再エネクレジットの算定方法

Size: px
Start display at page:

Download "再エネクレジットの算定方法"

Transcription

1 資料 4 再エネクレジットの概要 平成 22 年 5 月現在

2 1. 再エネクレジットとは 2

3 1-1 再エネクレジットとは ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.1-2) 再エネクレジットには次の 2 種類ある その他削減量 ( 条例第 5 条の 11 第 1 項第 2 号カ ) 他制度で認められた電気等の環境価値を再エネクレジットに変換するもの ( 他制度 : グリーン電力証書 グリーン熱証書 RPS 法の新エネルギー等電気相当量 ) 登録検証機関の検証不要 再生可能エネルギーの熱利用について 当面は認証方法が確立しているグリーン熱証書についてのみ再エネクレジットの対象とする 環境価値換算量 ( 条例第 5 条の 11 第 1 項第 2 号エ ) 再生可能エネルギーによる電気の環境価値を 本制度で定める方法により再エネクレジットとして発行するもの ( 他制度との重複申請不可 ) 登録検証機関の検証必要 3

4 1-2 再エネクレジットの対象となる再生可能エネルギー 1 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.3-5) (1) 太陽光発電等 : 太陽光 風力 地熱による発電 熱利用については当面 太陽熱によるグリーン熱証書のみ対象とする (2) 特定小水力発電 : 水力発電 (1,000kW 以下 ) ダム式若しくはダム水路式 ( 発電以外の水利使用に従属するものに限る ) 又は水路式 (3) 特定バイオマス発電 : バイオマス燃料の発熱量 ( 木材パルプ製造の際に生じる廃液を除く ) の比率が投入燃料全発熱量の 95% 以上であるもの (4) 特定水力発電 : 水力発電 (1,000kW 超 ~10,000kW 以下で 後述の要件を満たすもの ( 生グリーン電力供給に限る ) 4

5 1-3 再エネクレジットの対象となる再生可能エネルギー 2 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.3-5) 生グリーン電力供給 について 本制度においては 再生可能エネルギーにより発電した電力を 託送等の方法を用いて本制度対象事業所に供給することをいう 託送 とは特定規模電気事業者 (PPS) が一般電気事業者との契約に基づき 一般電気事業者の所有する送配電網を利用して供給先に電力を送ることをいう 5

6 1-4 再エネクレジットの対象となる再生可能エネルギー 3 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.3-5) 種類に関する条件無 種類に関する条件有 申請者 ( 原則 ) 供給に関する条件無 太陽光発電等 太陽光 風力 地熱 特定バイオマス発電 バイオマス95% 以上特定小水力発電 1,000kW 以下 認定設備の所有者 供給に関する条件有 特定水力発電 1,000 超 ~10,000kW 以下生グリーン電力供給に限る 供給者 (PPS) 特定水力発電は環境価値換算量のみ使用できる 6

7 2. その他削減量の算定等について その他削減量 は 再生可能エネルギーによる発電施設等を保有しない対象事業所も取得できる このため 多くの対象事業所様にとって 環境価値換算量 よりもグリーン電力証書などの その他削減量 を利用される機会が多いと想定されることから ここでは その他削減量 について説明する 7

8 2-1 その他削減量の申請に係る全体の流れ ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.33) そその他削減量の再エネクレジット発行フロー 電力等の認証申請電力量又は熱量の認証再エネクレジット発行申請の他削減量にかかる検証不要 ガイドラインに記載予定 再エネクレジット発行詳細は取引運用 有効期間 設備認定の有効期間 他制度の基準に基づき認定された設備の認定は 他制度において認定設備の廃止等が確定されていない限り 特に期限の定めなく有効 再エネクレジットの有効期間 平成 22 年度から平成 26 年度までの発電量第一計画期間 ( 平成 22 年度から平成 26 年度 ) 及び第二計画期間 ( 平成 27 年度から平成 31 年度 ) で利用可能 平成 27 年度から平成 31 年度までの発電量第二計画期間 ( 平成 27 年度から平成 31 年度 ) 及び第三計画期間 ( 平成 32 年度から平成 36 年度 ) で利用可能 ただし その他削減量の種類により有効期限のとらえ方が異なる 8

9 2-2 その他削減量 ( グリーン電力証書 1 ) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.34-37) 再エネクレジットの発行対象となるグリーン電力証書 再エネクレジットに変換して当該削減計画期間に義務充当できるグリーン電力証書は次のいずれかに該当するもの 直前の削減計画期間から当該削減計画期間までの間の日が発行日となっているグリーン電力証書 ( 直前の削減計画期間の開始以前に発電したものを含む ) 直前の削減計画期間から当該削減計画期間までの間に発電された電力に由来するグリーン電力証書 平成 22 年度から始まる第一計画期間に義務充当できるものは 次のいずれかとなる 1 平成 20 年 4 月から第一計画期間の終了年度までに発行 ( 平成 20 年 3 月末日以前に発電したものを含む ) 2 平成 20 年 4 月から第一計画期間の終了年度までに発電 平成 20 年 3 月末日以前に発電されたものは 平成 27 年度から始まる第二計画期間以降には義務充当できない 9

10 2-3 その他削減量 ( グリーン電力証書 2) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.34-37) 電力量認証申請 再エネクレジット発行申請のための要件 1. 当該グリーン電力証書の最終所有者 ( グリーンエネルギー認証機関に届け出た最終所有者 ) であり かつ本制度対象事業所の削減義務者であるもの 2. 当該グリーン電力証書の使用目的 ( 用途 ) が本制度へ利用することが明確になっていること ( 例 : グリーンエネルギー認証機関へ報告した用途 ( 詳細 ) が 東京都環境確保条例に基づく総量削減義務と排出量取引制度への利用 であるもの又はグリーン電力証書の券面に同様の記載があるもの ) ただし 平成 20 年度及び 21 年度に発行したグリーン電力証書については 使用目的が 2 番に該当するか明確に判断できない場合であっても 本制度対象事業所への利用として CSR レポート等に報告を行ったグリーン電力証書であれば利用可能 10

11 2-4 その他削減量 ( グリーン電力証書 3) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.34-37) 電力量認証の申請方法 申請書様式 : その他削減量に係る電力等の認証申請書 (E 号様式 ) < 添付書類 > グリーン電力証書 ( 現物 ) グリーンエネルギー認証機関が発行した設備認定証明書の写し グリーンエネルギー認証機関が発行した電力量認証証明書の写し 特定バイオマスについては バイオマス比率の確認ができるもの ( 必要に応じて更新 ) 又は 認証機関がバイオマス比率を証明する書類を別添とすることも可能 再エネクレジットの申請者がグリーン電力証書の最終所有者であることの根拠資料 国土交通省における水利利用規則の許可書等 ( 特定小水力発電のみ ) CSR レポート等の写し ( 平成 20 年度及び平成 21 年度に発行したグリーン電力証書において 使用目的 ( 用途 ) が 本制度への利用であるか明確に判断できない場合 ) 11

12 2-5 その他削減量 ( グリーン電力証書 4) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.34-37) 発行される再エネクレジットの量 再エネクレジット (tco 2 ) = グリーン電力証書の認証発電電力量 ( 千 kwh) 電力量の換算係数 (tco 2 / 千 kwh) 電力量の換算係数は tco 2 / 千 kwh 再エネクレジットの換算 1.5 倍換算 : 太陽光発電等及び特定小水力発電による再エネクレジット 1.0 倍換算 : 特定バイオマス発電による再エネクレジット 12

13 2-6 その他削減量 ( グリーン熱証書 1) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.38-39) 再エネクレジットの発行対象となるグリーン熱証書 グリーン電力証書と同様 対象となる再生可能エネルギーの種類 当面は 太陽熱 によるグリーン熱証書に限る 熱量認証申請 再エネクレジット発行申請のための要件 グリーン電力証書と同様 13

14 2-7 その他削減量 ( グリーン熱証書 2) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.38-39) 熱量認証の申請方法 申請書様式 : その他削減量に係る電力等の認証申請書 (E 号様式 ) < 添付書類 > グリーン熱証書 ( 現物 ) グリーンエネルギー認証機関が発行した設備認定証明書の写し グリーンエネルギー認証機関が発行した熱量認証証明書の写し 再エネクレジットの申請者がグリーン熱証書の最終所有者であることの根拠資料 CSR レポート等の写し ( 平成 20 年度及び平成 21 年度に発行したグリーン電力証書において 使用目的 ( 用途 ) が 本制度への利用であるか明確に判断できない場合 ) 14

15 2-8 その他削減量 ( グリーン熱証書 3) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.38-39) 発行されるクレジットの量 再エネクレジット (tco 2 ) = グリーン熱証書の認証熱量 (MJ) 1,000 熱量の換算係数 (tco 2 /GJ) 熱の換算係数は tco 2 /GJ 再エネクレジットの換算 1.5 倍換算 : 太陽熱による再エネクレジット 15

16 2-9 その他削減量 ( 新エネルギー等電気相当量 1) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.40-43) 再エネクレジットの発行対象となる新エネルギー等電気相当量 直前の削減計画期間から当該削減計画期間までの間に 発電又は発行されたもの 発行とは RPS 室に提出した新エネルギー等電気相当量の記録届出書が受理されることを指す 平成 22 年度から始まる削減計画期間に義務充当できるものは 平成 20 年 4 月から当該削減計画期間の終了年度までに発電又は発行されたもののどちらかとする 電力量認証申請 再エネクレジット発行のための要件 当該新エネルギー等電気相当量の保有者 申請者が保有者であることの確認は 新エネルギー等電気相当量の減量届出書をもって行う 16

17 2-10 その他削減量 ( 新エネルギー等電気相当量 2) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.40-43) 電力量認証の申請方法 申請書様式 : その他削減量に係る電力等の認証申請書 (E 号様式 ) < 添付書類 > 新エネルギー等電気相当量の減量届出書の写し 届出書 1 枚目備考欄に 東京都環境確保条例に基づく総量削減義務と排出量取引制度への利用 と記載して RPS 室に提出する 本制度における RPS キャンセル 新エネルギー等電気相当量記録届出書の写し バイオマス発電のときはバイオマス比率の計算根拠の写しも必要 黒液を含むバイオマスの場合は 黒液を除外したバイオマス比率及び認証電力量を算定し 根拠資料を含めて添付する 17

18 2-11 その他削減量 ( 新エネルギー等電気相当量 3) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.40-43) 発行されるクレジットの量 再エネクレジット (tco 2 ) = 新エネルギー等電気相当量 ( 千 kwh) 電力量の換算係数 (tco 2 / 千 kwh) 電力量の換算係数は tco 2 / 千 kwh 再エネクレジットの換算 1.5 倍換算 : 太陽光発電等及び特定小水力発電による再エネクレジット 1.0 倍換算 : 特定バイオマス発電による再エネクレジット 18

19 3. 環境価値換算量の算定等について 19

20 再エネクレジット発再エネクレジット発行検証 電力量認証(都3-1 環境価値換算量の申請に係る全体の流れ ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.18-20) 設環境価値換算量の再エネクレジット発行フロー 電力量のモニタリン電力量認証申請設備認定(都)備認定申請必要 グ検証必要 )行申請初回のみ ( 変更無ければ 1 回のみ ) 毎年度 詳細は排出量取引運用ガイドラインに記載予定 随時 ( 有効期間に注意 ) 20

21 3-2 認証可能電力量の確認方法 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.10-14) 電力量に関する用語の定義 項目全発電電力量認証可能電力量認証電力量 定義 東京都の設備認定を受けた設備から発電されたすべての電力量 東京都の電力量認証を受けることのできる電力量 東京都の電力量認証を受けた電力量 電力量の計測に必要な要件 取引又は証明に使用可能な 計量法に定める検定付の計量器 ( 特定計量器 ) により 定期的に (1 ヶ月ごとを原則 ) 計測が行われていること 計測の結果が検針票 写真などの登録検証機関が数値を確認できる方法で記録 保存されていること 21

