天理大学学報 245 体操競技の逆位体勢における定位感把握に関する考察 松 山 尚 道 A study of the perception of physical sensation in artistic gymnasts with an inverted position Naomichi Ma

Size: px
Start display at page:

Download "天理大学学報 245 体操競技の逆位体勢における定位感把握に関する考察 松 山 尚 道 A study of the perception of physical sensation in artistic gymnasts with an inverted position Naomichi Ma"

Transcription

1 天理大学学報 245 松 山 尚 道 A study of the perception of physical sensation in artistic gymnasts with an inverted position Naomichi Matsuyama Keywords Artistic gymnastics, phenomenological theory of human movement in sports, the standing and inverted positions, the perception of physical sensation 体操競技 スポーツ運動学 立位と逆位 身体感覚の認知 Abstract The purpose of this study was to clarify the problems for artistic gymnasts in the perception of their own physical sensation in the inverted position from the view of new movement introduced by Kaneko since Artistic gymnasts need to perform a variety of physical motions with an inverted position, such as a salt and a handstand. It is noted that they recognize a confusion of the perception of their own physical sensation due to the extraordinary body position. In this study, we studied the direction and the vision of gymnasts to see while they were in the standing and inverted positions. Interestingly, the rotational direction of the scenery was opposite when they saw the floor and the ceiling with a twisted motion. This phenomenon (i.e. opposite rotational direction) consistently happened both in the standing and inverted positions. Further we found that the confusion of rotational direction significantly affect the acquirement of various techniques while gymnasts improve their skills. This study provides coaches of the artistic gymnastics with an important insight to understand the phenomenon and confusion of the gymnasts. Ⅰはじめに 位体勢を基本にして自らや対象物との位置関 係を把握していることに異論はないであろう 人間の日常生活は勿論のこと 大多数のス 立位体勢を基本とすれば 自分にとって身体 ポーツ競技が 頭部が上で脚部が下という立 の正面側が向いている方向が 前 であり 天理大学体育学部 Faculty of Budo and Sport studies, Tenri University

2 2 頭頂に向かっての方向を 上 と認識する 定位感 対象と自らの身体がどのように 様々な体勢変化の中で視線を多様に動かした 位置しているのか 遠近感 そのとき周囲 としても その際の位置関係の把握はあくま はどのような情況なのか 気配感 このよ で 立位において捉えている方向が基本とな うなことを察する能力である 本稿ではこ るといえるだろう の中でも定位感に着目する しかしながら それと異なる体勢で様々な 種々の運動場面での 様々な動感把握にお 運動を求められるスポーツ競技も存在してい いてその起点となるのは己の自我身体であり る その代表的なものとして 複雑な体勢変 敵味方やボール等の空間的な把握 またこの 化を伴い 特に倒立等の逆位体勢で多種多様 先起こりうる状況の予感や今までの試合展開 な運動が行われる体操競技が挙げられる 体 の再認識等の時間的な把握も含め すべての 操競技の指導現場は勿論 競技会における評 事象の認識はまずもって今現在の自分の身体 価や技の認定等多くの場面において 位置関 を起点として捉えられる その意味で今ここ 係の把握が原因で数々の混乱が起こってきた に在る自分の身体が絶対的ゼロ点であり コ とりわけ 逆位体勢において自分がどの方向 ツの形態化や状況把握等の動感化の原点とし に向いており 床面や器械に対してどの位置 ての己の身体を 自分自身が的確に捉える能 にいるのかという定位感の把握にその問題が 力といえるだろう テレビ等で客観的に見 ある このことは多くの体操競技関係者にと るのとは異なり 実際の運動場面はその運動 っても 重々承知はしているものの なぜそ に自らが参加し 複雑な位置移動や試合展開 のようなことが起こるのかという原因につい の中で情況把握をする必要性が求められる て 根拠をもって理解をするに至らず こ その際に自らの身体が今どこで どのような のようなものだから仕方がない という段階 方向を向いて位置しているのかといったこと に留まってしまう場合も多い を適切に把握する必要性はいうまでもないで そこで本稿では 体操競技の逆位体勢にお あろう いて定位感把握の際に起こるいくつかの問題 に焦点を当て それが起こる原因について 金子によって提唱された 発生論的運動学 の立場に則り 明らかにしていくことを目的 体操競技選手が演技中の定位感の混乱を 引き起こす要因 それでは 特に体操競技の場面に焦点を当 ててこの定位感能力について考えてみたい とする 個人競技であるため 特に敵や味方などによ Ⅱ予備考察 って左右されることはほとんどないといえる 発生論的運動学における定位感とは しかしながら 体操競技は 自らの身体を空 年に出版された わざの伝承 に端 中に飛び出させたり 様々な方向へと回転を を発する一連の著作の中で 金子は新しい運 加えたりすることが特徴として挙げられる 動分析の立場として発生論的運動学の重要性 すなわち 宙返りなどで身体左右軸周に回転 を説いている この発生論的運動学における を加えながら さらに長体軸周にひねりを加 定位感能力 について まずは確認してお えた際などに注 自らの身体が器具及び床 きたい 面に対してどのように位置しているのかを適 定位感能力とは 始原身体知の中で 体感 身体知の一つとして位置づけられている 体 感身体知とは 自らの動感身体を起点として その身体がどのような位置 方向にあるのか 切に把握する能力が体操競技における定位感 能力といえるであろう 例えば 倒立歩行において 前に歩け と 指示すると どの方向に歩くであろうか 立

3 松山 3 位においては身体の正面側が前であることは た場合でも 分からない や 何も認識で 疑いようのない事実であるのに対し 倒立位 きない 中には 目を閉じていて何も見て においてはその認識に混乱が生じてくるので いない と回答する者も少なからず存在して ある 立位における運動感覚認識が基本であ いる よって 実施者本人の報告をそのまま る大多数のスポーツ種目ではさほど問題にな 鵜呑みにすることも適切ではないだろう らないが 体操競技においてはその運動感覚 この問題を解消するために まずは一般論 認識を行う起点である自らの身体そのものが として式的に視界変化を明らかにする 例 複雑に変化するため その定位感把握はより えば ある物体をこの方向から見ている時に 困難になる 物体を一定方向に動かしたらこのように動い この種の問題性については 指導書等でも ているように認識する といったことを式 触れられてはいる しかしながらそれが具 的に示すことである これは筆者個人の純粋 体的にどのような場面でどのような原因によ 経験が出発点となるが 超越論的態度 から って引き起こされるのかということはあまり 分析を行うことで他者においてもどのように 現場では認識されていないといえる 同じよ 捉えられるかを探る 実際には人によって志 うな指導を受けていても 特に問題意識を感 向する視線の方向は様々であるが この方向 じることなく技能を習得できる選手もいる一 から見ている際にはこのように対象物が動く 方で 居心地の悪さを感じ 自らの身体をコ というのは誰しもに共通する疑いようのない ントロールできず つまずいてしまう選手も 事実であるといえる 少なくない このことは指導者側の定位感把 この手法は フッサール現象学における本 握についての認識不足が原因であろう 定位 質直観 もしくは形相的分析 という概念が 感の混乱が起こる原因を明らかにすることは もとになっている 一個人的な現象であって 今後のトレーニング現場において大きな助力 も それらを超越論的立場から検討し 類的 となるだろう に普遍性を帯びることで誰しもに共通する本 Ⅲ研究方法 質 形相としての姿を現すことになる 私 注 自身にはこう見えているが他者に 本稿では 運動を実施する選手の視界の変 も同じように見えるかは分からないのである 化について注目し そこから定位感の混乱が が 私 の経験を出発点にして こ の 物体 起こる原因を明らかにしていく しかしなが をこの方向からといった条件を付した場合に ら 他者が運動中にどのような景色を捉えて 多少の個人差は勿論であるが 他者にとって いるかを確認することは非常に困難である も共通した見え方が現れるのである このよ 目の近くにカメラを設置して眼球の運動を加 うな共通性があるからこそ トレーニング場 味したとしても そのときに実施者がどのよ 面において この技を試みる際にはこのよ うなことを志向し 認識しようとしていたか うに視界が見えるはずなのでここを見るよう については明らかにならない また実施者本 にしなさい という動感指導が成立するので 人の意識感覚を事後に報告してもらう場合で ある すなわち 私 と他者の間に共通する も 静止時であれば 確信をもって ここを 本質を直観的に理解することが可能になるの 見ている と報告できても 複雑な体勢変化 である を伴う運動時では自身が何を視線で捉えてい また この種の運動分析においては 自然 るのか認識できていない場合も少なくない 科学的立場からの客観性に基づいたデータの 筆者がこれまでに体操競技の指導をする際に 提示を行うことはしない どこが見えているか と選手に問いかけ によって提唱されて以来 今日までに発展 年にマイネル

4 4 継承されてきたスポーツ運動学という分野は あればその視界映像を連続写真にして掲載し 現場での問題意識を出発点として 感覚論的 たいところではあるが その連続写真を見て に向き合うものである 岸野らによればこの も理解が困難であるためここでは掲載を控え スポーツ運動学は 学問研究として上から開 るものとする その代わりに模式を用いて 拓されたものではなく 下から問題の所在を 運動の際の視界変化を説明していく つきとめることによって開花した研究であっ た と述べられている これまでの機械論 Ⅳ定位感把握の混乱に関する事例について 的運動学とは一線を画し 独自の発展を遂げ 視線の方向と回転方向における問題 現在において発生論的運動学として定立され 実際の運動の分析に先立って まず人間が た研究立場においては フッサールの現象学 回転する物体を見て その回転方向を認識す 的形態学が基礎付けられている フッサール る際に起こる問題について述べるものとする は この形態学的概念は本質的に不精密であ 円筒上の右方向に回転する物体があるとする り非数学的なものであるが しっかりとした 堅固さやきちんと区別されうる性格をもち 体は右方向に回転していることに異論をはさ その不可欠さと正当性にについて明らかにし む余地はないだろう では この物体を上方 ている 向と下方向から見てみたい 上から見た際に を参照していただきたいが 円筒上の物 運動者個人の知覚する動感感覚は反論理 は右方向に回転しているように捉えられる 的 である 少なくとも本稿の主題となる視 しかし 下方向から見上げた場合はどうなる 覚について 本人がどのように見えているか であろうか 物体自体の回転方向は変わらな を客観的に明らかにすることは困難である いが 左方向に回転するように見えるのであ そのため 超越論的立場から本質を直観し る すなわち同じ方向に回転している物体で その本質的普遍性を捉えていく手順を用いる あっても 見る方向が異なれば逆に回転して のである いるように見えるのである 本稿では いくつかの混乱の起こりやすい 技の際の視界変化について具体的に検証して いく しかし 運動中に見えている視界は即 自的 なものではない その瞬間には疑いよ うもなく認識しているはずであるが 確認す ることは出来ず錯視的な場合や思い込み等で 事後の振り返りだけで正確に論述することは 難しい そのため 今回はウェアラブルカメラと呼 ばれる小型カメラを頭部に装着し そこに映 った映像を参考とした あくまでも実施者の 感じている視界の記憶が主となるが 認識し きれない部分の裏付けとして 式的に考察 した内容と相違がないかを確認するために用 いた 具体的にいえば 空中動作の際に実際 に映っている天井や床面が移動していく方向 が 考察内容をもとに予測された内容と異な っていないかを確認したものである 本来で 回転体と見る方向との関係

