長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダ

Size: px
Start display at page:

Download "長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダ"

Transcription

1 長野県版レッドリスト ( 無脊椎動物 ) 2015 昆虫類 絶滅 (EX) 5 種 EX 1 カメムシ目 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli 2 コウチュウ目 オサムシ科 マークオサムシ Carabus maacki aquatilis 3 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マダラシマゲンゴロウ Hydaticus thermonectoides 4 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 コガタノゲンゴロウ Cybister tripunctatus orientalis 5 チョウ目 ヤガ科 ミヨタトラヨトウ Oxytrypia orbiculosa 野生絶滅 (EW) EW なし CR+ EN 絶滅危惧 I 類 (CR+EN) 41 種 1 カワゲラ目アミメカワゲラ科シノビアミメカワゲラ Megaperlodes niger 2 カワゲラ目 アミメカワゲラ科 フライソンアミメカワゲラ Perlodes frisonanus 3 バッタ目 コオロギ科 ハマスズ Dianemobius csikii 4 バッタ目 コオロギ科 オオオカメコオロギ Loxoblemmus magnatus 5 バッタ目 バッタ科 アカハネバッタ Celes skalozubovi akitanus 6 バッタ目 バッタ科 ヒゲナガヒナバッタ Schmidtiacris schmidti 7 カメムシ目 ツノカメムシ科 キオビツノカメムシ Cyphostethus japonicus 8 コウチュウ目 ハンミョウ科 カワラハンミョウ Chaetodera laetescripta 9 コウチュウ目 オサムシ科 オオアオグロヒラタゴミムシ Anchodemus calleides 10 コウチュウ目 オサムシ科 チビアオゴミムシ Eochlaenius suvorovi 11 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 メススジゲンゴロウ Acilius japonicus 12 コウチュウ目 クワガタムシ科 オオクワガタ Dorcus hopei binodulosus 13 コウチュウ目 コガネムシ科 ヒメキイロマグソコガネ Aphodius inouei 14 コウチュウ目 コガネムシ科 クロモンマグソコガネ Aphodius variabilis 15 コウチュウ目 コガネムシ科 ダイコクコガネ Copris ochus 16 コウチュウ目 タマムシ科 アカヘリミドリタマムシ Buprestis splendens niponica 17 コウチュウ目 タマムシ科 トゲフタオタマムシ Dicerca tibialis 18 コウチュウ目 タマムシ科 ハビロキンヘリタマムシ Lamprodila nipponensis 19 コウチュウ目 タマムシ科 ヤクシマクリタマムシ ( 本州亜種 ) Toxoscelus yakushimensis hatayamai 20 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 ヨツボシホソナガクチキ Dircaea shibatai

2 CR+ EN 21 コウチュウ目カミキリムシ科フサヒゲルリカミキリ Agapanthia japonica 22 コウチュウ目 カミキリムシ科 シナノサビカミキリ Arhopalus tobirensis 23 コウチュウ目 カミキリムシ科 シララカハナカミキリ Judolia sexmaculata 24 コウチュウ目 カミキリムシ科 アカムネハナカミキリ Macropidonia ruficollis 25 コウチュウ目 カミキリムシ科 ホソムネシラホシヒゲナガコバネカミキリ Molorchus ikedai 26 コウチュウ目 カミキリムシ科 シナノスミイロハナカミキリ Nivellia extensa yuzawai 27 コウチュウ目 カミキリムシ科 シナノエゾハイイロハナカミキリ Rhagium heyrovskyi hayakawai 28 コウチュウ目 カミキリムシ科 ムネアカメダカカミキリ Stenhomalus incongruus muneaka 29 コウチュウ目 カミキリムシ科 タケウチホソハナカミキリ Strangalia takeuchii 30 コウチュウ目 カミキリムシ科 アサカミキリ Thyestilla gebleri 31 コウチュウ目 ハムシ科 キリガミネハムシ Chrysolina kirigaminensis 32 ハエ目 アミカ科 カニギンモンアミカ Neohapalothrix kanii 33 ハエ目 アミカモドキ科 ニホンアミカモドキ ( オス出現箇所 ) Deuterophlebia nipponica 34 トビケラ目 ヒメトビケラ科 ホソヒメトビケラ Oxyethira angustella 35 チョウ目 ヒトリガ科 マエアカヒトリ Aloa lactinea 36 チョウ目 ヤガ科 ハイマダラクチバ Autophila inconspicua inconspicua 37 チョウ目 ヤガ科 ヘリグロヒメヨトウ Condica illustrata 38 チョウ目 ヤガ科 ミツモンケンモン Cymatophoropsis trimaculata 39 チョウ目 ヤガ科 オガサワラヒゲヨトウ Dasypolia fani 40 チョウ目 ヤガ科 オイワケクロヨトウ Lacanobia aliena amurensis 41 チョウ目 シャクガ科 カバシタムクゲエダシャク Sebastosema bubonaria 絶滅危惧 IA 類 (CR) 5 種 CR 1 トンボ目 アオイトトンボ科 コバネアオイトトンボ Lestes japonicus 2 トンボ目 サナエトンボ科 オグマサナエ Trigomphus ogumai 3 チョウ目 セセリチョウ科 チャマダラセセリ Pyrgus maculatus maculatus 4 チョウ目 タテハチョウ科 オオウラギンヒョウモン Fabriciana nerippe 5 チョウ目 タテハチョウ科 ヒョウモンモドキ Melitaea scotosia 絶滅危惧 IB 類 (EN) 14 種 EN 1 トンボ目サナエトンボ科キイロサナエ Asiagomphus pryeri 2 トンボ目サナエトンボ科メガネサナエ Stylurus oculatus 3 トンボ目エゾトンボ科ハネビロエゾトンボ Somatochlora clavata

3 EN 4 チョウ目 セセリチョウ科 ホシチャバネセセリ Aeromachus inachus inachus 5 チョウ目 セセリチョウ科 ミヤマチャバネセセリ Pelopidas jansonis 6 チョウ目 シロチョウ科 ミヤマシロチョウ Aporia hippia japonica 7 チョウ目 シロチョウ科 ツマグロキチョウ Eurema laeta betheseba 8 チョウ目 シロチョウ科 ヤマキチョウ Gonepteryx rhamni maxima 9 チョウ目 シジミチョウ科 ゴマシジミ ( 本州中部亜種 ) Maculinea teleius kazamoto 10 チョウ目 シジミチョウ科 クロシジミ Niphanda fusca 11 チョウ目 シジミチョウ科 オオルリシジミ Shijimiaeoides divinus barine 12 チョウ目 ジャノメチョウ科 ヒメヒカゲ Coenonympha oedippus annulifer 13 チョウ目 ジャノメチョウ科 クロヒカゲモドキ Lethe marginalis 14 チョウ目 ジャノメチョウ科 タカネヒカゲ ( 八ヶ岳亜種 ) Oeneis norna sugitanii 絶滅危惧 II 類 (VU) 146 種 VU 1 トンボ目 イトトンボ科 ホソミイトトンボ Aciagrion migratum 2 トンボ目 モノサシトンボ科 アマゴイルリトンボ Platycnemis echigoana 3 トンボ目 サナエトンボ科 アオサナエ Nihonogomphus viridis 4 トンボ目 サナエトンボ科 ヒメサナエ Sinogomphus flavolimbatus 5 トンボ目 サナエトンボ科 オジロサナエ Stylogomphus suzukii 6 トンボ目 ヤンマ科 カトリヤンマ Gynacantha japonica 7 バッタ目 コオロギ科 エゾエンマコオロギ Teleogryllus yezoemma 8 バッタ目 イナゴ科 クサツフキバッタ Podisma kanoi 9 バッタ目 イナゴ科 セグロイナゴ Shirakiacris shirakii 10 ハサミムシ目 クロハサミムシ科 クロハサミムシ Nesogaster lewisi 11 カメムシ目 セミ科 アカエゾゼミ Tibicen flammatus 12 カメムシ目 カスミカメムシ科 タカネアオカスミカメ Mermitelocerus viridis 13 カメムシ目 チビカメムシ科 シナノチビカメムシ Parapiesma josifovi 14 カメムシ目 サシガメ科 ハリサシガメ Acanthaspis cincticrus 15 カメムシ目 サシガメ科 ゴミアシナガサシガメ Myiophanes tipulina 16 アミメカゲロウ目クサカゲロウ科 オオフトヒゲクサカゲロウ Italochrysa nigrovenosa 17 コウチュウ目 ハンミョウ科 ホソハンミョウ Cylindera gracilis 18 コウチュウ目 オサムシ科 タカネメクラチビゴミムシ Kurasawatrechus brevicornis 19 コウチュウ目 オサムシ科 カマナシメクラチビゴミムシ Kurasawatrechus kawaguchii 20 コウチュウ目 オサムシ科 ニュウガサメクラチビゴミムシ Kurasawatrechus longulus

4 VU 21 コウチュウ目 オサムシ科 アリスアトキリゴミムシ Lachnoderma asperum 22 コウチュウ目 オサムシ科 イグチケブカゴミムシ Peronomerus auripilis 23 コウチュウ目 オサムシ科 シラホネオオズナガゴミムシ Pterostichus shikatai 24 コウチュウ目 オサムシ科 アカガネオサムシ ( 本州亜種 ) Carabus granulatus telluris 25 コウチュウ目 オサムシ科 チョウセンマルクビゴミムシ Nebria coreica 26 コウチュウ目 オサムシ科 キベリマルクビゴミムシ Nebria livida angulata 27 コウチュウ目 オサムシ科 オケサマルクビゴミムシ Nebria saeviens 28 コウチュウ目 オサムシ科 ヤツチビマルクビゴミムシ Nippononebria pusilla yatsuana 29 コウチュウ目 オサムシ科 オオハンミョウモドキ Elaphrus japonicus 30 コウチュウ目 オサムシ科 コハンミョウモドキ Elaphrus punctatus 31 コウチュウ目 オサムシ科 ツノヒゲゴミムシ Loricera pilicornis 32 コウチュウ目 オサムシ科 ショウレンゲヌレチゴミムシ Apenetretus shorengensis 33 コウチュウ目 オサムシ科 エナオオズナガゴミムシ Pterostichus todai todai 34 コウチュウ目オサムシ科 キソコマオオズナガゴミムシ ( エナオオズナガゴミムシ木曽駒ヶ岳亜種 ) Pterostichus todai toyoshimai 35 コウチュウ目 オサムシ科 シワムネオオズナガゴミムシ Pterostichus miyazawai 36 コウチュウ目 オサムシ科 カシマオオズナガゴミムシ ( 仮称 ) Pterostichus sp. (nr. uedaorum) 37 コウチュウ目 オサムシ科 ニセオオアオモリヒラタゴミムシ Colpodes amoenulus 38 コウチュウ目 オサムシ科 シンシュウマルガタゴミムシ Amara shinanensis 39 コウチュウ目 オサムシ科 キノコゴミムシ Lioptera erotyloides 40 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 マルガタゲンゴロウ Graphoderus adamsii 41 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 シマゲンゴロウ Hydaticus bowringii 42 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 コマルケシゲンゴロウ Hydrovatus acuminatus 43 コウチュウ目 ミズスマシ科 コミズスマシ Gyrinus curtus 44 コウチュウ目 ミズスマシ科 ヒメミズスマシ Gyrinus gestroi 45 コウチュウ目 ミズスマシ科 ミズスマシ Gyrinus japonicus 46 コウチュウ目 ミズスマシ科 コオナガミズスマシ Orectochilus punctipennis 47 コウチュウ目 コガシラミズムシ科 マダラコガシラミズムシ Haliplus sharpi 48 コウチュウ目 シデムシ科 ヤマトモンシデムシ Nicrophorus japonicus 49 コウチュウ目 ハネカクシ科 ミスズノナガエハネカクシ Ochthephilum shinanense 50 コウチュウ目 クシヒゲムシ科 クチキクシヒゲムシ Sandalus segnis 51 コウチュウ目 クワガタムシ科 マグソクワガタ Nicagus japonicus 52 コウチュウ目 コブスジコガネ科 マルコブスジコガネ Trox mitis fujiokai 53 コウチュウ目 アカマダラセンチコガネ科アカマダラセンチコガネ Ochodaeus maculatus

5 VU 54 コウチュウ目 コガネムシ科 セマルオオマグソコガネ Aphodius brachysomus 55 コウチュウ目 コガネムシ科 ツヤケシマグソコガネ Aphodius gotoi 56 コウチュウ目 コガネムシ科 ヤマトエンマコガネ Onthophagus japonicus 57 コウチュウ目 コガネムシ科 マルエンマコガネ Onthophagus viduus 58 コウチュウ目 コガネムシ科 フチグロチャイロコガネ Sericania marginata 59 コウチュウ目 コガネムシ科 オオチャイロハナムグリ Osmoderma opicum 60 コウチュウ目 コガネムシ科 シラホシハナムグリ Protaetia brevitarsis brevitarsis 61 コウチュウ目 コガネムシ科 ゴホンダイコクコガネ Copris acutidens 62 コウチュウ目 コガネムシ科 シナノエンマコガネ Onthophagus bivertex 63 コウチュウ目 コガネムシ科 クチキマグソコガネ Aphodius hibernalis 64 コウチュウ目 コガネムシ科 オオクロツヤマグソコガネ Aphodius japonicus 65 コウチュウ目 コガネムシ科 トラハナムグリ Trichius japonicus 66 コウチュウ目 マルトゲムシ科 キヌゲマルトゲムシ Cytilus sericeus 67 コウチュウ目 タマムシ科 クロコモンタマムシ ( 東日本亜種 ) Poecilonota variolosa chinensis 68 コウチュウ目 タマムシ科 アオタマムシ Eurythyrea tenuistriata 69 コウチュウ目 タマムシ科 ホソナカボソタマムシ Coraebus sakagutii 70 コウチュウ目 コメツキムシ科 オンタケシモフリコメツキ Actenicerus toyoshimai 71 コウチュウ目 コメツキムシ科 アズサチビコメツキ Adzusa inexpecta 72 コウチュウ目 コメツキムシ科 タカネクロコメツキ Ampedus yutakai 73 コウチュウ目 コメツキムシ科 オンタケダンダラコメツキ Diacanthous ontakeanus 74 コウチュウ目 コメツキムシ科 ホウオウコメツキ Houwau alpicola 75 コウチュウ目 コメツキムシ科 ヤツクシヒゲヒラタコメツキ Orithales serraticornis yatsuensis 76 コウチュウ目 コメツキムシ科 ムネアカツヤケシコメツキ Megapenthes opacus 77 コウチュウ目 ベニボタル科 オオツヤバネベニボタル Calochromus nagaii 78 コウチュウ目 ジョウカイボン科 シロクビボソジョウカイ Asiopodabrus albus 79 コウチュウ目 ジョウカイボン科 アズサクビボソジョウカイ Asiopodabrus azusa 80 コウチュウ目 ジョウカイボン科 オイケクビボソジョウカイ Asiopodabrus oikensis 81 コウチュウ目 ジョウカイボン科 ツガイケクビボソジョウカイ Asiopodabrus tsugaikensis 82 コウチュウ目 ジョウカイボン科 ウツギクビボソジョウカイ Asiopodabrus utsugidakensis 83 コウチュウ目 ジョウカイボン科 カタキンイロジョウカイ Themus ohkawai 84 コウチュウ目 コクヌスト科 カバイロコクヌスト Peltis ferruginea 85 コウチュウ目 コクヌスト科 オオヒラタコクヌスト Peltis gigantea 86 コウチュウ目 コクヌスト科 アサヒナコクヌスト Xenoglena asahinai

