Microsoft Word - 【事業研究会 論文】河川管理施設における遠隔監視制御システムの有効性について

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 【事業研究会 論文】河川管理施設における遠隔監視制御システムの有効性について"

Transcription

1 河川管理施設における遠隔監視制御システムの有効性について 阿部英明 1 笠原邦昭 2 畑山啓 1 1 信濃川河川事務所施設管理課 ( 新潟県長岡市信濃 1 丁目 5 番地 30) 2 信濃川河川事務所 ( 新潟県長岡市信濃 1 丁目 5 番地 30). 河川管理施設である水門や樋門, 排水機場などは, 流域に暮らす人々を洪水の危機から守るために不可欠な施設である. 河川管理施設は, 適切に維持管理して初めてその機能が発揮できるため, 日頃より監視し常に万全の状態に保つ必要がある. しかしながら, 施設は老朽化, 操作員も高齢化し, 職員数は削減されており, 対応に苦慮しているところである. そのため, 操作員の負担軽減や河川管理施設の効率的な状態監視などを目的に, 遠隔監視制御システムを構築し有効性の確認を行い, 今後の活用を検討したので報告する. キーワード河川管理施設, 遠隔監視制御, 水門, 樋門, 排水機場 1. はじめに 信濃川は, 長野県 新潟県の両県を貫流する幹線流路延長及び年間総流出量が日本一の大河川である. 信濃川河川事務所は, その中流域と支川である魚野川の一部を管理しています. 信濃川下流域の越後平野は, 内湾であったところが河川の土砂堆積等により形成された歴史を持ち,0 メートル地帯が広範囲にある氾濫被害が発生しやすい地形であり, 日本海側最大の政令指定都市である新潟市をはじめ, 長岡市 三条市等の地方中心都市がある. 流域に暮らす人々の歴史は洪水との闘いの歴史であり, 安全 安心に生活するためには, 堰や水門 樋門, 排水機場などの河川管理施設が適切に管理 運用されている必要があり, 日頃より監視し常に万全の状態に保ち, 災害発生時には迅速 確実に操作できる体制の確保は, 絶対的な命題である. 図 -1 信濃川流域図 写真 -1 大河津洗堰しかし, 河川管理施設の老朽化は進展し, 操作員の高齢化や職員数の削減などの課題もある中, 河川管理施設の常時監視や操作員の安全確保, 非常時の確実な操作などを目的に遠隔監視制御システムを構築し, その有効性を確認するとともに, 今後の活用について報告する.

2 2. 現状と課題 信濃川河川事務所では, 大規模施設である大河津洗堰や大河津可動堰, 妙見堰をはじめ, 表 -1 のとおり水門や樋門 樋管, 揚排水機場等の 68 箇所,164 施設を維持管理している. 更に, 機側操作盤は突発的に故障する場合が多く, 早期復旧には故障箇所の速やかな特定が必要不可欠であり, 常に状態が監視できれば速やかな対応につながる. 図 -2 経過年数と設備数 ( 門数 ポンプ台数 ) 写真 -2 水門 (2) 施設の操作員河川管理施設のうち, 流量調節を伴う大規模施設については, 堰等管理員が配置され 24 時間監視 運用しているが, 通常の水門や樋門 樋管, 揚 排水機場などについては, 操作要領に基づき予め決められた水位に達した場合, 水門等操作員が非常参集し, 運転操作を行い地域の安全確保を図っている. 水門等操作員は, 直接国土交通省から委嘱されているものと地方自治体等に委託されているものがあり, 図 - 3 は信濃川河川事務所が委嘱している操作員数と施設数, 操作員の平均年齢を示す. 写真 -3 排水機場表 -1 河川管理施設一覧 区分 大規模施設 水門設備樋門設備樋管設備その他 揚 排水機場 計 箇所数 3 箇所 9 箇所 10 箇所 26 箇所 7 箇所 13 箇所 68 箇所 施設数 43 門 21 門 18 門 37 門 17 門 28 台 164 施設 (1) 施設の老朽化施設の維持管理 ( 点検 整備 ) については, 操作員等の日常点検の他, 専門の業者による定期点検, 不具合発生時には臨時の点検整備を行い復旧させている. 信濃川河川事務所が管理する河川管理施設は, 図 -2 に示すとおり, 一番古い施設で設置後 62 年が経過しており, 既に 40 年以上を経過した設備数が 30 を超えている. 特に電気設備である機側操作盤関係は, 経過年数に比例して不具合が顕著となる傾向にあり, 機側操作盤が故障した場合は, 手動ハンドルにより扉体の開閉操作を行う必要があり時間も労力もかかる. 図 -3 水門等操作員数と施設数と平均年齢水門等操作員の委嘱については, 近年の社会的状況から核家族化や共働きが多く, なかなか委嘱を承諾してくれる人が少なくなってきており, 確保に苦慮している. このため, 地域に密接する河川管理施設については, 地方自治体への委託が増加し, 信濃川河川事務所が直接委嘱している施設数 全体人数は減少している. 委嘱に承諾していただける方は, 日中在宅している高齢者が多くなっており, 平均年齢が上昇している. 委嘱している水門等操作員の年齢構成を図 -4 に示す. 20 代 30 代の若い人が平成 10 年度には約 15% であったが, 平成 27 年度には約 2% と大幅に減り,50 代 60 代が増え

3 50 代以上が全体の約 90% となっている状況である. そのため平均年齢も非常に高く, 操作員の高齢化が急速に進んでいる. 委託のあり方等について, 現状 課題と今後の取組の方向性が示されている. 特に東日本大震災の教訓を踏まえ, 現場操作員の安全確保を最優先とした水門等の操作を確実にできる管理体制の構築と運用が重要であり, 河川管理施設巡視要領にも 命の危険が予測されそうな場合は, すぐに避難, 又は操作にいかない. と明示されている. また, 提言にはソフト対策として 退避ルールの明確化し周知徹底すべき と示され, ハード対策の一つとして, 自動化 遠隔操作等を積極的に検討すべき と方向性が示されいる. 3. 遠隔監視制御システム 図 -4 水門等操作員年齢構成状況一般的には, 高齢化すると老化による体力低下や体調不良等となるリスクが高まる不安があること. また, 正 副の 2 名体制を確保しているものの 2 名とも 70 才を超えている箇所もあり, 高齢化は大きな課題である. さらに, 事務所 出張所の職員も削減され, 水門等操作員のバックアップをできる状況ではない. (3) 水門等操作員の安全確保平成 25 年 4 月 5 日付で 水門 閘門等の整備 管理のあり方に関する提言 がまとめられ, 提言においては, 現場操作員の危険時における安全最優先の待避ルールの明確化, 水門 閘門等の自動化 遠隔操縦化の促進, 管理 提言のハード対策の一つとして掲げている 遠隔操作化 として, 信濃川河川事務所では河川水位や各設備の運転状況 故障発生を常時監視し, 遠隔で樋門や排水機場を操作することを目的に 遠隔監視制御システム を構築し, 施設数が多い堀之内出張所管内に導入した. (1) システムの概要図 -5 に示すとおり, 各河川管理施設の機側操作盤内に装備する機側監視制御装置は, 運転維持管理情報を事務所 出張所に送信する機能を有する. また, 事務所 出張所に設置した遠隔監視操作設備は, 各河川管理施設からの受信データに基づき, 各施設の状態監視 遠隔操作を含む遠隔監視制御を行う機能を有する. 機側監視制御装置 図 -5 遠隔監視制御システムの監視データと操作制御信号の流れ

4 (2) システムの機能と特徴今回のシステム構築あたっては, 施設の状態監視 操作に特化したシンプルで最低限な機能と操作に必要な現地情報の表示ができるものとし, 事務所も含めたネットワーク化をするものとした. 以下にシステムの主な機能と特徴を示す. a) 各設備の運転 故障状況の監視現地施設の運転状況, 又は故障等の発生状況を監視画面に表示する. 執務室や事務所長室のモニターに表示可能. 写真 -7 機側監視制御装置 ( 構成機器 ) b) 水位の変化表示 ( トレンドグラフ ) 各施設 ( 設備 ) 毎に水位のデータを定期的に取得 蓄積し, トレンドデータとしてグラフ化. 写真 -4 監視モニター スピーカ マイク 広域管理サーバ 図 -6 水位グラフ画面 c) 故障発生時の表示各施設 ( 設備 ) 毎に故障発生時は, 重故障の場合は発生項目まで, 軽故障の場合は一括で異常を表示. 写真 -5 遠隔監視制御端末 ( 事務所 出張所 ) 写真 -6 遠隔監視制御装置を配備した河川管理施設 図 -7 設備一覧表示画面 d) 運転 故障履歴各施設 ( 設備 ) 毎に運転時間及び故障時は故障内容 ( 重故障 軽故障等 ) を時間毎で記録し, 履歴として一覧表示.

