01_看護_CP_2019.xlsx

Size: px
Start display at page:

Download "01_看護_CP_2019.xlsx"

Transcription

1 武蔵野大学履修要覧 看護学部看護学科 2019 年度 学 カリキュラム < 次 > ディプロマ ポリシー (DP)/ カリキュラム ポリシー (CP) 学位授与の基本的な考え として 卒業までに修得すべき専 知識や能 到達 標を したもの (DP) 各学科における DP を到達するためのカリキュラム編成を した基本的な考え (CP) カリキュラムマップ武蔵野 BASIS( 全学共通基礎課程 ) および学科の科 を科 のレベルや学問分野ごとに体系化した図 卒業所要単位表学修の 引きに記載している 卒業の要件 のひとつである 卒業までに必要となる科 や単位について 覧化した表 科 や指定された科 群の単位を 1 単位でも未修得の場合卒業要件に抵触することとなる 進級基準科 ( 進級するために単位の修得が必要な科 ) についてもあわせて確認すること 開講表 [ 武蔵野 BASIS] 武蔵野 BASIS( 全学共通基礎課程 ) の開講科 覧 履修条件欄や備考欄に履修における注意事項が記載されている場合があるので 必ず確認すること なお 科 の内容や履修条件の詳細については シラバスを確認すること 開講科 の名称は課程年度 ( 学年度 ) により変更となる場合があるため 科 の名称変更と対応関係については最新の開講表を確認すること 開講表 [ 学科科 ] 学科科 の開講科 覧 履修条件欄や備考欄に履修における注意事項が記載されている場合があるので 必ず確認すること なお 科 の内容や履修条件の詳細については シラバスを確認すること 開講科 の名称は課程年度 ( 学年度 ) により変更となる場合があるため 科 の名称変更と対応関係については最新の開講表を確認すること 履修モデル将来の進路や 的に沿って 学科が推奨する学びの分野に応じた代表的な履修例 卒業の要件を満たせることを保証をするものではないため 履修計画を てる際には必ず開講表や卒業所要単位表 学修の 引きを確認すること 薬学科 看護学科科 覧 [ 他学部 他学科履修許可科 ] 他学部 他学科の科 覧 付録 : 卒業所要単位表 開講表の

2 看護学科カリキュラム ポリシーディプロマ ポリシーに基づき 学 が 分の将来の 標実現に向かって 学 および看護実践能 を めるために必要とされる知識 技術 態度を体系的に修得できるようカリキュラムを準備しました 1 年次では 武蔵野 学の教育 針に従って武蔵野 BASIS の科 に重 がおかれていますが 看護学の専 的知識を学ぶ学科科 の科 をはじめ基礎的な科 が配置されています 学科科 は 看護学を統合的に学べるよう 6 つの分野に分類して配置されています 1 年次から 2 年次にかけて 専 基礎科 の分野で 看護学を える専 基礎的な知識を学ぶため 体の構造と機能 疾病や治療 保健医療福祉 命や医療の倫理にかかわる科 などを学びます そして看護学の専 的内容を学ぶ分野は 看護学 看護実践の基本 として 看護学ならびに看護専 職者としての看護実践の基本となる知識 技術 態度を学ぶ科 群が配置されています 2 年次以降 の を中 としてヘルスプロモーションや 涯発達 援における看護実践について学ぶ 健康的な個 家族を対象とした看護 の科 群 の 病 死 を中 として の危機的な状況や治療 回復過程にある や慢性疾患とともに 活している 終末期の とその家族への看護実践について学ぶ 疾患をもつ個 家族の看護 の科 群 集団 地域を対象とした多様な健康問題に関わるための知識 技術 態度を学ぶ 集団 地域の健康問題に関わる看護 の科 群を配置しています さらに 4 年次にはそれまでの 5 つの分野の学びをふまえて 涯を通じて看護学や看護実践を探究し 社会から期待される看護実践を展開していくための基盤となる内容を 看護統合 の科 群を通じて学びます また 養護教諭 1 種 や 保健師 など 分が希望する将来の進路分野については 別途選択課程があります さらに 理学や薬学の知識を深めるための選択科 などが全学年を通じ開講されており 分の取りたい科 を選択し 時間割を作成することとなります 知識 専 性 : 学びの基礎 を基盤とした専 能 ら教養 基礎学 を修得し 的 主体的に学ぶことができる 教養 基礎学 看護学の知識 技術 態度について体系的に修得し 臨床の場で適切に適 することができる 看護学の専 性 本格的な専 教育を受ける前に 全学共通の教養教育プログラムである 武蔵野 BASIS を履修します 武蔵野 BASIS では 学での学修に必要な基盤的な技法と知識の修得を 的として 建学 健康体育 コンピュータ 本語リテラシー および 外国語 を学びます また 同プログラムの 基礎セルフディベロップメント において 思想 芸術 国際 地域 社会 制度 間 環境 物質 命 数理 情報 の 6 分野を学ぶことにより 広い視野を備えたすぐれた 格の形成を 指します 看護学の専 的知識 技術 態度を につけるため 学科 の 6 分野の科 を学びます 看護学の基礎となる 専 基礎科 の科 として の体や機能を学ぶ科 疾病や治療に関する科 保健学 疫学を学ぶ科 が科 として 1-2 年次に配置されています さらに 看護学を学ぶための 看護学 看護実践の基本 健康的な個 家族を対象とした看護 疾患をもつ個 家族の看護 集団 地域の健康問題に関わる看護 の分野の科 である 基礎看護実践論 1-4 看護倫理 性 児 成 年 精神 在宅 地域看護論 1.2 家族看護論 終末期看護論 で基本的な知識を学び 各分野の 看護実践統合演習 でそれぞれの科 の知識 技術 態度を統合して学びます また 各分野での実習科 で臨床の場への適 について学びます さらに 4 年次の 看護統合 の分野の 総合看護演習 で 4 年間の学びの振り返りを います 関 態度 格 : 他者と を理解し 発的に踏み出す 々の 命 価値観や信条 活を尊重し 々の尊厳や 権を擁護する 動がとれる 権の尊重 グルーバルな視点で保健 医療 福祉 看護にかかわる多様な課題を 出すことができる 課題発 看護の対象に対して積極的に関わり 必要とされる援助を計画 実施 評価することができる 主体性 実 看護専 職者として社会から期待される看護実践を遂 できるよう 研鑽できる基礎的能 を修得する 格形成 使命感 看護学を基盤とする看護専 職の役割として 対象となる 々の権利を擁護することを 切にしています 全ての学科科 においてその学習内容は包含されますが 特に 命倫理 医療倫理学 看護倫理 終末期看護論 の科 や発展セルフディベロップメントで提供される選択科 である セクシャリティ論 死 学 グリーフケア ターミナルケア などで 々の 命 活 尊厳 権について学びを深めます また 2 年次で開講される 看護学 看護実践の基本 分野の 基礎看護実習 と 健康的な個 家族を対象とした看護 分野の ヘルスプロモーション実習 3 年次から 4 年次で開講される 疾患をもつ個 家族の看護 分野の 性看護論実習 児看護論実習 成 看護論実習 A 成 看護論実習 B 年看護論実習 精神看護論実習 在宅看護論実習 看護統合 分野の 統合実習 の 10 科 では 臨地の場で看護の対象となる 々と援助的に関わり看護実践を いながら と他者を理解し 々の 権の尊重 看護学の視点からの課題発 解決 そして看護専 職者としての倫理観 研鑽の態度を段階的に につけます 4 年次には 看護管理論 政策論 を学び 保健 医療 福祉 看護の視点から それまで学んできた看護学 看護実践について視野を広げていきます 思考 判断 : 課題を多 的に捉え 創造的に考える 看護現象について積極的に情報収集し 論理的に情報を解釈 分析 統合し 課題を妥当に判断できる 情報分析 論理的思考 判断 課題に対し エビデンスに基づいて 標設定 解決策を 案することができる 課題解決 制約された条件の中で 課題に対する多様な解決策を発想できる思考を修得する 創造的思考 武蔵野 BASIS の科 である コンピューター基礎 1 専 基礎科 の科 の 疫学総論 保健統計学 で情報分析の基礎を学びます 看護学の専 的知識 技術を いて看護の対象となる 々の看護上の課題を明確にする および課題解決 を養うため 基礎看護実践論 1 でクリティカルシンキング 科学的問題解決的思考の基本を学び その後 看護統合演習 2-1( 看護過程展開 ) で対象特性 状況への応 を学びます また 状況把握のためのアセスメント技術や看護学の専 技術の基本を 基礎看護実践論 2 基礎看護実践論 3 基礎看護実践論 4 で学び その後 看護実践統合演習 1 看護実践統合演習 2-2( 援助技術 ) 看護実践統合演習 ( 地域 ) で健康問題や対象に特徴的な技術を学びます

3 実践的スキル 表現 : 多様な 々のなかで らの考えを表現 発信する 相 の意 を傾聴し アサーティブなコミュニケーションをとることができる コミュニケーション らの考えや看護実践を 論理的にわかりやすくまとめて表現することができる 章 討議 プレゼンテーション リーダーシップを理解したうえでチームメンバーとして 対象となる 々の 標達成に向けて協調 協働することができる チームワーク 語学 向上として 武蔵野 BASIS の科 英語 1B 英語 1D で英語の基礎を学び その後 英語 3( 医療英語 ) で専 分野に対応できる英語 を修得します さらに 英語 を発展させるために選択科 として 英語 4( 医療英語 2) を準備しています 学科科 では グループによるディスカッションや発表を通して コミュニケーション 討議 やプレゼンテーション を養う教授法がとられています 特に 実習科 や 4 年次の 看護ゼミ においてはカンファレンスやディスカッション レポート作成などを通して 看護実践について 内省や考えを表現し発信するコミュニケーション 伝達 章 を養います さらに 2 年次の 看護研究 1 で論理的思考の基礎を学び 4 年次には 看護研究 2( 論 ) において これまでの実習科 での経験から導いた課題をテーマに 論理的思考プロセスと 章 を養います また 4 年次の 統合実習 や 看護管理 政策論 では 多職種の中での看護専 職としての役割を学び 組織 政策という視点から看護について考えます

4 看護学部看護学科武蔵野 BASIS カリキュラム MAP 2019 年度 学 Department of Nursing 1 年 2 年 3 4 年 セルフディベロップメント SD 101 SD 133 SD 134 SD 123 SD 136 基礎セルフディベロップメント ケアマネジメント論 保健医療福祉 政論 死 学 命倫理 医療倫理学 SD 111 SD 112 SD 126 SD 127 SD 137 法学 ( 本国憲法 ) 社会学基礎 物基礎化学医療 理学 SD 128 SD 129 SD 130 SD 132 SD 221 SD 222 SD 231 SD 138 ホスピタリティマインドホスピタリティマインド 理学の基礎 1 理学の基礎 2 間 学家族関係論プレゼンテーショングリーフケア ターミナルケア概論各論 情報 CLT 101 CLT 102 CLT 211 CLT 212 CLT 221 CLT 222 コンピュータ基礎 1 コンピュータ基礎 2 情報分析 1 情報分析 2 情報表現 1 情報表現 2 英語 ENG 102 ENG 104 ENG 401 ENG 402 英語 1A 英語 1C 英語 3( 医療英語 1) 英語 4( 医療英語 2) 外国語 CHN 101 CHN 102 CHN 103 CHN 104 CHN 201 CHN 202 中国語 1A 中国語 1B 中国語 1C 中国語 1D 中国語 2A 中国語 2B FRA 101 FRA 102 FRA 103 FRA 104 FRA 201 FRA 202 フランス語 1A フランス語 1B フランス語 1C フランス語 1D フランス語 2A フランス語 2B GER 101 GER 102 GER 103 GER 104 GER 201 GER 202 ドイツ語 1A ドイツ語 1B ドイツ語 1C ドイツ語 1D ドイツ語 2A ドイツ語 2B SPA 101 SPA 102 SPA 103 SPA 104 SPA 201 SPA 202 スペイン語 1A スペイン語 1B スペイン語 1C スペイン語 1D スペイン語 2A スペイン語 2B KOR 101 KOR 102 KOR 103 KOR 104 KOR 201 KOR 202 韓国語 1A 韓国語 1B 韓国語 1C 韓国語 1D 韓国語 2A 韓国語 2B 建学 BDS 101 BDS 111 BDS 201 仏教概説 共 社会 しあわせを考える 外国語応 本語リテラシー AL 101/102 AL 311/312 JL 101 英語資格 International 検定試験対策 A/B Lectures 1/2 本語リテラシー 寄付講座健康体育 EC 101 HPE 101 HPE 112 HPE 201 HPE 211 の歩き を考えるオリンピック パラリンピック寄付講座 1 健康体育 1 健康体育 2 ( キャリアデザイン ) 化論 ( 進級基準科 ) 科 科 フィールド ワーク スタディーズ選択科 FW 101 FW 111/112/113/114 FW 121/122/123/124/125 選択科 フィールド スタディーズ海外フィールド スタフィールド スタディーズ 1/2/3/4 ディーズ1/2/3/4/5 * 各科 の履修条件は開講表を参照

