<4D F736F F D D488A C C93638DC58F4994C5816A2E646F63>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D D488A C C93638DC58F4994C5816A2E646F63>"

Transcription

1 強風被災度ランク HIGH WIND DAMAGE SCALE 1) 奥田泰雄喜々津仁密西村宏昭 Yasuo OKUDA 1), Hitomitsu KIKITSU 1) and Hiroaki NISHIMURA 1) ABSTRCT When the natural disasters cause damage to buildings in Japan, the Japanese usual damage scale, which is complete destruction or partial destruction, is generally performed to the damage. This standard is also applied to the high wind damage as well as to the seismic damage or the flood damage, etc. However, the majority of high wind damage to buildings is classified into the damage to the exterior material, and it is thought to be difficult to grasp the situation of the high wind damage on Japanese usual damage scale. Then, we proposed the new damage scale limited to the high wind damage, and discussed the utility to be applied to the typhoon damage in Key Words: Damage Scale, High Wind Damage Scale, Typhoon Damage 1. はじめに日本では一般に建築物が自然災害により被害を受けた場合 その被害に全壊 半壊 一部損壊というランク分けがなされる 1) 地震災害 洪水 土砂災害 火災等でも同じランク分けがなされており 強風災害についてもこの基準がそのまま適用されている しかしながら建築物の強風被害の大半は外装材の被害であり このような被災度ランク分けではほとんどが一部損壊になってしまい 強風被害の実態の把握が困難であると考えられる また被災者は 激甚災害法 災害救助法 被災者生活再建支援法等による様々な経済的支援が受けられ仕組みが用意されているが これらの支援対象の多くは 全壊もしくは大規模半壊と判定されたものであり 現状では大半の強風災害の被災者には適用され難いものとなっている そのため 自治体からは強風災害に適した評価尺度の提案や災害救助法 被災者生活再建支援法の弾力的な運用 といった要望がある そこで本論では 強風災害に限定した被災度ランクを提案し 2004 年の強風災害の事例に当てはめ その有用性を検討した 2. 各国の強風災害の評価尺度各国の被災度ランクについては 外力の種類 評価の指標などにより 様々な被災度の評価尺度が提案されている ここでは 各国の台風やハリケーン 突風といった強風に対する被災度の評価尺度を中心に記す 1) 独立行政法人建築研究所上席研究員 主任研究員 ( 茨城県つくば市立原 1) 財団法人日本建築総合試験所耐風研究室長 ( 大阪府吹田市藤白台 5-8-1)

2 2.1 日本の強風災害の評価尺度 2001 年 ( 平成 13 年 )6 月 28 日内閣府政策統括官 ( 防災担当 ) からの通知 災害の被害判定基準について 1) によると 以下のような経緯で すべての自然災害に対し 個々の建築物や構造物の被災度について表 1 に示す全壊 半壊の統一基準が定められた 1) 災害時の被害状況報告において関係各省庁間で判断基準に差異があった 1968 年 ( 昭和 43 年 )6 月全ての自然災害の判断基準を統一する 3) 住家の被害認定について実情に合わなくなった 4) 2001 年 ( 平成 13 年 )6 月統一基準を改正する一部損壊については この内閣府の通知では定められていないが 半壊にまで達しない損傷をさしている この被害判定基準では 地震等による被害と浸水による被害を分けて判定している これは構造的な被害は軽微でも浸水により居住が困難になる といった浸水被害を考慮してのものである しかしながら 強風による被害は地震等による被害に分類され 強風により外装材が損傷し屋内が長時間暴風雨に晒されることによる被害は考慮されていないようであ る 一方 気象庁では台風自体のおおよその勢力を示す指標として 表 2 に示す強さと大きさで分類している なお 地震に関しては 内閣府の被害判定基準以外に我が国では様々な被害評価尺度が提案されている 例えば 地震後の 2 次災害を防止する目的で 旧建設省等が中心となって地震被災直後の建築物の危険度 ( 危険 要注意 安全の 3 段階 ) を木造 鉄骨造 鉄筋もしくは鉄骨鉄筋コンクリート造といった建築物の構造種別ごとに判定するマニュアル 3) を作成している 4 5) また岡田 高井が木造や鉄筋コンクリート造等の各種建築物を対象とした Damage Index を提案し 内閣府の被害判定基準との比較を行っている 1) 表 1 内閣府の災害の被害判定基準住家全壊住家がその居住のための基本的機能を喪失したもの すなわち 住 ( 全焼 家全部が倒壊 流失 埋没 焼失したもの または住家の損壊が甚だ全流失 ) しく 補修により元通りに再使用することが困難なもので 具体的には 住家の損壊 焼失若しくは流失した部分の床面積がその住家の延床面積の 70% 以上に達した程度のもの または住家の主要な構成要素の経済的被害を住家全体に占める損害割合で表し その住家の損害割合の 50% 以上に達した程度のものとする 住家半壊 ( 半焼 ) 住家がその居住のための基本的機能の一部を喪失したもの すなわち 住家の損壊が甚だしいが 補修すれば元通りに再使用できる程度のもので 具体的には 損壊部分がその住家の延床面積の 20% 以上 70% 未満のもの または住家の主要な構成要素の経済的被害を住家全体に占める損害割合で表し その住家の損害割合が 20% 以上 50% 未満のものとする 表 2 気象庁による台風の勢力を表す指標 階級 最大風速 階級 風速 15m/s 以上の半径 強い 33m/s 以上 44m/s 未満 大型 ( 大きい ) 500km から 800km 未満 非常に強い 44m/s 以上 54m/s 未満 超大型 ( 非常に 800km 以上 猛烈な 54m/s 以上 大きい ) 2.2 米国 オーストラリア 熱帯太平洋地域での被災度の評価尺度米国では FEMA( 連邦危機管理庁 ) がハリケーン トルネード 地震 火山 洪水 地滑り 津波等の災害から自分を守る対処方法についてそれぞれ事前 事中 事後の対応策を提示している ハリケーンを分類する評価尺度については表 3 に示す Saffir-Simpson Hurricane Scale の 5 6 7) カテゴリの判定基準が用いられている この判定基準は ハリケーンが上陸することによって強風や洪水によってもたらされる可能性のある被害の程度がハリケーンの中心気圧 推定

3 風速 高潮の推定潮位等と共に示されている なお Saffir-Simpson Hurricane Scale で表示されている風速値は 1 分間平均風速である 米国でこれまでにカテゴリ 5 で上陸したハリケーンは 3 つしかない 6) 1935 年の Labor Day Hurricane 1969 年の Hurricane Camille 1992 年の Hurricane Andrew である 1935 年の Labor Day Hurricane では 中心気圧 892hPa( 米国での最小気圧記録 ) で Florida Keys 諸島を直撃した 1969 年の Hurricane Camille では Mississippi 湾沿岸を直撃し 7.5m の波浪を記録 Christian 道路が浸水した 1992 年の Hurricane Andrew では Florida 州 Miami Dade 郡南部に上陸し 265 億ドル ( 米国での最大被害額 ) の被害を生み出した なお 1988 年の Hurricane Gilbert は最大発達時にはカテゴリ 5 になり 最小気圧 888hPa( 大西洋熱帯サイクロンの最小記録 ) を記録した また トルネードやダウンバーストといった突風を分類する評価尺度には Fujita-Pearson Tornado Scale (F-Scale: 1971) が採用されている F-Scale は突風の被害状況から突風の強さを評価するもので被害から推定される風速値も示している 通常は F0~F5 までの 6 段階で示されるが 1999 年のオクラホマ州でのトルネードでは一部 F6 といった報告もある 2007 年には建築物 構造物の種別に応じた被害状況で分類した Enhanced Fujita Scale に改訂される予定である オーストラリアの気象 緊急管理局では 米国と同様に 5 つの評価尺度 8,9) を提案し サイ 表 3 Saffir-Simpson Hurricane Scale 6,7) カテゴリ 1( 小規模な被害 ) 風速は 33-42m/s 中心気圧は 980hPa 以上 波浪は通常 1.5m 程度である 主に植え込みや樹木に被害が生じる 基礎が固定されていないトレーラーハウスや簡易な構造の看板は被害を受けるものがある 基礎のしっかりした建築物や構造物には被害は生じない 沿岸部の道路が冠水し 小規模な桟橋が被害を受ける カテゴリ 2( 中程度の被害 ) 風速は 43-49m/s 中心気圧は hPa 波浪は通常 2m 前後である 植え込みや樹木に大きな被害が生じ 何本かの樹木が倒れる 建築物の屋根葺き材 ドア 窓に被害を受けることがある 大きな被害がトレーラーハウス 簡易な構造の看板 桟橋に生じる 沿岸部の低地の避難路は台風が上陸する 2-4 時間前から冠水する 防護をしていない小さな船舶は係留具が壊される カテゴリ 3( 広範囲な被害 ) 風速は 50-58m/s 中心気圧は hPa 波浪は通常 3m 前後である 植え込みや樹木の葉が飛ばされ 大木が倒れる 屋根の小屋組に被害が発生する場合がある トレーラーハウス 簡易な構造の看板が倒壊する 小規模な住宅や倉庫の構造骨組みに被害が発生する 沿岸部の洪水により小規模な構造物は破壊し 漂流物が何度も衝突することで大規模な構造物も被害を受ける 海抜 1.5m 以下の地域は内陸 13km 以上まで冠水する 海岸線から数ブロックの位置にある低地の居住区では避難が要請される可能性がある カテゴリ 4( 甚大な被害 ) 風速は 59-69m/s 中心気圧は hPa 波浪は通常 4-5m 程度である 小規模な住宅では屋根は完全に消失し 外壁の消失が拡大するものがある トレーラーハウスは完全に倒壊する ドアや窓の被害も拡大する 低地の避難路は台風が上陸する 3-5 時間前から水位の上昇により寸断される 沿岸部の構造物の低層階で大規模な被害が発生する 海抜 3m 以下の地域では冠水により 内陸 10km までの居住者に集団避難の要請が出る可能性がある カテゴリ 5( 壊滅的な被害 ) 風速は 70m/s 以上 中心気圧は 919hPa 以下 波浪は通常 5m 以上である 多くの住宅や工場の屋根が完全に消失する 小規模な倉庫は吹き飛ばされて完全に消失する 植え込み 樹木 看板も倒れる トレーラーハウスは完全に倒壊する 窓やドアの被害は深刻で拡大する 低地の避難路は台風が上陸する 3-5 時間前から水位の上昇により寸断される 海抜 5m 以下で沿岸から約 500m 以内にある全ての構造物の低層階で大規模な被害が発生する 沿岸から 8-16km 以内の低地の居住区では集団避難が要請される可能性がある ( カテゴリ 1-4 の写真は FEMA カテゴリ 5 の写真は NOAA による )

