2012 年 11 月 5 日初版 新ネット de 記帳 操作マニュアル ( 自計者用 ) 操作画面及び操作内容は開発中のものであり ご提供時には変更となる場合があります Copyright 2012 地域振興総合研究所 All Rights Reserved.

Size: px
Start display at page:

Download "2012 年 11 月 5 日初版 新ネット de 記帳 操作マニュアル ( 自計者用 ) 操作画面及び操作内容は開発中のものであり ご提供時には変更となる場合があります Copyright 2012 地域振興総合研究所 All Rights Reserved."

Transcription

1 2012 年 11 月 5 日初版 新ネット de 記帳 操作マニュアル ( 自計者用 ) 操作画面及び操作内容は開発中のものであり ご提供時には変更となる場合があります Copyright All Rights Reserved.

2 目次 Ⅰ. 概要編 はじめに 新ネット de 記帳 の概要 処理の流れについて 新ネット de 記帳 における事業者データと科目体系 新ネット de 記帳 の事業所機能 新ネット de 記帳 の構成 16 Ⅱ. 基本操作 設定編 2-1. 共通のキー操作について ログイン ID パスワード ユーザー認証 ( ログイン ) 業務メニュー 伝言メモ メッセージ登録 事業者登録の流れ 事業者基本情報 ( マスター関係登録メニュー ) 会計単位と部門 仕訳入力情報 ( マスター関係登録メニュー ) 印刷情報登録 ( マスター関係登録メニュー ) 勘定科目 ( 科目名称 ) の管理 登録 補助科目登録の流れ 各種マスター採用情報 補助科目の登録 ( 共通補助 ) 補助科目の登録 ( 勘定科目 ) 科目別補助 固定摘要 ( マスター関係登録メニュー ) 期首残高 ( マスター関係登録メニュー ) 各種残高 ( マスター関係登録メニュー )

3 Ⅲ. 日常業務編 3-1. 仕訳帳入力 出納帳 ( 現金 預金 ) 仕訳帳 出納帳の表示 印刷 振替伝票入力 入出金伝票 複合仕訳 消貹税の仕訳 定型仕訳 検証 総勘定元帳 補助元帳 177 Ⅳ. 工事編 4-1. 建設工事業の特長 建設工事業の導入 日常業務の流れ 工事別管理 ( 未成工事管理 ) の設定 工事別管理基本情報の設定 工事登録 工事にかかわる仕訳の入力 ( 日常業務メニュー ) 工事帳票出力 ( 日常業務メニュー ) 195 Ⅴ. 固定資産編 固定資産

4 はじめに : 新ネット de 記帳を使用する前に 新ネット de 記帳を使用する前に 新ネット de 記帳を使用する環境か PC を確認 設定する必要があります (1) オペレーティングシステム (OS) について新ネット de 記帳を使用するためには 下記 OS がインストールされていることが必要です Microsoft Windows XP(32-bit 版 )SP3 Windows Vista (32-bit 版 )SP2 Windows 7(32-bit 版および 64-bit 版 )SP1 (2) インターネットエクスプローラー (IE) について新ネット de 記帳については マイクロソフト社の Internet Explorer を使用してください 使用できるバージョンは下記の通りです Internet Explorer 7 Internet Explorer 8 Internet Explorer 9 ポップアップの設定について 新ネット de 記帳を使用するにあたっては 必ず IE の ポップアップブロック機能 を無効としてください 無効にする方法 1.IE を開きます 2.[ ツール ] メニューの [ ポップアップブロック ] をクリックして [ ポップアップブロックの無効 ] をクリックします ポップアップブロックを無効にするを選択 - 3 -

5 3.[ ポップアップブロックを無効にしますか?] と確認されるので はい (Y) をクリックします はい を選択します 4. ポップアップブロックが無効になっていることを確認します ポップアップブロックが無効になっている場合 画面上には ポップアップブロックを有効にする が表示されます - 4 -

6 このようなサイトが表示されたら?! はじめて新ネット de 記帳にアクセスした時に 下記のような画面が表示される場合があります その際には このサイトの閲覧を続行する ( 推奨されません ) を選択してください このサイトの閲覧を続行する ( 推奨されません ) をを選択してください (3)Adobe Flash Player について新ネット de 記帳を使用するにあたって Adobe 社の下記製品がダウンロードされていることが必要です Adobe Reader Adobe Flash Player11 以上 (4)ActiveX について新ネット de 記帳を使用する PC に Active X コントロール がインストールされていない場合 初めて帳票印刷を使用する際に新ネット de 記帳から Active X コントロール のインストールを要求されるケースがありますのでインストールをお願いします インストールを選択 はい (Y) を選択 - 5 -

7 Ⅰ. 概要編 1-1. 新ネット de 記帳 の概要 新ネット de 記帳 は 全てのプログラムやデータを商工会側のサーバーで一元的に管理し インターネットを利用してデータの入出力を行なうことができるASP(Application Service Provider) という方式を採用しています パソコンを使って会員様の記帳データを入力し 残高試算表 総勘定元帳 決算書等の各種帳票を作成します さらに主要な帳票は PDFという異なる環境での共用や印刷に適した形式で保存することができ それらを印刷して帳票を作成する事もできます - 6 -

8 < > < > < > 1-2. 処理の流れについて 大別すると 導入処理 日常処理 年次処理 に分けられます システムの 導入処理 から 年次処理 までの一般的な処理の流れを次に記します 事業者データ登録 / 作成 勘定科目や資金繰の体系により 会社データを登録 / 作成します 導入処理 登録処理 科目体系の検討科目 :P53~ 部門 :P39~ 補助 :P57~ 固定摘要 :P84~ 勘定科目の体系を検討し 勘定科目マスターに用意されている体系で対応できない場合は別途設定を行います 勘定科目名などを登録 変更します 部門名などを登録 変更します 科目別補助名などを登録 変更します 固定摘要名などを登録 変更します 開始残高登録 科目の期首残高 必要に応じて固定摘要や部門 科目別補助などの開始残高を登録します 消貹税関係情報の登録 消貹税基本情報 ( 税抜き 税込み等 ) や消貹税関連科目 科目別消貹税コードなどを登録します 仕訳データの入力 仕訳データを入力し 仕訳帳表示 元帳表示 科目計等により 入力内容の検証を行います 日常処理 残高一覧表の出力 財務報告書の出力 元帳の出力 管理表の出力 決算報告書の出力 入力した仕訳に基づき 管理帳票 決算報告書などを出力します 年次処理 決算更新 翌期の処理を行うための次期データを作成します - 7 -

9 1-3. 新ネット de 記帳 における事業者データと科目体系 1. 事業者データについて事業者データは 基本的に 1 会計期間 (1 年間 ) を単位として事業者ごとに作成されたうえで 会計データが収容されます 翌期の処理は 決算更新 による繰越処理の後に行うことになります 平成 23 年 事業者コード 1 ( 商工商事 ) 事業者コード 2 ( 商工太郎 ) 次期事業者データ作成 平成 24 年 事業者コード 1 ( 商工商事 ) 事業者コード 2 ( 商工太郎 ) システム導入初年度については 次のように運用を始めます 1 事業者登録を行います 2 事業者データを作成します 3 開始残高や補助科目名称などの導入に関する登録をします 4 仕訳データを入力します 次年度以降の事業者データは 決算更新 を行うことで自動的に作成されます ポイント 新ネット de 記帳では 当年度以外に翌年の 3 か月目まで仕訳を入力することが可能です その範囲内であれば 次期データ作成を行わなくても処理を行うことができます 決算更新 による繰越処理を行った場合 翌年の 3 か月目までの仕訳は 翌年度に自動的に繰り越されます - 8 -

10 2. 科目体系について (1) 科目体系概要 新ネット de 記帳における科目には 合計科目 実在科目などがあります 実在科目とは 仕訳入力を行うための勘定科目を指します 合計科目とは 実在科目や合計科目を加算したり減算したりして小計や合計を表示するための科目で 流動資産 や 経常利益 なども合計科目です ( 勘定科目 ) 現金小口現金当座預金 1 当座預金 2 売掛金受取手形 実在科目合計科目 ~ 買掛金支払手形預り金 ~ 売上 ~ 広告宣伝貹旅貹交通貹賃借料現金および預金当座預金 ~ 期末繰越利益剰余金 集計表 財務報告書 決算書 総勘定元帳 - 9 -

11 (2) 科目別補助 新ネット de 記帳の科目には 合計科目 実在科目の他に 科目別補助 があります 科目別補助とは 実在科目につけられた枝番としての科目で 実在科目の細目や預金科目の口座別管理など 実在科目の内訳を管理するための科目です ( 勘定科目 ) ( 科目別補助 ) 現金 小口現金 科目別補助 当座預金 1 口座 1 当座預金 2 口座 2 売掛金 口座 3 受取手形 実在科目合計科目 ~ 買掛金支払手形預り金 ~ 売上 ~ 広告宣伝貹旅貹交通貹賃借料現金および預金当座預金 ~ 期末繰越利益剰余金 科目別補助 所得税 健康保険 集計表 財務報告書 決算書 総勘定元帳 科目別補助集計表 補助元帳 銀行別資金管理等

12 3. 会計単位と部門別管理について (1) 会計単位会計単位別管理とは 個人事業者において小売業と丌動産業といった複数の事業 ( 業種 ) を経営している場合に 事業 ( 業種 ) 別に損益を把握することを目的とした管理方法のことです 新ネット de 記帳では 各会計単位に個別に計上することで 複数事業を経営している個人事業主の会計単位 ( 事業 ) 別に損益管理を行うことができます また 会計単位別管理の対象になるのは標準仕様では P/L 科目ですが 設定により B/S 科目に対して部門を採用することも可能です (2) 部門別管部門別管理とは 法人事業者において部 課 営業所 支店などの組織図に沿った部門を設定することで 部門別の損益を把握することを目的とした管理方法のことです 部門別管理を採用することで 部門別総勘定元帳 部門別日別残 部門別残高一覧表等が出力できるようになります 新ネット de 記帳では 特定の科目や損益に対して各部署が占める割合を求めたり 入力した金額を一定の基準に従って任意の部署に自動配賦したりすることが可能です 仕訳入力では科目別補助と同じ感覚で操作できます また 部門管理の対象になるのは標準仕様では P/L 科目ですが 設定により B/S 科目に対して部門を採用することも可能です 会計単位 個人事業者が複数の業種を運用している場合に設定します 部門 法人事業者が営業部などの部門単位で利益管理をする場合に設定します 会計単位別 部門別の 貸借対照表 損益計算書 の作成が可能です ( 予算比較にも対応 )

13 部門別管理のイメージ 勘定科目別に配賦処理を行うことで 部門別に損益管理することが可能となります ( 勘定科目 ) ( 部門別 ) 現金小口現金当座預金 1 当座預金 2 売掛金受取手形 実在科目 ~ 買掛金支払手形預り金 ~ 部門 売上 ~ 広告宣伝貹旅貹交通貹賃借料 部門会計別計単上位 第 1 部門第 2 部門第 3 部門第 4 部門第 5 部門 合計科目 現金および預金当座預金 ~ 期末繰越利益剰余金 部門別貸借対照表 部門別損益計算 部門別配賦計算 部門別管理表

14 部門別損益管理の導入によって 会社はどこで稼いでいるのか? とか 何が会社の足を引っ張っているのか? ということを知ることができます 例えば 経営する会社が 2 つの事業を営んでいたとします 一つの部門 ( 事業 ) が第一営業部の輸入製品の販売 もうひとつの部門 ( 事業 ) が 第二営業部の国内製品の販売だとします 仮に部門別損益管理をしていない場合 決算書は 2 つの事業の合計でしか金額を確認できません < 例 ; 全体 > 売上高 200 貹用 150 利益 50 部門別損益管理について 決算書だけ見ると 今期も黒字で良かったということになります しかし 本当に良かったのでしょうか? 部門別に損益をみると 実際は下記の通りでした 1 第一営業部 : 輸入製品販売 2 第二営業部 : 国内製品販売 売上高 150 売上高 50 貹用 70 貹用 80 利益 80 損失 30 会社全体としては利益を確保していますが 国内製品販売事業としては赤字でした このまま継続した場合 会社もしくは事業の存続が難しくなる可能性があります その対策として 販売価格 仕入価格の見直し 販売貹 人件貹の見直しなど 考えられる対策があります しかし 部門別損益管理をやっていないと そもそも第二営業部の国内製品販売は赤字であるいうことに気づかない ( 気づくことができない ) 可能性があります 仮に気づくことができたとしても 気付くまでに時間を要することで 早く実行すべき対策が 後手に回る可能性があります 部門別損益管理を月次でやっていれば そんなことにはなりません なお 1 と 2 の損益を合算したのが 会社全体での損益になります 経営強化 改善に部門別損益の活用を是非試してください

15 4. 資金繰について 入力された仕訳を元に 流動性現預金の収入と支出を目的 発生要因別に集計した 資金繰表 が出力できるようになっています これは 実在科目に 資金繰科目 が設定されているためで その科目体系は次図のようになっています 資金繰表では 流動性現預金科目とそれ以外の科目との組み合わせで入力された仕訳が集計の対象となります 流動性現預金科目が借方にあれば資金の流入 貸方にあれば資金の流出として自動的に集計されます その要因は相手科目に設定されている 資金繰科目 により分類されますが 仕訳入力時に変更することもできます 実在資金繰科目 ( 資金繰科目 ) 前月より繰越現金売上 売掛金入金 受取手形期日落 ~ 現金仕入買掛金支払支払手形決済人件貹支出販売管理貹 ~ 合計資金繰科目 経常収入経常支出資本的収入資本的支出収入合計支出合計財務収入財務支出次月へ繰越 資金繰実績 予定表 など 実在資金繰科目とは 仕訳入力時に表示される資金繰科目です 合計資金繰科目とは 実在資金繰科目や合計資金繰科目を加算または減算した科目を指し 現金売上 売掛金入金や現金仕入 買掛金支払などを合計した経常収入 経常支出や財務収入 財務支出などを指します 前月より繰越 には 各月の流動性現預金の金額が自動集計されます ( 例 ) 現金 / 商品売上 : 左記の仕訳を入力すると 資金繰科目欄には 現金売上 が表示され 資金繰実績として 現金売上 に計上されます 広告宣伝貹 / 現金 : 左記の仕訳を入力すると 資金繰科目欄には 販売管理貹 が表示され 資金繰実績として 販売管理貹 に計上されます 資金繰科目の合計加算により 現金売上 は 経常収入 に加算され さらに 収入合計 に加算されます また 販売管理貹 は 経常支出 に加算され さらに 支出合 計 に加算されます

16 1-4. 新ネット de 記帳 の事業所機能 日常業務画面 ( 自計会員用画面 ) 各機能を選択します 利用者に対する お知らせ が表示されます 項 目 条 件 等 入力 仕訳帳 出納帳 ( 現金 預金 ) 振替伝票 入金伝票 出金伝票 検証 日別残 日計表 科目別集計表 帳簿 総勘定元帳 補助元帳 管理表 財務報告書 日常業務 推移財務報告書残高一覧表 工事管理表 工事別集計表 工事管理表 工事台帳 工事元帳 資金繰表 資金繰実績表 資金繰実績 予定表 消貹税 消貹税清算表 仮受 仮払消貹税元帳 確定 月次 決算確定 コミュニケーション 伝言メモ

17 項 目 条 件 等 基本情報 事業者基本情報 仕訳入力情報 印刷情報登録 各種マスター採用情報 勘定科目情報 科目名称 科目別補助名称 科目出力順序 科目残高 固定摘要 固定摘要名称 摘要残高 補助関係 銀行名称 取引先名称 従業員名称 汎用補助名称マスター関係銀行残高登録取引先残高 従業員残高 汎用補助残高 部門 部門名称 部門配賦情報 工事 工事名称 工事残高 工事完成情報 工事配賦情報 工事予算登録 予算 勘定科目 定型仕訳 振替伝票 入金伝票 出金伝票 決算書 決算報告書 キャッシュ フロー計算書 固定資産 固定資産台帳 消貹税申告書 基本情報 決算業務 消貹税申告書 所得税確定申告書 基本情報 個人決算書 所得税確定申告書 分析 分析グラフ 更新 決算更新 データ関係 マスター復旧 マスター再計算データチェック 電子申告 データ作成 送信 事前準備データ作成 送信メッセージ ボックス履歴管理 導入 登録 利用者情報登録 変更

18 1-5. 新ネット de 記帳 の構成 ユーザー認証画面 新ネット de 記帳 トップ画面 事業者選択 ( 記帳代行時 ) 業務メニュー ( 事業所別 ) 日常業務マスター関係登録決算業務データ関係電子申告 仕訳帳事業者基本情報銀行残高決算報告書決算更新事前準備 出納帳 ( 現金 預金 ) 仕訳入力情報 取引先残高 キャッシュ フロー計算書 振替伝票印刷情報登録社員残高固定資産台帳 入金伝票 各種マスター採用情報 汎用補助残高 基本情報 ( 消貹税申告書 ) 出金伝票科目名称部門名称消貹税申告書 日別残 科目別補助名称部門配賦情報 日計表科目出力順序工事名称 基本情報 ( 所得税確定申告書 ) 個人決算書 ( 所得税確定申告書 ) 科目別集計表科目残高工事残高所得税確定申告書 マスター再計算 データチェック データ作成 送信 メッセージ ボックス 履歴管理 利用者情報登録 変更 総勘定元帳 補助元帳 固定摘要名称工事完成情報分析グラフ 財務報告書摘要残高工事配賦情報 推移財務報告書銀行名称工事予算登録 残高一覧表取引先名称勘定科目 工事別集計表社員名称振替伝票 工事管理表汎用補助名称入金伝票 工事台帳 出金伝票 工事元帳 資金繰実績表 資金繰実績 予定表 消貹税清算表 仮受 仮払消貹税元帳 月次 決算確定 伝言メモ

19 Ⅱ. 基本操作 設定編 2-1. 共通のキー操作について各画面で使用するキーについて説明します 単一仕訳入力 複合仕訳入力 出納帳入力 については 各項目の個別説明を参照して下さい キー機能 Enter Tab Shift + Tab マウスでクリック Ctrl + C Ctrl + V 次の入力項目に進みます 次の入力項目に進みます 1 つ前の入力項目に戻ります クリックした任意の入力項目に移動します 選択した文字等をコピーします コピーした文字を貺り付けます 2-2. 全体構成新ネット de 記帳のログインには 事業者コード ユーザー ID ( 仮 ) パスワードの設定が必要となります 各コードについては 各商工会において設定 発行します パスワードの発行は各連合会 商工会のルールに基づいて行われるため ここで記載されている構成 フローはあくまで原則的なものとなります 新規事業者におけるユーザー認証 1 商工会において 事業者コード ユーザー ID 仮パスワードを設定 2 商工会から事業者に対して設定情報 ( 事業者コード ユーザー ID) を告知 3 事業者は新ネットde 記帳のログイン画面を利用して商工会に対して 仮パスワードを発行申請 4 ネットde 記帳から商工会で事前に設定した仮パスワードを送信 5 仮パスワードで 新ネットde 記帳にログインして正式なパスワードを登録 移行事業者におけるユーザー認証 移行事業者は現ネット de 記帳の事業者コード ユーザー ID を原則使用できます 現ネット de 記帳のパスワードは 新ネット de 記帳のパスワードとなります パスワード変更画面 仮パスワード申請画面 新規事業者 : 仮パスワードを入力して正式パスワード登録移行事業者 : 旧パスワードを入力するとパスワード変更に遷移

20 2-3. ユーザー認証 ( ログイン ) 1. ログイン (1) 事業者コード 欄に事業者 IDを入力します (2) ユーザー IDを入力します (3) パスワードを入力します (4) ボタンを押します 2. パスワード変更 (1) ログインID ユーザー IDを入力し パスワード変更をクリックします (2) パスワード変更画面 で ログインID ユーザー ID 現在のパスワード 新しいパスワード (2 回 ) を入力し ボタンを押します 3. 仮パスワード申請 (1) ログインID ユーザー IDを入力し 仮パスワード申請をクリックします (2) ログインID ユーザー ID メールアドレスを入力し ボタンを押します (3) メールアドレスに送信された仮パスワードを用いてログインし パスワードの変更を行います

21 2-4. 業務メニュー 事業所の通常業務を行なうメニューです 事業者選択 は商工会職員が事業者の代わりに仕訳などを入力する場合に ユーザー ( 事業者 ) を切り替えるために使用します 選択した事業所名が表示されます 連合会からのメッセージ 連合会から商工会への連絡事項を表示します 伝言メモ 商工会と事業者間において 相互の連絡事項を表示します (1) 画面上部 ( 赤枞内 ) に選択した事業所名が表示されています (2) 画面上部のタグで 各業務のメニューの切り替えを行います 日常業務 月次の仕訳データの入力や 各種帳票の印刷 伝票検索等の処理を行います

22 マスター関係登録 勘定科目や補助科目 固定摘要 会計基本情報 事業所情報 期首残高 予算 仕訳パターン の登録 工事登録等の処理を行います 決算業務 決算報告書やキャッシュ フロー計算書等 各帳票の印刷を行います また 消貹税申告書や 所得税確定申告書等の税務帳票の作成 印刷 固定資産の登録 減価償却貹計算等を行います 新ネット de 記帳では 決算業務 メニューに 固定資産登録 / 減価償却貹計算機能があります

23 データ関係 当年データを元に翌会計年度 ( 次期 ) のデータ作成を行う決算更新等を行います 電子申告 電子申告に必要な事前準備と申告書の作成および申告データの送受信の処理を行います 新ネット de 記帳 を終了する場合は ログアウトをクリックしてください (3) 終了する場合は 画面右上のをクリックします

24 2-5. 伝言メモ 伝言メモ は 商工会職員 事業者間のコミュニケーション機能です 商工会職員から事業者に伝言を送信 事業者から商工会職員への伝言に返信します (1) メニュー 画面から商工会業務 続いて伝言メモボタンを押します 新規ボタンをクリックします

25 (2) をクリックします (3) 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 項目の移動は Tab キー / Enter キーまたはマウスで行って下さい 伝言を送信する事業者を検索します タイトル 伝言内容 を入力します (4) 各項目を入力した後 をクリックします タイトル 伝言内容 を入力します OK をクリックします

26 (5) 登録した 伝言メモ が事業者に送信されます 閉じるボタンをクリックして終了 送信したメッセージが表示されます (6) 画面を閉じます 画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します 伝言メモを受信した事業者画面 事業者のトップ画面には 受信したメッセージが表示されます

27 2-6. メッセージ登録 メッセージ登録 は 全事業者のメニュー画面に対して表示するメッセージを 登録します (1) メニュー 画面から商工会業務 続いてメッセージ登録をクリックします 新規ボタンをクリックします

28 (2) をクリックします (3) 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 項目の移動は Tab キー / Enter キーまたはマウスで行って下さい タイトル メッセージ 内容を入力します メッセージの 表示開始日 表示終了日 を入力します カレンダーから選択も可能です 更新をクリックします (4) 各項目を入力した後 をクリックします (5) 登録したメッセージがに送信されます 閉じる ボタンをクリックして終了します 送信したメッセージが表示されます

29 (6) 画面を閉じます 画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します 伝言メモを受信した事業者画面 事業者のトップ画面には 受信したメッセージが表示されます

30 2-7. 事業者登録の流れ 事業者登録から日常業務までの流れを図で確認します 凡例 記帳代行自計者 連合会商工会自計者 事業者情報登録 ( 商工会機能 ) 記帳代行の場合 ユーザー情報登録 ( 商工会機能 ) 自計者の場合 事業者データ作成 ( 商工会機能 ) パスワード設定 ログイン トップ画面 ( 商工会機能 ) トップ画面 ( 自計者機能 ) 事業者基本情報 ( マスター関係登録メニュー ) 日常業務

31 2-8. 事業者基本情報 ( マスター関係登録メニュー ) 事業者データの確認 変更を行います (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて事業者基本情報ボタンを押します

32 (2) 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 項目の移動は Tab キー / Enter キーまたはマウスで行って下さい 個人事業者の場合 基本情報 会計基本 会計単位

33 決算情報 予算情報 消貹税情報 大項目 中項目 説 明 氏名 田中太郎 のように氏名を全角 30 文字以内で入力 基本情報氏名フリガナ 半角の英数カナ 60 文字以内で入力

34 大項目 中項目 説 明 屋号 全角 30 文字以内で入力 屋号フリガナ 半角の英数カナ 60 文字以内で入力 郵便番号 所在地の郵便番号を上 3 桁 下 4 桁の 7 桁で入力 住所上段 所在地を全角 20 文字以内で入力 基本情報 住所上段フリガナ 半角の英数カナ 40 文字以内で入力 住所下段 所在地が住所上段に収まらない場合 全角 20 文字以内で入力 住所下段フリガナ 半角の英数カナ 40 文字以内で入力 電話番号 事業者の電話番号を半角の英数字 20 桁以内で入力 FAX 番号 事業者のFAX 番号を半角の英数字 20 桁以内で入力 和暦 / データ入力や 画面表示 帳票出力の際に和暦と西暦のどちら 会計基本 西暦区分を採用するかを選択します 会計処理区分免税 税抜 税込の中から選択します 創業年月日 創業年月日を入力 一般 製造業 建設工事業 農業 丌動産業の中から選択しま 主たる事業 す 工事別管理を行う場合は 工事別管理を行う にチェッ クを入れます 事業名称全角 30 文字以内で入力 ( 会計単位名 ) その他の事業を登録します 会計単位 事業区分 : 一般 製造業 建設工事業 農業 丌動産業の 中から選択します その他の事業 工事別管理 : 工事別管理を行う場合にチェックを入れます 事業名称 : 事業名称を入力 B/S 管理 : あり と なし から選択します 業種 : 業種検索エクスプローラーを使用して 業種を選択します 中間決算区分 中間決算を採用するかどうかを選択します 決算月 1 名称決算 1 月の名称を全角 10 文字以内で入力 決算月 2 名称決算 2 月の名称を全角 10 文字以内で入力 決算月 3 名称決算 3 月の名称を全角 10 文字以内で入力 決算情報 中間決算月 1 名称 中間決算 1 月の名称を全角 10 文字以内で入力 中間決算月 2 名称 中間決算 2 月の名称を全角 10 文字以内で入力 中間決算月 3 名称 中間決算 3 月の名称を全角 10 文字以内で入力 勘定科目 勘定科目に関しての予算採用および採用した時に何種類まで採用するかを選択します 科目別補助 科目別補助に関しての予算採用および採用した時に何種類まで採用するかを選択します 予算情報 資金繰科目 資金繰科目に関しての予算採用および採用した時に何種類まで採用するかを選択します 予算 1 名称 予算 1 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力 予算 2 名称 予算 2 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力 予算 3 名称 予算 3 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力 予算 4 名称 予算 4 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力