5 看護学部看護学科カリキュラム MAP 2019 年度 学 1 年 2 年 3 年 4 年 Department of Nursing 専 基礎科 統合実習 総合演習 NUR 101 NUR 102 NUR 103 NUR 205 NUR 208 NUR 209 NUR 305 NUR 307 NUR 491 NUR 492 体の働き1( 形態 ) 体の働き2 ( 機能 ) 病理学 疫学総論 精神保健論 セクシュアリティ論 健康環境論 臨床栄養学 統合実習 総合看護演習 NUR 104 NUR 105 NUR 106 NUR 206 薬理学 NUR 107 栄養学 公衆衛 学 健康保健学 保健統計学 看護学 看護実践の基本 NUR 121 NUR 122 NUR 223 NUR 224 NUR 225 看護学概論 看護倫理 基礎看護実践論 3 基礎看護実践論 4 ( 活 動援助技術 ) ( 看護実践基礎技術 ) 基礎看護実習 養護教諭コース 看護教育論 SNP 301 SNP 302 NUR 471 養護概説 学校保健 看護教育論 医薬コース MED 301 MED 302 MED 401 MED 402 薬物療法学 般 医薬品学 薬療法 ( 漢 ) 臨床医薬品概説 医薬コース MED 101 医療美粧論 NUR 222 NUR 221 基礎看護実践論 2 ( ヘルスアセスメント技術 ) 基礎看護実践論 1 ( 看護実践の基礎 ) 看護研究 NUR 281 NUR 481 看護研究 1 看護研究 2( 論 ) 疾患をもつ個 家族の看護 NUR 241 NUR 342 NUR 344 NUR 341 NUR 343 NUR 345 NUR 347 成 看護論 2A 成 看護論 2B 在宅看護論精神看護論 2 年看護論 2 性看護論 2 終末期看護論 ( 急性期看護 ) ( 慢性期看護 ) NUR 346 疾病治療論 ( 専 基礎科 ) NUR 211 NUR 212 NUR 213 児看護論 2 疾病治療論 1 疾病治療論 2 疾病治療論 3 ( 急性期 ) ( 慢性期 ) ( ) 集団 地域の健康問題に関わる看護 NUR 214 NUR 215 NUR 361 NUR 362 NUR 461 NUR 462 疾病治療論 4 疾病治療論 5 看護実践統合演習地域看護論 2 ( 感染と免疫 ) ( 精神 ) ( 地域 ) 看護ゼミ 看護管理 政策論 健康的な個 家族を対象とした看護保健師 NUR 231 NUR 232 NUR 233 NUR 237 PHN 461 PHN 462 公衆衛 看護公衆衛 看護地域看護論 1 成 看護論 1 年看護論 1 家族看護論管理論診断論演習 NUR 234 NUR 235 PHN 463 精神看護論 1 性看護論 1 公衆衛 看護論実習 NUR 236 NUR 238 NUR 239 児看護論 1 看護実践統合演習 1 へルスプロモーション実習 理コース ( 通学科 ) PSY 221 PSY 222 PSY 330 PSY 334 認知 理学 1 認知 理学 2 カウンセリング論 理療法論 科 / 全員履修科 科 群 選択科 群 NUR 354 NUR 355 NUR 356 各科 の履修条件は開講表を参照 保健師科 に関して 詳しくは別紙 ( 資格課程履修ガイド ) を参照の事 NUR 357 NUR 358 疾患をもつ個 家族の看護 ( 実習 ) NUR 351 NUR 352 NUR 353 NUR 451 成 看護論実習成 看護論実習 年看護論実習在宅看護論実習 A( 急性期 ) B( 慢性期 ) 精神看護論実習 性看護論実習 児看護論実習 看護実践統合演習 2-1( 看護過程展開 ) 看護実践統合演習 2-2( 援助技術 )

6 看護学部看護学科 年度 学 - 卒業所要単位数 2019 年度版 進級基準科 区分単位区分科 の構成所要単位数 建学科 仏教概説 [4 単位 ] 4 情報科 コンピュータ基礎 1[1 単位 ] 1 健康体育科 の歩き を考える ( キャリアデザイン )[1 単位 ] 1 武蔵野 BASIS ( 22 ) ( 22 ) 外国語 英語 1A 英語 1C [2 単位 ] 英語 3 ( 医療英語 1)[2 単位 ] 本語リテラシー 本語リテラシー [1 単位 ] 1 4 セルフディベロップメント 1 年次 基礎セルフディベロップメント (6 単位 ) 2 年次 発展セルフ 福祉を学ぶ 2 保健医療福祉 政論 [2 単位 ] 死に学ぶ 2 命倫理 医療倫理学 [2 単位 ] 10 フィールド ワーク スタディーズ科 フィールド スタディーズ [1 単位 ] 1 専 基礎科 [21 単位 ] 看護学 看護実践の基本 [13 単位 ] 学科科 ( 91 ) ( 91 ) 健康的な個 家族を対象とした看護 [13 単位 ] 疾患をもつ個 家族の看護 [31 単位 ] 91 集団 地域の健康問題に関わる看護 [5 単位 ] 看護統合 [8 単位 ] 以下の科 から 11 単位以上を修得すること 由選択科 ( 11 ) 1 武蔵野 BASIS( 所要 22 単位を超えて修得した単位 ) 2 学科科 ( 所要 91 単位を超えて修得した単位 ) 3 他学部 他学科履修許可科 4 資格取得科 ( 教職課程の科 ) 5 本学通信教育部で開講する認定 理 資格取得に必要な科 11 合 計 124 BASIS 進級基準科 ( ) 武蔵野 BASIS の進級基準科 を未修得の場合 進級要件に抵触し 次の学年に進級することができません 開講科 の名称は課程年度により変更となる場合があります 科 の名称変更と対応関係については開講表を確認してください 履修計画を てる際には 必ず 学修の 引き の 履修計画 や 履修登録 を参照してください

7 看護学部看護学科 年度入学生 - 開講表 [ 武蔵野 BASIS] 2019 年度版 科目番号科目名開講年次 単位数 選択 履修条件 ( 推奨 必須 ) 備考 建学科目 BDS 101 仏教概説 1 年 4 BDS 111 共生社会 1 年 2 BDS 201 しあわせを考える 2 年 2 健康体育科目 HPE 101 健康体育 1 1 年 1 1 HPE 201 健康体育 2 2 年 1 1 HPE 211 オリンピック パラリンピック文化論 2 年 2 HPE 112 人生の歩き方を考える ( キャリアデザイン ) 1 年 1 情報科目 CLT 101 コンピュータ基礎 1 1 年 1 進級基準科目 CLT 102 コンピュータ基礎 2 1 年 1 1 CLT 211 情報分析力 1 2 年 1 CLT 212 情報分析力 2 2 年 1 CLT 221 情報表現力 1 2 年 1 CLT 222 情報表現力 2 2 年 1 外国語英語 ENG 102 英語 1A 1 年 1 進級基準科目 ENG 104 英語 1C 1 年 1 進級基準科目 ENG 401 英語 3( 医療英語 1) 2 年 2 ENG 402 英語 4( 医療英語 2) 3 年 1 外国語初修 CHN 101 中国語 1A 1 年 1 CHN 102 中国語 1B 1 年 1 CHN 103 中国語 1C 1 年 1 CHN 104 中国語 1D 1 年 1 CHN 201 中国語 2A 2 年 1 CHN 202 中国語 2B 2 年 1 CHN 203 中国語 2C 2 年 1 CHN 204 中国語 2D 2 年 1 FRA 101 フランス語 1A 1 年 1 FRA 102 フランス語 1B 1 年 1 FRA 103 フランス語 1C 1 年 1 FRA 104 フランス語 1D 1 年 1 FRA 201 フランス語 2A 2 年 1 FRA 202 フランス語 2B 2 年 1 FRA 203 フランス語 2C 2 年 1 FRA 204 フランス語 2D 2 年 1 GER 101 ドイツ語 1A 1 年 1 GER 102 ドイツ語 1B 1 年 1 GER 103 ドイツ語 1C 1 年 1 GER 104 ドイツ語 1D 1 年 1 GER 201 ドイツ語 2A 2 年 1 GER 202 ドイツ語 2B 2 年 1 GER 203 ドイツ語 2C 2 年 1 GER 204 ドイツ語 2D 2 年 1 SPA 101 スペイン語 1A 1 年 1 SPA 102 スペイン語 1B 1 年 1 SPA 103 スペイン語 1C 1 年 1 SPA 104 スペイン語 1D 1 年 1 SPA 201 スペイン語 2A 2 年 1 SPA 202 スペイン語 2B 2 年 1 SPA 203 スペイン語 2C 2 年 1 SPA 204 スペイン語 2D 2 年 1 前期 :1 時限 3 学期 : なし 4 学期 :2 時限連続開講 1 中国語 フランス語 ドイツ語 スペイン語 韓国語 1A~1D において 通年の履修が必須 (1A+1C のセットで履修 1B+1D のセットで履修 または 1A~1D の全てを履修の 3 パターンのいずれか ) その言語を母語とする者および その言語を公用語とする国に 1 年以上の滞在経験がある者は履修不可 2 中国語 フランス語 ドイツ語 スペイン語 韓国語 2A 2B において 第二外国語クラスは 2C および 2D の開講はありません 通年の履修が必須 (2A+2B のセットで履修 ) その言語を母語とする者および その言語を公用語とする国に 2 年以上の滞在経験がある者は履修不可

8 科目番号 科目名 開講年次 単位数選択 KOR 101 韓国語 1A 1 年 1 KOR 102 韓国語 1B 1 年 1 KOR 103 韓国語 1C 1 年 1 KOR 104 韓国語 1D 1 年 1 KOR 201 韓国語 2A 2 年 1 KOR 202 韓国語 2B 2 年 1 KOR 203 韓国語 2C 2 年 1 KOR 204 韓国語 2D 2 年 1 外国語応用 AL 311 International Lectures 年 1 AL 312 International Lectures 年 1 AL 101 英語資格 検定試験対策 A 1 年 1 AL 102 英語資格 検定試験対策 B 1 年 1 日本語リテラシー 履修条件 ( 推奨 必須 ) 備考 JL 101 日本語リテラシー 1 年 1 進級基準科目 セルフディベロップメント科目 < 基礎セルフディベロップメント> SD 101 基礎セルフディベロップメント 1 年 6 進級基準科目 < 発展セルフディベロップメント> 社会の仕組みを学ぶ SD 法学 ( 日本国憲法 ) 1 年 SD 社会学 1 年 2 科学の基礎を学ぶ SD 基礎生物 1 年 2 SD 基礎化学 1 年 2 心理の基礎を学ぶ SD 心理学の基礎 1 1 年 2 SD 心理学の基礎 2 1 年 2 人間環境を学ぶ 心理の基礎を学ぶ2 心理学の基礎 2 をセットで履修すること 心理の基礎を学ぶ1 心理学の基礎 1 をセットで履修すること SD 人間工学 1 年 2 SD 薬品と生活 1 年 2 休講 福祉を学ぶ SD 133 1ケアマネジメント論 2 年 2 SD 保健医療福祉行政論 2 年 2 人間を学ぶ SD 家族関係論 1 年 2 SD 135 2ライフサイクル論 2 年 2 休講 生死に学ぶ SD 死生学 2 年 2 SD 生命倫理 医療倫理学 3 年 2 心理を学ぶ SD 医療心理学 3 年 2 休講 SD 138 2グリーフケア ターミナルケア 3 年 2 SD 221 ホスピタリティマインド概論 2 年 2 SD 222 ホスピタリティマインド各論 2 年 2 SD 231 プレゼンテーション 2 年 2 フィールド ワーク スタディーズ科目 FW 101 フィールド スタディーズ 1 年 1 FW 111 フィールド スタディーズ1 1 年 1 FW 112 フィールド スタディーズ2 1 年 2 FW 113 フィールド スタディーズ3 1 年 3 FW 114 フィールド スタディーズ4 1 年 4 FW 121 海外フィールド スタディーズ1 1 年 2 FW 122 海外フィールド スタディーズ2 1 年 3 FW 123 海外フィールド スタディーズ3 1 年 4 FW 124 海外フィールド スタディーズ4 1 年 5 FW 125 海外フィールド スタディーズ5 1 年 6