5 松山 またこの物体は円筒状であるため 上下の 5 いるかを聞けばおそらく左方向に回転してい 違いはない 今度はこの物体を同様に右方向 ると答えるであろう 外部視点から見た場合 に回転させたまま 上下をひっくり返してみ 左端のコマの立位の状態では右方向に回転を る そうなると のように左方向に回転す していることに異論はない しかしながら るようになるのである これは式的には見 身体左右軸周に回転度合いが増していくと る人が逆立ちしてみている状態と同意と解釈 ちょうど逆位になった右端のコマにおいては できる このように物体の運動方向自体には 左方向に回転しているように見えるのである 変化がなくても それを見る側の方向によっ 実施者本人は常に同じ方向に右ひねりを継 て別の方向に回転しているように捉えられる 続している その際に視界は周りの景色をど のである では 物体を外から見るのではな のように捉えるであろうか く 実施者自身が回転している場合はどうな つの対象物がある場合 立位の時にはA B るであろうか 立位もしくは逆位体勢のそれ の順に見える しかしながら逆位の状態では ぞれで 感覚的に違いが現れることが予測さ B Aの順に見えるのである その意味で本 れるだろう 以下詳細を検討していく 人は同じ方向に回転を続けていても捉える景 のように二 色の動きが逆転してしまい 違和感が生じる のである 回転体を上下にひっくり返した場合 身体左右軸回転とひねりとの関係 立位と逆位におけるひねり動作 立位体勢と逆位体勢において なぜ混乱が 起こるのかという事を明らかにするために その両者における視界の捉える景色変化につ いて検証を行った 筆者自身が競技者の頃に得意としていたひ ねり方向が右ひねりであるため 本稿ではす 立位及び逆位時に見える対象物との関係 べて右ひねりの際を基準に考察していく ま ず先述した物体の場合と同様に 立位体勢の また宙返り等の身体左右軸周の回転を伴う 状態で右方向にひねりを合成していくとする 場合には まっすぐ正面を見るのではなく そのひねり動作を継続させながら 徐々に身 自分にとっての上下の方向に視線を移すもの 体左右軸中心に後方へ回転させていくと である 着地面である床面方向や空中に飛び のようになる 先ほどの円筒状の物体と異な 出していく天井方向に意識を向けることが多 り人間の身体は頭や脚といった上下がある故 い そこで ひねり動作を合成した際に意識 に多少分かりづらいが 完全にひっくり返っ して捉える方向を関連させて詳細に分析をし た右端のコマだけを見て どちらに回転して ていく

6 6 立位の場合と逆位である倒立姿勢の場合の の回転する方向が逆転してしまう現象が起こ 両方で 床面を見ながらひねり動作を行った るのである いわゆるターンやその場とびひ 場合と天井を見ながらひねり動作を行った場 ねりなどの常に立位のまま行われるひねり技 合の視界が捉えている景色の変化を確認し や 倒立ひねりのように倒立位のままひねり 模式に示した を加える技の場合には そんなに混乱は起こ 立位体勢において頭部を腹屈位に保ち 床 らない しかしながら 多くの技は宙返りや 面を見ながら右ひねりを行うと その景色は 車輪といった左右軸回転を伴い 立位と逆位 左に回転していくように捉えられる しかし が変化する際にひねり動作を合成していく必 同じ立位体勢であっても 頭部を背屈位に保 要性がある そうなるとその際にどこを見て ち 天井を見ながら右ひねりを行うとその景 いるかによって 景色が回転している方向が 色は右に回転にしていくように捉えられる 切り替わってしまい 急に自分がどのような 同様に逆位である倒立体勢において 頭部を 状態になっているのか分からなくなってしま 背屈位に保ち 地面を見ながら右ひねりを行 うのである そこで このことを基本に据え うとその景色は右に回転していくように捉え 以下では実際に左右軸回転を伴うひねり技に られる また 倒立体勢において頭部を腹屈 ついて その視界が捉える景色を参考にして 位に保ち 天井を見ながら右ひねりを行うと 究明していく その景色は左回転していくように捉えられる その関係性を表にして示した 表 支えひねりの定位感把握について 体操競技におけるひねり技は空中ひねりと 支えひねりの二つに大別される 空中ひねり とは宙返りひねりに代表される 空中局面に おいてひねりを合成するものであり その回 転方向は左右のひねりのみに区別される 一 方で 支えひねりとは片脚もしくは片腕軸上 にひねりを合成するもので 空中ひねりとは 違う特徴がある 支えひねりは同じ右方向の ひねりであってもその軸腕もしくは軸脚が変 わることで正ひねりもしくは逆ひねりとして 区別される 正ひねりは身体の前面側に向か 天井及び床面方向への意識と視界が捉え る景色との関係 表 立位 逆位における視線の方向と景色の 回転方向 右ひねりの場合 視線の方向 床面 視線の方向 立位 左回転 右回転 逆位 右回転 左回転 天井 すなわち 自らの身体は同じ方向にひねり 動作をしていても 頭部の位置を変えて 視 界で捉える方向を変えると 見えている景色 ってひねりを合成していくことであり 逆ひ ねりとは身体の背面方向にひねりを合成して いくことである すなわち右軸の右ひねり は正ひねり 左ひねりは逆ひねりであるのに 対し 軸を変えて左軸では右ひねりは逆ひね り 左ひねりが正ひねりである 参照

7 松山 7 くらいの違いがある この種のひねり方向の 混乱については 実際に過去に起こった技の 成立の評価に関わる問題を引き起こしており 棒下振り出し ひねり支持の事例が加藤 によって述べられている そこでは 技の 終末体勢の支持体勢を空間的運動範囲のほぼ 限界である倒立位を志向した捌き方が 従来 支えひねりの回転方向について の棒下振り出し ひねり支持の運動課題 を逸脱しているのではないかという議論が起 こったことについて触れられている またそ の際には実施する者にも 外から見る者にも 変わった印象を与えるとのことであった 当 時このような議論が起こったのは 従来の捌 き方と新しい捌き方において ひねりをかけ 始める際の視線の方向に違いがあり それぞ れを審判や他の競技関係者が代行化分析を行 うにあたり 別の方向にひねっているように 錯覚したのではないだろうか その理由につ いては 以下の事例考察を通して納得するこ とができるだろう 同様の事例を取り上げるにあたり 今回は 比較的容易に行うことができ この系統の技 の予備練習としてよく用いられる床運動の後 転倒立ひねりの場合で考察する 後転倒立ひねりとは 器械運動でも頻繁に 行われる後転倒立にひねりを合成した技であ 左右軸回転を伴う支え正ひねり二態 矢印は視線の方向を示す る この技も その捌き方によっては 正ひ ねりと逆ひねりの二種類が存在する ここで は主に正ひねりを合成する後転倒立ひねりを ここでは 後方への左右軸回転に正ひねり 扱うため 以下本稿では正ひねりの後転倒立 を加えていく支えひねりに焦点を当て 考察 ひねりのことを 後転倒立ひねり と表記す を行っていく この特徴は平行棒の棒下宙返 るものとする りにひねりを合成する技や鉄棒の後方車輪や この場合においても 前項で取り上げたひ 後方浮支持回転 後方屈身回転にひねりを合 ねりを合成する際に見ている位置によって 成する技が主に該当する その景色の回転する方向が変化する すなわ はこの支え正ひねりの技に共通する特 ち後転倒立のどの局面でひねりを合成するか 徴を模式として表したものである 外から によって捉えている景色の回転方向が切り替 見れば上と下で ほとんど違いは見られ わってしまい 自分のひねり方向を見失って ない 違いといえば実施の際の視線の方向く しまうということが起こるのである らいである しかし この違いは実施者の感 後転倒立ひねりでも 後方回転から倒立に 覚としてはまったく別の技であると認識する 持ち込む際に自らの脚に目線を向け その先

8 8 後転倒立ひねり二態 矢印は視線の方向を示す の天井を捉えながらひねりを合成する場合と 早めに頭部を背屈させ 床面を捉えながらひ ねりを合成する場合とで 先述した立位や倒 立位のひねりと全く同じような混乱が起こる のである そのことを理解していない選手が ある時にいつも見ているところと違うところ に目線を置いてしまったがために 全く予期 しない動感に触れることで やり方を見失っ のひねりだしのコマを取り出した てしまい 技の実施が困難になることが散見

9 松山 9 前宙ひねり二態 矢印は視線の方向を示す される 実際に筆者の指導している選手の中 ものである でも少なからず現れており 特別に珍しい事 した局面を取り出したものである ここでの 例ではないと感じられる 景色の回転方向は先ほど表 は両者のひねりだしを志向 にまとめたもの と全く同じことが適用される 前者は天井を の上下のは一見ほぼ同じような実施 見ながらひねりを合成するために景色が左方 に見えるかもしれない しかしながら実施者 向に回転するのに対し 後者は床面を見なが の感覚においては 全く別の技のように捉え らひねりを合成するため景色が右方向に回転 ているものである 上の方ではなるべく頭 する 本人にとっては同方向にひねりをかけ 位を腹屈位に保ち ひねり始める際に足先の ていても 見える景色が逆回転になり 混乱 方に視線を向け さらにその先の天井に向か を引き起こすのである このことから ひね ってひねりを合成するように志向した実施で りを開始する際に視線の捉えている方向が ある 下の方は倒立位を先取りするために 定位感の把握に大きく影響していることが理 積極的に頭位を背屈させ 視線の先に床面を 解できる 捉えてからひねりを開始するように志向した

