札幌市版レッドリスト ( 案 ) 1 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカ

Size: px
Start display at page:

Download "札幌市版レッドリスト ( 案 ) 1 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカ"

Transcription

1 札幌市版レッドリスト ( 案 ) 1 哺乳類 1 イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワウソ北海道亜種 ) Lutra lutra 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 和名の ( ) 内の亜種が対象種 3 イタチクロテン Martes zibellina 準絶滅危惧 (NT) 4 ヒナコウモリヤマコウモリ Nyctalus aviator 絶滅危惧 II 類 ( VU) シマリス ( 亜種チョウセンシマ 5 リス Tamias sibiricus 情報不足 (DD) リスを除く ) 6 イタチオコジョ Mustela erminea 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 地域個体群 (Lp) 地域個体群 (LP) 7 クマヒグマ Ursus arctos ( 積丹 恵庭 ( 石狩西 ( 石狩西部 ) 部 )) 8 キクガシラコウモリキクガシラコウモリ Rhinolophus ferrumequinum 9 ヒナコウモリ キタクビワコウモリ Eptesicus nilssonii 10 ヒナコウモリ チチブコウモリ Barbastella darjelingensis 11 ヒナコウモリ ニホンウサギコウモリ Plecotus sacrimontis 12 ヒナコウモリ クロオオアブラコウモリ Hypsugo alaschanicus 情報不足 (DD) 13 キクガシラコウモリコキクガシラコウモリ Rhinolophus cornutus 14 ヒナコウモリ テングコウモリ Murina hilgendorfi 2 鳥類 1 ツルタンチョウ Grus japonensis 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危惧種 (En) 2 フクロウシマフクロウ Ketupa blakistoni 絶滅危惧 IA 類 (CR) 絶滅危機種 (Cr) 3 ホオジロシマアオジ Emberiza aureola 絶滅危惧 IA 類 (CR) 4 タカ チュウヒ Circus spilonotus 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危急種 (Vu) 5 タカ クマタカ Nisaetus nipalensis 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危惧種 (En) 6 モズ アカモズ Lanius cristatus 絶滅危惧 IB 類 (EN) 7 キジ ウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 II 類 (VU) 8 カモ ヒシクイ Anser fabalis 絶滅危惧 II 類 (VU) 9 タカ オジロワシ Haliaeetus albicilla 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危惧種 (En) 10 タカ オオワシ Haliaeetus pelagicus 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危惧種 (En) 11 キツツキ クマゲラ Dryocopus martius 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危急種 (Vu) 12 ハヤブサ ハヤブサ Falco peregrinus 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危急種 (Vu) 1

2 13 キジ エゾライチョウ Tetrastes bonasia 情報不足 (DD) 14 カモ マガン Anser albifrons 準絶滅危惧 (NT) 15 カモ オシドリ Aix galericulata 情報不足 (DD) 16 ヨタカ ヨタカ Caprimulgus indicus 準絶滅危惧 (NT) 17 シギ オオジシギ Gallinago hardwickii 準絶滅危惧 (NT) 18 ミサゴ ミサゴ Pandion haliaetus 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 19 タカ ハチクマ Pernis ptilorhynchus 準絶滅危惧 (NT) 20 タカ ハイタカ Accipiter nisus 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 21 タカ オオタカ Accipiter gentilis 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 22 カワセミ アカショウビン Halcyon coromanda 23 センニュウ マキノセンニュウ Locustella lanceolata 準絶滅危惧 (NT) 24 シギ ヤマシギ Scolopax rusticola 25 タカ ツミ Accipiter gularis 26 フクロウ オオコノハズク Otus lempiji 27 フクロウ コノハズク Otus sunia 28 フクロウ アオバズク Ninox scutulata 29 フクロウ トラフズク Asio otus 30 キツツキ オオアカゲラ Dendrocopos leucotos 留意種 (N) 31 ヒバリ ヒバリ Alauda arvensis 32 アトリ ギンザンマシコ Pinicola enucleator 33 ホオジロ ホオアカ Emberiza fucata 3 両生類 爬虫類 No 区分 科名 和名 学名 環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック 両生類 サンショウウオ エゾサンショウウオ Hynobius retardatus 情報不足 (DD) 留意種 (N)/ 地域個体群 (Lp)( 石狩平野 ) No 区分 科名 和名 学名 環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック 爬虫類 ナミヘビ シロマダラ Dinodon orientale 4 淡水魚類 水生動物 1 淡水魚類サケイトウ Parahucho perryi 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危機種 (Cr) 2

3 2 淡水魚類ヤツメウナギカワヤツメ Lethenteron japonicum 絶滅危惧 II 類 (VU) Margaritifera 絶滅危惧 I 類 3 水生動物カワシンジュガイコガタカワシンジュガイ togakushiensis (CR+EN) Salvelinus malma 4 淡水魚類サケオショロコマ絶滅危惧 II 類 (VU) krascheninnikovi 5 水生動物カワシンジュガイ カワシンジュガイ Margaritifera laevis 絶滅危惧 II 類 (VU) 6 水生動物アメリカザリガニ ニホンザリガニ Cambaroides japonicus 絶滅危惧 II 類 (VU) 7 淡水魚類ドジョウエゾホトケドジョウ Lefua nikkonis 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危惧種 (En) Phoxinus percnurus 8 淡水魚類コイヤチウグイ準絶滅危惧 (NT) sachalinensis 9 淡水魚類キュウリウオイシカリワカサギ Hypomesus olidus 準絶滅危惧 (NT) 10 淡水魚類トゲウオエゾトミヨ Pungitius tymensis 絶滅危惧 II 類 (VU) No 区分 科名 和名 学名 環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック 淡水魚類コイ マルタ Tribolodon brandti 留意種 (N) 12 淡水魚類サケ サクラマス ( ヤマメ ) Oncorhynchus masou 準絶滅危惧 (NT) 留意種 (N) 和名の ( ) 内は河川残留型の名称 5 昆虫類 1 サナエトンボナゴヤサナエ Stylurus nagoyanus 絶滅危惧 II 類 (VU) 2 テングチョウテングチョウ北海道亜種 Libythea celtis matsumurae 絶滅種 (Ex)( 北海道亜種 ) 3 タテハチョウ ゴマダラチョウ Hestina japonica 絶滅危急種 (Vu) 4 イトトンボ カラカネイトトンボ Nehalennia speciosa 5 トンボ マイコアカネ Sympetrum kunckeli 6 アメンボ ババアメンボ Gerris (Gerris) babai 準絶滅危惧 (NT) 留意種 (N) 7 コオイムシ コオイムシ Appasus japonicus 準絶滅危惧 (NT) 8 ゲンゴロウ ゲンゴロウ Cybister japonicus 絶滅危惧 II 類 (VU) 9 オサムシ セスジアカガネオサムシ Carabus maeander paludis 10 コガネムシ ダイコクコガネ Copris ochus 絶滅危惧 II 類 (VU) 11 ハムシ キンイロネクイハムシ Donacia japana 準絶滅危惧 (NT) 12 アゲハチョウ ウスバシロチョウ Parnassius glacialis 13 シジミチョウ ゴマシジミ東北 北海道亜種 Maculinea teleius ogumae 準絶滅危惧 (NT) 留意種 (N)( 北海道西部亜種 / 北海道東部亜種 ) 14 タテハチョウ ヒョウモンチョウ北日本亜種 Brenthis daphne iwatensis 準絶滅危惧 (NT) 留意種 (N)( 北日本亜種 ) 15 ジャノメチョウ シロオビヒメヒカゲ札幌周辺亜絶滅危機種 (Cr)( 札 Coenonympha hero neoperseis 準絶滅危惧 (NT) 種幌周辺亜種 ) 16 ヤガ マガリスジコヤガ Protodeltote wiscotti 絶滅危惧 II 類 (VU) 17 ヤガ クシロモクメヨトウ Xylomoia graminea 絶滅危惧 II 類 (VU) 18 ヤンマ コシボソヤンマ Boyeria maclachlani 19 ヤンマ サラサヤンマ Oligoaeschna pryeri 20 エゾトンボ ハネビロエゾトンボ Somatochlora clavata 絶滅危惧 II 類 (VU) 21 コガシラミズムシ マダラコガシラミズムシ Haliplus sharpi 絶滅危惧 II 類 (VU) 22 ゲンゴロウ マルガタゲンゴロウ Graphoderus adamsii 絶滅危惧 II 類 (VU) 3