22 3-3 認証可能電力量 ( 自家消費 ) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.10) 算定式 自家消費における認証可能電力量 (kwh) = 全発電電力量 (kwh)- 補機使用電力量 (kwh)- 電気事業者への送電量 (kwh) 補機使用電力量 (kwh)= 送電補機使用電力量 (kwh)+ 発電補機使用電力量 (kwh) ポイント 各電力量の値は 所内に設置される特定計量器による計測を原則とする 発電補機とは風力発電における蓄電池 特定バイオマス発電における発電機まわりのポンプやファン類などがこれに当たる なお 使用電力量は 発電補機の定格容量 設備稼働時間 で算定することもできる ( 定格容量は製品カタログ等により確認 ) 送電補機とは発電した電力の電圧を可変するための変圧器等を指す なお 使用電力量は製品カタログ等で損失率を確認することとするが 電気事業者への送電量の 3 % とみなすこともできる 特定バイオマス発電の場合は 認証可能電力量に後述のバイオマス比率を乗じる 特定水力発電の自家消費分は算定できない 22

23 3-4 認証可能電力量 ( 電気事業者への送電 ) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.11) 算定式 電気事業者への送電における認証可能電力量 (kwh) = 電気事業者への送電量 (kwh) ポイント 電気事業者への送電に 再エネクレジットの対象とならない電力が含まれる場合は 当該電力の量は除外する 特定バイオマス発電の場合は 認証可能電力量に後述のバイオマス比率を乗じる 23

24 3-5 環境価値換算量の算定方法 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.14-15) 再エネクレジット ( 環境価値換算量 ) への算定方法 再エネクレジット (tco 2 )= 認証電力量 ( 千 kwh) 電力量の排出係数 (tco 2 / 千 kwh) 電力量の排出係数は 0.382tCO 2 / 千 kwh 再エネクレジットの換算 1.5 倍換算 : 太陽光発電等及び特定小水力発電による再エネクレジット 1.0 倍換算 : 特定バイオマス発電及び特定水力発電による再エネクレジット 24

25 3-6 環境価値の重複利用の回避 1 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.15-17) 他制度との重複回避 他制度において再生可能エネルギーの環境価値が認証されている設備は環境価値換算量の設備認定の対象とならない < 環境価値換算量の設備認定の対象とならない場合 > RPS 法における設備認定を受けている設備 東京都が再エネクレジットへの変換を認めたグリーンエネルギー証書の認証機関 ( 以下 グリーンエネルギー認証機関 ) における設備認定を受けている設備 その他 環境価値の重複にあたるものとして東京都が判断したもの ただし 既に他制度で設備認定を受けていても 当該制度において設備認定の廃止の届出を行うことで 本制度の設備認定の対象となりうる 25

26 3-7 環境価値の重複利用の回避 2 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.15-17) 本制度での重複回避 本制度対象事業所が再生可能エネルギーにより自家発電 自家消費した電力 < 特定温室効果ガス算定ガイドラインに定められている前提 > 本制度対象事業所が再生可能エネルギーにより発電した電力量の自家消費については特定温室効果ガス排出量の算定から除外され 更に発電した電力量の 0.5 倍分を削減量として控除することもできる 太陽光発電等又は特定小水力発電 以外の発電形態 事業者は対象事業所で自家消費した電力の算定方法を次の2つから選択するア自家消費した電力量について特定温室効果ガスの排出量の算定から除外する 更に自家消費した電力量を0.5 倍した量に排出係数 (0.382tCO2/ 千 kwh) を乗じた量を削減量として排出量から控除する イ自家消費した電力量についても特定温室効果ガス排出量を算定し その自家消費した電力量について再エネクレジットの発行を受ける 26

27 3-8 環境価値の重複利用の回避 3 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.15-17) < 特定温室効果ガス算定ガイドラインに定められている前提 > 本制度対象事業所が再生可能エネルギーにより発電した電力量の自家消費については特定温室効果ガス排出量の算定から除外され 更に発電した電力量の 0.5 倍分を削減量として控除することもできる 太陽光発電等 特定小水力発電 の発電形態 事業者は対象事業所で自家消費した電力の算定方法を次の 3 つから選択する ウ自家消費した電力量について特定温室効果ガス排出量の算定から除外し 更に自家消費した電力量を 0.5 倍した量について再エネクレジットの発行を受けるエ自家消費した電力量について特定温室効果ガスの排出量の算定から除外する 更に自家消費した電力量を 0.5 倍した量に排出係数 (0.382tCO 2 / 千 kwh) を乗じた量を削減量として排出量から控除するオ自家消費した電力量について特定温室効果ガス排出量を算定し 自家消費した電力量を 1.5 倍した量について再エネクレジットの発行を受ける 27

28 3-9 電力量認証の対象期間 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.18) 環境価値換算量の電力認証の開始となる期間 設備認定を受けた日以降 ( 生グリーン電力供給の場合は該当するすべての発電設備の認定を受け 供給を開始した日以降 ) 平成 22 年度においては 年度中に設備認定を受ける ( 設備認定の提出は平成 22 年 1 2 月末日まで ) ことを前提に 設備認定を受ける前の期間の電力量を認証する期間に含めることも可能 平成 21 年度以前は電力量認証の対象外 環境価値換算量の電力認証の対象となる期間 1 年度単位 (4 月 1 日 ~3 月 31 日 ) ただし 発電又は生グリーン電力供給の開始が年度の途中の場合や 年度の途中で認証を終了する場合等は それぞれ当該開始の日から3 月 31 日まで 4 月 1 日から当該終了の日までとする 28

29 3-10 設備認定申請対象者 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.19) 再エネクレジットの対象となる発電設備による単独供給 設備認定申請ができる者 : 設備の所有者 ( 例 ) 太陽光発電等による電力を単独で託送して需要家に供給している場合 原則 認定対象設備所有者 供給者 :PPS ( 特定規模電気事業者 ) 託送による供給 需要家 権利移転確認書等 権利移転確認書等 権利移転確認書等 : 再生可能エネルギーの環境価値に関する権利が自らに移転されていることが確認できる書類又は自らが設備認定を受けることに関する設備所有者の同意書 29

30 3-11 設備認定申請書 1 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.20) 再生可能エネルギー設備認定 ( 変更 ) 申請書 (A 号様式 ) 30

31 3-12 設備認定申請書 2 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.20) < 主な記載内容 > 申請者の概要 ( 氏名 住所 連絡先 ) 認定対象設備の概要 ( 名称 所在地 構造図 フロー図等 ) 再生可能エネルギーの種類 発電型式 発電設備容量 発電開始 ( 予定 ) 年月日 電力量のモニタリングポイント 認証可能電力の確認方法 ( 認証可能電力の算定方法 補機使用電力量の算定方法等 ) 生グリーン電力供給を行うすべての発電設備のリスト ( 特定水力発電のみ ) 法令順守の確認 ( 建築基準法 水質汚濁法等関係法令の遵守状況の確認 ) 重複回避の確認 < 添付書類 > 検証結果報告書 ( 詳細報告書 チェックリスト ) 設備構造図 フロー図 単線結線図等 生グリーン電力供給を行う他の発電設備の概要 ( RPS 法における認定設備に限る ) 権利移転確認書等 委任状 誓約書等 31

32 3-13 設備認定時のポイント ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.21) 認証可能電力量の確認方法として 次のものを示すことが必要 モニタリングポイントの箇所 モニタリングポイントで把握する項目 認証対象となる電力量を特定計量器で計測していること 測定結果を用いた計算方法 設備認定の特例措置 設備認定の申請時において モニタリングポイント ( 電力量や燃料等使用量を把握する箇所 ( 基本的には計量器の設置場所と一致する ) に特定計量器が設置されていない場合は 設備認定を受ける日から電力量モニタリングを開始する日までに設置することを条件に 設置計画のみで設備認定を受けることもできる ただし 特定計量器を設置することについての誓約書 ( 書式任意 ) を申請時に添付すること 32

33 3-14 認証可能電力量の確認方法 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.21) 自家消費 電気事業者への送電 ( 特定水力発電を除く ) の場合 設備認定時においては 認証可能電力量の算定方法を あらかじめ計画すること ( 自家消費の場合は 補機使用電力量のリスト等の情報を添付する ) 生グリーン電力供給における特定水力発電による電力の供給の場合 設備認定時においては 生グリーン電力供給を行う予定の発電設備をあらかじめ計画し リスト化することが必要 生グリーン電力供給を行うすべての発電設備における電気事業者への送電量 及び 生グリーン電力供給を受けているすべての供給先の受電量 の 30 分同時同量 による不足電力量の把握を行うことが必要 再エネクレジットの対象とならない発電設備による送電量や生グリーンの電力供給契約を受けていない供給先の受電量を 30 分同時同量 の対象に含めることはできない 33

34 3-15 バイオマス比率 1 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.22-25) 特定バイオマス発電の定期的なバイオマス比率の確認 特定バイオマス発電はバイオマス比率が95% 以上であるものに限定 基準を満たしているか定期的に確認が必要 本制度におけるバイオマス燃料 薪材 木屑 わら 家畜排泄物 食品残渣 バガス等の生物資源及びこれを利用することにより生成した 生物由来のガス 液体燃料等 本制度における非バイオマス燃料 化石燃料 生物資源に由来しない化学的な燃料及び廃棄物 ( 化石燃料起源の廃プラスチック等 ) 例外として 木材パルプの製造の際に生じる廃液 ( 黒液 ) は本制度におけるバイオマス燃料に含まない 34

35 3-16 バイオマス比率 2 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.22-25) 特定バイオマス発電における認証可能電力量の算定式 特定バイオマス発電における認証可能電力量 (kwh) = 自家消費又は電気事業者への送電における認証可能電力量 (kwh) バイオマス比率 (%) 100 バイオマス燃料発熱量 ( GJ) バイオマス比率 (%) = 100 バイオマス燃料発熱量 ( GJ)+ 非バイオマス燃料発熱量 ( GJ) バイオマス又は非バイオマス燃料の発熱量 (GJ) = 燃料使用量 (t, 千 m 3, kl) 単位発熱量 (GJ/t, GJ/ 千 m3, GJ/kL) 非バイオマス燃料の使用が皆無であることが明らかに認められるような状況 ( 助燃剤を投入するための装置が無い場合等 ) であれば バイオマス比率の確認を省略できる この場合はバイオマス比率を 100% とする 35

36 3-17 バイオマス比率 3 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.22-25) バイオマス燃料及び非バイオマス燃料使用量の把握 購買伝票等による把握を基本とする 購買伝票等による把握が不可能な場合及び在庫変動を含めて使用量を把握する場合は 特定計量器による実測も可能 単位発熱量 化石燃料等 : ガイドラインに記載の 燃料の単位発熱量 を使用 ( 都市ガスは都市ガス供給会社ごとの単位発熱量を使用できる ) ガイドラインに記載の無い燃料の単位発熱量は燃料供給会社の提供値又は自らの実測値を使用する 自らの実測値を用いる場合にあっては 実測方法は JIS に従うこと 項目燃料等使用量の把握又は実測単位発熱量及び水分率の分析組成分析 ( 混合燃料を使用する場合のみ ) 計測頻度原則 毎月 1 回以上 原則 毎年度 1 回以上 原則 毎年度 1 回以上 バイオマス比率算定のための把握等の頻度 36