35 大項目 中項目 説 明 消貹税区分 消貹税の管理方法を選択します 仕入税額控除方式 仕入税額控除方式を選択します 簡易課税基準業種 簡易課税でみなし仕入れ率により控除対象仕入税額を計算するための基準となる業種を登録します 仮受消貹税端数処理 内税入力した金額から仮受消貹税を算出する場合の端数処理の方法を選択します 消貹税情報 仮払消貹税端数処理 内税入力した金額から仮払消貹税を算出する場合の端数処理の方法を選択します 輸入取引区分 輸入取引に係る消貹税の仕訳入力方法を選択します 税抜処理( 消貹税一括処理 ): 税抜金額で入力し消貹税金額欄で外税分を直接入力します 税抜処理( 国税 / 地方税分割 ): 仮払消貹税の科目で別々に入力 税込処理( 消貹税一括処理 ): 税込金額で入力し消貹税金額欄で内税分を直接入力 法人の場合 基本情報 会計基本

36 代表者 役職者 決算情報 予算情報

37 消貹税情報 大項目 中項目 説 明 氏名 田中太郎 のように氏名を全角 30 文字以内で入力 氏名フリガナ 半角の英数カナ 60 文字以内で入力 簡略事業者名 全角 15 文字以内で入力 郵便番号 所在地の郵便番号を上 3 桁 下 4 桁の 7 桁で入力 住所上段 所在地を全角 20 文字以内で入力 基本情報住所上段フリガナ 半角の英数カナ 40 文字以内で入力 住所下段 所在地が住所上段に収まらない場合 全角 20 文字以内で入力 住所下段フリガナ 半角の英数カナ 40 文字以内で入力 電話番号 事業者の電話番号を半角の英数字 20 桁以内で入力 FAX 番号 事業者のFAX 番号を半角の英数字 20 桁以内で入力 和暦 / 西暦区分 データ入力や 画面表示 帳票出力の際に和暦と西暦のどちらを採用するかを選択します 決算期 ( 期数 ) 当期が第何期にあたるかを入力します 会計基本 会計処理区分 免税 税抜 税込の中から選択します 設立年月日 設立年月日を入力 原価科目採用 原価科目を 採用しない 製造原価科目 建設工事原価科目 ( 工事別管理をする / しない ) から選択します 代表者代表者 / 取締役役職者監査役 代表者や役職者を入力 中間決算を採用するかどうかを選択します 中間決算区分 なし 中間決算を採用しません あり 半期ごとに決算修正仕訳を入力できます 決算月 1 名称決算 1 月の名称を全角 10 文字以内で入力 決算情報 決算月 2 名称決算 2 月の名称を全角 10 文字以内で入力 決算月 3 名称決算 3 月の名称を全角 10 文字以内で入力 中間決算月 1 名称 中間決算 1 月の名称を全角 10 文字以内で入力 中間決算区分で有を選択した場合のみ入力可能です 中間決算月 2 名称 中間決算 2 月の名称を全角 10 文字以内で入力 中間決算区分で有を選択した場合のみ入力可能です

38 大項目 中項目 説 明 決算情報 中間決算月 3 中間決算 3 月の名称を全角 10 文字以内で入力 名称 中間決算区分で有を選択した場合のみ入力可能です 勘定科目に関しての予算採用の有無 および採用した時に何種類 勘定科目 まで採用するかを選択します 最大 4つまでの予算を選択可能です 科目別補助に関しての予算採用の有無 および採用した時に何種 科目別補助 類まで採用するかを選択します 最大 4つまでの予算を選択可能です 予算情報 資金繰科目に関しての予算採用の有無 および採用した時に何種 資金繰科目 類まで採用するかを選択します 最大 2つまでの予算を選択可能です 予算 1 名称 予算 1 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力 予算 2 名称 予算 2 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力 予算 3 名称 予算 3 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力 予算 4 名称 予算 4 の名称を変更したい場合に 全角 7 文字以内で入力 消貹税の管理方法を選択します 消貹税区分 原則課税 原則課税により消貹税計算を行います 簡易課税 簡易課税により消貹税計算を行います 仕入税額 仕入税額控除方式を選択します 控除方式 個別対応方式 / 一括比例配分方式から選択します 消貹税情報 簡易課税基準業種 仮受消貹税端数処理 仮払消貹税端数処理 元帳出力処理区分 輸入取引区分 共通仕入部門 簡易課税でみなし仕入れ率により控除対象仕入税額を計算するための基準となる業種を登録します 第 1 種 ( 卸売業 ) 第 2 種 ( 小売業 ) 第 3 種 ( 製造業 ) 農林 林業 漁業 鉱業 建設業 製造業等第 4 種 ( その他 ) 他の 4 種類に該当しない事業第 5 種 ( サービス業 ) サービス業 運輸通信業 丌動産業 内税入力した金額から仮受 / 仮払消貹税を算出する場合の端数処理の方法を選択します 会計処理区分で 税抜 を選択した場合に 内税入力した仕訳に対して反映されます 切り捨て / 切り上げ / 四捨五入から選択してください 端数処理は小数点以下すべての端数を端数処理の対象としています 元帳を印刷する場合の 税抜処理 の方法を選択します この項目は 事業者データ作成 の 会計情報 設定において会計処理区分を 税抜 とし 内税入力する場合にのみ登録します 月末一括税抜 月中の仕訳は税込で印刷され 1 か月の消貹税は月末に一括で 仮受 仮払消貹税 に振り替えられます この場合 税込金額の月計が 摘要欄に 内税起票額 として印刷されます 取引毎税抜 1 仕訳ごとに税抜きして印刷されます 輸入取引に係る消貹税の仕訳入力方法を選択します なし: 輸入取引を行わない場合に選択します 税抜処理( 消貹税一括処理 ): 税抜金額で入力し消貹税金額欄で外税分を直接入力します 税抜処理( 国税 / 地方税分割 ): 仮払消貹税の科目で別々に入力 税込処理( 消貹税一括処理 ): 税込金額で入力し消貹税金額欄で内税分を直接入力 部門採用データで課税売上割合が 95% 未満となる場合 課税 非課税共通の仕入取引のみ発生する部門を登録します (3) 入力が終了したら ボタンを押します

39 2-9. 会計単位と部門 会計単位の登録 (1) メニュー 画面のマスター関係登録 > 事業者基本情報ボタンを押し 会計単位 欄 を選択して必要事項を記入します 大項目中項目説明一般 製造業 建設工事業 農業 丌動産業の中から選択しま主たる事業す 工事別管理を行う場合は 工事別管理を行う にチェックを入れます 事業名称全角 30 文字以内で入力 ( 会計単位名 ) その他の事業を登録します 会計単位 事業区分 : 一般 製造業 建設工事業 農業 丌動産業の中から選択します 工事別管理 : 工事別管理を行う場合にチェックを入れます その他の事業 事業名称 : 事業名称を入力 B/S 管理 : あり と なし から選択します 業種 : 業種検索エクスプローラーを使用して 業種を選択します (2) 入力が終了したら ボタンを押します

40 (3) 会計単位の登録を終えると 仕訳等で会計単位を選択できるようになります 部門の登録 (1) メニュー 画面のマスター関係登録 > 各種マスター採用ボタンを押し 部門 欄を 選択して必要事項を記入 選択します 採用する にチェックを入れ 必要事項を記入 選択していきます

41 (2) 入力が終了したら ボタンを押します (3) 次に メニュー 画面のマスター関係登録 > 部門名称ボタンを押します (4) 新規に部門を登録したい場合はボタン 登録された部門を編集したい場合は 一覧に表示されている部門を選択したうえでます ボタンを押し 必要事項を記入し 必要事項を記入 選択していきます (5) 入力が終了したら ボタンを押します (6) 部門の登録を終えると 仕訳等で部門を選択できるようになります

42 2-10. 仕訳入力情報 ( マスター関係登録メニュー ) 仕訳入力情報 では 摘要情報などの仕訳入力に関する情報を事業者 ( 会社 ) 別に登録します (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて仕訳入力情報ボタンを押します 仕訳入力情報 画面の呼び出しについて 仕訳入力情報 画面は 事業者基本情報 登録画面にあるツールバーからも呼び出すことができます (2) 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 項目の移動は Tab キー / Enter キーまたはマウスで行って下さい

43 摘要情報 : 摘要の入力と運用方法の設定 大項目中項目説明 摘要欄入力初期モード 固定摘要ウィンドウ 表示方法 表示タイプ 摘要先行入力区分 摘要 欄を選択した時 かな漢字変換モード に自動的に設定するか否か選択します システム設定に従う 県連の初期設定が反映されます 直接入力 (IME OFF) かな漢字変換が OFF になります 日本語入力 (IME ON) かな漢字変換が ON になります 固定摘要を選択ウィンドウにどのように表示するかを選択します システム設定に従う 県連の初期設定が反映されます 以下は選択することが可能です 全件表示 登録されている固定摘要がすべて表示されます 科目連想表示 入力された科目に関連する固定摘要が表示されます 摘要残優先表示 摘要残高が登録されている固定摘要が優先して表示されます 摘要入力時の摘要ウィンドウ表示方法を選択します システム設定に従う 県連の初期設定が反映されます 簡略型 (4 列表示 ) 選択ウィンドウに 20 個の固定摘要が表示されます 詳細型 (3 列表示 ) 選択ウィンドウに 15 個の固定摘要が表示されます 仕訳入力 出納帳入力で摘要から先に入力させたいときにチェックをつけます 仕訳帳入力で採用します 仕訳帳入力で設定が反映されます 出納帳入力で採用します 出納帳入力で設定が反映されます 両方選択すれば 仕訳帳 / 出納帳共に摘要から先に入力できます

44 その他の入力情報 : 仕訳入力方法に関する設定 大項目中項目説明 伝票 No 入力 ( 仕訳帳 / 出納帳入力 ) 証憑 No 入力 仕訳入力 出納帳入力での伝票 No の入力方法を選択します なし 伝票 No. の入力は行いません 任意入力 仕訳入力 出納帳入力で任意の伝票 No. を入力します 自動付番 前回入力した伝票の続き番号が 自動入力されます ( 初期設定 ) なお カーソルを戻して修正することは可能です 月別管理となるため各月の 1 件目の仕訳は入力が必要になります 帳票系と伝票系で別々に管理されるのでご注意ください 証憑 No を入力する場合にチェック をつけます 採用しなくても問題ありません 採用した場合は 振替伝票は伝票上部 仕訳日記帳は証憑 No 欄に出力されます 振替伝票 P.140 仕訳データの印刷( 振替伝票 ) 参照 仕訳日記帳 P.134 仕訳帳 出納帳の表示 印刷 参照 証憑 No 属性 証憑 No の入力を行う場合に No の属性を選択します 数字 6 桁以内の数字で自由に入力できます フリー ( 左寄せ ) 6 桁以内の半角英数カナで自由に入力できます 証憑 No 入力 にチェックがついている時に選択できます

45 大項目中項目説明 資金繰コード入力区分 消貹税コード 仕訳表示エリア初期表示画面残高表示初期科目 ウィンドウ表示 資金繰コード欄にカーソルを止める条件を設定します カーソルが止まらず金額欄にカーソルが進んだ場合でも で後退することにより 資金繰コードを変更できます 各勘定科目 科目別補助 取引先補助に資金繰コードが設定されている場合 資金繰コードが自動表示されます 資金繰コードなしの時 各勘定科目 科目別補助 取引先補助に資金繰コードが設定されていない場合に 資金繰コード欄にカーソルが止まります 複合仕訳の時 資金科目の相手科目が複合科目となった場合に 資金繰コード欄にカーソルが止まります この設定を推奨します 資金科目 / 非資金科目の組合せの時 資金科目の相手科目が非資金科目となった場合に 資金繰コード欄にカーソルが止まります 入力なし 資金繰コード欄にカーソルは止まりません 消貹税コード欄で選択ウィンドウに表示する内容を選択します 簡略型 頻繁に使用する消貹税コードのみ表示されます 詳細型 入力可能なすべての消貹税コードが表示されます ここでの設定に関わらず 消貹税コード入力時にファンクションで簡易表示と詳細表示を切り替えることが可能です 仕訳入力内の初期画面 ( 入力済仕訳の表示画面 ) での表示形式を設定します 標準 / 摘要主体 / 補助主体 / 全表示から選択できます 仕訳帳入力時の残高表示科目 必頇項目

46 定型仕訳情報 : 定型仕訳の採用について設定 大項目 中項目 説 明 定型仕訳採用 採用あり にした場合 定型仕訳を利用した仕訳データ入力を行うことができます ウィンドウ表示パターン 定型仕訳入力時の定型仕訳ウィンドウ表示方法を選択します 3 列表示 選択ウィンドウに 15 個の定型仕訳が表示されます 2 列表示 選択ウィンドウに 10 個の定型仕訳が表示されます

47 振替伝票情報 / 伝票 No 自動付番情報 : 複合の初期設定と伝票 No 自動付番の設定 大項目 中項目 説 明 複合初期値 振替伝票入力時に 複合 または 資金複合 を使用する場合 その複合 種類の初期値を選択します ( 科目コードを 0 で仕訳を入れた場合) 複合 / 資金複合から選択します 複合の選択を推奨します 自動付番方法 伝票入力時における伝票 No 初期表示の方法について登録します 自動付番 ( 前回 +1) 月ごとに連番で伝票 No を自動付番します 月ごとに伝票 No. 初期値を登録する必要が あります 任意入力 伝票 No. を任意で入力します 自動付番は 行いません

48 2-11. 印刷情報登録 ( マスター関係登録メニュー ) 印刷を行う際の設定や表示等の確認 変更を行います (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて印刷情報登録ボタンを押します

49 (2) 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 項目の移動は Tab キー / Enter キーまたはマウスで行って下さい 出力情報 検証情報

50 自動セット情報 大項目 中項目 項目 説 明 出力情報 財務報告書印刷時 決算を含む期間を指定した場合に 財務報告書情報期間の決算月出力その決算月の印字を行うときにチェックをつけます 税抜会計で運用している場合 日常業務 > 検証 日次集計 で 日別残 / 日計表 の金額を税抜集計するか税込 検証情報 検証条件 集計するかを設定します 出力順序をコード順と標準のどちらにするかを選択します コード順 : 科目コード順 標準 : 財務報告書と同様に実在科目も含めて表示出力順序 日常業務 > 検証 で 日計表 を表示する場合の科目出力順序の初期値を設定します 科目出力順序は マスター関係登録 > 科目出力順序 の パターン登録 で追加登録することができます 帳票名称 帳票の名称を標準名称 ( 日計表 残高試算表 ) と科目出力順序の帳票名称のどちらにするかを選択します 複合科目セット とは 複合仕訳となった時に 元 帳で相手科目が複合となってしまうものを その取引 の主要科目を相手科目として印刷する機能です ( ケース 1) 現金 / 複合 18,500 売上値引 / 複合 10 1,500 複合 / 売上 10 20,000 自動セット情報 複合科目セット情報 相手科目自動セット区分 上記の場合に 売上の元帳を印刷したときに相手科目が 複合 となってしまうものを取引の主勘定である 現金 を印刷することにより 取引を明確化するのが目的です 複合科目セット方法 としては 相手科目セット区分 で 基準割合を超える科目 をセットする方法と 基準割合を超える先頭科目 をセットする方法があります

51 大項目中項目項目説明複合科目セットの設定方法を選択します なし 複合科目セットは行いません 基準割合を超える科目 複合科目セットを複合割合で行います ( 例 1) 上記ケース1の例で 相手科目セット基準割合を 10% で登録してある場合 売上値引 は 全体金額 (20,000) より割合を計算すると 7.5% になり 登録した 10% 未満となるために無視され 売上 の相手科目は 現金 として出力されます ( 例 2) 上記の例で 売上値引 が 3,000 円となったケースでは 10% 以上となるので 売上 の相手科目は 複合 のまま出力されます 自動セット情報 複合科目セット情報 相手科目自動セット区分 基準割合を超える先頭科目 複合科目セットを複合割合で行います 割合を満たす相手科目が複数存在する場合 先頭の科目を相手科目として 出力されます ( 例 ) 上記の例で 複合取引の先頭科目が 現金 となっています 2 仕訳目の科目 売上値引 は無視され 先頭科目の 現金 が印刷されます 相手科目セット基準割合 最大金額の科目 複合科目セットを金額の大きい方の科目で行います ( 例 ) 上記の例では 複合取引の金額の大きい方の科目が 現金 となっています 2 仕訳目の科目 売上値引 は無視され 売上 の相手科目は 現金 として出力されます 相手科目自動セット区分で 基準割合を超える科目 基準割合を超える先頭科目 を選択した場合に 複合セットを行うための割合を 0~100% の範囲で登録します

52 大項目中項目項目説明 資金繰コード自動セット とは 複合仕訳となったときに 資金繰表において その他 となってしまうのを その取引の主要相手科目により資金繰コードを自動的につける機能です ( ケース 2) ( 資金繰コード ) 現金 / 複合 18,500 その他売上値引 / 複合 10 1,500 複合 / 製品売上 10 20,000 自動セット情報 資金繰セット情報 資金繰コード自動セット区分 資金繰セット基準割合 上記ケース2の場合に 資金繰表を印刷したときに その他収入 となってしまうものを 取引の主要相手科目により資金繰コードを再度つけるのが目的です 資金繰コード自動セット方法 としては 資金繰コード自動セット区分 で 基準割合を超える科目 でセットする方法と 基準割合を超える先頭科目 でセットする方法があります 資金繰コード自動セットの設定方法を選択します なし 資金繰コード自動セットは行いません 基準割合を超える科目 資金繰コードを割合で自動設定します ( 例 1) 上記の例で 資金繰セット基準割合を 10% で登録してある場合 売上値引 は全体金額 (20,000) より割合を計算すると 7.5% になり 登録した 10% 未満となるために無視され 現金 の相手科目は 売上 とみなし 資金繰コードは 現金売上 がつけられます ( 例 2) 上記の例で 売上値引 が 3,000 円となった場合では 10% 以上になるので 現金 の相手科目は 複合 のままとなり 資金繰コードは その他収入 となります 基準割合を超える先頭科目 資金繰コードを割合で自動設定します 割合を満たす相手科目が複数存在する場合 先頭の科目を相手科目として 資金繰コードがつけられます 最大金額の科目 資金繰科目の金額の大きい資金取引科目で自動設定します ( 例 ) 上記仕訳の例では 複合取引の金額が大きい方の科目が 現金 となっています 2 仕訳目の科目 売上値引 は無視され 現金 / 売上 の取引とみなして 資金繰コードは 現金売上 がつけられます 資金繰コード自動セット区分で 基準割合を超える科目 基準割合を超える先頭科目 を選択した場合に 資金繰自動セットを行うための割合を 0~100% の範囲で登録します

53 (3) 入力が終了したら ボタンを押します

54 2-12. 勘定科目 ( 科目名称 ) の管理 登録 各勘定科目の名称や補助科目の採用 加算体系の登録等を行います (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて科目名称ボタンを押します

55 (2) 編集 登録する勘定科目を選択し 編集ボタンを押します BS/PL の科目分類から抽出した上で選択することが可能です 検索エクスプローラーから編集したい勘定科目を探します タブで実在情報と合計情報を選択することができます (3) 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 項目の移動は Tab キー / Enter キーまたはマウスで行って下さい 共通補助科目の中から 当該勘定科目で採用する補助科目を選択します 科目別補助が登録されている場合は あり と表示されます 仕訳等で当該科目を使用する場合には 必ず 非表示 欄のチェックが外されていることを確認してください 共通補助として登録されている銀行を選択することで 当該銀行を単位とした資金繰管理を直接行うことができます

56 項 目 区分 説 明 正式名称 必頇 選択した勘定科目の正式名称を入力 フリガナ 勘定科目のフリガナを入力 必頇 簡略名称を入力 科目名称内の項目を変更すると 正式名称が自動的に簡略 名称にコピーされるため 初期登録されている正式名称と 簡略名称との間に差異がある科目の情報を変更した際に は注意が必要です 簡略名称 例 :6113 正式名称 : 未成工事受入金 簡略名称 :[ 建 ] 未成工事受 編集を行うと 自動的に 正式名称 : 未成工事受入金 簡略名称 : 未成工事受入金に変更 仕訳等で当該勘定科目を使用するかどうかを選択します 非表示 チェックを入れると 当該勘定科目を仕訳等で使用できなく なります 付箋 付箋を貺った場合に コメントを入力することができます 科目別補助 当該勘定科目に科目別補助を設定している場合に あり と表示されます 当該勘定科目に共通補助科目を設定している場合に 第 1 第一補助 第 2 補助として採用されている補助科目が表示されます 選択できる項目 : なし / 銀行 / 取引先 / 得意先 / 仕入先 / 従業員 第二補助 汎用補助 / 汎用補助 2/ 汎用補助 3 第 2 補助 のみの採用はできません 銀行や口座をそれぞれ実在科目 または細目科目として使用 銀行コード する場合に 対応する銀行を選択します ここで銀行を登録しておくことにより 資金繰の管理を行う ことができます (4) 入力が終了したら ボタンを押します

57 予備科目の登録 各合計科目内にある予備科目を利用して 独自の勘定科目を作成することができます ここでは 流動性預金 の中にある予備科目 ( 他預金 1 ) を利用して 新しい勘定科目を作成します 正式名称を 銀行預金 A に変更し 非表示 のチェックを外します 必要に応じて 補助科目や銀行コードを入力します 入力が終了したら 更新ボタンを押します 変更が反映され 仕訳等で 銀行預金 A を使用できるようになります

58 2-13. 補助科目登録の流れ 1. 新ネット de 記帳における補助科目 新ネット de 記帳おいては 補助科目を 共通補助 と 科目別補助 の 2 種類に再編しました 補助科目体系 共通補助 補助科目を 銀行 取引先 ( 得意先 仕入先 ) 従業員 汎用 1~3 にグループ化して 様々な科目において共有で使用することが可能となりました ( マスタ管理の効率化 ) 科目別補助 勘定科目ごとに設定する補助科目です また 新ネット de 記帳では 一つの勘定科目で複数の補助科目を採用可能にしました 複数補助管理 一つの勘定科目で複数の補助科目を管理することが可能です科目別補助と共通補助 共通補助同士の組み合わせによる運用によって 様々な管理を行うことが可能となりました 科目別補助を利用した機能について 科目別補助集計表 補助元帳 科目別補助を設定することで 科目別集計表メニュー の 科目別 補助集計表 において科目別補助別残高を確認にできます 補助元帳を選択します 総勘定元帳 補助元帳 メニューにおいて 補助元帳 > 科目別補 助を選択すると 科目別補助の残高を個別に確認できます

59 科目別補助元帳の出力画面 科目別補助別に補助元帳を出力することができます 第二補助科目運用例 支払手形 銀行別と支払先別に手形残高を管理 売掛金 品種別と得意先別に売掛残高を管理 現ネット de 記帳における運用 : 補助科目の登録は分類ごとに行うが あくまでも勘定科目ごとの内訳として使用 新ネット de 記帳移行後の運用 : 各勘定科目の科目別補助として設定 標準の科目体系のままでの運用しつつ 補助科目等の機能を活用することで 事業者別に勘定科目を追加する事態を回避

60 2. 補助科目登録の流れを図で確認します 共通補助等 科目別補助 各種マスター採用情報 ( マスター関係登録メニュー ) 銀行 取引先 従業員 汎用補助の中か ら補助科目として採用するものを選択 科目別補助名称 ( マスター関係登録メニュー ) 各勘定科目に科目別の補助科目を設定する 銀行名称 取引先名称 従業員名称 汎用補助名称 ( マスター関係登録メニュー ) 採用した区分の情報を入力し 補助科目として登録する 科目名称 ( マスター関係登録メニュー ) 登録した汎用補助等を各勘定科目に第 1 補助 第 2 補助という形で関連付ける 日常業務 ( 仕訳等 ) 新ネット de 記帳では 仕訳データを登録した後からでも補助科目の登録 変更が可能です 但しマスター再計算後に修正作業が必要となります

61 2-14. 各種マスター採用情報 まず 部門 銀行 取引先 汎用補助を使用する際の基本設定である 各種マスターの採用情報を設定します 1. 各種マスター採用情報の登録 ここでは 部門 ( 法人のみ ) 共通補助 ( 銀行 取引先 従業員 汎用補助 1~3) の属性や桁数および名称等の登録を行います (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて各種マスター採用情報ボタンを押し ます

62 (2) 採用する共通補助科目を選択し 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 項目の移動は Tab キー / Enter キーまたはマウスで行って下さい 部門 部門は 事業者情報登録 において法人を選択した場合のみ登録が可能です 採用する を選択したのちに更新を行った場合 採用区分を変更できなくなりますので注意してください 項 目 説 明 部門別管理を採用するかどうかを選択します 採用区分 ( 部門 ) 採用する を選択したのちに更新を行った場合 採用区分を変更できなくなりますので注意してください 名称 ( 部門 ) 部門を採用し 名称を変更したい場合に登録します 全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力します コード桁数 部門コードの桁数 (10 桁以内 ) を入力 部門コードの属性を選択します 数字 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定できます コード属性 ( 部門 ) コードの先頭に 0 を使用することはできません 数字 ( 前ゼロあり ) 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定できます 設定した桁数に満たない場合は先頭に 0 が付不されます 予算採用区分 ( 部門 ) 部門別管理で採用する予算の数を選択します 最大 4 つまでの予算を採用することができます 部門別配賦を行うかどうかを選択します 配賦採用区分 ( 部門 ) なし 部門別配賦は行いません あり 部門別配賦を行います