4 クロンを分類している この分類では 個々の場所での被害状況を正確に記述するようなものではなく 予想される最悪の被害状況を示し この分類によってコミュニティがサイクロンの脅威を評価し適切な対応を取ることを目的としている 個々の被害は 最大風速の地域からの距離 場所や周辺の状況 建築基準 植生の状況 洪水等の影響を受けるとしている また この分類では強風に関する被害のみであり 米国のような洪水や高潮に関する情報は示されていない 洪水や高潮に関する情報は個々の警報で知らされることになっている 熱帯太平洋地域では Saffir-Simpson Hurricane Scale に基づいた Saffir-Simpson Tropical Cyclone Scale(SSTCS) 10) が提案されている 大きく 熱帯低気圧と熱帯暴風雨 と 台風とスーパー台風 の 2 つカテゴリに分け さらにランク分けを行っている 3. 強風被災度ランクの提案 Saffir-Simpson Hurricane Scale オーストラリアのサイクロンの分類は 発生する可能性のある被害からハリケーンやサイクロン自体を分類するのに用いられている また 日本の建築物は高い耐震性能に基づく構造強度を有しており 諸外国の被災度の評価尺度を導入するには注意が必要である そこで これらの評価尺度を参考に日本の住宅等の建築物の仕様にあった強風被災度ランクを表 4 のように提案する なお 気象庁が用いている台風自体の勢力を表す指 標とは区別して考える このランク分けに際しては 主に建築物等の外装材被害及び樹木の折損被害等の特徴で分類し 建築物や樹木の外観から容易にランク分けができるよう留意した また これらの被害は強風および飛来物の衝突等によって発生したものを対象としている 日本の従来の被災度判定基準では強風災害の大半が一部損壊に分類されていたが 提案のような評価尺度を用いることによって より強風被害の実状に即した被災度の評価が可能である また 強風被災度ランクを使って強風被害分布図を作成すると詳細な被害状況を即座に把握す 表 4 強風被災度ランクランク 1( 極く軽微な被害 ) 住宅のテレビアンテナが曲がる 樋が落ちる 小枝が折れ 葉が飛散する ランク 2( 軽微な被害 ) 瓦がずれる 軒先やケラバなどで部分的 ( 屋根面積の 30% 未満 ) に瓦やシングル 金属屋根といった屋根ふき材が飛散する 太い枝が折れる ランク 3( 顕著な被害 ) 屋根の広範囲 ( 屋根面積の 30% 以上 ) で瓦やシングル 金属屋根といった屋根ふき材が飛散し 野地板の広い面が見える 部分的に窓ガラスが割れる 軽微な外壁が破損する 太い木が倒れる

5 ランク 4( 甚大な被害 ) 屋根の垂木や母屋が破損する 小屋組が壊れる 多くの窓ガラスが割れる ランク 5( 壊滅的な被害 ) 家屋が倒壊する 表 4 つづき 函館海洋気象台 宮川 函館山 元町地区 [ 凡例 ] ランク 1 ランク 2 ランク 3 ランク 4 ランク 5 図 1 台風 0418 号による北海道函館市での図 2 台風 0422 号による静岡県伊東市宇佐美地区被害分布での被害分布 ることが可能であり 被害統計をまとめる際にも強風被災度ランクは利用でき より詳細な被害統計を作成できると考えられる 4. 強風被災度ランクの適用この被災度ランクの適用例を図 1( 北海道函館市での台風 0418 号による強風被害分布 ) と図 2( 静岡県伊東市での台風 0422 号による強風被害分布 ) に示す 函館市および函館市元町自治会の調査資料等をもとに 強風被災度ランクによる被害分布を示す 被害は函館山の東側に位置する元町地区に集中し 函館市元町での強風被災度ランクは 2 または 3 に相当する 一方 元町以外の函館市内での被害も大半は金属屋根等の剥離であるが その被害分布は疎らであり 被災度ランクが 1 から 3 の被害 ( 約 30 例 ) が点在している 函館海洋気象台の観測記録によると 被害が発生した時刻での風向は南から南南西である この風向では 元町地区は函館山の向かって右側面に位置しており 風は函館山を廻りこんで

6 函館山に沿って流れたと考えられる つまり 函館山の側面では風が収束し 函館山によって風が増速されたと推定される また 元町地区は周辺地区よりも高台に位置しており この地形によっても風が増速されたと考えられる 台風 0422 号の静岡県伊東市宇佐美地区宮川周辺での強風被害について 現地調査と航空写真をもとに住宅毎に強風被災度ランクをあてはめたのが図 2 である 〇印のない住家は外観からは被害が目立たなかったものである 図 2 の被害分布から 宮川沿いに被害が集中している 被災度ランクで 1 から 5 までの被害が発生している 宮川沿いの被害の中でも大きな被害が集中した地域が点在している など 強風被災度ランクの分布は必ずしも連続しているわけではなく 隣同士の建築物の被害で強風被災度ランクが 2 つ以上異なる場合も存在することを示した このような被害の発生は 単に地形の影響で風が増速されただけでなく 台風の中心付近で発生した局所的な突風の存在も示唆していると考えられる 気象庁は 静岡県伊東市宇佐美地区での台風 0422 号による被害状況について詳細な現地被害調査を実施し 地区毎に被災軒数を纏めている 11) このような詳細な現地調査で この被災度ランクが当てはめられれば 被害状況をかなり詳細に把握することが可能であり 上空の気象状況と地上の被害状況との関係を調査する際に有用であると考えられる このように被災度ランクを 5 段階に増やして評価したことによって 全壊 半壊 一部損壊 といった評価尺度では上手く表現できないと思われる局所的な強風被害の特徴を示すことができた また 自治体の詳細な強風被害の状況の把握にも有益であると考えられる 5. まとめ強風被害用として 5 つの強風被災度ランクを提案した 強風被災度ランクは個々の建築物や樹木等の被害状況を判断し分類するものである 強風被災度ランクを 2004 年の函館市や伊東市宇佐美地区での台風被害に適用しその有用性を検討した なお この強風被災度ランクでは できるだけ判定の容易さを優先し 建築物や構造物の構造種別 地域性 新旧等といった複雑な属性は考慮しないものとした 気象庁 函館市 伊東市 被災者の皆様には 現地被害調査にあたりご協力いただいた ここに謝意を表したい 参考文献 1) 平成 13 年 6 月 28 日府政防第 518 号内閣府政策担当官 ( 防災担当 ) 通知 気象庁ホームページ : 台風の勢力 3) 財団法人日本建築防災協会他 : 被災建築物応急危険度判定マニュアル, 財団法人日本建築防災協会, ) 岡田成幸 高井信雄 : 地震被害調査のための建物分類と破壊パターン 日本建築学会構造系論文集 第 524 号 pp ) 高井信雄 岡田成幸 : 地震被害調査のための鉄筋コンクリート造建物の破壊パターン分類 日本建築学会構造系論文集 第 549 号 pp ) Saffir-Simpson Hurricane Scale 7) Saffir-Simpson Hurricane Scale 8) Tropical Cyclone Severity Categories 9) Brisbane Tropical Cyclone Warning Centre, Cyclone Category System 10) The Saffir-Simpson Tropical Cyclone Scale for the Tropical Pacific 11) 台風第 22 号に伴い 平成 16 年 10 月 9 日に静岡県伊東市で発生した風害について

記 京都府農協健康保険組合災害時における一部負担金等の徴収猶予及び減免に関する取扱要領 京都府農協健康保険組合 ( 以下 健保組合 という ) の被保険者が 震災 風水害 火災その他これらに類する災害により 住宅 家財またはその他財産について著しい損害を受け その生活が困難となった場合において必要と認めるときは 下記要領に基づき一部負担金等の徴収猶予または減免の措置を講ずることとする 記 1 一部負担金等の範囲徴収猶予及び減免の対象となる一部負担金等とは

More information

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新 2.3 津波に関する防災気象情報 (1) 大津波警報 津波警報 津波注意報 津波による災害の発生が予想される場合には 地震が発生してから約 3 分を目標に大津波警報 津波警報または津波注意報を発表 地震が発生した時は地震の規模や位置を即時に推定し これらをもとに沿岸で予想 される津波の高さを求め 津波による災害の発生が予想される場合には 地震が発生 してから約 3 分を目標に津波予報区ごとに大津波警報

More information

< 被害認定フロー ( 地震による被害木造 プレハブ > 第 次調査 ( 外観による判定 一見して住家全部が倒壊 一見して住家の一部の階が全部倒壊 地盤の液状化等により基礎のいずれかの辺が全部破壊 いずれかに いずれにも ( 傾斜による判定 全壊 外壁又は柱の傾斜が/ 以上 ( % 以上 ( 部位