37 3-18 設備認定時における主な検証事項 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.26) 項目検証事項確認する書類の例 申請書の記載内容が 実際の状態と相違ないか ( 設備認定申請書 ) 共通 認定を受ける設備は 本ガイドラインの要件を満足しているか 特定計量器が使用されているか 未設置の場合は 設置計画でも可能 認証可能電力量の算定方法が 本ガイドラインに沿って適切に計画されているか 電気事業法等の届出 設備構造図 フロー図 単線結線図 計量器検査成績表 検定証印 ( 設備認定申請書 ) 水力発電全般 特定バイオマス 特定水力発電 補機使用電力量の算定方法が ガイドラインに沿って適切に計画されているか 認定を受ける設備は ガイドライン第 1 章 6 環境価値の重複利用の回避の項の要件を満足しているか 発電型式がダム式又はダム水路式の場合 従属利用のものであるか 燃料等使用量の把握 バイオマス比率の算定方法が適切に計画されているか 他の再生可能エネルギーとの生グリーン電力供給において 第 1 章 3 (1) の条件を満足するため 適切に計画されているか ( 設備認定申請書 ) グリーンエネルギー認証機関 RPS 法等による認定設備リスト 特定温室効果ガス排出量算定報告書 水利利用規則の許可書 ( 国土交通省 ) ( 設備認定申請書 ) 東京都の設備認定を受ける場合は 他の再生可能エネルギーの設備認定申請書 RPS 法の設備認定をもって代替する場合は RPS 法における設備認定書類 37

38 3-19 認定設備の変更 廃止 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.27) 設備認定の変更 あらかじめ 再生可能エネルギー設備認定 ( 変更 ) 申請書 (A 号様式 ) に変更内容を記載して 登録検証機関による検証を受けた上で 東京都に提出する 電力量認証に直接影響を与えない軽微な変更は再検証不要 発電設備の所有者名義や設備名称の変更 再生可能エネルギー設備所有者名義等変更届出書 (B 号様式 ) に変更内容を記載のうえ 東京都に提出する 検証不要 必要に応じて所有権の移転が証明できる資料を添付する 設備認定の廃止 廃止前に 再生可能エネルギー設備認定廃止届出書 (C 号様式 ) に廃止の理由及び廃止の日を明記のうえ 東京都に提出する 検証不要 電力量認証の対象となる期間は ここで記載した廃止日をもって終了する 38

39 3-20 電力量認証申請対象者 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.27) 申請対象者 原則 : 設備認定の申請者と同じ者 ( 考え方は設備認定と同様 ) 設備認定申請者と異なる場合は 権利移転確認書等を申請の際に添付 申請方法 発電電力量の認証を受けるためには 認証の対象となるモニタリング期間の終了後 ( 通常は認証対象年度の翌年度 ) に 再生可能エネルギー電力量認証申請書 (D 号様式 ) を作成し 登録検証機関による検証を受けた上で東京都に提出すること 39

40 3-21 電力量認証申請書 1 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.28) 再生可能エネルギー電力量認証申請書 (D 号様式 ) 40

41 3-22 電力量認証申請書 2 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.28) < 主な記載内容 > 申請者の概要 ( 氏名 住所 連絡先 ) 認定対象設備の概要 ( 名称 所在地 設備認定番号等 ) 再生可能エネルギーの種類 認証可能電力量の合計値 (kwh) 電力量認証の対象期間 認証可能電力量の算定 < 添付書類 > 検証結果報告書 ( 詳細報告書 チェックリスト ) 生グリーン電力供給を行う発電設備における 新エネルギー等電気相当量の記録届出書及び減量届出書 ( 生グリーン電力供給において RPS 法の新エネルギー等電気相当量を利用する場合のみ ) バイオマス比率の算定根拠となる資料 ( 単位発熱量 水分率 組成分析結果等 ) 権利移転確認書等 委任状等 41

42 3-23 電力量認証時における主な検証事項 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.30-31) 項目検証事項確認する書類の例 申請書の記載内容が 実際の状態と相違ないか ( 電力量認証証明書 ) 共通 特定バイオマスの場合 特定水力発電の場合 電力量認証の対象となる設備に 設備認定時からの変更は生じてないか 設備認定の申請時に 特定計量器を設置していない場合は 電力量認証の対象期間開始までに設置してあるか 認証可能電力量は 設備認定時の計画とおりに適切に把握 算定されているか 補機使用電力量は 設備認定時の計画とおりに適切に把握 算定されているか 燃料等使用量及びバイオマス比率は 設備認定時の計画により 適切に把握されているか 燃料の単位発熱量 水分率及び組成分析等は 適切に算定されているか 供給先は本制度対象事業所のみで構成されているか 生グリーン電力供給契約において 代替電力量は含まれていないか ( 特例措置の適用を受けない場合 ) 生グリーン電力供給契約において 代替電力量が含まれる場合 特例措置の適用を受けているか 供給先のすべての電気供給契約において 再エネクレジットの対象にならない電力が含まれる場合は 当該電力を供給する電気事業者の排出係数の平均値は表 2 に掲げる値 (0.382tCO 2 / 千 kwh) 以下であるか 生グリーン電力供給において RPS 法の新エネルギー等電気相当量を利用する場合には 生グリーン電力供給及び当該新エネルギー相当量の発電時期や送電量が同一のものであるか 最新の設備認定申請書 計量器検査成績表 検定証印 販売伝票 実測結果 一般電気事業者が発行した託送供給約款 ( 認証対象年度において有効のもの ) 30 分同時同量 による計測データ ( 不足電力量等 ) 実測結果 管理月報 製品カタログ 購買伝票等 実測結果 バイオマス比率の計算書 単位発熱量及び水分率分析結果 組成分析結果 都市ガス供給約款 供給先事業所との供給契約 供給先事業所への販売伝票等 30 分同時同量 による計測データ ( 不足電力量等 ) 東京都への特例措置の適用申請の事実確認 他の電気事業者との電気需給契約 東京都に提出した エネルギー環境計画書制度 におけるエネルギー状況報告書 電気事業者の排出係数の算定及び算定根拠資料 RPS 法における減量届出書 新エネルギー等電気相当量記録届出書 バイオマス比率の算定根拠 供給先事業所への販売伝票等 実測結果 42

43 3-24 環境価値換算量の有効期間 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.32) 設備認定の有効期間 都から認定を受けた後の認定は 特に期限の定めなく有効 再エネクレジットの有効期間 発行された再エネクレジットを利用できる期間は 特定温室効果ガスの削減に寄与した年度 ( 電力量認証を受けた電力の発電時期 ) に応じて異なる 平成 22 年度から平成 26 年度までの発電量第一計画期間 ( 平成 22 年度から平成 26 年度 ) 及び第二計画期間 ( 平成 27 年度から平成 31 年度 ) で利用可能 平成 27 年度から平成 31 年度までの発電量第二計画期間 ( 平成 27 年度から平成 31 年度 ) 及び第三計画期間 ( 平成 32 年度から平成 36 年度 ) で利用可能 43

44 4. 特定水力発電による生グリーン電力 供給について 44

45 4-1 特定水力発電の要件 1 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.4-9) 特定水力発電が認められるためには原則次の 5 つの条件をすべて満たすことが必要 ア本制度対象事業所に対する生グリーン電力供給であること イ生グリーン電力供給において 特定水力発電のほかに 再エネクレジットの対象になる 1 以上の発電所からも同時に電気を供給していること ウ生グリーン電力供給を行う一の契約において その年間電気供給量の半分以上が太陽光発電等又は特定小水力発電により供給されていること エ生グリーン電力供給を行う一の契約において 再エネクレジットの対象とならない電力が含まれていないこと オアからエまで該当する生グリーン電力供給のほかに 供給先における電気供給契約が別にある場合は その契約先が一般電気事業者又は排出係数 0.382tCO 2 / 千 kwh 以下の電気事業者であること 45

46 4-2 特定水力発電の要件 2 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.4-9) 条件ウ算定式 太陽光発電等及び特定小水力発電による年間電気供給量 ( kwh) ( %) すべての再生可能エネルギーによる年間電気供給量 ( kwh) 46

47 4-3 特定水力発電の要件 3 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.4-9) やむを得ない状況による特定水力発電の特例措置 やむを得ない状況 ( 落雷 地震等が原因による予測不可能な災害によるものなど 発電者の過失がないものとして東京都が認めたもの ) が生じた場合は 生グリーン電力供給の不足分を再エネクレジットの対象とならない電力又は特定バイオマス発電 特定水力発電による電力で代替することができる 特定水力発電における特例措置の適用申請書 (F 号様式 ) を遅滞なく東京都に提出 ただし 再エネクレジットの対象とならない電力については 一般電気事業者又は排出係数が0.382tCO 2 / 千 kwh 以下の電気事業者から供給される電力に限る やむを得ない状況における特定水力発電による電力環境価値として認められる量 ア代替電力の割合が生グリーン電力供給の契約による電気供給量の 10% 以下のとき 年間電気供給量の 50% を上限とする イ代替電力の割合が生グリーン電力供給の契約による電気供給量の 10% を超過するとき 太陽光発電等及び特定小水力発電による電力量と同量を上限とする 代替電力 実際に不足量の代替に充てられた分の電力 47

48 4-4 特定水力発電の要件 4 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.4-9) やむを得ない状況による特定水力発電の特例措置 特例措置は やむを得ない状況が継続している間は原則として適用される ただし 長期に渡る場合は 東京都が生グリーン電力供給計画そのものの変更を求める 48

49 4-5 特定水力発電の要件 5 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.4-9) やむを得ない状況による特定水力発電の特例措置 やむを得ない状況が風況や日照などの天候等の影響によるものであるときに特定水力発電よる電力の環境価値として認められる量 代替電力の割合が生グリーン電力供給の契約による年間電気供給量の 3% 以下のとき 年間電気供給量の 50% を上限とする 代替電力の割合が生グリーン電力供給の契約による年間電気供給量の 3% を超過するとき 特定水力発電による電力の環境価値はすべて認められない やむを得ない状況が天候等の影響によるものであるときは 他の理由に比べて条件が厳しい 49

50 4-6 特定水力発電の要件 6 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.4-9) 再エネクレジットの対象とならない電力の排出係数の判断について ア電気事業者が複数の発電設備を有している場合は その複数の発電設備ごとの排出係数の平均値 イ認証対象年度において 東京都 エネルギー環境計画書制度 のエネルギー状況報告書を提出する電気事業者の場合は 認証対象年度に報告されたエネルギー状況報告書の排出係数 ウ認証対象年度において 電気事業者に新規参入したため エネルギー状況報告書の提出を行っていない場合は 供給を行った発電所における当該年度の排出係数 エ一般電気事業者については 0.382tCO 2 / 千 kwh とみなす 50

51 4-7 認証可能電力量 ( 特定水力発電 1) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.11-14) 留意点 他制度 ( グリーンエネルギー証書など ) との均衡を保つため 特定水力発電による生グリーン電力供給の場合においては 受電量を送電損失で割り戻して算定される量 ( 送電量 ) を特定水力発電による電力の環境価値の対象とする 算定年度を通じて不足電力量 ( 供給先の受電量に対して発電所の送電量が不足している状態 ) が皆無のとき 生グリーン電力供給を行う一の契約において 再エネクレジットの対象とならない電力が含まれていないこと の条件を満たすものとみなす 余剰電力量 ( 供給先の受電量に対して発電所の送電量が余っている状態 ) については 供給先に供給した電気に該当しないため 特定水力発電による電力において環境価値の対象にならない 不足電力量及び余剰電力量は 30 分同時同量 及び送電損失より算定される値 51

52 4-8 認証可能電力量 ( 特定水力発電 2) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.11-14) 30 分同時同量について 30 分同時同量 の達成イメージ < 需要量 > < 発電量 > 合計 :100 託送合計 : 分間 30 分間 特定規模電気事業者は時々刻々の需要量と発電量が一致していなくとも 3 0 分間での合計値が一致していれば 同時同量を達成し 電力会社との電力のやりとりは生じていないものとみなされる < 出典 : 東京電力株式会社 東京電力の電力自由化についての考え方 より抜粋 > 52