6 VU 87 コウチュウ目 カッコウムシ科 ミツモンモモブトカッコウムシ Iwawakia trimaculata 88 コウチュウ目 カッコウムシ科 クロツヤホソカッコウムシ Tillus arsenjevi 89 コウチュウ目 オオキノコムシ科 シリグロオオキノコ Dactylotritoma atricapilla 90 コウチュウ目 キノコムシダマシ科 ゴマダラキノコムシダマシ Tetratoma ainu 91 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 ジュウニホシナガクチキ Eumelandrya duodecimmaculata 92 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 ヤサガタナガクチキ Melandrya parallela 93 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 ルリナガクチキ Melandrya shimoyamai 94 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 タカネクロナガクチキ Phryganophilus pseudoauritus 95 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 ミスジナガクチキ Stenoxylita trialbofasciata 96 コウチュウ目 ハナノミ科 ヤクハナノミ Yakuhananomia yakui 97 コウチュウ目 オオハナノミ科 クロオオハナノミ Metoecus satanus 98 コウチュウ目 クビナガムシ科 ツメボソクビナガムシ Stenocephaloon metallicum 99 コウチュウ目 カミキリモドキ科 ミヤマカミキリモドキ Ditylus laevis 100 コウチュウ目 ゴミムシダマシ科 シナノオオマルムネゴミムシダマシ Nipponohelops ishikawai 101 コウチュウ目 ゴミムシダマシ科 オオユミアシゴミムシダマシ Promethis insomnis 102 コウチュウ目 カミキリムシ科 オトメクビアカハナカミキリ Gaurotes otome 103 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヒゲブトハナカミキリ Pachypidonia bodemeyeri 104 コウチュウ目 カミキリムシ科 タカネヒメハナカミキリ Pidonia tsukamotoi 105 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヒゲシロホソコバネカミキリ Necydalis odai 106 コウチュウ目 カミキリムシ科 カラフトホソコバネカミキリ Necydalis sachalinensis 107 コウチュウ目 カミキリムシ科 ムモンベニカミキリ Amarysius sanguinipennis 108 コウチュウ目 カミキリムシ科 ミドリヒメスギカミキリ Palaeocallidium kuratai 109 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヨツボシカミキリ Stenygrinum quadrinotatum 110 コウチュウ目 カミキリムシ科 ハセガワトラカミキリ Teratoclytus plavilstshikovi 111 コウチュウ目 カミキリムシ科 オオトラカミキリ Xylotrechus villioni 112 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヨツボシシロオビゴマフカミキリ Mesosa mediofasciata 113 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヤツボシシロカミキリ Olenecamptus octopustulatus 114 コウチュウ目 カミキリムシ科 トホシカミキリ Saperda alberti 115 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヤツボシカミキリ Saperda octomaculata 116 コウチュウ目 ハムシ科 ツヤネクイハムシ Donacia nitidior 117 コウチュウ目 ハムシ科 アオグロモモブトハムシ Zeugophora hozumii 118 コウチュウ目 ハムシ科 クロガネネクイハムシ Donacia flemora 119 コウチュウ目 ハムシ科 コウホネネクイハムシ Donacia ozensis

7 VU 120 コウチュウ目ハムシ科アシボソネクイハムシ Donacia sparganii gracilipes 121 コウチュウ目ハムシ科ホソネクイハムシ Donacia vulgaris 122 コウチュウ目ハムシ科オオルリハムシ Chrysolina virgata 123 コウチュウ目ゾウムシ科フタバアナアキゾウムシ Hylobius futabae 124 ハチ目ミツバチ科 ホンシュウハイイロマルハナバチ ( ハイイロマルハナバチ本州亜種 ) 125 ハチ目ミツバチ科ウスリーマルハナバチ Bombus ussurensis Bombus deuteronymus maruhanabachi 126 シリアゲムシ目シリアゲモドキ科スカシシリアゲモドキ ( 短翅型 ) Panorpodes paradoxus 127 ハエ目アミカモドキ科ニホンアミカモドキ Deuterophlebia nipponica 128 チョウ目スカシバガ科ミスジコスカシバ Scalarignathia montis 129 チョウ目セセリチョウ科タカネキマダラセセリ ( 南アルプス亜種 ) Carterocephalus palaemon akaishianus 130 チョウ目シロチョウ科クモマツマキチョウ ( 南アルプス 八ヶ岳連峰亜種 ) Anthocharis cardamines hayashii 131 チョウ目シロチョウ科ヒメシロチョウ Leptidea amurensis 132 チョウ目シジミチョウ科ミヤマシジミ Lycaeides argyrognomon praeterinsularis 133 チョウ目シジミチョウ科アサマシジミ ( 中部低地帯亜種 ) Plebejus subsolanus yaginus 134 チョウ目シジミチョウ科 アサマシジミ ( 中部高地帯亜種 ) ( ヤリガタケシジミ ) Plebejus subsolanus yarigadakeanus 135 チョウ目シジミチョウ科ゴマシジミ ( 八方尾根 白山亜種 ) Maculinea teleius hosonoi 136 チョウ目シジミチョウ科キマダラルリツバメ Spindasis takanonis 137 チョウ目タテハチョウ科コヒョウモンモドキ Mellicta britomartis niphona 138 チョウ目シャクガ科ソトオビエダシャク Isturgia arenacearia 139 チョウ目シャクガ科フタスジギンエダシャク Megaspilates mundataria 140 チョウ目スズメガ科イブキスズメ Hyles gallii 141 チョウ目ヤガ科クビグロケンモン Acronicta digna 142 チョウ目ヤガ科ウスジロケンモン Acronicta lutea 143 チョウ目ヤガ科アズミキシタバ Catocala koreana azumiensis 144 チョウ目ヤガ科ヒメカクモンヤガ Chersotis deplana 145 チョウ目ヤガ科ギンモンセダカモクメ Cucullia jankowskii 146 チョウ目ヤガ科ミスズコヤガ Paraphyllophila confusa 準絶滅危惧 (NT) 247 種 NT 1 カゲロウ目 ヒラタカゲロウ科 オビカゲロウ Bleptus fasciatus 2 ガロアムシ目 ガロアムシ科 オオガロアムシ Galloisiana kiyosawai 3 トンボ目 イトトンボ科 オゼイトトンボ Coenagrion terue 4 トンボ目 カワトンボ科 アオハダトンボ Calopteryx japonica

8 NT 5 トンボ目 サナエトンボ科 モイワサナエ Davidius moiwanus moiwanus 6 トンボ目 ヤンマ科 マダラヤンマ Aeshna mixta soneharai 7 トンボ目 ヤンマ科 マルタンヤンマ Anaciaeschna martini 8 トンボ目 ヤンマ科 サラサヤンマ Sarasaeschna pryeri 9 トンボ目 エゾトンボ科 オオトラフトンボ Epitheca bimaculata sibirica 10 トンボ目 エゾトンボ科 トラフトンボ Epitheca marginata 11 トンボ目 エゾトンボ科 ホソミモリトンボ Somatochlora arctica 12 カワゲラ目 ヒロムネカワゲラ科 ノギカワゲラ Cryptoperla japonica 13 カワゲラ目 ヒロムネカワゲラ科 ミヤマノギカワゲラ Yoraperla uenoi 14 ナナフシ目 ナナフシ科 ニホントビナナフシ Micadina phluctaenoides 15 ナナフシ目 ナナフシ科 シラキトビナナフシ Micadina sp. 16 ハサミムシ目 クギヌキハサミムシ科クギヌキハサミムシ Forficula tomis scudderi 17 カメムシ目 テングスケバ科 クロテングスケバ Saigona ishidae 18 カメムシ目 タイコウチ科 タイコウチ Laccotrephes japonensis 19 カメムシ目 コオイムシ科 オオコオイムシ Appasus major 20 カメムシ目 ミズカメムシ科 ミズカメムシ Mesovelia vittigera 21 カメムシ目 クヌギカメムシ科 ヨツモンカメムシ Urochela quadrinotata 22 カメムシ目 カメムシ科 ナカボシカメムシ Menida musiva 23 カメムシ目 カメムシ科 ヒメカメムシ Rubiconia intermedia 24 カメムシ目 ツノカメムシ科 フトハサミツノカメムシ Acanthosoma crassicaudum 25 コウチュウ目 カワラゴミムシ科 カワラゴミムシ Omophron aequalis 26 コウチュウ目 ハンミョウ科 アイヌハンミョウ Cicindela gemmata aino 27 コウチュウ目 ハンミョウ科 コハンミョウ Myriochile specularis 28 コウチュウ目 オサムシ科 ミヤママルガタゴミムシ Amara asymmetrica 29 コウチュウ目 オサムシ科 ミヤマヒサゴゴミムシ Broscosoma doenitzi 30 コウチュウ目 オサムシ科 クロカタビロオサムシ Calosoma maximowiczi 31 コウチュウ目 オサムシ科 オサムシモドキ Craspedonotus tibialis 32 コウチュウ目 オサムシ科 カタアカアトキリゴミムシ Cymindis collaris 33 コウチュウ目 オサムシ科 ダイミョウアトキリゴミムシ Cymindis daimio 34 コウチュウ目 オサムシ科 セアカオサムシ Hemicarabus tuberculosus 35 コウチュウ目 オサムシ科 ヒラノアカヒラタゴミムシ Jujiroa minobusana 36 コウチュウ目 オサムシ科 クロズジュウジアトキリゴミムシ Lebia cruxminor 37 コウチュウ目 オサムシ科 コクロナガオサムシ ( 妙高連峰亜種 ) Leptocarabus arboreus babai

9 NT 38 コウチュウ目オサムシ科 チュウブオオオサムシ ( オオオサムシ本州中部亜種 ) Ohomopterus dehaanii punctatostriatus 39 コウチュウ目 オサムシ科 アオオサムシ ( 木曽亜種 ) Ohomopterus insulicola kiso 40 コウチュウ目 オサムシ科 オオシンシュウナガゴミムシ Pterostichus cristatoides 41 コウチュウ目 オサムシ科 エナサンナガゴミムシ Pterostichus enasanus 42 コウチュウ目 オサムシ科 ニセシンシュウナガゴミムシ Pterostichus himifuriho 43 コウチュウ目 オサムシ科 コシンシュウナガゴミムシ Pterostichus ikukoae 44 コウチュウ目 オサムシ科 アカシナナガゴミムシ Pterostichus ishizukai 45 コウチュウ目 オサムシ科 ヤツオオズナガゴミムシ Pterostichus koheii 46 コウチュウ目 オサムシ科 トダイオオナガゴミムシ Pterostichus kosakai 47 コウチュウ目 オサムシ科 ニッコウオオズナガゴミムシ Pterostichus macrogenys 48 コウチュウ目 オサムシ科 マスモトナガゴミムシ Pterostichus masumotoi 49 コウチュウ目 オサムシ科 ヤツオオナガゴミムシ Pterostichus mucronatus 50 コウチュウ目 オサムシ科 ナガヒョウタンゴミムシ Scarites terricola pacificus 51 コウチュウ目 オサムシ科 タカネツヤゴモクムシ Trichotichnus alpinus 52 コウチュウ目 オサムシ科 シガツヤゴモクムシ Trichotichnus armiger 53 コウチュウ目 オサムシ科 ホソツヤゴモクムシ Trichotichnus furihatai 54 コウチュウ目 オサムシ科 ハセツヤゴモクムシ Trichotichnus hasensis 55 コウチュウ目 オサムシ科 トビラツヤゴモクムシ Trichotichnus hayakawai 56 コウチュウ目 オサムシ科 オタリツヤゴモクムシ Trichotichnus hirasawai 57 コウチュウ目 オサムシ科 アシグロツヤゴモクムシ Trichotichnus hisakoae 58 コウチュウ目 オサムシ科 イマフクツヤゴモクムシ Trichotichnus imafukui 59 コウチュウ目 オサムシ科 リュウトウツヤゴモクムシ Trichotichnus ishikawai 60 コウチュウ目 オサムシ科 キソツヤゴモクムシ Trichotichnus kisonis 61 コウチュウ目 オサムシ科 チチブツヤゴモクムシ Trichotichnus kosakai 62 コウチュウ目 オサムシ科 カミコウチツヤゴモクムシ Trichotichnus silvestris 63 コウチュウ目 オサムシ科 ヤツツヤゴモクムシ Trichotichnus yatsuensis 64 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 クロゲンゴロウ Cybister brevis 65 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 ゲンゴロウ Cybister japonicus 66 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 コウベツブゲンゴロウ Laccophilus kobensis 67 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 ケシゲンゴロウ Hyphydrus japonicus 68 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 オオヒメゲンゴロウ Rhantus erraticus 69 コウチュウ目 ミズスマシ科 オオミズスマシ Dineutus orientalis 70 コウチュウ目 ミズスマシ科 オナガミズスマシ Orectochilus regimbarti regimbarti

10 NT 71 コウチュウ目 コガシラミズムシ科 クビボソコガシラミズムシ Haliplus japonicus 72 コウチュウ目 コガシラミズムシ科 ヒメコガシラミズムシ Haliplus ovalis 73 コウチュウ目 ガムシ科 ガムシ Hydrophilus acuminatus 74 コウチュウ目 ガムシ科 エゾコガムシ Hydrochara libera 75 コウチュウ目 エンマムシモドキ科 エンマムシモドキ Syntelia histeroides 76 コウチュウ目 シデムシ科 ヒメヒラタシデムシ Thanatophilus sinuatus 77 コウチュウ目 シデムシ科 ベッコウヒラタシデムシ Eusilpha brunneicollis 78 コウチュウ目 シデムシ科 ビロウドヒラタシデムシ Oiceoptoma thoracicum 79 コウチュウ目 シデムシ科 オニヒラタシデムシ Thanatophilus rugosus 80 コウチュウ目 シデムシ科 ホンドヒロオビモンシデムシ Nicrophorus investigator latifasciatus 81 コウチュウ目 シデムシ科 ツノグロモンシデムシ Nicrophorus vespilloides 82 コウチュウ目 シデムシ科 カバイロヒラタシデムシ Oiceoptoma subrufum 83 コウチュウ目 ハネカクシ科 ナミクシヒゲハネカクシ Velleius dilatatus 84 コウチュウ目 クワガタムシ科 ミヤマツヤハダクワガタ Ceruchus lignarius monticola 85 コウチュウ目 クワガタムシ科 ヒメオオクワガタ Dorcus montivagus montivagus 86 コウチュウ目 クワガタムシ科 チチブコルリクワガタ Platycerus albisomni chichibuensis 87 コウチュウ目 クワガタムシ科 ルリクワガタ Platycerus delicatulus delicatulus 88 コウチュウ目 クワガタムシ科 ホソツヤルリクワガタ Platycerus kawadai 89 コウチュウ目 クワガタムシ科 トウカイコルリクワガタ Platycerus takakuwai takakuwai 90 コウチュウ目 コブスジコガネ科 コブナシコブスジコガネ Trox nohirai 91 コウチュウ目 ムネアカセンチコガネ科ムネアカセンチコガネ Bolbocerosoma nigroplagiatum 92 コウチュウ目 コガネムシ科 ヒゲブトハナムグリ Amphicoma pectinata 93 コウチュウ目 コガネムシ科 アカマダラハナムグリ Anthracophora rusticola 94 コウチュウ目 コガネムシ科 タカネニセマキバマグソコガネ Aphodius shibatai 95 コウチュウ目 コガネムシ科 ニッコウマグソコガネ Aphodius tanakai 96 コウチュウ目 コガネムシ科 ヒメカンショコガネ Apogonia amida 97 コウチュウ目 コガネムシ科 ミヤマダイコクコガネ Copris pecuarius 98 コウチュウ目 コガネムシ科 コカブトムシ Eophileurus chinensis chinensis 99 コウチュウ目 コガネムシ科 オオヒラタハナムグリ Neovalgus fumosus 100 コウチュウ目 コガネムシ科 ウエダエンマコガネ Onthophagus olsoufieffi 101 コウチュウ目 コガネムシ科 クロカナブン Rhomborrhina polita 102 コウチュウ目 タマムシ科 フチトリヒメヒラタタマムシ Anthaxia rubromarginata 103 コウチュウ目 タマムシ科 ミヤマナカボソタマムシ Coraebus daisenensis