10 10 は の両者の丁度ひねりだしを志向 した辺りのコマを取り出したものである こ の場合も先ほどの表 のことが同じように適 用され 実施者の感覚としてはまったく別の 動きをしているように感じられてしまうので ある 前者は床面を見ながらひねりを合成す るため右回転に見えるのに対し 後者は天井 を見ながらひねりを合成するため左回転に見 えるのである 回以上の宙返りにひねりを合成する際 の問題 次に 空中ひねりの中でも 回以上の左右 軸回転を伴う場合のひねりの合成について 検証していく 後方の のひねりだしのコマを取り出した 回宙返りに りを合成したいわゆるムーンサルト 月面宙 返りを対象とする ここでは鉄棒やつり輪 などで頻繁に行われる後方伸身 宙返りにおける空中ひねりの定位感把握 について 回ひね 回宙返り 回ひねり 以下伸身ムーンサルトと表記す るを取り上げる この技はそのひねりを合 支えひねりとは別のひねり方である空中ひ 成するタイミングによって数種類の捌き方が ねりについても検証を行っていく ここでは 考えられ 競技会等でもいろいろな実施方法 前方宙返りに半ひねりを加えた 前方宙返り が散見される その中でも ここでは現在の ひねり 以下前宙ひねりと表記するを取り 指導現場で推奨されるひねり方の捌きを取り 上げる この技もそのひねりをどのタイミン 上げる 推奨されている以上は他のやり方に グで合成するかによって 全く異なる動感が 比べて利点があることは言うまでもない し 現れる すなわち前方に回転する際に 床面 かしその習得に際しても これまで述べてき を見ながらひねりを合成する場合と 床面か たのと同様の理由でつまずく場合が起こるの ら目線を切って 完全に頭部が真下を越え逆 である 位にひっくり返ったと感じてからひねりを合 成する場合である 現在多くの指導現場で推奨されている伸身 ムーンサルトは のような捌き方である 日本体操協会の指導書においてもこのやり方 の上の方の実施は 前方宙返りにひ が示されている この捌き方は 離手をし ねりを合成する際に 視線で床面を捉えなが た後の身体の立ち上がりに合わせて 頭位を ら 腹屈気味に保つことで床面を視線で捉えなが ひねりを合成した前宙ひねりである 下の方は頭部がちょうど真下の位置を越え ら半ひねりを合成し 回転目の前方回転に 自分の身体が逆さまになったと感じた後にひ 合わせて 今度は頭部を背屈気味にさせ床面 ねりを合成した前宙ひねりである 分析にあ を捉えながら半ひねりを合成し着地に至ると たり 差異をはっきりとするために極端に区 いう捌き方である ひねりの際の視線の方向 別して行った実施であるが 現行の規則上は は個人の自由と言えばそれまでであるが こ 同じ技として認定される の実施方法が推奨されている理由としては

11 松山 11 鉄棒の後方伸身 回宙返り 回ひねり下りによく見られる運動経過 矢印は視線の方向を示す 次のことが考えられる 体操選手の身体が空 しかしながら このやり方での修得を志向 中に投げ出された際には 常に床面方向に意 するものの 上手くいかず異なった形態の伸 識を向ける なぜなら地球上で行う限りは必 身ムーンサルトを実施している選手も散見さ ず最終的には床面の方向に引力で引っ張られ れるのが現状である るため その床面に対してより安全に身を守 と る体勢を志向するのである 意識を向けるに コマ目はちょうど あたり最も本源的で分かりやすいのはやはり コマで その方向に視線を向けることである つまり 頭部が真下を経過する辺りのコマである 両 空中で常に床面を視線で捉えておくことが 者とも視線は床面を捉えるようにしている より安全かつ正確な着地動作を行えると考え こうなると先ほどの事例と同様に 景色の回 られているのである 転方向の混乱が起こるのである 具体的にい は の コマ目 コマ目を正面方向から見たである 回転目が完了した辺りの コマ目はもう半回転し ちょうど えば 前半の半ひねりの際には床面が左方向 に回転するのに対して 後半の半ひねりの際 には床面が右方向に回転するように捉えられ るのである このことが原因で正しくひねり を継続しているにも関わらず 逆方向にひね っているように錯覚して ひねりを中断して しまう失敗が起こるのである このひねりの 際の違和感を解消できない限り このやり方 を志向したとしても 身体が拒絶してしまい 上手く行うことができないのである の コマ目 コマ目を正面方向か ら見た 矢印は視線の方向を示す

12 12 Ⅴまとめ 習得過程を経ている選手も少なからず存在し ている 他にも ひねり回数が多くなってく 定位感把握の未熟さによる弊害 るとより景色を認識している余裕がなくなる これまでにいくつかの事例を通して 実施 ため 思い切りの良さでひねりをかけること 者の感覚の混乱の原因を探ってきた この体 はできるが 逆に少ないひねり回数の技の習 勢変化に伴った景色の変化する方向はどう抗 熟が不十分という選手もいる 具体的にいえ っても逃れることは出来ない そのためどの ば ようにして向き合っていくかが重要となる いという場合である その技のみを安定させ 筆者の競技経験および指導経験を通して感じ るのであれば 問題ないのかもしれないが ることは このことに対する十分な理解がな 一つの演技の中で多くの技を区別して処理し く納得できていない状態で競技を続けている なければならない競技特性上 賢明とは言え 選手が多く見受けられることである ない また オフシーズンには次のシーズン 回ひねりはできても 回ひねりができな またこのことが厄介になってくる理由とし に向けてより新しい技の習得にも迫られる て 技の実施に際して 景色の回転方向をじ このようないびつな習得過程を経てきている っくりと捉えるほどの時間的余裕が持てない 選手は やはりつまずきに陥りやすいことは 場合が多いということが挙げられる 実施者 言うまでもない 本人がどちらの方向に景色が回転していると 指導者ないし選手本人がこの景色の回転方 いう認識をしながら技を行っているわけでは 向についての認識が乏しいことによって 習 なく その瞬間に 何か違う と感じ身体が 得上のつまずきが起こっているのではないだ その運動を拒絶してしまうのである おそら ろうか 特に指導者自身が競技選手であった く このつまずきを感じている選手はなぜこ 際に 苦労することもなくひねりを習得して うなっているのかという確証はないが なぜ きた場合には 認識がなくつまずいてしまう か上手くいかないという段階に留まってしま 選手に共感できないという事も考えられる っているのである 今後はこのことを踏まえた上での適切な指導 そうなると選手は天井もしくは床面のどち 方法の確立が求められるであろう らかに意識を向けたひねりのうち 一方に心 地よさを覚えると そうでない方のひねりに ひねりの混乱における発生運動学的検討 は極端に苦手意識を持ってしまう 故に苦手 ここでは 定位感の把握ができないが故に 意識を持っている方では 途中でひねりを止 起こるひねり感覚の混乱について 発生論的 めてしまうという失敗につながるのである 運動学の視点に基づいて 検討をしていく 本来的にはどちらの方向に視線を向けた状態 左右軸周の回転を伴うひねり動作は 立位 のひねりであっても 自分の身体を中心に考 から逆位への変化とその際の意識を向ける方 えれば 順調にひねりを継続しているのであ 向によって 回転する景色の逆転現象がつい るが それを身体が了解しない限りは違和感 て回る 比較的に運動構造が簡潔な技の場合 が拭えない そのような理由から 本人はで 自分の得意とする方向のみを志向したひねり きているつもりであっても 途中から逆方向 だけで行っていても 問題は現出しないこと にひねり戻しをしてしまっているケースも珍 もある ところが技が高度になるにつれて しくない その構造の複雑さが増していき 自分の不得 また 技によってひねりをかけるタイミン グが異なるため 様々な技を別々のひねり方 向で実施してしまっているという いびつな 意な方向を志向したひねり感覚に直面せざる を得なくなるのである 自分にとって違和感を持ってしまう方のひ

13 松山 13 ねり感覚は 非常に居心地が悪くなじみを持 げされたまま放置されているように感じる てないことにつながる この場合 ひねり動 特にジュニア期などの身体が軽いうちに直接 作の際に自分の身体がどこに位置し どの方 幇助などで無理やり教え込んでしまい そこ 向に向かっているのかが把握できず 自らの に理解などを持たせない場合も多い それが 身体のコントロールを失ってしまっている状 似たような技等の習得場面や いくつかの技 態であるといえる 動感化の原点である始原 の使い分けなどを志向する際に 突如違和感 身体知としての定位感能力が未熟であれば が現出し 全くひねりを行うことが出来なく その先にこうすればうまくひねりを完了させ なることも現場では頻繁に起こっている そ られるといったコツや 回転途中で床面と自 れを防ぐためにも 少なくとも指導者はこの らの身体の位置関係を的確に把握して着地の ひねりの混乱の原因については理解を持って 先取り動作を行うためのカンなどが働くまで おくべきであろう に至らないのである このことが選手の ひ Ⅵおわりに ねりが分からない といった感想に表れてく るのであろう 中にはなんとなく居心地の悪さはあったが 本稿では 体操競技における逆位での定位 感の把握というところに焦点を当て その混 そういうものだと割り切って処理することが 乱を引き起こす要因として 特にひねり動作 でき 問題なく習得できている選手もいる を伴う場合の景色の回転方向の逆転現象につ しかしこれはなぜ出来ているかは分からない いて明らかにしてきた このことは多くの体 が出来るという受動発生 に他ならない こ 操競技関係者にとって 問題視はされていた のような受動発生では 自らの動感を統覚す ものの なぜそのようなことが起こるのかと ることができず 指導者との動感交信も成り いう原因の究明はなされることなく看過され 立たない また何かの転機によってその受動 てきていた 本稿で明らかにしてきた内容が 的なコツが分裂危機に面すると途端にその運 ひとつの根拠として現場の指導の改善に役立 動の遂行が不可能になるという危険性もはら つことを願う んでいる Ⅶ注記 そうならないためには なぜ違和感が現れ るのか それはどういう原理や仕組みによる 注 ものなのかといったことを理解し 自分はこ 別され それぞれ三つの回転軸周に回る運動 ういうふうに動いていて こういうふうに位 を示している 前方 後方の回転運動は鉛直 置把握をしているという自我意識の統覚化が 方向に直交し 直立位において その目の方 必要になる つまり 自ら納得してそのよ 向に直交するところの 左右軸 の回りに うに動いているという能動発生に達すること 同一方向に回転する運動である 側方の回 が求められるのである なぜひねり動作に違 転運動は 前方 後方の場合の左右軸と直交 和感を持ってしまうのか その理由をしっか し 鉛直線にも直行した軸である 前後軸 りと理解するためには やはりその運動がど の回りに回転する運動である ひねり運動 のようなものなのかを明らかにする必要性に は 直立位において 自らの身体の頭部から 迫られる このことからも効果的な運動発生 中心を通って床に向かう 長体軸 の回りに に先んじて運動の構造分析の重要性が示唆さ 回転する運動である 主に前者の二つを回 れる 転と呼称するのに対し 後者をひねりと呼称 今回取り上げたひねり感覚の逆転現象は 多くの場合 選手の自得的な受動発生に丸投 体操競技の回転運動は大きく三つに区 する

14 14 注 この 私 という表現は筆者自身の 主観を表しているのではなく 哲学的分野で の用法であり 主体的に事物を意識 認識す イデー みすず書 房 東 ンⅠ Ⅰ 初版 イデー みすず書 房 東 ンⅠ Ⅱ 初版 デカル ト的省察 初版 岩波文庫 東京 ひねり支持の運動形態構成要素に関 類運動学研究 巻 序説運動学 初版 大修館書店 東京 木田元 村田純一 野家啓一 鷲田清一 現象学事典 第 堂 東京 版 弘 文 マイネル 金子明友訳 スポーツ 運動学 第 版 大修館書店 東京 金子明友 第 する一考察筑波大学体育科学系運動学 編 フッサール 浜渦辰二訳 平行棒の棒下振出し 岸野雄三 フッサール 渡辺二郎訳 加藤澤男 フッサール 渡辺二郎訳 運動感覚の深層 初版 明和出版 東京 るはじまりであることを意味している Ⅷ文献 明和出版 東京 金子明友 体操競技のコーチング 版 大修館書店 東京 金子明友 金子明友 日本体操協会 採点規則男子 年版 身体知の形成下巻 初 版 明和出版 東京 男子ジュニア選手 のためのトレーニング マニュアル種目 編 わざの伝承 初版 明和出版 東京 金子明友 日本体操協会 スポーツ運動学 初版 山口一郎 現象学ことはじめ 初 版 日本評論社 東京

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf 四国大学紀要! A4 2 2 3 4 3 2 0 1 4 A4 2 2 3 4 3 2 0 1 4 Bull. Shikoku Univ.! 生きるとは! 人生論風存在論 竹原 弘 What is to live Hiroshi TAKEHARA ABSTRACT E. Husserl thought that essence of the consciousness is an intentionality.