5 h) Web カメラ操作室の室内を撮影できる. 機側操作盤 水門等操作員の状況を確認する. 図 -8 運転 故障履歴画面 e) 帳票自動作成 ( 運転記録等 ) 運転記録等の所定様式で帳票をプリンター出力. f) 音声通話マイクとスピーカにより, 事務所及び出張所と現地の間で音声の送受信が可能. マイクにより施設周辺の状況を確認するとともに, 施設の作業者へ音声による指示ができる.( 写真 -8) 警告灯 写真 -9 Webカメラ i) 監視カメラ河川管理施設の周辺状況 ( 水位等 ) を監視するため施設の上流側 下流側に設置. 画角で変えられ旋回し遠隔操作可能な超高感度カメラと画角が固定タイプのカメラの 2 種類が設置されている. マイク スピーカ 写真 -8 警告灯 マイク スピーカ g) 河川管理施設の遠隔操作事務所 出張所から遠隔操作により, 水門等は開閉操作を, 揚 排水ポンプは運転 停止操作を行うことができる. 写真 -10 監視カメラ ( 固定タイプ ) 図 -9 各施設毎の操作画面 写真 -11 監視カメラ ( 旋回タイプ )

6 4. 遠隔監視制御システムによる緊急対応 6. 今後の課題と対応 平成 27 年 4 月信濃川の支川において, 油流出事故が発生し, 水門等操作員が現地到着するまでに油が水門を通過し本川に流れ出る恐れがあった. 緊急対応として, 水門のゲートを事務所にて遠隔操作で半分だけ閉めるようにし, 表面に浮いている流出油を滞留させ, 油回収作業班の現地到着まで本川への流出を遅らせ, 流出油を吸着マットで回収し対処した. 突発的に発生した油流出事故に対して, 油処理を行うまでの時間確保と, 流出油の拡散防止に対しゲートの遠隔監視制御システムが有効であることが立証された. (1) 施設の遠隔操作河川管理施設の操作は, 各施設毎の操作要領及び地域あるいは施設の条件 ( 状況 ) を熟知しないと適切な操作はできない. 遠隔操作する場合であっても, 操作要領に基づく手順を一つ一つ確認して, 操作する必要があることから, 今後システムに手順の確認行為を組み込むことの検討も必要と考える. (2) 現地の安全確認遠隔操作時は, 施設周囲の安全確認が重要である. 監視カメラの映像や音声案内のガイド, 警告灯はあるが, 固定タイプの監視カメラでは死角ができてしまい, 確実な安全確認は困難である. 監視カメラを死角が少ない旋回タイプへ更新することや施設周辺の住民等に対して, 遠隔操作で施設を動かす場合があることを予め周知しておく必要がある. 写真 -12 油回収作業状況 5. 遠隔監視制御システムの有効性と活用 (3) 水門操作時の開度計と水位計遠隔操作時に特に注意が必要なことは, 開度計と水位計であるが, 古い固定カメラの映像では解像度が粗く水位計や開度計の値を目視できない. 今後は計画的に高感度カメラに更新していく必要がある. 7. まとめ (1) 河川管理施設の常時監視通常の河川巡視時では確認が難しかった河川管理施設の故障や異常について, 遠隔監視制御システムにより河川管理施設の状態が事務所 出張所でも常に監視することが可能になった. 事務所 出張所で施設の状態情報を共有化することで より多くの職員が監視を行えることになり, 河川管理施設の異常の早期発見が容易となるとともに, 故障や異常内容も把握できるようになった. また, 事務所 出張所で故障 異常等の状況が共有化できることで, 対応方法が早期に決定できるようになり, 復旧の迅速化を図ることができる. 本システムが, 河川管理施設の維持管理における様々な課題に対して, 有効な手段の一つであることが確認できた. 今後も本システムの適用性を十分考慮しながら河川管理施設に設置し, 一層適切な維持管理が迅速に行われるよう努めていく. (2) 水門等操作員の負担軽減水門等操作員の不在やゲリラ豪雨による水害発生, 突発的な水質事故対応等の場合には, 本システムの遠隔操作により迅速な対応が可能となる. また, 急激な水位上昇等水門操作員の命の危険が予測されるような場合は, 水門操作員に代わり本システムで施設を操作することが可能となる.

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D> 参考資料 2 避難勧告等の発令の判断基準 に関する調査結果 1 Ⅰ. 避難勧告等の発令の判断基準の実態 Ⅰ-1 調査対象の災害 Ⅰ-2 水害の場合の判断情報 Ⅰ-3 土砂災害の場合の判断情報 Ⅱ. 水害の事例 Ⅱ-1 対象地区 判断水位等を明確に示す Ⅱ-2 過去の判断目安を示して判断基準を明示 Ⅱ-3 観測地点の水位ごとに避難勧告等の指示内容 対象地区を明示 Ⅱ-4 対象地区を図示し 判断内容をフローで示す

More information

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP   1 浸水想定区域の見直し 資料 -3-4 水防法改正の概要 (H27.5.20 公布 H27.7.19 一部施行 ) 国土交通省 HP http://www.mlit.go.jp/river/suibou/suibouhou.html 1 洪水浸水想定区域図の主なポイント 想定し得る最大規模の外力に基づく想定 地盤高データの更新 氾濫域のメッシュサイズを細分化 浸水深の表示区分の見直し 家屋倒壊等氾濫想定区域を表示

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63> 記者発表資料 平成 23 年 5 月 27 日内閣府 ( 防災担当 ) 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化 の通知について 平成 23 年 5 月 27 日付けで中央防災会議会長 ( 代理 )( 内閣総理大臣臨時代理 ) より指定行政機関の長 指定公共機関の代表及び関係都道府県防災会議会長あてに 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について を通知しましたので お知らせいたします

More information

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と 平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様との協力体制を強化しておく必要があります つきましては この度 一定の参加資格を有する建設業等関係者を広く公募し

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 第 7 章 検査基準 7-1 検査の目的 検査の目的は 対向車両情報表示サービス 前方停止車両 低速車両情報表示サービスおよび その組み合わせサービスに必要な機能の品質を確認することである 解説 設備の設置後 機能や性能の総合的な調整を経て 検査基準に従い各設備検査を実施する 各設備検査の合格後 各設備間を接続した完成検査で機能 性能等のサービス仕様を満たしていることを確認する検査を実施し 合否を判定する

More information

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 小河川緊急治水対策プロジェクト として 今後概ね 3 年間 ( 平成 32 年度目途 ) で土砂 流木捕捉効果の高い透過型砂防堰堤等の整備

More information

目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8

目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8 資料 -2 熊野圏域県管理河川における水防災意識社会の再構築に向けた取組 平成 30 年 2 月 26 日 熊野圏域県管理河川水防災協議会 熊野市 御浜町 紀宝町 気象庁津地方気象台 国土交通省三重県紀南地域活性化局 三重県熊野建設事務所 目次 1. はじめに 1 2. 協議会の構成 2 3. 目的 3 4. 概ね5 年間で実施する取組 4 5. フォローアップ 8 1. はじめに 平成 27 年

More information

第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議 議事次第 1. 開会 2. 出席者紹介 3. 挨拶 4. 議事 前回連絡会議での確認事項〇各支川の浸水被害のメカニズム〇地域防災力の向上について〇その他 5. 閉会

第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議 議事次第 1. 開会 2. 出席者紹介 3. 挨拶 4. 議事 前回連絡会議での確認事項〇各支川の浸水被害のメカニズム〇地域防災力の向上について〇その他 5. 閉会 第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議 議事次第 1. 開会 2. 出席者紹介 3. 挨拶 4. 議事 前回連絡会議での確認事項〇各支川の浸水被害のメカニズム〇地域防災力の向上について〇その他 5. 閉会 第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議出席者名簿 氏名 ( 敬称略 ) 所属役職備考 小松利光 九州大学 名誉教授 河川工学 水理学 矢野真一郎 九州大学大学院 教授 沿岸環境 森望 久留米市

More information

Microsoft Word 最終【資料-4】.docx

Microsoft Word 最終【資料-4】.docx 第 3 回波瀬川における避難のあり方検討会 資料 -4 波瀬川における避難誘導 避難情報の あり方の提言 ( 案 ) 平成 25 年 7 月 波瀬川における避難のあり方検討会 目次 はじめに 1 1. 避難誘導 避難情報に関する提言 2 提言 1 水位 避難に関するわかりやすい情報の提供 提言 2 避難判断水位 ( 避難勧告 ) の見直し 提言 3 避難勧告基準 避難対象エリア 避難所の見直し 2.

More information

.....u..