11 NT 104 コウチュウ目 タマムシ科 サビナカボソタマムシ Coraebus ishiharai 105 コウチュウ目 タマムシ科 ツヤナガタマムシ Agrilus cupes 106 コウチュウ目 タマムシ科 トオヤマシラホシナガタマムシ Agrilus ventricosus 107 コウチュウ目 タマムシ科 アオナガタマムシ Agrilus planipennis 108 コウチュウ目 タマムシ科 シナノキチビタマムシ Trachys auriflua 109 コウチュウ目 タマムシ科 ズミチビタマムシ Trachys toringoi 110 コウチュウ目 タマムシ科 タマムシ Chrysochroa fulgidissima fulgidissima 111 コウチュウ目 タマムシ科 キンヘリタマムシ Lamprodila pretiosa bellula 112 コウチュウ目 ホソクシヒゲムシ科 ムネアカクシヒゲムシ Horatocera niponica 113 コウチュウ目 コメツキムシ科 クロアシブトコメツキ Akitsu mus 114 コウチュウ目 コメツキムシ科 ミヤマタテスジコメツキ Ampedus gracilipes 115 コウチュウ目 コメツキムシ科 ミヤマホソチャバネコメツキ Ampedus tokugoensis 116 コウチュウ目 コメツキムシ科 ツガルアカコメツキ Ampedus tsugaru 117 コウチュウ目 コメツキムシ科 ダンダラコメツキ Diacanthous undosus 118 コウチュウ目 コメツキムシ科 オオクロナガコメツキ Elater niponensis 119 コウチュウ目 コメツキムシ科 キムネスジコメツキ Harminius nikkoensis 120 コウチュウ目 コメツキムシ科 ミヤマヒサゴコメツキ Homotechnes motschulskyi 121 コウチュウ目 コメツキムシ科 ミヤタケヒメツヤヒラタコメツキ Hypoganus miyatakei 122 コウチュウ目 コメツキムシ科 フタキボシカネコメツキ Limoniscus kraatzi nihonicus 123 コウチュウ目 コメツキムシ科 カタモンカネコメツキ Limoniscus rufovittatus 124 コウチュウ目 コメツキムシ科 クロサワツヤケシコメツキ Megapenthes kurosawai 125 コウチュウ目 コメツキムシ科 クロホソキコメツキ Procraerus cariniceps 126 コウチュウ目 コメツキムシ科 ババムナビロコメツキ Sadoganus babai 127 コウチュウ目 ホタル科 ゲンジボタル Luciola cruciata 128 コウチュウ目 ホタル科 ヘイケボタル Luciola lateralis 129 コウチュウ目 ホタル科 ヒメボタル Luciola parvula 130 コウチュウ目 ジョウカイボン科 ダイモンクビボソジョウカイ Asiopodabrus daimon 131 コウチュウ目 ジョウカイボン科 ヒワダクビボソジョウカイ Asiopodabrus hiwadanus 132 コウチュウ目 ジョウカイボン科 キシクビボソジョウカイ Asiopodabrus kishii 133 コウチュウ目 ジョウカイボン科 カミオカクビボソジョウカイ Asiopodabrus longilaterophyses longilaterophyses 134 コウチュウ目 ジョウカイボン科 マサトクビボソジョウカイ Asiopodabrus masatoi 135 コウチュウ目 ジョウカイボン科 ネノハラクビボソジョウカイ Asiopodabrus nenoharanus 136 コウチュウ目 ジョウカイボン科 トビラジョウカイ Lycocerus tobiranus

12 NT 137 コウチュウ目 ジョウカイボン科 カメザワシリブトジョウカイ Yukikoa kamezawai 138 コウチュウ目 ジョウカイボン科 マサタカシリブトジョウカイ Yukikoa masatakai 139 コウチュウ目 ジョウカイモドキ科 ナガサキアオジョウカイモドキ Cordylepherus xantholoma 140 コウチュウ目 ケシキスイ科 シリグロオオケシキスイ Psilopyga lewisi 141 コウチュウ目 ヒラタムシ科 ルリヒラタムシ Cucujus mniszechi 142 コウチュウ目 キスイムシ科 ハナバチヤドリキスイ Antherophagus nigricornis 143 コウチュウ目 オオキノコムシ科 ルリバネチビオオキノコ Triplax fukudai 144 コウチュウ目 オオキノコムシ科 キスジチビオオキノコ ( 八ヶ岳 南アルプス亜種 ) Triplax nakanei yatsuensis 145 コウチュウ目 オオキノコムシ科 オオキノコムシ Encaustes praenobilis 146 コウチュウ目 テントウムシ科 アイヌテントウ Coccinella ainu 147 コウチュウ目 テントウムシ科 ハラグロオオテントウ Callicaria superba 148 コウチュウ目 テントウムシ科 ココノホシテントウ Coccinella explanata 149 コウチュウ目 テントウムシ科 ダイモンテントウ Coccinella hasegawai 150 コウチュウ目 テントウムシ科 ジュウサンホシテントウ Hippodamia tredecimpunctata timberlakei 151 コウチュウ目 テントウムシ科 ジュウロクホシテントウ Sospita oblongoguttata 152 コウチュウ目 テントウムシ科 ルイヨウマダラテントウ Henosepilachna yasutomii 153 コウチュウ目 テントウムシ科 ヤマトアザミテントウ Henosepilachna niponica 154 コウチュウ目 コキノコムシ科 アシボソコキノコムシ Mycetophagus obsoletesignatus 155 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 オオツツホソナガクチキ Xylita laevigata 156 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 ヒイロホソナガクチキ Amblyctis nomurai 157 コウチュウ目 ナガクチキムシ科 ムネアカナガクチキ Phryganophilus ruficollis rosti 158 コウチュウ目 クビナガムシ科 カクズクビナガムシ Nematoplus konoi 159 コウチュウ目 キカワムシ科 オオキカワムシ Pytho nivalis 160 コウチュウ目 アカハネムシ科 オカモトツヤアナハネムシ Pedilus okamotoi 161 コウチュウ目 アカハネムシ科 ツチイロビロウドムシ Dendroides lesnei 162 コウチュウ目 アリモドキ科 タカネヘリハネムシ Ischalia takane 163 コウチュウ目 アリモドキ科 キスジヘリハネムシ Ischalia luteolineata 164 コウチュウ目 ツチハンミョウ科 マルクビツチハンミョウ Meloe corvinus 165 コウチュウ目 ツチハンミョウ科 オオツチハンミョウ Meloe proscarabaeus sapporensis 166 コウチュウ目 ゴミムシダマシ科 ツメアカマルチビゴミムシダマシ Caedius fulviatilis 167 コウチュウ目 ゴミムシダマシ科 クロホシクチキムシ Pseudocistela haagi 168 コウチュウ目 コブゴミムシダマシ科ミヤマヨコミゾコブゴミムシダマシ Usechus sasajii 169 コウチュウ目 コブゴミムシダマシ科アトコブゴミムシダマシ Phellopsis suberea

13 NT 170 コウチュウ目 カミキリムシ科 トホシハナカミキリ Brachyta danilevskyi 171 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヒラヤマコブハナカミキリ Enoploderes bicolor 172 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヒメヨツスジハナカミキリ Leptura kusamai kusamai 173 コウチュウ目 カミキリムシ科 キベリカタビロハナカミキリ Pachyta erebia 174 コウチュウ目 カミキリムシ科 トガリバホソコバネカミキリ Necydalis formosana niimurai 175 コウチュウ目 カミキリムシ科 クロツヤヒゲナガコバネカミキリ Glaphyra hattorii 176 コウチュウ目 カミキリムシ科 クロヒラタカミキリ Ropalopus signaticollis 177 コウチュウ目 カミキリムシ科 コトラカミキリ Plagionotus pulcher 178 コウチュウ目 カミキリムシ科 トラフカミキリ Xylotrechus chinensis chinensis 179 コウチュウ目 カミキリムシ科 キジマトラカミキリ Xylotrechus zebratus 180 コウチュウ目 カミキリムシ科 ホンドアカガネカミキリ Plectrura metallica yoshihiroi 181 コウチュウ目 カミキリムシ科 エゾトゲムネカミキリ Oplosia suvorovi 182 コウチュウ目 カミキリムシ科 オニホソコバネカミキリ Necydalis gigantea gigantea 183 コウチュウ目 カミキリムシ科 アカアシオオアオカミキリ Chloridolum japonicum 184 コウチュウ目 カミキリムシ科 ツジヒゲナガコバネカミキリ Tsujius itoi 185 コウチュウ目 カミキリムシ科 フタスジゴマフカミキリ Mesosa cribrata 186 コウチュウ目 カミキリムシ科 フタスジカタビロハナカミキリ Brachyta bifasciata japonica 187 コウチュウ目 カミキリムシ科 ベニバハナカミキリ Paranaspia anaspidoides 188 コウチュウ目 カミキリムシ科 シナノヒメハナカミキリ Pidonia suzukii 189 コウチュウ目 カミキリムシ科 チャイロヒメコブハナカミキリ Pseudosieversia japonica 190 コウチュウ目 カミキリムシ科 アラメハナカミキリ Sachalinobia rugipennis koltzei 191 コウチュウ目 カミキリムシ科 マダラゴマフカミキリ Mesosa poecila 192 コウチュウ目 カミキリムシ科 ヨコヤマヒゲナガカミキリ Dolichoprosopus yokoyamai 193 コウチュウ目 ハムシ科 ガガブタネクイハムシ Donacia lenzi 194 コウチュウ目 ハムシ科 カタビロハムシ Colobaspis japonicus 195 コウチュウ目 ハムシ科 キンイロネクイハムシ Donacia japana 196 コウチュウ目 ハムシ科 ヒラタネクイハムシ Donacia splendens hiurai 197 コウチュウ目 ミツギリゾウムシ科 ムツモンミツギリゾウムシ Pseudorychodes insignis 198 コウチュウ目 ゾウムシ科 クロツツキクイゾウムシ Magdalis galloisi 199 コウチュウ目 ゾウムシ科 アダチアナアキゾウムシ Hylobius adachii 200 コウチュウ目 ゾウムシ科 シロウマアナアキゾウムシ Hylobius shiroumaensis 201 ハチ目 コマユバチ科 ウマノオバチ Euurobracon yokohamae 202 ハチ目 アリ科 ツノアカヤマアリ Formica fukaii

14 NT 203 ハチ目 アリ科 エゾアカヤマアリ Formica yessensis 204 ハチ目 アリ科 ミヤマアメイロケアリ Lasius hikosanus 205 ハチ目 アリ科 トゲアリ Polyrhachis lamellidens 206 ハチ目 クモバチ科 アケボノクモバチ ( アケボノベッコウ ) Anoplius eous 207 ハチ目 アナバチ科 フジジガバチ Ammophila atripes japonica 208 ハチ目 ギングチバチ科 ニトベギングチ Spadicocrabro nitobei 209 ハチ目 ミツバチ科 クロマルハナバチ Bombus ignitus 210 シリアゲムシ目 ガガンボモドキ科 ヤマトガガンボモドキ Bittacus nipponicus 211 トビケラ目 ナガレトビケラ科 オオナガレトビケラ Himalopsyche japonica 212 チョウ目 マダラガ科 ベニモンマダラ ( 本土亜種 ) Zygaena niphona niphona 213 チョウ目 セセリチョウ科 タカネキマダラセセリ ( 北アルプス亜種 ) Carterocephalus palaemon satakei 214 チョウ目 セセリチョウ科 アカセセリ Hesperia florinda 215 チョウ目 セセリチョウ科 ギンイチモンジセセリ Leptalina unicolor 216 チョウ目 セセリチョウ科 スジグロチャバネセセリ Thymelicus leoninus leoninus 217 チョウ目 セセリチョウ科 ヘリグロチャバネセセリ Thymelicus sylvaticus sylvaticus 218 チョウ目 アゲハチョウ科 ギフチョウ Luehdorfia japonica 219 チョウ目 アゲハチョウ科 ヒメギフチョウ Luehdorfia puziloi inexpecta 220 チョウ目 シロチョウ科 クモマツマキチョウ ( 北アルプス 戸隠亜種 ) Anthocharis cardamines isshikii 221 チョウ目 シロチョウ科 ミヤマモンキチョウ ( 浅間連山亜種 ) Colias palaeno aias 222 チョウ目 シロチョウ科 ミヤマモンキチョウ ( 北アルプス亜種 ) Colias palaeno sugitanii 223 チョウ目 シジミチョウ科 ヒサマツミドリシジミ Chrysozephyrus hisamatsusanus hisamatsusanus 224 チョウ目 シジミチョウ科 ウラジロミドリシジミ Favonius saphirinus 225 チョウ目 シジミチョウ科 ベニモンカラスシジミ Fixsenia iyonis surugaensis 226 チョウ目 シジミチョウ科 ムモンアカシジミ Shirozua jonasi 227 チョウ目 シジミチョウ科 ウラナミアカシジミ Japonica saepestriata 228 チョウ目 シジミチョウ科 オオゴマシジミ Maculinea arionides takamukui 229 チョウ目 タテハチョウ科 コヒオドシ Aglais urticae esakii 230 チョウ目 タテハチョウ科 ウラギンスジヒョウモン Argyronome laodice japonic 231 チョウ目 タテハチョウ科 ヒョウモンチョウ Brenthis daphne rabdia 232 チョウ目 タテハチョウ科 オオイチモンジ Limenitis populi jezoensis 233 チョウ目 ジャノメチョウ科 キマダラモドキ Kirinia fentoni 234 チョウ目 ジャノメチョウ科 オオヒカゲ Ninguta schrenckii 235 チョウ目 ジャノメチョウ科 タカネヒカゲ ( 北アルプス亜種 ) Oeneis norna asamana

15 NT 236 チョウ目 カレハガ科 ヒロバカレハ Gastropacha quercifolia cerridifolia 237 チョウ目 ヒトリガ科 キハダカノコ Amata germana germana 238 チョウ目 スズメガ科 ヒメスズメ Deilephila askoldensis 239 チョウ目 スズメガ科 スキバホウジャク Hemaris radians 240 チョウ目 シャチホコガ科 クワヤマエグリシャチホコ Ptilodon kuwayamae 241 チョウ目 シャチホコガ科 ギンボシシャチホコ Rosama cinnamomea 242 チョウ目 ドクガ科 ウスジロドクガ Calliteara virginea 243 チョウ目 ヒトリガ科 ゴマベニシタヒトリ Rhyparia purpurata gerda 244 チョウ目 コブガ科 ヒラノコブガ Nola hiranoi 245 チョウ目 ヤガ科 シロスジキリガ Lithomoia solidaginis 246 チョウ目 ヤガ科 カバフキシタバ Catocala mirifica 247 チョウ目 ヤガ科 アサマウスモンヤガ Xestia descripta 情報不足 (DD) 102 種 DD 1 カゲロウ目 ガガンボカゲロウ科 ガガンボカゲロウ Dipteromimus tipuliformis 2 カゲロウ目 ヒトリガカゲロウ科 ヒトリガカゲロウ Oligoneuriella rhenana 3 トンボ目 イトトンボ科 アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis 4 トンボ目 トンボ科 ベッコウトンボ Libellula angelina 5 カワゲラ目 アミメカワゲラ科 ヒメアミメカワゲラ Skwala pusilla 6 アザミウマ目 アザミウマ科 ハネナシアザミウマ Apterothrips secticornis 7 アザミウマ目 アザミウマ科 ミヤマユリアザミウマ Ctenothrips nonnae 8 アザミウマ目 アザミウマ科 カワラマツバアザミウマ Rubiothrips galii 9 アザミウマ目 クダアザミウマ科 ミズナラオオアザミウマ Bactrothrips montanus 10 カメムシ目 ハネナガウンカ科 アヤヘリハネナガウンカ Losbanosia hibarensis 11 カメムシ目 グンバイウンカ科 ヒシウンカモドキ Cixiopsis punctata 12 カメムシ目 カスミカメムシ科 キタカタグロミドリカスミカメ Cyrtorhinus caricis 13 カメムシ目 マキバサシガメ科 ベニモンマキバサシガメ Gorpis japonicus 14 カメムシ目 アブラムシ科 オニグルミクチナガオオアブラムシ Stomaphis matsumotoi 15 アミメカゲロウ目センブリ科 フタオセンブリ Sialis bifida 16 アミメカゲロウ目ウスバカゲロウ科 オオウスバカゲロウ Heoclisis japonica 17 トビケラ目 エグリトビケラ科 クロモンエグリトビケラ Hydatophylax nigrovittatus 18 コウチュウ目 ナガヒラタムシ科 ヒメナガヒラタムシ Tenomerga japonica 19 コウチュウ目 オサムシ科 ツヤキベリアオゴミムシ Chlaenius spoliatus motschulskyi