More information

<87402D3596F68D5F93F D CF8D58816A2E696E6464>

<87402D3596F68D5F93F D CF8D58816A2E696E6464> 柳 本研究で扱う 後ろ振りあがり伸身とびこしひねり懸垂 ( 以下 ヤマワキ と表記する ) は 2009 年版採点規則において D 難度に位置づけられている手放し技である 7-159 頁 ) ( 図 1) この技は 2008 年北京オリンピックの種目別決勝の鉄棒に出場した 8 人の選手中 6 人が実施しており 優勝した中国の ZOU KAI 選手もこの技を取り入れている このことから この技を演技に取り入れることにより

More information

2. 跳馬以外の5 種目において次の技数を要求する 7 技 (1 技につき =1.40) 技不足に対する減点は 1 技につき 0.20 である ただし 採点規則改訂の過程で難度表から削除された技についても 体操競技の歴史的観点で1 技として数える事ができる 例えば ゆかの側方倒立回転やロ

2. 跳馬以外の5 種目において次の技数を要求する 7 技 (1 技につき =1.40) 技不足に対する減点は 1 技につき 0.20 である ただし 採点規則改訂の過程で難度表から削除された技についても 体操競技の歴史的観点で1 技として数える事ができる 例えば ゆかの側方倒立回転やロ 平成 30 年 7 月 1 日 体操競技男子マスターズ適用規則 2018 年版 公益財団法人日本体操協会審判委員会体操競技男子審判本部一般社団法人全日本シニア体操クラブ連盟 作成のねらい 1949 年に国際体操連盟 (FIG) が作成した採点規則は その後 度重なる改定が行われ 現在に至っている 現行のルールは 2006 年改訂により 50 年以上にわたり採択され親しまれてきた 10 点満点制が廃止されるとともに

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

Taro-2017ジュニアニュース№

Taro-2017ジュニアニュース№ 2 0 1 7 ジュニアニュース 6 第 6 号 ( 一社 ) 全日本ジュニア体操クラブ連盟発行日 : 平成 29 年 11 月 15 日 ( 水 ) 発行所 : 東京都中央区日本橋 1-16-6 久富ビル4 階 T e l: 0 3 ( 3 2 8 1 ) 7 7 8 8 2017 ジュニアニュース 6 をお届けいたします 指導者の皆様におかれましてはご確認よろしくお願い申し上げます 今回の連絡事項は下記のとおりです

More information

Microsoft Word - 9章3 v3.2.docx

Microsoft Word - 9章3 v3.2.docx 3. 内歯歯車 K--V 機構の効率 3. 退行駆動前項では外歯の K--V 機構の効率について考察した ここでは内歯歯車の K--V 機構を対象とする その考え方は外歯の場合と同じであるが 一部外歯の場合とは違った現象が起こるのでその部分に焦点を当てて述べる 先に固定したラックとピニオンの例を取り上げた そこではピニオン軸心を押す場合と ピニオンにモーメントを加える方法とではラックの役割が違うことを示した

More information

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と 2015 年 11 月 24 日 看護学教育の定義 ( 案 ) に対するパブリックコメントの提出意見と回答 看護学教育制度委員会 2011 年から検討を重ねてきました 看護学教育の定義 について 今年 3 月から 5 月にかけて パブリックコメントを実施し 5 件のご意見を頂きました ご協力いただき ありがとうござい ました 看護学教育制度委員会からの回答と修正した 看護学教育の定義 をお知らせ致します

More information

平行棒における 前振り片腕支持3/4ひねり単棒倒立経過 軸腕を換えて3/4ひねり背面支持 のコツに関する一考察 遠 藤 正 紘 A Study About the Personal Technique of 3/4 Diamidov & 3/4 Healy on the Other Hand to

平行棒における 前振り片腕支持3/4ひねり単棒倒立経過 軸腕を換えて3/4ひねり背面支持 のコツに関する一考察 遠 藤 正 紘 A Study About the Personal Technique of 3/4 Diamidov & 3/4 Healy on the Other Hand to 平行棒における 前振り片腕支持3/4ひねり単棒倒立経過 軸腕を換えて3/4ひねり背面支持 のコツに関する一考察 遠 藤 正 紘 A Study About the Personal Technique of 3/4 Diamidov & 3/4 Healy on the Other Hand to Support on the Parallel Bars. ENDO Masahiro Abstract

More information

untitled

untitled 順天堂スポーツ健康科学研究第 3 巻第 4 号 ( 通巻 62 号 ),219~223 (201 219 報告 平均台における 前方宙返り の技術に関する研究 鷹野都 加納実 A Study of the Technique of ``Salto Forward'' performed on the Balance Beam Miyako TAKANO and Minoru KANO. 緒言 女子平均台種目は,

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 平行棒における 後方車輪から後方かかえこみ 2 回宙返り腕支持 ( ベーレ ) の腕支持局面に関するモルフォロギー的考察 The Morphological Study of Arm-Hang Phase on Belle in Parallel Bars. 1) 2) 1) 村田浩一郎 安田賢二 土屋純 Koichiro Murata 1), Kenji Yasuda 2), Jun Tsuchiya

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この 短距離ランニングフォーム解析 (20) 2005 年ガトリン選手の詳細重心解析 黒月樹人 (KULOTSUKI Kinohito @ 9621 ANALYSIS) 2005 年 9 月のガトリン選手 2005 年の 9 月に日本で行われた 100m レースにガトリン選手は出場しています 記録は 10 秒 2 くらいだったでしょうか もちろん優勝しています このときのレースがテレビ放映されたので その画面をビデオで撮影しました

More information

(Microsoft Word - 201\214\366\212J\216\366\213\3061\224N\211\271.docx)

(Microsoft Word - 201\214\366\212J\216\366\213\3061\224N\211\271.docx) 広島市立古田中学校理科学習指導案 広島市立古田中学校 1 日時平成 29 年 11 月 1 日 ( 水 )2 校時 9:50~10:40 2 場所広島市立古田中学校第 1 理科室 3 学年 組第 1 学年 6 組 ( 男子 15 名女子 18 名計 33 名 ) 4 単元名 音による現象 5 単元について (1) 単元観学習指導要領第 1 分野の内容 (1) 身近な物理現象ア -( ウ ) に位置付けられている本単元は

More information

untitled

untitled 順天堂スポーツ健康科学研究第 3 巻第 2 号 ( 通巻 60 号 ),123~128 (2011) 123 報告 鉄棒における 開脚背面とび越し懸垂 ( トカチェフ ) の技術に関する研究 小椋慎一 加納実 A Study of the Technique of ``Swing forward and vault backwards straddle to hang (Tkatchev)'' performed

More information

Microsoft Word - youshi1113

Microsoft Word - youshi1113 異文化能力の概念化と応用 : 批判的再考 ケンパー マティアス 08VT008S 要旨 本研究の目的は1) 既存の異文化能力論の批判的再考 2) 文化的差異の共有 を中心とする異文化能力の概念化及び3) 提唱された異文化能力モデルの応用についての考察である 本稿は4 章の構造からなる 第 1 章において異文化コミュニケーション能力の概念化に必要な理論的条件と概論としての問題点を考察し 続く第 2 章において既存の異文化コミュニケーション能力の諸定義とモデルの批判的再考を行った

More information

研修シリーズ

研修シリーズ info@m-advice.co.jp tel : 03-3356-6551 fax : 03-3356-6563 問題解決と課題形成概要 目的 管理者の役割である問題解決と課題形成の重要性を認識する 問題解決のアプローチの仕方を理解する 部門内の課題形成のステップを理解する 課題形成演習を通じて 自部門の課題形成を実施する 対象 課長 新任課長 同等職位の方 所要時間 2 時間 30 分 教材 シート1

More information

untitled

untitled 順天堂スポーツ健康科学研究第 3 巻第 4 号 ( 通巻 62 号 ),245~250 (2012) 245 報告 鉄棒における 閉脚マルケロフ ( ヤマワキ ) の技術に関する研究 田頭剛 加納実 A Study of the Technique of ``Markelov with legs together (Yamawaki)'' performed on the Horizontal Bar

More information

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd ソフトテニス誰でも 10 倍上達しますプレミアム PDF 版 no66 攻め 守りの新機軸 著作制作 :OYA 転載転用禁止です 2013/2/25 編 1, 攻め 守り後衛と対峙する前衛にとっては 相手後衛が攻撃してくるのか 守ってくるのかは とても重要な問題です 相手後衛が攻めてくるのであれば ポジション的に守らなければならないし 相手が守りでくるならば スマッシュを待ったり 飛び出したりする準備をしなければいけません

More information

Effects of running ability and baton pass factor on race time in mr Daisuke Yamamoto, Youhei Miyake Keywords track and field sprint baton pass g

Effects of running ability and baton pass factor on race time in mr Daisuke Yamamoto, Youhei Miyake Keywords track and field sprint baton pass g Effects of running ability and baton pass factor on race time in 4100 mr Daisuke Yamamoto, Youhei Miyake Keywords track and field sprint baton pass gain time Abstracts The purpose of this study was to

More information

つり 輪 の 伸 腕 伸 身 正 面 水 平 懸 垂 経 過 十 字 懸 垂 の 習 得 に 向 けての 一 事 例 - け 上 がり 十 字 懸 垂 との 類 縁 関 係 を 用 いて- A case study on mastering the pull with straight arms a