.....u.. 研究報告 新潟県中越地震による信濃川の河川堤防被害調査について 折敷秀雄 調査第一部 河川流域管理室長 防のうち 今回 再度被災した区間があったこと S39年新潟地震で被災して原型復旧し その後に緩 傾斜堤防とした区間が今回無被災であったこと 本稿では 上記被災堤防について調査 研究した以下 研究の背景と目的 の事項について記述している 本復旧工法の提案に関する事項 平成16年10月23日 日 17時56分頃

More information

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月 同時発表 四国地方整備局徳島 / 高知 / 中村河川国道事務所那賀川河川事務所 平成 29 年 3 月 28 日国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所 緊急速報メールを活用した重信川本川における洪水情報の プッシュ型配信を重信川流域市町で開始します! ~ 洪水の危険性を住民へ迅速に情報提供し 主体的な避難を促進 ~ 国土交通省では 水防災意識社会再構築ビジョン のもと 住民の主体的な避難を促進するため

More information

スライド 1

スライド 1 維持管理支援システム操作マニュアル ~ 維持管理支援アプリ ( 道路巡視編 )~ 2018 年 12 月日本電気株式会社 ~ 目次 ~ 1. 事前準備 3 2. 維持管理支援アプリの概要 4 3. 主な機能の説明 5 4. アプリの起動 ~ 初めて利用する場合 ~ 6 5. 異常箇所情報の登録 7 5.1 アプリの起動 異常箇所情報に添付する写真の選択 8 5.2 報告用に使用する写真の選択 10

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待 3-(2) 災害対応編を策定する 平成 25 年の台風第 18 号, 平成 26 年 8 月の台風第 11 号,8 月 16 日豪雨と, 京都市内においても, 大きな被害が発生しました 水災害は, 地震に比べて事前予測がある程度可能なので, 災害に備えることができます まず, 地域で想定される浸水想定を把握し, いつ ( 時間, 状況 ) 何を ( 防災行動 ) 誰が ( 実施者 ) をあらかじめ決めておき

More information

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対 技術動向概要 設備情報管理システムによる高付加価値サービスの提供 鈴木昌也 Masaya Suzuki 深澤行夫 Yukio Fukasawa キーワード 現場点検, 試験作業の IT 自動化 帳票出力 作業支援情報 DB 情報 Webページ 携帯端末で 登録設備情報 登録編集 帳票データ 編集 承認 帳票印刷編集 文書ファイル図面 工号ファイル 技術資料 生産実績 品質記録 検査記録 不良報告 安全パトロール

More information

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも 道の駅 の防災機能の向上に関する調査の結果 大震災の教訓をいかした防災機能の向上を目指して 平成 28 年 11 月 29 日東北管区行政評価局 総務省東北管区行政評価局が 道の駅 の防災機能について調査した結果 東日本大震災の教訓をいかした防災機能の向上が必ずしも図られていない実態が明らかになりました 当局は 11 月 29 日 道の駅 における改善を促すよう 国土交通省東北地方整備局に通知しました

More information

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250>

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250> 日光川流域排水調整要綱 ( 排水調整の目的 ) 第一条昭和 52 年 9 月 1 日に施行された 日光川水系排水対策調整連絡会議要綱 の趣旨に基づき 二級河川日光川流域において 流域の排水のために設置された排水機の排水調整は 現在の河川の整備水準を上回る洪水に見舞われ 河川からの越水及び破堤などによる氾濫のおそれがあるとき 外水氾濫による沿川の甚大な浸水被害の発生を回避し 人的被害の防止並びに財産及び経済的被害を軽減することを目的として

More information

< B290AE97768D6A8252>

< B290AE97768D6A8252> ( 別表第三 : 第六条第 1 項関係 ) 基準地点 単位流域 日光川下流域 日光川上流域 戸田川流域 基準地点等 日光川内水位観測所 古瀬水位観測所 戸田水位観測所 位置 日光川 -4k/800 日光川 9k/800 戸田川 1k/050 設置場所 海部郡飛島村大字梅之郷字宮東日光川排水機場 愛西市古瀬町村前 14 番地先 名古屋市港区南陽町大字茶屋後新田字二ノ割 1275 管理者 愛知県海部建設事務所

More information

資料 2 東海管内における農業水利施設の防災 減災の取組 ( 農村地域防災減災事業 海岸事業 ) 平成 27 年 2 月東海農政局整備部防災課

資料 2 東海管内における農業水利施設の防災 減災の取組 ( 農村地域防災減災事業 海岸事業 ) 平成 27 年 2 月東海農政局整備部防災課 資料 2 東海管内における農業水利施設の防災 減災の取組 ( 農村地域防災減災事業 海岸事業 ) 平成 27 年 2 月東海農政局整備部防災課 1 防災 減災を支援する事業制度 ~ 農村地域防災減災事業の概要 ~ 地震 集中豪雨等による災害を防止し 農村地域の防災力の向上を図るための総合的な防災 減災対策を実施します 総合的な防災減災計画に基づき対策を実施し 効果的に農業生産の維持や農業経営の安定

More information

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか? はれるん : 本当だよ 気象庁では 国土交通省が平成 27 年 1 月にとりまとめた 新たなステージに対応した防災 減災のありかた を受け 交通政策審議会気象分科会が気象庁への提言として

More information

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は 第 6 節二次的な被害の防止 ~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 起きてはならない最悪の事態 6-1 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害の発生 1 現状認識 問題点の整理 ( 脆弱性評価 ) ( 土石流 地すべり ) 1 地震などの大規模災害発生後には 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害発生の危険性が増大します また火山噴火発生後は 堆積した火山灰が 降雨や融雪に伴い土石流化し

More information

津波に対する水門 陸閘等の操作指針について 1. 目的 本指針は, 水門 陸閘等に関して, 海岸, 河川, 港湾, 漁港等の管理者 ( 以下 施設管理者 という ) と現場操作員が平常時及び津波発生時に実施すべき事項や, 施設に関する閉鎖基準等及び配備体制などの基本的な方針を定め, 本県沿岸に襲来す

津波に対する水門 陸閘等の操作指針について 1. 目的 本指針は, 水門 陸閘等に関して, 海岸, 河川, 港湾, 漁港等の管理者 ( 以下 施設管理者 という ) と現場操作員が平常時及び津波発生時に実施すべき事項や, 施設に関する閉鎖基準等及び配備体制などの基本的な方針を定め, 本県沿岸に襲来す 水門 陸閘等の閉鎖 ~ 総合的な対策の推進 ~ 現場操作員の安全の確保と 確実 迅速な閉鎖で南海トラフ巨大地震を迎え撃つ ハード対策 閉鎖作業の負担軽減や迅速化 1) 利用の少ない陸閘等の常時閉鎖 統廃合 2) 労力や時間を要する陸閘等の電動化 3) 津波の到達時間が短く閉鎖が困難な箇所の自動化 常時閉鎖統廃合電動化自動化 写真 : 国土交通省 神奈川県資料 ソフト対策 操作に従事する者の安全確保と確実な閉鎖

More information

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8.

先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8. 資料 先行的評価について - ユースケースとシナリオ分析 平成 9 年 月 日事務局資料 先行的評価の対象とするユースケース 整理中. 災害対応に関するユースケース. 健康に関するユースケース. 移動に関するユースケース. 教育に関するユースケース. 小売 物流に関するユースケース 6. 製造 ( 提供した製品の保守を含む ) に関するユースケース 7. 農業に関するユースケース 8. 金融に関するユースケース

More information

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc 近畿地方整備局淀川ダム統合管理事務所水資源機構木津川ダム総合管理所 資料配布 配布日時 平成 23 年 1 月 4 日 14 時 分 件 名 台風等の災害に備え 名張川上流 3 ダムが連携する洪水対応演習を実施 ~ 被害軽減のための洪水調節操作 ロールプレイング方式の危機管理演習 ~ 概 要 台風等に備え 名張川上流 3ダム [ 室生 ( むろう ) ダム 青蓮寺 ( しょうれんじ ) ダム 比奈知

More information

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す

河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資す 河川愛護モニターの募集について ~ 那賀川 桑野川及び派川那賀川の河川愛護モニターを募集します ~ 国土交通省では 地域住民の方々のご協力のもとで 河川整備 河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し 地域との連携をさらに進め あわせて河川愛護 思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資するため 河川愛護モニター制度を実施 しています 今般 河川行政における地域との交流がますます重要となる中で

More information

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F093EF8A6D95DB8C7689E681768DEC90AC82CC8EE888F882AB2E B8CDD8AB B83685D> 洪水時の避難確保計画 作成の手引き 平成 28 年 9 月 洪水時の避難確保計画の目的 施設職員 関係者が ( 必要に応じて地域住民と一緒に ) 施設利用者の避難について話し合い 施設独施設独自の避難確保計画を作成する 施設の実情を把握し 日頃からの備えを充実する 洪水時の判断基準 対応行動を把握し はやめの行動を行う 洪水時にすべての施設利用者が安全に避難できることを目指す ここでいう 洪水時 とは