53 4-9 認証可能電力量 ( 特定水力発電 3) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.11-14) 通常の場合の算定式 ( 不足電力量 (kwh)=0 が前提 ) 特定水力発電による電力を含む生グリーン電力供給の認証可能電力量 (kwh) 1 = 供給先の全受電電力量 (kwh) 1- 損失率 (%) 特定水力発電の供給比率 (%) 特定水力発電の供給比率 (%)= _ 特定水力発電の供給電力量 (kwh) すべての供給電力量 (kwh) 2 ポイント 生グリーン電力供給の契約先に供給した電力量及び他に供給した電力量が 判別可能な電力供給体制を構築する必要がある 損失率 ( 送電損失 ) は 認証対象年度における一般電気事業者の発行する託送供給約款の数値を用いる ( 値が変動するため ) すべての供給電力量とは 発電設備 ( 再エネクレジットの対象となる電力に係るものに限る ) における生グリーン電力供給に該当する電力量の合計値である 53

54 4-10 認証可能電力量 ( 特定水力発電 4) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.11-14) やむを得ない状況が当該年度内で生じた場合の算定式 特定水力発電による電力を含む生グリーン電力供給の認証可能電力量 (kwh) 1 = 供給先の全受電電力量 (kwh) 1- 損失率 (%) 特定水力発電の供給比率 (%) 特定水力発電の供給比率 (%)= 特定水力発電の供給電力量 (kwh) すべての供給電力量 (kwh)+ 不足電力量 (kwh) 2 ポイント 特定水力発電における特例措置の適用申請書 (F 号様式 ) を東京都に提出し 特例措置の適用について東京都に認められた場合に限る 代替電力を不足電力量に充てた場合が該当する 54

55 4-11 設備認定申請対象者 ( 特定水力発電 ) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.19) 特定水力発電と他の再エネ発電による託送の場合 設備認定申請ができる者 : 供給者 ( 特定規模電気事業者 (PPS) など ) 特定水力は必ず他の再エネ発電と併せて託送されるものに限るため ( 例 ) 特定水力と太陽光発電による電力を託送して本制度対象事業所に供給している場合 認定対象設備所有者 供給者 :PPS ( 特定規模電気事業者 ) 原則 需要家 託送による供給 供給先は本制度対象事業所に限る 権利移転確認書等 権利移転確認書等 権利移転確認書等 供給者が認定対象設備の所有者を兼ねていなければ 権利移転確認書等を添付する必要がある また 認定対象設備の所有者の申請であっても 他の発電設備の所有者が異なる場合は 権利移転確認書等の提出が必要 55

56 4-12 認証可能電力量の確認方法 ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.21) 生グリーン電力供給における特定水力発電による電力の供給の場合 設備認定時においては 生グリーン電力供給を行う予定の発電設備をあらかじめ計画し リスト化することが必要 生グリーン電力供給を行うすべての発電設備における電気事業者への送電量 及び 生グリーン電力供給を受けているすべての供給先の受電量 の 30 分同時同量 による不足電力量の把握を行うことが必要 再エネクレジットの対象とならない発電設備による送電量や生グリーンの電力供給契約を受けていない供給先の受電量を 30 分同時同量 の対象に含めることはできない 56

57 4-13 電力量認証申請 ( 特定水力発電 1) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.29) 生グリーン電力供給の発電所が RPS 法の電力量認証を受けている場合 特定水力発電以外の発電設備は RPS 法に基づく設備認定及び電力量認証 ( 新エネルギー等電気相当量 ) をもって東京都の設備認定 電力量認証に代えることができる 但し 電力量認証の申請の際は RPS 法の義務履行に使用していないことの証明 ( 減量届出書の写し ) が必要 本制度における RPS キャンセル 減量の届出にあたっては 本制度への利用を届出書に記載することが必要 当該生グリーン電力供給に由来しない新エネルギー等電気相当量又はグリーン電力証書を使用することはできない 57

58 4-14 電力量認証申請 ( 特定水力発電 2) ( 再エネクレジット算定ガイドライン P.29) 生グリーン電力供給に新エネルギー等電気相当量を利用した場合 < 算定式 > 電力量認証に必要な新エネルギー等電気相当量 (kwh) 1 RPS 認定設備の供給比率 = すべての供給先の受電電力量 ( kwh ) 損失率 (%) (%) RPS 認定設備の供給比率 ( RPS 認定設備による供給電力量 ( kwh ) %)= 100 すべての供給電力量 ( kwh ) 58

59 Tokyo Climate Change Strategy 首都東京の企業と行政 NGO 都民が連携して取組む先駆的な温暖化対策 HP 59

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/

A.3 排出削減量の算定方法 A.3.1 排出削減量 ER EM BL EM PJ ( 式 1) 定義単位 数値 4 ER 排出削減量 1 kgco2/ 年 0 t<1 年 年 t<2.5 年 年 <t EM BL ベースライン排出量 2 kgco2/ A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする 注 ) 投資回収年数の算定式などを記載すること 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため 追加性の評価は不要とする (2) 追加性評価に必要な情報の入手方法 注 )(1) の評価に必要な情報の入手方法について記載すること全削減活動について同一の想定値などを用いる場合は

More information

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提

2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提 2(1) 総量削減義務と排出量取引制度のポイント (2010 年度 ~) 大規模事業所向け制度の主な変更点等 旧制度 ( 地球温暖化対策計画書制度 ) 新制度 ( 排出総量削減義務と排出量取引制度 ) 温室効果ガス排出量の削減対策推進義務 排出総量の削減義務と排出量取引制度の導入 計画書等の作成 提出 公表 温室効果ガス排出量 ( 年間 ) の算定 削減対策等の技術的な助言を行うテクニカルアドバイザーの選任

More information

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使 B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使用量 m3 / 年 A 木質チップ供給会社からの請求書等より把握する 対象期間で累計 1,26. PV

More information

<4D F736F F D2095CA8E F E968D DED8CB88B6096B1816A CE D322E646F63>

<4D F736F F D2095CA8E F E968D DED8CB88B6096B1816A CE D322E646F63> 別紙 3 決定した各制度の重要事項の内容 第 1 総量削減義務と排出量取引制度に関する重要事項 1 排出量の算定方法 ( 条例第 5 条の7 第 1 項第 1 号関係 ) 電気事業者から供給された電気の使用 熱供給事業者から供給された熱の使用等の排出係数は 削減計画期間の間 固定 また 電気事業者 熱供給事業者の別によらず一律 2 削減義務対象ガス ( 条例第 5 条の7 第 1 項第 2 号関係

More information

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205 A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため追加性の評価は不要である A.3 排出削減量の算定方法 なお 以下は典型的な削減活動として 日産 ( リーフ ) の使用を想定したものである A.3.1 排出削減量 方法論 EN-S-012 より 排出削減量は以下の式で算定される ER = EM BL -EM PJ 定義数値 4 ER 排出削減量

More information

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代 プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) Ver.3.2 J-クレジット制度プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) プロジェクトの名称 : A 重油ボイラから木質バイオマスボイラへの更新プロジェクト プロジェクト 実施者名 エンジニアウッド宮崎事業協同組合 妥当性確認申請日 2018 年 10 月 10 日 プロジェクト登録申請日 2018 年 11 月 21 日 1 プロジェクト実施者の情報

More information

EN-S-041: 園芸用施設における炭酸ガス施用システムの導入 削減方法 園芸用施設における CO2 施用について 別途設置している空調用ボイラーの排気ガス等から CO2 を回収し施用するシステムを導入することで 化石燃料方式により施用していた CO2 を削減する 適用条件 1 プロジェクト実施前

EN-S-041: 園芸用施設における炭酸ガス施用システムの導入 削減方法 園芸用施設における CO2 施用について 別途設置している空調用ボイラーの排気ガス等から CO2 を回収し施用するシステムを導入することで 化石燃料方式により施用していた CO2 を削減する 適用条件 1 プロジェクト実施前 EN-S-041: 園芸用施設における炭酸ガス施用システムの導入 削減方法 園芸用施設における 施用について 別途設置している空調用ボイラーの排気ガス等から を回収し施用するシステムを導入することで 化石燃料方式により施用していた を削減する 適用条件 1 プロジェクト実施前に炭酸ガス発生装置を設置している園芸用施設において 別途設置している空調用ボイラー等から発生するを回収し施用するシステムを導入すること

More information

注 1: 要件の判断に係る算定に当たっては 複数の発電用の電気工作物が同一の接続地点に接続している場合は 一つの発電用の電気工作物とみなす 注 2: 特定発電用電気工作物に該当しない電気工作物は 発電事業の要件 ( 小売電気事業用等接続最大電力の合計が 1 万 kw 又は 10 万 kw を超えるも

注 1: 要件の判断に係る算定に当たっては 複数の発電用の電気工作物が同一の接続地点に接続している場合は 一つの発電用の電気工作物とみなす 注 2: 特定発電用電気工作物に該当しない電気工作物は 発電事業の要件 ( 小売電気事業用等接続最大電力の合計が 1 万 kw 又は 10 万 kw を超えるも 改訂箇所は下線部 平成 28 年度発電事業届出書等の記載要領 平成 2 8 年 3 月平成 2 8 年 4 月改訂資源エネルギー庁電力 ガス事業部電力基盤整備課 項目内容 1. 発電事業届出書 (1) 基本事項 発電事業を営もうとする者は 発電事業届出書を提出すること 平成 28 年 4 月 1 日において現に発電事業を営んでいる者は 同年 6 月 30 日までに届出を行うこと ( ただし みなし発電事業者

More information

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2) 1. 方法論番号 007 2. 方法論名称 コージェネレーションの導入 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: コージェネレーションを導入すること 条件 2: コージェネレーションの導入を行わなかった場合 事業実施前のボイラー設備を継続して利用できること 1 条件 3: 燃料転換を伴う場合 燃料転換後に複数の種類の燃料を使用しないこと 事業実施前後において単一の燃料を用いること

More information

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差 1. 方法論番号 001 2. 方法論名称ボイラーの更新 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: 事業実施前のボイラーよりも高効率のボイラーに更新すること ただし バイオマスへの燃料転換を伴う場合は ボイラー効率の改善については問わない 条件 2: ボイラーの更新を行わなかった場合 事業実施前のボイラーを継続して利用することができること 1 条件 3:

More information

方法論 EN-S-031(ver.1.0) サーバー設備の更新 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > <

方法論 EN-S-031(ver.1.0) サーバー設備の更新 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > < 方法論番号 EN-S-031 Ver.1.0 本方法論に基づいてプロジェクトを計画する場合は 方法論名称 サーバー設備の更新 方法論の改定が必要となる場合があるので 計画書作成前に制度管理者へ確認してください < 方法論の対象 > < 確認先メールアドレス> help@jcre.jp 本方法論は 省電力のサーバー設備へ更新することにより 電力使用量を削減する排出削減活 動を対象とするものである 1.