つり 輪 の 伸 腕 伸 身 正 面 水 平 懸 垂 経 過 十 字 懸 垂 の 習 得 に 向 けての 一 事 例 - け 上 がり 十 字 懸 垂 との 類 縁 関 係 を 用 いて- A case study on mastering the pull with straight arms a 鹿 屋 体 育 大 学 学 術 情 報 リポジトリ National Institute of Fitness and Title つり 輪 の 伸 腕 伸 身 正 面 水 平 懸 垂 経 過 十 字 懸 垂 の 習 得 に 向 けての 一 事 例 - け 上 がり 十 字 懸 垂 との 類 縁 関 係 を 用 いて- Author(s) 村 田 憲 亮 坂 中 美 郷 辻 村 宗 哉 小 西 康

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx スポーツ科学研究, 12, 170-188, 2015 年 体操競技におけるコーチングの事例研究 - 平行棒におけるヒーリーのコーチング Case study of coaching in gymnastics - Coaching of Healy in parallel bars 馬場亮輔 1) 2) 土屋純 1) 早稲田大学グローバルエデゥケーションセンター 2) 早稲田大学スポーツ科学学術院

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc ミクロ経済学の シナリオ 講義の 3 分の 1 の時間で理解させる技術 国際派公務員養成所 第 2 章 生産者理論 生産者の利潤最大化行動について学び 供給曲線の導出プロセスを確認します 2-1. さまざまな費用曲線 (1) 総費用 (TC) 固定費用 (FC) 可変費用 (VC) 今回は さまざまな費用曲線を学んでいきましょう 費用曲線にはまず 総費用曲線があります 総費用 TC(Total Cost)

More information

<96DA8E9F2E6169>

<96DA8E9F2E6169> TAX 193 119 194 143 92 46 37 166 277 134 213 103 代官山旧山手通り 1Fアクソメ図 TA 15 15 15 25 5 4 6 9 24 24 12 23 37 23 53 58 原宿表参道 1Fアクソメ図 163 93 95 148 71 105 130 153 150 200 33 41 O PA C U E 松 島 眼 鏡 店 建築から都市へ

More information

1/10 平成 29 年 3 月 24 日午後 1 時 37 分第 5 章ローレンツ変換と回転 第 5 章ローレンツ変換と回転 Ⅰ. 回転 第 3 章光速度不変の原理とローレンツ変換 では 時間の遅れをローレンツ変換 ct 移動 v相対 v相対 ct - x x - ct = c, x c 2 移動

1/10 平成 29 年 3 月 24 日午後 1 時 37 分第 5 章ローレンツ変換と回転 第 5 章ローレンツ変換と回転 Ⅰ. 回転 第 3 章光速度不変の原理とローレンツ変換 では 時間の遅れをローレンツ変換 ct 移動 v相対 v相対 ct - x x - ct = c, x c 2 移動 / 平成 9 年 3 月 4 日午後 時 37 分第 5 章ローレンツ変換と回転 第 5 章ローレンツ変換と回転 Ⅰ. 回転 第 3 章光速度不変の原理とローレンツ変換 では 時間の遅れをローレンツ変換 t t - x x - t, x 静止静止静止静止 を導いた これを 図の場合に当てはめると t - x x - t t, x t + x x + t t, x (5.) (5.) (5.3) を得る

More information

untitled

untitled 順天堂大学スポーツ健康科学研究第 12 号,11~21 (2008) 11 原著 鉄棒における 前方浮腰回転ひねり倒立 ( アドラーひねり倒立 ) の技術に関するモルフォロギー的一考察 原田睦巳 齋藤良宏 鹿島丈博 冨田洋之 加納實 A morphological study of technical skills of ``Stoop in shoot and 1/2 turn through hand

More information

国語科学習指導案

国語科学習指導案 高等学校国語科学習指導案単元名 : 論理性の評価 指導者 : 広島県立高陽東高等学校 横田智佳 1 日時 : 平成 25 年 7 月 10 日 ~ 平成 25 年 7 月 18 日 2 対象 : 2 年 1 組 ( 男子 13 名 女子 27 名計 40 名 ) 3 組 ( 男子 13 名 女子 26 名計 39 名 ) 3 科目 : 現代文 4 単元名 : 論理性の評価教材 : 未成熟 が人間を作った

More information

<4D F736F F D AAE90AC94C5817A E7793B188C481698D5D E7397A791E58A A778D5A814094F68FE3816A2E646F63>

<4D F736F F D AAE90AC94C5817A E7793B188C481698D5D E7397A791E58A A778D5A814094F68FE3816A2E646F63> 単元観 中学校学習指導要領では 目的に応じて資料を収集し, コンピュータを用いたりするなどして表やグラフに整理し, 代表値や資料の散らばりに着目してその資料の傾向を読み取ることができるようにする と示されている この内容を受け, 本単元では, 資料を収集, 整理する場合には, 目的に応じた適切で能率的な資料の集め方や, 合理的な処理の仕方が重要であることを理解すること, ヒストグラムや代表値などについて理解し,

More information

untitled

untitled 18 順天堂スポーツ健康科学研究第 2 巻第 1 号 ( 通巻 55 号 ),18~22 (2010) 報告 体操競技におけるトレーニング評価に関する研究 藤原潤 加納実 A study of training assessments for the sport of artistic gymnastics Jun FUJIWARA and Minoru KANO. 緒言現在, 日本の体操競技は技の研究に専念するあまり選手の体力面に関しては疎かになってきた傾向がある.

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 ( ISO/FDIS 14001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 13 日 17 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ

More information

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 学 社 会 理 科 英 語 の5 教 科 ) すべての 高 校 で 資 料 とする 2 調 査 書 (

More information

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx 連載プロマネの現場から第 125 回 PMBOKガイド第 6 版の改訂ポイント 蒼海憲治 ( 大手 SI 企業 上海現地法人 技術総監 ) 昨年秋に発行されたPMBOKガイド第 6 版ですが 今年の年明け早々に PMI 日本支部に注文し 日本側の同僚に預かってもらっていたものの その後 日本になかなか戻るタイミングがなかったこともあり きちんと読んだのはこの夏になってしまいました 手に取ろうとして

More information

z w? z w- w-2 w-1 w w1 w2 w z @5 @8 (9c) z (9d) - @8 (9e) - z (9f)? - - -

z w? z w- w-2 w-1 w w1 w2 w z  @5  @8 (9c) z (9d) -  @8 (9e) - z (9f)? - - - z w? z w- w-2 w-1 w w1 w2 w z (9a) -@5 -@5 z -@5 @5 @5 @5 (9b) z @8 @8 @8 (9c) - - - z (9d) - - z @8 @8 @8 (9e) - -@5 -@5 z @5 -@5 z @5 @5 (9f)? - - - - - z z (9g) 2 1-2 -1 - (1) z 2 1-1 -2 - (11) (1a)

More information

_第279回消費者委員会本会議_資料1-3

_第279回消費者委員会本会議_資料1-3 第 6 スマートフォンの Web ページを閲覧する際の一般消費者の表示の見方今回の調査では スマートフォンの表示に接する際の情報の拾い読みの特徴について検証するため 目立つ表示の箇所に視線が停留しやすい一方 それらの表示と同一画面にある目立たない表示の箇所には視線が停留しにくいか 注意を向けた表示から離れた箇所にある表示には視線が停留しにくいかを調べた また スクロールしながら表示に接する際 作業記憶が失われることがある点や

More information

Microsoft Word - 全国調査分析(H30算数)

Microsoft Word - 全国調査分析(H30算数) 平成 30 年度全国学力 学習状況調査結果 ( 小学校 : 算数 ) 1 結果のポイント ( : 成果 : 課題 ) 数値はすべて公立学校のもの 小学校 : 算数 A( 知識 ) 全問題数 :14 問 ( 選択式 10 問 短答式 4 問 ) 平均正答率 65( 選択式 64.2 短答式 68.0) で 7 年連続で全国平均を上回っている 正答率は 12 問が全国平均を上回っている 無解答率は全問が全国平均を下回っている

More information

今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ

今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ これから取り組むWebアクセシビリティ 2018 夏 こうすればできる ウェブアクセシビリティ実装のポイントと 実装チェックリストの作り方 2018年8月22日 水曜日 太田 良典 ウェブアクセシビリティ基盤委員会 作業部会4 翻訳 主査 今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ 実装とは? 実装 の一般的な定義とアクセシビリティJISにおける

More information

ICTを軸にした小中連携

ICTを軸にした小中連携 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会研究説明平成 29 年 7 月 27 日 主体的 対話的で深い学び を保障する授業の具現化 ~ 学びの文脈 に基づいた各教科等の単元のデザイン ~ 研究説明 1. 本校における アクティブ ラーニング (AL) について 2. 本校の研究と小学校学習指導要領のつながり 3. 授業づくりに必要な視点 AL 手段 手法授業改善の視点 本校の研究 PDCA サイクル

More information

1 1 1 1 1 A Smartphone Application for Improving Gait Hirotaka Kashihara, 1 Hiroki Shimizu, 1 Takefumi Miyoshi, 1 Tsutomu Yoshinaga 1 and Hidetsugu Irie 1 Although walking is a daily natural action, it

More information

00_目次_Vol14-2.indd

00_目次_Vol14-2.indd 研究ノート アクティブ ラーニング の批判的検討 真にアクティブでディープな学びの条件を考える 佐貫浩 ( 一 ) はじめに アクティブ ラーニング騒ぎ を超えて 59 60 アクティブ ラーニング の批判的検討 的 の 批判 の の アクティブ ラーニング の アクティブ の の 的 の の 的 アクティブ ラーニング の アクティブ ラーニング 的 的 の アクティブ ラーニング アクティブ ラーニング

More information

本文/p02表2:目次プロフィール

本文/p02表2:目次プロフィール 3 4 8 10 14 18 22 23 24 26 3 4 5 6 7 8 9 86 31 5 10 87 5 10 1 0 1 1 1 2 1 3 1 4 1 5 1 6 1 7 1 8 1 9 2 0 2 1 2 2 2 3 2 4 世界観の共有よりもむしろ 個々の抱く考えであ 田端の旧宅付近 当時の田端は多く の文士画人が集ま る地であった り思い 意見が重要な読みだ ただし 前提条件 として

More information

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 本研究は ネパール人日本語学習者 ( 以下 NPLS) のリズム生成の特徴を明らかにし NPLS に対する発音学習支援 リズム習得研究に示唆を与えるものである 以下 本論文 の流れに沿って 概要を記述する 第一章序論 第一章では 本研究の問題意識 意義 目的 本論文の構成を記した