9 科目番号科目名開講年次 インターンシップ科目 単位数 INT 201 インターンシップ ( 事前研究 ) 2 年 1 INT 211 インターンシップ 1 2 年 1 INT 212 インターンシップ 2 2 年 2 INT 213 インターンシップ 3 2 年 4 INT 214 インターンシップ 4 2 年 6 INT 221 海外インターンシップ 1 2 年 4 INT 222 海外インターンシップ 2 2 年 6 INT 223 海外インターンシップ 3 2 年 8 寄付講座科目 選択 履修条件 ( 推奨 必須 ) EC 101 寄付講座 年 2 寄付講座 : 武蔵野市 1 養護教諭 (1 種 2 種 ) は 2 保健師は履修条件については 学修の手引き を確認してください また 各科目の履修条件の詳細はシラバスを確認してください シラバスやガイダンスで確認すること 備考

10 看護学部看護学科 年度入学生 - 開講表 [ 学科科目 ] 2019 年度版 科目番号科目名開講年次 専門基礎科目 NUR 101 体の働き 1( 形態 ) 1 年 1 NUR 102 体の働き 2( 機能 ) 1 年 1 NUR 103 病理学 1 年 2 NUR 211 疾病治療論 1( 急性期 ) 1 年 2 NUR 212 疾病治療論 2( 慢性期 ) 2 年 2 講義日程は別途掲示 NUR 213 疾病治療論 3( 母子 ) 2 年 2 講義日程は別途掲示 NUR 214 疾病治療論 4( 感染と免疫 ) 2 年 1 講義日程は別途掲示 NUR 215 疾病治療論 5( 精神 ) 2 年 1 NUR 107 栄養学 1 年 1 NUR 104 薬理学 1 年 2 NUR 105 公衆衛生学 1 年 2 NUR 205 疫学総論 2 年 2 NUR 206 保健統計学 2 年 2 NUR 106 健康保健学 1 年 2 2 NUR 305 健康環境論 3 年 NUR 307 臨床栄養学 3 年 1 1 講義日程は別途掲示 NUR 208 精神保健論 2 年 1 NUR 209 セクシュアリティ論 2 年 1 看護学 看護実践の基本 NUR 121 看護学概論 1 年 2 NUR 225 基礎看護実習 2 年 3 NUR 221 基礎看護実践論 1( 看護実践の基礎 ) 1 年 1 NUR 222 基礎看護実践論 2( ヘルスアセスメント技術 ) 1 年 2 NUR 223 基礎看護実践論 3( 生活行動援助技術 ) 2 年 2 NUR 224 基礎看護実践論 4( 看護実践基礎技術 ) 2 年 2 NUR 122 看護倫理 1 年 1 健康的な個人 家族を対象とした看護 NUR 231 地域看護論 1 2 年 2 NUR 232 成人看護論 1 2 年 1 NUR 233 老年看護論 1 2 年 2 NUR 234 精神看護論 1 2 年 1 NUR 235 母性看護論 1 2 年 2 NUR 236 小児看護論 1 2 年 1 NUR 237 家族看護論 3 年 1 NUR 238 看護実践統合演習 1 2 年 1 NUR 239 へルスプロモーション実習 2 年 2 疾患をもつ個人 家族の看護 NUR 241 成人看護論 2A( 急性期看護 ) 2 年 2 NUR 341 成人看護論 2B( 慢性期看護 ) 3 年 2 NUR 343 老年看護論 2 3 年 1 NUR 342 在宅看護論 2 年 2 NUR 357 看護実践統合演習 2-1( 看護過程展開 ) 3 年 1 NUR 358 看護実践統合演習 2-2( 援助技術 ) 3 年 2 NUR 344 精神看護論 2 2 年 2 NUR 347 終末期看護論 4 年 1 講義日程は別途掲示 NUR 345 母性看護論 2 3 年 1 NUR 346 小児看護論 2 3 年 2 NUR 353 老年看護論実習 3 年 2 NUR 354 精神看護論実習 3 年 2 NUR 355 母性看護論実習 3 年 2 NUR 356 小児看護論実習 3 年 2 NUR 351 成人看護論実習 A( 急性期 ) 3 年 2 NUR 352 成人看護論実習 B( 慢性期 ) 3 年 2 NUR 451 在宅看護論実習 4 年 3 単位数 選択 履修条件 ( 推奨 必須 ) 備考

11 科目番号科目名開講年次 集団 地域の健康問題に関わる看護 NUR 361 地域看護論 2 3 年 2 NUR 362 看護実践統合演習 ( 地域 ) 3 年 1 NUR 462 看護管理 政策論 4 年 1 NUR 461 看護ゼミ 4 年 1 単位数 選択 履修条件 ( 推奨 必須 ) PHN 461 公衆衛生看護管理論 4 年 1 2 PHN 462 公衆衛生看護診断論演習 4 年 1 2 PHN 463 公衆衛生看護論実習 4 年 2 2 看護統合 NUR 471 看護教育論 4 年 1 NUR 281 看護研究 1 2 年 1 講義日程は別途掲示 NUR 481 看護研究 2( 論文 ) 4 年 3 NUR 492 総合看護演習 4 年 1 NUR 491 統合実習 4 年 3 自由選択科目 [ 心理コース ] PSY 221 認知心理学 1 2 年 2 3 PSY 222 認知心理学 2 2 年 2 認定心理士 資格取得のためには 看護学部の [ 心理コース ] 科目と本学通 3 PSY 330 カウンセリング論 3 年 2 信教育部の該当科目も併せて 3 PSY 334 心理療法論 4 年 2 3 [ 医薬コース ] MED 101 医療美粧論 1 年 2 MED 301 薬物療法学 3 年 1 休講 MED 302 一般用医薬品学 3 年 2 MED 401 生薬療法 ( 漢方 ) 4 年 2 MED 402 臨床医薬品概説 4 年 2 [ 養護教諭コース ] SNP 301 養護概説 3 年 2 1 SNP 302 学校保健 3 年 養護教諭 (1 種 ) は 2 保健師は 3 認定心理士は履修条件については 学修の手引き を確認してください また 各科目の履修条件の詳細はシラバスを確認してください 単位を落とした科目に関しては その科目に対応する 再履修クラス ( は科目名) を履修すること例 : 栄養学を落とした場合 栄養学再履修クラス を履修 別途掲示を参照し 受講方法を確認すること但し 資格科目は 再履修クラス を登録ではなく通常の科目を各自登録し再履修を行うこと 備考 通信教育部 3 認定心理士 資格取得のための科目開講表 科目番号 科目名 開講年次 単位数履修条件選択 ( 推奨 必須 ) 心理測定法 1 年 4 通信科目ガイダンス (4 月 ) への出席が必須 3 パーソナリティ心理学 2 年 4 通信科目ガイダンス (4 月 ) への出席が必須 3 心理学実験実習 ( 初級 ) 2 年 2 通信科目ガイダンス (4 月 ) への出席が必須 3 心理学実験実習 ( 中級 ) 4 年 2 通信科目ガイダンス (4 月 ) への出席が必須 3 発達心理学 3 年 4 通信科目ガイダンス (4 月 ) への出席が必須 3 臨床心理学 3 年 4 通信科目ガイダンス (4 月 ) への出席が必須 3 社会心理学 3 年 4 通信科目ガイダンス (4 月 ) への出席が必須 3 3 認定心理士は 2019 年度版 備考

12 薬学科 看護学科科 覧 [ 他学部 他学科履修許可科 ] 2019 年度版 科 番号 科 名 開講年次 単位数選択 系セルフディベロップメント科 SD 201 芸術のすすめ 2 年 2 SD 202 数学的ものの考え 2 年 2 SD 203 社会現象を分析する 2 年 2 SD 204 環境学への展望 2 年 2 SD 205 間の 理を探る 2 年 2 SD 206 命科学と 間 2 年 2 SD 207 市 の社会貢献 2 年 2 SD 208 市 活と権利を考える 2 年 2 SD 209 現代メディアの探求 2 年 2 SD 210 社会情報と 活 2 年 2 SD 211 本の歴史 2 年 2 SD 212 外国の歴史 2 年 2 SD 213 哲学への探索 2 年 2 SD 214 化 類学への誘い 2 年 2 SD 215 学を読み解く楽しみ 2 年 2 履修条件 備考 キャンパスによって開講期が異なります