More information

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2)

(2) ベースラインエネルギー使用量 それぞれの排出起源のベースラインエネルギー使用量の算定方法は以下のとおり 1) 発電電力起源 EL BL = EL ( 式 1) 記号定義単位 ELBL ベースライン電力使用量 kwh/ 年 EL 事業実施後のコージェネレーションによる発電量 kwh/ 年 2) 1. 方法論番号 007-A 2. 方法論名称 コージェネレーションの新設 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: コージェネレーションを新設すること 1 条件 2: 新設したコージェネレーションでは複数の種類の燃料を使用しないこと 条件 3: コージェネレーションを新設した事業者が コージェネレーションで生産した蒸気又は温水 及び電力を自家消費すること

More information

1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者 ) 排出削減事業共同実施者名一般社団法人低炭素投資促進機構 1

1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者 ) 排出削減事業共同実施者名一般社団法人低炭素投資促進機構 1 排出削減事業計画 排出削減事業の名称 : 機械製造工場における高効率コンプレッサー導入による CO2 排出削減事業 排出削減事業者名 : 株式会社シンセラ 排出削減事業共同実施者名 : 一般社団法人低炭素投資促進機構 その他関連事業者名 : 1 排出削減事業者の情報排出削減事業者会社名株式会社シンセラ排出削減事業を実施する事業所事業所名株式会社シンセラ排出削減事業共同実施者 ( 国内クレジット保有予定者

More information

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63> 一次エネルギー消費量の算定要領 ( 平成 28 年省エネ基準準拠 ) 本算定要領は 地域型住宅グリーン化事業 における 高度省エネ型 ( ゼロ エネルギー住宅 ) の応募にあたり 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令における算出方法等に関する事項 ( 国土交通省告示第 265 号 平成 28 年 1 月 29 日 ) による一次エネルギー消費量算定方法( 以下 平成 28 年省エネ基準一次エネルギー消費量算定方法

More information

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案 既認定案件による国民負担 の抑制に向けた対応 ( バイオマス比率の変更への対応 ) 2018 12 21 日資源エネルギー庁 バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については

More information

様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主

様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 氏名と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主 様式第 1 別紙 1 所在地は郵便番号から記載 ( 以下同様 ) 様式第 1 交付申請書の代表者の職 と一致 代表事業者 ( 設備保有者 目標保有者 ) 1 法人 事業実施責任者 経理責任者 代表事業者の事務連絡先 2 整備計画書 法人名 リース株式会社 法人所在地 110- 東京都千代田区 主な業務内容 リース クレジット業 東京支店 支店長 一郎 経理部 部長 二郎 区分 代表事業者 事務代行者

More information

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。 様式第 5( 第 9 条関係 ) 1 再生可能エネルギー発電事業計画事前変更届出書 3 経済産業大臣殿 届出者 ( 注 1) 平成 30 年 4 2 日 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関 1-1-1 ( ふりがな )k けいざいさんぎょうかぶしきがいしゃだいひょうとりしまりやくしゃちょうけいざいいちろう 氏名 経済産業株式会社代表取締役社長経済一郎実

More information

東京都の気候変動対策について

東京都の気候変動対策について 東京都の排出量取引について 平成 26 年 5 月東京都環境局 1 本講習会の内容 1. 排出量取引制度の概要 (1) 排出量取引の基本的な事柄 (2) 削減量口座簿とは (3) 排出量取引の例 2. 口座の開設手続き 3. 総量削減義務と排出量取引システムについて 4. 関係資料の掲載場所 2 1 排出量取引制度の概要 1-(1) 排出量取引の基本的な事柄 CO2 3 総量削減義務の内容 基準排出量

More information

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ 松川町太陽光発電設備設置促進のための固定資産税の特例措置に関する条例 ( 案 ) ( 目的 ) 第 1 条この条例は 本町における再生可能エネルギーの有効活用を図り 地球温暖化の防止に寄与するため 地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 ) 第 6 条第 2 項の規定により 太陽光発電設備が設置された土地に係る固定資産税の不均一の課税 ( 以下 不均一課税 という ) を行うことに関し必要な事項を定めるものとする

More information

4 信頼性確保のための原則 DO YOU KYOTO? クレジット制度の信頼性を確保するため, 排出削減プロジェクトの計画 実施, モニタリング, 算定, 検証など, 手続きの規定に当たっては, 以下の原則を最大限配慮するとともに, それぞれの原則に限界を設ける場合は数値で明示する ⑴ 完全性排出削

4 信頼性確保のための原則 DO YOU KYOTO? クレジット制度の信頼性を確保するため, 排出削減プロジェクトの計画 実施, モニタリング, 算定, 検証など, 手続きの規定に当たっては, 以下の原則を最大限配慮するとともに, それぞれの原則に限界を設ける場合は数値で明示する ⑴ 完全性排出削 DO YOU KYOTO? クレジット制度実施要領 第 1 基本的な考え方 1 目的京都市内における地域団体や商店街等のコミュニティによる温室効果ガスの排出削減を促進するため, 各主体の環境配慮行動の結果実現した温室効果ガス排出削減量を取引可能なクレジットとして認証する制度として,DO YOU KYOTO? クレジット制度を構築する 2 方針温室効果ガスの排出削減量をクレジットとして国が認証する制度としては,

More information

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63>

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63> 温室効果ガス削減実施状況報告書記入要領 平成 29 年 2 月 広島県環境県民局環境政策課 ( 低炭素社会推進グループ ) 0 様式第 23 号の 2( 第 75 条の 2 関係 ) 温室効果ガス削減実施状況報告書 平成年月日 広島県知事 様 提出者 氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名 印 広島県生活環境の保全等に関する条例第 100 条の 2 第 1 項の規定により, 温室効

More information

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 2. 出力制御の見通しについて 1. 再生可能エネルギーの 接続可能量 の算定について 系統 WG のこれまでの経緯 4 2014 年 9 月太陽光発電の大量申し込みにより接続保留問題が発生 10 月 接続可能量 (2014 年度算定値 )

More information

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 - 制度文書改定案新旧対照表 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 別紙 番号文書項目現行改定案 1 モニタリング 算定規程 ( 排出削減プロジェクト用 ) 別表 : 各種係数 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 燃料の単位発熱量 排出係数等 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位 ] 排出係数 [t-co2/gj] 換算係数 ( 高位 低位発熱量 ) 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位

More information

東京都の気候変動対策について

東京都の気候変動対策について 資料 1 排出量取引制度の仕組みについて 平成 25 年 5 月現在東京都環境局 1 本資料の内容 1. 排出量取引制度の概要 (1) 排出量取引の基本的事項 (2) クレジットの種類等 (3) 削減量口座簿について (4) 排出量取引の例 2. 排出量取引に係る各種手続の流れ 3. 総量削減義務と排出量取引システムについて 4. その他 2 1 排出量取引制度の概要 (1) 排出量取引の基本的事項

More information

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という ) の建設 ( ただし 自家用かつ高さ10m 以下のものは除く ) にあたって つがる市民の安全 安心

More information

4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78

4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78 4 汚濁負荷量測定手法届出書記入例 78 様式第 10( 第 9 条の 2 関係 ) 汚濁負荷量測定手法届出書 提出年月日を記入する 春日井市長殿 工場長等の代表権を有しない者が届出者となる場合 代表者の委任状が必要 平成 年 月 日 住 所 名古屋市中区三の丸 3 丁目 1-2 届出者氏名又は名称 アイチ化学化学工業株式会社 印 法人にあって 代表取締役愛知太郎 は代表者氏名 水質汚濁防止法第 14

More information

スーツケース基準最終案ー基準重要度順化

スーツケース基準最終案ー基準重要度順化 エコマーク商品類型 No. 507 電力プラン Version1 認定基準書 適用範囲 電気事業法に基づく小売電気事業者 または 取次ぎ 事業者が家庭 商店などに提供する 低圧 区分の電力プラン 制定日 2018 年 12 月 1 日 ( 公財 ) 日本環境協会有効期限 2025 年 11 月 30 日エコマーク事務局 エコマーク商品類型 No.507 電力プラン Version1.0 認定基準書

More information

平成年月日別表 2 商号又は名称登録番号 申請等事務担当者名 申 請 等 事 項 更新登録 [ 本申請書 ] ( 共通 ) 補償コンサルタント登録申請書 ( 様式第 1 号 ) 営業所 登録部門 ( 様式第 1 号別表 ) ( 登録部門順に ) 登録規程第 3 条第 1 号 ( 専任の補償業務管理者

平成年月日別表 2 商号又は名称登録番号 申請等事務担当者名 申 請 等 事 項 更新登録 [ 本申請書 ] ( 共通 ) 補償コンサルタント登録申請書 ( 様式第 1 号 ) 営業所 登録部門 ( 様式第 1 号別表 ) ( 登録部門順に ) 登録規程第 3 条第 1 号 ( 専任の補償業務管理者 別表 1 平成年月日 [ 書類を確認した場合 の中に印を付する ] 商号又は名称登録番号申請等事務担当者名 申請等 事 項 備 考 新規登録 [ 本申請書 ] 補償コンサルタント登録申請書 ( 様式第 1 号 ) ( 共通 ) 営業所 登録部門 ( 様式第 1 号別表 ) 補償業務経歴書 ( 様式第 2 号 ) 直前 3 年の各事業年度における事業収入金額 ( 様式第 3 号 ) 使用人数 ( 様式第

More information

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項 資料 3-5 (12 月 21 日開催エネルギー 環境会議 ( 第 5 回 ) 資料 4-1) エネルギー規制 制度改革アクションプランの進捗状況 ( 概要 ) 平成 23 年 12 月 21 日 国家戦略室 エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目

More information

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー (

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー ( 第 3 章のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー ( 太陽光 太陽熱 ) について 資源エネルギー庁から出される公式統計 総合 エネルギー統計 での最終エネルギー消費量 28

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

3 補助金額等 交付対象機器 交付要件 補助金の交付額 太陽電池容量が1キロワット以上のもので 住宅の屋根等への設置に適しているもの 電力会社と系統連系( 余剰電力を商用電力に送電できるようにしていること ) に伴う 5 万円 太陽光発電システム 電力受給契約を自ら又は同一世帯の方が締結している場合

3 補助金額等 交付対象機器 交付要件 補助金の交付額 太陽電池容量が1キロワット以上のもので 住宅の屋根等への設置に適しているもの 電力会社と系統連系( 余剰電力を商用電力に送電できるようにしていること ) に伴う 5 万円 太陽光発電システム 電力受給契約を自ら又は同一世帯の方が締結している場合 富士見市では 温室効果ガス排出量の削減を図るため 再生可能エネルギー 機器等 を設置し 創エネ 省エネ活動に取り組む皆さんに補助金を交付しています 皆さんもご自宅に設置しませんか? 再生可能エネルギー機器等 1 環境にやさしい! 2 節電ができる! 3 停電や災害に強い! 4 余った電力を買い取ってもらえる!( 太陽光発電 ) 1 補助メニュー 太陽光発電システム 太陽の光を利用して電気を創るシステム

More information

部分供給については 例えば 以下の3パターンが考えられる ( 別紙 1 参照 ) パターン1: 区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ( 又は他の小売電気事業者 ) が一定量のベース供給を行い 他の小売電気事業者 ( 又は区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ) がを行う供給

部分供給については 例えば 以下の3パターンが考えられる ( 別紙 1 参照 ) パターン1: 区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ( 又は他の小売電気事業者 ) が一定量のベース供給を行い 他の小売電気事業者 ( 又は区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ) がを行う供給 部分供給に関する指針 平成 24 年 12 月策定平成 28 年 3 月一部改訂資源エネルギー庁 1. 基本的な考え方 部分供給については 適正な電力取引についての指針 に規定されていたところ 実例が少なく 具体的な実施方法についての慣行が確立されてこなかった 平成 24 年 7 月に総合資源エネルギー調査会総合部会電力システム改革専門委員会が取りまとめた 電力システム改革の基本方針 において 部分供給に係る供給者間の役割分担や標準処理期間等についてガイドライン化するとされ

More information

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に 取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 持続可能な島嶼社会の発展に関する専門家会議 の開催に係る国内での CO2 排出量のカーボン オフセット株式会社コングレ 2014 年 6 月 29 日 ~30 日に開催された 持続可能な島嶼社会の発展に関する専門家会議

More information

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係)

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係) 事務連絡 平成 30 年 5 月 24 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 柔道整復施術療養費に係る疑義解釈資料の送付について 柔道整復師の施術に係る療養費 ( 以下 柔道整復療養費 という ) の取扱いについては 柔道整復師の施術に係る療養費について

More information

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5 資料 10 逆潮流に関する検討状況 ~FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 ~ 平成 30 年 3 月 23 日 資源エネルギー庁新エネルギーシステム課 FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため

More information

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2 住宅省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書 菰野町長 平成年月日 納税義務者住所 氏名 印 下記のとおり住宅省エネ改修を完了しましたので 固定資産税の減額を申告します 家屋の所在 菰野町 家屋番号 種類 専用住宅 併用住宅 共同住宅 構 造 木造 軽量鉄骨造 鉄骨造 床 面 積 m2 居住部分の床面積 m2 建築年月日 年 月 日 登記年月日 年 月 日 省エネ改修が完了した年月日省エネ改修に要した費用

More information

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律に基づく木材関連事業者の登録の実施に関する事務事業の登録の申請要領平成 29 年 9 月主務省申合せ 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律 ( 平成 28 年法律第 48 号 ) 第 16 条に規定する木材関連事業者の登録の実施に関する事務事業の登録の申請方法について説明するとともに 申請書類の作成例等を示します 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律

More information

接続契約締結先 電源接続案件募集プロセスへの参加の有無 東京電力パワーグリッド株式会社 有 ( エリア名 : 栃木県北部 中部エリア ) 無 工事費負担金 20,000,000 円 ( 税抜き ) 連系工事期間 特定 ( 買取 ) 契約締結先 平成 29 年 9 月 25 日 ~ 平成 31 年 1

接続契約締結先 電源接続案件募集プロセスへの参加の有無 東京電力パワーグリッド株式会社 有 ( エリア名 : 栃木県北部 中部エリア ) 無 工事費負担金 20,000,000 円 ( 税抜き ) 連系工事期間 特定 ( 買取 ) 契約締結先 平成 29 年 9 月 25 日 ~ 平成 31 年 1 事業区域の面積 ( m2 ) 8,000 事業内容 10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 2017/3/16 掲載 2018/4/02 更新 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 2 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 平成

More information

バイオ燃料

バイオ燃料 別添 1 熱利用エコ燃料の導入量の目安の考え方 (1) 短期的な導入量 2010 年度の導入量目標は 京都議定書目標達成計画により定められているので ここでは 各バイオマスのエコ燃料への変換可能量を試算した これらのエコ燃料変換可能量の数字から 目標達成に必要となる熱利用比率を算定した なお エコ燃料変換可能量は 各バイオマスを既存の技術を用いてすべて熱利用した場合を仮定した数字であり 実際にはバイオマスの性状に応じて熱利用以外のマテリアル利用も行われていることから

More information

スライド 1

スライド 1 太陽光発電の新たな買取制度について 平成 21 年 9 月 24 日 経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー 新エネルギー部 太陽光発電の意義 日本のエネルギー事情 化石燃料依存度が一次エネルギー供給の 8 割 その 9 割超を輸入 エネルギー源の多様化 地球温暖化問題への対応が必要 太陽光発電は ほぼ無尽蔵の純国産エネルギー 発電時に CO 2 を排出しないエネルギー 産業 経済面での重要性 日本の技術力が優位

More information

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ 清掃一組のごみ発電による電力売却の取組について説明します 施設管理部技術課発電係長の下田です よろしくお願いいたします -1- これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約

More information

youkou

youkou 生食用食肉の安全確保に関する取扱要綱 第 1 目的この要綱は 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年 12 月 28 日厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という )D 各条の食肉及び鯨肉の目名中の生食用食肉の取扱い並びに食品衛生法第 19 条第 1 項の規定に基づく表示の基準に関する内閣府令 ( 平成 23 年内閣府令第 45 号 ) に規定する牛の食肉であって生食用のものの表示の取扱いついて

More information

Microsoft Word 後藤佑介.doc

Microsoft Word 後藤佑介.doc 課題アプローチ技法 Ⅲ 73070310 後藤佑介テーマ 住宅用太陽光発電システムの利用効果 1. はじめに近年 地球温暖化問題に関心が集まっている その要因である二酸化炭素は私たちの生活を支える電力利用から排出される 二酸化炭素の排出を削減するためには再生可能エネルギー利用の技術が必要である その技術の一つである太陽光発電システム (PV システム ) はクリーンで無公害なエネルギーとして大きな期待が寄せられている

More information

<8CF68A4A E94728F6F8DED8CB88E968BC68C7689E62E786C73>

<8CF68A4A E94728F6F8DED8CB88E968BC68C7689E62E786C73> 排出削減事業計画 排出削減事業の名称 : スーパーマーケットにおける総合的省エネルギー事業 排出削減事業者名 : スーパーサンシ株式会社 排出削減事業共同実施者名 : 株式会社日本環境取引機構 その他関連事業者名 : 目次 1 排出削減事業者の情報 2 2 排出削減事業概要 3 2.1 排出削減事業の名称 3 2.2 排出削減事業の目的 3 2.3 温室効果ガス排出量の削減方法 3 3 排出削減量の計画

More information

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 2 2019 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 提出者 ( 注 1) 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関 1-1-1 3 ( ふりがな ) けいざいさんぎょうかぶしきがいしゃだいひょうとりしまりやくしゃちょうけいざいいちろう

More information

05JPOWER_p1-40PDF.p....

05JPOWER_p1-40PDF.p.... 2005 目次 日本の電気事業の現状と J-POWER の位置付け 1 財務状況 1 日本の電気事業概要 1 1 連結財務ハイライト 15 2 当社の発電事業データ 3 2 連結財務諸表 17 3 当社と国内 海外電力会社との比較 5 3 連結収益 費用構成 21 4 単体財務ハイライト 22 7 5 単体財務諸表 23 卸電気事業 7 6 単体電気事業営業収益 費用の分析 29 (1)火力発電 8

More information

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) 実施者名 住所 イッハ ンサ イタ ンホウシ ンフ ナノサトシラカミコウシャ一般財団法人ブナの里白神公社 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田 プロジェク

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) 実施者名 住所 イッハ ンサ イタ ンホウシ ンフ ナノサトシラカミコウシャ一般財団法人ブナの里白神公社 青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田 プロジェク プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) Ver.3.0 J-クレジット制度プロジェクト計画書 ( 排出削減プロジェクト用 ) プロジェクトの名称 : 西目屋村の薪を活用したボイラー更新プロジェクト プロジェクト 実施者名 一般財団法人ブナの里白神公社 妥当性確認申請日 2017 年 9 月 5 日 プロジェクト登録申請日 2017 年 10 月 10 日 1 プロジェクト実施者の情報 1.1

More information

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63>

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63> 静岡県核燃料税条例静岡県核燃料税条例をここに公布する 平成 26 年 12 月 25 日静岡県知事川勝平太静岡県条例第 87 号静岡県核燃料税条例 ( 課税の根拠 ) 第 1 条県は 地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 4 条第 3 項の規定に基づき 核燃料税を課する ( 定義 ) 第 2 条この条例において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる

More information

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め 様式第 1 号 ( 第 3 条 第 4 条及び第 23 条関係 ) 登録登録更新承認 申請書 氏名 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 名押印又は署名 ) 電話番号登録番号及び登録 ( 注 1) 第 38 条の2の2 第 1 項の登録電波法第 38 条の4 第 2 項の登録の更新第 38 条の 31 第 1 項の承認 を受けたいので 下のとおり申請します 1 事業の区分 2 事務所の名称及び所在地

More information

目次(001目次タイトル)

目次(001目次タイトル) 電気料金メニュー定義書 ずっとも電気 2 東京ガスエネルギー株式会社 平成 30 年 4 月 1 日実施 1 目次 1 実施期日... 3 2 定義... 3 3 単位および端数処理... 3 4 適用条件... 3 5 供給電気方式 供給電圧および周波数... 4 6 契約容量... 4 7 電気料金... 5 8 適用期間... 5 9 契約容量の変更... 6 10 ずっとも電気 2の定義書の変更および廃止...

More information

産業廃棄物税は 最終処分される産業廃棄物に課されるものであり 排出事業者から中間処理に委託された廃棄物すべてに課税されるわけではありません 中間処理業者の方が排出事業者から処理料金に含めて受け取る税相当額は 中間処理によって減量化されたり リサイクルされた分を除いた中間処理後に最終処分される産業廃棄

産業廃棄物税は 最終処分される産業廃棄物に課されるものであり 排出事業者から中間処理に委託された廃棄物すべてに課税されるわけではありません 中間処理業者の方が排出事業者から処理料金に含めて受け取る税相当額は 中間処理によって減量化されたり リサイクルされた分を除いた中間処理後に最終処分される産業廃棄 産業廃棄物税説明会用資料 福島県総務部税務企画グループ 産業廃棄物税の概要 資料 2-1 福島県では 地方税法第 4 条第 6 項の規定に基づき 循環型社会の形成に向け 産業廃 棄物の排出の抑制 再生利用等による産業廃棄物の減量その他その適正な処理の促進に関 する施策の実施に要する費用に充てるため 福島県産業廃棄物税条例 ( 平成条例第 4 号 ) を平成 18 年 4 月 1 日より施行いたします

More information

紙申請案内

紙申請案内 10kW 未満の太陽光発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 20 2017/3/16 掲載 2017/3/31 更新 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電 ) 2 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 平成 29 年 6 月 21 日 提出者 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関

More information

スライド 1

スライド 1 系統接続制約問題の影響度を判断するための 出力制御シミュレーション について -FIT が開く太陽光発電 普及の新しい扉 - 2015 年 4 月 14 日一般社団法人太陽光発電協会 1 出力制御シミュレーション の考え方 1 本シミュレーションは 以下の三つの要素情報をもとに 試算されています 1 電力需要実績各電力会社より公表されている 2013 年の時間毎 (24 時間 365 日 =8,760

More information

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74> 第 10 節 既存権利者の自己用建築物等の用に供する開発行為 法第 34 条第 13 号 法第 34 条第 13 号区域区分に関する都市計画が決定され 又は当該都市計画を変更して市街化調整区域が拡張された際 自己の居住若しくは業務の用に供する建築物を建築し 又は自己の業務の用に供する第一種特定工作物を建設する目的で土地又は土地の利用に関する所有権以外の権利を有していた者で 当該都市計画の決定又は変更の日から起算して6

More information

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 変圧器 平成 28 年 2 月 1.0 版

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 変圧器 平成 28 年 2 月 1.0 版 平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 平成 28 年 2 月 1.0 版 の省エネルギー効果計算について説明します この章では の導入を例に作業の流れ 方法を説明します 当該設備と異なる設備の導入についての詳細は別冊 をご覧ください エネルギー使用量の計算 計算方法の検討 更新範囲の登録 既存設備 導入予定設備 省エネ量の確認 計算裕度の設定 指定 簡易 独自から選択

More information

北杜市新エネルギービジョン

北杜市新エネルギービジョン 概 要 版 平 成 18 年 3 月 山 梨 県 北 杜 市 1 新エネルギーとは 深刻化する地球温暖化 心配される化石燃料の枯渇といった課題への対策として注目されているのが 新エネル ギー です 新エネルギー とは 太陽や風 森林などの自然のエネルギーなどを活用するもので 石油代替エネ ルギーとして導入が期待されているものの コストなどの制約から普及が十分でないため 積極的に促進を図る必 要があるもの

More information

ver2_280000_入札参加資格申請「法面機械の書類」_作業中

ver2_280000_入札参加資格申請「法面機械の書類」_作業中 グラウンドアンカー削孔機 グラウンドアンカー削孔機の保有について 以下の書類を提出すること 1. 提出書類 A. 保有機械明細表 ( 法様式 1-4) B. 法様式 1-4の添付書類 C. 機械写真 ( 法様式 2-4) D. 提出資料事前チェックリスト ( 法様式 3-4) 2. 記入方法 A. 保有機械明細表 ( 法様式 1-4) についてグラウンドアンカー削孔機の自社保有機械について 必要事項を記入すること

More information

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ 申込代行事業者さま ( 送付用 ) 申込代行事業者さまへのお知らせについて 平成 29 年 2 月 10 日四国電力株式会社 拝啓ますますご清栄のこととおよろこび申しあげます 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申しあげます さて 四国エリア においては 再生可能エネルギー ( 以下 再エネ ) 発電設備の導入が急速に進んでおり 太陽光発電設備および風力発電設備の接続済み設備量の合計は 27 年 10

More information

別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 A4.2. CO 2 排出量の差異について 1990~2012 年度における CO 2 排出量の差異の変動幅は -1.92%(2002 年度 )~1.96%(2008 年度 ) となっている なお エネルギーとして利用された廃

別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 A4.2. CO 2 排出量の差異について 1990~2012 年度における CO 2 排出量の差異の変動幅は -1.92%(2002 年度 )~1.96%(2008 年度 ) となっている なお エネルギーとして利用された廃 CGER-I111-2013, CGER/NIES 別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 別添 (Annex)4. レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較と エネルギー収支 ここでは UNFCCC インベントリ報告ガイドライン (FCCC/SBSTA/2006/9) のパラグラフ 31 に則り レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較を行う A4.1.