More information

untitled

untitled 176 順 天 堂 スポーツ 健 康 科 学 研 究 第 2 巻 第 4 号 ( 通 巻 58 号 ),176~180 (2011) 報 告 鉄 棒 における バーを 越 えながら 後 方 かかえ 込 み 2 回 宙 返 り 懸 垂 (コバチ) の 技 術 に 関 する 研 究 新 島 卓 矢 加 納 実 A Study of the Technique of ``Double Salto backward

More information

外来化学療法を受けるがん患者のケアプログラム試案の作成 患者の困難や苦悩とニーズに焦点を当てて 1 2 2 Abstract A purpose of this study is to develop the tentative care program of cancer out-patients undergoing chemotherapy. We did the literature reviews

More information

理科教育学研究

理科教育学研究 Vol.No. 資料論文 doi:. /sjst.sp 昆虫の体のつくり の学習前後における児童の認識状態の評価 自由記述法と描画法を併用して A B AB A A B B [ キーワード ] 1. はじめに 1.1 問題の所在 Cinici Shepardson Shepardson Cinici 1.2 評価実施の目的 2. 評価の実施の方法 2.1 評価ツールの選定, 及び評価シートの作成 B

More information

Taro-h28_2_8_高校適用全部

Taro-h28_2_8_高校適用全部 平成 29 年度競技規則 採点規則の全国高校適用 体操競技男子 女子共通 1, 採点間の練習は, 競技会場の条件によって認めることもある 今年度は認めない ただし, 全国高校総体の体操競技女子予選では, 下記の種目でチーム演技終了後に個人の練習を行う 段違い平行棒平均台以上 2 種目 2, アリーナに入れる者は, 次のとおりとする リーダー正選手補欠選手合計監督 チーム 1 4 1 - 予選 8 個人

More information

新潟市立亀田西中学校

新潟市立亀田西中学校 平成 21 年度中学校保健体育科 2 第 1 学年保健体育科学習指導案 1 単元名器械運動 ( 跳び箱運動 ) 2 単元の目標 跳び箱運動の特性にふれ, 自己の能力に適した技がよりよくできるようになり, 喜びや達成感を感じることができる ( 運動への技能 ) よりよくできるように技の練習の仕方を工夫したり, 互いに教え認め合ったりする学び方を身に付けることができる ( 運動に対する関心 意欲 態度

More information

12 Ⅰ. はじめに 体操競技では個性的表現や独創的演技が期待される 34).2015 年に開催された第 46 回世界体操競技選手権大会 ( 以下, グラスゴー世界選手権と表記する.) の男子団体決勝上位 6 チーム 18 演技の内, 過半数を超える 10 演技が同じ 側転とび技群 であった (1

12 Ⅰ. はじめに 体操競技では個性的表現や独創的演技が期待される 34).2015 年に開催された第 46 回世界体操競技選手権大会 ( 以下, グラスゴー世界選手権と表記する.) の男子団体決勝上位 6 チーム 18 演技の内, 過半数を超える 10 演技が同じ 側転とび技群 であった (1 11 原 著 跳馬における 後ろとびひねり技群 の実施者減少の要因に関する考察 森井大樹 1) A study of the factors for fewer gymnasts performing round-off entry vaults with a half-turn in the first flight phase on the vaulting table Daiki MORII

More information

IPSJ SIG Technical Report Vol.2015-CVIM-196 No /3/6 1,a) 1,b) 1,c) U,,,, The Camera Position Alignment on a Gimbal Head for Fixed Viewpoint Swi

IPSJ SIG Technical Report Vol.2015-CVIM-196 No /3/6 1,a) 1,b) 1,c) U,,,, The Camera Position Alignment on a Gimbal Head for Fixed Viewpoint Swi 1,a) 1,b) 1,c) U,,,, The Camera Position Alignment on a Gimbal Head for Fixed Viewpoint Swiveling using a Misalignment Model Abstract: When the camera sets on a gimbal head as a fixed-view-point, it is

More information

Microsoft Word - 学習指導案(公民的分野 ②).doc

Microsoft Word - 学習指導案(公民的分野 ②).doc 社会科学習指導案 生徒 第 3 学年 A 組男子 2 名女子 8 名計 39 名 指導者教諭郡司直孝 Ⅰ 単元 公民的分野 (2) 私たちと経済イ国民生活と政府の役割 Ⅱ 単元の目標国民の生活と福祉の向上を図るために 市場の働きにゆだねることが難しい諸問題に関して 国や地方公共団体が果たしている役割や財政 租税の意義と役割について考えることができる Ⅲ 単元について本単元では 国民の生活と福祉の向上を図るために,

More information

Microsoft PowerPoint - H29小学校理科

Microsoft PowerPoint - H29小学校理科 教育課程研究集会資料 平成 29 年 8 月 改訂の経緯 社会の変化 生産年齢人口の減少 社会構造の変化 AI の飛躍的な進化など 新しい学習指導要領における小学校理科教育 徳島県教育委員会 子供たちが様々な変化に積極的に向き合い, 他者と協働して課題を解決していくこと 学校教育に求められていること 様々な情報を見極め知識の概念的な理解を実現し情報を再構築するなどして新たな価値につなげていくこと 複雑な状況変化の中で目的を再構築したりすることができるようにすること

More information

ギリシャ文字の読み方を教えてください

ギリシャ文字の読み方を教えてください 埼玉工業大学機械工学学習支援セミナー ( 小西克享 ) 慣性モーメント -1/6 テーマ 01: 慣性モーメント (Momet of ietia) コマ回しをすると, 長い時間回転させるには重くて大きなコマを選ぶことや, ひもを早く引くことが重要であることが経験的にわかります. 遊びを通して, 回転の運動エネルギーを増やせば, 回転の勢いが増すことを学習できるので, 機械系の学生にとってコマ回しも大切な体験学習のひとつと言えます.

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8> 博士前期課程第 1 期入学試験問題 小論文 2017 年 1 月 21 日 ( 土 ) 実施 問題 A~L のうち 2 問を選択し 答えなさい 問題 A 現在の日本の学校教育で行われている教育活動の具体例を挙げ その成立背景 歴史的変遷を概観した上で 今日的な課題を論じなさい その際 各種の学校段階のいずれかを想定して論じること 問題 B 次期学習指導要領が目指す教育の方向性について 中央教育審議会の提言のキーワードを二つ以上挙げて論じなさい

More information

もろい石材の保管方法の最適なのはどれだろう

もろい石材の保管方法の最適なのはどれだろう 第 7 話 力 のモーメントと 曲 げモーメントを 混 同 していませんか 2008 年 4 月 0 日 作 成 萩 原 芳 彦 はりの 曲 げや 軸 のねじりにおいて 登 場 する 曲 げモーメントやねじりモーメントについて なかなか 正 しく 理 解 できない 学 生 がおり 教 える 側 としても 苦 労 するところである これ もニュートンの 第 法 則 や 第 3 法 則 の 本 質 をおろそかにして

More information

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ

73,800 円 / m2 幹線道路背後の住宅地域 については 77,600 円 / m2 という結論を得たものであり 幹線道路背後の住宅地域 の土地価格が 幹線道路沿線の商業地域 の土地価格よりも高いという内容であった 既述のとおり 土地価格の算定は 近傍類似の一般の取引事例をもとに算定しているこ 幹線道路沿線の商業地と幹線道路背後の住宅地で土地価格が逆転した事例 渡部 幸太郎 用地部用地企画課 ( 950-8801 住所新潟市中央区美咲町 1 丁目 1 番 1 号 ). 本件事例は 新潟市内における国道改良事業に必要な事業用地を取得するために 土地価格の算定を行った事例である 当該地をその用途地域により区分し 土地価格の算定を行ったところ 幹線道路沿線の商業地域の土地価格 よりも 幹線道路背後の住宅地域の土地価格

More information

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt 経済学第 4 章資源配分と所得分配の決定 (2) 4.2 所得分配の決定 中村学園大学吉川卓也 1 所得を決定する要因 資源配分が変化する過程で 賃金などの生産要素価格が変化する 生産要素価格は ( 賃金を想定すればわかるように ) 人々の所得と密接な関係がある 人々の所得がどのように決まるかを考えるために 会社で働いている人を例にとる 2 (1) 賃金 会社で働いている人は 給与を得ている これは

More information

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している 段落の最初の接続のことば1 だから それで そこで すると したがって ゆえに 順接 これがあったら 前を受けて順当な結果が次に来る だから 前を受けて順当な結果かどうかを確かめればよい 段落の最初の指示語資料 8 これ それ あれ などの指示語があったら 前で指している内容を 指示語のところに当てはめてみよう ( 代入法 ) あてはまるようならば (= 後ろに自然な形で続いていれば ) そのつながりでよい

More information

未来教育 1 プロジェクト学習とポートフォリオ 文部科学省採択事業 確かな学力の育成に係る実践的調査研究 課題解決能力の獲得を可能とするプロジェクト学習とポートフォリオ教員研修プログラムの開発 コーチング指導による コンピテンシー育成 を目指して 報告書 (H22) より シンクタンク未来教育ビジョ

未来教育 1 プロジェクト学習とポートフォリオ 文部科学省採択事業 確かな学力の育成に係る実践的調査研究 課題解決能力の獲得を可能とするプロジェクト学習とポートフォリオ教員研修プログラムの開発 コーチング指導による コンピテンシー育成 を目指して 報告書 (H22) より シンクタンク未来教育ビジョ 未来教育 1 プロジェクト学習とポートフォリオ 文部科学省採択事業 確かな学力の育成に係る実践的調査研究 課題解決能力の獲得を可能とするプロジェクト学習とポートフォリオ教員研修プログラムの開発 コーチング指導による コンピテンシー育成 を目指して 報告書 (H22) より シンクタンク未来教育ビジョン = ポートフォリオとプロジェクト学習の関係 プロジェクト学習はポートフォリオと両輪で意志ある学びを果たします

More information

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」

Microsoft Word - 小学校第6学年国語科「鳥獣戯画を読む」 6 学年 国語科学習指導案 1 単元名日本に伝わる美術絵画を鑑賞しよう教材 鳥獣戯画 を読む ( 光村図書 6 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) 絵画作品を鑑賞するために, 複数の文章を読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 解説の文章などに対する自分の考えをもつために, 必要な内容を押さえて要旨をとらえて読むことができる ( 読む能力 ) 相手の考えと自分の考えとの共通点や相違点を踏まえて,

More information

第 3 章内部統制報告制度 第 3 節 全社的な決算 財務報告プロセスの評価について 1 総論 ⑴ 決算 財務報告プロセスとは決算 財務報告プロセスは 実務上の取扱いにおいて 以下のように定義づけされています 決算 財務報告プロセスは 主として経理部門が担当する月次の合計残高試算表の作成 個別財務諸