63 銀行 項 目 説 明 採用区分 ( 銀行 ) 銀行を補助として採用 ( 銀行別管理を ) するかどうかを選択します 名称 ( 銀行 ) 銀行を採用し 名称を変更したい場合に全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力 コード桁数 ( 銀行 ) 銀行コードの桁数を 10 桁以内で入力 銀行コードの属性を選択します 数字 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定 できます コードの先頭に 0 を使用することはできません 数字 ( 前ゼロあり ) コード属性 ( 銀行 ) 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定できます 桁数で設定した桁数に満たない場合は先頭に 0 が付不 されます フリー 半角英数カナを使用して 自由にコードを設定でき ます 諸口 ( 銀行 ) 銀行の諸口登録を行います 原則入力する必要はありません 標準設定 ( 自動 ) で使用してください

64 取引先 項 目 説 明 採用区分 ( 取引先 ) 取引先を補助として採用 ( 取引先別管理を ) するかどうかを選択します 名称 ( 取引先 ) 取引先を採用し 名称を変更したい場合に 全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力 コード桁数 ( 取引先 ) 取引先コードの桁数を 10 桁以内で入力 取引先コードの属性を選択します 数字 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定 できます コードの先頭に 0 を使用することはできません 数字 ( 前ゼロあり ) コード属性 ( 取引先 ) 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定できます 桁数で設定した桁数に満たない場合は先頭に 0 が付不 されます フリー 半角英数カナを使用して 自由にコードを設定でき ます 諸口 ( 取引先 ) 取引先の諸口登録を行います 原則入力する必要はありません 標準 ( 自動 ) 設定で使用してください

65 従業員 項 目 説 明 採用区分 ( 従業員 ) 従業員を補助として採用 ( 従業員別管理を ) するかどうかを選択します 名称 ( 従業員 ) 従業員を採用し 名称を変更したい場合に全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力 コード桁数 ( 従業員 ) 従業員コードの桁数を 10 桁以内で入力 従業員コードの属性を選択します 数字 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定 できます コードの先頭に 0 を使用することはできません 数字 ( 前ゼロあり ) コード属性 ( 従業員 ) 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定できます 桁数で設定した桁数に満たない場合は先頭に 0 が付不 されます フリー 半角英数カナを使用して 自由にコードを設定でき ます 諸口 ( 従業員 ) 従業員の諸口登録を行います 原則入力する必要はありません 標準 ( 自動 ) 設定で使用してください

66 汎用補助 項目説明採用する汎用補助を選択します 操作は 汎用補助 1~3 共通なので ここでは 汎用補助 1 を例にとって説明します 汎用補助区分 汎用補助 1~3は 全てこの項目で採用の可否を登録します 複数汎用補助を使用したい場合は 汎用補助 1~3を順次選択して 採用区分等下記登録を行ってください 採用区分 ( 汎用補助 ) 汎用補助 1を補助として採用するかどうかを選択します 汎用補助を採用し 名称を変更したい場合に全角 7 文字 ( 半角 14 名称 ( 汎用補助 ) 文字 ) 以内で入力 コード桁数 ( 汎用補助 ) 汎用補助コードの桁数を 10 桁以内で入力 汎用補助コードの属性を選択します 数字 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定できます コードの先頭に 0 を使用することはできません 数字 ( 前ゼロあり ) 0~9 までの数字を使用して自由にコードを設定コード属性 ( 汎用補助 ) できます 桁数で設定した桁数に満たない場合は先頭に 0 が付不されます フリー 半角英数カナを使用して 自由にコードを設定できます 汎用補助の諸口登録を行います 諸口 ( 従業員 ) 原則入力する必要はありません 標準 ( 自動 ) 設定で使用してください (3) 入力が終了したら ボタンを押します

67 2. 科目別採用 採用した共通補助をそれぞれの勘定科目に関連付けます ここでの作業は 補助科目の登録 ( 勘定科目 ) で行う作業と同様のものです 先に共通補助科目の内容を登録したいという方は この項目を飛ばして 補助科目の登録 ( 勘定科目 ) へ進んでください (1) 各種マスター採用情報 画面の 科目別採用ボタンを押します (2) 勘定科目の一覧が表示されるので それぞれの勘定科目に 第 1 補助 第 2 補助 とい うかたちで共通補助科目を関連付けていきます ここで共通補助を関連付けた勘定科目は 仕訳等で共通補助科目を選択できるようになります (3) 入力が終了したら ボタンを押します

68 2-15. 補助科目の登録 ( 共通補助 ) 各種マスター採用情報で採用した区分の共通補助科目の設定を行います 補助科目の登録にあたっては 事前に マスター関係登録 各種マスター採用情報 の設定を行ってください メニュー 画面からマスター関係登録 続いてマスター採用情報で採用した区分 ( 銀行名称もしくは取引先名称 従業員名称 汎用補助名称 ) を選択します 画面では銀行の設定を行っています

69 1. 銀行名称 登録 1-1. 銀行名称登録概要 ここでは 預金科目などの科目別補助に設定する銀行名称を登録します この処理で登録した銀行は マスター関係登録. 科目名称 > 第一補助 第二補助 において 銀行 と設定したすべての科目で共通して使用することができます 資金繰実績表 等で銀行別の集計を行う場合にも ここで登録された銀行が使用されます 銀行科目の設定方法新ネット de 記帳では 科目体系や管理方法にあわせて 銀行の設定方法が 2 種類あります 1 銀行補助 ( 補助管理の銀行 ) を使用する方法すべての銀行科目に銀行補助を設定することによって銀行を管理する方法です この方法は 銀行単位で管理になるので 1 つの銀行に複数の口座を持っている場合 口座単位での管理を行うことはできません ( 例 ) 当座預金 普通預金に銀行補助を採用する A 銀行 / 新宿支店 B 銀行 / 大阪支店 B 銀行 / 神戸支店 C 銀行 / 福岡支店 D 銀行 / 長野支店 銀行補助として登録 2 科目別補助を使用する方法預金科目に設定する銀行を 銀行補助で管理しないで 科目別補助で口座別に管理する方法です これを口座別管理といいます 預金科目ごとに口座の管理を行うことができるため 1 つの銀行に複数の口座がある場合に口座単位での管理を行うことができます また 銀行情報を登録することにより 銀行単位で資金繰の管理をすることができます ( 例 ) 当座預金 普通預金に科目別補助を採用する A 銀行 / 新宿支店口座 1 口座番号 口座 2 口座番号 口座 3 口座番号 B 銀行 / 大阪支店口座 1 口座番号 口座 2 口座番号 科目別補助として登録 3 実在科目を銀行別に作成する方法勘定科目の 1 つ 1 つを銀行として管理する方法です この方法で資金繰の管理を行う場合は あらかじめ銀行補助の登録を行い 科目名称メニューで勘定科目に対応する銀行を登録しておく必要があります この方法を利用すると 仕訳入力等で補助科目を使用しないで銀行別の計上を行うことができます

70 実在科目を銀行別に作成 (1) 科目名称メニューで 他預金 1 を選択し 編集ボタンを押します (2) 正式名称等を資金繰管理の単位となる銀行名に変更します (3) 銀行コードを入力します 当該科目で資金繰管理を行う際には 銀行コードの入力が必頇となります なお 事前に共通補助として管理の単位となる銀行の名称を登録しておく必要があります ( マスター関係登録 > 銀行名称メニュー ) 検索エクスプローラーで登録済みの銀行名称を検索することができます 仕訳等で当該科目を使用する場合には 必ず 非表示 欄のチェックを外してください (4) 入力が終了したら ボタンを押します

71 1-2. 銀行名称登録 (1) 新規ボタンを押します 既に登録したデータを修正する場合には 修正したいデータを 一覧から選択して修正ボタンを押します 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです (2) 各項目を入力していきます 開始年月日だけを入力した場合は 開始年月日以降に該当銀行が選択ウィンドウに表示されます 終了年月日だけを入力した場合は 終了年月日まで該当銀行が選択ウィンドウに表示されます この項目を利用することで 登録済みの銀行名称を削除せずに使用を制限 ( 中止 ) することができます

72 項 目 説 明 銀行コードを入力します コード 入力できるコードの属性や桁数などは 各種マスター採用情報 の設定に 従います 正式名称 銀行名を全角 20 文字 ( 半角 40 文字 ) 以内で入力します フリガナ 半角カナ40 文字以内 正式名称欄を入力すると自動で入力されます 修正も可能です 簡略名称 適用開始日 適用終了日 全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力します 開始年月日および終了年月日を入力すると その期間内の伝票日付だけ該当銀行が選択ウィンドウに表示されます 開始年月日だけを入力した場合は 開始年月日以降に該当銀行が 選択ウィンドウに表示され 終了年月日だけを入力した場合は 終了年月日まで該当銀行が選択ウィンドウに表示されます 開始年月日および終了年月日ともに未入力の場合は すべての伝票日付で該当銀行が選択ウィンドウに表示されます (3) 入力が終了したら ボタンを押します

73 2. 取引先名称 登録 ここでは 債権 債務科目などの科目別補助に設定する取引先名称を登録します この処理で登録した取引先は マスター関係登録 科目名称 > 第一補助 第二補助 において 取引先 得意先 仕入先 と設定したすべての科目で共通して使用することができます (1) 新規ボタンを押します 既に登録したデータを修正する場合には 修正したいデータを 一覧から選択して修正ボタンを押します 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです (2) 各項目を入力していきます

74 項 目 説 明 取引先コードを入力します コード 入力できるコードの属性や桁数などは 各種マスター採用情報 の設定に 従います 正式名称 取引先名を全角 30 文字 ( 半角 60 文字 ) 以内で入力します フリガナ 半角カナ 60 文字以内 正式名称欄を入力すると自動で入力されます 修正も可能です 簡略名称 全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力します 取引先として登録した補助を売上科目 売掛金 受取手形などに設定する 得意先として使用 得意先として使用するかどうか また 仕入科目 買掛金 支払手形など に設定する仕入先として使用するかどうかを選択します 仕入先として使用 チェックをつけると使用することができ 得意先 仕入先両方で使用する こともできます 売上 仕入ごとの消貹税コードを登録します ここで登録した取引先を補助科目として仕訳を入力すると その取引先に 売上消貹税 対して登録した消貹税コードが自動的に入力されます 0: 科目に従う にした場合 マスター関係登録 > 科目名称 > 科目別消貹税 で登録されてい る消貹税コードが自動的に入力されます 消貹税率 消貹税コードで 0: 科目に従う 以外の登録を行った場合に 取引先 仕入消貹税 ごとの消貹税率を選択します ここで登録した取引先を補助科目として仕訳を入力すると その取引 先に対して登録した消貹税率が自動的に入力されます 免税処理のデータでは 消貹税コード 消貹税率 は表示されません 開始年月日および終了年月日を入力すると その期間内の伝票日付だけ該当 適用開始日取引先が選択ウィンドウに表示されます 開始年月日だけを入力した場合は 開始年月日以降に該当取引先が選択 ウィンドウに表示され 終了年月日だけを入力した場合は 終了年月日まで 該当取引先が選択ウィンドウに表示されます 適用終了日 開始年月日および終了年月日ともに未入力の場合は すべての伝票日付で 該当取引先が選択ウィンドウに表示されます (3) 入力が終了したら ボタンを押します

75 3. 従業員名称 登録 ここでは 経貹科目などの補助科目として使用する従業員名称を登録します 仮払金や従業員立替金などの共通補助科目として設定する 従業員 を意味します この処理で登録した従業員は マスター関係登録 科目名称 > 第一補助 第二補助 において 従業員 と設定したすべての科目で共通して使用することができます (1) 新規ボタンを押します 既に登録したデータを修正する場合には 修正したいデータを 一覧から選択して修正ボタンを押します 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです (2) 各項目を入力していきます

76 項 目 説 明 従業員コードを入力します コード 入力できるコードの属性や桁数などは 各種マスター採用情報 の設定に 従います 正式名称 従業員名を全角 20 文字 ( 半角 40 文字 ) 以内で入力します フリガナ 半角カナ40 文字以内 正式名称からコピーすることが可能です 修正も可能です 簡略名称 全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力します 開始年月日および終了年月日を入力して その期間内の伝票日付だけ該当 適用開始日 従業員が選択ウィンドウに表示されます 開始年月日だけを入力した場合は 開始年月日以降に該当従業員が選択ウィン ドウに表示され 終了年月日だけを入力した場合は 終了年月日まで該当 適用終了日 従業員が選択ウィンドウに表示されます 開始年月日および終了年月日ともに未入力の場合はすべての伝票日付で該当 従業員が選択ウィンドウに表示されます (3) 入力が終了したら ボタンを押します

77 4. 汎用補助名称 登録 ここでは汎用補助のデータを登録します 新ネット de 記帳では 銀行 取引先 従業員以外に任意の共通補助科目を採用する場合などに 汎用補助データ ( 汎用補助 1~3 の 3 種類 ) を登録して使用します この処理で登録した汎用補助は マスター関係登録 科目名称 > 第一補助 第二補助 において 汎用補助 と設定したすべての科目で共通して使用することができます (1) 新規ボタンを押します 既に登録したデータを修正する場合には 修正したいデータを 一覧から選択して修正ボタンを押します 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです (2) 各項目を入力していきます

78 項 目 説 明 汎用補助コードを入力します コード 入力できるコードの属性や桁数などは 各種マスター採用情報 の設定に 従います 正式名称 汎用補助名を全角 30 文字 ( 半角 60 文字 ) 以内で入力します フリガナ 半角カナ 60 文字以内 正式名称欄を入力すると自動で入力されます 修正も可能です 簡略名称 全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内で入力します 開始年月日および終了年月日を入力して その期間内の伝票日付だけ 適用開始日 該当汎用補助が選択ウィンドウに表示されます 開始年月日だけを入力した場合は 開始年月日以降に該当汎用補助が 選択ウィンドウに表示され 終了年月日だけを入力した場合は 終了年月日 まで該当汎用補助が選択ウィンドウに表示されます 適用終了日 開始年月日および終了年月日ともに未入力の場合はすべての伝票日付で 該当汎用補助が選択ウィンドウに表示されます (3) 入力が終了したら ボタンを押します

79 2-16. 補助科目の登録 ( 勘定科目 ) 最後に 各勘定科目の補助科目情報を設定します 各種マスター採用情報 で 科目別採用 登録を行っている方はこの作業は必要ありません (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて科目名称ボタンを押します

80 (2) 補助科目を設定したい勘定科目を選択し 編集ボタンを押します 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです (3) 第一補助 / 第二補助として採用する区分を選択します 科目名称内の項目を変更すると 正式名称が自動的に簡略名称にコピーされるため 初期登録されている正式名称と簡略名称との間に差異がある科目の情報を変更した際には注意が必要です 例 :6113 正式名称 : 未成工事受入金簡略名称 :[ 建 ] 未成工事受 編集を行うと 自動的に正式名称 : 未成工事受入金 簡略名称 : 未成工事受入金に変更 第一 第二補助科目の採用区分を設定します (4) 入力が終了したら ボタンを押します (5) 以上の登録を終えると 登録した共通補助科目が仕訳等で選択可能になります

81 2-17. 科目別補助 実在科目の内訳となる科目別補助を登録します (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて科目別補助名称ボタンを押します

82 (2) 一覧から科目別補助を設定したい勘定科目を選択し 新規ボタンを押します ( 入力済みのデータを修正する場合は 表示欄に表示されているデータのうち 修正したい行をクリックして編集ボタンを押します ) BS/PL の科目分類から抽出した上で選択することが可能です 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです (3) 画面下の入力欄で 各項目を入力していきます 大項目 中項目 説 明 補助コード 数値 6 桁以内で入力します 正式名称 全角 15 文字 ( 半角 30 文字 ) 以内 フリガナ 半角カナ 60 文字以内 正式名称に入力すると自動入力されます 修正も可能です 簡略名称 ( 全角 7 文字 ( 半角 14 文字 ) 以内 ) 基本 仕訳入力で当該科目の使用を開始する日付を入力します 適用開始日 仕訳入力の月日 または伝票日付が適用開始日以前の場合 仕訳入力時 の科目ウィンドウには表示されず 当該科目の仕訳入力は行えません 適用終了日 仕訳入力で当該科目の使用を終了する日付を入力します 仕訳入力の月日 または伝票日付が適用開始日以後の場合 仕訳入力時の科目ウィンドウには表示されず 当該科目の仕訳入力は行えません

83 検索機能等を利用して選択することが可能です 大項目 中項目 説 明 借方資金繰 当該科目が借方に発生したとき または貸方に発生したときに集計 詳細される資金繰コードを選択します 貸方資金繰 検索機能で一覧から選択することも可能です 採用区分 銀行コード 集計の採用区分として必要な場合に 銀行コードを選択します 装飾 表示 印刷時の装飾方法を選択します 以下の選択肢から選択します なし / /( )/ / /(( ))/{ } 上記装飾は財務報告書を出力した際に表示される予定です (4) 入力が終了したら ボタンを押します

84 (5) 以上の登録を終えると 仕訳入力等で科目別補助が選択可能になります

85 2-18. 固定摘要 ( マスター関係登録メニュー ) 固定摘要の登録 変更を行います 固定摘要の目的 摘要を入力する手間を省く 摘要残高を入力することで 固定摘要に補助科目と同様の集計機能を持たせる (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて固定摘要名称ボタンを押します

86 (2) 新規ボタンを押します または変更したい固定摘要を一覧から選択し 編集ボタンを押します (3) 各項目を入力していきます * 印は入力必頇項目です 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです 科目連想登録欄 : 連想科目 と 摘要残高 の管理を行うかどうかを登録します 項 目 説 明 コード 数値 6 桁以内で入力します 摘要 仕訳入力で使用する摘要名称を 全角 15 文字 ( 半角 30 文字 ) 以内入力します フリガナ 半角カナ 30 文字以内で入力します 摘要欄を入力すると 自動で入力されます

87 連想科目欄で設定した連想科目を仕訳等で使用すると 参照ウィンドウに表示される固定摘要が絞られます 連想科目は をクリックすると表示される 検索エクスプローラー から複数選択することができます 連想科目 : 検索機能を利用して登録することができます 摘要残高管理 固定摘要名称 で登録した 固定摘要 と連想科目の組み合わせで 摘要残高を登録するか否かを選択します 摘要残高の項目を 管理あり にすることで 補助科目のように摘要の発生金額と残高管理を行うことができるようになります 毎月恒常的に計上する貹用で 個別に管理する必要があるものについては 摘要残高管理機能を利用して集計をすることができます 仕訳例 前払貹用 25,000 円 / 普通預金 25,000 円 摘要 : 生命保険料 ( 役員分 ) 前払貹用 25,000 円 / 普通預金 25,000 円 摘要 : 生命保険料 ( 従業員分 ) 摘要残高一覧表を使用することで 固定摘要別に残高を確認することができます

88 (4) 入力が終了したら ボタンを押します (5) 登録した連想科目を仕訳等で入力すると 登録した固定摘要を摘要の入力の際に選択でき るようになります

89 2-19. 期首残高 ( マスター関係登録メニュー ) 勘定科目や摘要ごとに期首残高の登録を行います データ移行の対象となる事業者については 期首残高も移行対象データに含まれるため期首残高の登録は丌要です (1) メニュー 画面からマスター関係登録 続いて科目残高ボタンを押します

90 (2) 会計単位 ( 個人 )/ 部門 ( 法人 ) を選択します 各科目をクリックして 右欄に内訳科目の入力画面を表示します 個人の場合 会計単位を選択します 期首残高登録欄 科目別補助が設定されている場合 勘定科目コードの前に + が表示されています + を選択して明細となる科目別補助を表示してください その後 明細を入力すると 合計金額 ( 画面例 : 預り金 ) が表示されます

91 会計単位の選択 マスター関係登録 事業者情報登録 > 会計単位 において その他事業を設定したうえで B/S 管理を あり に設定すると 会計単位別にバランスシート (BS) を登録することができます ( 詳細は P.38 会計単位の登録 をご確認ください ) 現行ネット de 記帳で移行した場合は 会計単位の選択はできません その他事業の設定により 事業別管理が可能となります 法人の場合 期首残高登録欄

92 部門の選択 マスター関係登録 各種マスター採用情報 の部門欄で 採用する にチェックを入れたうえで マスター関係登録 部門名称 において部門登録を行う必要があります ( 詳細は P.39 部門の登録 をご確認ください ) 各種マスター採用情報 部門採用の設定が必要です 部門名称 部門採用の設定が必要です

93 (3) 残高欄をクリックして 期首残高を入力します 閉じる ボタンをクリックして終了します (4) 残高を入力後 閉じる ボタンを押して登録を終了します

94 2-20. 各種残高 ( マスター関係登録メニュー ) 各種補助科目に対して 各種残高の登録を行います メニュー 画面からマスター関係登録 続いて残高を登録する項目の 残高 ボタンを押します 画面では摘要残高を選択しています

95 1. 摘要残高 登録 ここでは 固定摘要名称 で登録した固定摘要に残高の登録を行います この登録をすることにより 固定摘要に補助と同様の集計機能をもたせることができます (1) 摘要残高登録を行う科目コードを選択します 科目コード入力欄をクリックすると 検索エクスプローラーが表示されます (2) 摘要残高登録を行う科目を検索し 選択します

96 (3) 摘要残高登録を行う摘要コードを選択し を押して右欄に移動します (4) 残高を登録したら 閉じる ボタンを押して登録を終了します

97 2. 銀行残高 登録この処理は システム導入初年度に銀行の残高を登録する処理です メニュー 画面から マスター関係登録 銀行残高 を押します マスター関係登録 銀行名称 において 残高を登録する銀行を共通補助として事前に登録しておく必要があります 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです 勘定科目別期首残高 と 入力した明細金額の合計 差額をチェックするエリアです (1) 登録されている銀行の一覧が表示されます 会計単位 科目を選択します 会計単位 / 科目を選択します

98 (2) 残高を入力する銀行の残高欄をクリックして 残高を入力します 金額をマイナスで入力するときは 残高入力の前に - を押します 閉じる ボタンをクリックして終了します 勘定科目別期首残高 と 入力した明細金額の合計 の差額をチェックします 登録した金額を元に 該当する科目の共通補助残高が表示されます (3) 残高を入力後 閉じる ボタンを押して登録を終了します 3. 取引先残高 登録この処理は システム導入初年度に取引先の残高を登録する処理です メニュー 画面から マスター関係登録 取引先残高 を押します マスター関係登録 取引先名称 において 残高を登録する取引先を共通補助として事前に登録しておく必要があります 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです

99 (1) 登録されている取引先の一覧が表示されます 取引先区分 会計単位 科目を選択してください 取引先区分 を 取引先 得意先 仕入先 の中から選択します 会計単位 ( 個人 )/ 部門 ( 法人 ) を選択します 画面は 個人 用画面です 複数事業 ( 個人 )/ 部門別管理 ( 法人 ) を採用していない場合は選択できません 取引先区分 : 取引先 / 得意先 / 仕入先から選択します 会計単位 / 部門 : 該当項目を選択します 科目 : 該当科目を選択します (2) 残高を入力する取引先の残高欄をクリックして 残高を数値 14 桁以内で入力します 金額をマイナスで入力するときは 残高入力の前に - を押します 残高を入力します 閉じる ボタンをクリックして終了します 勘定科目別期首残高 と 入力した明細金額の合計 の差額をチェックします 登録した金額を元に 該当する科目の共通補助残高が表示されます (3) 残高を入力後 閉じる ボタンを押して登録を終了します

100 4. 従業員残高 の登録この処理は システム導入初年度に従業員の残高を登録する処理です メニュー 画面から マスター関係登録 従業員残高 を押します マスター関係登録 従業員名称 において 残高を登録する従業員を共通補助として事前に登録しておく必要があります 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです (1) 登録されている従業員の一覧が表示されます 会計単位 科目を選択してください 会計単位 ( 個人 )/ 部門 ( 法人 ) を選択します 画面は 個人 用画面です 複数事業 ( 個人 )/ 部門別管理 ( 法人 ) を採用していない場合は選択できません 会計単位 / 部門 : 該当項目を選択します 科目 : 該当科目を選択します

101 (2) 残高を入力する従業員の残高欄をクリックして 残高を数値 14 桁以内で入力します 金額をマイナスで入力するときは 残高入力の前に - を押します 閉じる ボタンをクリックして終了します 残高を入力します 登録した金額を元に 該当する科目の共通補助残高が表示されます (3) 残高を入力後 閉じる ボタンを押して登録を終了します 5. 汎用補助残高 の登録この処理は システム導入初年度に汎用補助の残高を登録する処理です メニュー 画面から マスター関係登録 汎用補助残高 を押します マスター関係登録 汎用補助名称 において 残高を登録する汎用補助を共通補助として事前に登録しておく必要があります 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです

102 (1) 登録されている汎用補助の一覧が表示されます 汎用補助区分 会計単位 科目を選択してください 補助区分 を 汎用補助 1~3 の中から選択します 会計単位 ( 個人 )/ 部門 ( 法人 ) を選択します 画面は 個人 用画面です 複数事業 ( 個人 )/ 部門別管理 ( 法人 ) を採用していない場合は選択できません 汎用補助区分 : 該当項目を選択します 会計単位 : 該当科目を選択します 科目 : 該当科目を選択します (2) 残高を入力する汎用補助の残高欄をクリックして 残高を数値 14 桁以内で入力します 金額をマイナスで入力するときは 残高入力の前に - を押します 閉じる ボタンをクリックして終了します 残高を入力します 勘定科目別期首残高 と 入力した明細金額の合計 の差額をチェックします 登録した金額を元に 該当する科目の共通補助残高が表示されます (3) 残高を入力後 閉じる ボタンを押して登録を終了します

103 Ⅲ. 日常業務編 本章では 伝票入力や検証など 日々の業務で使用する機能を説明します

104 3-1. 仕訳帳入力ここでは 仕訳が1 対 1の伝票の入力を行います 日付 科目 金額 摘要を順次入力していく 1 行型の入力方法です なお 新ネット de 記帳では 1 行型の仕訳帳においても複合仕訳の入力が可能です (P.118 複合仕訳について P 複合仕訳参照 ) 1. 画面の表示 (1) 日常業務 サブメニューから 仕訳帳 を選択します (2) 仕訳帳 の画面が表示されます