16 DD 20 コウチュウ目 オサムシ科 リュウトウナガゴミムシ Pterostichus tahirai 21 コウチュウ目 オサムシ科 キソナガゴミムシ Pterostichus uchiyamai 22 コウチュウ目 ガムシ科 シジミガムシ Laccobius bedeli 23 コウチュウ目 コガネムシ科 オオフタホシマグソコガネ Aphodius elegans 24 コウチュウ目 コガネムシ科 カバイロアシナガコガネ Ectinohoplia rufipes 25 コウチュウ目 コガネムシ科 オオダイセマダラコガネ Exomala ohdaiensis 26 コウチュウ目 コガネムシ科 タケムラスジコガネ Mimela takemurai 27 コウチュウ目 コガネムシ科 クリイロコガネ Miridiba castanea 28 コウチュウ目 ヒラタドロムシ科 マスダチビヒラタドロムシ Psephenoides japonicus 29 コウチュウ目 タマムシ科 スジチビタマムシ Habroloma amurense 30 コウチュウ目 タマムシ科 アオマダラタマムシ Nipponobuprestis amabilis 31 コウチュウ目 タマムシ科 クサビチビタマムシ Trachys cuneiferus 32 コウチュウ目 コメツキダマシ科 カクムネコメツキダマシ Melasis japonicus 33 コウチュウ目 コメツキムシ科 クニミシモフリコメツキ Actenicerus kunimi 34 コウチュウ目 コメツキムシ科 クロアメイロコメツキ Kometsukia resticornis 35 コウチュウ目 コメツキムシ科 ヒメクロナガコメツキ Parallelostethus georgelewisi 36 コウチュウ目 カミキリムシ科 チャバネクロツツカミキリ Anaesthetis confossicollis 37 コウチュウ目 カミキリムシ科 シロヘリトラカミキリ Anaglyptus colobotheoides 38 コウチュウ目 カミキリムシ科 フトキクスイモドキカミキリ Asaperda silvicultrix 39 コウチュウ目 カミキリムシ科 クロサワヒメコバネカミキリ Epania septemtrionalis 40 コウチュウ目 カミキリムシ科 チャイロチビヒラタカミキリ Phymatodes infasciatus 41 コウチュウ目 カミキリムシ科 トラフホソバネカミキリ Thranius variegatus variegatus 42 コウチュウ目 ハムシ科 キイロカメノコハムシ Cassida concha 43 コウチュウ目 ハムシ科 ヨツボシアカツツハムシ Coptocephala orientalis 44 コウチュウ目 ハムシ科 キスジツツハムシ Cryptocephalus limbatipennis 45 コウチュウ目 ハムシ科 スジグロオオハムシ Galeruca spectabilis 46 コウチュウ目 ハムシ科 ヤマトヨダンハムシ Paropsides duodecimpustulatus 47 コウチュウ目 ヒゲナガゾウムシ科 オオマダラヒゲナガゾウムシ Sympaector rugirostris 48 コウチュウ目 オトシブミ科 サメハダハマキチョッキリ Byctiscus rugosus 49 コウチュウ目 ミツギリゾウムシ科 クロツツホソミツギリゾウムシ Callipareius kojimai 50 コウチュウ目 ゾウムシ科 キソヤマゾウムシ Byrsopages kiso 51 コウチュウ目 ゾウムシ科 ヌタッカゾウムシ Trichalophus nutakkanus 52 ハチ目 セイボウ科 オオセイボウ ( 本土亜種 ) Stilbum cyanurum pacificum

17 DD 53 ハチ目 アリ科 ケブカツヤオオアリ Camponotus nipponensis 54 ハチ目 アリ科 タカネクロヤマアリ Formica gagatoides 55 ハチ目 アリ科 テラニシクサアリ ( テラニシケアリ ) Lasius teranishii 56 ハチ目 アリ科 クロキクシケアリ Myrmica kurokii 57 ハチ目 クモバチ科 フタモンクモバチ Parabatozonus jankowskii 58 ハチ目 スズメバチ科 キオビホオナガスズメバチ ( 本州亜種 ) Dolichovespula media sugare 59 ハチ目 スズメバチ科 モンスズメバチ Vespa crabro flavofasciata 60 ハチ目 スズメバチ科 キオビクロスズメバチ Vespula vulgaris 61 ハチ目 ドロバチモドキ科 ニッポンハナダカバチ Bembix niponica 62 ハチ目 ハキリバチ科 クズハキリバチ Megachile pseudomonticola 63 ハチ目 ハキリバチ科 マイマイツツハナバチ Osmia orientalis 64 ハチ目 ハキリバチ科 オオツツハナバチ Osmia pedicornis 65 ハチ目 ハキリバチ科 フルカワフトハキリバチ Megachile lagopoda 66 ハチ目 ミツバチ科 ナミルリモンハナバチ ( ルリモンハナバチ ) Thyreus decorus 67 ハチ目 ミツバチ科 ナガマルハナバチ Bombus consobrinus wittenburgi 68 ハチ目 ミツバチ科 ニッポンヤドリマルハナバチ Bombus norvegicus japonicus 69 ハエ目 アミカ科 シマシマヒメアミカ Philorus simasimensis 70 ハエ目 ツリアブ科 ハクバツリアブ Bombylius pygmaeus 71 チョウ目 マダラガ科 ルリハダホソクロバ Rhagades pruni esmeralda 72 チョウ目 トガリバガ科 チョウセントガリバ Tethea ocularis tanakai 73 チョウ目 シャクガ科 トビスジヤエナミシャク Philereme transversata japanaria 74 チョウ目 アゲハモドキガ科 フジキオビ Schistomitra funeralis 75 チョウ目 スズメガ科 メンガタスズメ Acherontia styx medusa 76 チョウ目 ドクガ科 スゲドクガ Laelia coenosa sangaica 77 チョウ目 ヒトリガ科 シロホソバ Eilema degenerella 78 チョウ目 ヒトリガ科 ヤネホソバ Eilema fuscodorsalis 79 チョウ目 ヒトリガ科 ヒメキシタヒトリ ( 中部山岳亜種 上信高原亜種 ) Parasemia plantaginis (P.p.japonica P.p. macromera ) 80 チョウ目 コブガ科 ミカボコブガ Meganola mikabo 81 チョウ目 ヤガ科 ジョウザンケンモン Acronicta jozana 82 チョウ目 ヤガ科 ヒメキイロヨトウ Anapamea incerta 83 チョウ目 ヤガ科 マツバラシラクモヨトウ Apamea remissa 84 チョウ目 ヤガ科 ムラサキハガタヨトウ Blepharita amica ussuriensis 85 チョウ目ヤガ科キスジウスキヨトウ Capsula sparganii

18 DD 86 チョウ目 ヤガ科 コシロシタバ Catocala actaea 87 チョウ目 ヤガ科 ナマリキシタバ Catocala columbina yoshihikoi 88 チョウ目 ヤガ科 ミヤマキシタバ Catocala ella 89 チョウ目 ヤガ科 ヒメミカヅキキリガ Cosmia spurcopyga trapezinula 90 チョウ目 ヤガ科 クシロツマジロケンモン Craniophora pacifica 91 チョウ目 ヤガ科 トビイロアカガネヨトウ Euplexia albilineola 92 チョウ目 ヤガ科 オオシラホシヤガ Eurois occulta 93 チョウ目 ヤガ科 シロオビヨトウ Hadena compta armeriae 94 チョウ目 ヤガ科 ニセタバコガ Heliocheilus fervens 95 チョウ目 ヤガ科 キリガミネアツバ Hypena conspersalis 96 チョウ目 ヤガ科 キシタアツバ Hypena claripennis 97 チョウ目 ヤガ科 クマソオオヨトウ Kumasia kumaso 98 チョウ目 ヤガ科 オオチャバネヨトウ Nonagria puengeleri 99 チョウ目 ヤガ科 クビジロツメヨトウ Oncocnemis campicola 100 チョウ目 ヤガ科 アサマツマキリアツバ Pangrapta minor 101 チョウ目 ヤガ科 ハグルマアツバ Paracolax angulata 102 チョウ目 ヤガ科 ヨモギガ Schinia scutosa 付属資料 1: 絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) 4 種 LP 1 バッタ目 マツムシ科 スズムシ松川村西原地域個体群 Meloimorpha japonica 2 コウチュウ目 オサムシ科 ミカワオサムシ王滝個体群 Ohomopterus arrowianus 3 コウチュウ目 オサムシ科 オオクロナガオサムシ天竜川個体群 Leptocarabus kumagaii 4 コウチュウ目 ホタル科 ゲンジボタル志賀高原石の湯個体群 Luciola cruciata 付属資料 2: 留意種 (N) 22 種 N 1 トンボ目 イトトンボ科 モートンイトトンボ Mortonagrion selenion 2 トンボ目 ヤンマ科 アオヤンマ Aeschnophlebia longistigma 3 カワゲラ目 トワダカワゲラ科 ミネトワダカワゲラ Scopura montana 4 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 キベリクロヒメゲンゴロウ Ilybius apicalis 5 コウチュウ目 ゲンゴロウ科 キベリマメゲンゴロウ Platambus fimbriatus 6 コウチュウ目 ガムシ科 コガムシ Hydrochara affinis 7 ハチ目 ヒメバチ科 ミズバチ Agriotypus gracilis 8 トビケラ目 キタガミトビケラ科 キタガミトビケラ Limnocentropus insolitus

19 N 9 チョウ目 ボクトウガ科 ハイイロボクトウ Phragmataecia castaneae 10 チョウ目 マダラガ科 ヤホシホソマダラ Balataea octomaculata 11 チョウ目 シジミチョウ科 クロツバメシジミ Tongeia fischeri 12 チョウ目 シジミチョウ科 ヒメシジミ Plebejus argus micrargus 13 チョウ目 タテハチョウ科 オオムラサキ Sasakia charonda charonda 14 チョウ目 ジャノメチョウ科 ベニヒカゲ Erebia niphonica niphonica 15 チョウ目 ジャノメチョウ科 クモマベニヒカゲ Erebia ligea takanonis 16 チョウ目 シャクガ科 クワトゲエダシャク Apochima excavata 17 チョウ目 ヤママユガ科 オナガミズアオ Actias gnoma gnoma 18 チョウ目 ヤガ科 ヒメシロシタバ Catocala nagioides 19 チョウ目 ヤガ科 ウスズミケンモン Acronicta carbonaria 20 チョウ目 ヤガ科 ホシヒメセダカモクメ Cucullia fraudatrix 21 チョウ目 ヤガ科 ウスミミモンキリガ Eupsilia contracta 22 チョウ目 ヤガ科 ミスジキリガ Jodia sericea クモ類 絶滅 (EX) EX なし 野生絶滅 (EW) EW なし CR+ EN 絶滅危惧 I 類 (CR+EN) 4 種 1 カネコトタテグモ科カネコトタテグモ Antrodiaetus roretzi 2 ジグモ科ワスレナグモ Calommata signata 3 コガネグモ科マユミオニグモ Araneus mayumiae 4 カニグモ科ヒメハナグモ Misumena vatia 絶滅危惧 II 類 (VU) VU なし

20 準絶滅危惧 (NT) 5 種 NT 1 コガネグモ科 キタグニオニグモ Araneus boreus 2 コガネグモ科 ノルドマンオニグモ Araneus nordmanni 3 コガネグモ科 アカオニグモ Araneus pinguis 4 コガネグモ科 ニシキオニグモ Araneus variegatus 5 コガネグモ科 ヤマキレアミグモ Parazygiella disper 情報不足 (DD) 1 種群 DD 1 ホラヒメグモ科ホラヒメグモ類 Nesticus spp. 付属資料 1: 絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) LP なし 付属資料 2: 留意種 (N) N なし 貝類 EX 絶滅 (EX) なし EW 野生絶滅 (EW) なし CR+ EN 絶滅危惧 I 類 (CR+EN) 14 種 1 ゴマオカタニシ科ベニゴマオカタニシ Georissa shikokuensis 2 ミズシタダミ科 キザキコミズシタダミ Cincinna kizakikoensis 3 モノアラガイ科 コシダカヒメモノアラガイ Fossaria truncatula 4 ヒラマキガイ科 ヒダリマキモノアラガイ Culmenella parashadi 5 オカモノアラガイ科 ナガオカモノアラガイ Oxyloma hirasei 6 ヤマボタルガイ科 ヤマボタルガイ Cionella lubrica 7 クチミゾガイ科 マツシマクチミゾガイ Eostrobilops nipponica 8 キセルガイモドキ科 クリイロキセルガイモドキ Mirus andersonianus

21 9 オオコウラナメクジ科オオコウラナメクジ Nipponarion carinatus CR+ EN 10 ベッコウマイマイ科コハクモドキ Retinella radiata 11 ベッコウマイマイ科 コシタカシタラガイ Sitalina circumcincta 12 オナジマイマイ科 カタマメマイマイ Lepidopisum verrucosum 13 カワシンジュガイ科 コガタカワシンジュガイ Margaritifera togakushiensis 14 サナギガイ科 キバサナギガイ Vertigo hirasei 絶滅危惧 II 類 (VU) 10 種 VU 1 ゴマオカタニシ科 ゴマオカタニシ Georissa japonica 2 ゴマガイ科 ヒダゴマガイ Diplommatina hidaensis 3 キバサナギガイ科 ナタネキバサナギガイ Vertigo eogea 4 キバサナギガイ科 ヤマトキバサナギガイ Vertigo japonica 5 キセルガイ科 オクガタギセル Mundiphaedusa dorcas 6 キセルガイ科 ツバクロイワギセル Mundiphaedusa iijimakuniakii 7 ニッポンマイマイ科 カワナビロウドマイマイ Nipponochloritis kawanai 8 オナジマイマイ科 クチベニマイマイ Euhadura amaliae 9 オナジマイマイ科 ミヤマヒダリマキマイマイ Euhadura scaevola scaevola 10 カワシンジュガイ科 カワシンジュガイ Margaritifera laevis 準絶滅危惧 (NT) 17 種 NT 1 ヤマタニシ科 ヤマタニシ Cyclophorus herklotsi 2 タニシ科 マルタニシ Cipangopaludina chinensis laeta 3 タニシ科 オオタニシ Cipangopaludina japonica 4 モノアラガイ科 モノアラガイ Radix auricularia japonica 5 ヒラマキガイ科 ヒラマキガイモドキ Polyylis hemisphaerula 6 キセルガイ科 オオギセル Megalophaedusa martensi 7 キセルガイ科 エンシュウギセル ( ホソヤカギセル ) Mundiphaedusa hosayaka 8 キセルガイ科 クニノギセル Mundiphaedusa kuninoae 9 ベッコウマイマイ科 トガリキビ Parakaliella acutanguloides 10 ベッコウマイマイ科 ヒゼンキビ Parakaliella hizenensis 11 ベッコウマイマイ科 スジキビ Parakaliella ruida 12 ベッコウマイマイ科 オオタキキビ Trochochlamys lioconus lioconus 13 ニッポンマイマイ科 ウロコビロウドマイマイ Nipponochloritis bracteatus 14 ニッポンマイマイ科 ケハダビロウドマイマイ Nipponochloritis fragilis

22 NT 15 ニッポンマイマイ科コシタカコベソマイマイ Satuma fusca 16 オナジマイマイ科ヤマタカマイマイ Satuma papilliformis 17 タワラガイ科タワラガイ Sinoennea iwakawa 付属資料 1: 絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) LP なし 付属資料 2: 留意種 (N) 14 種 N 1 ケシガイ科 ケシガイ Carychum pessinum 2 ベッコウマイマイ科 スカシベッコウ Bekkochlamys serenus 3 ベッコウマイマイ科 タカキビ Coneuplecta praealta 4 ベッコウマイマイ科 オオウエキビ Trochochlamys fraterna 5 ベッコウマイマイ科 ヒメハリマキビ Parakaliella pagoduloides 6 ベッコウマイマイ科 ハチジョウヒメベッコウ Yamatochlamys circumdata 7 ベッコウマイマイ科 カントウベッコウ Bekkochlamys septentrionalis 8 ベッコウマイマイ科 クリイロベッコウ Japanochlamys cerasina 9 ベッコウマイマイ科 カズマキベッコウ Japanochlamys decens 10 イシガイ科 カラスガイ Cristaria plicata 11 カワニナ科 タテヒダカワニナ Semisulcospira decipiens 12 オオコウラナメクジ科ヤマコウラナメクジ Nipponolimax monticola 13 ヒラマキガイ科 ヒラマキミズマイマイ Gyraulus chinensis 14 ヒラマキガイ科 ヒメヒラマキミズマイマイ.Gyraulus pulcher その他の無脊椎動物 CR+ EN 絶滅危惧 I 類 (CR+EN) 2 種 1 タンスイカイメンヌマカイメン Spongilla lacustris 2 ヒラタウズムシナガノコガタウズムシ Phagocata kawakatsui naganoensis

Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148

Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148 Nyctalus aviator Glirulus japonicus 148 Rhinolophus ferrumequinum Petaurista leucogenys 149 Mogera wogura Ursus thibetanus 150 Martes melampus Capricornis crispus 151 Spizaetus nipalensis Aquila chrysaetos

More information

山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( 旧県リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 旧県 (2003) 参考 ( カテゴリー ) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科

山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( 旧県リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 旧県 (2003) 参考 ( カテゴリー ) 新国 (2012) 旧国 (2007) 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科 山形県レッドリスト ( 昆虫類 ) 絶滅 (EX) 5 種 ( リスト :1 種 ) No. 科名和名学名 1 コオイムシ科 タガメ Lethocerus deyrolli CR VU VU 2 ハンミョウ科 カワラハンミョウ Chaetodera laetescripta CR EN VU 3 コガネムシ科 ダイコクコガネ Copris ochus EN VU VU 4 シジミチョウ科 ミヤマシジミ

More information

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F872990B38CEB8F4390B32E786C73>

<914992E88EED96DA985E2895AA97DE8F872990B38CEB8F4390B32E786C73> 奈良県選定種目録昆虫類 (1/6) 1 カゲロウ目 ヒラタカゲロウ科 キハダヒラタカゲロウ Heptagenia kihada 希少種 2 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis 希少種 3 トンボ目 イトトンボ科 モートンイトトンボ Mortonagrion selenion 絶滅危惧種 4 トンボ目 イトトンボ科 ベニイトトンボ Ceriagrion

More information

<4D F736F F D D B8A4C97DE81A691E682508E9F8D5A90B382A982E78F4390B382C882B5>

<4D F736F F D D B8A4C97DE81A691E682508E9F8D5A90B382A982E78F4390B382C882B5> Ⅷ 貝類 ( 事務局 ) 1. 調査方法 貝類に関しては 今回の動植物実態調査において 現地調査を実施していない よって 関係機関から資料を収集し その記録を基に 西那須野地区 塩原地区内の貝類の生息状況を整理した 今回の資料調査においては 淡水産貝類 陸産貝類の別毎に下記の資料から引用した ( 表 Ⅷ-1-1) なお 引用に当たっては 種の確認場所や調査場所等が 当該資料に掲載されている場所に関わる名称から

More information

動物レッドリスト(2012年改訂版)

動物レッドリスト(2012年改訂版) 1 1 哺乳類 アズミトガリネズミ 食虫目 トガリネズミ科 Sorex hosonoi 絶滅危惧 ⅠA 類 準絶滅危惧 2 2 コヤマコウモリ 翼手目 ヒナコウモリ科 Nyctalus furvus 絶滅危惧 ⅠA 類 注目 3 3 コテングコウモリ 翼手目 ヒナコウモリ科 Murina silvatica 絶滅危惧 ⅠA 類 注目 4 4 カヤネズミ 齧歯目 ネズミ科 Micromys minutus

More information

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 昆虫類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis G

大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 昆虫類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 情報不足種 No. 上位分類 科名 和名 学名 カテゴリー (旧) カテゴリー 新 1 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis G 大切にしたい奈良県の野生動植物2016 改訂版 大切にしたい奈良県の野生動植物 昆虫類レッドリスト 希少性の観点 絶滅種 1 カゲロウ目 トビイロカゲロウ科 オオトゲエラカゲロウ Thraulus grandis Gose, 1980 2 カゲロウ目 ヒラタカゲロウ科 キハダヒラタカゲロウ Heptagenia kihada Matsumura, 1931 3 アオイト コバネアオイトトンボ Lestes

More information

Naturalistae-2004-中村.indd

Naturalistae-2004-中村.indd Naturalistae, no. 9, 2004, 41-45 Insect fauna in Maruseppu Town, Hokkaido. Keiji Nakamura 1, Mayumi Ida 1, Kaori Sakamoto 1 & Yasunari Kida 2 Abstract : A list of the insect species collected in Maruseppu

More information

昆虫類 昆虫類 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 別添資料 4 6 絶滅 (EX) 4 種カドタメクラチビゴミムシコゾノメクラチビゴミムシスジゲンゴロウキイロネクイハムシ Ishikawatrechus intermedius Rakantrechus elegans Prodaticu

昆虫類 昆虫類 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 別添資料 4 6 絶滅 (EX) 4 種カドタメクラチビゴミムシコゾノメクラチビゴミムシスジゲンゴロウキイロネクイハムシ Ishikawatrechus intermedius Rakantrechus elegans Prodaticu 環境省レッドリスト 2015< 分類群順 > 別添資料 4 6 絶滅 (EX) 4 種カドタメクラチビゴミムシコゾノメクラチビゴミムシスジゲンゴロウキイロネクイハムシ Ishikawatrechus intermedius Rakantrechus elegans Prodaticus satoi Macroplea japana 野生絶滅 (EW) 0 種 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 65 種トンボ目アカメイトトンボオガサワラアオイトトンボオガサワラトンボベッコウトンボミヤジマトンボバッタ目アカハネバッタマボロシオオバッタオガサワライナゴカメムシ目イシガキニイニイタイワンコオイムシタイワンタガメカワムラナベブタムシコウチュウ目オガサワラハンミョウミハマオサムシヨコハマナガゴミムシアオヘリアオゴミムシオオヒラタトックリゴミムシコセスジゲンゴロウマルコガタノゲンゴロウフチトリゲンゴロウシャープゲンゴロウモドキマダラシマゲンゴロウマダラゲンゴロウリュウキュウヒメミズスマシリュウノイワヤツヤムネハネカクシヨナグニマルバネクワガタオガサワラムツボシタマムシ母島亜種

More information

221絶滅動本M一覧.indd

221絶滅動本M一覧.indd 群馬県の絶滅のおそれのある野生動物リスト(2012年改訂版)和名目名科名学名 2 群馬県の絶滅のおそれのある野生動物リスト (1) 動物レッドリスト (2012 年改訂版 ) 哺乳類 26 種 アズミトガリネズミ食虫目トガリネズミ科 Sorex hosonoi 63 コヤマコウモリ翼手目ヒナコウモリ科 Nyctalus furvus 63 コテングコウモリ翼手目ヒナコウモリ科 Murina silvatica

More information

分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 昆虫類 アイヌキンオサムシ利尻島亜種 アイヌキンオサムシ利尻島亜種 Carabus kolbei hanatanii Carabus kolbei hanatanii

分類群名旧和名 (2017) 新和名 (2018) 旧学名 (2017) 新学名 (2018) カテゴリー 備考 昆虫類 アイヌキンオサムシ利尻島亜種 アイヌキンオサムシ利尻島亜種 Carabus kolbei hanatanii Carabus kolbei hanatanii 昆虫類 アイヌキンオサムシ利尻島亜種 アイヌキンオサムシ利尻島亜種 Carabus kolbei hanatanii Carabus kolbei hanatanii EN 昆虫類 アイヌハンミョウ アイヌハンミョウ Cicindela gemmata aino Cicindela gemmata aino NT 昆虫類 アオキクスイカミキリ アオキクスイカミキリ Phytoecia coeruleomicans

More information

116 117 Maculinea teleius kazamotoi Druce Coenonympha oedippus Fabricius 118 Davidius moiwanus taruii Asahina et Inoue Trigomphus interruptus Selys 119 120 Gynacantha japonica Bartenef Epitheca marginata

More information

東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版主な修正理由 (2013 年 5 月 ) 1. 新たな情報が見つかったことによるランクの修正と 掲載種の追加 2. 和名 学名の修正 ( ヤツシロヒトツバ ヌカエビ カネコトタテグモ等 ) イワダレヒトツバ と記載

東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版主な修正理由 (2013 年 5 月 ) 1. 新たな情報が見つかったことによるランクの修正と 掲載種の追加 2. 和名 学名の修正 ( ヤツシロヒトツバ ヌカエビ カネコトタテグモ等 ) イワダレヒトツバ と記載 東京都の保護上重要な野生生物種 ( 本土部 )~ 東京都レッドリスト ~2010 年版主な修正理由 (2013 年 5 月 ) 1. 新たな情報が見つかったことによるランクの修正と 掲載種の追加 2. 和名 学名の修正 ( ヤツシロヒトツバ ヌカエビ カネコトタテグモ等 ) イワダレヒトツバ と記載していた種は 雑種のヤツシロヒトツバであることから和名と学名を変更 3. 最新の種の分類を反映 ( 鳥類

More information

絶滅する前にできること

絶滅する前にできること 環境省第 4 次レッドリスト 新旧対照表 < 五十音順 > 別添資料 8-5 アミメカゲロウ目ツシマカマキリモドキ Orientispa shirozui DD DD ヤマトセンブリ Sialis yamatoensis DD DD カゲロウ目アカツキシロカゲロウ Ephoron eophilum NT DD ヒトリガカゲロウ Oligoneuriella rhenana NT NT ビワコシロカゲロウ

More information

Gen 2

Gen 2 Impulse610 1 1.1 Nama Rhogo Tate GT Ueshima Jingu Yamauchi!? 1 3310 610 1.2 2012 2 Gen 2 3 30 Yamauchi Ueshima 3310 Tate 20.0kg 28kg 610 Ueshima 9kg 610 20.0kg 30 40 Tate Nama 3 610 610 500 Yamauchi 3310

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 昆虫類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク トンボトンボベッコウトンボ Libellula angelina 絶滅絶滅絶滅危惧 IA 類

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 昆虫類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク トンボトンボベッコウトンボ Libellula angelina 絶滅絶滅絶滅危惧 IA 類 環境省 2017 年 トンボトンボベッコウトンボ Libellula angelina 絶滅絶滅絶滅危惧 IA 類 カメムシコオイムシタガメ Lethocerus deyrollei 絶滅 生息地限定 生息環境が特殊生息情報は得られず 生息地の環境も改変されているため 生息の可能性はないと判断した 絶滅危惧 IA 類 コウチュウハンミョウルイスハンミョウ Cicindela lewisi 絶滅絶滅絶滅危惧

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon 環境省 2017 年 ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeonovitas 絶滅危惧 Ⅰ 類個体数減少 生息条件悪化 分布域限定 希少 生息環境特殊絶滅危惧 IA 類絶滅危惧 Ⅰ 類 真有肺キセルガイシコクタケノコギセル affinis 絶滅危惧 Ⅰ 類個体数減少 分布域限定 希少絶滅危惧 IA 類絶滅危惧 Ⅰ 類 真有肺キセルガイハナコギセル Reinia euholostoma

More information

<372095CA8E86368DA9928E2E786C73>

<372095CA8E86368DA9928E2E786C73> 北海道レッドリスト ( 昆虫 ) 絶滅種 (Ex) 和名学名目名 ( 環境庁の目名 ) 科名具体的要件 モートンイトトンボ Mortonagrion selenion 蜻蛉目 ( トンボ目 ) イトトンボ 12 テングチョウ北海道亜種 Libythea celtis matsumurae 鱗翅目 ( チョウ目 ) テングチョウ 2 ( 別紙 6) 環境庁環境庁 (2000c) (1991b) 絶滅危機種

More information

Bull. Ibaraki Nat. Mus., (15): (2012) 13 ( ) Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture R

Bull. Ibaraki Nat. Mus., (15): (2012) 13 ( ) Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture R Collection and Photographic Data on Dragonflies and Damselflies from Ibaraki Prefecture Ryo FUTAHASHI, Takehiko YAMANAKA, Yoshinobu UEMURA and Masaki HISAMATSU 15 24 12 Reprinted from Bulletin of Ibaraki

More information

6. 参考資料 動物の重要な種の種名 ( 和名 学名 ) 一覧 表 哺乳類 No. 目名 科名 和名 学名 文献現地調査調査 1 モグラ目 ( 食虫目 ) トガリネズミ科 ホンシュウトガリネズミ Sorex caecutiens shinto 2 カワネズミ Chimarrogale p

6. 参考資料 動物の重要な種の種名 ( 和名 学名 ) 一覧 表 哺乳類 No. 目名 科名 和名 学名 文献現地調査調査 1 モグラ目 ( 食虫目 ) トガリネズミ科 ホンシュウトガリネズミ Sorex caecutiens shinto 2 カワネズミ Chimarrogale p 6. 参考資料 動物の重要な種の種名 ( 和名 学名 ) 一覧 表 6.1-1 哺乳類 No. 目名 科名 和名 学名 1 モグラ目 ( 食虫目 ) トガリネズミ科 ホンシュウトガリネズミ Sorex caecutiens shinto 2 カワネズミ Chimarrogale platycephala 3 コウモリ目 ( 翼手目 ) ヒナコウモリ科ヤマコウモリ Nyctalus aviator 4

More information

様々な成 段階の個体が確認されました また, 本の侵略的外来種ワースト 100( 村上 鷲, 2002) に挙げられている外来種のサカマキガイが確認されました 環形動物 では, 貧 類 ( ミミズ類 )18 種, ヒル類 3 種が確認されました 貧 類で種まで同 定された種類はいずれも普通種で, カ

様々な成 段階の個体が確認されました また, 本の侵略的外来種ワースト 100( 村上 鷲, 2002) に挙げられている外来種のサカマキガイが確認されました 環形動物 では, 貧 類 ( ミミズ類 )18 種, ヒル類 3 種が確認されました 貧 類で種まで同 定された種類はいずれも普通種で, カ < 調査報告 > 弘前だんぶり池 にみられる 無脊椎動物 はじめに 間の休耕 をもとに造られた 弘前だんぶり池 は,2003 年の造成から 10 年以上が経過しました この間, 弘前パートナーシップ 21 然環境グループや弘前 学教育学部理科教育研究室などによって 物の調査が続けられ, 植 やトンボ類などで造成後の変化が記録されています ここでは, これまで詳しく調べられていなかった池内の 動物 (

More information

- 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - km2 km2-7 - - 8 - - 9 - EX---------- (EW)-------- ------ (CR)--- (EN)--- (VU)-------- NT (DD)-------- - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - - 16 - ( ) 150,000 -

More information

P53_88_Honyu**.indd

P53_88_Honyu**.indd 0467 昆虫(セミ 水生半翅)類0468 昆虫(セミ 水生半翅)類0469 0001 セミ科ニイニイゼミ Platypleura kaempferi 0002 セミ科ヤエヤマニイニイ Platypleura yayeyamana 0003 セミ科ミヤコニイニイ Platypleura miyakona 0004 セミ科イシガキニイニイ Platypleura albivannata 環境省レッドリスト

More information

目名科名和名学名確認年備考 トンボ目 イトトンボ科 キイトトンボ Ceriagrion melanurum 2011 トンボ目 イトトンボ科 ホソミイトトンボ Aciagrion migratum 2011 トンボ目 イトトンボ科 アジアイトトンボ Ischnura asiatica 2011 トン

目名科名和名学名確認年備考 トンボ目 イトトンボ科 キイトトンボ Ceriagrion melanurum 2011 トンボ目 イトトンボ科 ホソミイトトンボ Aciagrion migratum 2011 トンボ目 イトトンボ科 アジアイトトンボ Ischnura asiatica 2011 トン 目名科名和名学名確認年備考 トンボ目 イトトンボ科 キイトトンボ Ceriagrion melanurum 2011 トンボ目 イトトンボ科 ホソミイトトンボ Aciagrion migratum 2011 トンボ目 イトトンボ科 アジアイトトンボ Ischnura asiatica 2011 トンボ目 イトトンボ科 アオモンイトトンボ Ischnura senegalensis 2011 トンボ目

More information

< E7182C782E082CC90588DA9928E97DE8EED838A E786C7378>

< E7182C782E082CC90588DA9928E97DE8EED838A E786C7378> みなくち子どもの森の昆虫類確認種リスト 2016 年 7 月現在 調査範囲には みなくち子どもの森園内に加え 園の敷地と連続する丘陵地 山裾の周辺部 ( 水口町の大字 北内貴 虫生野 貴生川 および大字 水口 の野洲川河川敷 ) を含む みなくち子どもの森自然館では 1995 年から2003 年までは当時職員の新保建志が主に調査を行い 2004 年以降から現在まで同様に河瀬直幹が担当している コウチュウ目については武田滋氏