< 被害認定フロー ( 地震による被害木造 プレハブ > 第 次調査 ( 外観による判定 一見して住家全部が倒壊 一見して住家の一部の階が全部倒壊 地盤の液状化等により基礎のいずれかの辺が全部破壊 いずれかに いずれにも ( 傾斜による判定 全壊 外壁又は柱の傾斜が/ 以上 ( % 以上 ( 部位 風水害 [--] 火災 事故 [--] 震災 [-7-] [ 資料 ] 被害家屋判定表 ( 参考 被害認定の流れ 災害に係る住家の被害の発生 地震による被害 < 第 次調査 > < 第 次調査 > < 被災者から 不服の申立てがあった ( 外観による判定 ( 外観による判定 場合の対応 > ( 傾斜による判定 ( 傾斜による判定 被災者の不服の内容を精査 ( 部位 による判定 ( 部位による判定 した上で

More information

Microsoft Word - H19中越沖地震(K1朝日向).doc

Microsoft Word - H19中越沖地震(K1朝日向).doc 平成 19 年新潟県中越沖地震被害調査 ( 建築 都市 ) 第一調査概要 1. 調査目的 平成 19 年新潟県中越沖地震では 柏崎市を中心として建築物等の倒壊被害が多数生じており これによる道路閉塞被害の発生が予想されるところである 本調査では 災害避難 消防活動に影響がある道路閉塞状況を確認し もって ( 財 ) 国土技術研究センター (JICE) における今後の防災 密集市街地整備に係る調査の基礎資料とすることを目的とする

More information

協定の資料 1. 番号の付け方 災害応急対策時に, 各部及び各班で利用する資料が分かるよう, 下記の規定で番号を付ける 部班連番 基準 A1 1 A: 統括部 1. 本部班 2. 情報分析班 3. 情報記録班 4. 広報班 5. 財政班 6. 渉外班 E: 建設部 1. 建設総務班 2. 応急仮設住

協定の資料 1. 番号の付け方 災害応急対策時に, 各部及び各班で利用する資料が分かるよう, 下記の規定で番号を付ける 部班連番 基準 A1 1 A: 統括部 1. 本部班 2. 情報分析班 3. 情報記録班 4. 広報班 5. 財政班 6. 渉外班 E: 建設部 1. 建設総務班 2. 応急仮設住 芦屋市地域防災計画資料編 7 基準一覧 基準 A11 基準 A12 基準 A13 基準 E21 基準 E22 基準 E23 基準 E51 本部体制表... 298 災害救助法 ( 適用範囲 )... 300 ( 欠番 )... 300 入居基準... 301 応急仮設住宅建設用地の優先順位... 301 入居選考... 301 被害認定統一基準... 302 295 協定の資料 1. 番号の付け方

More information

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 )

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 ) 気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 ) を改善するための表面雨量指数の導入及び大雨警報 ( 浸水害 ) の危険度分布の提供 洪水警報を改善するための流域雨量指数の精緻化及び洪水警報の危険度分布の提供 メッシュ情報 ( 危険度分布 ) の技術を活用した大雨特別警報の発表対象区域の改善

More information

<4D F736F F D EF8FE98CA793CB959794ED8A5192B28DB895F18D902E646F63>

<4D F736F F D EF8FE98CA793CB959794ED8A5192B28DB895F18D902E646F63> 平成 21 年 10 月 13 日 平成 21 年 10 月 8 日茨城県土浦市竜巻被害調査報告 国土交通省国土技術政策総合研究所総合技術政策研究センター喜々津仁密独立行政法人建築研究所構造研究グループ奥田泰雄 1. はじめに 平成 21 年 10 月 8 日 5 時頃 台風 18 号接近時に茨城県土浦市宍塚地区で住家等の建築物の竜巻被害が発生した 土浦市の調査によれば 住家の被害が全壊 1 半壊

More information

1 気象概況 5 月 6 日は日本の上空 5500 メートルにおいて 氷点下 21 度以下の強い寒気が流れ込んだ (9 時の高層天気図 ) 一方 12 時には日本海に低気圧があって 東日本から東北地方の太平洋側を中心に この低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ (12 時の天気図 ) さらに

1 気象概況 5 月 6 日は日本の上空 5500 メートルにおいて 氷点下 21 度以下の強い寒気が流れ込んだ (9 時の高層天気図 ) 一方 12 時には日本海に低気圧があって 東日本から東北地方の太平洋側を中心に この低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ (12 時の天気図 ) さらに 報道発表資料 平成 24 年 6 月 8 日 気 象 庁 気 象 研 究 所 東京管区気象台 仙台管区気象台 平成 24 年 5 月 6 日に発生した竜巻について ( 報告 ) 目次 1 気象概況 2 平成 24 年 5 月 6 日に発生した竜巻 3 レーダーとアメダスによる竜巻親雲の特徴 4 参考資料 ( 注 ) この資料は速報としてまとめたものであり 後日一部内容の追加や変更をすることがあります

More information

別紙 14 Q A Q A

別紙 14 Q A Q A 別紙 14 QA QA 被災者生活再建支援法 Q&A 法の適用関係 全般 Q1( 支援法の改正について ) 改正後の制度概要如何 自然災害 Q2( 適用となる自然災害について ) 災害救助法施行令第 1 条第 1 項第 1 号又は第 2 号に該当する災害が発生した市町村について 支援法が適用されるとのことだが 災害救助法に基づく指定が行われなければ 支援法が適用されないという趣旨か 世帯 Q3(

More information

Wx Files Vol 年4月4日にさいたま市で発生した突風について

Wx Files Vol 年4月4日にさいたま市で発生した突風について 2014 年 4 月 4 日にさいたま市で発生した突風について Wx Files Vol.26 2014 年 04 月 7 日 2014 年 4 月 4 日 15 時 20 分頃 さいたま市桜区で突風が発生し 市立神田小学校の倉庫の屋根が飛ばされたり 乗用車や家屋の窓ガラスが割れるなどの被害をもたらした 当社の現地調査によると この突風は竜巻の可能性が高く その規模は EF0 と推定される ただ 断定するのは難しく

More information

4

4 4.2 メンバー国での災害の特徴 表 5 メンバー国内の自然災害 ( メンハー国別 2002 年 ) ( 国名 / 災害の種類 / 災害特性 ) 被害額 国名災害の種類災害数死者数被災者数 US$(000 s) バングラデシュ 疫病 1 96 49,904 異常気温 1 700 50,000 洪水 1 10 1,500,000 暴風 4 122 101,400 バングラデシュ合計 7 928 1,701,304

More information

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等 耐震性 ( 倒壊等防止 ) に係る評価方法 基準改正の方向性の検討 耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等級 ( 構造躯体の損傷防止 ) 耐風等級

More information

宮城県災害時気象資料平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日仙台管区気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で

宮城県災害時気象資料平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日仙台管区気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で 宮城県災害時気象資料平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日仙台管区気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で猛烈な勢力となり 日本の南を北上した 台風は29 日には大型で非常に強い勢力で沖縄付近を経て北東へ進み

More information

<4D F736F F D2091E6358FCD31328B438FDB A5182F08ADC82DE816A2E646F6378>

<4D F736F F D2091E6358FCD31328B438FDB A5182F08ADC82DE816A2E646F6378> 注 : 大阪管区気象台における平成 15 年から平成 24 年の観測データを元に作成 図 5-12-3 日最大平均風速の風向出現頻度 346 5.12. 2 施設の存在に伴う影響の予測 評価 (1) 予測内容施設の存在に伴う影響として 建築物の出現が事業計画地周辺の風環境に及ぼす影響について 風洞実験により予測した 予測内容は表 5-12-2 に示すとおりである 表 5-12-2 予測内容 予測項目予測範囲

More information

金沢地方気象台対象地域石川県 平成 30 年台風第 21 号に関する石川県気象速報 目 次 1 気象概況 2 気象の状況 3 気象官署と地域気象観測所の極値更新状況 4 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況 5 石川県の被害状況等 6 金沢地方気象台の対応状況等 平成 30 年 9 月 7

金沢地方気象台対象地域石川県 平成 30 年台風第 21 号に関する石川県気象速報 目 次 1 気象概況 2 気象の状況 3 気象官署と地域気象観測所の極値更新状況 4 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況 5 石川県の被害状況等 6 金沢地方気象台の対応状況等 平成 30 年 9 月 7 金沢地方気象台対象地域石川県 平成 30 年台風第 21 号に関する石川県気象速報 目 次 1 気象概況 2 気象の状況 3 気象官署と地域気象観測所の極値更新状況 4 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況 5 石川県の被害状況等 6 金沢地方気象台の対応状況等 平成 30 年 9 月 7 日 ( 平成 30 年 9 月 20 日修正 ) 金沢地方気象台 注 : この資料は 速報として取り急ぎまとめたもので後日内容の一部訂正や追加をすること

More information

Microsoft Word - A0921_Philippines, A0922_China(Typhoon Usagi)(simplified).docx

Microsoft Word - A0921_Philippines, A0922_China(Typhoon Usagi)(simplified).docx 2014 年 3 月 19 日版 中国 フィリピン 台湾台風 USAGI による被害 中国 フィリピン 台湾 場所 中国 : 広東省 (Guangdong Province) 広西チワン族自治区 (Guangxi) 湖南省(Hunan Province) 貴州省(Guizhou province) 江西省(Jiangxi Province) 死者 58 名 中国 :27 名 フィリピン : バタネス州