105 (3) 会計単位 ( 法人の場合は部門 ) 年度 区分 ( 月次仕訳 / 決算整理仕訳 ) を指定します 個人の場合 1/1 が開始日となります 1/1~12/31 が当期となります 法人の場合 事業者データ作成画面において 期間の開始月日を設定することができます 下記表は開始月日を 4 月 1 日 に設定した場合となります 年度 仕訳入力月 月度 期間 以前 0 月 3 月 31 日以前 ~3/31 当期 4 月 4 月度 4/1~4/30 5 月 5 月度 5/1~5/31 6 月 6 月度 6/1~6/30 7 月 7 月度 7/1~7/31 8 月 8 月度 8/1~8/31 9 月 9 月度 9/1~9/30 81 月 ( 中間決算月 1) 9/30 82 月 ( 中間決算月 2) 9/30 83 月 ( 中間決算月 3) 9/30 10 月 10 月度 10/1~10/31 11 月 11 月度 11/1~11/30 12 月 12 月度 12/1~12/31 1 月 1 月度 1/1~1/31 2 月 2 月度 2/1~2/28 3 月 3 月度 3/1~3/31 91 月 ( 決算月 1) 3/31 92 月 ( 決算月 2) 3/31 93 月 ( 決算月 3) 3/31 翌 4 月 翌 4 月度 翌 4/1~4/30 翌 5 月 翌 5 月度 翌 5/1~5/31 翌 6 月 翌 6 月度 翌 6/1~6/30 1~12 月度 : 通常の月次データを入力します 月 ( 決算月 ): 決算修正仕訳を入力します 決算月は 決算月 の 3 か月があるので 決算処理 ( 整理仕訳 ) の用途に応じて 入力月を分けて使用してください 使用例 91: 減価償却貹 累計額計上 /92: 貸倒引当金計上 / 93: 法人税申告額計上 決算整理仕訳を行う業務フローに応じて 使い分けすることができます 月 ( 中間決算月 ): 中間決算の修正仕訳を入力します 中間決算を採用した場合に限り入力が可能になります

106 2. データの入力 画面構成

107 (1) 新規ボタンを押します (2) 画面下の入力欄で 各項目を入力していきます NO 月日伝票 NO 借方コード借方科目名貸方コード貸方科目名 消貹税 / 資金 繰 金額 摘要 伝票 No. 科目コード借方科目名貸方コード貸方科目消貹税金額 No. 月日 証憑 No. 借方 科目別補助 借方補助 貸方 科目別補助 貸方補助資金繰消貹税額 摘要 摘要 カーソルの移動 先に Enter キー すべての項目を移動します 進む Tab キー すべての項目を移動します 前に戻る Shift + Tab キーすべての項目を移動します 任意 マウスでクリック クリックした任意の項目に移動します

108 科目入力項目について 借方 貸方には それぞれ科目および会計単位 部門の他に科目別補助 共通補助などを 2 つまで入力することができます ここでは 科目別補助や部門等を採用している科目の仕訳入力での入力 表示内容について説明します 仕訳入力時の科目入力項目は 4 つに分割されており カーソルは次の順序で止まります 各勘定科目借方 ( 貸方 ) 科目 科目のみ採用 2 科目 + 会計単位 部門 借方 ( 貸方 ) 科目 借方 ( 貸方 ) 科目 511 売上 511 売上 100 一般 上段 : 科目コード+ 科目名称 上段 : 科目コード+ 科目名称 下段 : 会計単位 ( 部門 ) コード+ 会計単位 ( 部門 ) 3 科目 + 会計単位 部門 + ( 科目別補助などの中から 1つ採用 ) 4 科目 + 会計単位 部門 + ( 科目別補助などの中から2つのみ採用 ) 借方 ( 貸方 ) 科目 借方 ( 貸方 ) 科目 511 売上 売上 現金 得意先 A 一般 得意先 A 一般 上段 : 科目コード+ 科目名称 上段 : 科目名称 + 科目別補助名称 下段 : 共通 ( 科目別 ) 補助名称 + 会計単位 部門 下段 : 共通 ( 科目別 ) 補助名称 + 会計単位 部門 科目に対して採用されている内容によって 入力する項目は異なります なお 入力における優先順位 ( 入力する順番 ) は次のようになります 1 科目 2 科目別補助 3 会計単位 部門 4 第一補助 5 第二補助 第一補助 第二補助は 銀行 取引先 従業員等が採用されている場合のみ入力できます

109 仕訳帳における通常入力項目 ( Enter キーで順番どおり入力した場合に カーソルが移動する項目 ) 項 目 説 明 NO. 自動的に採番されます 月日 伝票日付を入力 伝票 NO 伝票 NO. を 8 桁以内で入力 システム設定で自動採番とすることが可能です 証憑 NO. を 6 桁以内で入力 任意入力となります 請求書や領収書 注文書 手書き伝票等 取引の事実を 証明する根拠となる書類に記載されている No となります 入力した証憑 No は 振替伝票の伝票上部 仕訳日記帳の 証憑 No 欄に出力されます 振替伝票 P.140 仕訳データの印刷( 振替伝票 ) 参照 証憑 NO 仕訳日記帳 P.134 仕訳帳 出納帳の表示 印刷 参照 科目コード借方科目借方科目別補助貸方科目貸方科目別補助消貹税資金繰金額摘要 勘定科目コードを入力します 入力する科目を選択します 科目別補助 補助科目を採用した科目を入力した場合に 科目別補助 補助科目を入力します 入力する科目を選択します 科目別補助 補助科目を採用した科目を入力した場合に 科目別補助 補助科目を入力します 消貹税の計算上 消貹税コードの入力が必要な場合のみ そのコードを選択します 科目や補助科目に消貹税コードを設定している場合は そのコードが自動入力されます 流動性現預金による資金取引があった場合に その資金繰科目 ( 資金繰実績表に加算される科目 ) を入力 金額を入力 固定摘要を選択するか または文字を直接入力します

110 3. 使うと便利な入力補助機能 入力補助機能 : Enter による参照仕訳コピー機能 仕訳表示エリア ( 仕訳入力欄上段 ) に表示されている仕訳内容をコピーする機能です 入力項目に何も入力せずに Enter を押すと 上行の該当項目の内容がコピーされます 新規ボタンを押して仕訳入力を開始します 入力項目に何も入力せずに Enter を押すと 上行の該当項目の内容がコピーされます ここで科目コードを入力せずに Enter を押すと 上段の内容がコピーされます

111 入力補助機能 : 固定ボタン 日付 借方 貸方の内容を固定する機能です 上行の内容を自動コピーして入力作業を簡略化できます 月日 と 貸方 の固定ボタンを点灯させた場合 入力項目は借方 金額 摘要を入力するだけになります 入力補助機能: 勘定科目 ( 条件による絞込み選択 ) (1) 科目コード欄を選択すると科目一覧が表示されます (2) 科目一覧は コード順 / 50 音順 / 良く使う を第 1 基準 全件 / 貸借( 貸借対照表 ) / 損益( 損益計算書 ) / 原価 を第 2 基準として ウィンドウに表示される内容を絞り込むことが可能です (3) 絞り込んだ結果の勘定科目から 希望の勘定科目を選択することができます <コード順 + 全件 > 第 1 基準 第 2 基準 第 1 基準 + 第 2 基準により抽出 された勘定科目

112 <50 音順 + 全件 > < よく使う + 全件 > よく使う機能 について よく使う は 第 1 基準 : 事業者 > 第 2 基準ユーザー ID で判別しています 事業者に対して記帳業務を行うユーザー (ID) 別に使用回数を判定して 使用頻度の高い勘定科目を表示します そのため 事業者が同じであっても アクセスするユーザーが異なれば 表示される勘定科目は異なります

113 < コード順 + 貸借 > < コード順 + 損益 > < コード順 + 原価 >

114 入力補助機能: 勘定科目 ( 連想機能 ) (1) 科目コード欄を選択すると科目一覧が表示されます (2) フリガナ ( 半角カナ ) を入力する ( 例えば 現金の場合は ケ ン と入力する ) ことで ウィンドウに表示される内容を絞り込むことができます これを連想機能と言います (3) 絞り込んだ結果の勘定科目から 希望の勘定科目を選択することができます < 受取手形を抽出する場合 > フリガナに ウケ ( 半角カナ ) が 含まれる勘定科目を自動表示 受取手形 フリガナ ウケ ( 半角カナ ) を入力 フリガナに ウケトリ ( 半角カナ ) が 含まれる勘定科目を自動表示 受取手形 フリガナ ウケトリ ( 半角カナ ) まで入力

115 入力補助機能 : 固定摘要 仕訳で入力する摘要のうち 使用頻度の高い語句を 固定摘要 として登録すると 仕訳 入力のスピードアップと正確性の向上を図ることができます (1) 摘要欄を選択すると 固定摘要一覧が表示されます 恒常的に使用する摘要を事前に 固定摘要 として登録しておくと大変便利です (2) 固定摘要 に登録されている摘要を選択すると 摘要が赤文字で入力されます また 半角で. ( 固定摘要コード ) と入力した後に キーを押すと コードに該当する固定摘要が入力されます 選択した 固定摘要 に続けて語句を入力することも可能です 追加入力した摘要は黒文字で入力されます 表示された固定摘要をダブルクリックで 選択します 摘要欄で. ( 固定摘要コード ) と入力した後に キーを押すと コードに該当する固定摘要が. 入力されます 選択した固定摘要は赤文字で 追加入力した部分は黒文字で 表示されます 入力補助機能 : 固定摘要登録 ここでは 仕訳帳の入力画面からの 固定摘要登録 の作業を説明します (1) 摘要欄を選択したら 画面下にある 固定摘要登録 をクリックしてください

116 (2) 摘要登録画面が表示されますので 摘要欄とフリガナ欄を入力してください 固定摘要コード欄の右をクリックすると 既に登録されている固定摘要の一覧を検索エクスプローラーで確認することができます 固定摘要コード欄には 未使用コードが優先的に表示されます 摘要コードは任意に選択することも可能です 既に登録されている固定摘要を 一覧で確認する ことができます

117 (3) 登録した固定摘要が表示されます (4) 摘要欄に選択した固定摘要 ( 画面の場合は 現金売上 ( 得意先 A) ) が表示されます (5) Enter キーを押して確定します

118 特別入力項目 : 付箋 後で確認が必要な場合などに 伝票に付箋をつけておくことができます 付箋ボタンを押すと 選択した仕訳 等に付箋をつけることができます 付箋メニューから 付箋の種類 を選択することができます コメント を選択すると 付箋にコメントをつけることができます 入力したコメントは 付箋にカーソルを合わせることで表示されます

119 複合仕訳について 1 対多 多対 1 といった相手科目が複数ある仕訳を入力する場合は 複合勘定 を使用します 借方 ( 貸方 ) 科目の入力画面で 科目コード :0( ゼロ ) を入力すると 科目名に 複合 と表示されます < 仕訳例 > 借方 : 受取手形 :100,000 / 貸方 : 売上 200,000 売掛金 :100,000 < 新ネット de 記帳における仕訳例 > 1 借方 : 受取手形 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 2 借方 : 売掛金 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 3 借方 : 複合 :200,000 / 貸方 : 売上 200,000 複合仕訳についての詳細は P.154(3-6. 複合仕訳 ) をご参照ください

120 バランスチェック 複合仕訳の貸借バランスを自動チェックします 違っている日付と金額が表示されます ( クリックするとその日の複合仕訳を表示 ) 該当日付をクリックすると バランス丌一致の仕訳が 表示されます 仕訳修正 表示された仕訳を確認して修正作業へ

121 資金複合仕訳について 複合仕訳の場合 資金繰コードは その他 に集約されます 仕訳を個別に資金繰実績に反映させるための科目が 資金複合 です 複合勘定を使用すると 資金繰コード欄にカーソルが移動するので該当する資金繰コードを入力します 未入力であれば 複合勘定のときの集計先 ( 資金繰コード8) に集計されます 資金複合を使用した場合 その都度資金繰コードを入力しなくても 入力した科目に該当する資金繰コードが表示されます 資金繰実績表を使用しないのであれば複合勘定を使用します また 資金繰実績表を使用する場合でも 資金繰コードを入力する運用であれば 複合勘定を使用します < 複合取引例 :1 現金 10,000 2 売掛金 10,000 3 売上 20,000> 複合仕訳の場合 複合勘定は1の仕訳が資金繰集計の対象となります 仕訳入力情報 - その他の入力情報 の[ 資金繰コード入力区分 ] 複合仕訳の時 は資金繰コードを入力 1:( 現金売上 ) 資金繰コードなしの時 はその他に集計 8:( ) 印刷情報登録 の 自動セット情報 を登録した時はその基準 資金複合仕訳の場合 資金複合勘定は 2 と 3 の仕訳が資金繰集計の対象となります 2 の仕訳は 2:( 売掛金入金 ) へマイナス集計 3 の仕訳は 1:( 現金売上 ) へ集計

122 期首 期末棚卸の仕訳について 棚卸仕訳をする際には 期首棚卸高 と 期末棚卸高 を使用します 期首棚卸高 は期首月のみ使用する科目です 翌月以降は 期末棚卸高 で仕訳を起票します 期首月の試算表 翌月以降の試算表

123 3. データの修正 (1) 入力済みのデータを修正する場合は 表示欄に表示されているデータのうち 修正したい 行をクリックして修正ボタンを押します (2) 指定されたデータの内容が入力欄に表示されるので 修正したい項目にカーソルを移動し 修正します

124 画面は 摘要 の欄を 現金売上 から 現金売上 ( 得意先 A) に修正しています (3) Enter キーで確定をすると 修正されたデータが表示されます

125 仕訳検索 条件入力ボタンを押して出力条件設定を行うと 設定した検索条件に該当する仕訳のみを 表示します 詳細な条件を指定することで ピンポイントで仕訳を検索できます 該当する仕訳が表示されます 仕訳条件検索ボタン 会計単位別 ( 部門別 ) 金額の以上 以下 範囲 摘要 付箋色などの豊富な条件を指定可能です 固定摘要を活用することで 検索のパターンを増やすことが できます

126 一括置換 日付や科目等を同じ内容に修正する際に対象となる仕訳を一括で変更します 入力月の間違い 製造原価科目と一般管理貹科目の間違いなどをまとめて修正できます 1 条件入力で修正したい仕訳を 絞り込みます 2 一括置換 を選択します 3 置換条件や置換内容を指定し 一括置換を行います 法人事業者の場合は 部門 を選択できます

127 4. データの削除 (1) 入力済みのデータを削除する場合は 表示欄に表示されているデータのうち 削除したい 行をクリックします (2) 指定されたデータの内容が入力欄に表示されるので 削除ボタンを押します (3) 検索 NO の仕訳データを削除します よろしいですか? ではいを押します 5. 画面の終了 仕訳入力 の画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します

128 3-2. 出納帳 ( 現金 預金 ) 月次の現金または預金の取引を出納帳の形式で入力します 1. 画面の表示 (1) メニューから日常業務 続いて出納帳 ( 現金 預金 ) を選択します (2) 出納帳 ( 現金 預金 ) の画面が表示されるので 現金 または 預金科目 を 選択します

129 (3) 画面上部のタブから 個人事業者の場合は会計単位 法人の場合は部門を選択します (4) 画面上部のタブから処理を行う月を選択します

130 2. データの入力 登録日 相手科目 金額等の各項目を入力していきます (1) 新規ボタンを押します (2) 画面下の入力欄で 各項目を入力します NO 月日相手消貹税入金額出金額摘要 No. 月日 相手科目相手部門消貹税コード収入金額支出金額 科目別補助補助科目税率消貹税額消貹税額 摘要 摘要 カーソルの移動 先に進む Enter キー最低限の項目のみ移動します Tab キーすべての項目を移動します 前に戻る Shift + Tab キー すべての項目を移動します 任意 マウスでクリック クリックした任意の項目に移動します 通常入力項目 ( Enter キーで順番どおり入力した場合に カーソルが移動する項目 ) 項 目 説 明 日付 伝票日付を入力します 空欄で Enter を押すと前の伝票の日が入力されます 相手科目コード 相手科目のコードを入力します 相手補助科目コード 相手科目が補助科目を持つ科目の場合のみ 補助科目コードを入力します 摘要 摘要を直接入力します ( 表示された内容の修正も可 ) 入金額出金額 入金または出金の金額をいずれかの欄に入力します 入出金を間違わないよう注意!!

131 3. データの修正 (1) 入力済みのデータを修正する場合は 表示欄に表示されているデータのうち 修正したい 行をクリックして修正ボタンを押します (2) 指定されたデータの内容が入力欄に表示されるので 修正したい項目にカーソルを移動し 修正します

132 画面は 入金額 を 100,000 円 から 150,000 円 に修正しています (3) Enter キーで確定をすると 修正されたデータが一覧に表示されます

133 4. データの削除 (1) 入力済みのデータを削除する場合は 表示欄に表示されているデータのうち 削除したい 行をクリックします (2) 指定されたデータの内容が入力欄に表示されるので 削除ボタンを押します (3) 検索 NO の仕訳データを削除します よろしいですか? ではいを押します

134 (4) 選択されたデータが削除されます 5. 画面の終了 出納帳入力 の画面を終了する場合は 閉じる ボタンを押します

135 3-3. 仕訳帳 出納帳の表示 印刷入力したデータの一覧の表示 印刷を行います 仕訳帳においては 仕訳日記帳 出納帳においては 現金 預金出納帳 が出力されます (1) メニューから日常業務 続いて仕訳帳 ( 出納帳 ) を選択します (2) 条件入力ボタンを押すと 出力条件設定 ( 検索条件設定 ) 画面が表示されます 仕訳帳の場合 会計単位や期間等を指 定して 条件を絞り込 むことができます 消貹税区分や金額 摘要等を 指定して詳細に絞り込むこ とも可能です

136 出納帳の場合 基幹や科目 付箋等を指定 して条件を絞り込むこと ができます (3) 表示したいデータの条件を指定します 付箋のついているデータのみを対象とすることも可能です (4) 表示されているデータを印刷する場合は データ画面の印刷ボタンを押します データを PDF 形式で出力したい場合は PDF 出力ボタンを押します

137 3-4. 振替伝票入力 貸借両建ての振替伝票形式により 1 伝票単位で仕訳を入力します 1. 画面の表示 (1) メニュー 画面から日常業務 続いて振替伝票ボタンを押します (2) 振替伝票 の画面が表示されます 伝票入力 の画面を終了する場合は 画面右上の 閉じる ボタンを押します

138 2. データの入力 (1) 日付 伝票 NO 証憑 NO を入力します 伝票 NO 及び証憑 NO は マスター関係登録 > 仕訳入力情報メニュー内 その他の入力情報 欄の設定に準拠します (P.43 その他の入力情報 参照) (2) 画面下の入力欄で 各項目を入力していきます 資金複合ボタンを点灯させた状態 ( ) で伝票を確定させると その時に入力した複合仕訳が資金複合仕訳として作成されます P.151 資金複合仕訳について 参照 NO 借方コード借方科目名消貹税金額貸方コード貸方科目名消貹税金額 科目コード借方科目名消貹税金額貸方コード貸方科目消貹税金額 No. 借方 科目別補助 借方補助税率資金繰 貸方 科目別補助 貸方補助税率資金繰 摘要

139 (3) 入力が終了した後にボタンを押すと 仕訳が作成されます 通常入力項目 ( Enter キーで順番どおり入力した場合に カーソルが移動する項目 ) 項 目 説 明 NO. 自動的に採番されます 月日 伝票日付を入力 伝票 NO 伝票 NO. を 8 桁以内で入力 証憑 NO. を 6 桁以内で入力 証憑 NO 任意入力となります 請求書や領収書 注文書 手書き伝票等 取引の事実を 証明する根拠となる書類に記載されている No となります 科目コード 勘定科目コードを入力します 借方科目 入力する科目を選択します 借方科目別補助 科目別補助 補助科目を採用した科目を入力した場合に 科目別補助 補助科目を入力します 貸方科目 入力する科目を選択します 貸方科目別補助 科目別補助 補助科目を採用した科目を入力した場合に 科目別補助 補助科目を入力します 消貹税の計算上 消貹税コードの入力が必要な場合のみ そのコ 消貹税 ードを選択します 科目や補助科目に消貹税コードを設定してい る場合は そのコードが自動入力されます 金額 金額を入力 資金繰 流動性現預金による資金取引があった場合に その資金繰科目 ( 資金繰実績表に加算される科目 ) を入力 摘要 固定摘要を選択するか または文字を直接入力します

140 3. 仕訳データの表示 (1) 既に入力されている仕訳を表示させる場合には ボタンを押します (2) 伝票日付 伝票 NO 証憑 NO のいずれかを入力してボタンを押します 日付だけを入力した場合はボタンを押すことで 指定した当日付の仕訳を NO 順に検索することができます (3) 指定した条件に合致する仕訳が表示されます

141 4. 仕訳データの修正 (1) 表示された仕訳の中から修正したい仕訳を選択してボタンを押し 修正箇所を入力します 伝票確定ボタンを押して 修正内容を確定します (2) 入力が終了した後にボタンを押すと 仕訳が修正されます 5. 仕訳データの印刷 表示された仕訳を印刷するには ボタンを押します 振替伝票の印刷には 事前に 3. 仕訳データの表示 (P.139) の作業を行う必要があります 印刷ボタンを押して印刷を開始します データを PDF 形式で出力したい場合は PDF 出力ボタンを押します 6. 画面の終了 伝票入力 の画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します

142 3-5. 入出金伝票現金 小口現金などの入金 出金データを 伝票形式の画面で入力します それにより 入金 出金の仕訳が発生します 伝票形式で入力すると次のように仕訳が発生します ( 例 ) 入金伝票 入金伝票については 借方の勘定科目を選択したら 伝票確定するまでの間 固定となり 連続して入力で 仕訳帳表示 修正借方 きます 貸方 金額 摘要 1 普通預金 売上高 105,000 現金売上 銀行 部門 2 普通預金 売掛金 100,000 回収 銀行 得意先 入金伝票において 1 2 の仕訳を仕訳入力画面から修正する場合 借方の項目は修正できません 上記の例は 売上高 売掛金に補助科目を登録しています ( 例 ) 出金伝票 仕訳帳表示 修正 借方貸方金額摘要 1 仕入普通預金 105,000 現金仕入 部門 銀行 2 買掛金普通預金 100,000 支払 仕入先 出金伝票については 貸方の勘定科目を選択したら 伝票確定するまでの間 固定となり 連続して入力できます 銀行 この場合 1 2 の仕訳を仕訳入力画面から修正する場合 貸方の項目は修正できません 貸方の項目も含めて修正する場合は 出金伝票で修正を行ってください 上記の例は 仕入 買掛金に補助科目を登録しています

143 入金伝票 1. 画面の表示 (4) 日常業務 サブメニューから 入金伝票 を選択します (5) 入金伝票 の画面が表示されます

144 2. 入金伝票の入力 (3) 新規ボタンを押します (4) 画面下の入力欄で 各項目を入力していきます 会計単位 / 部門を採用している場合は選択 入金伝票の場合 借方となる勘定科目 ( 現金 小口現金 預金等 ) を選択します 銀行補助を採用している場合は 銀行も合わせて選択します 入力欄 入金伝票における通常入力項目 Enter キーで順番どおり入力した場合に カーソルが移動する項目 ) 項 目 説 明 伝票日付 伝票日付を入力 伝票 NO 伝票 NO. を 8 桁以内で入力 システム設定で自動採番とすることが可能です 証憑 NO. を 6 桁以内で入力 任意入力となります 請求書や領収書 注文書 手書き伝票等 取引の事実を 証明する根拠となる書類に記載されている No となります 入力した証憑 No は 入金伝票の伝票上部 仕訳日記帳の 証憑 NO 証憑 No 欄に出力されます 科目コード貸方科目貸方科目別補助金額摘要消貹税コード資金繰コード 勘定科目コードを入力します 入力する科目を選択します 科目別補助 補助科目を採用した科目を入力した場合に 科目別補助 補助科目を入力します 金額を入力 固定摘要を選択するか または文字を直接入力します 消貹税の計算上 消貹税コードの入力が必要な場合のみ そのコードを選択します 科目や補助科目に消貹税コードを設定している場合は そのコードが自動入力されます 流動性現預金による資金取引があった場合に その資金繰科目 ( 資金繰実績表に加算される科目 ) を入力

145 (5) 全ての項目の入力が終わったら Enter キーを押して確定します その後 ボタンをクリックして伝票を確定します 全ての項目を入力したら Enter キーでデータを確定します その後 伝票確定をクリックして伝票を確定します データが移動して 伝票が確定します 伝票確定後 閉じるボタンをクリックして終了 (6) 画面を閉じます 入金伝票 の画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します

146 出金伝票 1. 画面の表示 (1) 日常業務 サブメニューから 出金伝票 を選択します (2) 出金伝票 の画面が表示されます

147 2. 出金伝票の入力 (1) 新規ボタンを押します (2) 画面下の入力欄で 各項目を入力していきます 会計単位 / 部門を採用している場合は選択 入力欄 出金伝票の場合 貸方となる勘定科目 ( 現金 小口現金 預金等 ) を選択します 銀行補助を採用している場合は 銀行も合わせて選択します 出金伝票における通常入力項目 Enter キーで順番どおり入力した場合に カーソルが移動する項目 項 目 説 明 伝票日付 伝票日付を入力 伝票 NO 伝票 NO. を 8 桁以内で入力 システム設定で自動採番とすることが可能です 証憑 NO. を 6 桁以内で入力 任意入力となります 請求書や領収書 注文書 手書き伝票等 取引の事実を 証明する根拠となる書類に記載されている No となります 入力した証憑 No は 出金伝票の伝票上部 仕訳日記帳の 証憑 No 欄に出力されます 証憑 NO 科目コード貸方科目貸方科目別補助消貹税コード資金繰コード金額摘要 勘定科目コードを入力します 入力する科目を選択します 科目別補助 補助科目を採用した科目を入力した場合に 科目別補助 補助科目を入力します 消貹税の計算上 消貹税コードの入力が必要な場合のみ そのコードを選択します 科目や補助科目に消貹税コードを設定している場合は そのコードが自動入力されます 流動性現預金による資金取引があった場合に その資金繰科目 ( 資金繰実績表に加算される科目 ) を入力 金額を入力 固定摘要を選択するか または文字を直接入力します