More information

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は 第 1 号様式 申請者 印 道路の位置の指定事前協議申請書 建築基準法第 42 条第 1 項第 5 号の規定により 道路の位置の指定の事前協議を申請します この申請書及び添付図面に記載の事項は 事実と相違ありません 1. 申請者住所 2. 代理人 [ 設計に関する資格 ] 住所 3. 申請地の地名 地番 ( 位置指定道路の部分 ) 4. 用途地域 5. 道路部分の面積 6, 宅地部分の面積 7, 合計面積

More information

財営第   号

財営第   号 静岡県発注建設工事における社会保険等加入対応マニュアル 1 下請契約における社会保険等未加入建設業者の確認等発注者は 受注者から提出された施工体制台帳及び再下請負通知書に記載された全ての建設業者 ( 建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) 第 2 条第 3 項に定める建設業者 以下同じ ) について 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) 未加入者 ( 以下に定める届出の義務を履行していない者

More information

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適 ( 別添 1) 新 ( 別添 1) 健康保険 厚生年金保険一括適用承認基準 健康保険一括適用承認基準 健康保険法第 34 条第 1 項又は厚生年金保険法第 8 条の 2 の規定による厚生労働大 臣の承認 ( 以下 一括適用の承認 という ) は 次の各項に定める基準に適合する適 用事業所について行うものとする 健康保険法第 34 条の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適用の承認 と いう

More information

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0]

次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0] 次世代エネルギーシステムの提言 2011 年 9 月 16 日 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター Copyright (C) 2011 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0] 1-1. 次世代のエネルギーシステムの前提 エネルギーシステムに関する三つのリスク 1 エネルギー供給システムの技術的なリスク

More information

西部ガスが供給するガスの二酸化炭素排出係数および使用量の原油換算方法について

西部ガスが供給するガスの二酸化炭素排出係数および使用量の原油換算方法について 2015 年 5 月 1 日 西部ガス株式会社 省エネルギー法に基づく届出及び報告に使用する エネルギー使用量の原油換算値及び CO 2 排出量の計算方法 エネルギー使用状況届出書 (5 月末提出 ) および定期報告書 (7 月末提出 ) の作成に際しましては 以下の作成要領をご参照ください 熱量 福岡県内に供給するガスの単位発熱量 45.0 GJ/ 千 m 3 長崎県 熊本県内に供給するガスの単位発熱量

More information

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな

特別の事情 が認められる場合 ( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しな 社会保険等未加入対策に係る契約約款の改正について 平成 28 年 10 月 1 日以降 入札公告又は指名通知を行う工事のうち 一次下請業者は原則社会保険等加入業者に限定することとしていますが ( 技術管理課 HP 参照 (H28.7)) このことに伴い 以下のとおり契約約款の条項を一部改正することとしますのでお知らせします 1 工事請負契約書の改正条項 ( 受注者の契約の相手方となる下請負人の健康保険等加入義務等

More information

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない

特別の事情 が認められる場合( 2) 特殊な技術 機器又は設備等 ( 以下 特殊技術等 という ) を必要とする工事で 特殊技術等を有する者と下請契約を締結しなければ契約の目的を達することができないことや その下請業者でなければ目的を達することが困難となることが明らかな場合 特別の事情 に該当しない 社会保険等未加入対策に係る契約約款の改正について 平成 30 年 10 月 1 日以降 入札公告又は指名通知等 ( 随意契約を含む ) を行う工事のうち 下請総額が3,000 万円 ( 建築一式工事は4,500 万円 ) 以上の工事について 一次下請業者は原則社会保険等加入業者に限定することに伴い 以下のとおり契約約款の条項を追加することとしますのでお知らせします 1 工事請負契約書の追加条項 (

More information

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提 森林の土地の所有者となった旨の届出制度の運用について 平成 24 年 3 月 26 日 23 林整計第 312 号林野庁長官から都道府県知事あて最終改正 平成 25 年 3 月 29 日 24 林整企第 120 号 森林法の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 20 号 ) により森林の土地の所有者となった旨の届出等に関する規定が新たに設けられたところであり その運用についての留意事項を下記のとおり定めたので

More information

様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株

様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株 様式第 1 号 ( 第 3 条 第 5 条関係 ) 地球温暖化対策計画 作成 報告書 ( 義務 ) ( 宛先 ) 埼玉県知事 提出者 代表取締役社長 個人事業者にあっては 住所及び氏名 ( 自署又は記名押印 ) 平成 30 年 7 月 20 日 北海道札幌市白石区菊水 6 条 3 丁目 1-26 株式会社アレフ 庄司大 011-823-8301 印 平成 30 年度の地球温暖化対策計画を作成したので

More information

お知らせ

お知らせ 広報資料 ( 経済同時 ) 平成 27 年 12 月 16 日環境政策局 担当 : 地球温暖化対策室電話 :222-4555 事業者排出量削減計画書制度 及び 新車販売実績報告書制度 平成 26 年度実績の取りまとめについて 京都市では, 京都市地球温暖化対策条例 ( 以下 条例 という ) に基づき, 一定規模の温室効果ガスを排出する事業者 ( 特定事業者 ) の自主的な排出量削減を図ることを目的として,

More information

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書

Microsoft Word - ③(様式26号)特別徴収実施確認・開始誓約書 様式 26 号 特別徴収実施確認 開始誓約書 平成年月日 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 印 チェック欄 ( いずれかに該当する項目にチェックを入れてください ) 領収証書の写し添付 当事業所は 現在 市 ( 町 村 ) の特別徴収義務者の指定を受け 従業員 等の個人住民税について 特別徴収を実施し納付しています 直近の領収証書の写しを添付してください 直近の領収証書の写しを添付してください

More information

中井町木造住宅耐震診断費補助金交付要綱

中井町木造住宅耐震診断費補助金交付要綱 中井町ふるさと納税推進事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 中井町へのふるさと納税の推進を図るとともに 寄附者に対して地元特産品等を返礼することにより 本町の魅力の発信並びに町内産業の活性化に寄与することを目的とする中井町ふるさと納税推進事業 ( 以下 事業 という ) の実施に関し 必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の定義は

More information

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378>

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378> 資料 10 エラー 特定事業者 ( 特定連鎖化事業者 ) 定期報告書 ( 特定表 指定表 ) エラー 参考 : 平成 25 年度工場等判断基準遵守状況等分析調査エラー 様式 様式 9 で作成されている 表の抜け 特定 1~8 10 12 表に記入がある 全体 表の抜け 特定 10 表に指定工場等が記載されている場合 工場毎に指定 1 2 4~9 表がある 指定工場のエネルギー使用量と事業者全体のエネルギー使用量の関係

More information

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ 平成 28 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 30 年 3 月 平成 28 年度エネルギー消費統計における調査の結果 最終エネルギー消費量計は 3,889PJ 1 ( 原油換算 10,044 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 36.2 % 電力が 51.7% 蒸気 熱が 12.2%

More information

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 1. 地球温暖化対策の推進 1-2 国内における温室効果ガスの排出抑制 租税特別措置等により達成しようとする目標 2030 年の電源構成における再生可能エネルギーの割合を 22~24% とする 租税特別措置等による達成目標に係る測定指

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 1. 地球温暖化対策の推進 1-2 国内における温室効果ガスの排出抑制 租税特別措置等により達成しようとする目標 2030 年の電源構成における再生可能エネルギーの割合を 22~24% とする 租税特別措置等による達成目標に係る測定指 1 政策評価の対象とした租税特別措置等の名称 租税特別措置等に係る政策の事前評価書 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の拡充及び延長 ( 地方税 7)( 固定資産税 : 外 ) 2 要望の内容特例措置の対象 ( 支援措置を必要とする制度の概要 ) 再生可能エネルギー発電設備 ( 電気事業者による再生可能エネルギー電 気の調達に関する特別措置法第三条第二項に規定する認定発電設備 ) につ

More information

申込代行事業者さまへのお知らせについて

申込代行事業者さまへのお知らせについて 申込代行事業者さま ( 送付用 ) DM 表紙 新 / 指定ルール高圧 平成 29 年 3 月 31 日関西電力株式会社 申込代行事業者さまへのお知らせについて 拝啓ますますご清栄のこととおよろこび申しあげます 平素は格別のご厚情を賜り厚く御礼申しあげます さて 淡路島南部地域を含む四国エリアにおいては 再生可能エネルギー ( 以下 再エネ ) 発電設備の導入が急速に進んでおり 太陽光発電設備および風力発電設備の接続済み設備量の合計は

More information

通所リハビリテーション

通所リハビリテーション 通所リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション 変更届 体制届 休止 廃止届の提出の際の届出用紙及び添付書類について 大津市役所健康保険部介護保険課 通所リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション変更届一覧 根拠法令 : 介護保険法第 75 条 介護保険法第 115 条の5 提出期限 ( 加算関係除く ) 変更後 10 日以内 ( 遅れた場合は遅延理由書が必要 ) 1 法人関係 指定申請書の代

More information

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス   閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 平成 25 年 7 月 31 日 住所東京都渋谷区神南 1-10-1 氏名 株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 横浜市生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) 第 144 条第 2 項の規定により 次のとおり報告します 1 地球温暖化対策事業者等の概要 事業者の氏名又は名称株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊

More information

仕様書 1 概要 (1) 供給場所茨城県笠間市鯉淵 6528 茨城県笠間市旭町 654 (2) 業種及び用途医療 ( 病院 ) 茨城県立中央病院 茨城県立こころの医療センター 2 仕様 (1) 電力供給条件ア電気方式交流三相 3 線式イ供給電圧 ( 標準電圧 ) 別紙 基本情報一覧表 参照ウ計量電圧

仕様書 1 概要 (1) 供給場所茨城県笠間市鯉淵 6528 茨城県笠間市旭町 654 (2) 業種及び用途医療 ( 病院 ) 茨城県立中央病院 茨城県立こころの医療センター 2 仕様 (1) 電力供給条件ア電気方式交流三相 3 線式イ供給電圧 ( 標準電圧 ) 別紙 基本情報一覧表 参照ウ計量電圧 仕様書 1 概要 (1) 供給場所茨城県笠間市鯉淵 6528 茨城県笠間市旭町 654 (2) 業種及び用途医療 ( 病院 ) 茨城県立中央病院 茨城県立こころの医療センター 2 仕様 (1) 電力供給条件ア電気方式交流三相 3 線式イ供給電圧 ( 標準電圧 ) 別紙 基本情報一覧表 参照ウ計量電圧 ( 標準電圧 ) 別紙 基本情報一覧表 参照エ標準周波数 50ヘルツオ受電方式別紙 基本情報一覧表

More information

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63> 山梨県優良優良産廃処理業産廃処理業認定認定に係る事務処理要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則 ( 以下 規則 という ) 第 9 条の3 第 10 条の4の2 第 10 条の12の2 又は第 10 条の16の2に定める基準 ( 以下 優良基準 という ) に適合するものと認める ( 以下 優良認定 という ) 場合の手続及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令の一部を改正する政令