4 23 オサムシ セアカオサムシ Carabus tuberculosus 準絶滅危惧 (NT) 24 カミキリムシ クロルリハナカミキリ Anoploderomorpha monticola 25 カミキリムシ カラフトヨツスジハナカミキリ Leptura quadrifasciata 26 カミキリムシ ヒゲジロホソコバネカミキリ Necydalis odai 27 カミキリムシ クロヒラタカミキリ Ropalopus signaticollis 準絶滅危惧 (NT) 28 カミキリムシ コトラカミキリ Plagionotus pulcher 準絶滅危惧 (NT) 29 カミキリムシ キクスイカミキリ Phytoecia rufiventris 30 セセリチョウ ギンイチモンジセセリ Leptalina unicolor 準絶滅危惧 (NT) 留意種 (N) 31 シジミチョウ カバイロシジミ Glaucopsyche lycormas lycormas 準絶滅危惧 (NT) 32 シジミチョウ リンゴシジミ Strymonidia puruni jezoensis 33 スズメガ ヒメスズメ Deilephila askoldensis 準絶滅危惧 (NT) 34 ヤガ ホシヒメセダカモクメ Cucullia fraudatrix 準絶滅危惧 (NT) 35 アオイトトンボ オオアオイトトンボ Lestes temporalis 36 イトトンボ セスジイトトンボ Paracercion hieroglyphicum 37 イトトンボ オオイトトンボ Paracercion sieboldii 38 ヤンマ アオヤンマ Aeschnophlebia longistigma 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 39 ヤンマ マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai 準絶滅危惧 (NT) 40 トンボ ヒメアカネ Sympetrum parvulum 41 トンボ ヒメリスアカネ Sympetrum risi yosico 42 アワフキムシ トドマツアワフキ Aphrophora brevis 43 コオイムシ オオコオイムシ Appasus major 44 ヒロバカゲロウ プライヤーヒロバカゲロウ Osmylus pryeri 45 ゲンゴロウ ケシゲンゴロウ Hyphydrus japonicus 準絶滅危惧 (NT) 46 オサムシ コルリマルクビゴミムシ Nebria kurosawai 47 オサムシ コヒメヒョウタンゴミムシ Clivina vulgivaga 48 オサムシ ウメヤルリミズギワゴミムシ Bembidion umeyai 49 ガムシ エゾコガムシ Hydrochara libera 準絶滅危惧 (NT) 留意種 (N) 50 ガムシ セスジダルマガムシ Ochthebius inermis 51 エンマムシ キノコアカマルエンマムシ Notodoma fungorum 52 エンマムシ ヒラタエンマムシ Hololepta depressa 53 マルトゲムシ エカシマルトゲムシ Byrrhus ekashii 54 マルトゲムシ カラフトマルトゲムシ Byrrhus geminatus 55 コメツキムシ シロウズベニコメツキ Denticollis varians shirozui 56 ホタルモドキ ホソホタルモドキ Drilonius striatulus 57 カミキリムシ ジャコウカミキリ Aromia moschata ambrosiaca 58 カミキリムシ エゾカミキリ Lamia textor 59 カタビロハムシ ムナキモモブトハムシ Zeugophora japonica 60 ハムシ ミソハギハムシ Pyrrhalta calmariensis 61 ヒゲナガゾウムシ シロヒゲナガゾウムシ Platystomos sellatus 62 ヒゲナガゾウムシ オオマダラヒゲナガゾウムシ Sympaector rugirostris 63 ヒゲナガゾウムシ ツツケナガヒゲナガゾウムシ Habrissus cylindricus 64 ヒゲナガゾウムシ ナガアシヒゲナガゾウムシ Habrissus longipes 65 ヒゲナガゾウムシ シロマダラネブトヒゲナガゾウムシ Habrissus pardalis 66 ヒゲナガゾウムシ チャマダラヒゲナガゾウムシ Acorynus latirostris 67 ヒゲナガゾウムシ シリジロヒゲナガゾウムシ Androceras flavellicorne 68 ヒゲナガゾウムシ マダラフトヒゲナガゾウムシ Basitropis nitidicutis 69 カ トワダオオカ Toxorhynchites (Toxorhynchites) towadensis 70 ハナアブ ジョウザンナガハナアブ Temnostoma jozankeanum 71 ハナアブ フタオビアリスアブ Microdon bifasciatus 72 クロバエ マルヤマトリキンバエ Protocalliphora maruyamensis 73 イエバエ キイロトゲハナバエ Thricops diaphanus 74 イエバエ クロマルハナバエ Dichaetomyia doubleti 75 ニクバエ ハナバチノスヤドリニクバエ Brachicoma devia 76 ニクバエ チビクロニクバエ Heteronychia abramovi 77 ニクバエ キタシリアカニクバエ Heteronychia vagans 78 ニクバエ シロガネニクバエ Phallosphaera konakovi 79 シロチョウ ツマキチョウ Anthocharis scolymus 80 タテハチョウ アカマダラ Araschnia levana obscura 81 タテハチョウ クモガタヒョウモン Nephargynnis anadyomene midas 82 ヤママユガ オナガミズアオ北海道亜種 Actias gnoma mandschurica 準絶滅危惧 (NT) 83 ドクガ スゲドクガ Laelia coenosa sangaica 準絶滅危惧 (NT) 84 ヤガ ミヤマキシタバ Catocala ella 準絶滅危惧 (NT) 85 ヤガ キスジウスキヨトウ Capsula sparganii 絶滅危惧 II 類 (VU) 86 ヒメトビケラ カメノコヒメトビケラ Palaeagapetus ovatus 87 トビケラ ヒメアミメトビケラ Hagenella apicalis 88 トビケラ ゴマフトビケラ Semblis melaleuca 4

5 89 コンボウハバチ ウスキモモブトハバチ Cimbex lutea 90 セダカヤセバチ キンケセダカヤセバチ Pristaulacus rufipilosus 91 セイボウ オオツヤセイボウ Pseudomalus grandis 準絶滅危惧 (NT) 92 ケアシハナバチ クロツヤケアシハナバチ Macropis tibialis 93 セミ ヒグラシ Tanna japonensis japonensis 94 ガムシ コガムシ Hydrochara affinis 情報不足 (DD) 95 ハムシ クロルリハムシ Chrysolina yezoensis 96 キノコバエモドキ モイワエゾカ Pachyneura fasciata 情報不足 (DD) 97 クサアブ ネグロクサアブ Coenomyia basalis 情報不足 (DD) 98 ヒメバチ ミズバチ Agriotypus gracilis 情報不足 (DD) 99 セイボウ ミヤマツヤセイボウ Philoctetes monticola 情報不足 (DD) 100 ドロバチモドキ ニッポンアワフキバチ Argogorytes nipponis 情報不足 (DD) 101 ハキリバチ フルカワフトハキリバチ Megachile lagopoda furukawai 情報不足 (DD) 102 ムカシトンボ ムカシトンボ Epiophlebia superstes 留意種 (N) 103 タテハチョウ オオムラサキ Sasakia charonda charonda 準絶滅危惧 (NT) 6 植物 1 マメエゾモメンヅル Astragalus japonicus 絶滅危惧 IA 類 (CR) 絶滅危惧種 (En) 2 マメ タイツリオウギ Astragalus membranaceus 3 マメ モメンヅル Astragalus reflexistipulus 4 スミレ タニマスミレ Viola epipsiloides 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危機種 (Cr) 5 ハナヤスリ イブリハナワラビ Sceptridium microphyllum 絶滅危惧 IA 類 (CR) 絶滅危機種 (Cr) 6 メシダ ヒメデンダ Woodsia subcordata 絶滅危惧 IA 類 (CR) 絶滅危急種 (Vu) 7 ムラサキ エゾルリムラサキ Eritrichium nipponicum 絶滅危惧 IA 類 (CR) 絶滅危機種 (Cr) var. albiflorum form. yesoense 8 イネ フォーリーガヤ Schizachne purpurascens subsp. callosa 絶滅危惧 IA 類 (CR) 9 ラン モイワラン Cremastra aphylla 絶滅危惧 IA 類 (CR) 10 ラン ホテイアツモリ Cypripedium macranthum var. hotei-atsumorianum 絶滅危惧 IA 類 (CR) 絶滅危機種 (Cr) 11 ウラボシ オオエゾデンダ Polypodium vulgare 絶滅危惧 IB 類 (EN) 12 アブラナ タカネグンバイ Thlaspi japonicum 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危急種 (Vu) 13 スミレ ジンヨウキスミレ Viola alliariaefolia 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危急種 (Vu) 14 サクラソウ サクラソウモドキ Cortusa matthioli subsp. pekinensis var. yezoensis 絶滅危惧 IB 類 (EN) 15 スイカズラ ヒロハガマズミ Viburnum koreanum 絶滅危惧 IB 類 (EN) 16 ユリ コウライワニグチソウ Polygonatum desoulavyi var. yezoense 絶滅危惧 IB 類 (EN) 17 イネ ヤマオオウシノケグサ Festuca rubra var. hondoensis 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危急種 (Vu) 18 イワヒバ エゾノヒモカズラ Selaginella sibirica 絶滅危惧 II 類 (VU) 19 ハナヤスリ ヒメハナワラビ Botrychium lunaria 絶滅危惧 II 類 (VU) 20 ゼンマイ ヤシャゼンマイ Osmunda lancea 21 チャセンシダ チャセンシダ Asplenium trichomanes 22 メシダ ミヤマイワデンダ Woodsia ilvensis 準絶滅危惧 (NT) 23 ヒノキ ミヤマビャクシン Juniperus chinensis var. sargentii 絶滅危急種 (Vu) 24 ニレ エゾエノキ Celtis jessoensis 25 タデ ヤナギヌカボ Polygonum foliosum var. paludicola 絶滅危惧 II 類 (VU) 26 タデ ノダイオウ Rumex longifolius 絶滅危惧 II 類 (VU) 27 ナデシコ タチハコベ Moehringia trinervia 絶滅危惧 II 類 (VU) 28 ナデシコ クシロワチガイソウ Pseudostellaria sylvatica 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危急種 (Vu) 29 ナデシコ エゾマンテマ Silene foliosa 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危急種 (Vu) 5