More information

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63> 奈良県土砂災害対策基本方針 奈良県 平成 22 年 6 月 目 次 1. 策定の趣旨...2 2. 現状と課題...3 (1) 他県に学ぶ土砂災害の課題...3 (2) 本県の情報伝達体制の整備などのソフト施策の現状と課題...3 (3) 本県の土砂災害対策のハード施策の現状と課題...5 3. 対策の基本的な考え方...6 4. 具体的な取り組み...6 (1) 県 市町村 地域住民が連携した防災体制の強化...6

More information

<4D F736F F F696E74202D D91AE8E9197BF817A8EE FB906A90E096BE8E9197BF5F C936F926E8BE6202E >

<4D F736F F F696E74202D D91AE8E9197BF817A8EE FB906A90E096BE8E9197BF5F C936F926E8BE6202E > 水防災意識社会再構築ビジョン に基づく 中能登地区の減災に係る取組方針 説明資料 平成 30 年 3 月 27 日 中能登地区大規模氾濫減災協議会 1 地域の取組方針 目次 1 はじめに 2 本協議会の構成員 3 中能登地区の概要 4 現状の取組状況と課題 5 減災のための目標 6 実施する取組 7 フォローアップ 2 地域の取組方針 1. はじめに 協議会設立の背景や課題 取組の概要を記載 3 地域の取組方針

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 2.2 避難時の生活環境に係る現状整理と課題の抽出 - 過去の災害より- 東海豪雨 (2000 年 9 月 ) 避難所での生活の方が精神的に楽と回答した避難住民は 10% と非常に低く 避難所に対する不満を持っている方が多くなっている 東海豪雨災害に関する実態調査調査報告書 : 群馬大学片田研究室 避難所の絶対数の不足から遠方への避難所への避難も生じたり 停電等 食糧不足となった また 避難所に移動するよりも自宅の二階の方が安全であることもあった

More information

Microsoft Word - 仕様書 (R1-R4)

Microsoft Word - 仕様書 (R1-R4) 令和元年度 ~ 令和 4 年度和歌山県工業技術センター警備業務委託仕様書 この業務は 和歌山県工業技術センター庁舎内の施設を保全するため 警備業務を実施するものであるなお 本仕様書で甲とは和歌山県をいい 乙とは受託業者をいう 業務場所庁舎名所在地和歌山県工業技術センター和歌山市小倉 60 番地 1 警備方法 (1) 警備方法は 機械警備システムによるものとする 警備対象区域は 和歌山県工業技術センター庁舎内とする

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 30 年 7 月豪雨災害を踏まえた今後の水害 土砂災害対策のあり方検討会第 2 回砂防部会 資料 5 今後の土砂災害対策について 平成 30 年 11 月 29 日 広島県砂防課 7 月豪雨災害を踏まえた今後の土砂災害対策のイメージ 7 月豪雨により被災をうけ, 緊急的に対応が必要な箇所については, 渓流内にある不安定な土砂の流出を防止するための砂防ダム等の緊急的な整備に取り組む必要がある 緊急的な対応が必要

More information

ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量

ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量 ダムの運用改善の対応状況 資料 5-1 近畿地方整備局 平成 24 年度の取り組み 風屋ダム 池原ダム 電源開発 ( 株 ) は 学識者及び河川管理者からなる ダム操作に関する技術検討会 を設置し ダム運用の改善策を検討 平成 9 年に設定した目安水位 ( 自主運用 ) の低下を図り ダムの空き容量を確保することにより更なる洪水被害の軽減に努めることとし 暫定運用を平成 24 年度の出水期 (6 月

More information

Microsoft Word - 03.【参考】新旧対照表(中防災).docx

Microsoft Word - 03.【参考】新旧対照表(中防災).docx 中防通知 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について ( 各指定行政機関の長 指定公共機関の代表宛て ) の新旧対照表平成 29 年 5 月 25 日平成 29 年度平成 28 年度 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 貴殿におかれては 日頃から各般の施策を通じて災害対策の推進に御尽力をいただいているところであるが 例年 梅雨期及び台風期においては

More information

埼玉県版 川の防災情報 はじめに 埼玉県ホームページを開きましょう URL 埼玉県ホームページトップ 彩の国の安心安全 ① ① 埼玉県HPの 彩の国の安心安全 を ② ② 現在の埼玉県状況 雨量水位 を 2

埼玉県版 川の防災情報 はじめに 埼玉県ホームページを開きましょう URL   埼玉県ホームページトップ 彩の国の安心安全 ① ① 埼玉県HPの 彩の国の安心安全 を ② ② 現在の埼玉県状況 雨量水位 を 2 埼玉県版 川の防災情報 資料 2 県内の雨量や河川の水位を知りたい!! このような時は (1) 埼玉県ホームページで 県内の雨量を確認することができます ( 観測地点 :99 箇所 ) 県内の河川水位を確認することができます ( 水位観測箇所 :39 箇所 ) 県管理河川に設置したカメラの画像を見ることができます ( 主な水位観測所 :20 箇所 ) 平成 29 年 4 月 1 日から予定 (2)

More information

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ 防犯カメラの設置及び運用に関する ガイドライン 大阪市 Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つなど 安全で安心して暮らせるまちの実現に大きな役割を果たすものです

More information

Microsoft PowerPoint - ◯06_出水期における防災体制

Microsoft PowerPoint - ◯06_出水期における防災体制 資料 -3 出水期における防災体制 ~ 佐渡地域における二級河川のの試行 ~ 1 基本的な考え方 佐渡地域における二級河川のホットライン タイムラインは過去の出水に基づき設定 今年度は試行とし 1 年を通じ検証を行う 検証の結果に基づき 必要な箇所を修正し 次期減災対策協議会に提案する 1 の定義 ホットラインの定義 ( 中小河川ホットライン活用ガイドライン ) 本ガイドラインで位置付ける河川管理者から市町村長等へのホットラインとは

More information

<92A0955B>

<92A0955B> 鏡 1. 工事名 工事名 工事地名 管内水閘門遠隔監視制御設備設置工事 伊達市梁川町字下河原地内 ~ 須賀川市浜尾地内 2. 工事内容 1) 発注年月 平成 25 年 8 月 2) 事務所名 福島河川国道事務所防災課 3) 工事番号 6573010014 4) 契約区分 単年度 ( 繰越を含む ) の分任官 5) 変更回数 0 回 6) 主工種 河川維持工事 7) 工事量 8) 工期 172 日間

More information

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4 資料 -6 低頻度大水害ハザードマップ検討会資料 対象とする水害の規模について 平成 23 年 11 月 22 日 国土交通省北海道開発局 1 東日本大震災の被害状況 阿武隈川河口 ( 宮城県岩沼市 亘理町 ) 名取川河口 ( 宮城県仙台市 名取市 ) 2 東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4 中央防災会議 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震

More information

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者 千葉市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 第 1 はじめに 別紙 1 平成 26 年 3 月策定平成 30 年 4 月一部改正 1 ガイドラインを策定する趣旨このガイドラインは 防犯カメラの有用性に配慮しつつ 個人情報の保護に関する法律の趣旨に則り 撮影された個人のプライバシーの保護を図るために防犯カメラの設置者等が自主的に実施すべき事項を定めたものです 防犯カメラの設置及び運用に当たっては

More information

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0> 第 2 章 航空災害対策計画 第 1 節 基本方針 危機管理監室 企画振興部 健康福祉部 小松空港 能登空港及びその周辺並びにその他の地域において 航空機の墜落等により多数の死傷者を伴う大規模な事故 ( 以下 航空災害 という ) が発生し 又は発生するおそれがある場合に 早期に初動体制を確立して 災害の拡大を防止し 被害の軽減を図るなど 各種の予防 応急対策を実施する なお 空港管理者は これによるほか防災関係機関との相互の連携を強化するため

More information

Microsoft PowerPoint - interfax_jirei7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - interfax_jirei7.ppt [互換モード] Inter 送信サービス事例 製造業様 [ 発注業務でのご利用 ] Inter のご利用により メール送信のみで 送信を自動化する企業様が増えております サーバや アプリケーションの為の初期導入 開発コストや回線維持 システム保守や送信料等のランニングコストを考えるとインターネットインフラのみでシステムを構築することが望ましいと考えられます 例えば 本利用例ではメーカー様が全国の代理店様からの注文をシステムで処理