More information

災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調

災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調 20110628 災害廃棄物の発生原単位について ( 第一報 ) 震災対応ネットワーク ( 廃棄物 し尿等分野 ) 取り纏め : 国立環境研究所 家屋の全壊に伴って排出される災害廃棄物 ( 解体廃棄物 ) の発生原単位について既存の文献をレビューした 基本的には被災自治体が公開した発生原単位は現地調査結果をもとにした実績値である 既存の文献によると 災害廃棄物の発生原単位は木造に限れば 0.27~0.71

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63> 記者発表資料 平成 23 年 5 月 27 日内閣府 ( 防災担当 ) 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化 の通知について 平成 23 年 5 月 27 日付けで中央防災会議会長 ( 代理 )( 内閣総理大臣臨時代理 ) より指定行政機関の長 指定公共機関の代表及び関係都道府県防災会議会長あてに 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について を通知しましたので お知らせいたします

More information

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

気象庁技術報告第134号表紙#.indd 気象庁技術報告第 134 号 2013 年 * 第 1 章平成 23 年の顕著現象と災害の概要 1.1 平成 23 年の気象の状況 23 2011 7 6 7 8 7 27 30 23 7 23 21 25.6 26 1951 15 2003 4 39 14 6 12 15 3 23 12 8 9 15 9 23 7 12 15 1.2 23 7 3 1.2.1 6 19 851.5mm 39.4m/s

More information

1 突風の原因 9 月 30 日 06 時 30 分頃 高知県高知市長浜 ( ながはま ) で突風が発生し 住家の屋根の飛散などの被害があった このため 10 月 1 日 高知地方気象台は 突風をもたらした現象を明らかにするため職員を気象庁機動調査班 (JMA-MOT) として派遣し 現地調査を実施

1 突風の原因 9 月 30 日 06 時 30 分頃 高知県高知市長浜 ( ながはま ) で突風が発生し 住家の屋根の飛散などの被害があった このため 10 月 1 日 高知地方気象台は 突風をもたらした現象を明らかにするため職員を気象庁機動調査班 (JMA-MOT) として派遣し 現地調査を実施 高知地方気象台対象地域高知県 現地災害調査報告 平成 30 年 9 月 30 日に高知県高知市長浜で発生した突風について 目 次 1 突風の原因 2 現地調査結果 3 気象の状況 4 高知地方気象台が執った措置 5 参考資料 平成 30 年 11 月 29 日 注 ) 本資料は 最新の情報により内容の一部訂正や追加をすることがある 高知地方気象台 1 突風の原因 9 月 30 日 06 時 30 分頃

More information

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担 病院等の耐震化支援事業平成 30 年度 ~ 厚生労働省 土交通省 ( 別添 ) 区分耐震診断耐震改修 政策医療を担う病院 ( 救命救急センター 病院群輪番制病院など ) 厚生労働省 耐震診断 医療施設耐震化促進事業 ( 医療施設運営費 ) 耐震改修 医療施設等耐震整備事業 ( 医療提供体制施設整備交付金 ) 補助率 県 基準額 1 か所あたり 560 万円 補助率 1/2 基準額 1 2,300 m2

More information

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載

富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載 富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト ( 更新 ) 平成 30 年 8 月 富士市 富士市が所有する市営住宅の耐震性能に係るリスト 目 次 頁 1. 公表の趣旨 1 2. 要旨 1 3. 各別の耐震性能と富士市の耐震性能判定基準 2 4. 用語の説明 3 5. 市営住宅の耐震性能に係るリスト 4 ~ 8 6. 一般公共建築物の耐震性能に係るリスト 別掲載 1. 公表の趣旨 富士市では 昭和

More information

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd つくば市地震防災マップ Q&A 集 1 共通事項編 (P2~) 2 揺れやすさマップ編 (P5~) 3 地域の危険度マップ編 (P6~) 問合せ先 つくば市都市建設部建築指導課 耐震診断 改修相談窓口 029-836-1111( 代 ) これは, 平成 20 年 7 月 1 日現在のものです 必要に応じて追加していく予定です - 1 - 1 共通事項編 問 1 地震防災マップ作成の目的は何ですか 建物の耐震化を促進するという国の方針により作成しました

More information

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 ) 平成 29 年 7 月 2 日滝川タイムライン検討会気象台資料 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 ) の改善と危険度分布の提供 表面雨量指数の概要 大雨警報 ( 浸水害 ) 大雨注意報の基準と危険度分布の表示 表面雨量指数導入による大雨警報 ( 浸水害 ) の改善効果 精緻化した流域雨量指数の活用による洪水警報の改善と危険度分布の提供 流域雨量指数の概要とその精緻化

More information

<4D F736F F D F6F895F8E7393CB959794ED8A5192B28DB895F18D902E646F63>

<4D F736F F D F6F895F8E7393CB959794ED8A5192B28DB895F18D902E646F63> 平成 24 年 2 月 14 日 平成 24 年 2 月 1 日島根県出雲市で発生した突風被害調査報告 国土交通省国土技術政策総合研究所総合技術政策研究センター 喜々津仁密 1. はじめに 平成 24 年 2 月 1 日 ( 水 )4 時 15 分頃 島根県出雲市西園町から塩冶町にかけて突風が発生し 住家の屋根瓦のめくれや屋根ふき材の飛散等の被害が発生した また 同日 3 時から 4 時頃 出雲市大社町で突風が発生し

More information

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD 平成 28 年熊本地震による災害見舞金の支給等について (H28.7.1 改定 ) 主な改定点 1 別居の被扶養者がいる組合員の当該被扶養者の住居を含む組合員の住居の損害の程度の判定について 組合員の住居と別居の被扶養者の住居の り災証明書 のいずれかが 半壊 以上の判定の場合は 組合員の住居と別居の被扶養者の住居のいずれか被害が大きい り災証明書 の判定により 災害見舞金の損害の程度を判定する 2

More information

1 突風の原因 5 月 3 日 22 時 30 分頃 岡山県岡山市北区東古松 ( ひがしふるまつ ) で突風が発生し 住家のスレート屋根が飛散する被害があった また 5 月 3 日 同区富原 ( とみはら ) で突風が発生し 樹木の枝折れなどの被害があった このため 5 月 4 日 岡山地方気象台は

1 突風の原因 5 月 3 日 22 時 30 分頃 岡山県岡山市北区東古松 ( ひがしふるまつ ) で突風が発生し 住家のスレート屋根が飛散する被害があった また 5 月 3 日 同区富原 ( とみはら ) で突風が発生し 樹木の枝折れなどの被害があった このため 5 月 4 日 岡山地方気象台は 岡山地方気象台 対象地域 岡山県 現地災害調査報告 平成 30 年 5 月 3 日に岡山県岡山市北区東古松 及び富原で発生した突風について 目 次 1 突風の原因 2 現地調査結果 3 気象の状況 4 岡山地方気象台が執った措置 5 被害集計 6 参考資料 平成 30 年 7 月 24 日 注 ) 本資料は 最新の情報により内容の一部訂正や追加をすることがある 岡山地方気象台 1 突風の原因 5 月

More information

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震の状況 2 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分発生 マグニチュード 9.0( 国内観測史上最大 ) 最大震度 7: 宮城県栗原市 震度分布 観測された津波の高さ 福島県相馬

More information

第 4 条 災害時及び暴風時 の業務連絡 (1) 暴風時 及び 災害時 であっても 出勤者が正当な理由なくして 出勤時間前の連絡を怠った場合は 事後 及び 欠勤 遅刻 の扱いとなる 第 5 条 災害時及び暴風時 の勤務手当 (1) 暴風時 及び 災害時 に勤務した職員には 勤務時間 1 時間に付き2

第 4 条 災害時及び暴風時 の業務連絡 (1) 暴風時 及び 災害時 であっても 出勤者が正当な理由なくして 出勤時間前の連絡を怠った場合は 事後 及び 欠勤 遅刻 の扱いとなる 第 5 条 災害時及び暴風時 の勤務手当 (1) 暴風時 及び 災害時 に勤務した職員には 勤務時間 1 時間に付き2 各所属長 各位 医療法人 八重瀬会 災害時及び暴風時勤務取扱要項 平成 4 年 8 月 29 日作成 平成 9 年 3 月 3 日改訂 平成 13 年 9 月 29 日改定 平成 19 年 4 月 1 日改定 平成 29 年 8 月 1 日改定 第 1 条 災害時 の判定基準 消防署防災課より発表の災害情報にもとづくものとする 第 2 条 暴風時 の判定基準 台風が発生し 気象台から暴風域突入の発表後

More information

<4D F736F F D F193B994AD955C8E9197BF816A89C482A982E78F4882C982A982AF82C482CC92AA88CA2E646F63>

<4D F736F F D F193B994AD955C8E9197BF816A89C482A982E78F4882C982A982AF82C482CC92AA88CA2E646F63> 報道発表資料平成 23 年 7 月 25 日長崎海洋気象台 九州 山口県および沖縄の夏から秋にかけての潮位 高潮と異常潮位による浸水被害に注意 夏から秋にかけては 台風に伴う高潮による浸水被害に注意が必要です また 九州 山口県および沖縄では この季節に潮位が一年のうちで最も高くなるため 大潮の期間や異常潮位が発生した場合などにも浸水被害に注意が必要です 夏から秋にかけては 台風に伴う高潮 *2 によって浸水被害が発生するおそれが高まるので注意が必要です