13 看護学科履修モデル 2019 年度 学 履修モデルとは 将来の進路や 的に合わせて学年ごとに何を学ぶかを すための代表的なモデルです 必ずご で 学習希望に履修条件 履修上限単位数 (CAP) 卒業要件を考慮し履修計画を ててください また 時間割上記載の学年で履修できない場合があります モデル名 進路イメージ モデル概要 学病院などの医療機関 保健所 保健施設 市町村保健センター 看護師 看護 保険 福祉 介護関連企業 ( 健康管理部 ) 教育機関 看護師国家試験合格を 的としたモデル 学院進学など 科 区分 1 年 2 年 3 年 4 年選択選択選択選択 建学科 仏教概説 4 共 社会 2 しあわせを考える 2 の歩き を考える ( キャリアデザイン ) 1 1 健康体育 健康体育 2 1 健康体育科 オリンピック パラリンピック 化論 2 コンピュータ基礎 コンピュータ基礎 2 1 情報分析 1 1 情報科 情報分析 2 1 情報表現 1 1 情報表現 2 1 本語リテラシー 本語リテラシー 1 基礎セルフディベロップメント 基礎セルフディベロップメント 社会の仕組みを学ぶ1 法学 ( 本国憲法 ) 2 福祉を学ぶ2 保険医療福祉 政論 2 福祉を学ぶ1ケアマネジメント論 2 死に学ぶ2 命倫理 医療倫理学 2 理を学ぶ1 医療 理学 2 社会の仕組みを学ぶ2 社会学 2 死に学ぶ1 死 学 2 理を学ぶ2グリーフケア ターミナルケア 2 武蔵野 BASIS 科学の基礎を学ぶ1 基礎 物 2 ホスピタリティマインド概論 2 (22) (22) 科学の基礎を学ぶ2 基礎化学 2 ホスピタリティマインド各論 2 発展セルフディベロップメント 3 理の基礎を学ぶ1 理学の基礎 1 2 プレゼンテーション 2 3 理の基礎を学ぶ2 理学の基礎 2 2 間環境を学ぶ1 間 学 2 間を学ぶ1 家族関係論 2 フィールド ワーク スタディーズ フィールド スタディーズ 1 英語 1A 1C 2 英語 3( 医療英語 1) 2 英語 4( 医療英語 2) 1 International Lectures 1 1 外国語英語 International Lectures 2 1 英語資格 検定試験対策 A 1 英語資格 検定試験対策 B 1 寄付講座科 寄付講座 1 2 体の働き1( 形態 ) 1 2 健康保健学 2 疾病治療論 2( 慢性期 ) 2 精神保健論 健康環境論 2 体の働き2( 機能 ) 1 疾病治療論 3( ) 2 セクシュアリティ論 1 1 臨床栄養学 1 病理学 2 疾病治療論 4( 感染と免疫 ) 1 専 基礎科 疾病治療論 1( 急性期 ) 2 疾病治療論 5( 精神 ) 1 栄養学 1 疫学総論 2 薬理学 2 保健統計学 2 公衆衛 学 2 看護学概論 2 基礎看護実習 3 基礎看護実践論 1( 看護実践の基礎 ) 1 基礎看護実践論 3( 活 動援助技術 ) 2 看護学 看護実践の基本 基礎看護実践論 2( ヘルスアセスメント技術 ) 2 基礎看護実践論 4( 看護実践基礎技術 ) 2 看護倫理 1 地域看護論 1 2 家族看護論 1 成 看護論 1 1 年看護論 1 2 健康的な個 家族を対象とした看護 精神看護論 1 1 性看護論 1 2 児看護論 1 1 学科科 看護実践統合演習 1 1 (91) (91) へルスプロモーション実習 2 成 看護論 2A( 急性期看護 ) 2 成 看護論 2B( 慢性期看護 ) 2 終末期看護論 1 在宅看護論 2 年看護論 2 1 在宅看護論実習 3 精神看護論 2 2 看護実践統合演習 2-1( 看護過程展開 ) 1 看護実践統合演習 2-2( 援助技術 ) 2 性看護論 2 1 疾患をもつ個 家族の看護 児看護論 2 2 年看護論実習 2 精神看護論実習 2 性看護論実習 2 児看護論実習 2 成 看護論実習 A( 急性期 ) 2 成 看護論実習 B( 慢性期 ) 2 地域看護論 2 2 看護管理 政策論 1 2 公衆衛 看護管理論 1 集団 地域の健康問題に関わる看護 看護実践統合演習 ( 地域 ) 1 看護ゼミ 1 2 公衆衛 看護診断論演習 1 2 公衆衛 看護論実習 2 看護研究 1 1 看護研究 2( 論 ) 3 看護教育論 1 看護統合 総合看護演習 1 統合実習 3 武蔵野 BASIS ( 所要 22 単位を超えて修得した単位 ) 学科科 ( 所要 91 単位を超えて修得した単位 ) 芸術のすすめ 2 数学的ものの考え 2 社会現象を分析する 2 環境学への展望 2 間の 理を探る 2 命科学と 間 2 市 の社会貢献 2 他学部 他学科履修許可科 市 活と権利を考える 2 現代メディアの探求 2 社会情報と 活 2 本の歴史 2 由選択科 外国の歴史 2 (11) 哲学への探索 2 化 類学への誘い 2 学を読み解く楽しみ 2 由選択科 3 認知 理学 カウンセリング論 2 3 理療法論 2 理コース( 通学科 ) 3 認知 理学 2 2 由選択科 3 理測定法 4 3 パーソナリティ 理学 4 3 発達 理学 4 3 理学実験実習 ( 中級 ) 2 理コース( 通信科 ) CAP 外 3 理学実験実習 ( 初級 ) 2 3 臨床 理学 4 通信科 ガイダンス (4 ) に出席 3 社会 理学 4 由選択科 医療美粧論 2 薬物療法学 1 薬療法 ( 漢 ) 2 医薬コース 般 医薬品学 2 臨床医薬品概説 2 由選択科 1 養護概説 2 養護教諭コース 1 学校保健 2 1 教師論 2 1 学校の制度 2 1 道徳教育の理論と 法 ( 特別活動を含む ) 2 1 養護実習 5 教職科 CAP 外 1 教育原理 2 1 教育課程論 2 1 教育 法論 2 1 教職実践演習 ( 養護教諭 ) 2 1 発達と学習 2 1 徒指導論 2 1 教育相談 ( カウンセリングを含む ) 2 履修モデル 計 履修モデル合計 CAP( 履修上限単位数 ) 卒業所要単位数 養護教諭 (1 種 ) は 2 保健師は 3 認定 理 は 4 履修上限単位数は前年のGPAによって拡 することがあります

14 付録 : 卒業所要単位表 開講表の 学科 課程年度によって武蔵野 BASIS 学科科 の 選択 選択の区分 構成が異なります 各 の学科 課程年度の卒業所要単位表 開講表を確認してください 卒業所要単位表 〇〇学部 学科 -20XX 年度 学 - 卒業所要単位数 区分単位区分科 の構成所要単位数 武蔵野 BASIS 選択 武蔵野 BASISのうち 選択として必要な単位数を超えて修得した単位は 由選択科 に含まれます 単位区分に応じた科 名 は科 群 学科科 のうち 選択として必要な単位数を超えて修得した単位は学科選択に含まれます 学科科 選択 選択 学科選択科 に必要な単位数を超えて修得した単位は 由選択科 に含まれます 由選択科 以下の科 から 単位以上を修得すること 1 武蔵野 BASIS( 所要 単位を超えて修得した単位 ) 2 学科科 ( 所要 単位を超えて修得した単位 ) 由選択科 の区分の有無と対象となる科 の構成は学科 課程年度によって異なります 開講表 の学部 学科 コース 課程年度 ( 学年度 ) であるか確認してください < 公開年度 > 年度によって科 の休講 廃 等があるため 最新年度の開講表を確認してください 科 の分類を表します < 開講年次 > 履修が可能となる学年 ( 上位学年の科 は履修できません ) < 科 番号 ( ナンバリング )> < 単位数 > < 履修条件 > < 備考 > カリキュラムの体系的 段階的な構成を すため 科 科 の場合 欄に 選択 科 によっては 学習効果を 選択や休講科 の情 にはレベル 学問分野に基づいた科 番号が付けられ 科 選択科 の場合は 選択 めるために 学修の段階に応じた 報など 科 の補 情報が ています ナンバリングを参考にすることで 学修の段 欄に単位数が っています 履修条件が設定されています 記載されています 階 レベルを意識して履修計画を てることができます 設定されている場合は 開講表 レベルの詳細は 学修の 引きの 単位と科 ページ の履修条件欄 はシラバスに にある ナンバリング ( 科 番号 ) を確認してください 記載されています

ã•’æ³Łå¾‰ 課稉年度2019ã•‚å“™æ¥�æ›•è¦†å“Ÿä½“è¡¨ã…»éŒ‰è¬łè¡¨_å“Ÿä½“ã†¨ç§‚çł®å›−鎤_0305.xlsx

ã•’æ³Łå¾‰ 課稉年度2019ã•‚å“™æ¥�æ›•è¦†å“Ÿä½“è¡¨ã…»éŒ‰è¬łè¡¨_å“Ÿä½“ã†¨ç§‚çł®å›−鎤_0305.xlsx 法学部法律学科育成プログラム公務員コース -2019 年度入学生 - 卒業所要 2019 年度版 進級基準科目 大区分単位区分科目の構成所要 建学科目 仏教概説 [4 単位 ] 4 健康体育科目 人生の歩き方を考える ( キャリアデザイン )[1 単位 ] 1 情報科目 コンピュータ基礎 1[1 単位 ] 1 武蔵野 BASIS (26) (22) 外国語 英語 1A~1D [ 計

More information

2019datsc2019-3

2019datsc2019-3 武蔵野大学履修要覧 データサイエンス学部データサイエンス学科 2019 年度 学 カリキュラム < 次 > ディプロマ ポリシー (DP)/ カリキュラム ポリシー (CP) 学位授与の基本的な考え として 卒業までに修得すべき専 知識や能 到達 標を したもの (DP) 各学科における DP を到達するためのカリキュラム編成を した基本的な考え (CP) カリキュラムマップ武蔵野 BASIS( 全学共通基礎課程

More information

薬学部薬学科武蔵野 BASIS カリキュラム MAP 2015 年度以前 学 Department of Pharmacy 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 SD 119 薬学統計学 建学 コミュニケーション SD 120 BDS 101 BDS 201 COM 201 命倫理 医療倫

薬学部薬学科武蔵野 BASIS カリキュラム MAP 2015 年度以前 学 Department of Pharmacy 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 SD 119 薬学統計学 建学 コミュニケーション SD 120 BDS 101 BDS 201 COM 201 命倫理 医療倫 薬学科カリキュラムポリシー薬学科ではディプロマ ポリシーに基づき 医療人としての人間性の涵養 ( かんよう ) と高い倫理観 高度な専門知識を兼ね備えた実践力のある薬剤師を育成するための教育を展開しています カリキュラムは 武蔵野 BASIS と 学科科目 ( 専門科目 ) で編成されており 低学年では幅広く教養を養い 高学年で医療人としての高度な知識 技術 態度を養う科目を用意しています 武蔵野

More information

01_政治学科_CP_2018.xlsx

01_政治学科_CP_2018.xlsx 武蔵野大学履修要覧 法学部政治学科 2018 年度 学 カリキュラム < 次 > ディプロマ ポリシー (DP)/ カリキュラム ポリシー (CP) 学位授与の基本的な考え として 卒業までに修得すべき専 知識や能 到達 標を したもの (DP) 各学科における DP を到達するためのカリキュラム編成を した基本的な考え (CP) カリキュラムマップ武蔵野 BASIS( 全学共通基礎課程 ) および学科の科

More information

薬学部薬学科武蔵野 BASIS カリキュラム MAP 2015 年度以前入学生 Department of Pharmacy 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 SD 119 人間生活工学 薬学数学 1 薬学数学 2 薬学統計学 建学 コミュニケーション SD 120 BDS 101 B

薬学部薬学科武蔵野 BASIS カリキュラム MAP 2015 年度以前入学生 Department of Pharmacy 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 SD 119 人間生活工学 薬学数学 1 薬学数学 2 薬学統計学 建学 コミュニケーション SD 120 BDS 101 B 薬学科カリキュラムポリシー薬学科ではディプロマ ポリシーに基づき 医療人としての人間性の涵養 ( かんよう ) と高い倫理観 高度な専門知識を兼ね備えた実践力のある薬剤師を育成するための教育を展開しています カリキュラムは 武蔵野 BASIS と 学科科目 ( 専門科目 ) で編成されており 低学年では幅広く教養を養い 高学年で医療人としての高度な知識 技術 態度を養う科目を用意しています 武蔵野

More information

児童教育学科カリキュラムポリシー全学共通の基礎教育 武蔵野 BASIS を学び 自己基礎力を培ったうえで 次のように各学年で学修を積み重ねます 1 年次は 4 年間の学修の見通しを立て 乳児期から青年期までの発達の基礎や保育 教育の原理を理解します 2 年次は 子どもの発達過程や個人差に応じた保育

児童教育学科カリキュラムポリシー全学共通の基礎教育 武蔵野 BASIS を学び 自己基礎力を培ったうえで 次のように各学年で学修を積み重ねます 1 年次は 4 年間の学修の見通しを立て 乳児期から青年期までの発達の基礎や保育 教育の原理を理解します 2 年次は 子どもの発達過程や個人差に応じた保育 児童教育学科カリキュラムポリシー全学共通の基礎教育 武蔵野 BASIS を学び 自己基礎力を培ったうえで 次のように各学年で学修を積み重ねます 1 年次は 4 年間の学修の見通しを立て 乳児期から青年期までの発達の基礎や保育 教育の原理を理解します 2 年次は 子どもの発達過程や個人差に応じた保育 教育のあり方を学び 教科や領域の専門性を生かした教材作成能力を身につけます 3 年次は 保育職 教育職の意義を理解し

More information

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語 平成 25 年度教育課程普通科 1 年 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語表現 Ⅱ 2 α 3 α 3 国語総合 4 5 4 4 現代文 4 3 3 3 3 古典 4 β 3 β 3 古典講読 2 2 α 2 2 α 2 国語表現 3 1 1 1 2 2 2 現代文

More information

看護学部教育課程概念図 大学の基本理念 人間重視を根幹とした人材の育成 地域社会への積極的な貢献 大学の教育目標 学術研究の高度化等に対応した職業人の育成 まちづくり全体により大きな価値を生みだす 知と創造の拠点 教育目標 育成する人材像 的確な実践力を有する人材の育成 人間性を尊重した対人関係形成