More information

22年5月 目次 .indd

22年5月 目次 .indd 6 第 731 号 防 災 平 成 22 年 5 月 1 日 2 被災の状況 かり 被災延長は約60mで 崩壊予想面積は約900 平成19年 2 月17日 土 早朝 6 時に この国道108 法面の滑動も確認されたため 同日16時から緊急車 号 大崎市鳴子温泉字大畑地内で 崖崩れが発生し 両 路線バスを除き 全面通行止めを実施したもの ました です 崩れた土砂は約10 で少なかったこともあり 同 法面の観測以降

More information

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ 茅ヶ崎市地域防犯カメラの設置 及び運用に関する手引書 平成 29 年 4 月 1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進することを目的として策定するものです

More information

第1回インフラメンテナンス技術マッチングコンテスト 募集要領

第1回インフラメンテナンス技術マッチングコンテスト 募集要領 別添 1 募集要領 革新的河川技術プロジェクト ( 第三弾 ) オープンイノベーション型 ( 異分野連携型 ) 技術開発 簡易型河川監視カメラ 参加企業募集要領 平成 30 年 3 月 革新的河川技術プロジェクトの目的 革新的河川技術プロジェクトとは 河川行政における技術課題や政策課題を解決するため 企業等が持つ先端技術や既存技術を現場に速やかに導入することを目指すものです 革新的河川技術プロジェクトは

More information

平成 27 年度第 1 回状況説明 ( 要望 ) 活動 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月曜日 ) 1 国土交通省 財務省 総務省 内閣府への状況説明 ( 要望 ) 活動について国土交通省へは 岡﨑高知市長と清水大洲市長を先頭に 国土交通省幹部及び関係部局へ状況説明 ( 要望 ) 書の手渡しと要

平成 27 年度第 1 回状況説明 ( 要望 ) 活動 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月曜日 ) 1 国土交通省 財務省 総務省 内閣府への状況説明 ( 要望 ) 活動について国土交通省へは 岡﨑高知市長と清水大洲市長を先頭に 国土交通省幹部及び関係部局へ状況説明 ( 要望 ) 書の手渡しと要 平成 27 年度第 1 回状況説明 ( 要望 ) 活動 平成 27 年 8 月 3 日 ( 月曜日 ) 1 国土交通省 財務省 総務省 内閣府への状況説明 ( 要望 ) 活動について国土交通省へは 岡﨑高知市長と清水大洲市長を先頭に 国土交通省幹部及び関係部局へ状況説明 ( 要望 ) 書の手渡しと要望の趣旨説明を行いました 北川国土交通副大臣 西脇国土交通審議官と面談し 四国特有の自然環境を説明したのち

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料安作 3-3 設備障害発生状況と品質向上へ向けた取り組み状況 平成 18 年 11 月 1 日 株式会社ケイ オプティコム 目次 1. 設備障害発生状況について 2 ~ 4 2. 光ファイハ ーサーヒ スの品質向上に向けた取り組み 5 ~ 11 3. 今後の課題 12 1 12/3 設備障害の概要 発生日時 : 平成 17 年 12 月 3 日 ( 土 )15 時 02 分 ~22 時 35 分

More information

別添 中防災第 1 1 号 平成 29 年 5 月 31 日 各指定行政機関の長各指定公共機関の代表殿 中央防災会議会長 ( 内閣総理大臣 ) 安倍晋三 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 貴殿におかれては 日頃から各般の施策を通じて災害対策の推進に御尽力をいただいているところであるが

別添 中防災第 1 1 号 平成 29 年 5 月 31 日 各指定行政機関の長各指定公共機関の代表殿 中央防災会議会長 ( 内閣総理大臣 ) 安倍晋三 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 貴殿におかれては 日頃から各般の施策を通じて災害対策の推進に御尽力をいただいているところであるが 総情衛第 26 号平成 29 年 6 月 16 日 有線一般放送事業者殿 総務省情報流通行政局長南俊行 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 今般 中央防災会議会長 ( 内閣総理大臣安倍晋三 ) から各指定行政機関に対して 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について の通知がありました つきましては 梅雨期及び台風期には 局地的大雨や集中豪雨に伴う河川の急な増水 氾濫 内水氾濫

More information

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 目 次 第 1 編総 則 1 作成経緯と目的 4 2 マニュアルの適用区分 4 3 情報関係 5 (1) 奈良県とライフライン機関の連携概要 (2) 連絡ルート (3) 連絡体制 (4) ライフライン機関の職員の受入 (5) 奈良県への報告様式と取り扱い (6) ライフライン機関被害

More information

H26.6.11

H26.6.11 本資料の数値等は速報値であるため 今後の調査で変わる可能性があります 平成 27 年 7 月 16 日からの台風 11 号による出水状況等について 平成 27 年 7 月 21 日 11: 00 現在 第 6 報 国土交通省関東地方整備局 荒川上流河川事務所 平成 27 年 7 月 21 日 11:00 情報 速報の更新概要 更新箇所 第 5 報のトピック 注意体制を解除 荒川上流部における出水の状況を更新

More information

SoftBank 108SH 取扱説明書

SoftBank 108SH 取扱説明書 ... -2 緊急ブザーを利用する...-2 メールを読んだことを自動的に知らせる...-3 本機を利用したことを自動的に知らせる...-4 緊急速報メールを利用する...-5... -6 について...-6 使用禁止 制限... -7 本機の使用を禁止 制限する... -7 本機の情報を守る... -8 ケータイ機能制御... -9 遠隔操作で機能の利用を規制する... -9 応用操作... -10

More information

1. はじめに近年 下水処理場 ( 設備 ) の維持管理では 管理職員の減少と高齢化 施設の老朽化 自然災害リスクの増大等の課題が増大している 日本下水道事業団 ( 以下 JS) においては 人的 物的および資金的資源の有効活用 アセットマネジメント手法を最大限に活用したリスク評価に基づく健全な施設

1. はじめに近年 下水処理場 ( 設備 ) の維持管理では 管理職員の減少と高齢化 施設の老朽化 自然災害リスクの増大等の課題が増大している 日本下水道事業団 ( 以下 JS) においては 人的 物的および資金的資源の有効活用 アセットマネジメント手法を最大限に活用したリスク評価に基づく健全な施設 タブレットを活用した点検 調査データ 入力システムの開発 建設情報研究所 研究開発部長森田義則 1. はじめに近年 下水処理場 ( 設備 ) の維持管理では 管理職員の減少と高齢化 施設の老朽化 自然災害リスクの増大等の課題が増大している 日本下水道事業団 ( 以下 JS) においては 人的 物的および資金的資源の有効活用 アセットマネジメント手法を最大限に活用したリスク評価に基づく健全な施設維持

More information

データバンクシステム構築業務

データバンクシステム構築業務 2013/07/02 改訂 目 次 1 概要... 2 1.1 概要... 2 1.2 動作環境... 2 1.3 利用規約... 2 1.4 画面構成... 3 2 操作方法... 4 2.1 共通基本操作... 4 2.1.1 拡大 縮小... 5 2.1.2 地図の移動... 6 2.1.3 メニューの表示 非表示... 7 2.1.4 レイヤ設定... 8 2.1.4.1 航空写真を表示する...

More information

<4D F736F F F696E74202D D959797CD94AD93648F8A8CFC8AC48E8B90A78CE B292F188C48F912D

<4D F736F F F696E74202D D959797CD94AD93648F8A8CFC8AC48E8B90A78CE B292F188C48F912D 風力発電所向 監視制御システム ご提案書 株式会社シーエスデー CSD. Customer Solutions Development CSD CSD Customer Customer Solutions Solutions Development Development Co., Co., Ltd. Ltd. 0. はじめに : 風力発電事業の再市場開拓に 再生エネルギーとして 近年太陽光発電所が盛んに建築されていますが

More information

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで

第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで 防犯カメラの 設置及び運用に関する ガイドライン 平成 28 年 3 月 那須烏山市 第 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的安全で安心なまちづくりを進める上で 近年 防犯カメラの設置は広く有用であると認められており 市内においても防犯カメラの設置が進んでいます しかし その一方で 知らないうちに自分の姿が撮影され 目的外に利用されること等に不安を感じる市民の方もいます そこで 市では 防犯カメラの有用性とプライバシーの保護との調和を図り

More information

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A>

<4D F736F F D C0837D836C8EE888F882AB95CA FAC8B4B96CD8E968BC68ED2816A> 別添 2 安全マネジメントの実施に当たっての手引 ( 中小規模事業者用 ) ~ 中小規模事業者における安全管理の進め方 ~ 平成 21 年 10 月 国土交通省大臣官房運輸安全監理官室 国土交通省自動車局安全政策課 はじめに国土交通省では 運輸事業者自らが経営者から現場まで一丸となった安全管理の取組を行い 輸送の安全の向上をはかることをねらいとした 運輸安全マネジメント制度 を平成 18 年 10