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

< F2D94AD90B68CB992B28DB895F18D90955C8E E9197BF8254>

< F2D94AD90B68CB992B28DB895F18D90955C8E E9197BF8254> 資料 5 スギ花粉発生源の推定の概要 スギ花粉発生源調査については 平成 17 年シーズン (2 月 ~4 月 ) 及び平成 18 年シーズン (2 月 ~4 月 ) の2カ年間の調査を行い 首都圏では東京駅 中京では名古屋駅 京阪神では大阪駅を中心とする半径 10km 圏内の都市部に到達した花粉の発生源をシミュレーションし推定しました ( 注 1) 2カ年の平均データから 一般的に広く用いられている評価ランクを活用し

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか? はれるん : 本当だよ 気象庁では 国土交通省が平成 27 年 1 月にとりまとめた 新たなステージに対応した防災 減災のありかた を受け 交通政策審議会気象分科会が気象庁への提言として

More information

Microsoft PowerPoint - 02.pptx

Microsoft PowerPoint - 02.pptx 台風の科学 The Inside Story 横浜国立大学教育人間科学部筆保弘徳 最強で巨大な渦 1. 台風の正体は? 台風の科学のラインナップ 日本と世界の定義地球上最強かつ長寿の渦台風は長距離ランナー 2. 台風の構造は? 絶妙なバランス感覚 長寿の秘訣 3. 誕生の謎は? 台風発生の条件渦のルーツ 1 台風の正体は? 衛星雲画像で見る台風と温帯低気圧 温帯低気圧前線上の雲 台風 : 軸対称構造

More information

01.eps

01.eps 岐阜県内の主な活断層と海溝型地震 層 断 地 断 大原 山 寺 地域の危険度マップ 地震ハザードマップを作成するにあたり 震 地震 層帯 町では 地震による被害が大きいとされる 関ヶ原 養老断層系地震 と 切迫性の 高い 複合型東海地震 を想定地震として 町で予想される震度 建物の被害状況を 平成17年3月に内閣府が策定した 地震防災マップ作成技術資料 にもとづき計算 阿 高 跡 川 津 地域の危険度マップとは

More information

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表 金沢市立小中学校施設の耐震化の状況 学校別一覧表 1. 公表について 平成 30 年 9 月 1 日 金沢市教育委員会 教育総務課 学校施設は 児童 生徒が 1 日の大半を過ごす学習の場所であるとともに 地域の防災拠点である避難所としての役割を担っており 安全性の確保が重要なことから 学校施設の耐震化を進めてきました 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災においても 公立の義務教育諸学校等施設が地域住民の応急避難場所となり

More information

untitled

untitled 2008 6 14 8 43 8km M J 7.2 6 6 5 2008 6 17 21 30 10 12 286 4 6 204 etc. 2 BCPBusiness Continuity Plan TEC-FORCE TEC-FORCE 2008 5 2007 10 3 3 54 2008 6 18 ...1...3...3...4...5...6...6...7...8...9...10...15...15...17...17...17

More information

<4D F736F F D DB289EA97B38AAA94ED8A5192B28DB895F18D902E646F63>

<4D F736F F D DB289EA97B38AAA94ED8A5192B28DB895F18D902E646F63> 平成 16 年 7 月 13 日 佐賀市 鳥栖市竜巻 現地被害調査報告 国土技術政策総合研究所 独立行政法人建築研究所 構造研究グループ 建築研究部 石原 直 奥田泰雄 喜々津仁密 村上知徳 1. はじめに 6 月 27 日 日 午前 7 時 20-30 分頃 佐賀市内で竜巻が発生し 学校 住宅 倉庫等に 被害が出たほか住民が軽傷を負った また 午前 7 時 50 分頃にも鳥栖市でも竜巻があり 窓ガラスが割れるなどの被害が出た

More information

CHOICE! Step 1 安心あっとホーム の特長 Step 2 安心あっとホーム 充実の補償内容 建物の補償 家財の補償 地震保険のおすすめ 大切な お住まい の 建物 と 家財 を 取り巻くリスク 建物 と 家財 を取り巻くリスクは 火災 から近年多発している 風災 ひょう災 そして 地震 などの自然災害まで様々です 火災 落雷 破裂 爆発 風災 ひょう災 雪災 竜巻による損害も 含みます

More information

1 概要平成 29 年 9 月 17 日 06 時 55 分頃 延岡市松原町から伊形町にかけて突風が発生し 住家の屋根瓦のめくれや樹木の枝折れなどの被害があった 平成 29 年 9 月 17 日 06 時 15 分頃 日向市財光寺 塩見で突風が発生し ブロック塀の倒壊や住家の屋根瓦のめくれなどの被害

1 概要平成 29 年 9 月 17 日 06 時 55 分頃 延岡市松原町から伊形町にかけて突風が発生し 住家の屋根瓦のめくれや樹木の枝折れなどの被害があった 平成 29 年 9 月 17 日 06 時 15 分頃 日向市財光寺 塩見で突風が発生し ブロック塀の倒壊や住家の屋根瓦のめくれなどの被害 現地災害調査報告 平成 29 年 9 月 17 日に宮崎県の延岡市 日向市 宮崎市及び国富町で発生した突風について 1 概要 ----------------------------- 1 2 延岡市松原町から伊形町にかけて発生した現象に関する情報 ---- 2 2-1 現地調査結果の詳細 ------------------- 3 2-2 気象状況 ------------------------10

More information

現地災害調査報告 平成 30 年 10 月 4 日に宮崎県の宮崎市及び新富町で発生した 突風について 1 概要 宮崎市島之内付近で発生した突風に関する分析結果 現地調査結果の詳細

現地災害調査報告 平成 30 年 10 月 4 日に宮崎県の宮崎市及び新富町で発生した 突風について 1 概要 宮崎市島之内付近で発生した突風に関する分析結果 現地調査結果の詳細 現地災害調査報告 平成 30 年 10 月 4 日に宮崎県の宮崎市及び新富町で発生した 突風について 1 概要 ----------------------------- 1 2 宮崎市島之内付近で発生した突風に関する分析結果 -------- 2 2-1 現地調査結果の詳細 ------------------- 3 2-2 気象状況 ------------------------ 9 2-3

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 第 2 章災害拠点建築物の立地の選定 配置及び規模等 * 地域内における立地 敷地内における配置 建物内の構成の原則 2.1 災害拠点建築物の立地の選定 (1) 災害拠点建築物の立地は 大規模災害時においても 災害対策の拠点としての機能を継続して発揮できるように選定する (2) 拠点機能の継続のため できるだけ周辺のライフラインや災害拠点建築物へのアクセスに障害等が発生しない立地とする (3) 拠点機能の継続のため

More information

当面の事業概要 < 平成 25 年度 > 実施設計業務委託 < 平成 26 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 道路改築工事 < 平成 27 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 市道 1504,1505,1507 号線道路改築工事 < 平成 28 年度 > 市道 1504

当面の事業概要 < 平成 25 年度 > 実施設計業務委託 < 平成 26 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 道路改築工事 < 平成 27 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 市道 1504,1505,1507 号線道路改築工事 < 平成 28 年度 > 市道 1504 ( 様式 1-3) 須賀川市復興交付金事業計画復興交付金事業等個票 本様式は 1-2 に記載した事業ごとに記載してください 平成 30 年 12 月時点 NO. 14 事業名市道 1504 号線外整備事業事業番号 D-2-1 交付団体須賀川市事業実施主体 ( 直接 / 間接 ) 須賀川市 ( 直接 ) 総交付対象事業費 157,000( 千円 ) 全体事業費 371,596( 千円 ) 事業概要 東日本大震災により

More information

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報 地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報 ) 報道発表地震解説資料第 1 号 平成 31 年 1 月 3 日 21 時 30 分福岡管区気象台平成

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 1. はじめに 24 年は,1 個の台風が日本に上陸し, 年間上陸数記録を更新した. 台風 16 号は瀬戸内海沿岸の広域で高潮氾濫を引き起こし, その1 週間後には台風 18 号による高波のため各地で多数の沿岸構造物が被災した. さらに,1 月には台風 23 号が四国に上陸し, 高知県菜生海岸において海岸堤防の倒壊を引き起こした. このように,24 年は海岸災害が頻発した 1 年となった. 199

More information

( 様式 1) A4 版両面 受付印 被災家屋等の撤去に係る申請書 ( 個人 個人事業者 ) 札幌市長宛申請者 ( 被災家屋等の所有者 ) 太枠内を記入してください 所有者 申請代理人 連絡先 住所 1 フリガナ 氏 名 実印 電話 生年月日 ( 明 大 昭 平年月日生 ) 住所 2 フリガナ氏名

( 様式 1) A4 版両面 受付印 被災家屋等の撤去に係る申請書 ( 個人 個人事業者 ) 札幌市長宛申請者 ( 被災家屋等の所有者 ) 太枠内を記入してください 所有者 申請代理人 連絡先 住所 1 フリガナ 氏 名 実印 電話 生年月日 ( 明 大 昭 平年月日生 ) 住所 2 フリガナ氏名 ( 様式 1) A4 版両面 受付印 被災家屋等の撤去に係る申請書 ( 個人 個人事業者 ) 札幌市長宛申請者 ( 被災家屋等の所有者 ) 太枠内を入してください 所有者 申請代理人 連絡先 住所 1 フリガナ 氏 名 実印 電話 生年月日 ( 明 大 昭 平年月日生 ) 住所 2 フリガナ氏名 申請者との関係 印 電話 自宅 - 携帯 - 自宅 - 携帯 - 配偶者 子 兄弟 その他 撤去立会い調整などの連絡先になります

More information

予報時間を39時間に延長したMSMの初期時刻別統計検証

予報時間を39時間に延長したMSMの初期時刻別統計検証 第 1 章領域拡張 予報時間 39 時間化されたメソモデルの特性 1.1 メソモデルの領域拡張 予報時間 39 時間化の概 1 要メソモデル (MSM) は 2013 年 3 月に予報領域が拡張された また 2013 年 5 月に全初期時刻における予報時間が39 時間に延長された 表 1.1.1に今回の変更前後の主な仕様を また 図 1.1.1に領域拡張前後の予報領域を示す 本節では 仕様拡張の目的及び概要を説明する