148 (3) 全ての項目の入力が終わったら Enter キーを押して確定します (4) その後 ボタンをクリックして伝票を確定します 全ての項目を入力したら Enter キーでデータを確定します その後 伝票確定をクリックして伝票を確定します データが移動して 伝票が確定します 伝票確定後 閉じるボタンをクリックして終了 (5) 画面を閉じます 入金伝票 の画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します

149 3. 入金 出金伝票の表示および修正 削除 入力した入金 出金伝票を表示し 伝票の修正 削除等を行います 表示 修正 削除は 入金 出金伝票共に共通となります 入金伝票を基本に記載しております 表示について (1) 表示ボタンを選択します 表示ボタンを押します 条件確定ボタンが表示されま す

150 (2) 検索条件を入力します 会計単位 / 部門を採用している場合は選択 : 必頇検索する対象月を選択してください : 必頇検索する科目を選択してください : 任意検索条件が確定したらクリックします 証憑 No で検索する場合 入力します : 任意 証憑 No を採用している場合のみ使用可能です 検索する伝票 No を選択してください : 任意 伝票日付で検索する場合 入力します : 任意 (3) をクリックします 画面では 日付で検索しています (4) 検索結果が表示されます 複数ある場合は点灯している矢印ボタンをクリックします (5) 画面を閉じます 画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します

151 修正について (1) 修正する伝票を 検索して表示します 伝票の検索 表示操作については 上記 表示について を確認してください (2) 修正する仕訳をクリックして選択した後 をクリックします 作業画面が 画面下部に表示されます 修正ボタンをクリックします 修正する仕訳を選択します 修正が表示されます 作業画面が表示されます

152 (3) 項目の修正が終了した後 Enter キーをクリックして変更内容を確定します (4) その後 ボタンをクリックして伝票を確定します 修正項目を作業した後 Enter キーをクリックして変更内容を確定すると同時に変更した内容が上部に反映します 伝票確定ボタンを押して 修正内容を確定します 伝票確定後 閉じるボタンをクリックして終了 (5) 画面を閉じます 画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します

153 削除について (1) 削除する伝票を 検索して表示します 伝票の検索 表示操作については 上記 表示について を確認してください (2) 削除する仕訳をクリックして選択した後 をクリックします 削除ボタンをクリックします 削除する仕訳を選択します (3) 削除する場合は はいをクリックします 削除しない場合は いいえをクリックして 前画面に戻ってください はいをクリックします

154 (4) 仕訳が削除されます 閉じるボタンをクリックして終了 仕訳が削除されます (5) 画面を閉じます 画面を終了する場合は 画面右上にある 閉じる ボタンを押します

155 3-6. 複合仕訳 ここでは 1 対多 多対 1 の複合仕訳の入力を行います 1 対多 多対 1といった相手科目が複数ある仕訳を入力する場合は 複合勘定 を使用します 振替伝票では 借方 ( 貸方 ) 科目の入力画面で 科目コード :0( ゼロ ) を入力すると複合勘定と自動認識されます 仕訳帳では 借方 ( 貸方 ) 科目の入力画面で 科目コード :0( ゼロ ) を入力すると科目名に 複合 と表示されます < 仕訳例 > 借方 : 受取手形 :100,000 / 貸方 : 売上 200,000 売掛金 :100,000 < 新ネット de 記帳における仕訳例 > 4 借方 : 受取手形 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 5 借方 : 売掛金 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 6 借方 : 複合 :200,000 / 貸方 : 売上 200,000 < 入力画面 : 振替伝票 > (1) 借方 : 受取手形 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 振替伝票では 借方 ( 貸方 ) 科目の入力画面で 科目コード:0( ゼロ ) を入力すると 複合勘定と自動認識されます ( 科目コード欄等は空欄のままになります )

156 (2) 借方 : 売掛金 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 (3) 借方 : 複合 :200,000 / 貸方 : 売上 200, の入力が複合仕訳として認識されるため 貸借バランスが一致します 貸借バランスが一致しているため 伝票バランスには 0 が記載されています

157 < 入力画面 : 仕訳帳 > (1) 借方 : 受取手形 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 仕訳帳では 借方 ( 貸方 ) 科目の入力画面で 科目コード :0( ゼロ ) を入力すると 科目名に 複合 と表示されます (2) 借方 : 売掛金 :100,000 / 貸方 : 複合 100,000 (3) 借方 : 複合 :200,000 / 貸方 : 売上 200,

158 123 の入力が複合仕訳として認識されるため 貸借バランスが一致します 貸借バランスが一致しているため 伝票バランスには 0 が記載されています

159 3-7. 消貹税の仕訳仕訳入力における消貹税コードの入力方法について説明します 1. 内税入力と外税入力 内税入力 とは 消貹税額を含んだ金額で仕訳を入力する方法で 外税入力 とは仮受 ( 仮払 ) 消貹税等勘定を用いて 本体金額と消貹税額を別々に入力する方法です 輸入仕入の場合には入力金額の 5% とは限らないため 消貹税額の自動計算は行われません そのため 別途税額入力が必要となります 内税入力の場合 ( 例 ) 商品を 105,000 円 ( うち消貹税 5,000 円 ) で売り上げた 売掛金 / 売上高 \ 105,000 ( 消貹税コード 10) 外税入力の場合 ( 例 ) 商品を 105,000 円 ( 内消貹税 5,000 円 ) で売り上げた 売掛金 / 複合 \21,000 複合 / 売上 \20,000 ( 消貹税コード 20) 複合 / 仮受消貹税 \1,000 ( 消貹税コード 20) 税抜処理を採用する場合 仕訳は内税入力 外税入力の両方が併用できますが 税込処理を採用する場合は 仕訳は内税入力をしてください 消貹税の経理処理 について < 税抜処理 > 預った消貹税 を 仮受消貹税 支払った消貹税 を仮払消貹税として区分経理する方法です 仕訳例 : 商品を 105,000 円 ( うち消貹税 5,000 円 ) で販売した ( 借方 ) 現金 105,000 円 ( 貸方 ) 売上 100,000 円 借受消貹税 5,000 円 仕訳例 : 交通貹として 20,000 円 ( 税込 ) 支払った ( 借方 ) 旅貹交通貹 19,048 円 ( 貸方 ) 現金 20,000 円 仮払消貹税 952 円 < 税込処理 > 取引金額を全て税込金額とし 消貹税分を区分経理しない方法です 仕訳例 : 商品を 105,000 円 ( うち消貹税 5,000 円 ) で販売した ( 借方 ) 現金 105,000 円 ( 貸方 ) 売上 105,000 円 仕訳例 : 交通貹として 20,000 円 ( 税込 ) 支払った ( 借方 ) 旅貹交通貹 20,000 円 ( 貸方 ) 現金 20,000 円

160 消貹税処理の設定 1. 会計処理区分の設定 マスター関係登録 > 事業者基本情報 > 会計基本 内の 会計処理区分 において 会計処理区分を設定します 税込 仕訳入力した金額を表示 印刷する場合に選択します 税抜 仕訳入力した金額から消貹税額を控除した金額で表示 印刷する場合に選択します 免税 事業者が免税業者 / 消貹税計算を行わない場合に選択します 2. 科目別消貹税の設定 (1) マスター関係登録 > 事業者基本情報内の 科目別消貹税 ボタンを押します

161 (2) 各勘定科目の消貹税情報を設定していきます 各項目をクリックし 一覧の中から該当する情報を選択します 大項目 中項目 説 明 科目区分 当該科目の性格を選択します 仕入消貹税仕入消貹税コード 消貹税率 売上消貹税売上消貹税コード 消貹税率 0: 対象外 1: 売上 2: 仕入科目区分が 2: 仕入 の科目が発生した場合に自動入力される消貹税コードを選択します 指定した科目に対応させる消貹税率を選択します 0: 標準税率 平成 9 年 4 月以前の仕訳には 3% 平成 9 年 4 月以降の仕訳には 5% で自動入力されます 1:3% 3% で自動入力されます 2:5% 5% で自動入力されます 科目区分が 1: 売上 の科目が発生した場合に自動入力される消貹税コードを選択します 指定した科目に対応させる消貹税率を選択します 0: 標準税率 平成 9 年 4 月以前の仕訳には 3% 平成 9 年 4 月以降の仕訳には 5% で自動入力されます 1:3% 3% で自動入力されます 2:5% 5% で自動入力されます (3) 設定が終了したら ボタンを押します

162 2. 消貹税コードの入力例 消貹税コードの入力について 取引の具体例をあげて説明します 消貹税コードの表示 消貹税コード入力欄にカーソルが移動すると 勘定科目から連想される消貹税コードが上部ウインドウに表示されます ウインドウ切替ボタンを押すと 入力可能な消貹税コードの一覧が表示されます

163 取引区分 入力例は仕訳帳を使用したものです 取引例は全て税込金額です 取引内容仕訳 商品 21,000 円を掛取引で販売した ( 内税入力 ) 消費税コード 売掛金 / 売上 \21, 商品 21,000 円を掛取引で販売した ( 外税入力 ) 売掛金 / 複合 \21,000 複合 / 売上 \20,000 複合 / 仮受消貹税 \1,000 仮受消貹税は自動的に計上されるので 入力は丌要です 20 商品 100,000 円をアメリカ A 社へ輸出した 売掛金 / 売上 \100, 売上高 非課税の商品 200,000 円をイギリス B 社へ輸出した 売掛金 / 売上 \200, 売上げた商品のうち 2,100 円が返品された ( 内税入力 ) 売上値引 返品 / 売掛金 \2, 売上げた商品のうち 2,100 円が返品された ( 外税入力 ) 売上値引 返品 / 複合 \2,000 仮受消貹税 / 複合 \100 複合 / 売掛金 \2,100 仮受消貹税は自動的に計上されるので 入力は丌要です

164 取引区分 取引内容仕訳 商品 10,500 円を掛取引で仕入れた ( 内税入力 ) 消費税コード 仕入 / 買掛金 \10, 売上原価 商品 10,500 円を掛取引で仕入れた ( 外税入力 ) 仕入 / 複合 \10,000 仮払消貹税 / 複合 \500 複合 / 買掛金 \10,500 仮払消貹税は自動的に計上されるので 入力は丌要です 20 前期末の商品棚卸高 1,000,000 円を計上期首商品棚卸高 / 商品 \1,000, 当期末の商品棚卸高 1,200,000 円を計上商品 / 期末商品棚卸高 \1,200, 従業員の当月給料 200,000 円と定期代 21,000 円を支払った 給不賃金 / 普通預金 \200,000 旅貹交通貹 / 普通預金 \21, 従業員の夜食代 1,000 円を LL 飯店に支払った 福利厚生貹 / 現金 \1, 販売費および一般管理費 従業員の結婚祝金として 20,000 円を支払った 福利厚生貹 / 現金 \20, 機械装置の減価償却貹 70,000 円を計上した 減価償却貹 / 減価償却累計額 \70, LMS 自動車店に車検貹用 7,000 円を支払った ( 内訳 : 重量税 3,000 円自賠責 1,500 円 修繕貹 2,500 円 ) 租税公課 / 複合 \3,000 損害保険料 / 複合 \1,500 修繕貹 / 複合 \2,500 複合 / 普通預金 \7,

165 取引区分 取引内容仕訳 消費税コード 販売費および一般管理費 リース契約により 当月分のリース料 105,000 円が引き落しされた 従業員の借上社宅の代金 17,000 円を振り込んだ A 銀行から運転資金 100,000 円を借入れ 利息 500 円差引かれて振り込まれた リース料 / 普通預金 \105, 賃借料 / 普通預金 \17, 普通預金 / 複合 \99,500 支払利息 / 複合 \500 複合 /( 長期 ) 借入金 \100, 営業外費用 収益 普通預金に利息 80 円がついた ( 源泉所得税 20% 差引後 ) 普通預金 / 複合 \80 租税公課 / 複合 \20 複合 / 受取利息 \ 株式配当金 800 円を受け取った ( 源泉所得税 20% 差引後 ) 普通預金 / 複合 \800 租税公課 / 複合 \200 複合 / 受取配当金 \1, 前期に貸倒になった売掛金 210,000 円が回収できた ( 内税入力 ) 現金 / 貸倒引当金戻入 \210, 消費税特別取引 前期に貸倒になった売掛金 210,000 円が回収できた ( 外税入力 ) 現金 / 複合 \210,000 複合 / 仮受消貹税 \10,000 複合 / 貸倒引当金戻入 \200,000 仮受消貹税は自動的に計上されるので 入力は丌要です

166 取引区分 取引内容仕訳 当社の車両 ( 簿価 9,000 円 ) を 10,500 円で売却した 個人事業者で入力 普通預金 / 複合 \10,500 複合 / 車両運搬具 \9,000 複合 / 事業主借 \1,000 複合 / 仮受消貹税 \500 売上消貹税調整 / 売上消貹税調整 \10,000 消費税コード 消費税特別取引 上場株式簿価 10,000 円を 20,000 円で売却した ( 売却手数料 150 円を雑損として計上 ) 普通預金 / 複合 \19,850 支払手数料 / 複合 \150 複合 / 有価証券 \10,000 複合 / 有価証券売却益 \10,000 売上消貹税調整 / 売上消貹税調整 \20, 当社の土地 ( 簿価 1,000 円 ) を 10,000 円で売却した 普通預金 / 複合 \10,000 複合 / 土地 \1,000 複合 / 固定売却益 \9,000 売上消貹税調整 / 売上消貹税調整 \10,

167 取引区分 新車を 20,000 円で購入した ( 消貹税は別途 1,000 円 ) 取引内容仕訳 車両運搬具 / 複合 \20,000 仮払消貹税 / 複合 \1,000 複合 / 普通預金 \21,000 仕入消貹税調整 / 仕入消貹税調整 \20,000 消費税コード 消費税特別取引 免税業者より課税業者となったため 期首棚卸高 21,000 円に含まれる消貹税 1,000 円を計上した 期首商品棚卸高 / 複合 \20,000 仮払消貹税 / 複合 \1,000 複合 / 商品 \21, 売上消貹税調整 仕入消貹税調整について売上消貹税調整 仕入消貹税調整は 消貹税の課税標準の元となる本体価格を直接入力するための勘定科目です 消貹税の計算のみに使用されます ( 仕入消貹税調整 借方金額 売上消貹税調整 貸方金額 ) 仕訳入力時は 借方に売上消貹税調整 仕入消貹税調整を入力すると 貸方には自動的に同一科目がセットされます ( 変更も可能ですが 通常は貸借同一科目で仕訳入力します ) なお 会計処理区分が税込の場合は 売上 仕入消貹税調整も税込金額 (10,500 円 ) で起票して消貹税コードは 10 となります 例 : 車輌 ( 簿価 9,000 円 ) を消貹税込み 10,500 円で売却し現金で受け取った (1) 簿価と売却益の仕訳を入力します (2) その後に 借方 貸方ともに勘定科目を 売上調整勘定 として 簿価と売却益を総合した金額の仕訳を入力します

168 3-8. 定型仕訳 伝票入力で使用する定型仕訳を登録します 日々の取引のうち定期的に発生する仕訳のパターンをあらかじめ登録しておくと 伝票入力時 にそのパターンを選択するだけで自動的に仕訳が入力されるようになります (1) まず 定型仕訳の採用を設定します メニュー 画面からマスター関係登録 続いて 仕訳入力情報ボタンを押します (2) 定型仕訳情報 で 定型仕訳の採否と ウインドウ表示パターンを選択します (3) 定型仕訳を登録します 定型仕訳の登録はマスター関係登録メニュー内の定型仕訳メニューの各項目を 選択するか 振替伝票のボタンを利用して行います

169 マスター関係登録 > 定型仕訳 > 振替伝票 入力した仕訳に定型 NO と名称を付けて 定型仕訳として登録します 振替伝票登録画面 定型ボタンを押すことで 選択した仕訳を 定型仕訳として登録できます 定型登録画面で 定型 NO 名称 フリガナを 入力します

170 (4) 登録した定型仕訳は 各入力画面にある定型 NO 欄を入力することで呼び出すことができ ます 定型 NO 欄をクリックすると 登録された 定型仕訳の番号および名称が表示されます 選択した定型仕訳が一覧に表示されます

171 3-9. 検証 1. 日別残日別の発生金額 残高を確認します (1) メニュー 画面から日常業務 続いて日別残ボタンを押します (2) 月指定 された月の 1 日 ~ 末日で 科目別に日別の発生金額 残高が表示されます 現 在 仕訳が入力されている最終月 (4 月 ~6 月まで仕訳入力されていれば 6 月 ) が自動 的に選択されます 必要に応じて変更してください 元帳ボタンを押すと 選択した科目の元帳 ( 仕訳等 ) を表示することができます

172 項目説明日別残を集計する単位を選択します 選択可能なマスタの種類はそれぞれの採用種類区分によって異なります 科目 日付 集計する科目をツリービューから選択します 集計する期間を入力します 月指定で選択された月に基づいて表示されています 必要に応じて変更してください 日付の範囲指定を変更した場合は をクリックすると 集計処理されます 2. 日計表 指定した月の科目別の発生金額 残高を確認します (1) メニュー 画面から日常業務 続いて日計表ボタンを押します

173 (2) 月指定 された月の 1 日 ~ 末日で 科目別の発生金額 残高が表示されます 現在 仕訳が入力されている最終月 (4 月 ~6 月まで仕訳入力されていれば 6 月 ) が自動的に選択されます 必要に応じて変更してください 元帳ボタンを押すと 選択した科目の元帳 ( 仕訳等 ) を表示することができます 項 目 説 明 部門 日計表を部門別に分類して出力する場合に 部門を選択します 種類 日計表を集計する単位を選択します 選択可能なマスタの種類はそれぞれの採用区分によって異なります 科目 日付 発生区分 集計する科目をツリービューから選択します 集計する期間を入力します 月指定で選択された月に基づいて表示されています 必要に応じて変更してください 日付の範囲指定を変更した場合は をクリックすると 集計処理されます 出力対象の科目を変更することができます 発生のみ出力 : 前日残高 当日借方 当日貸方 当日残高のいずれかの項目に発生のある科目のみを出力対象とします 貸借発生のみ出力 : 当日借方 当日貸方のいずれかの項目に発生のある科目のみを出力対象とします 0 円の科目も出力 : 前日残高 当日借方 当日貸方 当日残高のいずれの項目も 0 円の科目も出力対象とします 3. 科目別集計表指定した月で 科目 摘要残高 科目別補助 部門 補助ごとに前月残高 当月借方 当月貸方 当月残高を集計し 表示します (1) メニュー 画面から日常業務 続いて科目別集計表ボタンを押します

174 (2) 現在 仕訳が入力されている最終月 (4 月 ~6 月まで仕訳入力されていれば 6 月 ) が自 動的に選択されます 必要に応じて変更してください 元帳ボタンを押すと 選択した科目の元帳 ( 仕訳等 ) を表示することができます 項 目 説 明 部門 日計表を部門別に分類して出力する場合に 部門を選択します 種類 日計表を集計する単位を選択します 選択可能なマスタの種類はそれぞれの採用区分によって異なります 科目 集計する科目をツリービューから選択します

175 3-10. 総勘定元帳 指定した勘定科目の総勘定元帳の表示 印刷を行います (1) メニューから日常業務 続いて総勘定元帳 補助元帳を選択します

176 (2) 表示 印刷したい勘定科目の範囲 年度 月の範囲等を指定します 表示したい月をクリックするか 表示したい範囲の 期間をクリック & ドラッグすることで 表示したい 月の範囲を指定することができます ここをクリックしたままマウスを右方向に移動 ( ドラッグ ) させると このように期間の範囲を選択することができます 科目選択 をクリックすると 勘定科目の検索エクスプローラが表示され そこから科目を検索 選択することができます を押すと 現在表示されている科目の前後の元帳が表示されます

177 出力条件の設定 とができます ボタンを押すと 集計期間や帳票の種類 その他の出力条件等を指定するこ 印刷条件設定 ボタンを押すと 印刷条件設定 が表示されます 条件を指定して印刷します

178 3-11. 補助元帳 指定した勘定科目の補助元帳の表示 印刷を行います (1) メニューから日常業務 続いて総勘定元帳 補助元帳を選択します (2) 帳票 欄で 補助元帳 を選択します (3) 表示 印刷したい補助科目 年度 月の範囲等を指定します 科目選択 をクリックすると 勘定科目の検索エクスプローラが表示され そこから科目を検索 選択することができます を押すと 現在表示されている科目の前後の元帳が表示されます

179 出力条件の設定 とができます ボタンを押すと 集計期間や帳票の種類 その他の出力条件等を指定するこ 印刷条件設定 ボタンを押すと 印刷条件設定 が表示されます 条件を指定して印刷します

180 各種印刷設定の画面で ボタンを押すと Adobe Reader が起動し 帳票イメージが画面に表示されます 総勘定元帳 補助元帳

181 Ⅳ. 工事編 4-1. 建設工事業の特長 ここでは 建設工事業 の特長について説明します (1) 工事原価の会計処理方法の選択が可能 1 工事別管理を選択した場合 工事原価発生時点では未成工事支出金 ( 棚卸資産 ) として計上し 工事の完成時に完成工事原価に振り替えて原価管理を行います 2 工事別管理を選択しない場合は 工事原価発生時点では完成工事原価 ( 売上原価 ) として計上し 原価管理を行います この場合 決算時に未成の工事について 完成工事原価に計上した分を未成工事支出金に振り替えることもできます (2) 完成工事の振替仕訳を自動的に作成工事別に完成年月日を入力することにより 未成工事支出金 ( 棚卸資産 ) から完成工事原価 ( 売上原価 ) への振替仕訳と 工事別に登録された契約金額により完成工事売上高の計上仕訳を自動的に作成することができます (3) 原価管理に必要な指標を管理帳票に出力 工事別集計表において工事収支 予算消化率 工事台帳において希望利益など原価管理に必要な指標を管理帳票に出力することができます

182 4-2. 建設工事業の導入 日常業務の流れ マスター 残高の登録 工事の管理種別 工事別の開始残高 予算 配賦情報など を登録します 導入処理 仕訳データの入力 工事完成情報の登録 工事原価の仕訳を入力します 完成した工事に対して 完成年月日 などの完成情報を登録します その際に工事完成情報で翌期に移送が必要な工事 丌要な工事を設定します 運用処理 マスター更新 各種帳票の出力 工事の完成情報に従い 完成工事原価への振り替え および工事完成売上の計上を行います また 工事の合計加算や工事配賦も行います 工事管理表や工事元帳 工事台帳などの各種帳票を出力します 決算更新 翌期の処理を行うための次期データを作成します

183 4-3. 工事別管理 ( 未成工事管理 ) の設定未成工事管理とは 未完成の工事は棚卸資産に計上して 完成した工事分のみ完成工事原価 ( 売上原価 ) に振り替える管理方法です 完成年月日を登録することで 原価へ振り替える仕訳や 契約金額をもとに工事の売上高を計上する仕訳を自動作成することができます また 複数の工事で負担する共通経貹も配賦設定することができます 工事別管理の採用方法 工事別管理をするには マスター関係登録 > 事業者基本情報メニュー > 会計単位 ( 個人 ) / 会計基本 ( 法人 ) において事業者データが以下の設定になっていることが条件となります (3) 法人 事業者データ作成 において 原価科目採用において 建設工事原価科目 工事別管理をする をチェックする 建設工事原価科目 工事別管理を選択します 事業者基本情報メニュー > 会計基本において 建設工事原価科目 工事別管理をする にチェックがある 建設工事原価科目 工事別管理にチェックがあることを確認します

184 (4) 個人 : 主たる事業が建設工事業の場合 事業者データ作成 において 原価科目採用において 建設工事原価科目 工事別管理をする をチェックする 主たる事業で 建設工事業 工事別管理をする を選択します 事業者基本情報メニュー > 会計単位において 建設工事業 工事別管理をする にチェックがある 主たる事業で 建設工事業 工事別管理をする 選択されていることを確認します その他の事業に建設工事業がある場合 その他事業に 建設工事業 を選択すると共に 工事別管理 にチェックをする その他の事業で 建設工事業 工事別管理をする を選択します

185 4-4. 工事別管理基本情報の設定 (1) マスター関係登録の各種マスター採用情報を選択します 工事をクリックして 右欄に工事情報の入力画面を表示します 工事を選択します 項 目 説 明 名称 工事 が初期設定されますが名称の変更ができます コード桁数 桁数を 10 桁以内で入力 コード属性 数字 数字 ( 前ゼロあり ) フリーから選択 諸口 完成振替用の自動仕訳で使用する諸口工事が設定されますので変更は丌要です 売上高自動振替区分 工事の売上仕訳を自動作成する場合は 採用する にします 各工事に契約金額が登録されていることが前提です 科目予算計上 工事の予算を完成工事原価科目の予算に計上するか選択します 会計単位予算計上 上記の 科目予算計上 を会計単位 ( 部門 ) の予算にも計上するか選択します 売上高消貹税区分 工事の売上仕訳の消貹税計上方法を選択します 自動仕訳伝票 No 付番 自動仕訳の伝票 No の付番方法を選択します 開始伝票 No 自動仕訳の開始伝票 No を入力 ( 上段の設定により付番 ) 摘要区分 自動仕訳の摘要欄に入力する摘要を選択します 各項目について設定します 設定できましたら ボタンを押します 閉じる ボタンを押して登録を終了します 売上高自動仕訳区分の注意コンバートしたデータについては翌期以降で売上高自動仕訳を採用してください

186 4-5. 工事登録 工事名称や予算 仕掛途中の工事残高などを登録します 複数の工事で共通で負担する共通貹などの配賦設定も可能です (1) 工事名称 工事の名称や契約金額 完成予定日などの登録をします マスター関係登録の工事名称を選択します 新規を選択します 導入時には 特殊工事 のみ表示されますので新規ボタンを押します