6 30 ナデシコ イトハコベ Stellaria filicaulis 絶滅危惧 II 類 (VU) 31 キンポウゲ クロバナハンショウヅル Clematis fusca 絶滅危惧 II 類 (VU) 32 キンポウゲ チャボカラマツ Thalictrum foetidum var. glabrescens 絶滅危惧 II 類 (VU) 33 ボタン ベニバナヤマシャクヤク Paeonia obovata 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危惧種 (En) 34 オトギリソウ エゾオトギリ Hypericum attenuatum var. fruticulosa 絶滅危惧 II 類 (VU) 35 アブラナ モイワナズナ Draba sachalinensis 絶滅危惧 IB 類 (EN) 絶滅危急種 (Vu) 36 ベンケイソウ エゾミセバヤ Hylotelephium pluricaule 37 バラ エゾサンザシ Crataegus jozana 絶滅危惧 II 類 (VU) 38 バラ エゾシモツケ Spiraea media var. sericea 絶滅危惧 II 類 (VU) 39 マメ イワオウギ Hedysarum ussuriense 40 セリ ヌマゼリ Sium suave var. nipponicum 絶滅危惧 II 類 (VU) 41 サクラソウ クリンソウ Primula japonica 絶滅危急種 (Vu) 42 リンドウ ホソバツルリンドウ Pterygocalyx volubilis 絶滅危惧 II 類 (VU) 43 ガガイモ スズサイコ Cynanchum paniculatum 準絶滅危惧 (NT) 44 シソ カイジンドウ Ajuga ciliata var. villosior 絶滅危惧 II 類 (VU) 45 シソ テイネニガクサ Teucrium teinense 準絶滅危惧 (NT) 46 ゴマノハグサ ミヤマママコナ Melampyrum laxum 47 ゴマノハグサ キクバクワガタ Veronica schmidtiana subsp. schmidtiana 48 スイカズラ エゾヒョウタンボク Lonicera alpigena var. glehnii 絶滅危惧 II 類 (VU) 49 スイカズラ ベニバナヒョウタンボク Lonicera maximowiczii 絶滅危惧 II 類 (VU) 50 キキョウ ヒメツルニンジン Codonopsis ussuriensis 絶滅危惧 II 類 (VU) 51 キク フォーリーアザミ Saussurea fauriei 絶滅危惧 II 類 (VU) 52 キク エゾタンポポ Taraxacum hondoense 53 ユリ エゾヒメアマナ Gagea vaginata 絶滅危惧 II 類 (VU) 54 ユリ コジマエンレイソウ Trillium amabile 絶滅危惧 II 類 (VU) 55 イグサ セキショウイ Juncus prominens 絶滅危惧 II 類 (VU) 56 ウキクサ ヒンジモ Lemna trisulca 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危惧種 (En) 57 ミクリ ヒメミクリ Sparganium subglobosum 絶滅危惧 II 類 (VU) 58 ラン キンセイラン Calanthe nipponica 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危惧種 (En) 59 ラン サルメンエビネ Calanthe tricarinata 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危惧種 (En) 60 ラン トケンラン Cremastra unguiculata 絶滅危惧 II 類 (VU) 61 ラン カキラン Epipactis thunbergii 絶滅危急種 (Vu) 62 ラン サカネラン Neottia nidus-avis var. manshurica 絶滅危惧 II 類 (VU) 絶滅危機種 (Cr) 63 ラン タカネトンボ Platanthera chorisiana 絶滅危惧 II 類 (VU) 64 ラン ヒロハトンボソウ Tulotis asiatica 絶滅危惧 II 類 (VU) 65 ハナヤスリ ヒロハハナヤスリ Ophioglossum vulgatum 66 コケシノブ ヒメハイホラゴケ Vandenboschia amabilis 67 メシダ イワイヌワラビ Athyrium nikkoense 68 ヤナギ エゾミヤマヤナギ Salix hidewoi 準絶滅危惧 (NT) 69 タデ エゾノミズタデ Polygonum amphibium 絶滅危急種 (Vu) 70 タデ ホソバイヌタデ Persicaria erectominor var. trigonocarpa 準絶滅危惧 (NT) 71 タデ ナガバノウナギツカミ Polygonum hastato-sagittatum 準絶滅危惧 (NT) 72 タデ サデクサ Polygonum maackianum 73 キンポウゲ イトキンポウゲ Ranunculus reptans 準絶滅危惧 (NT) 74 マツモ マツモ Ceratophyllum demersum 75 ボタン ヤマシャクヤク Paeonia japonica 準絶滅危惧 (NT) 76 ユキノシタ エゾノチャルメルソウ Mitella integripetala 77 トウダイグサ マルミノウルシ Euphorbia ebracteolata 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 78 スミレ オオバタチツボスミレ Viola langsdorfii var. caulescens 準絶滅危惧 (NT) 79 ウリ ゴキヅル Actinostemma lobatum var. racemosum 80 イチヤクソウ オオウメガサソウ Chimaphila umbellata 準絶滅危惧 (NT) 81 サクラソウ エゾコザクラ Primula cuneifolia subsp. cuneifolia 82 サクラソウ エゾオオサクラソウ Primula jesoana subsp. pubescens 83 リンドウ ホロムイリンドウ Gentiana triflora var. horomuiensis 84 キョウチクトウ チョウジソウ Amsonia elliptica 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 85 アカネ エゾキヌタソウ Galium boreale var. kamtschaticum 絶滅危惧 II 類 (VU) 86 ハナシノブ エゾハナシノブ Polemonium caeruleum subsp. yezoense 絶滅危惧 II 類 (VU) 6

7 87 シソ エゾナミキソウ Scutellaria strigillosa var. yezoensis 絶滅危惧 II 類 (VU) 88 ハマウツボ キヨスミウツボ Phacellanthus tubiflorus 89 タヌキモ タヌキモ Utricularia vulgaris var. japonica 準絶滅危惧 (NT) 90 キク イワヨモギ Artemisia iwayomogi 絶滅危惧 II 類 (VU) 91 キク コモチミミコウモリ Cacalia auriculata var. bulbifera 準絶滅危惧 (NT) 92 オモダカ アギナシ Sagittaria aginashi 準絶滅危惧 (NT) 93 ヒルムシロ ホソバヒルムシロ Potamogeton alpinus 絶滅危惧 II 類 (VU) 94 ユリ クロユリ Fritillaria camschatcensis 95 ミズアオイ ミズアオイ Monochoria korsakowii 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 96 イグサ ミクリゼキショウ Juncus ensifolius 97 イネ ヒメウキガヤ Glyceria leptorrhiza var. depauperata 98 イネ ウキガヤ Glyceria leptorrhiza var. infirma 99 イネ キタササガヤ Eulalia borealis 100 イネ ササガヤ Eulalia borealis var. japonica 101 イネ ホソバドジョウツナギ Puccinellia pallida subsp. natans 絶滅危惧 IA 類 (CR) 102 ミクリ タマミクリ Sparganium glomeratum 準絶滅危惧 (NT) 103 ミクリ ナガエミクリ Sparganium japonicum 準絶滅危惧 (NT) 104 ガマ ヒメガマ Typha angustifolia 105 カヤツリグサ ジョウロウスゲ Carex capricornis 絶滅危惧 II 類 (VU) 106 カヤツリグサ ホソバオゼヌマスゲ Carex nemurensis 準絶滅危惧 (NT) 107 カヤツリグサ アシボソスゲ Carex scita var. brevisquama 準絶滅危惧 (NT) 108 カヤツリグサ オオハリスゲ Carex uda 絶滅危惧 IB 類 (EN) 109 カヤツリグサ エゾサワスゲ Carex viridula 準絶滅危惧 (NT) 110 ラン コイチヨウラン Ephippianthus schmidtii 絶滅危惧種 (En) 111 ラン オオフガクスズムシソウ Liparis koreojaponica 絶滅危惧 IB 類 (EN) 112 ラン フタバラン Listera cordata 113 ラン アリドオシラン Myrmechis japonica 114 ラン エゾサカネラン Neottia nidus-avis 絶滅危機種 (Cr) 115 ラン トキソウ Pogonia japonica 準絶滅危惧 (NT) 絶滅危急種 (Vu) 札幌市版レッドリストの和名 学名 配列等については 以下の文献に準拠しました 哺乳類 :S.D.Ohdachi et al.eds.(2015) The Wild Mammals of Japan Second Edition ( ただし 亜種のみが対象となる場合には その旨を記載しました ) 鳥類 : 日本鳥学会 (2012) 日本鳥類目録改訂第 7 版 両生類 爬虫類 : 日本爬虫両棲類学会 (2015) 日本産爬虫両生類標準和名 (2015 年 5 月 28 日改訂案 ) 淡水魚類 水生動物 : 中坊徹次編 (2013) 日本産魚類検索全種の同定第三版 ( ただし 一部の種については 環境省レッドリスト等での記載を採用しました ) 昆虫類 : 北海道 (2014) 北海道動植物種名目録 (2014 年 ) 暫定版 ( 北海道環境データベースより ) ( ただし 一部の種については 環境省レッドリストでの記載を採用しました ) 植物 : 北海道 (2014) 北海道動植物種名目録 (2014 年 ) 暫定版 ( 北海道環境データベースより ) ( ただし 一部の種については 環境省レッドリストでの記載を採用しました ) 参考として記載した環境省レッドリスト及び北海道レッドデータブックは 以下のとおりです 環境省 (2015) 環境省レッドリスト 2015 北海道 (2001) 北海道の希少野生生物北海道レッドデータブック

札幌市版レッドリスト 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワ

札幌市版レッドリスト 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワ 札幌市版レッドリスト 2016 1 哺乳類 1 イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワウソ北海道亜種 ) Lutra lutra 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 1 和名の ( ) 内の亜種が対象種 3 イタチクロテン Martes zibellina 準絶滅危惧 (NT) 4 ヒナコウモリヤマコウモリ

More information

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI 1983 1 3VI 1984 1 4, VII 1986VI 2000 1993. pp. 18 Gavia pacifica (Lawrence, 1858) 65cm 1997 1 Botaurus stellaris (Linnaeus, 1758) 2001.2.6 70cm 1999 20002000 2001 1980, 103pp Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) 1978.5.21 35cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck,

More information

<819B352095CA8E A82E786C73>

<819B352095CA8E A82E786C73> 北海道レッドリスト ( 植物 ) ( 別紙 1) 絶滅種 (Ex) ( 等との比較 ) 和名 学名 科名 日本自然具体的保護協会要件 タカネハナワラビ Botrychium boreale ハナヤスリ 1 EX EX オオワクノテ Clematis serratifolia キンポウゲ 1 CR EX エダウチアカバナ Epilobium fastigiato-ramosum アカバナ 2 CR EX

More information

Pandion haliaetus Pernis apivorus Milvus migrans Haliaeetus albicilla Haliaeetus pelagicus Accipiter gentilis Accipiter soloensis Accipiter gularis Accipiter gularis gularis Accipiter gularis iwasakii

More information

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477> 2.1.1.3 生態系 2.1.1.3.1 注目種 : 鳥類 (1) 調査目的本調査は 慶佐次川とその周辺地域における鳥類の生息状況の把握を目的とする (2) 調査方法調査方法を表 2.1.1.3.1-1 に示す また 確認種における重要種の選定基準については 表 2.1.1.3.1-2 の選定基準に従って重要な種の抽出を行った なお 使用した基準文献のカテゴリー等を表 2.1.1.3.1-3~4

More information

教養・文化論集 第5巻第1号

教養・文化論集 第5巻第1号 Carex rugulosa Carex scabrifolia Carex lithophila Veronica undulata Galium tokyoense Solidago altissima Phragmites communis Carex dispalata Carex thunbergii Carex rugulosa Carex scabrifolia Phragmites

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 環境省 2017 年 キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧 Ⅰ 類河川敷草地や農耕地の生息環境が悪化し, 生息情報がなくなった ハトハトカラスバト Columba janthina janthina 絶滅危惧 Ⅰ 類県西部の離島にのみ生息し, 個体数は減少傾向にある 絶滅危惧 IA 類準絶滅危惧 カツオドリウヒメウ Phalacrocorax pelagicus 絶滅危惧 Ⅰ

More information

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR

5 コウノトリ 科 コウノトリ Ciconia boyciana CR CR 6 サギ 科 クロサギ Egretta sacra sacra VU 7 サギ 科 カラシラサギ Egretta eulophotes NT NT 8 トキ 科 クロツラヘラサギ Platalea minor EN CR 山 形 県 レッドリスト( 鳥 類 ) 絶 滅 (EX) 該 当 なし 野 生 絶 滅 (EW) 該 当 なし 絶 滅 危 惧 IA 類 (CR)15 種 ( 旧 県 リスト:9 種 ) 1 ハト 科 カラスバト Columba janthina janthina NT NT 2 クイナ 科 ヒクイナ Porzana fusca erythrothorax CR NT VU 3 シギ 科 ヘラシギ