More information

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月 空き家の発生を抑制するための特例措置 ( 空き家の譲渡所得の 3,000 万円特別控除 ) について 1. 制度の概要 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日までに 被相続人の居住の用に供していた家屋を相続した相続人が 当該家屋 ( 耐震性のない場合は耐震リフォームをしたものに限り その敷地を含む ) 又は取壊し後の土地を譲渡した場合には 当該家屋又は土地の譲渡所得から

More information

<4D F736F F D F57414F4E F18ABC5F8F5D97CA E646F6378>

<4D F736F F D F57414F4E F18ABC5F8F5D97CA E646F6378> WAON マイレージプラン約款 従量電灯 中部電力サービスエリア 2019 年 4 月 1 日実施 1 目次 1 適用... 3 2 需給契約の申込み... 3 3 契約種別... 3 4 従量電灯... 3 5 燃料費調整... 6 6 WAON ポイントの付与について... 8 2 1 適用 (1) WAON プラン約款 従量電灯 ( 以下 契約プラン約款 といいます ) は 当社の電気供給約款

More information

対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業 省エネルギー事業 2. 事業の概要及び判断基準 ( テーマ別 ) 3. 事業導入時における実作業 (Gr 討議 ) 4. 回答例 ( 別資料 ) 5. 参加者からの意見等 2

対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業 省エネルギー事業 2. 事業の概要及び判断基準 ( テーマ別 ) 3. 事業導入時における実作業 (Gr 討議 ) 4. 回答例 ( 別資料 ) 5. 参加者からの意見等 2 7. グループワーク このパートでは グループ毎のテーマ ( 再エネ 省エネ ) に基づく事業化を推進する上でのポイントや配慮事項について討議を行って下さい 手順 司会者 記録担当者を選任して下さい グループ討議を約 30 分 発表約 30 分を予定しています 解答例資料 7.1 再生可能エネルギー導入事業 7.2 省エネルギー事業 1 対策事業推進上のポイント 1. 事業の導入フロー 再生可能エネルギー事業

More information

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする Ⅵ-3-3-5 の発行 旧 Ⅵ-3-3-5 の発行 (1) 信託会社等に対するの発行 1 所有権の移転の登録免許税の軽減に係るの発行信託会社等の租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の5 第 2 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする なお 当該信託会社等が租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定の適用を受けることができる日は

More information

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私 職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私有車を公務のために使用すること ( 以下 私有車の公務使用 という ) に関し必要な事項を定めることにより,

More information

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について 保発 0116 第 3 号 平成 30 年 1 月 16 日 都道府県知事 地方厚生 ( 支 ) 局長 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う 施術管理者の要件の特例について 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う施術管理者の要件に係る取扱は 柔道整復師の施術に係る療養費について ( 平成 22 年 5 月 24 日付け保発 0524 第 2

More information

公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629)

公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629) ( ネット ゼロ エネルギー ビル ) の定義と評価方法 1 化の目的 意義と波及効果 1.1 目的 意義 1 環境負荷の低減とサステナブルな社会の実現 2 エネルギー セキュリティの向上 3 健全な省エネ 創エネ産業の発展と日本の気候風土をふまえた技術の輸出による世界貢献 1.2 波及効果 1 建築に対する新しい価値観の創出とライフスタイルの変革 2 サステナブルな低炭素化社会への圧倒的寄与 3

More information

Microsoft Word - npo-tebikan3-teihen.doc

Microsoft Word - npo-tebikan3-teihen.doc 3 定款変更時に提出する書類及び書式例 定款の変更は 定款で定めるところにより 社員総会の議決を経なければなりません ( 法第 25 条第 1 項 第 2 項 ) また 法に定める軽微な事項に係る定款の変更を除き 所轄庁の認証を受けなければその効力を生じません ( 法第 25 条第 3 項 ) 所轄庁は 定款変更の認証申請があったときは 設立の認証申請を受理したときと同様に 公告 2 か月間の縦覧後

More information

〔表紙〕

〔表紙〕 グリーン調達ガイドライン 2018 年 12 月 ( 第 2 版 ) メタウォーター株式会社 目次 1. メタウォーター株式会社のグリーン調達について 1-1 グリーン調達の基本理念 1-2 グリーン調達の方針 1-3 グリーン調達の指針 1) お取引先様に求める必須事項 2) お取引先様に求める推奨事項 2. 本ガイドラインの活用について 2-1 お取引先様の環境保全活動について ( 自己評価のお願い

More information

1クラブメンバー 10 名の年間交通移動 ( クラブの主将として現在活動頂いております NMB48 加藤夕夏さんの年間交通移動を含む ) 2 運営事務局責任者 1 名の年間交通移動 クラブ活動会場のどうぎんカーリングスタジアムの年間電気使用 1 平均月間電気使用量実績 (2014 年 2 月 ~20

1クラブメンバー 10 名の年間交通移動 ( クラブの主将として現在活動頂いております NMB48 加藤夕夏さんの年間交通移動を含む ) 2 運営事務局責任者 1 名の年間交通移動 クラブ活動会場のどうぎんカーリングスタジアムの年間電気使用 1 平均月間電気使用量実績 (2014 年 2 月 ~20 取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 取組名称 認証取得者名 取組の概要 特定非営利活動法人シーズケーツーが運営する小学生のカーリングクラブ活動における電気 水道使用及び交通移動に伴い発生する年間の CO2 排出量をオフセット 特定非営利活動法人シーズケーツー 特定非営利活動法人シーズケーツーが運営し 国民的アイドルAKB48の片山陽加さんがメンバーとして参画するカーリングクラブ はーちゃんズキッズ

More information

国見町太陽光発電システム設置費補助金制度の概要 1 趣旨本制度は 地球温暖化防止対策の一環として 町民への新エネルギーの普及を積極的に支援することにより地球環境の負荷軽減を図ることを目的として 住宅用太陽光発電システムの設置者に対し 予算の範囲内で補助するものです 2 補助対象システム補助対象の設備

国見町太陽光発電システム設置費補助金制度の概要 1 趣旨本制度は 地球温暖化防止対策の一環として 町民への新エネルギーの普及を積極的に支援することにより地球環境の負荷軽減を図ることを目的として 住宅用太陽光発電システムの設置者に対し 予算の範囲内で補助するものです 2 補助対象システム補助対象の設備 太陽光発電システム設置費補助金申請の手引き 国見町 国見町太陽光発電システム設置費補助金制度の概要 1 趣旨本制度は 地球温暖化防止対策の一環として 町民への新エネルギーの普及を積極的に支援することにより地球環境の負荷軽減を図ることを目的として 住宅用太陽光発電システムの設置者に対し 予算の範囲内で補助するものです 2 補助対象システム補助対象の設備は 次に掲げる全ての要件を満たしたものとします (1)

More information

Microsoft PowerPoint METI.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint METI.ppt [互換モード] 再生可能エネルギーの固定価格買取制度について 平成 22 年 12 月 14 日 1. 太陽光発電の余剰電力買取制度 ( 実施中 ) 2. 再生可能エネルギーの全量買取制度 ( 検討中 ) 1 等による財政支援電力会社購入時の補助財1-1. 太陽光発電の余剰電力買取制度 ( 実施中 ) 太陽光発電設置者国太陽光発電設置者等発電専業事業者等は対象外 余剰電力を 10 年間買取 ( 注 ) 平成 23

More information

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 冷凍冷蔵庫 平成 28 年 2 月 1.0 版

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 冷凍冷蔵庫 平成 28 年 2 月 1.0 版 平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 平成 28 年 2 月 1.0 版 の省エネルギー効果計算について説明します この章では の導入を例に作業の流れ 方法を説明します 当該設備と異なる設備の導入についての詳細は別冊 をご覧ください エネルギー使用量の計算 計算方法の検討 更新範囲の登録 既存設備 導入予定設備 省エネ量の確認 計算裕度の設定 指定 簡易 独自から選択

More information

御意見の内容 御意見に対する電力 ガス取引監視等委員会事務局の考え方ることは可能です このような訴求は 小売電気事業者が行うことを想定したものですが 消費者においても そのような訴求を行っている小売電気事業者から電気の小売供給を受け 自らが実質的に再生可能エネルギーに由来する電気を消費していることを

御意見の内容 御意見に対する電力 ガス取引監視等委員会事務局の考え方ることは可能です このような訴求は 小売電気事業者が行うことを想定したものですが 消費者においても そのような訴求を行っている小売電気事業者から電気の小売供給を受け 自らが実質的に再生可能エネルギーに由来する電気を消費していることを 資料 3-1 いただいた御意見に対する電力 ガス取引監視等委員会事務局の考え方 御意見の全体像が分かるように代表的な御意見を抽出し 整理しています 基本的にいただいた御意見から抜粋したものですが 明らかな誤字や変換ミス等はこちらで修正しています 御意見の内容御意見に対する電力 ガス取引監視等委員会事務局の考え方今回の改定事項に関する御意見再生可能エネルギーを用いた商品メニューについて 意見内容今回の

More information

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ

特別徴収事業者特別徴収事業者であることであること が入札参加申請入札参加申請の要件要件に加わりますわります 個人住民税の特別徴収制度は 地方税法や各市町村の条例等で定められており 所得税の源泉徴収をしている従業員がいる場合は 特別徴収することが義務づけられています 伊佐市では 法令遵守の観点から こ 伊佐市確認印個人住民税に係る特別徴収実施確認特別徴収実施確認 開始誓約書 所在地 ( 住所 ) 法人名 ( 屋号 ) 代表者氏名 平成年月日 印 チエック欄 ( 該当する項目のいずれかにチエックを入れてください ) 1 領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付するする場合場合 当事業所は 現在 伊佐市の特別徴収義務があり 従業員等の個人住民税について 特別徴収を実施し納入しています 直近の領収領収証書証書の写しをしを貼付貼付してください

More information

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A> 別紙 3 委託事業における人件費の算定等の適正化について 1. 委託事業に係る人件費の基本的な考え方 (1) 人件費とは委託事業に直接従事する者 ( 以下 事業従事者 という ) の直接作業時間に対する給料その他手当をいい その算定にあたっては 原則として以下の計算式により構成要素ごとに計算する必要がある また 委託事業計画書及び実績報告書の担当者の欄に事業従事者の役職及び氏名を記載すること 人件費

More information

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D> 地帯間 他社 購入 販売電力料 平成 24 年 12 月 12 日九州電力株式会社 1 購入 販売電力料の算定概要 1 当社は 需要電力量の2 割程度を他の発電会社等から調達 購入電力料は 前回原価と比べ 118 億円の増加 販売電力料は 前回原価と比べ 12 億円の増加 今回原価 ( 平成 25~27 年度平均 ) 前回原価 ( 平成 20 年度 ) ( 億 kwh 億円 円/kWh) 差引 (

More information

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案) 豊中市自治会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 自治会で行われる自発的な防犯活動を支援するため 防犯カメラを設置する自治会に対し その設置費用の一部を補助することにより 豊中市 ( 以下 市 という ) の区域内における街頭犯罪 侵入盗等の未然防止を図り もって犯罪のない安全 安心なまちづくりを推進することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

特定温室効果ガス算定報告書

特定温室効果ガス算定報告書 総量削減義務と排出量取引制度 特定温室効果ガス排出量算定報告書 ~ 記入要領 ~ 都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 環境確保条例 ) 東京都環境局 2018( 平成 30) 年 5 月 目次 はじめに 2 1 算定報告書について 3 2 EXCELファイルの機能 (EXCELの使い方) 4 3 算定報告書の様式及び記入例 その1( 事業所の概要及び事業所境界の図示 ) 7 その2( 事業所区域及び燃料等使用量監視点の図示

More information