看護学部教育課程概念図 大学の基本理念 人間重視を根幹とした人材の育成 地域社会への積極的な貢献 大学の教育目標 学術研究の高度化等に対応した職業人の育成 まちづくり全体により大きな価値を生みだす 知と創造の拠点 教育目標 育成する人材像 的確な実践力を有する人材の育成 人間性を尊重した対人関係形成 2-4 看護学部の教育課程 ⑴ 基本的考え方 ⑵ 教育課程の編成 ⑶ 卒業要件 進級要件 資格 (1) 基本的考え方 a. 学部の特色看護学部では 幅広い職業人の育成を行うことを基盤とし 看護学という特定の専門分野の教育研究を通じて 社会に貢献することを特色としています 具体的には 確実な看護実践力を持ち 高い資質を有する看護職を輩出するとともに 保健 医療 福祉行政や関係機関と連携し 地域看護の充実や市民の健康の保持増進につながる研究を通して社会に貢献することとなります

More information

実践的スキル 表現 : 多様な 々のなかで らの考えを表現 発信する 本語の思考 発想 説得 を鍛えた上で グローバルな対応ができる語学 を培い 世界の歴史と現状についての正確な 識を につける ことばの 異 化理解の 提案や企画を説得 のあるものにするために 論理性に裏打ちされた魅 的な 章術 語

実践的スキル 表現 : 多様な 々のなかで らの考えを表現 発信する 本語の思考 発想 説得 を鍛えた上で グローバルな対応ができる語学 を培い 世界の歴史と現状についての正確な 識を につける ことばの 異 化理解の 提案や企画を説得 のあるものにするために 論理性に裏打ちされた魅 的な 章術 語 本 学 化学科カリキュラムポリシー 本 学 化学科は 武蔵野 BASIS と以下の専 教育によってカリキュラムを編成します 1. 学と 語に関する基礎科 として古代 中古 中世 近世 近現代の各 学と 本 学史 漢 学 本語学概論 等を設け その上に 学研究の専 科 や能 狂 歌舞伎 書道などの伝統 化 本語学 漢 等の科 が 意されています ゼミ科 として 1 年次に ゼミ 2 年次にプレゼミ 3

More information

グローバルコミュニケーション学科カリキュラムポリシー多文化社会において必要とされるグローバルな教養と知識を持ち そうした社会で求められる資質を持つ人材育成のためのカリキュラムと 異文化の人々とのコミュニケーションの手段としての高度な言語運用能力を身につけるためのカリキュラムを用意しています 具体的に

グローバルコミュニケーション学科カリキュラムポリシー多文化社会において必要とされるグローバルな教養と知識を持ち そうした社会で求められる資質を持つ人材育成のためのカリキュラムと 異文化の人々とのコミュニケーションの手段としての高度な言語運用能力を身につけるためのカリキュラムを用意しています 具体的に グローバルコミュニケーション学科カリキュラムポリシー多文化社会において必要とされるグローバルな教養と知識を持ち そうした社会で求められる資質を持つ人材育成のためのカリキュラムと 異文化の人々とのコミュニケーションの手段としての高度な言語運用能力を身につけるためのカリキュラムを用意しています 具体的には グローバルな教養と知識を獲得するための科目として 1 年次に 基礎ゼミ 2 年次に プレゼミ Pre-seminar

More information

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx

Microsoft Word - 【再補正】長野県立大学学則案0606国内追加.docx ( 別表 )( 第 18 条関係 ) 1 グローバルマネジメント学科 授業科目 単位数 Foundations of EnglishⅠ 1 Basic English CommunicationⅠ 1 Foundations of EnglishⅡ 1 Basic English CommunicationⅡ 1 Comprehensive EnglishⅠ 1 Academic English CommunicationⅠ

More information

実践的スキル 表現 : 多様な 々のなかで らの考えを表現 発信する 本語の思考 発想 説得 を鍛えた上で グローバルな対応ができる語学 を培い 世界の歴史と現状についての正確な 識を につける ことばの 異 化理解の 提案や企画を説得 のあるものにするために 論理性に裏打ちされた魅 的な 章術 語

実践的スキル 表現 : 多様な 々のなかで らの考えを表現 発信する 本語の思考 発想 説得 を鍛えた上で グローバルな対応ができる語学 を培い 世界の歴史と現状についての正確な 識を につける ことばの 異 化理解の 提案や企画を説得 のあるものにするために 論理性に裏打ちされた魅 的な 章術 語 本 学 化学科カリキュラムポリシー 本 学 化学科は 武蔵野 BASIS と以下の専 教育によってカリキュラムを編成します 1. 学と 語に関する基礎科 として古代 中古 中世 近世 近現代の各 学と 本 学史 漢 学 本語学概論 等を設け その上に 学研究の専 科 や能 狂 歌舞伎 書道などの伝統 化 本語学 漢 等の科 が 意されています ゼミ科 として 1 年次に ゼミ 2 年次にプレゼミ 3

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word - 農ABP2.doc ( 農学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 学部指定履修 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 は 1 1 を必修とし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 工学部 (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 単位 選択 必修の別 新入生セミナー新入生セミナー 必修演習 情報処理 * 情報処理 2 必修演習 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 必修演習 英語演習 Ⅰ 選択必修 演習 この2 は 単位を必修とし 単位を超えて単位修得できない ( 英語演 習 Ⅰを必ず履修すること 不可の場合は再履修できないので 基礎英語演習を履 基礎英語演習

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

政治学科カリキュラムポリシー共通科 ( 武蔵野 BASIS 等を含む ) と学科科 から編成されます 学科科 は 基礎科 群 基幹科 群 展開科 群等からなり 基礎から発展に積み上げる形で構成されます それぞれの科 群は 歴史 理論 本政治 政治過程 国際政治 地域研究 の 3 分野から構成されます

政治学科カリキュラムポリシー共通科 ( 武蔵野 BASIS 等を含む ) と学科科 から編成されます 学科科 は 基礎科 群 基幹科 群 展開科 群等からなり 基礎から発展に積み上げる形で構成されます それぞれの科 群は 歴史 理論 本政治 政治過程 国際政治 地域研究 の 3 分野から構成されます 政治学科カリキュラムポリシー共通科 ( 武蔵野 BASIS 等を含む ) と学科科 から編成されます 学科科 は 基礎科 群 基幹科 群 展開科 群等からなり 基礎から発展に積み上げる形で構成されます それぞれの科 群は 歴史 理論 本政治 政治過程 国際政治 地域研究 の 3 分野から構成されます また 学修者の専 能 を広げるために法律学科 経済学科の関連科 を隣接科 として履修できるようにしています

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 理ABP2.doc ( 理学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目区分 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 演習 1 学部指定履修科目 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 演習 1 英語演習 Ⅰ 1 演習 1 この2 科目は 1 科目 1 をとし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls 星槎学 2015/5/16( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/6/13( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/11/14( 土 )

More information

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻

2 年次 以降 : 授業開始は 2 週目 ~ 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 10:30-12:00 特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究特別研究特別研究 特別研究特別研究 特別研究 特別研究については 担当教員と相談の上決定する 修士課程 ( 医科学獣医科学専攻 平成 30 年度看護学専攻 ( 研究者育成コース ) 時間割 1 2 年次 看護倫理実践論 ( 柳田他 )(G201) 医療安全管理論 ( 甲斐 ) (G416)10/1( )~ 看護研究方法論 ( 野間口 鶴田 )(G201) 4/9( )~ 看護実践方法論 ( 野間口 末次他 )(G611) 10/1( )~ 基盤システム看護学特論 ( 甲斐 末次 大川 ) (G416)4/10( )~ 精神看護学特論

More information

日本文学文化学科カリキュラムポリシー日本文学文化学科は 武蔵野 BASIS と以下の専門教育によってカリキュラムを編成します 1. 文学と言語に関する基礎科目として古代 中古 中世 近世 近現代の各文学と 日本文学史 漢文学 日本語学概論 等を設け その上に文学研究の専門科目や能 狂言 歌舞伎 書道

日本文学文化学科カリキュラムポリシー日本文学文化学科は 武蔵野 BASIS と以下の専門教育によってカリキュラムを編成します 1. 文学と言語に関する基礎科目として古代 中古 中世 近世 近現代の各文学と 日本文学史 漢文学 日本語学概論 等を設け その上に文学研究の専門科目や能 狂言 歌舞伎 書道 日本文学文化学科カリキュラムポリシー日本文学文化学科は 武蔵野 BASIS と以下の専門教育によってカリキュラムを編成します 1. 文学と言語に関する基礎科目として古代 中古 中世 近世 近現代の各文学と 日本文学史 漢文学 日本語学概論 等を設け その上に文学研究の専門科目や能 狂言 歌舞伎 書道などの伝統文化 日本語学 漢文等の科目が用意されています ゼミ科目として 1 年次に入門ゼミ 2 年次にプレゼミ

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など

ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営など ディプロマ ポリシー カリキュラム ポリシー 経営学部 経営学科 経営学部経営学科では 厳格な成績評価にもとづいて履修規程に定められた科目区分ごとの卒業必要単位数およびコース別の履修要件等をすべて満たしたうえで 総計 1 単位以上を修得し さらに経営 流通 マーケティング 情報システム 国際経営などの諸分野の専門知識と実践的スキル および国際的教養と視野をもち ビジネス社会等で活躍できる能力を備えた学生に対して卒業判定を行い

More information

<362D A8F B2E786C7378>

<362D A8F B2E786C7378> 全学共通科目 目) 平成 24 年度以前入学者 A B C 人文群(自群(群( 然 社科外会学国科学系語 系 科 科 科 6. 卒業に必要な科目及び単位数 ディプロマ ポリシー ( 学位授与の方針 ) 教育研究 人材養成の目的 目)人文 社会科学系科目群 人文 社会科学科目群 自然 応用科学系科目群 自然科学科目群 平成 25~27 年度入学者 平成 28 年度以降入学者 目)課 統合科学科目群 少人数教育科目群

More information

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立って活躍するために必要なコミュニケーション能力に秀でた第一線で活躍できる情報通信 電気 電子分野の技術者を養成する

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx 第 2 章単位と卒業要件 1. 単位の計算方法 授業科目には単位数が定められています 単位とは学修に要する時間を表す基準で 1 単位は 履修登録を行い 大学における 15 時間の講義に加えて 30 時間の予習 復習からなる自己学習が伴った 45 時間の学習を行った上で さらに当該授業科目の行うべき授 業回数の 70% 以上出席し 試験その他の方法により成績評価が合格と判定されることで得られるものです

More information

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度 武蔵野大学 大学院 昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度 文学研究科日本文学専攻 学位 : 修士 ( 文学 ) 修業年数 : 2 年武蔵野キャンパス 2016 年度カリキュラム 2017 年度カリキュラムは変更になる場合があります 色字 : 必修科目黒字 : 選択科目各科目の詳細は本学ホームページをご参照ください 日本文学専攻修士課程 近代文学研究 A 現代文学研究

More information

経済履修案内-H25.indd

経済履修案内-H25.indd . 授業科目体系 イ. 教養教育科目と単位数 ( 平成 8~5 年度入学生 ) 区 分 授業科目 単位 期間 履修学年 備考 現代政治 ( 日本 ) 秋学期 ~4 現代政治 ( 国際 ) 春学期 ~4 社会科学概論 A 春学期 ~4 社会科学概論 B 秋学期 ~4 基礎科目 ( 人文社会系 ) 社会科学の方法 春学期 ~4 社会科学の歴史 秋学期 ~4 現代と法 春学期 ~4 心理学 A 春学期 ~4

More information

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx 医療情報学部医療情報学科入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 医療情報学部医療情報学科診療情報管理専攻卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) で定めている育成すべき人材像を実現するため及び教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) に定める教育を受けるために 高等学校等での学びや諸活動 資格 検定試験等で得た基礎学力 基礎知識 語学力 読解力 論理的思考力及び主体的に学ぶ意欲等を身に付け

More information

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090B B689BB8DE097F08E6A8A7789C8979A8F4391CC8C6E907D2E B8CDD8AB B83685D> 奈良大学通信教育部のカリキュラム体系 卒業要件 0 単位 卒業要件 60 単位 卒業要件 単位 卒業要件単位 : 合計 単位以上 奈良大学通信教育部の学科目間の関係図 史学 文化財学 史学講読 Ⅰ 史学講読 Ⅱ 専門基礎知識の修得 文化財学講読 Ⅰ 文化財学講読 Ⅱ 学問の基礎的展望 東洋史概論西洋史概論 史料学概論 考古学概論美術史概論 専門知識の細分 拡大 日本史特殊講義 奈良文化論 考古学特殊講義