More information

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で 第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき

More information

選定種一覧 各種類についてはカテゴリー別に記載した 科名および科の配列は原則として植物目録 1987( 環境庁自然保護局編 ) に従った 和名の配列は米倉浩司 梶田忠(2003-) BG Plants 和名 - 学名インデックス (YList),

選定種一覧 各種類についてはカテゴリー別に記載した 科名および科の配列は原則として植物目録 1987( 環境庁自然保護局編 ) に従った 和名の配列は米倉浩司 梶田忠(2003-) BG Plants 和名 - 学名インデックス (YList), 選定種一覧 各種類についてはカテゴリー別に記載した 科名および科の配列は原則として植物目録 1987( 環境庁自然保護局編 ) に従った 和名の配列は米倉浩司 梶田忠(2003-) BG Plants 和名 - 学名インデックス (YList), http://bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html による学名のアルファベット順とした 選定理由は選定理由一覧の番号で示した,

More information

動物レッドリスト(2012年改訂版)

動物レッドリスト(2012年改訂版) 1 1 哺乳類 アズミトガリネズミ 食虫目 トガリネズミ科 Sorex hosonoi 絶滅危惧 ⅠA 類 準絶滅危惧 2 2 コヤマコウモリ 翼手目 ヒナコウモリ科 Nyctalus furvus 絶滅危惧 ⅠA 類 注目 3 3 コテングコウモリ 翼手目 ヒナコウモリ科 Murina silvatica 絶滅危惧 ⅠA 類 注目 4 4 カヤネズミ 齧歯目 ネズミ科 Micromys minutus

More information

P53_88_Honyu**.indd

P53_88_Honyu**.indd 0467 昆虫(セミ 水生半翅)類0468 昆虫(セミ 水生半翅)類0469 0001 セミ科ニイニイゼミ Platypleura kaempferi 0002 セミ科ヤエヤマニイニイ Platypleura yayeyamana 0003 セミ科ミヤコニイニイ Platypleura miyakona 0004 セミ科イシガキニイニイ Platypleura albivannata 環境省レッドリスト

More information

大山隠岐国立公園における指定植物リスト 種名 ( 1) 選定基準 ( 2) 8で環境省県レッドリスト科名和名別名学名注記 選定した文献レッド a b c a b a b c a b c d

大山隠岐国立公園における指定植物リスト 種名 ( 1) 選定基準 ( 2) 8で環境省県レッドリスト科名和名別名学名注記 選定した文献レッド a b c a b a b c a b c d 大山隠岐国立公園における指定植物リスト a b c a b a b c a b c d e f g h i j k l m n o p 理由番号リスト鳥取島根岡山ミズゴケ科ミズゴケ属 Sphagnum 属属指定 ヒカゲノカズラ科ヒメスギラン Huperzia miyoshiana CR+EN ヒカゲノカズラ科マンネンスギウチワマンネンスギ Lycopodium obscurum VU CR+EN ヒカゲノカズラ科スギラン

More information

Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148

Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148 Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148 Rhinolophus ferrumequinum Petaurista leucogenys 149 Mogera wogura Ursus thibetanus 150 Martes melampus Capricornis crispus 151 Spizaetus nipalensis Aquila chrysaetos

More information

<372095CA8E86368DA9928E2E786C73>

<372095CA8E86368DA9928E2E786C73> 北海道レッドリスト ( 昆虫 ) 絶滅種 (Ex) 和名学名目名 ( 環境庁の目名 ) 科名具体的要件 モートンイトトンボ Mortonagrion selenion 蜻蛉目 ( トンボ目 ) イトトンボ 12 テングチョウ北海道亜種 Libythea celtis matsumurae 鱗翅目 ( チョウ目 ) テングチョウ 2 ( 別紙 6) 環境庁環境庁 (2000c) (1991b) 絶滅危機種

More information

untitled

untitled 6,2000,2006 6,2000 93 2002 21 94 AVES CHARADRIIFORMES SCOLOPACIDAE AICHI CR JAPAN CR Eurynorhynchus pygmeus (Linnaeus) 瀕 14 16cm 1974 20, 1988 9 25, 餌 4 1987 2002 4,000 6,000 2003 3,000 5, 1999. 1998,

More information

Matsuura et al., NPO

Matsuura et al., NPO 2001 11 2004 12 1969 1996 2004 Matsuura et al., 2000 2000 2002 2005 NPO 9 26 1999 2004 16 53 1998 16 61 1999 2004 7 1 16 62 77 80% 2000 40m 1971 3 7m 1998 55 2000 13 37 1 19 10 2001 1998 1999 2004 38 1986

More information

Ⅷ レッドリスト 1. 維管束植物 絶滅 (EX)[ 9 種 ] シダ植物 (1 種 ) 種名 RDBくまもと環境省科名和名学名 2009 第 4 次 RL 1 ホウライシダ科オキナワクジャク Adiantum flabellulatum EX 種子植物 (8 種 ) 科名 種名 RDBくまもと環境

Ⅷ レッドリスト 1. 維管束植物 絶滅 (EX)[ 9 種 ] シダ植物 (1 種 ) 種名 RDBくまもと環境省科名和名学名 2009 第 4 次 RL 1 ホウライシダ科オキナワクジャク Adiantum flabellulatum EX 種子植物 (8 種 ) 科名 種名 RDBくまもと環境 Ⅷ レッドリスト 1. 維管束植物 絶滅 (EX)[ 9 種 ] シダ植物 (1 種 ) 1 ホウライシダ科オキナワクジャク Adiantum flabellulatum EX 種子植物 (8 種 ) 1 アブラナ科 ハナハタザオ Dontostemon dentatus EX CR 2 ミツガシワ科 ミツガシワ Menyanthes trifoliata EX 3 ムラサキ科 ムラサキ Lithospermum

More information

Lycopodium serratum Selaginella shakotanensis Selaginella sibirica Equisetum arvense Pteridium aquilinum var. latiusculum Athyrium brevifrons Athyrium

Lycopodium serratum Selaginella shakotanensis Selaginella sibirica Equisetum arvense Pteridium aquilinum var. latiusculum Athyrium brevifrons Athyrium Lycopodium serratum Selaginella shakotanensis Selaginella sibirica Equisetum arvense Pteridium aquilinum var. latiusculum Athyrium brevifrons Athyrium pycnosorum Athyrium yokoscense Dryopteris austriaca

More information

26 アカハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露種アカハラの亜種 27 アカハラダカタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 28 アカハラツバメスズメ目ツバメ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 29 アカマシコスズメ目アトリ科伊豆諸島日中種アカマシコの亜種 30 アカモズスズメ目モズ科

26 アカハラスズメ目ヒタキ科本土部伊豆諸島日中日露種アカハラの亜種 27 アカハラダカタカ目タカ科 1998 年版目録に記載なし 28 アカハラツバメスズメ目ツバメ科伊豆諸島日米日豪日中日露種ツバメの亜種 29 アカマシコスズメ目アトリ科伊豆諸島日中種アカマシコの亜種 30 アカモズスズメ目モズ科 1 アオアシシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島 NT NT NT NT 日米日豪日中日露 2 アオゲラキツツキ目キツツキ科本土部伊豆諸島 EN NT NT NT 種アオゲラの亜種 3 アオサギペリカン目サギ科本土部伊豆諸島小笠原諸島日露種アオサギの亜種 4 アオジスズメ目ホオジロ科本土部伊豆諸島日中日露種アオジの亜種 5 アオシギチドリ目シギ科本土部伊豆諸島 DD DD DD 日中日露種アオシギの亜種

More information

巴川流域

巴川流域 1.11 麻機遊水地の自然環境 麻機遊水地の自然環境の特徴を以下に示す 1.11.1 植物これまでに麻機遊水地で確認された植物は約 600 種であるが そのほとんどは草本類 ( 木本類はヤナギ類をはじめ 20 種程度 ) である これらの植物の中には 治水工事により田畑が掘り起こされ 土中に埋もれていた埋土種 図 1-41. ミズアオイ 図 1-42. タコノアシ 子から蘇った湿生植物も見ら 出典

More information

が 行 われていない 向 山 (204)は 減 少 傾 向 を 指 摘 している 減 少 の 理 由 ははっきりし ないが 観 光 船 の 出 入 りによるかく 乱 も 考 えられている また 北 金 ヶ 沢 の 廃 坑 につ いては 比 較 的 最 近 になって 繁 殖 利 用 があることが 分

が 行 われていない 向 山 (204)は 減 少 傾 向 を 指 摘 している 減 少 の 理 由 ははっきりし ないが 観 光 船 の 出 入 りによるかく 乱 も 考 えられている また 北 金 ヶ 沢 の 廃 坑 につ いては 比 較 的 最 近 になって 繁 殖 利 用 があることが 分 脊 椎 動 物 3 哺 乳 類 レッドリスト 哺 乳 類 選 定 結 果 の 概 要 哺 乳 類 における 選 定 結 果 は 指 定 変 更 1 件 新 規 指 定 2 件 を 含 む 27 種 28 件 で 指 定 解 除 はなく 青 森 県 RDB(200 0)と 比 べ 指 定 件 数 は 2 件 増 となった その 内 容 は 以 下 のとおりである EXランク( 絶 滅 )にニホンアシカが

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - km2 km2-7 - - 8 - - 9 - EX---------- (EW)-------- ------ (CR)--- (EN)--- (VU)-------- NT (DD)-------- - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - ( ) 150,000 -

More information

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F87292E786C73>

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F87292E786C73> 奈良県選定種目録植物 維管束植物 (1/16) シダ植物 1 マツバラン科 マツバラン Psilotum nudum 絶滅寸前種 2 ヒカゲノカズラ科 ミズスギ Lycopodium cernuum 希少種 3 ヒカゲノカズラ科 ヒメスギラン Lycopodium chinense 絶滅危惧種 4 ヒカゲノカズラ科 アスヒカズラ Lycopodium complanatum 絶滅種 5 ヒカゲノカズラ科

More information

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危 絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 危急種 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 分布本州 / 朝鮮 生 育 地 日当たりのよい山地の適湿な草原に生える 北茨城市, 高萩市, 常陸太田市, 大子町に生育する

More information

山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( 旧県リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 旧県 (2003) 参考 ( カテゴリー ) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科

山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( 旧県リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 旧県 (2003) 参考 ( カテゴリー ) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科 山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科 カワラハンミョウ Chaetodera laetescripta CR EN VU 3 コガネムシ科 ダイコクコガネ Copris ochus EN VU VU 4 シジミチョウ科 ミヤマシジミ