More information

基本方針

基本方針 沼津市耐震改修促進計画 沼津市耐震改修促進計画は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 6 条第 項に基づき 市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るために策定するものである 本計画策定にあたり 国の基本方針及び県の耐震改修促進計画の内容を勘案し 住宅と法第 条による特定既存耐震不適格建築物 ( 以下 特定建築物 という ) の耐震化の目標を定める 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定

More information

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D> 参考資料 2 避難勧告等の発令の判断基準 に関する調査結果 1 Ⅰ. 避難勧告等の発令の判断基準の実態 Ⅰ-1 調査対象の災害 Ⅰ-2 水害の場合の判断情報 Ⅰ-3 土砂災害の場合の判断情報 Ⅱ. 水害の事例 Ⅱ-1 対象地区 判断水位等を明確に示す Ⅱ-2 過去の判断目安を示して判断基準を明示 Ⅱ-3 観測地点の水位ごとに避難勧告等の指示内容 対象地区を明示 Ⅱ-4 対象地区を図示し 判断内容をフローで示す

More information

台風経路図 9 月 5 日 09 時温帯低気圧に変わる 9 月 4 日 14 時頃兵庫県神戸市付近に上陸 9 月 4 日 12 時頃徳島県南部に上陸 8 月 28 日 09 時南鳥島近海で台風第 21 号発生 -2-

台風経路図 9 月 5 日 09 時温帯低気圧に変わる 9 月 4 日 14 時頃兵庫県神戸市付近に上陸 9 月 4 日 12 時頃徳島県南部に上陸 8 月 28 日 09 時南鳥島近海で台風第 21 号発生 -2- 平成 30 年 9 月 5 日 17 時現在気象速報彦根地方気象台 平成 30 年 9 月 4 日の台風第 21 号による暴風について ( 滋賀県の気象速報 ) この資料は速報として取り急ぎまとめたものです そのため 後日内容の一部訂正や追加をすることがあります 概要 台風第 21 号は 8 月 28 日 09 時に南鳥島近海で発生し 急速に発達しながら日本の南海上を西進から北西進し 30 日 15

More information

(00)顕著速報(表紙).xls

(00)顕著速報(表紙).xls 対象地域 : 八重山地方 ( 速報 ) 平成 24 年 台風第 14 号について 目 次 資料 1 気象概況 資料 2 台風経路図 資料 3 地上天気図 沿岸波浪実況図 資料 4 気象衛星画像 気象レーダー 資料 5 暴風域 強風域入出日時 資料 6 台風期間における観測値 資料 7 気象警報 注意報発表状況 資料 8 時系列図 ( 降水量 風向 風速 現地気圧 ) 資料 9 観測値表 ( 降水量

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 2.2 避難時の生活環境に係る現状整理と課題の抽出 - 過去の災害より- 東海豪雨 (2000 年 9 月 ) 避難所での生活の方が精神的に楽と回答した避難住民は 10% と非常に低く 避難所に対する不満を持っている方が多くなっている 東海豪雨災害に関する実態調査調査報告書 : 群馬大学片田研究室 避難所の絶対数の不足から遠方への避難所への避難も生じたり 停電等 食糧不足となった また 避難所に移動するよりも自宅の二階の方が安全であることもあった

More information

0524.xdw

0524.xdw 都市に関する情報を検索する際に 災害リスク情報を選択して閲覧できる Web 環境を整備した事例 1 災害リスク情報の公開に係る事例市民への幅広い周知 (Web) 災害種別水害 災害危険区域出水のおそれのある区域土砂災害警戒区域 ホームページ上に 都市計画情報提供サービス を整備し 用途地域や地域地区等の都市計画情報事例の特徴とあわせ 災害危険区域 出水のおそれのある区域 土砂災害警戒区域 等の災害リスク情報を閲覧できる環境を整備している

More information

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結 Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 1.24 総合評点 A 木造住宅の耐震診断は 建物の形 壁の配置 の各項目についてそれぞれの状況により評点をつけたうえで各評点を掛け合わせて総合評点を求めます

More information

Microsoft Word - 現地調査報告書.doc

Microsoft Word - 現地調査報告書.doc 平成 21 年 7 月 25 日に高知県安芸市で発生した 突風について 現地調査報告書 目次 はじめに 1 現地調査結果 2~7 突風をもたらした現象の種類 2 発生時刻と場所 2 強さ ( 藤田スケール ) 2 被害範囲 2 聞き取り調査結果 3~4 被害発生状況 4~7 被害発生地域 4 写真撮影場所 5 被害状況写真 6~7 気象状況 8~9 警報 注意報発表状況 10 気象情報発表状況 10

More information

02【通知案】年管管発 第号(周知・機構宛)

02【通知案】年管管発 第号(周知・機構宛) 年管管発 0709 第 2 号 平成 30 年 7 月 9 日 地方厚生 ( 支 ) 局 年金調整課長殿 年金管理課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 平成 30 年台風第 7 号及び前線等に伴う大雨による災害により被害を受けた 国民年金第 1 号被保険者に対する保険料免除に係る取扱いについて 平成 30 年台風第 7 号及び前線等に伴う大雨による災害により 住宅等の財産に一定の損害を受けた国民年金第

More information

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1

第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 1 要緊急安全確認大規模建築物について平成 25 年 11 月 25 日の耐震改修促進法の改正により 不特定多数の者が利用する建築物及び避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等が要緊急安全確認大規模建築物として規定され 平成 27 年 1 耐震改修促進法の手引き 目次 はじめに 第 1 章要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断結果の報告 第 2 章建築物の耐震改修の計画の認定 第 3 章建築物の地震に対する安全性に係る認定 第 4 章区分所有建築物の耐震改修の必要性に係る認定 はじめに日頃から北海道の建築行政の推進にご協力いただきありがとうございます この手引きは 平成 25 年度の建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という

More information

Taro 地震通達.jtd

Taro 地震通達.jtd 基労補発 0311 第 9 号平成 23 年 3 月 11 日 都道府県労働局労働基準部労災補償課長 殿 厚生労働省労働基準局労災補償部補償課長 東北地方太平洋沖地震に伴う労災保険給付の請求に係る事務処理について 東北地方北部地震 ( 以下 地震 という ) が本日 (3 月 11 日 ) 発生し これに伴い被災労働者の所属事業場が倒壊あるいは焼失等した場合 労災保険給付の請求に困難を来す場合も予想されることから

More information

<4D F736F F D F91E D D62696E3D A BC56696E A A5F D815B836894C55F9861>

<4D F736F F D F91E D D62696E3D A BC56696E A A5F D815B836894C55F9861> フィリピン 台風 27 号 (Tembin)( フィリピン名 Vinta) による被害 2018.2.16 場所 フィリピンミマロパ地方 中部ビサヤ地方 サンボアンガ半島地方 北ミンダナオ地方 ダバオ地方 ソクサージェン ( 中部ミンダナオ ) 地方 カラガ地方 ムスリム ミンダナオ自治区など 死者 240 人 9 ( 政府発表による身元確認 された死者は 160 人 11 ) 発生日 概要 2017

More information

1 概要 (1) 資料作成の目的 3 月 1 日から 2 日にかけて 急速に発達した低気圧の影響により 静岡県では 暴風となった所があった この影響で 強風に伴う人的被害や住家の一部損壊などの被害が発生した このときの気象資料をとりまとめる目的で本資料を作成した 本資料は 3 月 2 日 22 時現

1 概要 (1) 資料作成の目的 3 月 1 日から 2 日にかけて 急速に発達した低気圧の影響により 静岡県では 暴風となった所があった この影響で 強風に伴う人的被害や住家の一部損壊などの被害が発生した このときの気象資料をとりまとめる目的で本資料を作成した 本資料は 3 月 2 日 22 時現 静岡地方気象台 対象地域 : 静岡県 平成 3 年 3 月 1 日から 2 日にかけての 急速に発達した低気圧に関する静岡県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象の概況 2 気象の状況 (1) 雨の状況 (2) 風の状況 (3) 波の状況 (4) 極値更新状況 (5) 特別警報 警報 注意報 気象情報等の 発表状況 3 主な被害等の状況 平成 3 年 3 月 6 日 静岡地方気象台

More information

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区 第 7 章分譲 賃貸マンション 1 分譲 賃貸マンションの現況 (1) 分譲 賃貸マンションの棟数平成 23 年 8 月 1 日における中野区のマンション棟数をみると 分譲マンション 1,921 棟 賃貸マンション 3,368 棟 計 5,289 棟となっています マンション棟数の面積当たり密度を東京 23 区で比較してみると 中野区は 339.3 棟 / km2となっています これは 豊島区の 359.6

More information

<4D F736F F F696E74202D208CBB926E8DD08A5192B28DB891AC95F15F92B68E E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208CBB926E8DD08A5192B28DB891AC95F15F92B68E E B8CDD8AB B83685D> 東京管区気象台 銚子地方気象台対象地域千葉県 現地災害調査速報 平成 22 年 12 月 3 日に千葉県鴨川市で発生した突風について 目 次 1 突風の原因と気象概況 2 現地調査結果 3 気象の状況 4 警報 注意報 気象情報の発表状況 5 参考資料 平成 22 年 12 月 9 日 注 ) この資料は 最新の情報により内容の一部訂正や追加をすることがあります 銚子地方気象台 東京管区気象台 1