More information

名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市

名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市 カスミサンショウウオとアズマヒキガエルの 卵 塊 名 古 屋 市 の 絶 滅 のおそれのある 野 生 生 物 レッドデータブックなごや 2015 動 物 編 2015 年 4 月 名 古 屋 市 表 紙 写 真 表 :カスミサンショウウオとアズマヒキガエル( 卵 塊 )( 両 生 ) 千 種 区 ( 撮 影 藤 谷 武 史 ) 裏 :カコウコモリグモ(クモ ) 港 区 稲 永 ( 庄 内 川 河 口

More information

兵庫のカブトクワガタ配布資料.indd

兵庫のカブトクワガタ配布資料.indd Trypoxylus dichotoma septentrionalis Kono Eophileurus chinensis chinensis (Faldermann) Aesalus asiaticus asiaticus Lewis 2 Nicagus japonicus Nagel Figulus binodulus Waterhouse Figulus punctatus Waterhouse

More information

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路

第10号(実画編集)/1林(出雲平野の水路 : Bull. Hoshizaki Green Found: Mar Records on Freshwater Invertebrate and Vertebrate of Irrigation Canal in Izumo-heiya, Shimane Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI, Katsuhide YAMAGUCHI, Hiroshi NAKANO,

More information

研究報告2008.indd

研究報告2008.indd 知床博物館研究報告 Bulletin of the Shiretoko Museum 29:1 8(2008) 橋本勝 099-4133 斜里町字三井 183 List of Longicorn-Beetles of Shari, Eastern Hokkaido HASHIMOTO Masaru 183 Mitsui, Shari, Hokkaido 099-4133, Japan 筆者は 2003

More information

12 14 1 23 33 53 125 133 137 151 155 161 167 197 203 209 215 217 233 236 Contents 3 1 15 1600 4 5 2 19996 11302 992 807 6 7 3 1000 1200 3000 8090 1000 8 9 4 10 11 5 15 1800 12 13 14 15 10001780 5001200

More information

資料 2 絶滅 (EX) 該当なし 秋田県版レッドリスト 2016( 爬虫類 ) 野生絶滅 (EW) 該当なし 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 該当なし 絶滅危惧 ⅠB 類 (EN) 該当なし 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 該当なし 準絶滅危惧 (NT) 該当なし 情報不足 (DD) 参考 ( カテゴリ

資料 2 絶滅 (EX) 該当なし 秋田県版レッドリスト 2016( 爬虫類 ) 野生絶滅 (EW) 該当なし 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 該当なし 絶滅危惧 ⅠB 類 (EN) 該当なし 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 該当なし 準絶滅危惧 (NT) 該当なし 情報不足 (DD) 参考 ( カテゴリ 県版レッドリスト ( 爬虫類 ) 1 有鱗目タカチホヘビ科 タカチホヘビ Achalinus spinalis Peters, 1869 DD DD - 2 有鱗目ナミヘビ科シロマダラ Dinodon orientale (Hilgendorf, 1880) DD DD - 県版レッドリスト ( 両生類 ) 1 無尾目アカガエル科 ニホンアカガエル Rana japonica Boulenger,

More information

1 動物編レッドリスト 表紙,目次

1 動物編レッドリスト 表紙,目次 茨城における 絶滅のおそれのある野生生物 ( 動物編 ) 茨城県 目 次 はじめに 1 対象種の選定及びカテゴリーの定義について 1 表 1 茨城県レッドリスト ( 動物編 ) のカテゴリー定義及びその基本概念 2 対象種の選定結果 3 表 2 絶滅のおそれのある野生動物の種類数 3 表 3 カテゴリー別レッドリスト 5 前回 () との比較 26 表 4 前回 () との比較表 26 おわりに 27

More information

佐野 真吾・苅部 治紀・吉﨑 真司:横浜市の止水域における水生昆虫の生息状況,水生甲虫

佐野 真吾・苅部 治紀・吉﨑 真司:横浜市の止水域における水生昆虫の生息状況,水生甲虫 (39): 51 60, Feb. 2018 Shingo Sano, Haruki Karube and Shinzi Yoshizaki: Habitat status of aquatic beetles living in the areas of lentic water, Yokohama city, Kanagawa Prefecture, Japan, water beetles (Coleoptera)

More information

近畿地方では他に, 大阪府 RL ( 大阪府, 2014) において絶滅危惧 II 類に, 滋賀県 RDB ( 滋賀県, 2011) において希少種に, 和歌山県 RDB ( 和歌山県, 2012) において絶滅危惧 I 類に, 三重県 RDB ( 三重県, 2015) において絶滅危惧 IB 類に

近畿地方では他に, 大阪府 RL ( 大阪府, 2014) において絶滅危惧 II 類に, 滋賀県 RDB ( 滋賀県, 2011) において希少種に, 和歌山県 RDB ( 和歌山県, 2012) において絶滅危惧 I 類に, 三重県 RDB ( 三重県, 2015) において絶滅危惧 IB 類に きべりはむし,38 (2): 21-25 神戸市の注目すべき双翅目および膜翅目の記録 吉田浩史 1) 八木剛 2) 神戸市では,2009 年度に神戸市版レッドリストのとりまとめが行われ, 双翅目では 6 種, 膜翅目では 14 種が選定された ( 神戸市,2010). しかし, 一部の分類群を除きこれまでの情報の蓄積が少なかったため, 重要とされる種の記録も非常に少ない状態であった. 今回, 筆者の一人吉田の所持する標本や,

More information

<4D F736F F D20328CB492982D322D90EC90A38AEE8D4F2D96BC8CC389AE8E7382CC97A48A4C2E646F63>

<4D F736F F D20328CB492982D322D90EC90A38AEE8D4F2D96BC8CC389AE8E7382CC97A48A4C2E646F63> 名古屋市に生息する陸産貝類 Land mollusks in Nagoya City, Aichi Prefecture, central Japan 川瀬基弘 * 西尾和久** 市原俊 + ++ 村瀬文好 * 愛知みずほ大学.** IFF 東海. + 名古屋市西区江向町 5-11. ++ 岐阜県関市下有知 3484. キーワード : 陸産貝類, 名古屋市, ニッポンマイマイ, コハクオナジマイマイ.

More information

種 亜種目録 北海道のコウチュウ (2019 年 1 月 18 日時点道調べ ) No. 目名 科名 和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 旧表記等 1 鞘翅目 ( コウチュウ目 ) ナガヒラタムシ科 ナガヒラタムシ Tenomerga mucida 2 鞘翅目 ( コウチュウ目 ) ミズスマシ科 オ

種 亜種目録 北海道のコウチュウ (2019 年 1 月 18 日時点道調べ ) No. 目名 科名 和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 旧表記等 1 鞘翅目 ( コウチュウ目 ) ナガヒラタムシ科 ナガヒラタムシ Tenomerga mucida 2 鞘翅目 ( コウチュウ目 ) ミズスマシ科 オ 種 亜種目録 北海道のコウチュウ (2019 年 1 月 18 日時点道調べ ) 1 鞘翅目 ( コウチュウ目 ) ナガヒラタムシ科 ナガヒラタムシ Tenomerga mucida 2 鞘翅目 ( コウチュウ目 ) ミズスマシ科 オオミズスマシ Dineutus orientalis 3 鞘翅目 ( コウチュウ目 ) ミズスマシ科 エゾコオナガミズスマシ Orectochilus villosus

More information

近木川の水生昆虫Ⅲ

近木川の水生昆虫Ⅲ 貝塚の自然 15:41-50, 2013 和泉葛城山の昆虫 (2011 年度調査 ) 岩崎拓 ( 貝塚市立自然遊学館 ) はじめに天然のブナ林を有する和泉葛城山の山頂付近の昆虫相の変化を記録にとどめるため 2008 年度に予備的な調査を開始し 2009 年と 2010 年には 4 月から 12 月まで毎月 1 回の割合で定期的な調査を行った ( 岩崎 2010 2011 2012) これまでの調査で

More information

名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市

名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市 カスミサンショウウオとアズマヒキガエルの卵塊 名古屋市の絶滅のおそれのある野生生物 レッドデータブックなごや 2015 動物編 2015 年 4 月 名古屋市 レッドデータブックなごや 2015 動物編 表紙写真 表 : カスミサンショウウオとアズマヒキガエル ( 卵塊 )( 両生類 ) 千種区 ( 撮影藤谷武史 ) 裏 : カコウコモリグモ ( クモ類 ) 港区稲永 ( 庄内川河口 ) 2007

More information

1 チョウ 2 匹デェイダミア系モルフォチョウ東南アジア 2 匹ミランダキシタアゲハインドネシア / スマトラ 2 匹バンテポーリキシタアゲハ チョウ 2 匹ポルチスモルフォ 2 ( 空飛ぶ宝石 南アメリカ / ブラジル ペセウス系モルフォ モルフォチョウ ) 2 匹メネラテウスモルフォ ペセウスモ

1 チョウ 2 匹デェイダミア系モルフォチョウ東南アジア 2 匹ミランダキシタアゲハインドネシア / スマトラ 2 匹バンテポーリキシタアゲハ チョウ 2 匹ポルチスモルフォ 2 ( 空飛ぶ宝石 南アメリカ / ブラジル ペセウス系モルフォ モルフォチョウ ) 2 匹メネラテウスモルフォ ペセウスモ 昆虫標本リスト 標本番号 種類 生息地 数 2 匹ヘラクレスオオカブト 世界最大カブトムシ種 コロンビア ゴロファ-タテヅノカブト ネプチュ-ンオオカブト 59 世界のカブトムシ日本 カブトムシ マレーシア コーカサスオオカブト フィリピン アトラスオオカブト タイ ゴホンヅノカブト 100 カブト 4 匹コロエシスカブトムシの一種南アメリカ / コロンビア キロレクテスカブトムシの一種 2 匹キロレクテスカブトムシの一種

More information

2 淀江賢一郎 田中宏卓 川上靖 三島寿雄先生の蝶の履歴書 TRPM-AI A , 1971,

2 淀江賢一郎 田中宏卓 川上靖 三島寿雄先生の蝶の履歴書 TRPM-AI A , 1971, Bulletin of the Tottori Prefectural Museum 54:1-75. March 31, 2017 論文 Article 三島寿雄先生の蝶類研究と日本産蝶類コレクション - その特徴と意義 - 淀江賢一郎 1 田中宏卓 2 川上靖 A list of the Japanese butterflies collection accumulated by the late

More information

Ⅷ. 昆虫 ⅳ) 甲虫類 木野田毅 1) 概要 1 2) 調査の方法 1 3) 希少種 保護上重要な甲虫について 2 4) 確認種リスト (16 科 59 種 ) 7 5) 重要な生息地の候補 8 6) 外来種 9 7) データ (66 科 830 種 ) 10 8) 参考文献 30

Ⅷ. 昆虫 ⅳ) 甲虫類 木野田毅 1) 概要 1 2) 調査の方法 1 3) 希少種 保護上重要な甲虫について 2 4) 確認種リスト (16 科 59 種 ) 7 5) 重要な生息地の候補 8 6) 外来種 9 7) データ (66 科 830 種 ) 10 8) 参考文献 30 Ⅷ. 昆虫 ⅳ) 甲虫類 木野田毅 1) 概要 1 2) 調査の方法 1 3) 希少種 保護上重要な甲虫について 2 4) 確認種リスト (16 科 59 種 ) 7 5) 重要な生息地の候補 8 6) 外来種 9 7) データ (66 科 830 種 ) 10 8) 参考文献 30 1) 概要旧延岡市は 五ヶ瀬川 祝子川 北川という3つの河川が河口を寄せる低地には 河口から南に延びる長浜町の砂浜や北浦に続くリアス式海岸があり

More information

GASTROPODA (Inner Bay) SOLEMYIDA SOLEMYIDAE AICHICR JAPANVU Acharax japonica (Dunker) Petrasma pusilla NT, mm 20 m 20 m, 2012., p.106. in:

GASTROPODA (Inner Bay) SOLEMYIDA SOLEMYIDAE AICHICR JAPANVU Acharax japonica (Dunker) Petrasma pusilla NT, mm 20 m 20 m, 2012., p.106. in: , 1998 Catalogue and libliography of the marine shell-bearing mollusca of JapanS.Higo et al., 1999, 2000, 2012 4, 2012 106 GASTROPODA (Inner Bay) SOLEMYIDA SOLEMYIDAE AICHICR JAPANVU Acharax japonica (Dunker)

More information

陸・淡水産腹足類日本固有種目録

陸・淡水産腹足類日本固有種目録 フクダゴマオカタニシ Georissa hukudai Kuroda, 1960 ゴマオカタニシ科 Hydrocenidae ダンジョゴマオカタニシ Georissa japonica danjyoensis Uozumi & Yamamoto, 1981 ゴマオカタニシ科 Hydrocenidae 固有亜種 リュウキュウゴマオカタニシ Georissa luchuana Pilsbry, 1901

More information

昆虫採集のしかた 1. はじめに わたしたちのまわりにはたくさんの生物がいます その中でも昆虫はもっとも種類が多 く, 世界中ではおそらく数百万種におよぶでしょう 鹿児島には 2 万種以上がいると思わ れます くわここでは, 昆虫のなかまを中心にして, 生活のしかたや体のつくりなどをより詳しく調 べ

昆虫採集のしかた 1. はじめに わたしたちのまわりにはたくさんの生物がいます その中でも昆虫はもっとも種類が多 く, 世界中ではおそらく数百万種におよぶでしょう 鹿児島には 2 万種以上がいると思わ れます くわここでは, 昆虫のなかまを中心にして, 生活のしかたや体のつくりなどをより詳しく調 べ - 1 - 昆虫採集のしかた 1. はじめに わたしたちのまわりにはたくさんの生物がいます その中でも昆虫はもっとも種類が多 く, 世界中ではおそらく数百万種におよぶでしょう 鹿児島には 2 万種以上がいると思わ れます くわここでは, 昆虫のなかまを中心にして, 生活のしかたや体のつくりなどをより詳しく調 べたりするための採集のしかたや標本の作り方を紹介します 基本的なことが分かったら, あとは自分でいろいろ工夫してやってみましょう

More information

鳥居高明・齋藤和久・樋村正雄:相模川水系の底生動物相および底生動物群集を用いた水系の類型化

鳥居高明・齋藤和久・樋村正雄:相模川水系の底生動物相および底生動物群集を用いた水系の類型化 (32): 91-100, Mar. 2011 Takaaki Torii, Kazuhisa Saitou and Masao Himura: Benthic Macro-Invertebrate Fauna of the Sagami River System, and Cluster Analysis for Grasping the River Ecosystem on Basin Scale

More information

<90EC82AA82AB92CA904D4E6F372E786477>

<90EC82AA82AB92CA904D4E6F372E786477> 虫と自然の観察会 日時 :2004 年 6 月 13 日 ( 日 ) 10:00~14:30 講師 : 法西浩先生 ( 小児科内科医 日本鱗翅学会会員 ) 集合 午前 10 時百合野町地滑り資料館前 コース 資料館 資料館上の公園 甲山森林公園 甲山自然の家キャンプ場 ピクニックセンター 広河原 なかよし池 解散後 14 時 30 分以後甲山西公園までオプショナルツアー 法西浩朝 9 時頃 地滑り資料館前に着く

More information

勥添è³⁄挎2_癰墅眆ㅬㅅㅛㅪㇹㅋ2019.xlsx

勥添è³⁄挎2_癰墅眆ㅬㅅㅛㅪㇹㅋ2019.xlsx 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2019 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) センカクモグラダイトウオオコウモリエラブオオコウモリクロアカコウモリヤンバルホオヒゲコウモリセスジネズミオキナワトゲネズミツシマヤマネコイリオモテヤマネコラッコニホンアシカジュゴン

More information

別添資料 5 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2018 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) セン

別添資料 5 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2018 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) セン 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2018 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) センカクモグラダイトウオオコウモリエラブオオコウモリクロアカコウモリヤンバルホオヒゲコウモリセスジネズミオキナワトゲネズミツシマヤマネコイリオモテヤマネコラッコニホンアシカジュゴン

More information

別添資料 5 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2018 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) セン