More information

2 第 2 章 計 画 地 の 現 況 1 地 形 (1) 地 形 計 画 地 の 地 形 は 黒 沢 3 丁 目 と 根 ヶ 布 1 2 丁 目 および 勝 沼 2 丁 目 を 分 ける 主 り ょう 線 が 南 北 に 走 り この 主 りょう 線 から 東 側 に 複 数 の 枝 尾 根 が 走 り その 間 に 北 谷 津 や 南 谷 津 など 複 数 の 谷 津 が 入 り 込 むという 構

More information

附属資料 263

附属資料 263 附属資料 263 山梨県レッドリスト植物 野生絶滅 (EW) ラン科サルメンエビネ Calanthe tricarinata Lindl. DD ラン科サギソウ Pecteilis radiata (Thunb.) Raf. EW ラン科トキソウ Pogonia japonica Rchb.f. EW キク科フジバカマ Eupatorium japonicum Thunb. EW 絶滅危惧 Ⅰ A

More information

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26 分満 潮 (186cm) であった ( 気象庁東京検潮所 ) 各地点の状況を下表に示す 葛西人工渚お台場海浜公園森ヶ崎の鼻

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2032303133944E318C8E937E82CC96D28BD797DE95B68E9A8CB48D655F8D828BB45F2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2032303133944E318C8E937E82CC96D28BD797DE95B68E9A8CB48D655F8D828BB45F2E646F63> 第 3 回 コウノトリ 市 民 研 究 所 企 画 展 冬 の 猛 禽 類 会 期 2013 年 1 月 20 日 ( 日 )~2 月 16 日 ( 土 ) 写 真 文 NPO 法 人 コウノトリ 市 民 研 究 所 高 橋 信 コウノトリ 市 民 研 究 所 企 画 展 コウノトリが 暮 らす 豊 岡 盆 地 とその 周 辺 の 生 物 多 様 性 第 3 回 展 示 テーマ 冬 の 猛 禽 類

More information

7408 24220132 20117 82012726 40311 2002 20113201211 2002 20113 33m23314 110314 90-50 40005 2012 21 20028 11 11 3 5 11 1982a 2002 1 19982012 1998 20113

7408 24220132 20117 82012726 40311 2002 20113201211 2002 20113 33m23314 110314 90-50 40005 2012 21 20028 11 11 3 5 11 1982a 2002 1 19982012 1998 20113 7407 東 日 本 大 震 災 後 の 福 島 県 南 部 海 岸 の 絶 滅 危 惧 植 物 等 およびその 生 育 地 の 状 況 20113111446 90 2011 20122012 20122012 20122012 20122012 20122012 2012 2012 2012 1997 1995 1999 201220122012 20127 201220128 201212 2012

More information

221絶滅動本M一覧.indd

221絶滅動本M一覧.indd 群馬県の絶滅のおそれのある野生動物リスト(2012年改訂版)和名目名科名学名 2 群馬県の絶滅のおそれのある野生動物リスト (1) 動物レッドリスト (2012 年改訂版 ) 哺乳類 26 種 アズミトガリネズミ食虫目トガリネズミ科 Sorex hosonoi 63 コヤマコウモリ翼手目ヒナコウモリ科 Nyctalus furvus 63 コテングコウモリ翼手目ヒナコウモリ科 Murina silvatica

More information

Bull. Ibaraki Nat. Mus., (15): (2012) 13 ( ) Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture R

Bull. Ibaraki Nat. Mus., (15): (2012) 13 ( ) Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture R Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture Ryo FUTAHASHI, Takehiko YAMANAKA, Yoshinobu UEMURA and Masaki HISAMATSU 15 24 12 Reprinted from Bulletin of Ibaraki

More information

目次 はじめに 生物多様性について 目 次 神戸市の動植物の概要 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 甲殻類 貝類 植物 7 選定対象生物群 カテゴリー 選定理由 選定結果 4 神戸版ブラックリスト 8 選定対象生物群 カテゴリー 選定結果 神戸版ブラックリスト 神戸市での保全の取り組み 6

目次 はじめに 生物多様性について 目 次 神戸市の動植物の概要 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 甲殻類 貝類 植物 7 選定対象生物群 カテゴリー 選定理由 選定結果 4 神戸版ブラックリスト 8 選定対象生物群 カテゴリー 選定結果 神戸版ブラックリスト 神戸市での保全の取り組み 6 神戸市 目次 はじめに 生物多様性について 目 次 神戸市の動植物の概要 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 甲殻類 貝類 植物 7 選定対象生物群 カテゴリー 選定理由 選定結果 4 神戸版ブラックリスト 8 選定対象生物群 カテゴリー 選定結果 神戸版ブラックリスト 神戸市での保全の取り組み 6 おわりに 神戸版レッドデータ の検討体制 索引 4 表紙写真 裏表紙写真 6 7 8 9 4

More information

目 次 1 高知県レッドリスト ( 植物編 ) の更新について 1 2 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 改訂の目的と経緯 2 3 評価の方法 3-1 見直し方法 範囲の検討 更新検討対象種の条件 評価の方法 評価の経過 7 4 レッドリスト ( 植物編 )20

目 次 1 高知県レッドリスト ( 植物編 ) の更新について 1 2 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 改訂の目的と経緯 2 3 評価の方法 3-1 見直し方法 範囲の検討 更新検討対象種の条件 評価の方法 評価の経過 7 4 レッドリスト ( 植物編 )20 ~ 高知県の絶滅のおそれのある野生植物 ~ 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 2010 年改訂版 高知県林業振興 環境部環境共生課 平成 23 年 1 月 目 次 1 高知県レッドリスト ( 植物編 ) の更新について 1 2 高知県レッドリスト ( 植物編 ) 改訂の目的と経緯 2 3 評価の方法 3-1 見直し方法 範囲の検討 4 3-2 更新検討対象種の条件 5 3-3 評価の方法 6 3-4

More information

<4D F736F F D B95D2817A91E590E1835F838082CC8E968CE3955D89BF2E646F63>

<4D F736F F D B95D2817A91E590E1835F838082CC8E968CE3955D89BF2E646F63> 資料 7-2 大雪ダム水環境改善事業の事後評価の報告 平成 21 年 2 月 国土交通省北海道開発局 目次 1. 大雪ダム水環境改善事業の概要 1 1.1 事業の目的 1 1.2 事業概要 2 1.3 小放流設備の概要 3 2. 事業効果の発現状況 4 2.1 活用放流実施による改善目標の設定 4 2.2 現地調査実施状況 5 2.3 河川景観の向上効果発現状況 6 2.4 河床堆積物の掃流効果発現状況

More information

Microsoft Word - NO1-2

Microsoft Word - NO1-2 1 2 5 鳥相 大山ダム周辺の鳥類について 大山ダム周辺の森林植生は古くからの植林活動により大部分がスギ ヒノキの人工林で占められている また この地域はシイタケ栽培が盛んであることからシイタケ原木であるクヌギ林も多く これに自然植生のコナラ ミズナラ等が混在している ダム周辺ではシイ カシ等の広葉樹林は崖地や岩石地の急斜面などに残されている さらに赤石川や 赤石川支流の小さな谷川沿いにも広葉樹林が点在している

More information

2. 調 査 の 概 要 (1) 調 査 対 象 1 維 管 束 植 物 維 管 束 植 物 の 種 ( 亜 種 変 種 を 含 む)を 単 位 とし 標 本 あるいは 文 献 等 により 岡 崎 市 に 確 実 に 生 育 している(いた)と 判 断 された 種 のうち 人 為 的 に 移 入 さ

2. 調 査 の 概 要 (1) 調 査 対 象 1 維 管 束 植 物 維 管 束 植 物 の 種 ( 亜 種 変 種 を 含 む)を 単 位 とし 標 本 あるいは 文 献 等 により 岡 崎 市 に 確 実 に 生 育 している(いた)と 判 断 された 種 のうち 人 為 的 に 移 入 さ 1.レッドデータブック 作 成 の 目 的 と 背 景 (1)レッドデータブックの 役 割 我 が 国 では 昭 和 30 年 代 から 40 年 代 にかけての 高 度 経 済 成 長 期 以 降 開 発 による 自 然 環 境 の 改 変 社 会 経 済 状 況 やライフスタイルの 変 化 による 農 林 業 の 衰 退 に 伴 う 里 地 里 山 の 荒 廃 外 来 種 によ る 生 態 系

More information

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum L. VU 3 イワデンダ ウラボシノコギリシダ Athyrium sheareri (Baker) Ching

More information

リスク種 表 3 リスク種 リスク種 1(18 種 ) カモ目カモ科ヒシクイマガンシジュウカラガンコブハクチョウコハクチョウオオハクチョウオシドリキンクロハジロ 重度の神経症状 * が観察された水鳥類リスク種 2(17 種 ) カモ目カモ科マガモオナガガモトモエガモホシハジロスズガモカイツブリ目カイ

リスク種 表 3 リスク種 リスク種 1(18 種 ) カモ目カモ科ヒシクイマガンシジュウカラガンコブハクチョウコハクチョウオオハクチョウオシドリキンクロハジロ 重度の神経症状 * が観察された水鳥類リスク種 2(17 種 ) カモ目カモ科マガモオナガガモトモエガモホシハジロスズガモカイツブリ目カイ 対応レベル 環境省野鳥における高病原性鳥インフルエンザに係る対応技術マニュアル簡易版から抜粋 表 1 発生状況に応じた対応レベルの概要対象地全国発生状況 発生地周辺 ( 発生地から半径 10km 以内を基本 ) 通常時対応レベル 1 国内発生時 ( 単発時 ) 対応レベル 2 野鳥監視重点区域に指定 国内複数箇所発生時対応レベル 3 近隣国発生時等対応レベル 2 または 3 必要に応じて野鳥監視重点区域を指定

More information

21自共第    号

21自共第    号 第 2 次岡崎市版レッドリスト 2018 岡崎市 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 渡邊幹男 岡崎 科名 和名 学名 リスト リスト レッド レッド 備考 1 マツバラン マツバラン Psilotum nudum (L.) Beauv. NT VU EX EX 2 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU EX EX 3 ヒカゲノカズラ

More information

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路 : Bull. Hoshizaki Green Found: Mar Records on Freshwater Invertebrate and Vertebrate of Irrigation Canal in Izumo-heiya, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Katsuhide YAMAGUCHI, Hiroshi NAKANO,