187 工事基本 工事基本 の入力画面が表示されます 項 目 説 明 コード 各種マスター採用情報で設定した条件に合わせて入力します 正式名称 全角 30 文字以内で入力します フリガナ 正式名称入力時にコピーします 補助登録してある取引先 ( 得意先 ) より選択します 受注先 取引先名称メニューで取引先 ( 得意先 ) 登録した取引先のみ 選択が可能です 配賦区分 工事共通貹の配賦対象の工事のとき指定します 着工年月日 工事の着工日を入力します 完成予定日 工事の完成予定日を入力します 完成年月日 工事完成情報で入力しますので入力丌要です 仕訳入力 完成した工事に対する追加仕訳の入力可否を選択します 決算更新時に完成した工事の情報も移送するか指定します する 当期に完成済みの該当工事情報が翌期に移送され ます 翌期移送 翌期以降に追加工事原価の発生や未回収残高のある 工事 ( 翌期にも入金等がある ) について使用します しない 当期に完成済みの該当工事情報は翌期に移送されま せん 各項目について設定します 設定できましたら タブをクリックします

188 契約 入金情報 契約 入金情報 の入力画面が表示されます 項 目 説 明 契約年月日 受注した工事の契約日を入力します 契約 No 契約 No ( 半角 20 文字 ) を入力します 契約金額 ( 税込 ) 契約金額を税込金額で入力すると消貹税額を自動計算します 消貹税率を選択します 標準税率 標準税率 (5%) で消貹税額を計算します 税率 3% 5% で消貹税額を計算します 5% 3% で消貹税額を計算します 丌課税 丌課税とし消貹税額を計算しません 非課税 非課税とし消貹税額を計算しません 入金予定日 完成前に入金予定がある場合は予定日を入力します 入金予定額 完成前に入金予定がある場合は予定額を入力します 各項目について設定します 設定できましたら ボタンを押します 年月日は 事業者基本情報 の和暦 西暦区分によります

189 (2) 予算登録 メニュー画面から予算登録もできますが 工事登録と一緒に予算登録もできます 操作ツールバーの予算登録ボタンを押します 予算登録 工事を選択します 工事原価科目 ( 棚卸資産勘定 ) が表示されますので 工事を選択して該当する科目の予算を入力します 予算入力の単位は 千円 円 から選択します 入力した予算を削除したいときは 工事を選択して予算クリアボタンを押します 予算を入力後 工事名称から画面遷移した時は 工事登録の画面に戻りますので 戻る ボタンを押します 閉じる ボタンを押して終了します マスター関係登録メニューの工事予算登録から処理した時は 閉じる ボタンを押して終了します

190 (3) 工事残高 導入時に仕掛の工事があるときは 発生済みの原価と入金済額を入力します 原価科目 工事を選択します 未成工事支出金 の入力画面が表示されますので 発生済みの原価科目( 棚卸資産勘定 ) を選択して入力します 設定できましたらボタンを押します 売上 入金管理 工事を選択します 売上 入金勘定 の入力画面が表示されますので 入金済み額を種別ごとに入力します 項 目 説 明 完成工事未収入金 期首残高 : 完成した工事の未収入金の期首残高を入力します 未成工事受入金 期首残高 : 未完成の工事の受入金の期首残高を入力します 完成工事未収入金 入金累計 : 前期までに入金された金額を入力します 未成工事受入金 入金累計 : 前期までに入金された受入金を入力します 売上計上金額 完成した工事の前期までの売上計上額を入力します 前期に完成した工事で入金等が今期ある工事の場合

191 (4) 工事完成情報工事が完成したら完成年月日を入力します 完成原価への振替仕訳や工事売上の仕訳は 完成年月日が入力されている工事が対象となります マスター関係登録の完成工事情報を選択します 同一の日付はここで入力します 完成した工事を選択して完成年月日を入力します 同じ完成日を入力する場合は ヘッダの 完成年月日 に入力すれば選択した工事の日付 欄にその日付が表示されます 項 目 説 明 完成年月日 この日付で自動仕訳は作成されます 仕訳入力 完成後も追加原価の仕訳入力があるときは入力可にします 翌期移送 翌期にも入金等の仕訳入力があるときは移送するにします 自動仕訳の注意 自動仕訳の作成は 工事帳票の出力処理や月次確定の処理をしたときに実行されます 自動仕訳の作成後に 工事にかかわる仕訳の追加 修正 削除をしたときは 再度工事帳 票などの出力処理を実行してください 自動仕訳作成例 日付 借 方 工事 貸 方 工 事 消 金額 摘要 9/30 材料貹 ( 原価 ) 材料貹 ( 未成 ) 特殊工事 工事 9/30 外注貹 ( 原価 ) 外注貹 ( 未成 ) 特殊工事 工事 9/30 工事売上 工事 工事 9/30 完工未収入金 特殊工事 300 工事 9/30 未成受入金 特殊工事 200 工事 工事売上の消貹税コードは設定情報によります

192 (5) 工事配賦情報 ( リリース予定 ) 複数の工事で負担する共通の経貹を配賦する処理ですので必要に応じて設定します 配賦の基準は 一定の基準値や原価科目の発生額などを指定することができます あらかじめ共通経貹を仕訳入力するための専用の工事を登録しておきます 工事配賦の運用例共通工事の材料貹 (100,000 円 ) を 工事 A 工事 B の材料貹に配賦します このとき 基準科目 ( 労務貹 外注加工貹 仮設経貹 ) の各工事金額の割合をもとに配賦します ( 例 ) 配賦対象金額 :100,000 円 基準科目と発生額( 単位 : 円 ) 工事 A 工事 B 合計労務貹 200, , ,000 外注加工貹 120,000 80, ,000 仮設経貹 70,000 30, ,000 ( ア ) 配賦対象金額を基準科目に登録した配賦割合 (70% 20% 10%) で配賦します 配賦対象金額 各基準科目の配賦割合 配賦対象額 労務貹 70% 100, =70,000 A 外注加工貹 20% 100, =20,000 B 仮設経貹 10% 100, =10,000 C ( イ ) さらに 基準科目の発生額の比率で 工事ごとに配賦します 1 各工事の基準科目の発生額 / 基準科目の発生額合計 (a) 労務貹 A 200,000/350,000 =40,000 円 外注加工貹 B 120,000/200,000 =12,000 円 仮設経貹 C 70,000/100,000 = 7,000 円 工事 A の材料貹に配賦される金額 59,000 円 (b) 労務貹 A 150,000/350,000 =30,000 円 外注加工貹 B 80,000/200,000 = 8,000 円 仮設経貹 C 30,000/100,000 = 3,000 円 工事 B の材料貹に配賦される金額 41,000 円

193 マスター関係登録の工事配賦情報を選択します 床面積や人数などの基準値による配賦の場合は 基準値を先に登録しますので 配賦基準値ボタンを押します 配賦基準値 6 桁以内で入力します 基準科目コードを任意のコード (6 桁以内 ) で入力します 配賦基準値は 年間 (1 年間固定 ) と月別 ( 月毎に変更 ) から選択します 各工事ごとの配賦基準値 ( 合計が 100 になる必要はなし ) を入力します 設定できましたらボタンを押します 基準値の登録が終わりましたら 戻る ボタンを押します

194 工事配賦情報 工事配賦情報 の入力画面が表示されます 項 目 説 明 配賦パターン 8 桁以内でパターン No と名称を入力します 工事コード 配賦元とな工事 No を入力します 配賦元金額相殺区分 配賦元科目と配賦先科目が違う場合に選択します 開始 終了科目 配賦元となる原価科目を範囲選択します 科目選択 配賦する基準を科目とするか配賦基準値とするか選択します 基準科目コード 勘定科目 : 入金科目 原価科目 売上科目 合計科目から選択配賦基準値 : 事前に登録した基準値を選択 配賦割合 1 つの配賦で 3 個まで配賦基準を選択できます 複数設定するときは配賦割合の合計が 100 になるようにします 科目コード 配賦金額の配賦先科目を選択します 開始 終了工事 配賦対象となる工事を選択します 設定が終わりましたら ボタンを押します 配賦の登録が終わりましたら 閉じる ボタンを押して終了します (6) 工事予算登録 工事予算の登録は 工事名称の説明を参照してください

195 4-6. 工事にかかわる仕訳の入力 ( 日常業務メニュー ) 仕訳入力時に工事原価科目 ( 棚卸資産勘定 ) を選択すると工事を入力する運用になります 工事入金科目も工事を入力することで工事ごとの管理ができます (5) 仕訳入力 ( 仕訳帳 ) 原価ボタンを押すと工事原価の科目が表示されます 工事科目を表示 工事科目を入力した後 対象となる工事を選択します 該当する工事を選択します 共通経貹の場合は 配賦用の工事を選択します 入金科目は以下の科目になっています 6111[ 建 ] 完成工事未収入金 6112[ 建 ] 工事未払金 6113[ 建 ] 未成工事受入金 6114[ 建 ] 工事損失引当金

196 工事原価の仕訳入力例 工事入金の仕訳入力例 4-7. 工事帳票出力 ( 日常業務メニュー ) 工事別に原価発生額 入金額を集計した管理帳票を出力します

197 (1) 工事別集計表出力 工事別の発生額と実行予算との対比表を月別又は月別推移で出力します 日常業務の工事別集計表を選択します 出力形式を変更後は再表示ボタンを押します 標準設定の最終仕訳入力月の帳票が表示されます 条件を変更するときは条件設定ボタンを押します 項 目 説 明 出力パターン 出力条件を保存するときはパターン名称を入力後 登録を押下 出力形式 月次 年次 ( 月別推移 ) から選択します 出力区分 未成工事 完成工事を指定できます 出力順序 科目指定 : 科目コード順標準 : 材料貹計などの小計を出力します その他設定 その他の条件を指定します

198 (3) 工事管理表出力工事別の発生原価と契約額 売上額 予算の対比や完成工事は収支一覧が出力できます 日常業務の工事別集計表を選択します 出力形式を変更後は再表示ボタンを押します 標準設定の最終仕訳入力月の帳票が表示されます 条件を変更するときは条件設定ボタンを押します 項 目 説 明 出力パターン 出力条件を保存するときはパターン名称を入力後 登録を押下 損益一覧表 ( 契約 ): 契約額と発生原価から利益を計算 出力形式 損益一覧表 ( 売上 ): 工事売上高と発生原価から利益を計算予算一覧表 : 実行予算と発生原価 ( 集計科目 ) の対比 収支一覧表 : 回収額と原価累計で収支バランスを計算 出力区分 未成工事 完成工事を指定できます 出力順序 出力する工事を範囲指定します その他設定 その他の条件を指定します

199 (3) 工事台帳出力工事別の台帳を出力します 日常業務の工事台帳を選択します 標準設定の最終仕訳入力月の台帳が表示されます 条件を変更するときは条件ボタンを押します 項 目 説 明 出力パターン 出力条件を保存するときはパターン名称を入力後 登録を押下 集計期間 範囲指定した月で発生金額を出力します 出力順序 区分 未成工事 完成工事を指定できます 出力する工事を範囲指定します その他設定 その他の条件を指定します

200 (4) 工事元帳出力工事別の元帳を出力します 日常業務の工事元帳を選択します 標準設定の最終仕訳入力月の元帳が表示されます 条件を変更するときは条件ボタンを押します 項 目 説 明 出力パターン 出力条件を保存するときはパターン名称を入力後 登録を押下 集計期間 範囲指定した月で工事元帳を出力します 出力範囲 出力する工事を範囲指定します その他設定 その他の条件を指定します

201 Ⅴ. 固定資産編 固定資産台帳 固定資産の登録 減価償却貹計算等を行います 1. 画面の表示 (1) メニューから決算業務 続いて固定資産台帳を選択します (2) 固定資産台帳 の画面に 登録済みの資産の一覧が表示されます

202 2. 固定資産基本情報設定 (1) 基本情報ボタンを押します (2) 固定資産基本情報設定 の各項目を入力します 大項目小項目説明 償却計算時の端数処理 償却計算 当期償却額の端数金額の処理方法を選択します 切り捨て : 小数点以下の端数金額を切り捨てます ( 例 )\71, \71,423 四捨五入 : 尐数点以下の端数金額を四捨五入します ( 例 )\71, \71,424 切り上げ : 小数点以下の端数金額を切り上げます ( 例 )\71, \71,

203 大項目 小項目 説 明 過年度に償却済みの平成 19 年 3 月 31 日以前 使用物件を均等償却したときの 当期償却額の 端数金額処理方法を選択します 均等償却の計算 切り捨て : 小数点以下の端数金額を切り捨てます ( 例 )\71, \71,423 切り上げ : 小数点以下の端数金額を切り上げます ( 例 )\71, \71,424 償却計算時の端数処理 償却可能限度額の計算 償却可能限度額の端数金額の処理方法を選択します 平成 19 年 3 月 31 日以前に使用開始した物件の残存価額の計算時に使用します 切り捨て : 小数点以下の端数金額を切り捨てます ( 例 )\71, \71,423 四捨五入 : 尐数点以下の端数金額を四捨五入します ( 例 )\71, \71,424 切り上げ : 小数点以下の端数金額を切り上げます ( 例 )\71, \71,424 償却計算時の設定 個人決算書連動 過年度均等償却の端数調整 250% 経過措置適用区分 尐額資産の連動方法 個人決算書最終連動日時 過年度償却済均等償却の5 年目の期末簿価に端数が残る場合 残額を 6 年目に計上するか 5 年目で調整して償却完了するかを選択します 6 年目に計上する 残額を 6 年目に計上します 5 年目で調整する 残額を 5 年目に含めて調整します 平成 23 年度の減価償却制度の税制改正による 平成 24 年 4 月 1 日をまたぐ事業年度において 平成 24 年 4 月 1 日以降に取得した定率法物件についても 250% 定率の償却率で計算する経過措置を適用するかを選択します 適用しない 250% 経過措置を適用しません 適用する 適用期間に取得した物件について 250% 経過措置を適用します H24 年 4 月 1 日以前に終了する事業年度のデータは 選択できません 個人決算書の減価償却明細の表示において 尐額資産を合計で表記するか 明細で表記するかを選択します 個人決算書と連動した直近の日時が 決算書出力後に自動表示されます

204 3. 固定資産データの登録 (1) 新規ボタンを押します (2) 資産情報を入力する画面が表示されます 登録エリア : 登録 / 編集等の作業を行うエリアです

205 (3) 資産情報 1 2 の各項目を入力していきます 項目の移動は Tab キー / Enter キー またはマウスで行って下さい < 資産情報 1> 項 目 区分 説 明 資産名称 必頇 固定資産の名称を全角 30 文字以内で入力 管理コード 必頇 任意のコードを英数半角 10 文字以内で入力 資産種別を以下から選択します 建物 / 建物付属設備 / 構築物 / 機会及び装置 / 船舶 / 航空機 / 資産種別必頇車輛及び運搬具 / 工具 器具 備品 / 生物 / 無形減価償却資産 / 非償却 ( 土地等 )/ 非償却 ( 無形 )/ その他 / 尐額償却資産 / 一括償却資産 償却区分 必頇 普通償却 任意償却 償却丌可の中から選択します 償却方法 必頇 償却方法を以下から選択します 定額法 / 定率法 / 均等償却 取得年月日 必頇 固定資産を取得した年月日を入力 供用開始日 必頇 固定資産を事業の用に供した年月日を入力 取得価額 必頇 固定資産を取得した価額を 12 桁以内で入力 耐用年数 必頇 固定資産の耐用年数を 3 桁以内で入力 数量又は面積 数量や面積を入力し 単位を選択します 単位は 以下から選択します 棟 / 個 / 台 / 本 / セット / 組 / 枚 / 坪 / m2 備忘価額 備忘価額を 11 桁以内で入力します 0:0 円 0 円まで償却可能となります 1:1 円 1 円まで償却可能となります 会計単位 / 部門 個人の場合 : 会計単位 / 法人の場合 : 部門を選択します 事業割合 各事業における専用割合を入力します 単位 :0.000~ %

206 < 資産情報 2> 項 目 区分 説 明 増加事由 必頇 増加 ( 取得 ) した事由を以下から選択します 新品取得 / 中古取得 / 受入 / 事業承継 / その他 選択した事由が 固定資産一覧 ( 減価償却計算表 ) の増加事由欄に表示されます 減尐日 固定資産の減尐日 ( 除却日 ) を入力します 圧縮記帳額 圧縮記帳額を入力します 計上方法 資産計上か経貹処理資産かを選択します 償却貹計上 損益計算書か製造原価かを選択します 償却資産税 課税 非課税を選択します 摘要 個人決算書の減価償却明細の摘要欄に該当する内容を入力します ( 例 : 法令特例の該当項目等 ) 備考 追加記載事項があれば入力します

207 < 当期減価償却 > 原則資産情報 1 2 を入力すると 自動計算されます 項 目 区分 説 明 割増 ( 特別 ) 償却貹 割増 ( 特別 ) 償却貹の額を 11 桁以内で入力 割増 ( 特別 ) 償却貹については 該当する場合のみ入力して下さい 定率法の償却判定 資産情報 1 資産情報 1 の 償却方法 選択欄において 定率法 を選択した場合 定率法の償却判定 がタブとして追加されます

208 定率法の償却判定 定率法の償却判定 資産情報 1 2 および 当期減価償却 において 入力した項目に基づく 計算結果を確認します (4) 入力が終了したら 更新ボタンを押します

209 4. 固定資産データの変更 (1) 固定資産の一覧から 変更または削除したい固定資産のデータを選択します (2) 編集ボタンを押します (3) 各項目の入力が終了したら 更新ボタンを押します 5. 固定資産データの削除 (1) 固定資産の一覧から 変更または削除したい固定資産のデータを選択します (2) 削除ボタンを押します (3) 削除します よろしいですか? で はいを押します

210 6. 固定資産一覧 ( 減価償却計算表 ) の印刷 (1) 印刷ボタンを押します (2) 印刷する固定資産の種別や会計年度等を指定します 設定

211 設定 2 設定

212 (3) 印刷ボタンを押し 印刷を実行します PDF 出力を押すと PDF ファイルが作成されます

発展会計仕訳入力操作マニュアル目次 1 発展会計仕訳入力メニューの概要 発展会計で仕訳入力を行う 1-2 仕訳入力メニューの種類 2 仕訳入力個別メニューの画面説明と操作 仕訳伝票入力 2-2 仕訳入力 ( 単一 ) 2-3 仕訳入力 ( 単一 2) 2-4 仕訳入力 ( 単

発展会計仕訳入力操作マニュアル目次 1 発展会計仕訳入力メニューの概要 発展会計で仕訳入力を行う 1-2 仕訳入力メニューの種類 2 仕訳入力個別メニューの画面説明と操作 仕訳伝票入力 2-2 仕訳入力 ( 単一 ) 2-3 仕訳入力 ( 単一 2) 2-4 仕訳入力 ( 単 0 発展会計仕訳入力操作マニュアル目次 1 発展会計仕訳入力メニューの概要 2 1-1 発展会計で仕訳入力を行う 1-2 仕訳入力メニューの種類 2 仕訳入力個別メニューの画面説明と操作 3 2-1 仕訳伝票入力 2-2 仕訳入力 ( 単一 ) 2-3 仕訳入力 ( 単一 2) 2-4 仕訳入力 ( 単一 3) 2-5 会計日記帳入力 2-6 出納帳入力 ( 摘要 ) 2-7 出納帳入力 ( 科目

More information

操作マニュアル 事業者機能 Ⅰ. マスター関係登録編 全国商工会連合会 1 1.1 マスター関係登録の流れ 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書のに関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書のの一部または全部を無断で転載することは 禁止されています ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です Windows の正式名称は Microsoft

More information

ネットde記帳 平成24年度の申告について

ネットde記帳 平成24年度の申告について ネット de 記帳 (Ver.2) 消費税申告書機能の改良について 2018 年 10 月 本内容は ver2.00.0900 より適用されます 目次 (1) 機能改修内容 (2) 処理の流れ (4) 印刷イメージ (5) 電子申告 1-2. 注意事項 2. 還付申告明細の金額連動 2-1. 対応概要 (1) 機能改修内容 (2) 連動される金額 1 (1) 機能改修内容 適用開始時期 会計期間の開始が平成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 仕訳データ取込解説書 ( データ形式 : 標準版 ) 仕訳データを取込するためには以下の順序で行います 各項目の詳細につきましては 記載ページを参照してください 取込データを準備する 2P へ 標準形式で仕訳データを取込むためには 発展会計の形式に合わせたデータを準備して頂く必要があります 取込み方法は 2 つあります 以下のどちらかを参照してください すぐにデータを取込みたい 7P へ 先にデータを取込みしてから

More information

PCA公益法人会計EX 導入編

PCA公益法人会計EX 導入編 汎用データレイアウト 汎用データは本システムの各帳票出力処理で作成することができます 作成したデータは 表計算ソフトやワープロソ フトで利用できます 汎用データの形式は メニューの ファイル - 汎用データ形式の設定 で指定できます 汎用データの形式 出力項目 ファイルレイアウトは以下の通りです 形式の説明 1CSV 形式 各項目をカンマ (,) で区切ります XXXXXX,999999 文字列項目のダブルクォーテーション

More information

修正_新ブルーリターンA操作解説DVD.indd

修正_新ブルーリターンA操作解説DVD.indd 新ブルーリターンA操作解説DVD 全国青色申告会総連合 株式会社ゼンアオイロ 新ブルーリターン A 操作解説 DVD オープニング メニュー画面 初期設定 日常取引( 振替伝票入力 仕訳帳入力 ) 日常取引( 帳簿入力 ) 日常取引( メニュー入力 ) 解説 便利な機能( 日常取引 ) 帳票出力 データのバックアップと復元 減価償却資産の登録 解説 便利な機能( 決算整理 ) 青色申告決算書 確定申告書(

More information

Taro-6.販売管理日次業務.jtd

Taro-6.販売管理日次業務.jtd 6. 販売管理日次業務メニュー 6-1 6.1 売上伝票の入力 (1) 画面 (2) 操作手順 1 担当 売上担当コードの入力 はじめの担当コードは この伝票を入力している方の担当コードです 次の売上担当は 業務を行う担当コードです 同じコードでもかまいません 9999 を入力すると 得意先規定の担当者になります 2 売上日日付の誤りはエラーとなり 先へ進めません 正しく入力してください 当日より先の日付を入力することはできません

More information

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と発展会計版の違い...

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と発展会計版の違い... ユーザマニュアル 発展会計処理手順 2016/03/28 株式会社共生会計 1. 内容 1. 内容... 1 2. 事業所データの作成... 2 2.1. 消費税情報の確認... 2 2.2. マスター出力... 7 3. 事業所の作成... 12 3.1. 事業所データの新規作成... 12 3.2. 事業所データの設定... 19 4. 弥生版と発展会計版の違い... 26 4.1. 入力方法...

More information

1 章 事業者免税点制度の適用要件の見直し の改正内容 前々期の課税売上高が 1,000 万円以下であっても 前期の事業年度開始の日から 6 ヵ月間の課税売上高 ( 2) が 1,000 万円を超えた場合は 当期から 課税事業者となります 適用時期 : 平成 25 年 1 月 1 日以降に開始する事

1 章 事業者免税点制度の適用要件の見直し の改正内容 前々期の課税売上高が 1,000 万円以下であっても 前期の事業年度開始の日から 6 ヵ月間の課税売上高 ( 2) が 1,000 万円を超えた場合は 当期から 課税事業者となります 適用時期 : 平成 25 年 1 月 1 日以降に開始する事 勘定奉行 21[ 個別原価管理編 ] シリーズ 平成 23 年度消費税法改正 事業者免税点制度の適用要件の見直し ( 平成 25 年 1 月 1 日以降の事業年度から適用 ) 対応マニュアル 1 章 事業者免税点制度の適用要件の見直し の改正内容 1 ページ 2 章 勘定奉行 [ 個別原価管理編 ] の運用が変わるか の確認 2 ページ 3 章はじめて課税事業者になる方へ 1 事業年度の業務の流れ

More information

改良 修正 Ⅰ. 導 更新 財務処理 db(version:9.005) の変更点 1) 翌期更新 1 工事台帳 ( 建設上手くん α ProⅡ のみ ) 工事台帳マスターの 決算確定 に対応しました 財務マスターの 当期のマスターを確定とする のチェックに連動して チェックが ON の場合は工事台

改良 修正 Ⅰ. 導 更新 財務処理 db(version:9.005) の変更点 1) 翌期更新 1 工事台帳 ( 建設上手くん α ProⅡ のみ ) 工事台帳マスターの 決算確定 に対応しました 財務マスターの 当期のマスターを確定とする のチェックに連動して チェックが ON の場合は工事台 経理上手くん α バージョンアップ情報 Vers-18.005 経理上手くん α Version 9.005 平成 30 年 9 月 5 日日本 ICS 株式会社 当プログラムは マイクロソフト社のサポート対応終了に伴い Windows XP Vista 搭載機へのインストールは不可と なっています 仕訳 [F4 設定 ] 部門名称を仕訳摘要にセット 機能を追加しました 部門コードを すると 摘要に部門名称をセットします

More information

< 区分説明 > 貸借区分 科目区分 残高計算区分 1: 借方 2: 貸方 1: 見出し表示用のため 金額を保持しない 3: 金額を保持し 伝票入力が可能 7: 合計表示用のため 金額を保持しない 0: 一般勘定として扱う 1: 棚卸資産勘定として扱う 2: 貸方仕入調整勘定として扱う 3: 処分利

< 区分説明 > 貸借区分 科目区分 残高計算区分 1: 借方 2: 貸方 1: 見出し表示用のため 金額を保持しない 3: 金額を保持し 伝票入力が可能 7: 合計表示用のため 金額を保持しない 0: 一般勘定として扱う 1: 棚卸資産勘定として扱う 2: 貸方仕入調整勘定として扱う 3: 処分利 GLOVIA-BP 会計 SE 資料 1 科目体系変更手順 平成 18 年 9 月版 (1) 概要標準の科目体系 ( 科目コード ) を 大幅に変更する場合の手順について説明します (2) 手順以下の手順にて科目の変更を行います 事前準備として 科目コード体系を決定した上で作業を行う必要があります 0. 事前準備科目コード体系を決定して下さい 1. セットアップ - EXCEL 入力 - EXCEL

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 便利機能 vol.8 28/06/23 00 発展会計便利機能 目次 1 系統該当メニュー概要 7 入力仕訳伝票入力借方 貸方のみを続けて入力 8 入力仕訳伝票入力片側行挿入 / 片側行削除 9 入力 仕訳伝票入力決算仕訳伝票入力 伝票の複製ボタン対応 10 入力仕訳入力 ( 単一 2) 複数の摘要をマスタからつなぎ合わせて入力 11 入力仕訳入力 ( 単一 2) 借方 貸方を固定して入力 12 入力仕訳入力

More information

TACTiCS 財務 13 ~ この一年間の主な機能追加内容 ~

TACTiCS 財務 13 ~ この一年間の主な機能追加内容 ~ TACTiCS 財務 13 ~ この一年間の主な機能追加内容 ~ TACTiCS 財務 13 のバージョンアップ内容 TACTiCS 財務 13 のバージョンアップ一覧 日付 バージョン 機能追加 不具合修正 2013/01/11 TACTiCS 財務 13 Ver5.0.0 2013/02/01 TACTiCS 財務 13 Ver5.0.1 2013/04/08 TACTiCS 財務 13 Ver5.0.2

More information

目次 マークは おすすめする機能アップ内容や 注目していただきたい変更内容になります 全般 [ 会社運用設定 ] や [ 会計期間設定 ] メニューなどの設定内容を 他の利用者が資産登録などの作業中でも確認できるようになりました 3 メニュー体系 償却資産申告関連のメニュー体系が変更になりました 3

目次 マークは おすすめする機能アップ内容や 注目していただきたい変更内容になります 全般 [ 会社運用設定 ] や [ 会計期間設定 ] メニューなどの設定内容を 他の利用者が資産登録などの作業中でも確認できるようになりました 3 メニュー体系 償却資産申告関連のメニュー体系が変更になりました 3 機能アップガイド Ver.2.50 目次 マークは おすすめする機能アップ内容や 注目していただきたい変更内容になります 全般 [ 会社運用設定 ] や [ 会計期間設定 ] メニューなどの設定内容を 他の利用者が資産登録などの作業中でも確認できるようになりました 3 メニュー体系 償却資産申告関連のメニュー体系が変更になりました 3 導入処理 マイナンバー制度 ( 社会保障 税番号制度 ) の導入に伴い

More information

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と TKC FX 版の違い..