別添資料 5 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2018 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) セン 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2018 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) センカクモグラダイトウオオコウモリエラブオオコウモリクロアカコウモリヤンバルホオヒゲコウモリセスジネズミオキナワトゲネズミツシマヤマネコイリオモテヤマネコラッコニホンアシカジュゴン

More information

別添資料5_環境省レッドリスト2017

別添資料5_環境省レッドリスト2017 哺乳類 哺乳類 環境省レッドリスト 2017 絶滅 (EX) オキナワオオコウモリミヤココキクガシラコウモリオガサワラアブラコウモリエゾオオカミニホンオオカミニホンカワウソ ( 本州以南亜種 ) ニホンカワウソ ( 北海道亜種 ) 野生絶滅 (EW) 絶滅危惧 IA 類 (CR) センカクモグラダイトウオオコウモリエラブオオコウモリクロアカコウモリヤンバルホオヒゲコウモリオキナワトゲネズミセスジネズミツシマヤマネコイリオモテヤマネコラッコニホンアシカジュゴン

More information

平成15年度

平成15年度 2 底生動物 2.1 底生動物調査結果の概要 1) 重要種一巡目から三巡目までの調査における底生動物の重要種確認状況を整理しました これまでの調査で 18 目 39 科 69 種の重要種が確認されており 環境省レッドリストで絶滅危惧 Ⅰ 類に指定されているコガタノゲンゴロウ ヨコミゾドロムシが確認されています また 多くのダムで確認された重要種は モノアラガイが 37 ダム コオイムシが 7 ダム

More information

札幌市版レッドリスト 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワ

札幌市版レッドリスト 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワ 札幌市版レッドリスト 2016 1 哺乳類 1 イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワウソ北海道亜種 ) Lutra lutra 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 1 和名の ( ) 内の亜種が対象種 3 イタチクロテン Martes zibellina 準絶滅危惧 (NT) 4 ヒナコウモリヤマコウモリ

More information

7kontyurui(H29shusei)0

7kontyurui(H29shusei)0 昆虫類 静岡県自然環境調査委員会昆虫類部会 トンボ目 カメムシ目 コウチュウ目 福井順治多比良嘉晃多比良嘉晃 トンボ目 福井順治 カワトンボ アオハダトンボ Calopteryx japonica Selys, 1869 カワトンボ ハグロトンボ Calopteryx atrata Selys, 1853 カワトンボ ミヤマカワトンボ Calopteryx cornelia Selys, 1853

More information

Microsoft Word 白.doc

Microsoft Word 白.doc Jpn. J. Environ. Entomol. Zool. 26(3):89-93(2015) 環動昆第 26 巻第 3 号 :89-93(2015) 資 料 はじめに 兵庫県西部におけるタガメとゲンゴロウが繁殖する池と水田の水生昆虫相 市川憲平 1) 大庭伸也 2) 1) 姫路市立水族館 2) 長崎大学教育学部生物学教室 ( 受領 2015 年 7 月 21 日 ; 受理 2015 年 10

More information

チョウ・トンボ・ハチ・ハエ他ごよみ

チョウ・トンボ・ハチ・ハエ他ごよみ 県立四季の森公園生き物ごよみ 出現時期は四季四季の森公園森公園を基準基準としたものです チョウの仲間 キチョウ ( シロチョウ科 ) テングチョウ ( タテハチョウ科 ) 3 月 ~5 月 夏型は6 月 ~10 月 3 月 ~10 月 前翅長 25mm 前翅長 25mm 明るい場所 花 幼虫の食草はマメ科 鮮やかな黄色のチョウですが普通に見られるのでさほど目をひかれません 発生時期は春型 夏型があり

More information

<4D F736F F D20322D325F C2093E CA8B998FEA8AC28BAB95DB CD90EC92E88AFA816A2E646F63>

<4D F736F F D20322D325F C2093E CA8B998FEA8AC28BAB95DB CD90EC92E88AFA816A2E646F63> 付表 1-1 5 月環境調査結果 調査地点調査日調査時刻 付表 ( 内水面漁場保全対策推進調査事業 ) 強熱減量 (g) (cc) (g) (g) (%) 日原 ( 高津川 ) 5.23 1: 2.2 8.5 3.4 2.5.775.451 58.2.324 桜江 ( 江川 ) 6.5 16: 21.8 8.5 5.5 1..6928.99 13.1.619 猪越 ( 濁川 ) 6.5 14:5 2.

More information

豊橋市自然史博物館研報 Sci. Rep. Toyohashi Mus. Nat. Hist., No. 21, 31 43, 愛知県豊田市に生息する陸産貝類 川瀬基弘 * 早瀬善正 ** 市原俊 *** Land mollusks in Toyota City, Aichi Pre

豊橋市自然史博物館研報 Sci. Rep. Toyohashi Mus. Nat. Hist., No. 21, 31 43, 愛知県豊田市に生息する陸産貝類 川瀬基弘 * 早瀬善正 ** 市原俊 *** Land mollusks in Toyota City, Aichi Pre 豊橋市自然史博物館研報 Sci. Rep. Toyohashi Mus. Nat. Hist., No. 21, 31 43, 2011 31 愛知県豊田市に生息する陸産貝類 川瀬基弘 * 早瀬善正 ** 市原俊 *** Land mollusks in Toyota City, Aichi Prefecture, central Japan Motohiro Kawase*, Yoshimasa

More information

Microsoft Word - ★00_表紙(公表版).docx

Microsoft Word - ★00_表紙(公表版).docx 1...1 1.1...1 1.2...2 1.3...8 2...18 2.1...18 2.2...19 2.3...22 2.4...23 3...27 3.1 Eunapius fragilis (Leidy, 1851)...27 3.2 Eunapius sinensis (Annandale, 1910)...28 3.3 Radiospongilla cerebellata (Bowerbank,

More information

( 原著論文 ) 信州大学環境科学年報 31 号 (2009) 長野県萱野高原におけるチョウ類の目録と日周活動 1 江田慧子 1, 浜栄一 2 1, 中村寛志信州大学農学部アルプス圏フィールド科学教育研究センター昆虫生態学研究室 2 長野県松本市 List and Diurnal Activity

( 原著論文 ) 信州大学環境科学年報 31 号 (2009) 長野県萱野高原におけるチョウ類の目録と日周活動 1 江田慧子 1, 浜栄一 2 1, 中村寛志信州大学農学部アルプス圏フィールド科学教育研究センター昆虫生態学研究室 2 長野県松本市 List and Diurnal Activity ( 原著論文 ) 信州大学環境科学年報 31 号 (2009) 長野県萱野高原におけるチョウ類の目録と日周活動 1 江田慧子 1, 浜栄一 2 1, 中村寛志信州大学農学部アルプス圏フィールド科学教育研究センター昆虫生態学研究室 2 長野県松本市 List and Diurnal Activity of Butterflies at the Kayano Heights in Nagano Prefecture

More information

札幌市版レッドリスト ( 案 ) 1 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカ

札幌市版レッドリスト ( 案 ) 1 哺乳類 ⑴ 今見られない (EX+EW) No 科名和名学名環境省レッドリスト 2015 北海道レッドデータブック イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカ 札幌市版レッドリスト ( 案 ) 1 哺乳類 1 イヌオオカミ ( 亜種エゾオオカミ ) Canis lupus 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 2 イタチ カワウソ ( ニホンカワウソ北海道亜種 ) Lutra lutra 絶滅 (EX) 絶滅種 (Ex) 和名の ( ) 内の亜種が対象種 3 イタチクロテン Martes zibellina 準絶滅危惧 (NT) 4 ヒナコウモリヤマコウモリ

More information

種の多様性調査(動物分布調査)対象種一覧

種の多様性調査(動物分布調査)対象種一覧 コード学名和名 HESPERIIDAE セセリチョウ科 0001 Pyrgus maculatus チャマタ ラセセリ 0002 Pyrgus malvae ヒメチャマタ ラセセリ 0003 Erynnis montanus ミヤマセセリ 0004 Daimio tethys タ イミョウセセリ 0005 Tagiades trebellius martinus コウトウシロシタセセリ 0006 Choaspes

More information

レッドリストの基本的な考え方

レッドリストの基本的な考え方 レッドリストの基本的な考え方 今日の話題 1レッドリストとは? 2 環境省のレッドリストの経過 3カテゴリーと基準 4 環境省のレッドリストの課題 5レッドリストの利用 大阪府立大学副学長石井実 生物多様性基本法制定 10 周年記念シンポジウム ~ レッドリストと種の保存 ~ 2018.6.2 早稲田大学 1 レッドリストとは? 絶滅のおそれのある野生生物のリスト (RL) それらの種の情報や生息状況などをまとめた冊子がレッドデータブック

More information

2 2

2 2 1 1 143km 2,860km 2 1 2 2 3 3 4 4 5 6 1516 2,050mm 1,700mm 350mm 3,000mm 6 7 23km 7 8 8 9 9 10 10 11 0.53m 713cm 1.52.5m 20m 712cm 25mm 15cm 11 12 22cm 15cm 37.5cm 45cm 45cm 20cm 5276cm 2642cm 12 13 13

More information

< B682AB95A B E786C73>

< B682AB95A B E786C73> 栃木県農地 水 環境保全向上対策推進協議会 生き物シート目次 魚類 -1 1 魚類 -2 2 両生類 爬虫類 -1 3 両生類 爬虫類 -2 4 植物 -1 5 植物 -2 6 水辺の植物 7 水路 水田にいる昆虫 -1 8 水路 水田にいる昆虫 -2 9 甲殻 貝類 10 トンボ 鳥類 11 参考資料 ヤゴ 12 この生き物シートは下野新聞社発行 田んぼまわりの生きもの 栃木県版 の使用許可を得て作成したものです

More information

堺市野生生物目録 平成 27 年 3 月版 平成 27 年 3 月

堺市野生生物目録 平成 27 年 3 月版 平成 27 年 3 月 堺市野生生物目録 平成 27 年 3 月版 平成 27 年 3 月 堺市野生生物目録 ( 哺乳類 ) No. 目名 科名 種名 学名 1 モグラ目 モグラ科 ヒミズ Urotrichus talpoides 2 モグラ目 モグラ科 コウベモグラ Mogera wogura 3 コウモリ目 ヒナコウモリ科 アブラコウモリ Pipistrellus abramus 4 コウモリ目 ヒナコウモリ科 ヒナコウモリ

More information

近木川の水生昆虫Ⅲ

近木川の水生昆虫Ⅲ 貝塚の自然 16:29-38, 2014 和泉葛城山の昆虫 (2012 年度調査 ) 岩崎拓 ( 貝塚市立自然遊学館 ) はじめに天然のブナ林を有する和泉葛城山の山頂付近の昆虫相の変化を記録にとどめるため 2008 年度に予備的な調査を開始し 2009 年以降は 4 月から 12 月まで毎月 1 回の割合で定期的な調査を行ってきた ( 岩崎 2010 2011 2012 2013b) これまでの調査で

More information

<4D F736F F D E9197BF815D315F90B695A8838A >

<4D F736F F D E9197BF815D315F90B695A8838A > 資料編 資料 -1 生物種目録 資料 -2 植生調査票 資料 -1 生物種目録 (1) 植物 (2) 昆虫類 (3) 海草藻類 (4) サンゴ類 (5) 魚類 (6) 大型底生動物 資 -1 (1) 植物 確認された維管束植物 (1/5) No. 科名 和名 学名 春季夏季秋季冬季 1 フサシダ科 ナガバカニクサ Lygodium japonicum var.microstachyum 2 イノモトソウ科

More information

ns-r-48_2-2.indd

ns-r-48_2-2.indd Indolestes peregrinus Calopteryx atrata Paracercion calamorum Ischnura asiatica Aeschnophlebia longistigma Anaciaeschna martini Polycanthagyna melanictera Anax parthenope Anax nigrofasciatus Sinictinogomphus

More information

第10号(実画編集)/9林(鳥取県大山山麓の河川

第10号(実画編集)/9林(鳥取県大山山麓の河川 : Bull. Hoshizaki Green Found: Mar Records on Aqutic Coleoptera from Rivers in and around Mt. Daisen, Tottori Prefecture, Japan Masakazu HAYASHI and Hisashi KADOWAKI Hoshizaki Green Foundation, Okinoshima

More information

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で 第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 () 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメについては 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種であって も 県内域において野生状態で安定的に生息 生育している種については対象とす る () 選定基準 次の選定基準に基づき

More information

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学 環境省 2017 年 スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学名変更小卵回遊型カジカ 絶滅 ヤツメウナギヤツメウナギスナヤツメ ( 南方種 ) Lethenteron sp. 絶滅危惧 Ⅰ 類生息地限定 仁淀川個体群は県内別水系から移入初版スナヤツメ 絶滅危惧 IA 類 コイコイヤリタナゴ Tanakia lanceolata 絶滅危惧 Ⅰ 類生息地と個体数の減少準絶滅危惧

More information

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum

岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) 国 県 No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 絶滅 (EX) No. 科名 和名 学名 リスト リスト 備考 1 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU 2 ヒカゲノカズラ ヤチスギラン Lycopodium inundatum L. VU 3 イワデンダ ウラボシノコギリシダ Athyrium sheareri (Baker) Ching

More information

甲虫ごよみ

甲虫ごよみ 県立四季の森公園生き物ごよみ 出現時期は四季四季の森公園森公園を基準基準としたものです 甲虫の仲間 ナナホシテントウ ( テントウムシ科 ) アオオサムシ ( オサムシ科 ) 3 月 ~11 月 4 月 ~10 月 ( 撮影 5 月 ) 体長 28mm 成虫で越冬し 早春の暖かな日に目覚めて出てきます ツヤのある橙赤色地に 7 つの黒丸斑 黒い頭部の目の後の白い斑が特徴的です 太陽に向かって飛んでいくように見えるので

More information

貝塚の蝶

貝塚の蝶 貝塚の自然 7:63-83, 2005 特別展示 昆虫の食性 の解説文 2004 年 1 月 17 日から 2 月 22 日にかけて 自然遊学館所蔵の生態写真と標本に加えて 五藤武史 がたろ 平田慎一郎 平井規央の各氏 および橿原市昆虫館に提供していただいた生態写真を用いて 昆虫の食性を紹介する特別展を行いました 以下に この特別展のために執筆した解説文を掲載します 昆虫の各グループの食性に関しては

More information

豊丘村内発生土仮置き場(坂島)における環境の調査及び影響検討の結果について(資料編)

豊丘村内発生土仮置き場(坂島)における環境の調査及び影響検討の結果について(資料編) 豊丘村内発生土仮置き場 ( 坂島 ) における 環境の調査及び影響検討の結果について ( 資料編 ) 平成 30 年 (2018 年 )12 月 東海旅客鉄道株式会社 目 次 事業特性 1 工事計画 事 1-1-1 1-1 工事位置 事 1-1-1 1-2 建設機械の稼働台数について 事 1-2-1 環境調査及び影響検討の結果 1 動物 環 1-1-1 1-1 文献調査結果 環 1-1-1 1-2

More information

表 IX-35(1) チョウ類地域別 種別調査結果リスト 科 種名 地区豊田藤岡足助小原下山旭稲武 特記 1 アオバセセリ 2 ダイミョウセセリ 3 ミヤマセセリ 4 チャマダラセセリ 絶滅と推定 5 ギンイチモンジセセリ 6 ホソバセセリ セ 7 ホシチャバネセセリ 絶滅と推定セリ 8 コチャバネ

表 IX-35(1) チョウ類地域別 種別調査結果リスト 科 種名 地区豊田藤岡足助小原下山旭稲武 特記 1 アオバセセリ 2 ダイミョウセセリ 3 ミヤマセセリ 4 チャマダラセセリ 絶滅と推定 5 ギンイチモンジセセリ 6 ホソバセセリ セ 7 ホシチャバネセセリ 絶滅と推定セリ 8 コチャバネ 17 チョウ目 ( チョウ類 ) (1) はじめに豊田市のチョウ類の分布状況を確認するため, 市内全域を対象に野外調査及び既存の文献や環境アセスメント関連を含む諸資料の調査と収集を多くの協力者の支援のもとに実施した. 市内全域にわたってチョウ類の生態観察や動態分布データの収集ができ, 多くの過去の文献資料が確実に蓄積されていることなどが確認できた. 稲武地区 旭地区や足助地区の貴重な記録に接することで,