More information

年報経営ディスクロージャー研究 2016 年 3 月第 15 号 30,000 25,000 20,000 被害者数 ( 人 ) 15,000 10,000 5,000 0 死者 不明者の合計 行方不明

年報経営ディスクロージャー研究 2016 年 3 月第 15 号 30,000 25,000 20,000 被害者数 ( 人 ) 15,000 10,000 5,000 0 死者 不明者の合計 行方不明 論 稿 Practical method to prevent secondary disaster and identify unexpected risk ~ Timeliness and reliability of disclosure ~ Motomitsu Honma, InterRisk Research Institute & Consulting, Inc 論文要旨 情報 に基づいて災害対応は行われる

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

<4D F736F F D AA8E528CA794FC8DEC8E7393CB959794ED8A5192B28DB895F18D902E646F63>

<4D F736F F D AA8E528CA794FC8DEC8E7393CB959794ED8A5192B28DB895F18D902E646F63> 平成 21 年 8 月 4 日 平成 21 年 7 月 19 日岡山県美作市竜巻被害調査報告 国土交通省国土技術政策総合研究所総合技術政策研究センター喜々津仁密独立行政法人建築研究所構造研究グループ奥田泰雄 1. はじめに 平成 21 年 7 月 19 日 19 時過ぎに 岡山県美作市 ( 図 1 中 印 ) で住家の屋根が飛ばされるなどの竜巻被害が発生した 美作市の調査では 人的被害が軽傷者 2

More information

札幌市地域防災計画 風水害対策編 札幌市防災会議 平成 30 年 2 月修正 風水害対策は 水防法 ( 昭和 24 年法律第 193 号 ) 第 33 条の規定により策定された 札幌市水防計画 ( 札幌市防災会議 ) に基づいて水防活動を実施するものである 風水害対策は 突発的に発生し甚大な被害をもたらす地震災害と異なり 時々刻々と変化する状況にあわせた警戒活動や応急対策活動が可能である 風水害対策編

More information

防災情報のページ

防災情報のページ 記者発表資料 東海地震に係る被害想定の検討状況について ( 地震の揺れ等による建物被害 人的被害等 ) 平成 14 年 8 月 29 日中央防災会議 東海地震対策専門調査会 事務局 ( 内閣府 ( 防災担当 ) 東海地震に係る被害想定について 地震の揺れ及び液状化による建物被害 これによる人的被害等の試算結果がとりまとまった 被害想定全体については 中央防災会議 東海地震対策専門調査会 ( 座長 :

More information

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し 1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました 南海トラフ沿いでは 宝永地震 (1707) 安政東海 安政南海地震(1854) 昭 和東南海 (1944) 昭和南海地震(1946)

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

1

1 < 参考資料 1> 想定最大規模降雨に関する地域区分について 我が国は 東西南北に広い上 脊梁山脈など地形特性もあり 例えば日本海側 太平洋側等といった地域ごとに気温や降雨などの気象の状況は異なる このため これまで観測された降雨データを用いて想定最大規模降雨を設定するにあたり 降雨の特性の類似する地域に区分することとする 気象現象に関する地域区分については 例えば地域別比流量図 ( クリーガー曲線

More information

Detecting Tsunami Affected Area using Satellite SAR Imagery Shunichi KOSHIMURA and Masashi MATSUOKA Using a capability of SAR(Synthetic Aperture Radar

Detecting Tsunami Affected Area using Satellite SAR Imagery Shunichi KOSHIMURA and Masashi MATSUOKA Using a capability of SAR(Synthetic Aperture Radar Detecting Tsunami Affected Area using Satellite SAR Imagery Shunichi KOSHIMURA and Masashi MATSUOKA Using a capability of SAR(Synthetic Aperture Radar) image analysis, the authors develop a method for

More information

05 05 11 09 01 02

05 05 11 09 01 02 20! 0120-985-024 http://mb.aioinissaydowa.co.jp/ad/ 0120-101-101 16040120162GA15B01154023-285 05 05 11 09 01 02 14 05 07 09 11 13 03 04 建物 家財 の補償 建物 家財の補償対象となる事故の範囲を 3つのプランの中からご選択ください の補償 各プランごとに 損害保険金の支払対象となる事故の範囲

More information

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が 別添資料 1 南海トラフ巨大地震対策について ( 最終報告 ) ~ 南海トラフ巨大地震の地震像 ~ 平成 25 年 5 月 中央防災会議 防災対策推進検討会議 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ 目 次 1. 想定する巨大地震... 1 2. 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果... 2 3. 津波断層モデルと津波高 浸水域等...

More information

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30 地 震 解 説 資 料 第 8 号 平成 28 年 4 月 16 日 08 時 35 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について 余震による強い揺れに注意 地震の概要と津波警報等の発表状況 検知時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 地震が発生した時刻

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 2 令和元年 7 月 4 日江の川上流水害タイムライン検討会第 1 回 防災気象情報の利活用について 気象庁広島地方気象台 Japan Meteorological Agency Hiroshima Local Meteorological Office 危険度を色分けした時系列 気象警報 注意報には 警報級の現象が予想される期間 注意報級の現象が予想される期間 雨量や潮位の 予想値 等が記述されているが

More information

第8章 災害復旧計画

第8章 災害復旧計画 緊急割り込み放送等 ( 緊急告知ラジオ ) 運用マニュアル ( 割り込み放送 国民保護 自然災害 各種リスク編 ) 平成 29 年 3 月 24 日 名寄市 緊 -1 目次 1 自動起動ラジオの運用の目的 緊 3 2 緊急告知ラジオの緊急割り込み放送及び自動起動の運用 緊 3 3 防災ラジオ配布対象及び管理 緊 3 4 平時における割り込み放送試験 緊 4 5 割り込み放送及び自動起動する情報の種別

More information

した 気象庁は その報告を受け 今後は余震確率の公表方法を改めることとしたという 2. 被害状況 被害要因等の分析 (1) 調査方針本委員会は 以下の調査方針で 被害調査と要因分析を行っている 1 極めて大きな地震動が作用し 多数かつ甚大な建築物被害が生じた益城町及びその周辺地域に着目して検討を進め

した 気象庁は その報告を受け 今後は余震確率の公表方法を改めることとしたという 2. 被害状況 被害要因等の分析 (1) 調査方針本委員会は 以下の調査方針で 被害調査と要因分析を行っている 1 極めて大きな地震動が作用し 多数かつ甚大な建築物被害が生じた益城町及びその周辺地域に着目して検討を進め リサーチ メモ 熊本地震と木造建築物の耐震化について 2016 年 9 月 26 日 国土交通省 国土技術政策総合研究所 ( 以下 国総研 という ) と国立研究開発法人建築研究所 ( 以下 建研 という ) が合同で設置した 熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会 ( 以下 本委員会 という ) が9 月 12 日に開催され 報告書案が大筋で了承された 本委員会は 国総研 建研 一般社団法人日本建築学会

More information

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1 北海道の みなと と 技術開発 について ~ 効率化とコスト縮減をめざして ~ 港湾 漁港に対する要請や社会経済情勢の変化を踏まえながら 産 学 官が技術開発を効率的に推進するための資料として 北海道の みなと と 技術開発 を体系的に取りまとめました 1. 目的 背景北海道の港湾 漁港では 冬季の厳しい自然環境に立ち向かい 長周期波や流氷などの海域特性にも適応すること 施設の衛生管理や沿岸 漁場の高度利用を図ること

More information

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

平成28年4月 地震・火山月報(防災編) 特集 2. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 (1) 概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分に 熊本県熊本地方の深さ 11km で M6.5 の地震が発生し 熊本県益城町で震度 7 熊本県玉名市 西原村 宇城市 熊本市で震度 6 弱を観測したほか 中部地方の一部から九州地方にかけて震度 5 強 ~1 を観測した 気象庁はこの地震に対して 最初の地震波の検知から 3.8

More information

2018/10/1 猛烈台風 の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント DOL 特別レポート ダイヤモンド オンライン 2018 年 10 月 1 日新野宏 : 気象学者 東京大学名誉教授 このページを印刷する 猛烈台風 の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント 9 月初旬 非常に強い勢力 で日

2018/10/1 猛烈台風 の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント DOL 特別レポート ダイヤモンド オンライン 2018 年 10 月 1 日新野宏 : 気象学者 東京大学名誉教授 このページを印刷する 猛烈台風 の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント 9 月初旬 非常に強い勢力 で日 2018 年 10 月 1 日新野宏 : 気象学者 東京大学名誉教授 このページを印刷する 猛烈台風 の日本襲来が地球温暖化で急増のウソとホント 9 月初旬 非常に強い勢力 で日本に上陸し 甚大な被害をもたらした台風 21 号 いまだに木が倒れたままの大阪城公園 Photo:DOL 9 月初旬 非常に強い勢力 で日本に上陸し 関西を中心に甚大な被害をもたらした台風 21 号 それから 1 ヵ月も経ない間に

More information

1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフラ

1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフラ 1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフライン施 設の損壊など 大きな被害をもたらしました 更に 丘陵部地域においては 擁壁崩壊 地 すべり等が発生し

More information

Microsoft Word - 支援制度一覧(自然災害)H30.4改

Microsoft Word - 支援制度一覧(自然災害)H30.4改 自然災害等における 被災者支援制度一覧 京都府亀岡市 総務部自治防災課 この支援制度一覧表は 自然災害が発生した場合に一日も早い復興を成し遂げていただくため 各種支援制度を一般災害と大規模災害 ( 災害救助法 の適用や 被災者生活再建支援制度 が対象となる自然災害の場合 ) に区分して取りまとめたものです 支援制度の詳細な内容や申請方法等は一覧表に記載した担当窓口にお問い合わせください 参考 自然災害とは