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と TKC FX 版の違い.. ユーザマニュアル TKC FX シリーズ版処理手順 2019/01/21 株式会社 HAYAWAZA 1. 内容 1. 内容... 1 2. 事業所データの作成... 2 2.1. 消費税情報の確認... 2 2.2. マスター出力... 5 3. 事業所の作成... 9 3.1. 事業所データの新規作成... 9 3.2. 事業所データの設定... 17 4. 弥生版と TKC FX 版の違い...

More information

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と財務応援版の違い...

1. 内容 1. 内容 事業所データの作成 消費税情報の確認 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 弥生版と財務応援版の違い... ユーザマニュアル 財務応援処理手順 2015/03/20 株式会社共生会計 1. 内容 1. 内容... 1 2. 事業所データの作成... 2 2.1. 消費税情報の確認... 2 2.2. マスター出力... 5 3. 事業所の作成... 12 3.1. 事業所データの新規作成... 12 3.2. 事業所データの設定... 20 4. 弥生版と財務応援版の違い... 27 4.1. 入力方法...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 消費税率 8% 対応マニュアル (Ver14.3.0 リリース ) 目次 0. 目次 1 1.2014 年 4 月 1 日以降に新規で利用する方は 2 2.2014 年 3 月 31 日以前から利用している方は 3 3. 消費税率一括変換機能について 4 3-1. 勘定科目の一括変換について 5 3-2. 補助科目の一括変換について 6 3-3. 仕訳パターンにおける税率一括変換について 7 3-4.CSV

More information

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 一般課税用 ) を作成する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 1.1 作成開始 2 1.2 一般課税 簡易課税の条件判定等 3 1.3 特別な売上計上基準 4 1.4 所得区分の選択 5 1.5 所得区分ごとの売上 ( 収入 ) 金額等の入力 6

More information

1. 内容 1. 内容 マスター情報の出力 消費税情報の確認 消費税区分出力 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定

1. 内容 1. 内容 マスター情報の出力 消費税情報の確認 消費税区分出力 マスター出力 事業所の作成 事業所データの新規作成 事業所データの設定 ユーザマニュアル 会計大将 財務大将版処理手順 2016/06/08 株式会社共生会計 1. 内容 1. 内容... 1 2. マスター情報の出力... 2 2.1. 消費税情報の確認... 2 2.2. 消費税区分出力... 5 2.3. マスター出力... 9 3. 事業所の作成... 20 3.1. 事業所データの新規作成... 20 3.2. 事業所データの設定... 25 4. 弥生版と会計大将版の違い...

More information

新販売管理 マスタメンテナンス 得意先登録

新販売管理 マスタメンテナンス 得意先登録 得意先登録をするには 得意先登録は メニュー一覧より マスタメンテナンス 得意先登録 で行えます 1 メインソリューション株式会社 得意先登録初期画面 ファンクションボタン 得意先編集を行う前の画面では 以下のようなボタンが利用できます F3: 得意先検索登録されている得意先を検索する画面を表示します F10: 一覧登録されている得意先の一覧を印刷する画面を表示します F12: 終了得意先登録画面を閉じます

More information

08_基本処理

08_基本処理 入力担当者変更 入力担当者変更 の概要 システムをご利用中に 入力担当者 の変更が可能です 1 台のパソコンを複数の担当者で利用するような場合 必要に応じて変更して下さい 操作の流れ [ ユーザー基本設定 ] - [ 基本処理 ] - [ 入力担当者変更 ] を選択してウィンドウを開く ユーザー ID の入力 パスワードの入力 ログイン ボタンを押す 1 / 2 入力担当者の変更 ユーザー ID とパスワードを入力し

More information

1. 電子帳簿保存について 本システムを使用し 正しく運用する場合には 税務署へ申請することにより これまで紙での保存が義務付けられていた決算書や元帳などをハードディスクや光磁気ディスクでの保存に変更できます これにより 帳簿類の保管の手間や保管スペースが大幅に軽減されます / 電子帳簿保存の要件と

1. 電子帳簿保存について 本システムを使用し 正しく運用する場合には 税務署へ申請することにより これまで紙での保存が義務付けられていた決算書や元帳などをハードディスクや光磁気ディスクでの保存に変更できます これにより 帳簿類の保管の手間や保管スペースが大幅に軽減されます / 電子帳簿保存の要件と 第 5 章電子帳簿保存を行う場合 1. 電子帳簿保存について 本システムを使用し 正しく運用する場合には 税務署へ申請することにより これまで紙での保存が義務付けられていた決算書や元帳などをハードディスクや光磁気ディスクでの保存に変更できます これにより 帳簿類の保管の手間や保管スペースが大幅に軽減されます / 電子帳簿保存の要件と本システムでの実現方法 電子帳簿保存を行うには 電子帳簿保存法の必要な要件を満たしていなければなりません

More information

標準財務会計 5 クイックマニュアル 1

標準財務会計 5 クイックマニュアル 1 標準財務会計 5 クイックマニュアル 1 はじめに このたびは 弊社の 標準財務会計 5 体験版 をダウンロードいただき まことにありがとうございます 標準財務会計 5 体験版は 1 会社ごとの月仕訳数が 50 仕訳までとなっておりますが 操作性やメニューなどは製品版と同様です サンプルデータのご利用について サンプルデータをご使用になる場合は Sample Data Setup をダウンロードし

More information

yukarik

yukarik ワイド WEB システム 操作手順書 Ver1.0.1.2-1 - - 目次 - ワイド WEB システム操作手順書... 4 1. ワイド WEB システムの起動と終了... 4 1-1. ワイド WEB システムを起動する... 4 (1) ログイン 画面を表示する... 4 (2) 仮パスワード発行 を行う... 5 (3) プロキシサーバ情報 を設定する... 5 1-2. ワイド WEB

More information

          

           操作マニュアル - 1 - - 2 - 目次 はじめに 5 全体の機能 7 マスター処理 8 設定処理 11 日次処理 12 請求処理 18 仕入処理 23 月次処理 27 年次処理 28 宛名処理 29 棚卸処理 30-3 - - 4 - はじめに 販売管理システム伝発くん をお使いいただきましてありがとうございます 販売管理システム伝発くん は 簡単でしかも各種集計機能を備えた販売管理ソフトです

More information

目次 決算報告書の作成 決算報告書作成画面を起ち上げる P2 基本条件を設定する P3 表紙を編集する P5 貸借対照表を編集する P6 損益計算書を編集する P7 販売管理費内訳の別頁を編集する P8 製造原価報告書を編集する P9 株主資本等変動計算書を編集する P10 個別注記表を編集する P

目次 決算報告書の作成 決算報告書作成画面を起ち上げる P2 基本条件を設定する P3 表紙を編集する P5 貸借対照表を編集する P6 損益計算書を編集する P7 販売管理費内訳の別頁を編集する P8 製造原価報告書を編集する P9 株主資本等変動計算書を編集する P10 個別注記表を編集する P 簡易マニュアル決算業務 ( 決算報告書 ) Ver: 2013 年 2 月 16 日 目次 決算報告書の作成 決算報告書作成画面を起ち上げる P2 基本条件を設定する P3 表紙を編集する P5 貸借対照表を編集する P6 損益計算書を編集する P7 販売管理費内訳の別頁を編集する P8 製造原価報告書を編集する P9 株主資本等変動計算書を編集する P10 個別注記表を編集する P12 決算報告書の出力

More information

CASHRADARProシリーズをご利用いただき、まことにありがとうございます

CASHRADARProシリーズをご利用いただき、まことにありがとうございます CASH RADAR シリーズをご利用いただき まことにありがとうございます 本書は CASH RADAR PBS のデータコンバート手順となります 現行システム CASH RADAR Pro のデータを 新システム CASH RADAR PBS データに変換してご利用になる場合にご参照下さい データコンバートの流れ P1 1 コンバート用データの準備 P2 2 コンバート先会社データの作成 3 コンバート用ファイルの作成

More information

Microsoft Word - 10_09ASTPS

Microsoft Word - 10_09ASTPS No.10 購買管理システム 販売管理システム 総勘定元帳システムの設計と運用 3 - その他取引の入力と自動仕訳 - 1. 2 月その他取引の入力 ( 経理課入力 ) 実習 10-1 2 月その他取引の入力 商品売買取引以外で発生した支払取引について本社経理課 ( ) で入力をおこなう 実習データの準備 1 の起動 スタート ボタン すべてのプログラム 8 V.2 8 V.2 ログイン時のアカウントとパスワード,

More information

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳 公益法人らくらく会計 の仕訳 1. 仕訳の方式について... 2 らくらく会計 の仕訳概要... 2 らくらく会計 の仕訳のルール... 2 2. 具体的な仕訳例... 3 日常の仕訳について... 3 収入 ( 収益 ) があった場合の仕訳... 3 支出 ( 経費 ) があった場合の仕訳... 3 複合仕訳について... 3 給与を支給したときの仕訳... 4 未払金 未収入金 前払金 前受金等の仕訳...

More information

そのほかの設定値は変更しないでください FlgH 21~59= 資金収支との連携科目 100= 製造原価計算に関係 ( 変更しないでください ) 上記以外にもシステムの処理で使う属性がありますが 既定値は変更しないでください また 資金収支科目において # や で始まる科目は変更しないで下さい 3.

そのほかの設定値は変更しないでください FlgH 21~59= 資金収支との連携科目 100= 製造原価計算に関係 ( 変更しないでください ) 上記以外にもシステムの処理で使う属性がありますが 既定値は変更しないでください また 資金収支科目において # や で始まる科目は変更しないで下さい 3. 社会福祉法人会計 D2 の勘定科目設定 らくらく会計は 通常の複式簿記の仕訳を行うことにより 貸借対照表 (B/S) 事業活動収支計算書 (P/L) 資金収支計算書(C/F) が同時に作成できます 勘定科目はほぼ自由に設定できますが 基本的には会計基準で示されている勘定科目に必要に応じて追加して運用してください 正常な会計処理を行うためには 次の点を注意しながら科目の設定をしてください 1. らくらく会計の仕組み

More information

現金出納帳・総勘定元帳・補助元帳

現金出納帳・総勘定元帳・補助元帳 現金出納帳総勘定元帳補助元帳インポート 目次 概要 P3 現金出納帳インポート P4 総勘定元帳インポート P18 補助元帳インポート P32 概要 所定の元帳テンプレートをお使いいただくことで 経費入力をもっと簡単に入力できるようになります 以下の元帳インポートについてご案内いたします 現金出納帳 : 勘定科目を現金に指定したインポート 総勘定元帳 : 勘定科目を指定したインポート 補助元帳 :

More information

プロジェクト管理システム操作マニュアル

プロジェクト管理システム操作マニュアル プロジェクト工数管理システム 操作マニュアル Ver 1.08 Copyright Megaport 目 次 システムの概要... 1 メニューフォーム... 2 入力処理... 4 [ プロジェクト ]...4 [ 作業実績 ]...7 [ プロジェクト名差替え ]...9 マスタ管理...11 [ 得意先マスタ ]...11 [ 外注先マスタ ]...13 [ 担当者マスタ ]...15 [ 作業者マスタ

More information

第 6 章 消費税 6-1 課税方式設定 消費税 T 課税方式設定 1 消費税申告書の計算方法や各種情報を設定します 計算方式設定 基本設定 集計選択 消費税を集計する期間を選択します 単月をクリックして指定 またはドラッグして複数月を指定する ことができます 申告区分が 中間 の場合は 中間申告の

第 6 章 消費税 6-1 課税方式設定 消費税 T 課税方式設定 1 消費税申告書の計算方法や各種情報を設定します 計算方式設定 基本設定 集計選択 消費税を集計する期間を選択します 単月をクリックして指定 またはドラッグして複数月を指定する ことができます 申告区分が 中間 の場合は 中間申告の 6 第章 消費税 6-1 課税方式設定 6-2 消費税申告書 6-3 消費税内訳書 6-4 消費税集計表 6-5 消費税試算表 6-6 消費税申告書修正 233 第 6 章 消費税 6-1 課税方式設定 消費税 T 課税方式設定 1 消費税申告書の計算方法や各種情報を設定します 計算方式設定 基本設定 集計選択 消費税を集計する期間を選択します 単月をクリックして指定 またはドラッグして複数月を指定する

More information

確定申告書作成システム ~ 個人向けテキスト ~ 操作手順書 平成 26 年 1 月 ( 株 ) 長野県協同電算 目 次 1. システムの起動... 1 ... 1 ... 2 2. ログインとログアウト... 3 ... 3 ... 3 3. 申告者情報登録... 4 < 申告者情報登録 >... 4 4. 所得税申告書の基本情報の登録...

More information

はじめに このたびは フリーウェイ経理 をご利用いただき 誠にありがとうございます! 本ガイドは フリーウェイ経理 を初めて利用する方のために 操作 利用方法について わかりやすく説明しています 画面上に本ガイドを表示した状態で操作していただくと 導入がよりスムーズになります もっと詳しく知りたい方

はじめに このたびは フリーウェイ経理 をご利用いただき 誠にありがとうございます! 本ガイドは フリーウェイ経理 を初めて利用する方のために 操作 利用方法について わかりやすく説明しています 画面上に本ガイドを表示した状態で操作していただくと 導入がよりスムーズになります もっと詳しく知りたい方 フリーウェイ 経理 Lite かんたん導入ガイド はじめに このたびは フリーウェイ経理 をご利用いただき 誠にありがとうございます! 本ガイドは フリーウェイ経理 を初めて利用する方のために 操作 利用方法について わかりやすく説明しています 画面上に本ガイドを表示した状態で操作していただくと 導入がよりスムーズになります もっと詳しく知りたい方は 以下の操作マニュアルなど 各コンテンツもご覧ください

More information

Wonderful Report のインストール 当システムでは帳票発行にテラソフトテ サ イン社 WonderfulReport005 を使用しています 下記の手順で WonderfulReport005Preview をインストールしてください ログイン画面より WonderfulReport0

Wonderful Report のインストール 当システムでは帳票発行にテラソフトテ サ イン社 WonderfulReport005 を使用しています 下記の手順で WonderfulReport005Preview をインストールしてください ログイン画面より WonderfulReport0 Ver.0 P. Wonderful Report のインストール P.4 ログイン P.5 受注を確認する P.6 確認した受注を印刷する P.7 未出荷の受注を確認する P.8 出荷数量を商品単位で訂正する P.9 出荷数量を得意先の店舗単位で訂正する P.0 出荷数量を伝票単位で訂正する P. まとめて出荷を確定する P. 伝票毎に出荷を確定する P. 伝票を印刷する P.4 印刷済み伝票を再印刷する

More information

<8F898AFA90DD92E88EE88F872E786C73>

<8F898AFA90DD92E88EE88F872E786C73> OD 式安全性テスト Net 版初期設定手順 2015 年 10 月 目次 対応 OS 対応ブラウザ 初期設定 初期設定 1( ブラウザの設定 ) 1 初期設定 2( 印刷位置の調整 ) 7 初期設定 3( 整理番号の読取精度向上 ) 9 初期設定 4( 帳票出力の設定 ) 10 付録 Flash Playerのバージョン確認 11 Flash Player アドオンの有効化 14 Flash Playerのインストール

More information

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73> 京都交通信販 請求書 Web サービス操作マニュアル 第 9 版 (2011 年 2 月 1 日改訂 ) 京都交通信販株式会社 http://www.kyokoshin.co.jp TEL075-314-6251 FX075-314-6255 目次 STEP 1 >> ログイン画面 請求書 Web サービスログイン画面を確認します P.1 STEP 2 >> ログイン 請求書 Web サービスにログインします

More information

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63>

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63> 第 7 編 その他共通機能 本編では ファイル伝送における共通の機能について説明します 1 章各マスタに検索グループ名称を登録する 各マスタ ( 受取人 / 従業員 / 支払人 ) をマスタ内で分類するための グループ を設定します グループを設定しておくと 振込 / 振替データなどの作成時にマスタ抽出に利用でき とても便利です なお 各マスタのグループはそれぞれ最大 8 個まで登録できます 以下の画面は

More information

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編] 3 章お客さま指定形式 / 全銀形式のデータを変換する 3 章お客さま指定形式/ 全銀形式のデータを変換する(データ変換)3 章 データ変換 お客さま指定形式 / 全銀形式のデータを変換する この章では データ変換の利用方法について説明します この機能はデータ変換の操作権限を持つ利用者が利用できます. ご利用の流れ 98. ご利用可能時間 98 3. データ変換トップ画面の説明 99 4. 変換したデータを利用して振込を行う

More information

クライアント証明書インストールマニュアル

クライアント証明書インストールマニュアル 事前設定付クライアント証明書インストールマニュアル このマニュアルは クライアント証明書インストールマニュアル の手順で証明書がインストールできなかった方のための インストールマニュアルです エクストラネットは Internet Explorer をご利用ください Microsoft Edge 他 Internet Explorer 以外のブラウザではご利用になれません 当マニュアル利用にあたっては

More information

SISJIN

SISJIN SISJIN 目次 ログイン... 4 ログイン... 4 メニュー表示 / ログアウト... 5 メニュー表示... 6 お知らせ確認... 7 お知らせ... 7 操作者へのお知らせ... 7 お知らせ削除... 8 ログアウト... 9 社員情報表示... 10 社員情報表示... 11 パスワード変更... 12 習得スキル登録... 14 習得スキル登録... 15 習得スキル補足説明登録...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Web 請求システム操作説明書一般用 1 2016/6/12 1. 新規会員登録 2. 請求情報 3. お客様情報の編集 4. 本支店 ( 取りまとめ ) 登録 2 1 新規会員登録 1Web ブラウザを開けて お手元の請求書裏面に印字している URL を直接入力してください https://rainbows.co.jp/ 推奨ブラウザ : Windows Internet Explorer 7.x

More information

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc 確定申告書の内容の入力を終了した方で e-tax( 電子申告 ) により確定申告書等を提出する場合の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは e-tax( 電子申告 ) により申告書を提出する場合の操作について 住所 氏名等入力 画面からご説明しています 申告書の作成については 申告内容に応じた操作の手引きをご覧ください 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください

More information

勘定科目の設定について 学校法人会計はあらかじめ設定してある標準の科目ので運用できますので 特に変更が必要のない場合は そのまま運用してください ただし 現金預金 の下にある小科目は 〇〇銀行 のようにわかりやすい科目名に変更して運用し手ください 編集が終わったら 閉じる ボタンを押してください 1

勘定科目の設定について 学校法人会計はあらかじめ設定してある標準の科目ので運用できますので 特に変更が必要のない場合は そのまま運用してください ただし 現金預金 の下にある小科目は 〇〇銀行 のようにわかりやすい科目名に変更して運用し手ください 編集が終わったら 閉じる ボタンを押してください 1 勘定科目の設定について 学校法人会計はあらかじめ設定してある標準の科目ので運用できますので 特に変更が必要のない場合は そのまま運用してください ただし 現金預金 の下にある小科目は 〇〇銀行 のようにわかりやすい科目名に変更して運用し手ください 編集が終わったら 閉じる ボタンを押してください 1. らくらく会計の仕組み らくらく会計では 通常の複式簿記と同じように BS( 資産 負債 純資産 )

More information

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編] 7 章従業員の住民税納付を一括で行う 7 章従業員の住民税納付を一括で行う(個人地方税納付サービス)7 章 個人地方税納付サービス 従業員の住民税納付を一括で行う この章では 個人地方税納付サービスの利用方法について説明します このサービスは個人地方税納付の操作権限を持つ利用者が利用できます. ご利用の流れ 06. ご利用可能時間およびデータ承認時限 06. 個人地方税納付サービストップ画面の説明

More information

スクラップブックの使い方

スクラップブックの使い方 事務所日報 マニュアル 2 目次 事務所日報 マニュアル1 事務所日報のお申込み 2 ページ 初期設定 3 ページ 顧問先の登録 5 ページ メニュー一覧 6 ページ 事務所日報の操作 1 業務日報- 日報の入力 確認 7 ページ 業務日報入力 業務日報確認 業務日報検索 2 処理簿- 税理士業務処理簿の作成 11 ページ 業務処理簿一覧( 税理士業務処理簿 作成のポイント) 整理番号振り直し 税務代理権限証書

More information

確定申告書作成システム ~ 支援者向けテキスト ~ 操作手順書 平成 27 年 1 月 JA 長野県営農センター ( 株 ) 長野県協同電算 目 次 1. システムの起動... 1 2. ログインとログアウト... 2 ... 2 ... 2 3. 申告書作成対象者の選択... 3 < 申告者選択 >... 3 < 申告者情報登録 >... 5 4. 所得税申告書の基本情報の登録...

More information

達人シリーズfrom勘定奉行クラウド 運用ガイド

達人シリーズfrom勘定奉行クラウド 運用ガイド 達人シリーズ from 勘定奉行クラウド運用ガイド このマニュアルでは 勘定奉行クラウド に標準装備されている連動プログラムの操作手順について説明しています 本プログラムを使うことにより 株式会社オービックビジネスコンサルタントの 勘定奉行クラウド の会計データを 達人シリーズ に取り込めます 目次 1. 対応製品 3 2. 運用方法 4 3. 操作方法 5 4. 連動対象項目 10 勘定奉行クラウド

More information

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版 一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版 目次はじめに...2 1 連携の概要...3 1.1 連携の概要... 3 1.2 連携可能な蔵奉行のバージョンについて... 4 1.3 連携の流れ... 8 2 連携事前設定...9 2.1 蔵奉行 i8 事前設定... 9 2.1.1 暦表示を確認する... 9 2.1.2 仕入先を確認する...

More information

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編 前年分からの繰越譲渡損失を本年分の譲渡所得と配当所得から控除する場合の確定申告書の作成の手順を説明します なお この操作の手引きは 平成 25 年分株式等の譲渡所得等の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 5に準じて作成しています ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に

More information

2. 実務への影響度合 ( 作業負担 ) を確認する 個別対応方式 を採用する場合だけ ご確認ください 個別対応方式 を採用する場合は 固定資産奉行 において 資産ごとの 仕入対象区分 の設定が適切に設定されているかがポイントになります 資産ごとに適切な 仕入対象区分 を設定して登録することで 仕訳

2. 実務への影響度合 ( 作業負担 ) を確認する 個別対応方式 を採用する場合だけ ご確認ください 個別対応方式 を採用する場合は 固定資産奉行 において 資産ごとの 仕入対象区分 の設定が適切に設定されているかがポイントになります 資産ごとに適切な 仕入対象区分 を設定して登録することで 仕訳 改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対して改正に対応した 勘定奉行 のプログラムディスクを送付いたします そのプログラムをセットアップすると

More information

セットアップ手順

セットアップ手順 会計 Weplat( ウェプラット ) データ共有サービス 導入手順書 記載されている内容は データ共有サービスの体験版の申込みから財務会計システムのデータ 共有機能までの導入手順書 ( 概要 ) です 詳細は 別途 データ共有サービスマニュアル をご覧ください 2011.05 体験版の申込みから財務処理までの流れ ( データ共有機能 ) 共有元 共有先 1 データ共有サービス ( 体験版 ) の申込み

More information

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL   上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原 学情主催イベント原稿入稿システム利用マニュアル ( 第三版 2017. 7) 目次 1. マイページの取得... 1 1-1. メールアドレスの入力... 1 1-2. マイページ登録用 URL の送信... 2 1-3. マイページ登録情報の入力... 3 1-4. マイページ登録情報の確認... 3 1-5. マイページ取得完了... 4 2. ログイン... 4 3. パスワードの再設定...