More information

43 福島農総セ研報 5 :43 61(2013) 福島県の水田における農業に有用な生物多様性の指標及び評価手法の開発 三田村敏正 *1 荒川昭弘 *1 岸正広 *1 山田真孝 *1 *2 岡崎一博 Selection of Functional Biodiversity Indicators an

43 福島農総セ研報 5 :43 61(2013) 福島県の水田における農業に有用な生物多様性の指標及び評価手法の開発 三田村敏正 *1 荒川昭弘 *1 岸正広 *1 山田真孝 *1 *2 岡崎一博 Selection of Functional Biodiversity Indicators an 43 福島農総セ研報 5 :43 61(2013) 三田村敏正 *1 荒川昭弘 *1 岸正広 *1 山田真孝 *1 *2 岡崎一博 Selection of Functional Biodiversity Indicators and Development of Assessment Methods in Paddy Fields of Fukushima Prefecture Toshimasa

More information

21自共第    号

21自共第    号 第 2 次岡崎市版レッドリスト 2018 岡崎市 岡崎市版レッドリスト分類群名 : 維管束植物 渡邊幹男 岡崎 科名 和名 学名 リスト リスト レッド レッド 備考 1 マツバラン マツバラン Psilotum nudum (L.) Beauv. NT VU EX EX 2 ヒカゲノカズラ スギラン Lycopodium cryptomerinum Maxim. VU VU EX EX 3 ヒカゲノカズラ

More information

はじめに 佐久市では 環境の状態を把握するとともに環境保全に対する意識啓発を図るため 緑の環境調査を実施しています 今年度は 環境基本計画の改定に向け 市内の特徴的な生きものや めずらしい生きものなどについて調査し 市内の自然環境における生物多様性の状況を把握するため 佐久市生きものさがし を実施し

はじめに 佐久市では 環境の状態を把握するとともに環境保全に対する意識啓発を図るため 緑の環境調査を実施しています 今年度は 環境基本計画の改定に向け 市内の特徴的な生きものや めずらしい生きものなどについて調査し 市内の自然環境における生物多様性の状況を把握するため 佐久市生きものさがし を実施し 平成 28 年度緑の環境調査 はじめに 佐久市では 環境の状態を把握するとともに環境保全に対する意識啓発を図るため 緑の環境調査を実施しています 今年度は 環境基本計画の改定に向け 市内の特徴的な生きものや めずらしい生きものなどについて調査し 市内の自然環境における生物多様性の状況を把握するため 佐久市生きものさがし を実施します 調査期間 平成 28 年 5 月 1 日 ~ 平成 28 年 12

More information

iv [ 伊藤建夫 : 日本産ハネカクシ科甲虫の覚え書き,20 ] Ito, T., & H. Yoshitomi: A New Species of the Genus Prostomis (Coleoptera, Prostomidae) from Sulawesi, Indonesia...

iv [ 伊藤建夫 : 日本産ハネカクシ科甲虫の覚え書き,20 ] Ito, T., & H. Yoshitomi: A New Species of the Genus Prostomis (Coleoptera, Prostomidae) from Sulawesi, Indonesia... CONTENTS 目 次 Akiyama, H.: Two New Species of the Genus Schinomera (Coleoptera, Oedemeridae) from Thailand and Borneo... 51 [ 秋山秀雄 : タイとボルネオ島からの Schinomera 属 ( 鞘翅目カミキリモドキ科 ) の 2 新種 ] Akiyama, H., & S. Hori:

More information

`/....(.J.e.S...[) 391.`406

`/....(.J.e.S...[) 391.`406 Rotala hippuris Eustellaris yatabeana Potamogeton kamogawaensis Potamogeton panormitanus Zannichellia palustris var. indica Psilotum nudum Botrychium virginianum Ophioglossum petiolatum Ophioglossum thermale

More information

朝日山地森林生態系保護地域 昆虫リスト

朝日山地森林生態系保護地域 昆虫リスト 朝日山地森林生態系保護地域 昆虫リスト 1 トンボ Odonata イトトンボ Agrionidae オオイトトンボ Cercion sieboldii (Selys) 鳥原山 ( 湿原 ) 1) 2 エゾイトトンボ Coenagrion lanceolatum (Selys) 三角池 1) 竜門沢 1) 3 オゼイトトンボ Coenagrion terue (Asahina) 竜門沢 1) 4 アオイトトンボ

More information

すずむし1号(Vol

すずむし1号(Vol すずむし第 108 号 1972 年 6 月 15 日発行 岡山県の蝶 The Butterflies of Okayama Prefecture 倉敷昆虫同好会編 音水及び坂谷国有林 ( 兵庫県 ) のカミキリムシについて 黒田祐一 オキナワシリアゲコバチを県下で記録 岡山県のカミキリムシ ( 追録 ) 平田信夫 那須敏氏採集による福島県湯の花および南アルプスの Symphyta 広腰亜目 岡山県のカミキリムシ新記録

More information

...b.h.u.b.N .A...`04012308/........(.M....) 219.`

...b.h.u.b.N .A...`04012308/........(.M....) 219.` EXNT NT NT NT Lutra lutra nippon Mogera imaizumii V Murina leucogaster Mustela itatsi Meles meles kg . Endo, H., Ye Xiaodi and Kogiku, H.. Osteometric study of the Japanese otterlutra lutrafrom Ehime and

More information

P _2-8長井沼ゲンゴロウ

P _2-8長井沼ゲンゴロウ 長井市内沼における希少昆虫等調査報告 1. 対象地の概要及び調査の趣旨長井市の山中に1つの沼がある ( 写真 -1) A 沼と呼ばれるこの沼には 希少な水生昆虫のゲンゴロウ ( 県 VU 国-) メススジゲンゴロウ等の生息が 植物ではヒメミクリ ( 県 VU 国 VU) イヌタヌキモ( 県 NT 国 VU) の生育が確認され 生物多様性の維持の観点からもその保全が重要となっている しかし 近年 ヨシの繁茂や土砂流入等により沼の開放水面の減少

More information

1) 哺乳類 山梨県の野生動物 (1980 年山梨県 ) 山梨県市町村別鳥獣生息調査報告書 (1981 年山梨県林務部 ) 希少種を主とする山梨県の野生鳥獣生息調査 (1997 年山梨県 ) 及び 山梨県天然記念物緊急調査報告書 -ヤマネ- (1999 年山梨県教育委員会 ) によると 大月市内では

1) 哺乳類 山梨県の野生動物 (1980 年山梨県 ) 山梨県市町村別鳥獣生息調査報告書 (1981 年山梨県林務部 ) 希少種を主とする山梨県の野生鳥獣生息調査 (1997 年山梨県 ) 及び 山梨県天然記念物緊急調査報告書 -ヤマネ- (1999 年山梨県教育委員会 ) によると 大月市内では (2) 動物山梨県は本州のほぼ中央に位置し 地形的には高山から低山まで広がり 山地は広い樹林を形成している そのため 山梨県は多くの動物が生息している 大月市環境基本計画 ( 改訂版 ) (2009 年大月市 ) によると 計画地がある大月市には 山地を中心に約 1,400 種の野生動物が生息しており ツキノワグマ ニホンザル カモシカ オオタカ カジカガエルなどの動物が観察されている また 計画地周辺を流れる桂川

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208175936382F182DA82CC90B682AB82E082CC92B28DB832303039817692B28DB8837D836A83858341838B81693230303930373330816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208175936382F182DA82CC90B682AB82E082CC92B28DB832303039817692B28DB8837D836A83858341838B81693230303930373330816A2E646F63> 間 違 えやすい 種 添 付 資 料 18-1 同 定 で 間 違 えやすい 種 については コイ 科 の 遊 泳 魚 (アブラハヤ カワムツ タモロコ モツゴ) フナ 類 タナゴ 類 などがあげられます ここでは これらの 間 違 えやすい 種 についてその 同 定 のポイントを 整 理 しました 1コイ 科 の 遊 泳 魚 (アブラハヤ カワムツ タモロコ モツゴ) アブラハヤ カワムツ タモロコ

More information

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx e. 昆虫類 e-1 ベニイトトンボ 重要性種の保存法 :- 環境省 RDL: 準絶滅危惧 (NT) 福岡県 RDB:- ( 北九州市提供 ) 66) 67) 68) 生態 分布本種は 平地の抽水植物や浮葉植物の豊富な池沼 ため池 湿地に生息するが 生息地は局所的である 未熟個体は付近の林縁で見られ 幼虫は水中の沈水植物や浮葉植物の葉裏につかまっている 日本では 本州から九州に分布する 福岡県での成虫は

More information

本組よこ/根間:文11-11_P131-158

本組よこ/根間:文11-11_P131-158 131 132 pp 133 134 a b 135 S pp S 136 a p b p S 137 p S p p H a p b 138 p H p p 139 T T pp pp a b c S a Sp a 140 b c d Sp a b c d e Spp a 141 b c d S a b c d S pp a b 142 c d e S S S S S S S 143 S S S

More information

(Bulletin of FFPRI) Vol.13 No.4 (No.433) December 2014 研究資料 (Research record) 森林総合研究所多摩森林科学園の穿孔性甲虫類 ( 鞘翅目ホソカミキリムシ科 カミキリムシ科 タマムシ科 キクイムシ科 ) 1)*

(Bulletin of FFPRI) Vol.13 No.4 (No.433) December 2014 研究資料 (Research record) 森林総合研究所多摩森林科学園の穿孔性甲虫類 ( 鞘翅目ホソカミキリムシ科 カミキリムシ科 タマムシ科 キクイムシ科 ) 1)* (Bulletin of FFPRI) Vol.13 No.4 (No.433) 255-270 December 2014 研究資料 (Research record) 森林総合研究所多摩森林科学園の穿孔性甲虫類 ( 鞘翅目ホソカミキリムシ科 カミキリムシ科 タマムシ科 キクイムシ科 ) 1)* 2) 3) 4) 5) 1 120 37 56 214 1 21 1. 57.1 ha (Niijima

More information

テキサス糞虫採集記

テキサス糞虫採集記 A CHECK-LIST OF JAPANESE LAMELLICORNIA by Masayuki FUJIOKA 2011.XII.01 更新 Series SCARABAEIFORMIA Crowson, 1960 コガネムシ系列 SuperFamily SCARABAEOIDEA Latreille, 1802 コガネムシ上科 Family LUCANIDAE Latreille, 1804

More information

川瀬基弘ほか 図 1. 岐阜市の調査地区.1 北西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の北部 ),2 北東部 ( 長良川より北部地域の東側地区 ),3 中西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の南部 ),4 南部 ( 長良川より南部地域の西側地区 ), 5 中東部 ( 長良川より南部地域の東側地区

川瀬基弘ほか 図 1. 岐阜市の調査地区.1 北西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の北部 ),2 北東部 ( 長良川より北部地域の東側地区 ),3 中西部 ( 長良川より北部地域の西側地区の南部 ),4 南部 ( 長良川より南部地域の西側地区 ), 5 中東部 ( 長良川より南部地域の東側地区 陸の水 (Limnology in Tokai Region of Japan 54 : 33-42(2012) 資料 岐阜市に生息する淡水産貝類 川瀬基弘 1) 村瀬文好 2) 早瀬善正 3) 市原俊 4) 森山昭彦 5) 家山博史 Freshwater mollusks in Gifu city, Gifu prefecture, Japan 6) Motohiro KAWASE 1), Fumiyoshi

More information

(別添資料4)貝類のレッドリスト

(別添資料4)貝類のレッドリスト Ogasawarana chichijimana Ogasawarana habei Ogasawarana hirasei Ogasawarana metamorpha Ogasawarana rex Conacmella vagans Hirasea diplomphalus latispira Hirasea eutheca Hirasea goniobasis Hirasea hypolia

More information

野生復帰-第4巻.indd

野生復帰-第4巻.indd Overwintering status of aquatic animals in the fallow field biotope in Toyooka City * Kota Tawa, Shiro Sagawa,, Yuki Maruyama, Yoshimasa Hiyori and Mizuki Mizutani Graduate School of Regional Resource

More information

茨城県自然博物館研究報告 第 15 号 2012 年 12 月 目 次 短 報 茨城県桜川市におけるタガメ ( カメムシ目 : コオイムシ科 ) の採集記録 早瀬長利 古橋拓実 古橋祐一 1 茨城県におけるアカボシゴマダラ ( チョウ目 : タテハチョウ科 ) の記録 柄澤保彦 中川裕喜 益子侑也

茨城県自然博物館研究報告 第 15 号 2012 年 12 月 目 次 短 報 茨城県桜川市におけるタガメ ( カメムシ目 : コオイムシ科 ) の採集記録 早瀬長利 古橋拓実 古橋祐一 1 茨城県におけるアカボシゴマダラ ( チョウ目 : タテハチョウ科 ) の記録 柄澤保彦 中川裕喜 益子侑也 No.15 December,2012 第 15 号 2012 年 12 月 Bando,Ibaraki,Japan 茨城県自然博物館研究報告 第 15 号 2012 年 12 月 目 次 短 報 茨城県桜川市におけるタガメ ( カメムシ目 : コオイムシ科 ) の採集記録 早瀬長利 古橋拓実 古橋祐一 1 茨城県におけるアカボシゴマダラ ( チョウ目 : タテハチョウ科 ) の記録 柄澤保彦 中川裕喜

More information

2 1980

2 1980 2 1980 2 53 2 54 (1)(2) (3)(4)(5)(6) 10 55 1 1 56 3 1 2 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 Summary 1 2 1 2 2 3 4 5 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 6 7 8 9 10 11 12

More information

lbm27.indb

lbm27.indb 琵琶湖博物館研究調査報告 第 27 号 滋賀県のチョウ類の分布 滋賀県チョウ類分布研究会編 滋賀県立琵琶湖博物館 2011 年 6 月 Distribution of butterflies in Shiga Prefecture, Central Japan Edited by the Butterflies Distribution Society of Shiga (Chief editors:

More information

Matsuura et al., NPO

Matsuura et al., NPO 2001 11 2004 12 1969 1996 2004 Matsuura et al., 2000 2000 2002 2005 NPO 9 26 1999 2004 16 53 1998 16 61 1999 2004 7 1 16 62 77 80% 2000 40m 1971 3 7m 1998 55 2000 13 37 1 19 10 2001 1998 1999 2004 38 1986

More information

<5461726F2D817782DE82B582A982B292CA904D8178918D96DA8E9F2892CA>

<5461726F2D817782DE82B582A982B292CA904D8178918D96DA8E9F2892CA> むしかご 通 信 通 巻 1 号 ~50 号 総 目 次 むしかご 通 信 通 巻 1 号 ~50 号 著 者 一 覧 ( 五 十 音 順 ) 荒 川 裕 :あらかわ ゆたか 池 川 市 郎 :いけがわ いちろう 池 田 吉 宏 :いけだ よしひろ 石 川 卓 弥 :いしかわ たくや 大 宮 正 太 郎 :おおみや しょうたろう 岡 田 直 志 :おかだ なおし 川 島 麻 理 衣 :かわしま まりえ

More information

88 Cryptomeria japonica (L.f.) D.Don Chamaecyparis obtusa (Siebold et Zucc.) Endl. Cedrus deodara (Roxb.) G.Don Quercus serrata Murray 2012 Zelkova se

88 Cryptomeria japonica (L.f.) D.Don Chamaecyparis obtusa (Siebold et Zucc.) Endl. Cedrus deodara (Roxb.) G.Don Quercus serrata Murray 2012 Zelkova se (Bulletin of FFPRI) Vol.16 No.2 (No.442) 87-98 June 2017 87 論 文 (Original article) 森林総合研究所千代田苗畑 ( 茨城県かすみがうら市 ) のチョウ類相 1 1997 2016 20 10 6 17 30 8 71 2000 2010 71 51 71.8% 20 28.2% EI 145 15.5% 8.5% 23.9%

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc さくら市自然環境調査 ( 平成 23 年度両生類 爬虫類 昆虫類調査 ) 報告書 平成 24 年 3 月 平成理研株式会社 1 2 目次 Ⅰ. 調査概要... 1 1-1 調査件名... 1 1-2 調査目的... 1 1-3 調査対象地...1 1-4 調査実施日...1 Ⅱ. 調査方法... 2 2-1 調査地点選定... 2 2-2 調査方法... 3 2-2-1 両生類調査... 3 2-2-2

More information