More information

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx e. 昆虫類 e-1 ベニイトトンボ 重要性種の保存法 :- 環境省 RDL: 準絶滅危惧 (NT) 福岡県 RDB:- ( 北九州市提供 ) 66) 67) 68) 生態 分布本種は 平地の抽水植物や浮葉植物の豊富な池沼 ため池 湿地に生息するが 生息地は局所的である 未熟個体は付近の林縁で見られ 幼虫は水中の沈水植物や浮葉植物の葉裏につかまっている 日本では 本州から九州に分布する 福岡県での成虫は

More information

Microsoft Word _☆●鳥類

Microsoft Word _☆●鳥類 確認種一覧 ( 鳥類 ) ( その 1) 目和名科和名 種和名 学名 4-3 1 キジ目キジ科エゾライチョウ Tetrastes bonasia 1 樹林 2 キジ目キジ科コジュケイ Bambusicola thoracicus 2 樹林 3 キジ目キジ科ウズラ Coturnix japonica 1 草原 4 キジ目キジ科キジ Phasianus colchicus 5 樹林 5 キジ目キジ科コウライキジ

More information

長野県版レッドリスト ( 維管束植物 )2014 EX EW CR 絶滅 (EX) : 18 種 1 イノモトソウ科 アマクサシダ Pteris dispar Kunze 2 ヒメウラボシ科 キレハオオクボシダ Ctenopteris sakaguchiana (Koidz.) H.Itô 3 クス

長野県版レッドリスト ( 維管束植物 )2014 EX EW CR 絶滅 (EX) : 18 種 1 イノモトソウ科 アマクサシダ Pteris dispar Kunze 2 ヒメウラボシ科 キレハオオクボシダ Ctenopteris sakaguchiana (Koidz.) H.Itô 3 クス 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 )2014 EX EW CR 絶滅 (EX) : 18 種 1 イノモトソウ科 アマクサシダ Pteris dispar Kunze 2 ヒメウラボシ科 キレハオオクボシダ Ctenopteris sakaguchiana (Koidz.) H.Itô 3 クスノキ科 カゴノキ Litsea coreana H.Lév. 4 キンポウゲ科 オオイチョウバイカモ

More information

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録 The records of the birds observed around the Chugu Exhibition Hall. Shin-ichi Hiramatsu, Hakusan Nature Conservation Center, Ishikawa Hiroshi Minamide, Hakusan Nature Conservation Center,

More information

ランク内番号 2013 リスト採用和名 2013 リスト採用学名種別 RDB くまもと 科名 熊本 : ランク 2009 熊本新 : ランク で全国ラン移動 追加ク オキナワクジャク Adiantum flabellulatum L. シダ植物 ホウ

ランク内番号 2013 リスト採用和名 2013 リスト採用学名種別 RDB くまもと 科名 熊本 : ランク 2009 熊本新 : ランク で全国ラン移動 追加ク オキナワクジャク Adiantum flabellulatum L. シダ植物 ホウ ランク内番号 2013 リスト採用和名 2013 リスト採用学名種別 RDB くまもと 2009 2013 科名 熊本 : ランク 2009 熊本新 : ランク 2013 2013で全国ラン移動 追加ク2012 1 オキナワクジャク Adiantum flabellulatum L. シダ植物 ホウライシダ科 EX EX 2 ハナハタザオ Dontostemon dentatus (Bunge) Ledeb.

More information

レッドリストの基本的な考え方

レッドリストの基本的な考え方 レッドリストの基本的な考え方 今日の話題 1レッドリストとは? 2 環境省のレッドリストの経過 3カテゴリーと基準 4 環境省のレッドリストの課題 5レッドリストの利用 大阪府立大学副学長石井実 生物多様性基本法制定 10 周年記念シンポジウム ~ レッドリストと種の保存 ~ 2018.6.2 早稲田大学 1 レッドリストとは? 絶滅のおそれのある野生生物のリスト (RL) それらの種の情報や生息状況などをまとめた冊子がレッドデータブック

More information

プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコー

プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコー プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコーディング が完成し公開となりました また こ の日本繁殖鳥類 234 種の遺伝構造を解析した結果 およそ一割にあたる

More information

名称未設定-1

名称未設定-1 絶滅 53 種 オオアカウキクサアカウキクサ科 Azolla japonica Franch. et Sav. 054 絶滅 ヒキノカサキンポウゲ科 Ranunculus extorris Hance var. extorris 054 絶滅 ハナハタザオアブラナ科 Dontostemon dentatus (Bunge) Ledeb. 054 情報不足 ヒナノキンチャクヒメハギ科 Polygala

More information

名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市

名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市 カスミサンショウウオとアズマヒキガエルの 卵 塊 名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市 表 紙 写 真 表 :カスミサンショウウオとアズマヒキガエル( 卵 塊 )( 両 生 ) 千 種 区 ( 撮 影 藤 谷 武 史 ) 裏 :カコウコモリグモ(クモ ) 港 区 稲 永 ( 庄 内 川 河 口

More information

3 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 ) 2014 カテゴリー変更 除外 新規追加種 カテゴリー変更 除外 (RHを除く) 種 RLカテゴリー科名種名学名 2002 年版 2014 年版 1 ケマンソウ科ジロボウエンゴサク Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. E

3 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 ) 2014 カテゴリー変更 除外 新規追加種 カテゴリー変更 除外 (RHを除く) 種 RLカテゴリー科名種名学名 2002 年版 2014 年版 1 ケマンソウ科ジロボウエンゴサク Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. E 3 長野県版レッドリスト ( 維管束植物 ) 2014 カテゴリー変更 除外 新規追加種 カテゴリー変更 除外 (RHを除く) 種 RLカテゴリー科名種名学名 1 ケマンソウ科ジロボウエンゴサク Corydalis decumbens (Thunb.) Pers. EX 2 マチン科 アイナエ Mitrasacme pygmaea R.Br. EX 3 リンドウ科 コケリンドウ Gentiana squarrosa

More information

38 イグサ科クモマスズメノヒエ Luzula arcuata (Wahlenb.) Sw. subsp. unalaschkensis (Buchenau) Hultén 準絶滅危惧 39 イグサ科ヒメコウガイゼキショウ Juncus bufonius L. 40 イグサ科ミヤマイ Juncus

38 イグサ科クモマスズメノヒエ Luzula arcuata (Wahlenb.) Sw. subsp. unalaschkensis (Buchenau) Hultén 準絶滅危惧 39 イグサ科ヒメコウガイゼキショウ Juncus bufonius L. 40 イグサ科ミヤマイ Juncus ふくしまレッドリスト ( 植物 ) 見直し中間案 福島県自然保護課 科名種名学名現福島カテゴリー環境省カテゴリー 1 アカウキクサ科オオアカウキクサ Azolla japonica (Franch. et Sav.) Franch. et Sav. ex Nakai 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 IB 類 2 アカザ科ハマアカザ Atriplex subcordata Kitag. 準絶滅危惧 3 アカザ科ハママツナ

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学 環境省 2017 年 スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学名変更小卵回遊型カジカ 絶滅 ヤツメウナギヤツメウナギスナヤツメ ( 南方種 ) Lethenteron sp. 絶滅危惧 Ⅰ 類生息地限定 仁淀川個体群は県内別水系から移入初版スナヤツメ 絶滅危惧 IA 類 コイコイヤリタナゴ Tanakia lanceolata 絶滅危惧 Ⅰ 類生息地と個体数の減少準絶滅危惧

More information

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く Ⅱ 選定結果 1 岡山県カテゴリー定義岡山県のカテゴリー定義については 環境省レッドリストや他県等との比較を考慮し 次のとおり定めた なお 岡山県では絶滅のおそれはないが 優れた環境の指標となる種や岡山県の特産種などを 留意 として 独自のカテゴリーを設けて取り扱うこととした 岡山県版レッドデータブックのカテゴリー定義 区分及び基本概念要件 絶滅すでに絶滅したと考えられる種 過去に岡山県に生息 生育したことが確認されており

More information

<4D F736F F D F959F93878A8392B98F6295DB8CEC8BE68A6792A38C7689E68F AC28BAB8FC888C4817A2E646F63>

<4D F736F F D F959F93878A8392B98F6295DB8CEC8BE68A6792A38C7689E68F AC28BAB8FC888C4817A2E646F63> 国指定福島潟鳥獣保護区計画書 変更 ( 区域拡張 ) ( 環境省案 ) 平成 27 年月日環境省 1 国指定鳥獣保護区の概要 (1) 国指定鳥獣保護区の名称福島潟鳥獣保護区 (2) 国指定鳥獣保護区の区域新潟県新発田市砂山の県道 264 号線の道路敷と湖岸堤 ( 築堤 ) 法尻との接点を起点として 同法尻を南東に進み新潟県が所管する管理用道路との交点に至り 同道路敷を南西に進み湖岸堤 ( 築堤 )

More information

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F872990B38CEB8F4390B32E786C73>

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F872990B38CEB8F4390B32E786C73> 奈良県選定種目録昆虫類 (1/6) 1 カゲロウ目 ヒラタカゲロウ科 キハダヒラタカゲロウ Heptagenia kihada 希少種 2 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis 希少種 3 トンボ目 イトトンボ科 モートンイトトンボ Mortonagrion selenion 絶滅危惧種 4 トンボ目 イトトンボ科 ベニイトトンボ Ceriagrion

More information

2 2

2 2 1 1 143km 2,860km 2 1 2 2 3 3 4 4 5 6 1516 2,050mm 1,700mm 350mm 3,000mm 6 7 23km 7 8 8 9 9 10 10 11 0.53m 713cm 1.52.5m 20m 712cm 25mm 15cm 11 12 22cm 15cm 37.5cm 45cm 45cm 20cm 5276cm 2642cm 12 13 13

More information

まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適

まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 ) ~ 東京都レッドリスト ~ 2010 年版 東京都環境局 まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適切に対応をすることを主な目的としたものです

More information

東京都の保護上重要な野生生物種冊子

東京都の保護上重要な野生生物種冊子 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 ) ~ 東京都レッドリスト ~ 2010 年版 東京都環境局 まえがき 本書は 平成 10 年に作成した 東京都の保護上重要な野生生物種 (1998 年版 ) のうち 本土部について 平成 20 年度から平成 21 年度まで 2 ヵ年をかけて改定作業を実施した結 果をとりまとめたものです 本書の改定は 刻々と変化する自然環境の現況を把握することで 開発規制等に適切に

More information

(1) 維管束植物 山形県レッドリスト ( 植物版 ) 絶滅 (EX) 41 種 科名和名 学名 参考 ( カテゴリー ) 旧県 (2004) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 カバノキ科 イヌシデ Carpinus tschonoskii Maxim. DD タデ科 ナガバノ