第 3 章内部統制報告制度 第 3 節 全社的な決算 財務報告プロセスの評価について 1 総論 ⑴ 決算 財務報告プロセスとは決算 財務報告プロセスは 実務上の取扱いにおいて 以下のように定義づけされています 決算 財務報告プロセスは 主として経理部門が担当する月次の合計残高試算表の作成 個別財務諸 第 3 章内部統制報告制度 第 3 節 全社的な決算 財務報告プロセスの評価について 1 総論 ⑴ 決算 財務報告プロセスとは決算 財務報告プロセスは 実務上の取扱いにおいて 以下のように定義づけされています 決算 財務報告プロセスは 主として経理部門が担当する月次の合計残高試算表の作成 個別財務諸表 連結財務諸表を含む外部公表用の有価証券報告書を作成する一連の過程をいう ( 中略 ) 財務報告の信頼性に関して非常に重要な業務プロセスの一つである

More information

ここで, 力の向きに動いた距離 とあることに注意しよう 仮にみかんを支えながら, 手を水平に 1 m 移動させる場合, 手がした仕事は 0 である 手がみかんに加える力の向きは鉛直上向き ( つまり真上 ) で, みかんが移動した向きはこれに垂直 みかんは力の向きに動いていないからである 解説 1

ここで, 力の向きに動いた距離 とあることに注意しよう 仮にみかんを支えながら, 手を水平に 1 m 移動させる場合, 手がした仕事は 0 である 手がみかんに加える力の向きは鉛直上向き ( つまり真上 ) で, みかんが移動した向きはこれに垂直 みかんは力の向きに動いていないからである 解説 1 1 仕事と仕事の原理 仕事の原理 解説 1 エネルギー電池で明かりをともすことができる 音を出すことやモーターを動かすことにも利用できる 電池には光, 音, 物を動かすといった能力がある 車の燃料はガソリンが一般的だが, 水素を燃料とするもの, 太陽光で動くものもある ガソリン, 水素, 太陽光それぞれには, 車を動かすという能力がある 電池, ガソリン, 水素, 太陽光 には, 光, 音, 物を動かす,

More information

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した結果の分析 1 調査結果の概要 (1) 全体的な傾向 伊達市教育委員会 市内の小 中学校においては 全体として以下のような特徴がみられた 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した北海道における学力等調査は 札 幌市を除く178 市町村 及び特別支援学校小学部 特別支援学校中学部 中等教育学校 が実施をした 実施した学校数と児童生徒数については

More information

11号02/百々瀬.indd

11号02/百々瀬.indd Vol. 112011 ピア エデュケーションによる栄養学科学生の栄養教育の実践 Nutrition Education by College Students of Nutrition Science through the Peer Education System 百々瀬いづみ IzumiMOMOSE 山部秀子 Shuko YAMABE A ºpeer education" system has

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

日本語「~ておく」の用法について

日本語「~ておく」の用法について 論文要旨 日本語 ~ ておく の用法について 全体構造及び意味構造を中心に 4D502 徐梓競 第一章はじめに研究背景 目的 方法本論文は 一見単純に見られる ~ておく の用法に関して その複雑な用法とその全体構造 及び意味構造について分析 考察を行ったものである 研究方法としては 各種辞書 文法辞典 参考書 教科書 先行研究として ~ておく の用法についてどのようなもの挙げ どのようにまとめているかをできる得る限り詳細に

More information

ができるようになったソフトによって あらためて解析し直しました (2) これらの有効詳細フォームにおける 全重心の水平速度が最大値をとるところ を パワ ポジション ( キックポイント ) と見なしました (3) それらの脛角 (θs) と太もも角 (θt) をプログラムソフトによって求め これを図

ができるようになったソフトによって あらためて解析し直しました (2) これらの有効詳細フォームにおける 全重心の水平速度が最大値をとるところ を パワ ポジション ( キックポイント ) と見なしました (3) それらの脛角 (θs) と太もも角 (θt) をプログラムソフトによって求め これを図 短距離ランニングフォーム解析 (17) FK 選手の 100m と 200m のパワーポジションによるランニングフォーム分類 黒月樹人 (KULOTSUKI Kinohito @ 9621 ANALYSIS) パワーポジションによるランニングフォーム分類 スプリントランニングフォームの分類 というページで キック局面のパワーポジション位置のフォームについて 脛の立位角 (θs) と太ももの立位角 (θt)

More information

それでは身体は どこに帰属するのか 図3のあらわす空間は 身体を出現させる生 成の母胎(matrix)である この空間の実在は 客観の場合のように直接に確かめられるという せた させるであろう ことを通じて また はじめとする社会諸形式を駆使するからではな 示されるのである 身体 世界という名の諸客 観 主観の対合 を この母胎 事象の総体 のなかから 一定の仕方で切りとられたもので いか だとすれば

More information

Ⅲ 方法 1. ダイナミックボール と ダイナミック ムーブメント の開発 (1) 大型ボールとタイヤを 2 段重ねにした ダイナミックボール の開発 cm Ⅱ 目的

Ⅲ 方法 1. ダイナミックボール と ダイナミック ムーブメント の開発 (1) 大型ボールとタイヤを 2 段重ねにした ダイナミックボール の開発 cm Ⅱ 目的 研究ノート 大型ボールの新しい利用方法の開発 ~ 高齢者も安全に活用できるダイナミックボール ~ Development of new usage of a large ball ~ dynamic ball, safe for the elderly ~ Yuka Otake Yoshinori Kaneko Yoshika Mariko Chisato Hasegawa Abstract Nowadays,

More information

< F2D82A082A282B382C22E6A7464>

< F2D82A082A282B382C22E6A7464> 単元名 器械運動 跳び箱運動 1 運動の特性 (1) 一般的特性 いろいろな高さや向きの跳び箱をより上手に跳び越したり, 新しい跳び越し方に挑戦したりすることが楽しい運動である (2) 児童から見た特性 できた, できないの判断がしやすく, できた喜びが次の技への意欲につながる運動である また, 高さに挑戦することに魅力を感じ, 積極的に取り組む児童も多いが, 反面, 落下等の恐怖を感じ消極的になってしまう児童も見られる運動である

More information

238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろ

238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろ 238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろうか この あ に関して あいづち研究の中では 主に 理解して いる信号 堀口1 7 として取り上げられているが

More information

Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象者 J.. 2. 用具.... Ledraplastic GYMNIC cm 3. 大型ボールを用いたトレーニング内容 DVD DVD

Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象者 J.. 2. 用具.... Ledraplastic GYMNIC cm 3. 大型ボールを用いたトレーニング内容 DVD DVD 研究ノート 大型ボールの身体的効果に関する研究 平衡性機能と姿勢保持のトレーニング効果に着目して Study of Effect of Large-sized ball on Human Body Shedding light on the effect of training on balance function and posture retention Yoshika MarikoYoshinori

More information

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス 4. 的 か の 受容の 4.1 に る の態度の に る態度 に る態度東京都内在住の成人男女 600 人を無作為抽出し 社会調査を実施した 3 ( 有効回収率 :67.5%) その結果 一般市民はGMOに対し 従来型の品種改良農作物と比較して かなり否定的な態度を持っていることが示された 品種改良農作物に対しては 約 7 割の者が 安心 と回答し 一方 GMOに対しては 8 割近くの者が 不安

More information

FA

FA 29 28 15 1985 1993 The process of the labor negotiations of the Japan Professional Baseball Players Association, 1985 1993 ABE Takeru Graduate School of Social Science, Hitotsubashi University Abstract

More information

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生 0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生まれ, コンピューテーショナルフォトグラフィ ( 計算フォトグラフィ ) と呼ばれている.3 次元画像認識技術の計算フォトグラフィへの応用として,

More information

O-27567

O-27567 そこに そこがあるのか? 自明性 (Obviousness) における固有性 (Inherency) と 機能的クレーム (Functional Claiming) 最近の判決において 連邦巡回裁判所は 当事者系レビューにおける電気ケーブルの製造を対象とする特許について その無効を支持した この支持は 特許審判部 (Patent and Trial and Appeal Board (PTAB))

More information

2016 年 03 月 01 日 サンプル株式会社本社事業場エイギョウブ ジョウホウタロウ様 _SPL ltpaper ストレスチェックキット個人用レポート 裏面のストレスレーダーもお読み下さい ストレスチェック総合 あなたのストレスの状況は

2016 年 03 月 01 日 サンプル株式会社本社事業場エイギョウブ ジョウホウタロウ様 _SPL ltpaper ストレスチェックキット個人用レポート 裏面のストレスレーダーもお読み下さい ストレスチェック総合 あなたのストレスの状況は 2016 年 1 月 31 日 ストレスチェックキット個人用レポート ( 高 ~ 低ストレスのサンプル ) 本ストレスチェックキットでは厚労省の推奨する方法に基づき 厚生労働省が公表した全国のデータからのストレス度合いの (,, の三段階 ) と事業所内でのストレス度合いの (,, 無印の三段階 ) を合わせて示すことにより 実施者様がそれぞれの事業場の実情に合わせて簡単に高ストレス者の選定を行なうことができます

More information

HMD VR VR HMD VR HMD VR Eye-Gaze Interface on HMD for Virtual Reality Hiromu MIYASHITA Masaki HAYASHI Kenichi OKADA Faculty of Science and Technology,

HMD VR VR HMD VR HMD VR Eye-Gaze Interface on HMD for Virtual Reality Hiromu MIYASHITA Masaki HAYASHI Kenichi OKADA Faculty of Science and Technology, HMD VR VR HMD VR HMD VR Eye-Gaze Interface on HMD for Virtual Reality Hiromu MIYASHITA Masaki HAYASHI Kenichi OKADA Faculty of Science and Technology, Keio University In the technology of the VR space,

More information

Microsoft PowerPoint - 技能習得に関する指導のあり方

Microsoft PowerPoint - 技能習得に関する指導のあり方 効果的な技能習得指導の提案 目次 1. 記憶 1.1 記憶の過程 1.2 記憶の区分 1.3 長期記憶に必要なものは 2. 手続き的知識の習得過程 2.1 手続き的知識の習得過程 2.2 認識の段階 2.3 連合化の段階 2.4 自動化の段階 3. 効果的に技能習得をするために 3.1 教育現場への示唆 コンピュータ 入力 出力 HDD RAM 記憶 演算 入力 出力 2 人間 1.2 記憶の区分

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information

第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5

第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5 第 2 学年 理科学習指導案 平成 29 年 1 月 1 7 日 ( 火 ) 場所理科室 1 単元名電流とその利用 イ電流と磁界 ( イ ) 磁界中の電流が受ける力 2 単元について ( 1 ) 生徒観略 ( 2 ) 単元観生徒は 小学校第 3 学年で 磁石の性質 第 4 学年で 電気の働き 第 5 学年で 鉄芯の磁化や極の変化 電磁石の強さ 第 6 学年で 発電 蓄電 電気による発熱 について学習している