More information

よりよい番組を制作 送出する 放送と通信の連携サービス ハイブリッドキャスト デジタルテレビとブロードバンドの普及により 放送と ハイブリッドキャストの技術仕様は Webの国際標準で 通信が本格的に連携するための環境が整いました NHK あるHTML5をベースに 放送通信連携のための要件を では インターネットを活用して 放送をより強化 高度化 追加して国内標準となっています 放送による緊急情報 する新たなサービスの充実に取り組んでいます

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 音声伝送役務の事故の記載例 ( 別紙 ) 本資料は 重大な事故報告の記載例を示したものであり 具体的な事故の内容 システム構成 機器等の名称 説明等は全て架空であるため 実在のものとは関係ありません 別紙事故の全体概要 2 < 発生 復旧日時 > 平成 年 月 日 曜日 12 時 10 分 ~ 同 年 月 日 曜日 18 時 20 分 ( 継続時間 :6 時間 10 分間 ) < 発生場所 > ビル

More information

1 23 8217:00 237 730 81 1. 気象の概況 1.1 概況新潟県内上空では 平成 23 年 7 月 26 日未明より 朝鮮半島から関東の東に停滞していた前線に 南の太平洋高気圧から暖かい湿った空気と北のオホーツク海高気圧から冷たい湿った空気が流れ込み 前線の活動が活発化した その結果 積乱雲が次々と発生し 27 日夕方から本県及び福島県を中心に雨が降り 同日 12 時から 30

More information

平成 30 年 3 月 14 日 水管理 国土保全局 簡易型河川監視カメラの開発に参画する企業等を公募します ~ 革新的河川技術プロジェクト ( 第三弾 ) の始動 ~ 近年の豪雨 台風被害を受け 河川や河川管理施設のリアルタイムな状況把握が求められていることから 中小河川も含めた全国の河川の画像情

平成 30 年 3 月 14 日 水管理 国土保全局 簡易型河川監視カメラの開発に参画する企業等を公募します ~ 革新的河川技術プロジェクト ( 第三弾 ) の始動 ~ 近年の豪雨 台風被害を受け 河川や河川管理施設のリアルタイムな状況把握が求められていることから 中小河川も含めた全国の河川の画像情 平成 30 年 3 月 14 日 水管理 国土保全局 簡易型河川監視カメラの開発に参画する企業等を公募します ~ 革新的河川技術プロジェクト ( 第三弾 ) の始動 ~ 近年の豪雨 台風被害を受け 河川や河川管理施設のリアルタイムな状況把握が求められていることから 中小河川も含めた全国の河川の画像情報を充実させることを目的に 今回 簡易型河川監視カメラ の開発について参画企業等を募集します ( 募集締切

More information

参考資料 国土交通省所管分野における社会資本の将来の維持管理 更新費の推計 平成 30 年 11 月 30 日国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国土交通省所管分野における維持管理 更新費の推計結果 ( 平成 30 年度 ) 予防保全の考え方によるインフラメンテナンスの実施を基本として 近年の取組の実績や新たな知見等を踏まえ

More information

避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催 水害対応チェックリストの作成 周知 洪水に対しリスクが高い区間の共同点検

避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催 水害対応チェックリストの作成 周知 洪水に対しリスクが高い区間の共同点検 別紙 3 避難を促す緊急行動 の概要 平成 27 年 10 月 水管理 国土保全局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催

More information

平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります

平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります 平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります 1. 気象観測記録 1) 気象概要 台風第 18 号は平成 27 年 9 月 7 日 3 時に日本の南 ( 北緯 21 度 30 分 東経 139 度 00 分 ) で発生した 発生時の中心気圧は

More information

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動 三重県防災訓練評価項目 ( 案 ) 資料 4-4 時間 想定 対応 事業所評価項目消防機関評価項目防災本部評価項目 9:00 地震発生 ( 震度 6 強 ) 災害対策組織の発動 製造各係 施設 設備等の緊急措置及び一次 二次点検の実施 災害対策組織を発動する旨を周知し 地震発生後 速やかに緊急停止措置及び点検の指示を周知し 緊急停止措置及び点検の実施要領 実施箇所等を把握し 点検結果等を防災セ 緊急措置の実施状況

More information

1 2 3 4 油 濁 対 策 関 連 事 業 国 都道府県および民間団体からの拠出金により きれいな海と海に と に 生きるひとびとの安心を守っています な海 ため か る 豊 守 青く 辺を 美し い浜 1 漁業被害救済事業 漁場が油で汚染された場合 原因者不明の事故について 漁業被害者の救済等を行います 次ページ上図をご参照ください 2 防除 清掃事業 漁場が油で汚染された場合 原因者不明の事故について

More information

鬼怒川緊急対策プロジェクト 鬼怒川下流域 茨城県区間 において 水防災意識社会 の再構築を目指し 国 茨城県 常総市など 7市町が主体となり ハードとソフトが一体となった緊急対策プロジェクトを実施 ハード対策 事業費合計 約600億円 ソフト対策 円滑な避難の支援 住民の避難を促すためのソフト対策を

鬼怒川緊急対策プロジェクト 鬼怒川下流域 茨城県区間 において 水防災意識社会 の再構築を目指し 国 茨城県 常総市など 7市町が主体となり ハードとソフトが一体となった緊急対策プロジェクトを実施 ハード対策 事業費合計 約600億円 ソフト対策 円滑な避難の支援 住民の避難を促すためのソフト対策を 記者発表資料 平成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 国土交通省関東地方整備局 茨 城 県 結 城 市 下 妻 市 常 総 市 守 谷 市 筑 西 市 つ く ば みらい市 八 千 代 町 ~ 鬼怒川緊急対策プロジェクト ~ 平成 27 年 9 月関東 東北豪雨で大きな被害を受けた鬼怒川下流域において 国 茨城県 常総市など 7 市町が主体となり ハード ソフトが一体となった緊急的な治水対策を実施します

More information

避難開始基準の把握 1 水害時の避難開始基準 釧路川では 水位観測所を設けて リアルタイム水位を公表しています 水位観測所では 災害発生の危険度に応じた基準水位が設定されています ( 基準となる水位観測所 : 標茶水位観測所 ) レベル水位 水位の意味 5 4 ( 危険 ) 3 ( 警戒 ) 2 (

避難開始基準の把握 1 水害時の避難開始基準 釧路川では 水位観測所を設けて リアルタイム水位を公表しています 水位観測所では 災害発生の危険度に応じた基準水位が設定されています ( 基準となる水位観測所 : 標茶水位観測所 ) レベル水位 水位の意味 5 4 ( 危険 ) 3 ( 警戒 ) 2 ( 資料 -5 平成 29 年 11 月 21 日釧路川標茶地区水害タイムライン検討会資料 川の防災情報と昨年の出水について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 北海道開発局 釧路開発建設部 0 避難開始基準の把握 1 水害時の避難開始基準 釧路川では 水位観測所を設けて リアルタイム水位を公表しています 水位観測所では 災害発生の危険度に応じた基準水位が設定されています

More information

/ COMBINATION 入出力の状態 バッテリ状態などをリアルタイムで確認できます 停電などのイベント発生時および一定時間ごとの の状態を履歴として記録し表示できます Webブラウザ またはTelnet 端末を使用して, 遠隔からの状態確認や設定変更ができます Java Web Start また

/ COMBINATION 入出力の状態 バッテリ状態などをリアルタイムで確認できます 停電などのイベント発生時および一定時間ごとの の状態を履歴として記録し表示できます Webブラウザ またはTelnet 端末を使用して, 遠隔からの状態確認や設定変更ができます Java Web Start また 管理製品 SAN 新 IP アドレス規格 IPv6 対応 SOFTWARE COMBINATION は除く 管理ソフト 商用の異常時にに接続しているコンピュータを自動的にシャットダウンし, 安全に停止することができます また, コンピュータからの状態を管理することができます 1 台に対して1 台もしくは複数台のコンピュータと接続して管理をおこなうことができます コンピュータの自動シャットダウン機能

More information

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久 3 長寿命化 ( 更新 ) 計画 (1) 水道施設の長寿命化の必要性浄水場や配水池などの水道施設は 将来の更新需要を抑制するため 安全性を確保した上で 法定耐用年数によることなく 新たに施設の特性を踏まえた使用年数を設定し できる限り長期間使用することを原則としています このためには 補修 補強等の長寿命化対策を実施し 設定した使用年数により更新を進めることで 将来の更新需要の抑制や平準化に努めていく必要があります

More information

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流 近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流が発生する恐れがあります 奈良県十津川流域内及び和歌山県日置川流域に形成された河道閉塞について 上流の湛水が越流することによって

More information

新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 計画規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 計画降雨により浸水が想定される区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成

新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 計画規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 計画降雨により浸水が想定される区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 想定最大規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成 29 年 3 月時点の新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の河道及び洪水調節施設の整備状況を勘案して