(1) 維管束植物 山形県レッドリスト ( 植物版 ) 絶滅 (EX) 41 種 科名和名 学名 参考 ( カテゴリー ) 旧県 (2004) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 カバノキ科 イヌシデ Carpinus tschonoskii Maxim. DD タデ科 ナガバノ (1) 維管束植物 山形県レッドリスト ( 植物版 ) 絶滅 (EX) 41 種 科名和名 学名 1 カバノキ科 イヌシデ Carpinus tschonoskii Maxim. 2 タデ科 ナガバノウナギツカミ Persicaria hastatosagittata (Makino) Nakai EX 3 タデ科 マダイオウ Rumex madaio Makino 4 ナデシコ科 イトハコベ Stellaria

More information

パワーデバイス製作所(福岡) 2015年度 生きものリスト

パワーデバイス製作所(福岡) 2015年度 生きものリスト 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2015 年 7 月 ~2016 年 1 月 (7 月 8 月 10 月 2016 年 1 月の全 4 回 ) 調査範囲 : パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 調査方法 : 目視 調査リスト 昆虫類 1/5 No. 科名和名学名 1 イトトンボ科 アオモンイトトンボ 2 カワトンボ科 ハグロトンボ

More information

まえがき 本 書 は 平 成 10 年 に 作 成 した 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 (1998 年 版 ) のうち 本 土 部 について 平 成 20 年 度 から 平 成 21 年 度 まで 2 ヵ 年 をかけて 改 定 作 業 を 実 施 した 結 果 をとりま

まえがき 本 書 は 平 成 10 年 に 作 成 した 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 (1998 年 版 ) のうち 本 土 部 について 平 成 20 年 度 から 平 成 21 年 度 まで 2 ヵ 年 をかけて 改 定 作 業 を 実 施 した 結 果 をとりま 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 ( 本 土 部 ) ~ 東 京 都 レッドリスト~ 2010 年 版 東 京 都 環 境 局 まえがき 本 書 は 平 成 10 年 に 作 成 した 東 京 都 の 保 護 上 重 要 な 野 生 生 物 種 (1998 年 版 ) のうち 本 土 部 について 平 成 20 年 度 から 平 成 21 年 度 まで 2 ヵ 年 をかけて

More information

佐藤.indd

佐藤.indd (29): 73-82 Mar. 2007 Yuya Sato, Yasuhiro Ishikawa, Shinpei Seki, Yuki Yoshida, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi : Wild Birds Observed on the Shonan Campus of Tokai University 50ha 50 50 1992 50 20m

More information

分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 維管束植物アイズヒメアザミ アイズヒメアザミ Cirsium aidzuense Cirsium aidzuense CR 維管束植物アイヌムギ アイヌムギ Hyst

分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 維管束植物アイズヒメアザミ アイズヒメアザミ Cirsium aidzuense Cirsium aidzuense CR 維管束植物アイヌムギ アイヌムギ Hyst 分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 維管束植物アイズヒメアザミ アイズヒメアザミ Cirsium aidzuense Cirsium aidzuense CR 維管束植物アイヌムギ アイヌムギ Hystrix komarovii Hystrix komarovii DD 維管束植物アオイカズラ アオイカズラ Streptolirion

More information

2 希少野生生物 福岡県の希少野生生物- 福岡県レッドデータブック-2011 ( 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 )( 福岡県 平成 23 年 11 月 ) 及び 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック ( は虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類その他 クモ形類等 )( 福

2 希少野生生物 福岡県の希少野生生物- 福岡県レッドデータブック-2011 ( 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 )( 福岡県 平成 23 年 11 月 ) 及び 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック ( は虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類その他 クモ形類等 )( 福 (3) 重要な野生生物の生育 生息状況 北九州市域及び前述の (1) 陸生生物 と (2) 海生生物 において 事業実施区域周辺で の確認情報がある動植物を対象に 下記の指定状況について整理した 文化財保護法及び条例による天然記念物 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック-の掲載種 環境省レッドリストの掲載種 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律 ( 種の保存法 ) の希少動植物種

More information

GEN01

GEN01 涔 涝 ha ha a ha t a kg kg A 423 1,749 536 150 28 367 367 8.7 267 855 320 489 B 545 2,186 723 287 40 396 361 7.3 293 820 280 375 C 122 460 153 39 25 57 57 4.7 47 243 517 528 D 101 369 107 23 21 126

More information

Gen 2

Gen 2 Impulse610 1 1.1 Nama Rhogo Tate GT Ueshima Jingu Yamauchi!? 1 3310 610 1.2 2012 2 Gen 2 3 30 Yamauchi Ueshima 3310 Tate 20.0kg 28kg 610 Ueshima 9kg 610 20.0kg 30 40 Tate Nama 3 610 610 500 Yamauchi 3310

More information

パワーデバイス製作所(福岡) 2016年度 生きものリスト

パワーデバイス製作所(福岡) 2016年度 生きものリスト 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 生きものリスト 調査期間 範囲について 調査期間 : 2016 年 4 月 ~2017 年 2 月 (4 月 5 月 9 月 2017 年 2 月の全 4 回 ) 調査範囲 : パワーデバイス製作所 ( 福岡 ) 調査方法 : 目視 調査リスト 昆虫類 1/5 No. 科名和名学名 調査月 1 イトトンボ科 アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis

More information

01_植物RL_2017●

01_植物RL_2017● (1/11) 絶滅 (EX) クロウメモドキ ハマナツメ Paliurus ramosissimus (Lour.) Poir. EX VU イソマツ ハマサジ Limonium tetragonum (Thunb.) A. A. Bullock EX NT ハマウツボ ミカワシオガマ Pedicularis resupinata L. var. microphylla Honda EX VU 野生絶滅

More information

第1章 高病原性鳥インフルエンザ発生の概要

第1章 高病原性鳥インフルエンザ発生の概要 高病原性鳥インフルエンザ の感染経路について 2004 年 6 月 30 日 高病原性鳥インフルエンザ感染経路究明チーム ............... 1............... 2...... 3 1...... 4 1...4 2...4 3...9 2......... 12 1...12 2...15 3...18 3...... 23 1...23 2...28 4... 30 1...30

More information

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧230 情報不足1注目種情報不足2現状不明種情報不足 1 注目種 アカハナワラビ Botrychium nipponicum Makino ハナヤスリ科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 情報不足 1 注目種 絶滅分 布 本州 (

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧230 情報不足1注目種情報不足2現状不明種情報不足 1 注目種 アカハナワラビ Botrychium nipponicum Makino ハナヤスリ科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 情報不足 1 注目種 絶滅分 布 本州 ( 絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧230 情報不足1注目種情報不足2現状不明種 アカハナワラビ Botrychium nipponicum Makino ハナヤスリ科 絶滅分 布 本州 ( 宮城県以南 ) 四国 九州/ 朝鮮 中国 生 育 地 日当たりのよい林下に生える オオハナワラビと混同されていたため, 今後の調査が必要である ウスイハナワラビ Botrychium nipponicum

More information

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧166 情報不足1注目種情報不足2現状不明種マルバダケブキ Ligularia dentata (A.Gray) H.Hara キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅分 布 本州 ( 中部から東北 ) 四

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧166 情報不足1注目種情報不足2現状不明種マルバダケブキ Ligularia dentata (A.Gray) H.Hara キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅分 布 本州 ( 中部から東北 ) 四 絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧166 情報不足1注目種情報不足2現状不明種マルバダケブキ Ligularia dentata (A.Gray) H.Hara キク科 絶滅分 布 本州 ( 中部から東北 ) 四国 ( まれ )/ 中国大陸 生 育 地 山地の草原や林下に生える 県北部の山地に生育するが, 笠間市や城里町などの低地にも生育する ハマギク Nipponanthemum

More information

長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダ

長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダ 長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダラシマゲンゴロウ Hydaticus thermonectoides 4 コウチュウ目 ゲンゴロウ科

More information

numabe-syuron

numabe-syuron 5 6 6 6 3, 9 Google 14 Google 16 Google 18 18 26 Google 27 27 27 30 34 35 35 2, 35 3, 41 46 48 48 48 61 64 65 67 94 3, 2-11 Ⅲ Google マップについて Google マップは Google 社によって提供されている Web 上での地図閲覧サービス 図 3-1

More information

名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市

名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市 カスミサンショウウオとアズマヒキガエルの卵塊 名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市 レッドデータブックなごや 2015 動物編 表紙写真 表 : カスミサンショウウオとアズマヒキガエル ( 卵塊 )( 両生類 ) 千種区 ( 撮影藤谷武史 ) 裏 : カコウコモリグモ ( クモ類 ) 港区稲永 ( 庄内川河口 ) 2007

More information

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は 平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は大潮で 干潮が 11 時 42 分 (52cm) 満潮は 5 時 52 分 (186cm) 17 時

More information

1 動物編レッドリスト 表紙,目次

1 動物編レッドリスト 表紙,目次 茨城における 絶滅のおそれのある野生生物 ( 動物編 ) 茨城県 目 次 はじめに 1 対象種の選定及びカテゴリーの定義について 1 表 1 茨城県レッドリスト ( 動物編 ) のカテゴリー定義及びその基本概念 2 対象種の選定結果 3 表 2 絶滅のおそれのある野生動物の種類数 3 表 3 カテゴリー別レッドリスト 5 前回 () との比較 26 表 4 前回 () との比較表 26 おわりに 27

More information

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464>

<90E797748CA7838C836283688366815B835E83758362834E6373332E696E6464> X Ixobrychus eurhythumus (Swinhoe,1873) X Ciconia boyciana Swinhoe,1873 X Nipponia Nippon (Temminek,1835) X Threskiornis melanocephalus (Latham,1790) X Anser albifrons (Scopoli,1769) X Anser erythropus

More information

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378>

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378> 高知県レッドリスト ( 植物編 ) < カテゴリー別 > 別紙 3 絶滅 (EX) 46 種類 リュウキュウコケシノブ Hymenophyllum riukiuense Christ コケシノブ EX オオバショリマ Thelypteris quelpaertensis (Christ) Ching ヒメシダ アスカイノデ Polystichum fibrillosopaleaceum (Kodama)