More information

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技 都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技術など 技術者に求められる幅広い教養とスキルを身につけそれらを活用できる 技術者に求められる文 理 情報系の素養

More information

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営 経営学部 ( 平成 28 年度以降入学者適用 ) 学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 年次学士課程 4 年次修士課程 1 年次 修士課程 2 年次 必修科目選択必修科目選択科目必修科目選択必修科目選択科目 卒業論文を作成する 将来を考える 卒業論文を作成する将来を考える キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン Ⅲ 特別講義 ゼミナール A ゼミナール サマーインターンシップ

More information

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す 平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名ライフプランニング学科ライフデザインコースミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 理想の暮らしを実現するために 自ら人生をデザインできる能力を身につけて卒業できることを約束します の専門家として もしくは食の専門家として自身の暮らしはもとより

More information

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史 学部 学科別の教員免許状取得に必要な科目一覧 教員免許状取得を希望する方は 教員免許法に定められた に該当する 教員免許状取得に必要な科目 単位を修得する必要があります. 高教職課程 ( 経済学部 法学部 教員免許取得コース ) 教職に関する科目 ( 経済学部 法学部教員免許取得コース共通 ) 高 学社会 高 地歴 高 教職の意義及び教員の役割 教職の意義等に関する科目 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング

地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング 地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング論 2 ビジネスマナーとメイク 卒業研究 Ⅰ 1 保健体育科目 カラーコーディネート 1 卒業研究 Ⅱ

More information

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備 1 学部学生のみなさんへ 大学教育推進機構国際教養教育院 平成 30 年度前期 第 1 クォーター 第 2 クォーター 0. はじめに 全学共通授業科目の履修について 全学共通授業科目は 所属する学部 学科ごとに履修できる曜日 時限が定められています ( この曜日 時限のことを 学部指定開講枠 と呼びます ) そのため 履修する授業を決める前に 所属学部の時間割表を確認し 自身が履修できる科目を確認した上で履修計画を立てて下さい

More information

卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) と学習評価の観点のマトリクス表 学修評価の観点 : 特に重点を置いている 〇 : 重点を置いている 知識 理解 技能 思考力 判断力 表現力 関心 意欲 態度 主体性 多様性 協働性 卒業認定 学位授与の方針 DP1 建学の理念を実践する力 D

卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) と学習評価の観点のマトリクス表 学修評価の観点 : 特に重点を置いている 〇 : 重点を置いている 知識 理解 技能 思考力 判断力 表現力 関心 意欲 態度 主体性 多様性 協働性 卒業認定 学位授与の方針 DP1 建学の理念を実践する力 D 文学部心理学科 (3 つのポリシー ) 教育の理念心理学科は 理論と実践の両面から幅広く人の心と行動に関する知識を学ぶことを通して 客観的な分析 判断 洞察など科学的なものの観方および考え方を身につけた 社会の広い分野で活躍できる人間性の豊かな人材の養成を目的とする それは 心理学についての高度な専門性と幅広い教養や市民意識を基礎力として 積極的に社会を支え 変革を試みることが可能な創造的な人材であり

More information

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭 幼児教育科 履修モデル について幼児教育科は2 年間で短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター等の資格が取得できる科です 科の目的は 就学前の子どもの教育や保育についての専門教育と研究を行い 教育 保育実践力の向上と一人ひとりの個性を伸ばして 社会のニーズに応えられる資質の高い教諭 及び保育士の育成 としています これは 二種免許状 保育士などの資格を取得するとともに 教育や保育について考える力を養うための基礎的研究を行い

More information

基礎共通科目 社会科学系 自然科学系 法を学ぶ 自然の歴史 を学ぶ 学際融合系 経済を学ぶ 社会を学ぶ 現代科学を学ぶ 情報を学ぶ 導入共通科目 産業と経済 2 1 企業と情報 2 1 歴史と経済 2 1 現代社会と企業 2 1 世界と経済 2 1 暮らしと経済 2 1 福祉と経済 2 1 社会とフ

基礎共通科目 社会科学系 自然科学系 法を学ぶ 自然の歴史 を学ぶ 学際融合系 経済を学ぶ 社会を学ぶ 現代科学を学ぶ 情報を学ぶ 導入共通科目 産業と経済 2 1 企業と情報 2 1 歴史と経済 2 1 現代社会と企業 2 1 世界と経済 2 1 暮らしと経済 2 1 福祉と経済 2 1 社会とフ 全学部共通科目 卒業認定 学位授与の方針 甲南大学 ( 以下 本学 という ) では 学則第 1 条に定める 学問の府として広くかつ深く学芸を教授研究するとともに 学生一人ひとりの天賦の特性を啓発し 人物教育率先の甲南学園建学の理念を実現することを目的としています その実現のために 4 年以上在学し本学の学位プログラムの課程を修め 各学部所定の必要を修得することを通して 下記の能力 資質を身につけ

More information

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択 データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 システム開発系 ( メーカー 金融機関 ) マーケティングシステム e コマース金融システム システムエンジニアとしてマーケティング 金融システムを設計 開発する 学 一般 ( 必修 ) 一般 ( 選択 ) 一般 ( 選択 )( 次以降 ) 英語 ( 必修 ) 英語 ( 選択 ) 専門基礎 ( 必修 ) 専門基礎 ( 選択必修もしくは選択

More information

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス 幼児教育学科 幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康スホ ーツ科目他学科開設科目教職 資格関係科目 4 単位以上 合 計 4 単位以上 幼児教育学科

More information

食に関することを学ぶのが大好き

食に関することを学ぶのが大好き 東京家政学院大学現代生活学部健康栄養学科 平成 29 年度 履修案内 目次 1. 健康栄養学科の紹介... 1 2. 履修科目を決めるにあたって... 2 3. 卒業要件について... 2 4. 健康栄養学科で取得できる資格について... 5 5. 健康栄養学科履修モデル... 6 6. 健康栄養学科教員紹介 健康栄養学科の紹介 1) 健康栄養学科がめざすこと食を通してあらゆるライフステージに適した生活を創造できる人材を養成します

More information

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備 1 学部学生のみなさんへ 大学教育推進機構国際教養教育院 平成 30 年度後期 第 3 クォーター 第 4 クォーター 0. はじめに 全学共通授業科目の履修について 全学共通授業科目は 所属する学部 学科ごとに履修できる曜日 時限が定められています ( この曜日 時限のことを 学部指定開講枠 と呼びます ) そのため 履修する授業を決める前に 所属学部の時間割表をみて 自身が履修できる科目を確認した上で履修計画を立てて下さい

More information

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情 養教育科目 教養教育科目の小計 (20) (20) (20) (20) (20) 外国語科目 外国語科目の小計 (16) (16) (16) (16) (16) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 学科経営国際ビジネス会計 コース流通科目区分経営経営情報 マーケティング A 系列 ( 第 1 群 ~ 第 3 群 ) 4 4 4 4 4 教B 系列 ( 第 4 群 ~ 第 6 群 ) 4 4 4 4

More information

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A() 別表 1 教職に関する科目一覧表 印は必修科目を表す 科目 教職の意義等に関する科目 教育の基礎理論に関する科目 教育課程及び指導法に関する科目 生徒指導 教育相談及び進路指導等に関する科目 等 各科目に含める必要事項 (1) 教職の意義及び教員の役割 () 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障を含む ) (3) 進路選択に資する各種の機会の提供等 単位数 中学校教諭 左記に対応する本学部開設科目

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph 採用時期 :207 年 0 月 日応募期限 :207 年 5 月 2 日 ( 金 ) 摂南大学教員公募内容一覧 学部 薬学教育 特任講師任期 2 年 6 ヵ月 物理学 有機化学 Ⅰ 物理化学 Ⅰ 基盤実習ほか 薬剤師免許 (*) を有すること ( 見込み可 ) 2 博士の学位を持っていることが望ましい 3 化学 物理等に関する教育 研究能力の高いこと 薬学部 薬学科 微生物学 特任助教任期 2 年

More information

3 学科共通のディプロマ ポリシー 3学科共通のDP(キーワード)DP5 社会性 文学科カリキュラムマップ ( ポリシーマップ ) 建学の精神 ( 学則第 1 条 ) 学校教育法及び教育基本法に基づき 専門の学 教育理想 ( 教育理念 ) 真理を求めいつくしむ知性ある女性 建学の精神に基づく教育理念のもと 学科の別を超えて 教養 を涵養すべく DP1 知識 理解 3 学科共通のカリキュラム ポリシー

More information

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力 Ⅲ. メディアデザイン学科の人材養成の目的と 3 ポリシー 学部の人材養成の目的 未来デザイン学部は 現代社会が直面する問題解決のためのコミュニケーションスキル マネジメントスキル IT スキルに関して優れた専門性を有し 多様な価値観に基づく豊かさの創造に寄与できる人材を養成することを目的とする 学科の人材養成の目的 メディアデザイン学科では 社会生活を送るうえで必要となる知識 理解 汎用的技能 態度

More information

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする 大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする ( 授業科目の区分 ) 第 2 条授業科目は 学則第 28 条に基づき 以下の科目に区分する (1)

More information

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けているの教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 人間社会 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める要事項 教職の意義等に関する科目 等 教職の意義及び教員の役割 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む ) 進路択に資する各種の機会の提供等 教職概論 30 00 50 中一種免

More information

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32> 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 24 年度から実施される新高等学校学習指導要領による 数学, 理科 を含む平成 27 年度大学入試センター試験利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等 ( 予告 ) について のとおりとします

More information

ウィメンズ ヘルス プロモーション概論 2 井村真澄 1 年次前期 授業の目的 リプロダクティブヘルス ライツやウィメンズヘルスに関する歴史背景 国際的動向 基盤となる理論 概念への理解を深め 女性の生涯を通じた健康課題について学び 女性とその家族に対する健康支援の充実に向けたエビデンスに基づく助産

ウィメンズ ヘルス プロモーション概論 2 井村真澄 1 年次前期 授業の目的 リプロダクティブヘルス ライツやウィメンズヘルスに関する歴史背景 国際的動向 基盤となる理論 概念への理解を深め 女性の生涯を通じた健康課題について学び 女性とその家族に対する健康支援の充実に向けたエビデンスに基づく助産 ウィメンズ ヘルス プロモーション概論 2 井村真澄 1 年次前期 リプロダクティブヘルス ライツやウィメンズヘルスに関する歴史背景 国際的動向 基盤となる理論 概念への理解を深め 女性の生涯を通じた健康課題について学び 女性とその家族に対する健康支援の充実に向けたエビデンスに基づく助産ケア EBM とナラティブに基づく助産ケア NBM の方策について探求する 1. リプロダクティブヘルス ライツ

More information

地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング

地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング 地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース 科目 / 学年 1 年次 単位 2 年次 単位 合計単位 旭の女性とみらい 2 地域みらい学 Ⅱ 1 基礎教育科目 日本語表現 2 地域みらい学 Ⅰ 1 外国語科目 英語 2 10 体育理論 1 体育実技 1 小計 9 1 キャリア入門 1 カウンセリング論 2 ビジネスマナーとメイク 卒業研究 Ⅰ 1 保健体育科目 カラーコーディネート 1 卒業研究 Ⅱ

More information

体育学部 平成 30 年度前期火曜日時間割 スホ ーツ医学 2 A21-26 トレーニンク 実践演習 2 A21-23 スホ ーツ生理学 2 A21-26 文学 2 A21-26 スホ ーツ生理学 2 A27-32 専門運動方法 ( トランホ リン ) 2 A24-26 文学 2 A27-32 トレ

体育学部 平成 30 年度前期火曜日時間割 スホ ーツ医学 2 A21-26 トレーニンク 実践演習 2 A21-23 スホ ーツ生理学 2 A21-26 文学 2 A21-26 スホ ーツ生理学 2 A27-32 専門運動方法 ( トランホ リン ) 2 A24-26 文学 2 A27-32 トレ 体育学部 平成 30 年度前期月曜日時間割 運動方法 水泳 1 A21.22 運動方法 武道 ( 剣道 ) 1 A21-26 運動方法 卓球 1 A21-26 運動方法 体つくり運動 ( 体操 ) 1 A21.22 運動方法 タ ンス ( フォークタ ンスを含む ) 1 A23.24 運動方法 武道 ( 柔道 ) 1 A21-26 運動方法 ハ ト ミントン 1 A21-26 運動方法 水泳 1 A23.24