More information

Ⅱ. 防犯カメラの設置及び運用に当たっての留意事項 1 設置の目的防犯カメラの設置者は 犯罪 又は事故を防止するなどの目的を明確にし その目的を逸脱した運用を行わないようにしてください 2 撮影の範囲と設置場所防犯カメラで撮影された映像は その取扱いによっては 撮影された個人のプライバシーを侵害する

Ⅱ. 防犯カメラの設置及び運用に当たっての留意事項 1 設置の目的防犯カメラの設置者は 犯罪 又は事故を防止するなどの目的を明確にし その目的を逸脱した運用を行わないようにしてください 2 撮影の範囲と設置場所防犯カメラで撮影された映像は その取扱いによっては 撮影された個人のプライバシーを侵害する 八王子市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン Ⅰ. はじめに 1 ガイドラインの策定の経緯と目的八王子市は 犯罪を未然に防ぎ 安全で安心して暮らせるまちづくりを進めるため 平成 14 年に 生活の安全 安心に関する条例 を施行し 市 市民 事業者 それぞれの責務を定め 役割を分担し 防犯対策に取り組んでいるところです 昨今 刑法犯認知件数が減少傾向にあるものの 市内では 平成 25 年に 約

More information

2010年2月3日

2010年2月3日 報道発表資料 2012 年 3 月 30 日 KDDI 株式会社 重大事故への対応について 当社は 2011 年 4 月から 2012 年 2 月に発生した計 5 件の重大事故に対し 再発防止策を含む十全な対策を早急に講じ その実施結果および今後の取組みについて報告するよう総務省より 2012 年 2 月 15 日に指導を受けました また 2012 年 2 月 22 日総務省開催の携帯電話通信障害対策連絡会においても

More information

<4D F736F F D F8E968BC695F18D908F918E9197BF335F93A A5>

<4D F736F F D F8E968BC695F18D908F918E9197BF335F93A A5> 平成 23 年度消防防災 GIS サポーター事業報告書 自治体名 所属部課通信指令課役職課長補佐 氏名藤田武則 活用内容現地災害対策本部と本庁間の情報共有実験 1 経緯消防防災 GISには情報共有手段として 消防科学総合センターのサーバ ( 以下 センターサーバ とする ) 利用 庁内サーバ利用 の二方式が準備されている しかし 訓練での使用や防災関連データをセンターサーバに公開することに抵抗感がある場合

More information

〔工種別編〕

〔工種別編〕 3. 機器 部品のと 3.1 機器 部品のと時間計画保全で対応すべき各部品については 機器の予防保全による効率的な長寿命化 ( ストックマネジメント ) を図るために 機器毎の部品交換 取替の目安となるべく標準的な年数を設定することが不可欠である 特に 状態監視による傾向管理が難しい機器 部品においては 設備の信頼性を維持するために時間計画保全 ( 定期的な取替 更新 ) を実施することが必要となる

More information

042 LGWAN-No139.indd

042 LGWAN-No139.indd トピックス 障害情報 運営主体からの事務連絡 規程改訂等を案内 計画停止情報 ドキュメント 主な手続きの案内 ライブラリ http://center.lgwan.jp/index.html( 閲覧には 環境が必要です ) (1) の運用体制接続団体 都道府県 -ASP 及び 運営主体 ( 以下 運営主体 という ) が 相互に連携することにより 安定した運用を実現しています なお 第三次 整備においては

More information

初任運転者に対する指導内容 ( 座学 ) 菰野東部交通株式会社 指導教育の内容 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項 道路運送法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項及び交通ルール等を理解させるとともに 事業用自動車を安全に運転するための基本的な心構えをしゅうとくさせる ( 事業用自動車に

初任運転者に対する指導内容 ( 座学 ) 菰野東部交通株式会社 指導教育の内容 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項 道路運送法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項及び交通ルール等を理解させるとともに 事業用自動車を安全に運転するための基本的な心構えをしゅうとくさせる ( 事業用自動車に 初任運転者に対する指導内容 ( 座学 ) 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項 道路運送法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項及び交通ルール等を理解させるとともに 事業用自動車を安全に運転するための基本的な心構えをしゅうとくさせる ( 事業用自動車による交通事故の統計を説明するなどして社会的影響を理解させる ) 事業用自動車の構造上の特性と日常点検の方法 事業用自動車の基本的な構造及び装置の概要及び車高

More information

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3 防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 平成 28 年 3 月 那須町 目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3 防犯カメラを設置していることの表示

More information

UPS管理システムSAN GUARD IV

UPS管理システムSAN GUARD IV 1 / 5 SANYO DENKI TECHNICAL REPORT No.7 May-1999 特集 瀬在哲夫 Tetsuo Sezai 中島忠久 Tadahisa Nakajima 三浦博文 Hirofumi Miura 1. まえがき 情報化社会をささえるコンピュータは 万が一の電源トラブルに備えて無停電電源装置 ( 以下 UPS という ) でバックアップされている しかし 長時間の停電に対してはUPSのバックアップ時間内にコンピュータにシャットダウン処理をさせてデータの損失を防ぐ必要がある

More information

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 )

別紙 -1 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 ) 別紙 - 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 ) 総合点検 国土交通省デジタル陸上移動通信システム No 確認事項の概要作業の実施範囲, 具体的方法 運用者等からの確認及び報告等 前回作業時以降のシステム動作状況等の確認及び作業結果概要の報告等を行う 毎 日 使用測定器等 点検目的の概要 システム運用者等との連携及び効果的な作業実施 移動局通話の確認

More information

内容環境... 3 対応 OS の変更... 3 関連アプリケーションの追加... 4 機能追加... 5 グラフ機能... 5 稼働率... 8 サービス一括削除 自動復旧エスカレーションコマンド AWS カスタムメトリックス監視 NRPE 任意監視... 11

内容環境... 3 対応 OS の変更... 3 関連アプリケーションの追加... 4 機能追加... 5 グラフ機能... 5 稼働率... 8 サービス一括削除 自動復旧エスカレーションコマンド AWS カスタムメトリックス監視 NRPE 任意監視... 11 株式会社エクストランス X-MON 3.3.0 アップデート内容 内容環境... 3 対応 OS の変更... 3 関連アプリケーションの追加... 4 機能追加... 5 グラフ機能... 5 稼働率... 8 サービス一括削除... 10 自動復旧エスカレーションコマンド... 10 AWS カスタムメトリックス監視... 11 NRPE 任意監視... 11 IIS 再起動コマンド Windows2012R2

More information

車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4

車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4 車載式故障診断装置 (OBD) に関する制度と運用の現状 資料 4 OBD( 車載式故障診断装置 ) とは 車載式故障診断装置 (OBD:On-Board Diagnostics) とは エンジンやトランスミッションなどの電子制御装置 (ECU:Electronic Control Unit) 内部に搭載された故障診断機能である ECU は 自動車が安全 環境性能を発揮するため センサからの信号等に基づき最適な制御を行っているが

More information

平成 31 年度宮崎河川国道事務所災害時協力会社募集要項 1. 目的宮崎河川国道事務所では 管理する大淀川 小丸川 宮崎海岸 国道 10 号 国道 220 号 東九州自動車道 霧島砂防を主に 災害が発生し または発生のおそれがある場合に迅速な状況把握 ならびに的確な災害対応を図るため 下記の部門にお

平成 31 年度宮崎河川国道事務所災害時協力会社募集要項 1. 目的宮崎河川国道事務所では 管理する大淀川 小丸川 宮崎海岸 国道 10 号 国道 220 号 東九州自動車道 霧島砂防を主に 災害が発生し または発生のおそれがある場合に迅速な状況把握 ならびに的確な災害対応を図るため 下記の部門にお 国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所平成 31 年 1 月 29 日 記者発表資料 地元企業と連携した災害時の早期対応に向けて 平成 31 年度災害時協力会社の募集を開始します! 宮崎河川国道事務所は 平成 31 年度災害時協力会社の募集を行います 募集期間 : 1 月 29 日 ( 火 ) ~ 2 月 18 日 ( 月 ) 募集部門 : 河川 海岸 道路 砂防 機械設備 電気通信 災害対策車

More information

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378> 平成 31 年 3 月 18 日東日本高速道路株式会社東北支社山形管理事務所 ~ 老朽化した高速道路を長期に安心してご利用いただけるための取り組み ~ E48 山形自動車道関沢 IC 笹谷 IC 間 ( 上り線 ) リニューアル工事による昼夜連続車線規制 ( 平日のみ ) を実施 NEXCO 東日本山形管理事務所 ( 山形県山形市 ) は E48 山形自動車道関沢インターチェンジ (IC) 笹谷 IC