More information

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図

イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 秋冬の植物 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図 イネ科イネ科イネ科イネ科37 図鑑の見方 1 2 3 アキメヒシバ Digitaria violascens 4 5 花期 6 出現ポイント 7 タイプ 8 生息地 9 原産地 10 2014.9 花期 8~10 月出現ポイント B タイプ一年草生息地畑道端原産地日本全土 1 科名 本図鑑は季節ごとに科名のあいうえお順となっています キンエノコロ Setaria pumilla 2 名前 3 学名

More information

目 次 第 1 章. 平成 25 年度動植物調査結果における保全の取り組み 工事着手前調査 植物移植種等のモニタリング調査 保全対策の検討 実施 注目種の保全 ( オオムラサキ ) 注目種の保全 ( ヤマアカガエル ) 7

目 次 第 1 章. 平成 25 年度動植物調査結果における保全の取り組み 工事着手前調査 植物移植種等のモニタリング調査 保全対策の検討 実施 注目種の保全 ( オオムラサキ ) 注目種の保全 ( ヤマアカガエル ) 7 < 一般傍聴者用 > 平成 26 年 3 月 13 日 ( 木 ) 平成 25 年度第 2 回大阪府河川周辺地域の環境保全等審議会 資料 3 第 4 回大阪府河川周辺地域の環境保全等審議会 平成 25 年度の安威川ダム環境対策の取り組み状況について 平成 26 年 3 月 13 日 ( 木 ) 大阪府 目 次 第 1 章. 平成 25 年度動植物調査結果における保全の取り組み 1 1-1. 工事着手前調査

More information

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378>

< C888DD A817995CA8E A838C A A895D22E786C7378> 高知県レッドリスト ( 植物編 ) < アイウエオ順 > アイアシ Phacelurus latifolius (Steud.) Ohwi イネ NT EN アイアスカイノデ Polystichum longifrons Sa. Kurata オシダ VU VU アイコハチジョウシダ Pteris laurisilvicola Sa. Kurata イノモトソウ VU EN アイノコホラシノブ Sphenomeris

More information

Microsoft Word - 7.報告書 動物1.doc

Microsoft Word - 7.報告書 動物1.doc 5. 動 物 相 (1) 総 論 登 米 市 の 動 物 相 の 分 布 については 北 から 南 へ 流 れる 北 上 川 を 境 とし 東 側 と 西 側 とに 大 きく 区 分 で きる これは 東 の 森 林 地 帯 と 西 の 水 田 地 帯 とでは 植 生 や 水 辺 環 境 さらには 人 為 的 影 響 の 程 度 が 異 なり それが 動 物 の 生 息 環 境 の 違 いをもたらしているからである

More information

別添資料6-1_環境省レッドリスト2017全種の新旧対照表

別添資料6-1_環境省レッドリスト2017全種の新旧対照表 環境省レッドリスト 2015 からの新旧対照表 (50 音順 ) 哺乳類 :p.1~ 鳥類 :p.3~ 爬虫類 :p.7~ 両生類 :p.9~ 汽水 淡水魚類 :p.11~ 昆虫類 :p.17~ 貝類 :p.36~ その他無脊椎動物 :p.61~ 維管束植物 :p.65~ 蘚苔類 :p.110~ 藻類 :p.120~ 地衣類 :p.126~ 菌類 :p.131~ 哺乳類アズミトガリネズミアズミトガリネズミ

More information

生物

生物 50 50 6. 生物 51 生物 1 評価方針 51 鹿ノ子ダムでは ダム完成後 24 年目の平成 19(2007) 年度に ダム管理フォローアップ制度に基づき フォローアップ定期報告書 (1 巡目 ) が作成されている 今回は 2 巡目にあたり 平成 19(2007)~23(2011) 年度の管理状況の評価を対象としている 本検討は 生物の生息 生育環境の変化について 平成 19(2007)~23(2011)

More information

`/....(.J.e.S...[) 391.`406

`/....(.J.e.S...[) 391.`406 Rotala hippuris Eustellaris yatabeana Potamogeton kamogawaensis Potamogeton panormitanus Zannichellia palustris var. indica Psilotum nudum Botrychium virginianum Ophioglossum petiolatum Ophioglossum thermale

More information

田中徳久:神奈川県の地域植物相の重要な記録となる標本

田中徳久:神奈川県の地域植物相の重要な記録となる標本 (37): 1 10, Feb. 2016 Norihisa Tanaka: Herbarium Specimens for Important Records of the Local Flora in Kanagawa Prefecture, Japan Abstract. In Japan, Kanagawa Prefecture is one of the prefectures where

More information

群馬県の絶滅のおそれのある野生生物 植物編(2012年改訂版)植物レッドリスト(2012年改訂版) 

群馬県の絶滅のおそれのある野生生物 植物編(2012年改訂版)植物レッドリスト(2012年改訂版)  Azolla japonica Franch. et Sav. Ranunculus extorris Hance var. extorris Dontostemon dentatus (Bunge) Ledeb. Polygala tatarinowii Regel Salomonia oblongifolia DC. Rhamnus crenata Siebold et Zucc. Rotala

More information

生物

生物 47 47 6. 生物 48 生物 1 評価方針 48 十勝ダムでは ダム完成後 23 年目の平成 19(2007) 年度に ダム管理フォローアップ制度に基づき フォローアップ定期報告書 (1 巡目 ) が作成されている 今回は 2 巡目にあたり 平成 19(2007)~23(2011) 年度の管理状況の評価を対象としている 本検討は 生物の生息 生育環境の変化について 平成 19(2007)~23(2011)

More information

Microsoft Word - 00_鳥類_表紙.doc

Microsoft Word - 00_鳥類_表紙.doc 改訂レッドリスト付属説明資料 鳥類 平成 22 年 3 月 環境省自然環境局野生生物課 はじめに 付属説明資料 は 平成 18 年 12 月及び平成 19 年 8 月に公表された改訂版レッドリストにおいて新規に掲載された種を基本に それらの生息状況等を簡潔に解説したもので 本冊子は その 鳥類 版です すでに刊行されているレッドデータブックと合わせて 絶滅のおそれのある野生生物の保護を進めていくための基礎的な資料として広く活用されることが望まれます

More information

P _2-8長井沼ゲンゴロウ

P _2-8長井沼ゲンゴロウ 長井市内沼における希少昆虫等調査報告 1. 対象地の概要及び調査の趣旨長井市の山中に1つの沼がある ( 写真 -1) A 沼と呼ばれるこの沼には 希少な水生昆虫のゲンゴロウ ( 県 VU 国-) メススジゲンゴロウ等の生息が 植物ではヒメミクリ ( 県 VU 国 VU) イヌタヌキモ( 県 NT 国 VU) の生育が確認され 生物多様性の維持の観点からもその保全が重要となっている しかし 近年 ヨシの繁茂や土砂流入等により沼の開放水面の減少

More information

種 亜種目録 北海道の鳥類 (2017 年 ) No. 目名科名和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmati

種 亜種目録 北海道の鳥類 (2017 年 ) No. 目名科名和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmati 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmaticus soemmerringii scintillans 4 キジ目 キジ科 ウスアカヤマドリ Syrmaticus soemmerringii subrufus 5 キジ目 キジ科 コウライキジ Phasianus

More information

札幌大学総合論叢第35号

札幌大学総合論叢第35号 札幌大学総合論叢 第 35 号 2013 年 3 月 論文 札幌市豊平区西岡の住宅地における鳥類 庭に来る鳥のアンケート調査 早矢仕 有子 はじめに 近年 繁殖のために日本に渡来する夏鳥および越冬期に滞在する冬鳥の個体数減少が指 摘されている Higuchi and Morishita 1999, Kasahara and Koyama 2010 さらに最近 人の生活にもっとも身近な鳥類であるスズメの個体数減少が報告されている

More information

橡 PDF

橡 PDF An avifaunal study in different types of forests in the central part of Hokkaido Japan YuzoFUJIMAKI 1967 140ha 3040 100ha 50ha 500m 18 km 21.1 8 8.9 1 1964 11 1967 612 1968 36 1969 148 1970 48 58 Hokkaido

More information

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 (2) 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ So

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 (2) 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ So () 選定種目録 奈良県レッドリスト 哺乳類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 食虫目 トガリネズミ科 シントウトガリネズミ Sorex shinto Thomas, 0 食虫目 トガリネズミ科 カワネズミ Chimarrogale platycephala (Temminck, ) 食虫目 モグラ科 ヒメヒミズ Dymecodon pilirostris True, 食虫目 モグラ科 ミズラモグラ

More information

資料 2 絶滅 (EX) 該当なし 秋田県版レッドリスト 2016( 爬虫類 ) 野生絶滅 (EW) 該当なし 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 該当なし 絶滅危惧 ⅠB 類 (EN) 該当なし 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 該当なし 準絶滅危惧 (NT) 該当なし 情報不足 (DD) 参考 ( カテゴリ

資料 2 絶滅 (EX) 該当なし 秋田県版レッドリスト 2016( 爬虫類 ) 野生絶滅 (EW) 該当なし 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 該当なし 絶滅危惧 ⅠB 類 (EN) 該当なし 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 該当なし 準絶滅危惧 (NT) 該当なし 情報不足 (DD) 参考 ( カテゴリ 県版レッドリスト ( 爬虫類 ) 1 有鱗目タカチホヘビ科 タカチホヘビ Achalinus spinalis Peters, 1869 DD DD - 2 有鱗目ナミヘビ科シロマダラ Dinodon orientale (Hilgendorf, 1880) DD DD - 県版レッドリスト ( 両生類 ) 1 無尾目アカガエル科 ニホンアカガエル Rana japonica Boulenger,

More information

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環 (7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環境区分別に観察を行い 出現種組成の違いを整理した 調査時の環境概要を表 5 (7) 1~ 表 5 (7)

More information

27 イノモトソウ科ナカミシシラン Haplopteris fudzinoi (Makino) E.H.Crane 28 イノモトソウ科 ニシノコハチジョウシダ ( コハチジョウシダ ) Pteris kiuschiuensis Hieron. 29 イノモトソウ科アイコハチジョウシダ Pteris

27 イノモトソウ科ナカミシシラン Haplopteris fudzinoi (Makino) E.H.Crane 28 イノモトソウ科 ニシノコハチジョウシダ ( コハチジョウシダ ) Pteris kiuschiuensis Hieron. 29 イノモトソウ科アイコハチジョウシダ Pteris 大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 維管束植物レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 (旧) 新 1 ヒカゲノカズラ科 ヒメスギラン Huperzia miyoshiana (Makino) Ching 2 ヒカゲノカズラ科 ミズスギ Lycopodiella cernua (L.) Pic.Serm. 3 ヒカゲノカズラ科

More information