More information

電子情報工学科カリキュラム

電子情報工学科カリキュラム 3 工学( 留学生科目 ) 自然 情報3 年次別授業科目表 福岡工業大学工学部履修要項 別表 年次別授業科目表 部現代倫理 コミュニケー 現代倫理 工学部 各学科共通 教養力育成科目表 年次 区分 日本国市民生活日本国 憲法と法憲法 知と教養 文化 社会( 科目名の右側の数字は単位数 印は必修科目 ) 1 年次 年次 3 年次 4 年次 前期後期前期後期前期後期前期後期 日本文学 九州学 歴史学概論

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 別表 Ⅰ-A 学校教育教員養成課程履修基準 () 卒業所要単位数 (ABP 留学生コースを 除く ) 科目区分及び必修 選択の別 必修及び選 択の単位数 備考 英語 基軸教育科目 初修外国語 情報処理 教養科目 必修 選択 現代教養科目 教職等資格科目 基軸教育科目 ( 学部指定履修科目 ) 健康体育 個別分野科 目 4 学際科目 教職教養科 目 小計 0 初修外国語 新入生セミ ナー 6 * 教育の原理

More information

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定

イ養護教諭二種免許状 養護教諭一種免許状 養護教諭二種免許状を有する者が 養護教諭一種免許状の授与を受けようと する場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得し なければなりません ( 別表第 6) 養護教諭二種免許状を有する者 1 のアは 保健師助産師看護師法第 7 条に規定 (6) 養護教諭又は栄養教諭の上級免許状を取得する方法 ア養護教諭一種免許状 養護教諭専修免許状養護教諭一種免許状を有する者が 養護教諭専修免許状の授与を受けようとする場合は 次の表に定めるところにより 在職年数を満たし 単位を修得しなければなりません ( 別表第 6) 養護又は教職に関する科目 養護教諭一種免許状を有する者 3 15 1 とは 養護教諭一種免許状を取得した後に 養護をつかさどる主幹教諭

More information

KONNO PRINT

KONNO PRINT 3 部 オンデマンド スクーリング オンデマンド スクーリング受講上の留意点 オンデマンド スクーリングを受講するにあたっては最新の 学習の手引き ( 通信教育部ホームページより閲覧可 ) の TFUオンデマンド の説明を必ずご参照ください なお 必要事項はメールでご連絡しますので こまめにご確認ください 申込締切申込締切日までに TFUオンデマンド 上で申込みが必要です でご案内後に申込みが可能となります

More information

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ Ⅱ-ⅳ 教職課程 1 教育職員免許状 取得できる免許状の種類中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 情報 ) 履修科目 教育職員免許法により 教員免許状を取得するには 取得する免許の種類に応じて 以下に定める所定の単 位数を修得する必要があります 中学校一種 高等学校一種 教科に関する科目 0 0 教職に関する科目 31 3 教科又は教職に関する科目

More information

自動車工学科ディプロマ ポリシー 自動車工学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業科目を履 修して卒業に必要な単位を修得した学生に 短期大学士 ( 自動車工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力を有

自動車工学科ディプロマ ポリシー 自動車工学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業科目を履 修して卒業に必要な単位を修得した学生に 短期大学士 ( 自動車工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力を有 Ⅱ. 自動車工学科の人材養成の目的と 3 ポリシー 学科の人材養成の目的 自動車工学科では 社会生活を送るうえで必要となる知識 理解 汎用的技能 態度 志向性 創造的思考力の習得のもとに 自動車工学に関する総合的な知識 技術を基盤として 生涯学び続けるための能力 態度を備え 安全 快適な自動車社会の実現 地域社会に貢献できる次のような技術者を養成する 1 自動車整備技術を基盤とし 安全 快適な自動車社会の実現に寄与できる高い技術力

More information

総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科 ( 平成 20 年 4 月以降に入学した者に限る ) 学科目の項 1 及び 9 については 平成 24 年 4 月 1 日より科目名変更 1 労働基準法 ( 又は労働法 Ⅰ 及び Ⅱ) [H24.4 より前 ] 労働基準法 [H24.4 以降 ] 2 労

総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科 ( 平成 20 年 4 月以降に入学した者に限る ) 学科目の項 1 及び 9 については 平成 24 年 4 月 1 日より科目名変更 1 労働基準法 ( 又は労働法 Ⅰ 及び Ⅱ) [H24.4 より前 ] 労働基準法 [H24.4 以降 ] 2 労 別紙 労働安全衛生規則第 62 条に基づく別表第四第一種衛生管理者免許の項下欄第三号 ( 学校教育法による大学において 保健衛生に関する学科を専攻して卒業した者 ( 大学評価 学位授与機構により学士の学位を授与された者 ( 当該学科を専攻した者に限る ) で労働衛生に関する講座又は学科目を修めたもの ) に該当する学科等について 本表 ( 平成 30 年 8 月 22 日現在 ) に示された学科を専攻して卒業した者で

More information

Microsoft Word - 2-1先端DPCPAP-0131.docx

Microsoft Word - 2-1先端DPCPAP-0131.docx 経営情報学部先端経営学科教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) 1. 教育課程の編成及び特色共通教育本学の教育目的にある 生涯にわたって自ら主体的に学ぶ力を育成 という視野のもと 共通教育が定める人材像の育成を実現するために 基礎教育科目 と 人間教育科目 から構成されるカリキュラムを定め 以下に示す科目をバランスよく学ぶことにより 本学の特色ある教養教育の目的を達成します 1 基礎教育科目

More information

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ

区分 最卒低業資格数 セメ セメ 基本 現代社会と文化 身体学基礎日本事情 日本語 (())環境思想史 日本文化史 平和学 宗教と人間 イ 日本と西洋 日本と中国 日本と韓国 朝鮮 日本国憲法 世界の政治 文化人類学 都市と農村 民族とマイノリティ 8 ジェンダー論 以 イ 心理学概論 上 ロ スポ 生活環境学 (1) 基本 ( 数を でかこんだものは必修 ) 区分 最卒低業資格数 セメ セメ 人間環境学概論 文化環境学概論 基本 人間環境の基礎 コミュニ ケーション英語 言語文化 必 )身体環境学概論 生活環境学概論 8 (経済学の基礎 修を ロ 社会学の基礎 含 ロ 歴史学の基礎 む 健康管理の基礎 ) 心理学の基礎 以上 体育学の基礎 身体学の基礎 データ処理の基礎 化学の基礎 生物学の基礎

More information

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E > カリキュラムについて 専門看護師 等を養成する既存の課程との関係について 論点 1 資料 2 専門看護師 等を養成する既存の課程が 特定行為の習得のための教育を併せて行う場合 当該課程を指定する際に留意すべき事項は何か 教育 研修を行う機関では 専門看護師 等を養成するための教育内容と 特定行為の習得のための教育内容等基準とを組み合わせ 独自のカリキュラム (123) を策定すると想定している その場合

More information

45101 看護学入門 1. 看護とは何かについて 定義 理念 役割から説明することができる 2. 看護の対象としての人間について説明することができる 3. 看護の提供のしくみ 看護の専門職として条件について説明することができる 4. サービス業としての看護について考え方を述べることができる 5.

45101 看護学入門 1. 看護とは何かについて 定義 理念 役割から説明することができる 2. 看護の対象としての人間について説明することができる 3. 看護の提供のしくみ 看護の専門職として条件について説明することができる 4. サービス業としての看護について考え方を述べることができる 5. 13001 医薬保健学基礎 13002 生体の構造 保健学, およびチーム医療について学び, 保健学類の各専攻の内容を理解する チーム医療における各職種の立場, 役割を理解できるようになる 1. 講義に従ってテキストを最初から最後まで良く読み通すことができる 2. 人体の解剖学名を覚えることができる 3. 人体の機能を遺伝子レベルから器官レベルそして, 各器官間の関連として知ることができる 4. 正常を知ることが異常や病気を知ることの基礎となることを理

More information

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論 5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論の育成を教育展開の柱にすえている すなわち 総合的な教養を備えた幅広い職業人を養成することによって社会貢献を果たすことが教育の目的である

More information

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018 2. 教職課程を開設している学部 学科の専任教員数及び授業科目等 教職課程開設学部 学科 免許種 区分 専任教員数 ( 延人数 ) 参照別表 教科に関する科目 英語 7 1 国語 4 2 外国語学部国際言語学科 中学校 高等学校 一種 教職に関する科目 4 3 教科又は教職に関する科目 高校のみ 栄養に係る教育に関する科目 0 4 0 5 人間科学部健康栄養学科 栄養教諭一種 教職に関する科目 5

More information

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム 免許状取得に必要な履修科目 教育職員免許法施行規則に 左に該当する本学の 履修 高等学校教諭 高等学校教諭 中学校教諭 定める修得を要する科目 開設科目及び単位数 年次 専修免許状 1 種免許状 1 種免許状 教職の意義等に関する科目教職論 2 1 年 2 単位 2 単位 2 単位 教 教育原理 2 1 年 職 に教育の基礎理論に関する科教育心理学 2 1 年 6 単位 6 単位 6 単位 関目 す

More information

毎日の勉学に励んでください カリキュラムの特徴 私たちの情報工学科の英語名は Department of Computer Science and Systems Engineering です この英語名からわかるように 私たちの情報工学科では コンピュータ自体だけを学ぶのでは なく コンピュータを核にした情報システムについても学びます したがって コンピュータのハー ドウエアとソフトウェアに関する理論と技術の他に

More information

履修規程

履修規程 横浜女子短期大学履修規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は 横浜女子短期大学学則に基づき 保育科における授業科目 ( 以下 科 目 という ) の履修及び単位の取扱いに関し 必要な事項を定める ( 単位制度 ) 第 2 条保育科における学修課程は 単位制度を採用する 2 各授業科目に対する単位数は 次の各号に基づいて計算する (1) 講義については 1 時間の講義に対し教室外における 2 時間の準備又は学習を必要とすることを考慮し

More information

採用時期 :2020 年 4 月 1 日応募期限 :2019 年 5 月 9 日 ( 木 ) 学部学科等専攻分野等 摂南大学教員公募内容一覧 職階人数担当授業科目等 応募資格等 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 1 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 1 博士の学位

採用時期 :2020 年 4 月 1 日応募期限 :2019 年 5 月 9 日 ( 木 ) 学部学科等専攻分野等 摂南大学教員公募内容一覧 職階人数担当授業科目等 応募資格等 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 1 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 1 博士の学位 生命科学科 生体高分子分野 特任助教任期 5 年 生物基礎実習 生命科学理科教育演習 生化学実習ほか 博士の学位 ( 理学の領域 ) を有する方 もしくは博士課程の単位を取得している方 (2020 年 3 月末日までに取得見込みの方を含む ) 3 中学校 高等学校教諭専修免許状 ( 理科 ) を有する方が望ましい 住環境テ サ イン学科 住環境デザイン学 住環境マネジメント または環境建築デザイン

More information

<4D F736F F D C93638D488BC68D EA96E58A778D5A8EF68BC689C896DA82CC979A8F CA82CC8F4393BE B898B7982D191B28BC CC944692E882C98AD682B782E98B4B92F65F E646F63>

<4D F736F F D C93638D488BC68D EA96E58A778D5A8EF68BC689C896DA82CC979A8F CA82CC8F4393BE B898B7982D191B28BC CC944692E882C98AD682B782E98B4B92F65F E646F63> 豊田工業高等専門学校授業科目の履修, 単位の修得, 進級及び卒業等の認定に関する規程 制定昭和 57 年 4 月 1 日最終改正平成 28 年 4 月 1 日 ( 趣旨 ) 第 1 条豊田工業高等専門学校 ( 以下 本校 という ) における授業科目の履修, 単位の修得, 進級及び卒業等の認定については, 別に定めるもののほか, この規程の定めるところによる ( 授業科目の履修の認定 ) 第 2 条次の要件をすべて満たした場合に当該授業科目の履修を認定する