More information

データ構造

データ構造 アルゴリズム及び実習 3 馬青 1 バブルソート 考え方 : 隣接する二つのデータを比較し データの大小関係が逆のとき 二つのデータの入れ替えを行って整列を行う方法である 2 バブルソートの手順 配列 a[0],a[1],,a[n-1] をソートする場合 ステップ 1: 配列 a[0] と a[1],a[1] と a[2],,a[n-2] と a[n-1] と となり同士を比較 ( 大小が逆であれば

More information

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx ISO 9001:2015 における リスク 1. 本文書の目的 - ISO 9001 でリスクがどのように扱われているかについて説明する - ISO 9001 で 機会 が何を意味しているかについて説明する - リスクに基づく考え方がプロセスアプローチに置き換わることに対する懸念に応える - 予防処置が ISO 9001 から削除されたことに対する懸念に応える - リスクに基づくアプローチの各要素を簡潔な言葉で説明する

More information

第5学年  算数科学習指導案

第5学年  算数科学習指導案 第 5 学年の実践例 Ⅳ 単元分数を調べよう. 主張点 具体的な操作の繰り返しで, 分数の量感を高める! 自分の考えを筋道立てて考える力を育てるために, 算数的な活動を促す授業の工夫として, 面積図やテープ図, 数直線を等分割したシートを用意して, 具体的な操作が行えるようにする この活動を分数の加法 減法において, 繰り返し活用することで, 分数の量感を意識することにつながると考える そして, 発展教材として,

More information

こうして 無明 = 無智などが条件 原因となって 苦しみが生じることを説いている 逆にいえば 無智がなくなれば 苦しみがなくなる ということでもある 無智と苦しみは相互依存であり どちらも絶対的な存在ではない ということになる もう少しわかりやすくいえば 十二支縁起は 無明 = 無智から来る自我執着

こうして 無明 = 無智などが条件 原因となって 苦しみが生じることを説いている 逆にいえば 無智がなくなれば 苦しみがなくなる ということでもある 無智と苦しみは相互依存であり どちらも絶対的な存在ではない ということになる もう少しわかりやすくいえば 十二支縁起は 無明 = 無智から来る自我執着 第 2 章縁起と空 1. さまざまな縁起の法 ここでは 前章で出てきた縁起や空の思想について あらためて述べたいと思う まず 縁起の法についてであるが 仏教の根幹ともいえる法則だが これには さまざまな解釈がある そもそもは 前に述べたように 条件によって生起する という意味であり よって 物事は無条件には生起しない = 他に依存して生起する という意味になる そして この結果として 後に述べるように

More information

画像 images/ SpaceShuttle.png を指定します <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>circleanime1</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/

画像 images/ SpaceShuttle.png を指定します <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>circleanime1</title> <meta charset=utf-8> <link rel=stylesheet type=text/ 1324 画像を動かす ( 円 楕円 渦巻き運動 ) 画像を円運動 楕円運動 渦巻き運動をさせる方法です 3つの方法があります 1transform-origin プロパティで半径を作る 2 親要素ボックスの transform-origin を移動して回転させ 画像を子要素に指定する 3 大きさのない親要素ボックスを回転させ 画像を子要素に指定する 3の方法は 円運動の回転の中心点が分かり易いので

More information

「節電に対する生活者の行動・意識

「節電に対する生活者の行動・意識 節 電 に 対 する 生 活 者 の 行 動 意 識 に 関 する 調 査 -2014 年 調 査 - みずほ 情 報 総 研 株 式 会 社 環 境 エネルギー 第 1 部 2015 年 3 月 9 日 目 次 要 旨 調 査 の 背 景 と 目 的 調 査 方 法 調 査 の 主 な 結 果 調 査 結 果 1. 回 答 者 の 基 本 属 性 2. 電 力 不 足 地 球 温 暖 化 への 意

More information

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相 年間授業計画 東京都立千早高等学校平成 29 年度教科国語科目国語総合年間授業計画 教科 : 国語科目 : 国語総合単位数 : 4 単位対象学年組 : HR11~HR16 ) 使用教科書 :( 精選国語総合 ( 東京書籍 ) ) 使用教材 :( 新版三訂カラー版新国語便覧 ( 第一学習社 ) しっかり書いて意味で覚える漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 精選国語総合学習課題ノート ( 東京書籍

More information

数学の学び方のヒント

数学の学び方のヒント 数学 Ⅱ における微分単元の 指導法の改善に関する研究 2017 年 10 月北数教旭川大会で発表した内容です 北海道札幌国際情報高等学校和田文興 1 Ⅰ. 研究の動機と背景 高校では極限を厳密に定義できず, 曖昧でわかりにくい. 私自身は, はじめて微分と出会ったとき, 極限の考え方等が納得できなかった. y () a h 接線 a 傾き (a) 2 Ⅰ. 研究の動機と背景 微分の指導改善に関する優れた先行研究がいくつかあるが,

More information

Q

Q 埼玉工業大学機械工学学習支援セミナー ( 小西克享 ) 剛体の重心と自由運動 -1/8 テーマ 07: 剛体の重心と自由運動 一般的に剛体が自由に運動できる状態 ( 非拘束の状態 ) で運動するとき, 剛体は回転運動を伴った運動をします. たとえば, 棒の端を持って空中に放り投げると, 棒はくるくる回転しながら上昇してやがて地面に落ちてきます. 剛体が拘束されない状態で運動する様子を考察してみましょう.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 ファイナンス応用研究 第 7 回 2014 年 8 月 16 日 畠田 2 資本支出予算における実 際の問題 文献 BMA 第 10 章 Berk J., and DeMarzo, P., Cororae Finance, Ch 8,Pearson, 2013, ( 久保田, 芹田, 竹原, 徳永, 山内訳, コーポレートファイナンス : 入門編, 第 7 章, 丸善,2014 年 ) 砂川,

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む 第 5 章 様式の確定とガイドラインの作成 1. ふくせん福祉用具サービス計画書( 選定提案 ) の様式の確定第 2 章 ふくせん福祉用具サービス計画書 ( 選定提案 ) の様式の検討 第 3 章 ふくせん福祉用具サービス計画書 ( 選定提案 ) の検証 第 4 章 ふくせん福祉用具サービス計画書 ( 選定提案 ) の普及啓発を踏まえて ( 選定提案 ) の様式を確定した ふくせん福祉用具サービス計画書(

More information

第1章 「問い」とは何か

第1章 「問い」とは何か 第 1 章 問い とは何か 世界は 指し示し とともに存在を開始する 大澤真幸 行為の代数学 より これから私の使う方法は 唯一つ それは発問です 発問とは 問い を発することです これからする 問い は 私があなたに発する 問い なのですが それは同時に私自身にも向けられており さらに私は自分で答えています でも その 問い は新しい世界を指し示してくれるはずです では さっそく最初の 問い です

More information

コレスポンデンス分Ⅵコレスポンデンス分析とは コレスポンデンス分析は, 多変量解析の 数量化 Ⅲ 類 と同様の手法です 行の要素と列の要素を使って数量化するとするという点で, 数量化 Ⅲ 類と基本的に同じなのですが, 数量化理論の場合は集計前のオリジナルデータから処理していくのに対し, コレスポンデ

コレスポンデンス分Ⅵコレスポンデンス分析とは コレスポンデンス分析は, 多変量解析の 数量化 Ⅲ 類 と同様の手法です 行の要素と列の要素を使って数量化するとするという点で, 数量化 Ⅲ 類と基本的に同じなのですが, 数量化理論の場合は集計前のオリジナルデータから処理していくのに対し, コレスポンデ コレスポンデンス分析Ⅵ コレスポンデンス分析 ブランドイメージや商品評価を問う調査では, マトリクス設問 ( 例えば表頭に評価項目, 表側にブランド名 ) がよく利用されます その集計データを基に, ブランドと質問項目との相関関係をビジュアルに表現できる手法が コレスポンデンス分析 です Q あなたは, 次の4 種類の商品について, どのようなイメージをお持ちですか 下の中から, あてはまるも全ての

More information

2) 各質問項目における留意点 導入質問 留意点 A B もの忘れが多いと感じますか 1 年前と比べてもの忘れが増えたと感じますか 導入の質問家族や介護者から見て, 対象者の もの忘れ が現在多いと感じるかどうか ( 目立つかどうか ), その程度を確認する. 対象者本人の回答で評価する. 導入の質

2) 各質問項目における留意点 導入質問 留意点 A B もの忘れが多いと感じますか 1 年前と比べてもの忘れが増えたと感じますか 導入の質問家族や介護者から見て, 対象者の もの忘れ が現在多いと感じるかどうか ( 目立つかどうか ), その程度を確認する. 対象者本人の回答で評価する. 導入の質 [ DASC ー 8 使用マニュアル ] 1. 認知 生活機能質問票 (DASC-8) とは 地域包括ケアシステムにおける認知症アセスメントシート (DASC - 21) をもとに作成されたアセスメントシート. 認知機能とADLを総合的に評価できる. 質問 Aと質問 B は導入のための質問で採点にはいれない. 認知機能を評価する 2 項目, 手段的 ADLを評価する 3 項目, 基本的 ADL を評価する

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

スライド 1

スライド 1 2009 年度 VMStudio & TMStudio 学生研究奨励賞 テキストマイニングツールを 利用した視線データの分析 東京大学大学院工学系研究科 白山研究室 江川陽 樋渡哲郎 1 目次 背景 目的 手法 実験 結果 考察 結論 2 背景 : 視線分析とは 視線分析とは 人間の視線の移動軌跡や分布 ( 視線データ ) を計測 分析することにより 人の認知処理を観察 解明するための手法 近年,

More information

下版浅_公募ガイド-特集1-cs5_3nk.indd

下版浅_公募ガイド-特集1-cs5_3nk.indd 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 説明がない分 最初は積極的に独身で いたい強気な男という印象がありますが あとで印象ががらりと変わりますね 語語 りり順 トレレ ニグング 順の のト ーー ニン 何をどんな順番で語るかは 日頃から 小 説 を 読 み つ つ こ の 順 番 な ら 効 果 的 だけど 逆にすると艶消しだな とか 順 してみます 通して書くから分かるという部分があっ

More information

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐ 2011.08.31 日本看護学教育学会 加藤千佳 1) 城丸瑞恵 2) いとうたけひこ 3) 1) 昭和大学大学院保健医療学研究科 2) 昭和大学保健医療学部看護学科 3) 和光大学現代人間学部心理教育学科 看護基礎教育において臨地実習は看護実践能力の向上に重要な意義がある 学生の実習目標達成のために実習指導者の役割は大きく 指導者の指導観 教育観 看護観や 願いが学生の実習に大きく影響している

More information