More information

Microsoft PowerPoint - TA-Fast_V42.pptm

Microsoft PowerPoint - TA-Fast_V42.pptm 工場業務改善ツール TA-FAST のご紹介 TAengineering provides Factory Activity Support Tool 2017年5月18日 1 TA-FASTの特徴 工場稼働に関するさまざまなデータを有機的に連携しそれらを一元管理することで業務の改善をお手伝いいたします 他システムへのデータ提供 様々な報告書作成 エクセルで作成した テンプレートで自動的に 報告書が作成されます

More information

(案)

(案) 中防消第 3 号 平成 29 年 5 月 31 日 関係都道府県防災会議会長殿 中央防災会議会長 ( 内閣総理大臣 ) 安倍晋三 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について 貴殿におかれては 日頃から各般の施策を通じて災害対策の推進に御尽力をいただいているところであるが 例年 梅雨期及び台風期においては 各地で局地的大雨や集中豪雨が観測され 河川の急な増水 氾濫 内水氾濫 崖崩れ 土石流 地滑り

More information

Microsoft Word - guideline02

Microsoft Word - guideline02 大和市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 解説付 平成 20 年 8 月 1 日制定 すでにテレビなどで報道されているように 防犯カメラが犯罪の解決に役立つことや 設置が犯罪の抑止に繋がることなど その効果は社会的にも認められており 現在では 金融機関 商業施設 駅 駐車場などさまざまな施設に防犯カメラが設置されています しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーが侵害されていると感じる人もおり

More information

CONTENTS ①広域的な危機管理演習の実施 下流域 吉野川下流域において堤防が決壊した場合には 市町 ため 関係機関参加の下 支川氾濫による水害から計画 境を越え広範囲かつ長期に及ぶ浸水が予測されます こ 規模及び想定最大規模への水害の拡大に伴う段階的な のため 市町境を超える氾濫に対して 人的被害の回避 住民避難などを組み込んだ実践的な広域演習を実施す 被害の最小化を目指し 社会基盤の早期復旧を実現する

More information

<82BB82CC B95D22E786477>

<82BB82CC B95D22E786477> 2-1-4 新潟市における水害リスク (1) 新潟市における水害リスクの概要新潟市は 標高が 5m 以下の低平な越後平野の中央部に位置し 市内には海抜ゼロメートル地帯も散在していることから 水害の被災リスクが潜在的に高い 越後平野は 信濃川 阿賀野川の二大河川およびその他の河川が複雑に入り組んでいるため これまでも大規模な水害を受け続けてきた 旧河道 後背湿地 干拓地ではさらに水害リスクが高くなっている

More information

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx 中部地方整備局 TEC-FORCE 活動記録 平成 28 年 5 月 3 日第 19 報 中部地方整備局 TEC-FORCE は 被災地の西原村を中心に砂防 河川 道路の現地調査を行ない 砂防及び河川の調査結果を西原村長に報告しました また 西原村村内で 県道 28 号の被災状況調査を行いました 西原村長への調査結果報告 県道 28 号被災状況調査 金山川被災状況調査 九州地方整備局との打合せ 中部地方整備局

More information

Gefen_EXT-DVI-CP-FM10取扱説明書_ indd

Gefen_EXT-DVI-CP-FM10取扱説明書_ indd 2014 年 5 月版 安全上の注意 この度は Gefen 製品をお買いあげいただき ありがとうございます 機器のセッティングを行う前に この取扱説明書を十分にお読みください この説明書には取り扱い上の注意や 購入された製品を最適にお使いいただくための手順が記載されています 長くご愛用いただくため 製品のパッケージと取扱説明書を保存してください 注意事項は危険や損害の大きさと切迫の程度を明示するために

More information

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装 本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装置の限界を心得て正しく使用するために 支援装置の限界とメーカーによる作動等の違いを明確にさせ 支援装置に頼り過ぎた運転にならないように指導しましょう

More information

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針 事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと (59050075) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL.0748-48-750 評価年月日 :H0 年 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 理念 基本方針 () 理念 基本方針が確立されている 法人の事業所の理念が明文化されている 法人や事業所の運営理念に基づく基本方針が明文化されている

More information

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 横浜市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインの解説 横浜市では 今後の防犯対策などを示した実践的な防犯計画 よこはま安全 安心プラン の策定など 地域防犯力の向上をめざして様々な施策に取り組んでいます こうした中で 防犯カメラについては 市内の六角橋商店街の放火事件や上大岡駅での刺傷事件などにおいて その映像が犯人逮捕につながるなどその効果が認められています しかし その一方で 防犯カメラが設置され

More information

1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商

1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商 1 はじめに 1 ガイドライン策定の目的小牧市では 市民が将来にわたり安全に かつ 安心して暮らすことができる社会を実現するため 小牧市交通安全及び防犯の推進に関する条例 に基づき 市 市民および事業者の方々ならびに関係機関および団体が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 市内では 商業施設や金融機関 駐車場等において防犯カメラの設置が進んできており 市も事業者に対し 防犯カメラの設置費に対し補助金を交付するなど防犯カメラの設置の促進をしているところですが

More information

中央監視システム導入計画コンセプト

中央監視システム導入計画コンセプト 中央監視システム (TEOS) 株式会社えむ わい けい 目次 I. 中央監視の紹介 II. 中央監視の活用事例 III. 中央監視のカスタマイズ 2 Ⅰ 中央監視の紹介 中央監視システムのコンセプト 設備監視を少人数にて的確に把握 監視装置を誰でも簡単に操作できる操作性を実現 設備を敏速かつ正確に管理 設備のエネルギー管理の容易化 設備 空調 電気 ユーティリティ 他 3 顧客へのセールスポイント

More information

STAMP/STPA を用いた 自動運転システムのリスク分析 - 高速道路での合流 - 堀雅年 * 伊藤信行 梶克彦 * 内藤克浩 * 水野忠則 * 中條直也 * * 愛知工業大学 三菱電機エンジニアリング 1

STAMP/STPA を用いた 自動運転システムのリスク分析 - 高速道路での合流 - 堀雅年 * 伊藤信行 梶克彦 * 内藤克浩 * 水野忠則 * 中條直也 * * 愛知工業大学 三菱電機エンジニアリング 1 STAMP/STPA を用いた 自動運転システムのリスク分析 - 高速道路での合流 - 堀雅年 * 伊藤信行 梶克彦 * 内藤克浩 * 水野忠則 * 中條直也 * * 愛知工業大学 三菱電機エンジニアリング 1 はじめに 近年 先進運転支援システムが発展 オートクルーズコントロール レーンキープアシスト 2020 年を目処にレベル3 自動運転車の市場化が期待 運転システムが複雑化 出典 : 官民 ITS

More information

4 4. 個人情報の適切な管理の場面 (7) 初歩的ミスの防止策 (FAX メールの誤送信など ) 本節では 個人情報保護対策の中でも 特にミスによって個人情報の漏えい等につながる可能性がある FAX や電子メールの誤送信への対策について取り上げている 例えば FAX の誤送信対策としては 短縮ダイヤルを使用することを義務付けし さらに短縮ダイヤルのメンテナンス要員を任命しているような事業者の事例 (1)

More information

公の施設の指定管理者の指定の手続き等に関する指針(細目的事項)

公の施設の指定管理者の指定の手続き等に関する指針(細目的事項) 事業報告書例 平成年度 ( 施設名 ) 事業報告書 施設概要施設名所在地施設規模主な施設 指定管理者団体名 主たる事務所の所在地 代表者指定期間報告対象期間担当者連絡先 1 指定管理業務の実施状況 管理運営方針 職員の配置状況 維持管理に係る事項 ( 定期点検 緊急 時対応等 ) 関係機関との連携状況等 2 利用状況 月別開館日数 利用人数 使用料 ( 利用料金 ) 収入等 3 実施事業 自主事業

More information

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント 発注者支援業務 ( 工事監督支援業務 積算資料作成業務 ) の概要 1 目的公共土木施設整備等に関する各種工事や災害復旧工事 ( 災害復旧に関連する工事等含む ) の実施に際し工事監督支援業務や積算資料作成業務を外部委託することで 迅速かつ円滑な工事進捗を図るもの 2 適用工事と適用基準 (1) 適用工事岩手県県土整備部が発注する下水道及び建築 設備関係事業を除く工事に適用するものとする (2) 適用基準設計業務等共通仕様書

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D> 第 22 回地方公共団体の危機管理に関する懇談会 資料 3-3 北朝鮮によるミサイル発射 事案への対応について 平成 28 年 11 月 11 日内閣官房副長官補 ( 事態対処 危機管理担当 ) 付 内閣官房から国民への情報伝達 内閣官房において 北朝鮮の弾道ミサイル発射事案などの緊急情報を Jアラート ( 全国瞬時警報システム ) を活用し 市町村の防災行政無線や緊急速報メール等により 関係のある地域の住民の方々に直接

More information