More information

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 ) 大容量ファイル送受信システム操作説明書 ( 外部利用者向け ) 九州地方整備局企画部情報通信技術課 目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

More information

ぐんぎんでんさいネット ご利用ガイド

ぐんぎんでんさいネット ご利用ガイド ご利用開始までの手続き 11 ログイン ID の取得 P13 ビジネスネットバンキング 企業ユーザ追加と権限付与 P23 ぐんぎんでんさいネット 初期設定 ( ぐんぎんビジネスネットバンキング ) ご利用開始登録の流れ ビジネスネットバンキング から ぐんぎんでんさいネット をご利用いただくための手順を説明します ビジネスネットバンキング へログインするために ログイン ID 取得 電子証明書発行などの手続きが必要です

More information

債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 1 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロー

債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 1 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロー 債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロードし 仮登録を行います P216 一括記録ファイルのアップロード手順 承認者が仮登録を承認することで 一括記録請求が完了します

More information

ミロク

ミロク ミロクからのデータ移行 ミロクからのデータ出力 ミロクから MF クラウドに取り込む仕訳テキストファイルを出力します 以下の画面から 仕訳テキストファイルの保存を実施してください かんたん! シリーズ ( 会計 青色申告 ) の場合画面上部のメニュー ファイル (F) > エクスホ ート > 仕訳テ ータ (J) より ujt 形式のファイルを出力 こちらのファイルではコード自動変換 ( 後述 )

More information

手順 2 作業内容を選択 作業内容選択画面が表示されますので 振込データの新規作成 ボタンをクリックしてください 振込データの新規作成 作成中振込データの修正 削除 ボタンをクリックすると 作成途中の取引やエラーとなった取引を修正 削除できます 過去の振込データからの作成 ボタンをクリックすると 過

手順 2 作業内容を選択 作業内容選択画面が表示されますので 振込データの新規作成 ボタンをクリックしてください 振込データの新規作成 作成中振込データの修正 削除 ボタンをクリックすると 作成途中の取引やエラーとなった取引を修正 削除できます 過去の振込データからの作成 ボタンをクリックすると 過 総合振込 企業が持つ預金口座から 取引毎に振込先口座情報および 日付 金額を指定し 複数の振込を一括で行うことができます 手順 1 業務を選択 資金移動 メニューをクリックしてください 続いて業務選択画面が表示されますので 総合振込 ボタンをクリックしてください 総合振込 59 手順 2 作業内容を選択 作業内容選択画面が表示されますので 振込データの新規作成 ボタンをクリックしてください 振込データの新規作成

More information

事業所データ の下記項目が事業計画に反映されます 事業所名 代表者名 所在地 営業内容 資本金 従業員数 経営理念 沿革 2 経営状況の分析 の下記項目が事業計画に反映されます SWOT 分析質問集 強み (S) 将来ビジョン 今後の展開に向けてやるべきこと 業種 業種は経営状況分析表 ( 詳細版 ) の作成画面で選択します 3 入力した 決算データ が事業計画書に反映されます 4 事業所データ 経営状況の分析

More information

帳票ツールインストール手順 帳票ツールダウンロードの手順を実行しても正常に帳票が出力されない 場合のみ 以下の手順を実行してください 株式会社テラソフトデザインの公式サイトへアクセスします URL 左側メニューより ダウンロード をクリックしま

帳票ツールインストール手順 帳票ツールダウンロードの手順を実行しても正常に帳票が出力されない 場合のみ 以下の手順を実行してください 株式会社テラソフトデザインの公式サイトへアクセスします URL   左側メニューより ダウンロード をクリックしま 帳票ツールダウンロードの手順 帳票出力用ツールをダウンロードします Basic Order System にログインします ログイン後 ポータル画面より 帳票ダウンロード をクリックします 図 クリック 図 クリック 図 3 3 図 が表示された場合は 背景色がクリーム色の箇所をクリックし 表示されたメニューより ActiveX コントロールのインストール をクリックします ( 図 5 が表示されるようでしたら

More information

目次はじめに 連携の概要 連携の概要 買掛金の支払を電子記録債権で実施 ( 連携 1) 通知ファイルから仕訳伝票を作成 ( 連携 2) 連携条件について 連携の流れ 連携

目次はじめに 連携の概要 連携の概要 買掛金の支払を電子記録債権で実施 ( 連携 1) 通知ファイルから仕訳伝票を作成 ( 連携 2) 連携条件について 連携の流れ 連携 一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 (PCA 会計 X) 第 2.1 版 目次はじめに...3 1 連携の概要...4 1.1 連携の概要... 4 1.1.1 買掛金の支払を電子記録債権で実施 ( 連携 1)... 4 1.1.2 通知ファイルから仕訳伝票を作成 ( 連携 2)... 6 1.2 連携条件について... 7 1.3 連携の流れ... 8 1.3.1 連携の流れ

More information

_chapter4_f2.indd

_chapter4_f2.indd 3 4 5 6 7 8 9 0 3 4 5 3 5 4 6 7 8 9 0 3 4 3 3 4 5 6 5 4 3 3 3 4 3 4 5 取引手段 に 現金 相手勘定 に 消耗品費 と入力される 摘要 に購入した物を記入した 6 5 の各項目は 右端の をクリックして表示されるリス トから選択することもできる 金額 を入力する 7 をクリックし 計算機 から計算した数値を入力する こともできる

More information

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳 FUJITSU Intelligent Society Solution 智の WA! アセスメント支援クラウド ユーザーマニュアル 平成 29 年 7 月 31 日 株式会社富士通エフサス Copyright 2014-2017 FUJITSU FSAS INC. 目次 ログイン... 1 1.1. ログイン... 1 1.2. お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新

More information

所得税の達人from建設大臣NXVer2 運用ガイド

所得税の達人from建設大臣NXVer2 運用ガイド 所得税の達人 from 建設大臣 NXVer2 運用ガイド この度は 所得税の達人 from 建設大臣 NXVer2 をご利用いただき誠にありがとうございます 所得税の達人 from 建設大臣 NXVer2 は 応研株式会社の 建設大臣 NXVer2 の会計データを 所得税の達人 に取り込むためのプログラムです このマニュアルでは 所得税の達人 from 建設大臣 NXVer2 のインストール手順や操作手順について説明しています

More information

ことばを覚える

ことばを覚える 業務部門の担当者による担当者のための業務アプリケーションの作り方 ( その 4) 現在在庫の適正化のための 在庫管理ツールの構築 コンテキサー操作演習 20121113 コンテキサーチュートリアル ( バージョン 2.2 用 ) コンテキサーのバージョンは 2.2.12 以降で行ってください 目次 ステップ1 在庫棚卸パネルの作成 --- 9 ステップ2 在庫品目パネルの作成 --- 17 ステップ3

More information

目次 1 はじめに 全体概要 業務の流れと画面構成 出力帳票 帳票イメージ 見積書のイメージ 納品書のイメージ 請求書のイメージ 発注書のイメージ

目次 1 はじめに 全体概要 業務の流れと画面構成 出力帳票 帳票イメージ 見積書のイメージ 納品書のイメージ 請求書のイメージ 発注書のイメージ kintone 見積 請求オプション 操作手順書 作成日 :2015 年 12 月 22 日 作成者 : 日本オプロ株式会社 目次 1 はじめに... 3 2 全体概要... 4 2.1 業務の流れと画面構成 出力帳票... 4 2.2 帳票イメージ... 5 2.2.1 見積書のイメージ... 5 2.2.2 納品書のイメージ... 6 2.2.3 請求書のイメージ... 7 2.2.4 発注書のイメージ...

More information

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 一般課税用 ) を作成する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 2. 確定申告書作成 ( 一般課税 ) 編 1 2.1 作成開始 2 2.1.1 作成開始 2 2.1.2 作成開始 ( 決算書 収支内訳書データを引き継ぐ場合 ) 3 2.2 一般課税

More information

収支内訳書の作成 財務応援 Super Ver.8.3 以降での収支内訳書の作成方法について説明します (C) EPSON SALES JAPAN CORPORATION, All rights reserved.2011

収支内訳書の作成 財務応援 Super Ver.8.3 以降での収支内訳書の作成方法について説明します (C) EPSON SALES JAPAN CORPORATION, All rights reserved.2011 収支内訳書の作成 財務応援 Super Ver.8.3 以降での収支内訳書の作成方法について説明します (C) EPSON SLES JPN CORPORTION, ll rights reserved.2011 こんなときには Q 収支内訳書 ( 白色申告 ) を選択すると 減価償却費の年次繰越を行いますか? のメッセージが表示されます はい を選択した場合 年次繰越後に 収支内訳書 入力画面が表示されますので

More information

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

「1  所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編 既に提出した所得税及び復興特別所得税の確定申告の申告額に誤りがあった場合で 納める税金が多すぎた場合や還付される税金が少なすぎた場合に提出する更正の請求書や申告をした税額等が実際より少なすぎた場合や還付される税金が多すぎた場合に これらの金額を正しい額に訂正するために提出する修正申告書の作成の操作手順を説明します 画面イメージは 実際の画面と異なる場合があります ~ この操作の手引きをご利用になる前に

More information

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d 操作マニュアル 事業者機能 Ⅱ. 日常業務編 第 1-l 版 全国商工会連合会 ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です

More information

Microsoft Word - 09_09ASTPS

Microsoft Word - 09_09ASTPS 2009 年度会計システム ( 取引処理 )No.9 担当 : 河合久 櫻井康弘 成田博 No.9 購買管理システム 販売管理システム 総勘定元帳システムの設計と運用 2 - 業務管理パッケージの導入準備 ( 続き ) と 2 月購買 販売取引データの入力 - 1. 業務管理パッケージの導入準備 ( 続き ) 実習 9-1 商品マスターの定義 購買管理パッケージ, 販売管理パッケージで供用される取り扱い商品に関する商品コードの定義と商品基本情報の登録

More information

目次 初期設定用 ユーザについて 1 利用者情報登録 ( 法人 IB/ 京銀インターネット EB サービス ) 5 承認パスワードの設定 10 ユーザ設定の手順 11 企業情報変更の手順 18

目次 初期設定用 ユーザについて 1 利用者情報登録 ( 法人 IB/ 京銀インターネット EB サービス ) 5 承認パスワードの設定 10 ユーザ設定の手順 11 企業情報変更の手順 18 京銀でんさいサービス ご利用マニュアル 初期設定用 平成 30 年 1 月 株式会社京都銀行 目次 初期設定用 ユーザについて 1 利用者情報登録 ( 法人 IB/ 京銀インターネット EB サービス ) 5 承認パスワードの設定 10 ユーザ設定の手順 11 企業情報変更の手順 18 ユーザについて ユーザはマスターユーザと一般ユーザの 2 種類存在します ユーザの種類 説明 マスターユーザ 自分自身を含めた全てのユーザを管理することができるユーザ

More information

スライド 1

スライド 1 インターネット名刺発注システム HABU Corporation 2008/01 Release 本システムの注意事項 1 2 20 分以内に 次のステップに移らないと セキュリティの関係上 そこまでの作業が無効となります 電話応対 離籍などで20 分以上作業を中断する場合は 各セッションの最終ボタンを押してください 入力が途中でも 一旦登録し 後から注文訂正することをお勧めします HABU Corporation

More information

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d 操作マニュアル 概要 基本操作 第 3-a 版 全国商工会連合会 ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です

More information

目次 目次 1. はじめに 2. ログイン ID とアクセス権限 3. 前提条件 4. 事前準備 ( ログイン ) 4-1. ログイン画面アクセス 4-2. ログイン 4-3. ログイン後 5. ホーム画面 6. 特記すべき画面操作 6-1. カレンダー表示 6-2. メニュー表示 6-3. クリッ

目次 目次 1. はじめに 2. ログイン ID とアクセス権限 3. 前提条件 4. 事前準備 ( ログイン ) 4-1. ログイン画面アクセス 4-2. ログイン 4-3. ログイン後 5. ホーム画面 6. 特記すべき画面操作 6-1. カレンダー表示 6-2. メニュー表示 6-3. クリッ ( ホテル管理者向け ) 第 1.0 版 目次 目次 1. はじめに 2. ログイン ID とアクセス権限 3. 前提条件 4. 事前準備 ( ログイン ) 4-1. ログイン画面アクセス 4-2. ログイン 4-3. ログイン後 5. ホーム画面 6. 特記すべき画面操作 6-1. カレンダー表示 6-2. メニュー表示 6-3. クリック編集 7. ホテル管理 予約管理 7-1. 予約情報の条件検索

More information

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 商奉行 i8) 第 2.1 版

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 商奉行 i8) 第 2.1 版 一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 商奉行 i8) 第 2.1 版 目次はじめに...2 1 連携の概要...3 1.1 連携の概要... 3 1.2 連携条件について... 4 1.3 連携の流れ... 8 1.4 使用フォーマットについて... 9 2 連携事前設定...10 2.1 商奉行 i8 の事前設定... 10 2.1.1 得意先を確認する... 10 2.1.2

More information

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63>

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63> さんぱいくん への情報登録方法 1. まず http://www2.sanpainet.or.jp にアクセスします 産廃情報ネット http://www.sanpainet.or.jp からもリンクをたどることができます 2. メニュー画面情報を公表する公表項目セットデータの新規登録 編集や公表 公表停止の設定を行なうことができます 処理業者データ登録 変更 をクリック 3. ログインする処理業者向けのログイン画面が表示されます

More information

目次 事業概況データの作成 事業概況データを新規作成する P3 申告基本情報の登録 編集 申告単位情報を登録する P5 機能説明 メニューボタンの機能説明 P7 データ連動 ( 会計データ 事業概況説明書 ) 主要科目連動設定画面を表示する 主要科目連動設定で連動する会計科目を追加する 主要科目連動

目次 事業概況データの作成 事業概況データを新規作成する P3 申告基本情報の登録 編集 申告単位情報を登録する P5 機能説明 メニューボタンの機能説明 P7 データ連動 ( 会計データ 事業概況説明書 ) 主要科目連動設定画面を表示する 主要科目連動設定で連動する会計科目を追加する 主要科目連動 簡易マニュアル決算業務 ( 事業概況説明書 ) Ver: 2013 年 8 月 24 日 目次 事業概況データの作成 事業概況データを新規作成する P3 申告基本情報の登録 編集 申告単位情報を登録する P5 機能説明 メニューボタンの機能説明 P7 データ連動 ( 会計データ 事業概況説明書 ) 主要科目連動設定画面を表示する 主要科目連動設定で連動する会計科目を追加する 主要科目連動設定で設定した会計科目を削除する

More information

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d 1 操作マニュアル 概要 基本操作 第 1-n 版 全国商工会連合会 ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です

More information

本マニュアルについて 本マニュアルでは間接法のキャッシュフロー計算書にて マスタ設定だけでは集計できない項目例と 集計金額を調整する場合の操作方法について解説しています 間接法でキャッシュフロー計算書を作成する場合 業務活動によるキャッシュ フロー は 当期純利益から現金支出を伴わない金額を調整して

本マニュアルについて 本マニュアルでは間接法のキャッシュフロー計算書にて マスタ設定だけでは集計できない項目例と 集計金額を調整する場合の操作方法について解説しています 間接法でキャッシュフロー計算書を作成する場合 業務活動によるキャッシュ フロー は 当期純利益から現金支出を伴わない金額を調整して キャッシュフロー計算書 ( 間接法 ) 調整仕訳マニュアル 本マニュアルについて 本マニュアルでは間接法のキャッシュフロー計算書にて マスタ設定だけでは集計できない項目例と 集計金額を調整する場合の操作方法について解説しています 間接法でキャッシュフロー計算書を作成する場合 業務活動によるキャッシュ フロー は 当期純利益から現金支出を伴わない金額を調整して表示します よって 同じ科目で現金支出を伴う仕訳と現金支出を伴わない仕訳がある場合

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所得が 給与のみ 年金のみ 給与と年金のみ の 方で 入力方法選択 画面で 給与 年金の方 を選択さ れた場合の確定申告書作成の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は

More information

<4D F736F F D208E7B90DD8AC7979D8ED28CFC82AF837D836A B2E646F63>

<4D F736F F D208E7B90DD8AC7979D8ED28CFC82AF837D836A B2E646F63> 上越市ショートステイ施設空き情報管理システム 施設管理者向け操作マニュアル 第 1.1 版 Page: 1/13 - 目次 - Page 1. 施設管理者処理概要 3 2. 操作方法 2.1. システムの起動 メインメニュー 4 2.2. 施設情報編集 6 2.3. 空き情報管理 10 2.4. ログインパスワード変更 12 2.5. システムの終了 13 Page: 2/13 1. 施設管理者処理概要

More information

『PCA会計X』操作編Ⅱ

『PCA会計X』操作編Ⅱ ほのぼの NEXT データの作成 ほのぼの NEXT データの作成 概要 NDソフトウェア株式会社の福祉業務支援ソフト ほのぼのNEXT との連動に必要な部門の情報ファイルを作成します 作成したファイルは ほのぼのNEXT の 会計単位/ 経理区分設定 で取り込んでください 作成時に指定したフォルダに出力されるファイルの名称は zim-kik-kri.txt です PCA 会計 と ほのぼの NEXT

More information

目 次 はじめに 会計システム ご利用の流れ A-SaaS システムのインストール P3 P4 仕訳データ入力について 入力方式のご紹介 データ選択 出納帳入力 振替伝票入力 仕訳入力( 単一仕訳 ) 仕訳入力のいろいろな機能 ( 参考 ) 補助登録 ( 参考 ) 摘要登録 P5 P5 P6 P10

目 次 はじめに 会計システム ご利用の流れ A-SaaS システムのインストール P3 P4 仕訳データ入力について 入力方式のご紹介 データ選択 出納帳入力 振替伝票入力 仕訳入力( 単一仕訳 ) 仕訳入力のいろいろな機能 ( 参考 ) 補助登録 ( 参考 ) 摘要登録 P5 P5 P6 P10 スタートアップガイド会計編 ( 顧問先様用 ) Ver.2015 年 9 月 15 日 1 目 次 はじめに 会計システム ご利用の流れ A-SaaS システムのインストール P3 P4 仕訳データ入力について 入力方式のご紹介 データ選択 出納帳入力 振替伝票入力 仕訳入力( 単一仕訳 ) 仕訳入力のいろいろな機能 ( 参考 ) 補助登録 ( 参考 ) 摘要登録 P5 P5 P6 P10 P13

More information

改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対し

改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対し 改正による 固定資産奉行 での実務影響 ( 勘定奉行 と連動して 仕訳伝票を作成している場合 ) 1. 改正による実務への影響範囲を確認する 平成 23 年度の消費税法改正のうち 消費税申告書 と 付表 2 の様式の変更 還付申告に関する明細書の添付の義務化に関しては 保守契約にご加入のお客様に対して改正に対応した 勘定奉行 のプログラムディスクを送付いたします そのプログラムをセットアップすると

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 発展会計 BANK 操作マニュアル ( 銀行明細自動読取り 仕訳機能 ) Moneytree 連携版 目次 1.Moneytree 連携の概要 P.2 2. 事前準備ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ネットバンキング上での作業 Moneytree 専用の利用者 ID 追加 権限設定 Moneytree 側の設定ログイン情報の登録銀行口座情報の登録 発展会計 側の設定 Moneytree 連携マスタ登録

More information

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版) この手引きでは 消費税及び地方消費税の確定申告書作成コーナー で作成した更正の請求書 修正申告書について e-tax により送信する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面とは異なる場合があります 4.1. 一般課税 簡易課税の条件判定等 1 4.2. 納税地等入力 2 4.3. 送信準備 ( 送信前の請求 申告内容確認 ) 3 4.4. 送信準備 ( 利用者識別番号等の入力

More information

Microsoft PowerPoint - 売ä¸−管璃垉㇬㇤ㅛ

Microsoft PowerPoint - 売ä¸−管璃垉㇬㇤ㅛ 日税ビジネスサービス e-net データ連携 ( 売上管理型 ) 2018/03/13 1 日税ビジネスサービス e-net 連携の概要 日税ビジネスサービス 請求明細表 ( 売上 ) 入金明細表 ( 源泉税 ) 振込金額 手数料一覧表 ( 入金 手数料 ) MF クラウド会計 売上 ~ 入金まで仕訳化 仕訳 ( 売上 源泉税 入金 ) 2018/03/13 2 連携内容の詳細 売上計上業務 入金処理業務

More information

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d

ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット d 1 操作マニュアル 概要 基本操作 第 1-a 版 全国商工会連合会 ご注意 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています 例として使用されている事業者情報は 実在の会社 組織を示すものではありません ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です

More information

経理上手くん α バージョンアップ情報 Vers 経理上手くん α Version 平成 30 年 6 月 21 日日本 ICS 株式会社 当プログラムは マイクロソフト社のサポート対応終了に伴い Windows XP Vista 搭載機へのインストールは不可と なっていま

経理上手くん α バージョンアップ情報 Vers 経理上手くん α Version 平成 30 年 6 月 21 日日本 ICS 株式会社 当プログラムは マイクロソフト社のサポート対応終了に伴い Windows XP Vista 搭載機へのインストールは不可と なっていま 経理上手くん α バージョンアップ情報 Vers-18.004 経理上手くん α Version 9.003 平成 30 年 6 月 21 日日本 ICS 株式会社 当プログラムは マイクロソフト社のサポート対応終了に伴い Windows XP Vista 搭載機へのインストールは不可と なっています 1.Windows10 April 2018 Update(1803) に対する対応 元帳検索 定型仕訳登録等の業務で

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所得が 年金のみ の方で 入力方法選択 画面で 給 与 年金の方 を選択された場合の確定申告書作成の入力例を 説明します 1 作成開始 ---------------------------------------------------------------------- 1 2 作成の流れや画面の案内 操作方法について ---------------------------------------

More information

精算表 精算表とは 決算日に 総勘定元帳から各勘定の残高を集計した上で それらに修正すべき処理 ( 決算整理仕訳 ) の内 容を記入し 確定した各勘定の金額を貸借対照表と損益計算書の欄に移していく一覧表です 期末商品棚卸高 20 円 現金 繰越商品 資本金 2

精算表 精算表とは 決算日に 総勘定元帳から各勘定の残高を集計した上で それらに修正すべき処理 ( 決算整理仕訳 ) の内 容を記入し 確定した各勘定の金額を貸借対照表と損益計算書の欄に移していく一覧表です 期末商品棚卸高 20 円 現金 繰越商品 資本金 2 簿記 3 級 ~ 第 6 回 テーマ 8 精算表 精算表 精算表とは 決算日に 総勘定元帳から各勘定の残高を集計した上で それらに修正すべき処理 ( 決算整理仕訳 ) の内 容を記入し 確定した各勘定の金額を貸借対照表と損益計算書の欄に移していく一覧表です 期末商品棚卸高 20 円 現金 220 220 繰越商品 10 20 10 20 資本金 220 220 売上 500 500 仕入 490 10

More information

R4財務対応一覧表(応援)

R4財務対応一覧表(応援) 1 仕様差改善仕訳入力仕訳入力画面が従来システムと異なっている 従来システムの仕訳入力画面に近づけます 摘要欄の入力位置変更 ( 金額欄の隣へ ) 参照窓表示位置変更 ( 画面上部へ ) 参照窓の表示行数等改善 (No 表示方法等 ) R4 で対応した入力済み仕訳の 1 行表示は可能です 摘要欄で [-] キーを押しても次の仕訳入力へ移動しないように対応 摘要欄を 12 文字 4 行表示にし 矢印キーで摘要内の移動ができるよう対応

More information

Microsoft Word - 学校法人会計の仕訳.docx

Microsoft Word - 学校法人会計の仕訳.docx 学校法人らくらく会計 の仕訳 1. 仕訳の方式について... 3 らくらく会計 の仕訳概要... 3 らくらく会計 の仕訳のルール... 3 2. 具体的な仕訳例... 4 日常の仕訳について... 4 収入があった場合... 4 経費支出があった場合... 4 給与の支払... 5 預り金の支払... 5 固定負債について... 6 長期借入金... 6 次年度返済予定の長期借入金の振替... 6

More information

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル Ⅴ Q&A 補足資料 1 2 Q&A... 2 各画面における共通操作... 3 1 決済口座の指定... 3 2 金融機関の指定... 4 3 支店の指定... 5 4 取引先の指定... 6 3 入出力ファイルフォーマット... 7-1 1 Q&A 主な Q&A を以下に記載しておりますが お探しの Q&A が見つからない場合は あわせて FAQ サイトも準備しておりますので そちらをご覧ください

More information

本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です Windows の正式名称は Micros

本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です Windows の正式名称は Micros 操作マニュアル 消費税申告書 決算業務 全国商工会連合会 本書の著作権は株式会社ミロク情報サービスが所有しています 本製品の仕様および本書の内容に関しては 将来予告無しに変更することがあります 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは 禁止されています ネット de 記帳は 全国商工会連合会の登録商標です Windows の正式名称は Microsoft Windows Operating

More information

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル

『<みずほ>でんさいネットサービス』操作マニュアル Ⅱ 債権一括請求について 債権一括請求の流れ... 2 1 2 債権一括請求の仮登録... 3 登録結果の確認... 6-1 債権一括請求の流れ ここでは 債権一括請求仮登録の流れについて説明します アップロードファイルの作成 お客さまの社内システムまたは債権一括請求用ソフトウェア 一括請求 Assist で 依頼明細ファイルを作成します データフォーマットは本編 Q&A をご参照ください 1 債権一括請求の仮登録

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所得が 給与のみ 年金のみ 給与と年金のみ の 方で 入力方法選択 画面で 給与 年金の方 を選択さ れた場合の確定申告書作成の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法をご説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法などを説明した ( 共通 )e-tax で送信するための準備編 又は

More information

NSS 会計ソリューションのご紹介

NSS 会計ソリューションのご紹介 Web 分散入力 /Web 印刷システム webfront for SuperStream/400 ご紹介資料 株式会社 NESCO SUPER SOLUTION 2013 年 11 月版 webfront ~ 製品ラインナップ ~ webfront-e 振替伝票などの伝票入力を Web ブラウザで行います 入力された伝票は Web ブラウザ上で承認を行い SuperStream/400-CORE

More information