More information

2. 公認心理師になるためのルート 公認心理師になるためのルートは 図 1 に示すように A~G の 7 つあります 図 1 公認心理師の資格取得方法について 7 つのルートのうち 大学 1 2 年生に関係するのは A ルートと E ルートです A ルートと E ルートを分けるのは 公認心理師法が施

2. 公認心理師になるためのルート 公認心理師になるためのルートは 図 1 に示すように A~G の 7 つあります 図 1 公認心理師の資格取得方法について 7 つのルートのうち 大学 1 2 年生に関係するのは A ルートと E ルートです A ルートと E ルートを分けるのは 公認心理師法が施 2018 年 4 月 公認心理師資格に関心のある学生のみなさんへ 東京大学公認心理師カリキュラム運営委員会 < 目次 > 1. 公認心理師とは? 2. 公認心理師になるためのルート 2-1.A ルート (2018 年 4 月入学生 ) 2-2.E ルート (2018 年 4 月現在 2 年生以上 ) 3. 大学院における科目履修 1. 公認心理師とは? 公認心理師とは 医師 教師 薬剤師 等と並ぶ本格的な国家資格であり

More information

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現 教育職員免許法施行規則 66 条の 6 に定める科目 免許法施行規則に定める科目区分 日本国憲法 体育 外国語コミュニケーション 情報機器の操作 授業科目 単位数 備考 日本国憲法 必修 球技スポーツ 1 ラケットスポーツ 1 健康スポーツ 1 シーズンスポーツ 1 英語 Ⅰ 1 英語 Ⅱ 1 英語 Ⅲ 1 英語 Ⅳ 1 中国語 Ⅰ 1 中国語 Ⅱ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅰ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅱ

More information

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目 明治学院大学教養教育センター 社会学部 内なる国際化 プロジェクト多文化共生サポーター / 多文化共生ファシリテーター認証制度 多文化共生サポーター 以下に掲載した 2016~2018 年度開講科目より,12 単位以上を修得した場合に認定いたします 2016 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生,

More information

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 平成 17 年 11 月 17 日制定平成 18 年 6 月 28 日改正平成 18 年 12 月 21 日改正平成 20 年 6 月 25 日改正平成 22 年 1 月 6 日改正平成 24 年 3 月 6 日改正平成 25 年 2 月 7 日改正平成 25 年 6 月 27 日改正平成 26 年 3 月 6 日改正平成 28 年 3

More information

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継 人文科学研究科 心理学専攻 修士課程 1 履修上の注意 1 修了要件 修得単位数の合計が修了所要単位数を満たしていても 各科目区分の所要単位数を満たしていない場合 には修了できませんので 注意してください 科目区分 必修科目 領域 研究法 科目名 修了所要単位 単位以上 ( 修了所要単位に含めること ができるのは 6 単位まで ) 心理学研究法演習Ⅰ 心理学研究法演習Ⅱ 精神保健特論 認知系 言語心理特論

More information

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20 2. 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 200 総合工学科 620 園芸学科 64 応用生命化学科 31 緑地環境学科 66 食料資源経済学科 29 薬学科

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション MUSCAT 操作マニュアル ( シラバス ) 共通部分 PCサイトスマホサイト P P~8 P9~ 第 章 基本操作 ここではシラバスの検索手順について 説明します. シラバスへのアクセス サイトアドレス : https://muscat.musashinou.ac.jp/portal/ パソコン用サイト MUSCAT へアクセスした際 操作している端末によって表示画面 が変わります パソコン用サイト

More information

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd 1. 日本語教員を目指すあなたに必要なことは? 11-2 1.1 日本語教員 になるための養成課程とは 11-2 1.2 現在の日本語教員資格の状況は 11-2 1.3 日本語教員養成課程の主専攻 副専攻とは 11-2 1.4 日本語教員養成課程を履修するためには 11-2 1.5 教育実習参加条件について 11-2 1.6 履修手続きについて 11-2 1.7 修了証 11-2 2. 日本語教員養成課程開講科目表

More information

旧カリ生向け科目読み替え表_

旧カリ生向け科目読み替え表_ 2015 年度以前進学生用 2016 年 4 月カリキュラム改訂に伴う 科目読み替え表 2016 年 3 月 教養学部後期課程 科目読み替え表の見方 対応科目が 1 対 1 の場合 科目名単位数科目区分または種別科目名単位数科目区分または種別講義 A 2 コース科目講義 A' 2 コース科目新カリキュラムの 講義 A' を修得した場合は 旧カリキュラムの 講義 A に自動的に読み替える 旧カリキュラムと新カリキュラムで科目名

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

外国語学部15生~18生

外国語学部15生~18生 系列履修方法共通科目(15生 16生)自由選択科目(18生)Ⅰ 授業科目別単位履修要項 1 授業科目の系列及び卒業に必要な単位数 外国語学部英米語学科 ( 英米語専攻 英語コミュニケーション専攻 )[ 平成 27 年度以降の入学者 (15 生 ~18 生 )] 1 共通科目は 学部共通アカデミックスキルズプログラムを を 4 単位 合計 を履修する 専門科目学部共通英語基幹プログラム CELP (1

More information

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおり公表します なお, 現時点 ( 平成 27 年 8 月 ) での内容であり, 今後, 変更する可能性もありますので,

More information

(趣旨)

(趣旨) 旧島根医科大学医学部看護学科在学者等の授業科目履修に関する規則 [ 平成 16 年 4 月 1 日制定 ] [ 平成 16 年島大医学部規則第 42 号 ] ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 島根大学学則 ( 平成 16 年島大学則第 2 号 ), 島根大学医学部規則 ( 平成 16 年島大医学部規則第 1 号 ), 旧島根医科大学医学部在学者等の教育課程に関する規則 ( 平成 16 年島大医学部規則第

More information

卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) と学習評価の観点のマトリクス表 学修評価の観点 : 特に重点を置いている 〇 : 重点を置いている 知識 理解 技能 思考力 判断力 表現力 関心 意欲 態度 主体性 多様性 協働性 卒業認定 学位授与の方針 DP1 建学の理念を実践する力 D

卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) と学習評価の観点のマトリクス表 学修評価の観点 : 特に重点を置いている 〇 : 重点を置いている 知識 理解 技能 思考力 判断力 表現力 関心 意欲 態度 主体性 多様性 協働性 卒業認定 学位授与の方針 DP1 建学の理念を実践する力 D 文学部国文学科 (3 つのポリシー ) 教育の理念国文学科は 複雑な現代社会に対応できる幅広い基礎教養と 国語学 国文学 漢文学に関する専門的な知識の習得と実践的な読解力 分析力の養成を目的とする すなわち 文学を成り立たせている日本語そのものの研究を行う国語学 上代から現代までの日本文学を研究する国文学 様々な思想とその多様な表現方法を学ぶ漢文学を三つの柱として 古来日本人が育んできた研ぎ澄まされた感性を身に付け

More information

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算 3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算科学コース ) 教科に関する科目中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 所要単位 28 教科に関する科目高等学校教諭一種免許状 (

More information

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学 < 表 1 > 工業 の教科に関する科目 1 科目の区分 授業科目 単位数 週授業時数 1 年 2 年 3 年 4 年前後前後前後前後 職業指導職業指導概論 2 2 備 考 < 表 2 > 工業 の教科に関する科目 2 科目の区分 高一種免 工業 授業科目最低単位数 工業の関係科目 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 18 < 表 3 >

More information

カリキュラムデザイン 専門課程看護科においては 社会人基礎力の考え方を基盤に看護職の育成を目的とする そのため 基礎分野 専門基礎分野では 人権を尊重できる態度を養う分野 特に人間関係の成立 発展させるために自己理解 他者理解を深める能力は基礎分野から育てる また 准看護師教育で得た知識のうえに統合

カリキュラムデザイン 専門課程看護科においては 社会人基礎力の考え方を基盤に看護職の育成を目的とする そのため 基礎分野 専門基礎分野では 人権を尊重できる態度を養う分野 特に人間関係の成立 発展させるために自己理解 他者理解を深める能力は基礎分野から育てる また 准看護師教育で得た知識のうえに統合 カリキュラムデザイン 専門課程看護科においては 社会人基礎力の考え方を基盤に看護職の育成を目的とする そのため 基礎分野 専門基礎分野では 人権を尊重できる態度を養う分野 特に人間関係の成立 発展させるために自己理解 他者理解を深める能力は基礎分野から育てる また 准看護師教育で得た知識のうえに統合的なアセスメントを加えた科学的思考を育てるための科目と時間を設定した 精神看護学では 基礎看護学をふまえてライフサイクルにおける精神保健や

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 操作マニュアル ( 履修登録 ) 1 目次 PC スマホ共通 講義の命名ルール P3 MUSCAT へのアクセス P4 PCサイト 履修登録画面の構成 P5~6 時間割テーブルで登録 P7~P9 不定期開講の講義を登録 P10 他学部他学科の科目を登録 P11~12 講義名で検索して登録 P13 読替え科目を登録 P14~16 履修登録内容を確認 P17 スマホサイト 履修登録画面の構成 P18~19

More information

TSRマネジメントレポート2014表紙

TSRマネジメントレポート2014表紙 2014 TSRマネジメントレポート 理事長あいさつ 事業報告の概要 TSRマネジメントリポートの位置付け 3つの経営基盤 5つの社会的責任 用語集 事業の概要 資金収支計算書 消費収支計算書 貸借対照表 主な経営指標等の推移 経年比較 活動報告 FD活動実績報告 教育における活動報告 学生生活における活動報告 就職指導について 学生指導について 学校法人の概要 建学の精神 智慧と慈悲の実践 教育ビジョン

More information

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践 2018 年度後期履修申請等日程表 ( 学部 1 2 年次生 全学共通科目履修者対象 ) 月 日 行事等 履修申請科目等 特別申請科目 再履修 実践英語 Ⅰb/Ⅰd Ⅱb/Ⅱd 再履修者対象 特別申請科目情報リテラシー実践 ⅡA/B/C 特別申請科目履修申請カードによる履修申請 カと時間割に記載された科目の履修希望者 特別申請科目履修登録者数上限設定のある教養 基盤科目 ( 都市教養プログラム )

More information

2019 年度入学生 開講科目と単位数一覧 英米語学科 教養科目 英語系共通科目 専攻ゼミ科目 授業科目 分類 1 年次卒業年次 1 年次卒業年次前期後期前期後期前期後期前期後期 ベーシックプログラム 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現 Ⅰ 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現

2019 年度入学生 開講科目と単位数一覧 英米語学科 教養科目 英語系共通科目 専攻ゼミ科目 授業科目 分類 1 年次卒業年次 1 年次卒業年次前期後期前期後期前期後期前期後期 ベーシックプログラム 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現 Ⅰ 必修 1 30 社会人基礎力 & プレゼン表現 2019 年度入学生 開講科目と単位数一覧 英米語学科 専攻ゼミ科目 前期後期前期後期前期後期前期後期 計 4 3 20 90 30 リスニング強化 1 30 英日表現 & スピーチ 1 30 応用英語表現 1 30 通訳入門 1 30 マーケティング基礎 1 30 International CommunicationⅠ 1 30 International CommunicationⅡ 1 30

More information

新規 Microsoft Word 文書

新規 Microsoft Word 文書 5 開講科目と卒業要件等 地域創造学環開講科目一覧 地域創造学環規則別表第 Ⅰ 地域経営ス ス選択必 必 選択必 科目名単位数授業形態年次開講学部備考 フィールドワークⅠ 1 実 1 全学教育科目 フィールドワークⅡA 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅡB 1 実 2 全学教育科目 フィールドワークⅢA 1 実 3 全学教育科目 フィールドワークⅢB 1 実 3 全学教育科目 地域創造演習

More information

知識の創造を目指した多分野連携によるフォーラム型授業の提案

知識の創造を目指した多分野連携によるフォーラム型授業の提案 医療系分野での多職種連携 PBL 授業 の実践と教育効果 課題 昭和大学歯学部片岡竜太 私立大学情報教育協会栄養学 薬学 医学 歯学 看護学グループ分野連携アクティブラーニング対話集会 2018 年 1 月 21 日帝京平成大学中野キャンパス 医療系分野での多職種連携 PBL 授業の実践と教育効果 課題 1. 多職種連携 PBL の実践 2. ICT の活用 3. 教育効果と課題 多職種連携 PBL

More information