More information

試験 研究 仮設構造物の設計風速 Design wind speeds for temporary structures 西村宏昭 *1 1. はじめに仮設構造物は比較的短い期間だけに存在する構造物である これらの構造物は 通常の恒久建築物や構造物の設計風速を用いて耐風設計されると 安全ではあるが

試験 研究 仮設構造物の設計風速 Design wind speeds for temporary structures 西村宏昭 *1 1. はじめに仮設構造物は比較的短い期間だけに存在する構造物である これらの構造物は 通常の恒久建築物や構造物の設計風速を用いて耐風設計されると 安全ではあるが 試験 研究 仮設構造物の設計 Design wind speeds for temporary structures 西村宏昭 *. はじめに仮設構造物は比較的短い期間だけに存在する構造物である これらの構造物は 通常の恒久建築物や構造物の設計を用いて耐風設計されると 安全ではあるが 過剰な設計となることは明らかである 一般に 建築基準法では 建築物は50 の再現期間を想定した基準から計算される風荷重に対して安全であるように設計される

More information

国土技術政策総合研究所研究資料

国土技術政策総合研究所研究資料 (Ⅰ) 一般的性状 損傷の特徴 1 / 11 コンクリート床版 ( 間詰めコンクリートを含む ) からコンクリート塊が抜け落ちることをいう 床版の場合には, 亀甲状のひびわれを伴うことが多い 間詰めコンクリートや張り出し部のコンクリートでは, 周囲に顕著なひびわれを伴うことなく鋼材間でコンクリート塊が抜け落ちることもある 写真番号 9.1.1 説明コンクリート床版が抜け落ちた例 写真番号 9.1.2

More information

報道発表資料

報道発表資料 報道発表資料平成 2 9 年 1 0 月 2 6 日 ( 一財 ) 気象業務支援センター気象庁気象研究所 地球温暖化で猛烈な熱帯低気圧 ( 台風 ) の頻度が日本の南海上で高まる ~ 多数の高解像度温暖化シミュレーションによる予測 ~ これまでにない多数の高解像度地球温暖化気候シミュレーション実験の結果を解析して 温暖化が最悪のシナリオで進行した場合の21 世紀末には 全世界での熱帯低気圧 ( 台風

More information

新たな津波浸水想定を踏まえた見直しの概要 資料 1-2 H23 の想定 対象断層県設置の有識者検討会設置の有識者検討会の検討の検討結果を踏まえた 4 断層 ( 日本海東縁部 能登半島東方沖 能登半島北方沖 石川県西方海東縁部 能登半島東方沖 能登半島北方沖 石川県西方沖 ) 想定の手法土木学会の手法

新たな津波浸水想定を踏まえた見直しの概要 資料 1-2 H23 の想定 対象断層県設置の有識者検討会設置の有識者検討会の検討の検討結果を踏まえた 4 断層 ( 日本海東縁部 能登半島東方沖 能登半島北方沖 石川県西方海東縁部 能登半島東方沖 能登半島北方沖 石川県西方沖 ) 想定の手法土木学会の手法 七尾市地域防災計画の見直しの概要 ( 平成 30 年 7 月修正 ) 資料 1-1 経緯と趣旨 新たな津波浸水想定を踏まえた見直し 資料 1-2 津波防災地域づくりに関する法律 に基づき 平成 26 年 8 月に 国が日本海側における統一的な津波断層モデル60 断層を公表したことを受け 石川県では影響の大きい7 断層を決定し 平成 23 年度に作成した津波浸水想定区域図を見直し 石川県地域防災計画の大幅な見直しを行った

More information

<4D F736F F D208E9197BF ED8DD08E9E82CC8B438FDB8A438FDB F4390B3816A>

<4D F736F F D208E9197BF ED8DD08E9E82CC8B438FDB8A438FDB F4390B3816A> 被災時の気象 海象状況について 1. 台風 23 号の概況 1.1 台風 23 号の経路と気圧変化 1.2 既往の台風との比較 423 号台風 (TOKAGE) の来襲により ナウファス * の室津波浪観測計で波高 H1/3=13.m 周期 T1/3=.8sec( 速報値 ) の有義波が記録された この値は 1 年の観測開始以来最大の有義波である / : /21 9 時 : 温帯低気圧に変わる /

More information

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 ) 報道発表資料 ( 地震解説資料第 1 号 ) 平成 30 年 4 月 9 日 04 時 55 分 大 阪 管 区 気 象 台 松 江 地 方 気 象 台 平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震について 地震の概要 検知時刻 : 4 月 9 日 01 時 32 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 4 月 9 日 01 時 32 分 ( 地震が発生した時刻

More information

<4D F736F F F696E74202D FA DC58F4994C5816A A8E4F8F648CA C A282C882D72E B8CD

<4D F736F F F696E74202D FA DC58F4994C5816A A8E4F8F648CA C A282C882D72E B8CD 東京管区気象台 津地方気象台対象地域三重県 現地災害調査速報 平成 24 年 9 月 18 日に三重県津市といなべ市で発生した突風について 目 次 1 突風の原因 2 現地調査結果 2-1 津市 2-2 いなべ市 3 気象の状況 4 警報 注意報及び気象情報の発表状況 5 参考資料 平成 24 年 9 月 25 日 注 ) この資料は 最新の情報により内容の一部訂正や追加をすることがあります 津地方気象台

More information

<4D F736F F D208BD98B7D92B28DB88EC08E7B95F18D908F915F96788CA42E646F63>

<4D F736F F D208BD98B7D92B28DB88EC08E7B95F18D908F915F96788CA42E646F63> 1 平成 23 年 6 月 30 日 平成 23 年度東日本大震災に関する緊急調査実施報告書 (1) 実施課題名 : 東北地方太平洋沖地震による河川管理施設の被災状況調査 (2) 調査代表者 ( 氏名, 所属, 職名 ): 堀智晴, 防災研究所 地球水動態研究領域, 教授 (3) 調査組織 ( 氏名, 所属, 職名, 役割分担 ): 堀智晴, 防災研究所 地球水動態研究領域, 教授, 総括 調査野原大督,

More information

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分 報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分 ( 地震が発生した時刻 ) マグニチュード: 6.7( 暫定値 ) 場所および深さ: 胆振 ( いぶり

More information

対応すべき行動_0921

対応すべき行動_0921 弾道ミサイル落下時の行動に関する Q&A Q1. 弾道ミサイルが発射されても J アラートが鳴らないことがあるのはなぜでしょうか A1. 全国瞬時警報システム (J アラート ) は 弾道ミサイルが日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がある場合に使用します 逆に 日本の領土 領海に落下する可能性又は領土 領海を通過する可能性がないと判断した場合は J アラートは使用しません

More information

™ZŁñ†F−â™J.ec8

™ZŁñ†F−â™J.ec8 自然災害科学 J.JSNDS 25-255-63(2006) 短報 2004 年台風 22 号 (MA-ON) の気象的特徴と伊東市と横浜市で発生した強風災害 岩谷潔 * * 山本晴彦 MeteorologicalCharacteristicsofTyphoon0422 (MA-ON)andHighWindDisasterOccuredinIto andyokohamacities KiyoshiIWAYA

More information

Microsoft Word - 平成24年5月6日_現地災害調査報告(Ver.4_8_.docx

Microsoft Word - 平成24年5月6日_現地災害調査報告(Ver.4_8_.docx 平成 24 年 5 月 6 日に福島県大沼郡会津美里町で 発生した突風について ( 現地災害調査報告 ) 目次 1 概要 2 突風に関する分析結果 3 現地調査結果 4 被害集計 5 気象状況 6 警報 注意報 気象情報の発表状況 7 参考資料 平成 24 年 5 月 16 日 福島地方気象台 注 ) 本資料は 最新の情報により 内容の一部訂正や追加をすることがあります 1 1 概要 5 月 6 日

More information

資料 -2 空き家実態調査 中間報告

資料 -2 空き家実態調査 中間報告 資料 -2 空き家実態調査 中間報告 1. 現地調査の方法 1) 空き家候補の整理 下記 3つの情報に基づき 市全域の空き家候補 ( 現地調査対象建物 ) の抽出を行った 表 1-1 空き家候補抽出方法基情報調査者調査範囲調査方法空き家候補数 ( 戸 ) 空き家コンテンツ草津市 :H27.11 ゼンリン市全域 住宅地図会社調査員が目視調査で空き家と判定した建物 ( 共同住宅は全戸空き住戸のみ ) 427

More information

Microsoft Word - RM最前線 doc

Microsoft Word - RM最前線 doc 2014 No.24 災害時におけるタイムライン ( 事前対応計画 ) の導入 近年 特に都市部において これまで経験したことがないような 記録的な大雨や それに伴う浸水等の水災害が発生している 大型台風や集中豪雨等が相次ぐ我が国の現状に鑑み 国土交通省は 2014 年中を目途に水災害対策について 日本型タイムライン ( 事前対応計画 ) の導入を計画している タイムラインとは 事前にある程度被害の発生が見通せるリスクについて

More information

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63>

<4D F736F F D2081A196A78F578E738A58926E8DC490B695FB906A B95D2816A2E646F63> 第 3 章密集市街地の再生に向けた基本的な考え方 (1) 評価指標と対象地域 1 評価指標密集市街地とは 密集法において 老朽化した木造の建築物が密集し 十分な公共施設が整備されていないことなどにより 火事又は地震が発生した場合において延焼防止機能や避難機能が確保されていない市街地 と位置づけられています そこで 木造建物が多いことなどによる 延焼危険性 と 狭い道路が多いことによる 避難 消火の困難性

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information