米 国 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 の 戦 略 的 利 用 ロバート G. 向 井 2014 年 11 月

Size: px
Start display at page:

Download "米 国 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 の 戦 略 的 利 用 ロバート G. 向 井 2014 年 11 月"

Transcription

1 STRATEGIC USE OF THE U.S. PATENT TRIAL AND APPEAL BOARD Robert G. Mukai November, 2014

2 米 国 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 の 戦 略 的 利 用 ロバート G. 向 井 2014 年 11 月

3 Brief History of the PTAB Patent Act of 1790 Any two of the Secretary of State, Secretary of War and the Attorney General to determine if patent should be granted for a term of 14 years. The first U.S. patent was granted July 31, 1790, and was signed by George Washington (who was President at the time) and Edmund Randolph, Attorney General. Patent Act of 1861 Created a system of appeals First level: Three examiners-in-chief Second Level: Commissioner of Patents. 3

4 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 (PTAB)の 概 略 的 沿 革 1790 年 特 許 法 国 務 長 官 陸 軍 長 官 及 び 司 法 長 官 のうち2 名 が 特 許 を14 年 間 付 与 するか 否 か 決 定 する 米 国 で 最 初 の 特 許 は1790 年 7 月 31 日 に 付 与 され ジョージ ワシン トン( 当 時 の 大 統 領 ) 及 びエドムンド ランドルフ 司 法 長 官 によって 署 名 された 1861 年 特 許 法 審 判 システムが 創 設 第 1レベル:3 名 の 審 判 官 第 2レベル: 特 許 庁 長 官 4

5 Brief History of the PTAB 1939 U.S. Law Amended 35 U.S.C. 52 amended to assign responsibility for determining priority of invention to a board of three examiners of interference Created a board separate from the Board of Appeals. Patent Act of 1952 Question of priority of invention assigned to a board of patent interferences Additional Examiners-in-Chief Maximum number of examiners-in-chief was changed from 9 to 15. 5

6 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 (PTAB)の 概 略 的 沿 革 1939 年 米 国 特 許 法 改 正 法 52 条 インターフェアレンス 部 の3 名 の 審 査 官 に 発 明 の 優 先 性 を 決 定 する 責 任 を 与 えるよう 改 正 審 判 部 とは 別 に 部 を 設 立 1952 年 特 許 法 発 明 の 優 先 性 の 問 題 を 特 許 インターフェアレンス 部 に 付 託 1958 年 追 加 の 審 判 官 審 判 官 の 最 大 人 数 を9 名 から15 名 に 変 更 6

7 Brief History of the PTAB 1975 Changes to USPTO The Patent Office changed to the Patent and Trademark Office Authority to appoint the examiners-in-chief was given to the Secretary of Commerce rather than the President Additional Examiners-in-Chief Restriction on the number of examiners-in-chief removed Boards Merged The Board of Appeals and Board of Patent Interferences united to become the Board of Patent Appeals and Interferences New Titles The examiners-in-chief become administrative patent judges. 7

8 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 (PTAB)の 概 略 的 沿 革 1975 年 USPTOに 変 更 特 許 庁 が 特 許 商 標 庁 に 変 更 審 判 官 の 任 命 権 を 大 統 領 から 商 務 長 官 に 移 譲 1982 年 追 加 の 審 判 官 審 判 官 の 人 数 制 限 を 排 除 1984 年 部 統 合 審 判 部 と 特 許 インターフェアレンス 部 とを 統 合 し 特 許 審 判 インター フェアレンス 部 となる 1999 年 新 名 称 審 判 官 は 行 政 特 許 判 事 となる 8

9 Brief History of the PTAB 2011 America Invents Act The Board became the Patent Trial and Appeal Board (PTAB). Under 35 U.S.C. 6, PTAB is responsible for: reviewing adverse decisions by examiners; reviewing appeals from reexaminations; conducting derivation proceedings; and conducting inter partes reviews and post-grant reviews. The Board retains jurisdiction over interferences for applications with at least one claim with an effective filing date before September 16, 2013 While not specifically stated in 6, the Board also has jurisdiction over proceedings under the transitional program for covered business method patents. 9

10 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 (PTAB)の 概 略 的 沿 革 2011 年 米 国 発 明 法 特 許 審 判 インターフェアレンス 部 は 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 (PTAB) となる 法 6 条 PTABは 以 下 の 職 責 を 有 する: 審 査 官 の 拒 絶 決 定 をレビューすること; 再 審 査 からの 上 訴 をレビューすること; 冒 認 手 続 ( 由 来 手 続 冒 認 出 願 の 主 張 を 判 断 する 手 続 き)を 行 うこと; 及 び 当 事 者 系 レビュー 及 び 付 与 後 レビューを 行 うこと 2013 年 9 月 16 日 より 前 の 有 効 出 願 日 を 有 するクレームを 少 なくとも 1つ 有 する 出 願 に 対 し PTABはインターフェアレンスの 管 轄 権 を 有 する 法 6 条 に 明 言 されていないが PTABは ビジネス 方 法 を 含 む 特 許 の ための 暫 定 プログラムの 下 で 手 続 を 行 う 管 轄 権 を 有 する 10

11 Organization of the PTAB Appeal Division Responsible for: Reviewing rejections by examiners. Reviewing appeals from reexaminations. Trial Division Responsible for: Conducting derivation proceedings. Conducting inter partes reviews, post-grant reviews and covered business method patent reviews. Currently, there are approximately 200 APJs. 11

12 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 (PTAB)の 組 織 上 訴 部 門 以 下 の 職 責 を 有 する: 審 判 部 門 審 査 官 の 拒 絶 決 定 をレビューすること; 再 審 査 からの 上 訴 をレビューすること; 以 下 の 職 責 を 有 する: 冒 認 手 続 ( 由 来 手 続 )を 行 うこと; 及 び 当 事 者 系 レビュー 付 与 後 レビュー 及 びビジネス 方 法 特 許 レビューを 行 うこと 現 在 約 200 名 の 行 政 特 許 判 事 (APJ)が 存 在 12

13 PTAB Proceedings Inter Partes Review (IPR) Post Grant Review (PGR) Transitional Program for Covered Business Method Patents (CBM) Derivation Proceedings (DER) 13

14 特 許 審 判 及 び 上 訴 部 (PTAB)の 手 続 当 事 者 系 レビュー (IPR) 付 与 後 レビュー (PGR) ビジネス 方 法 を 含 む 特 許 のための 暫 定 プログラム (CBM) 冒 認 手 続 ( 由 来 手 続 DER) 14

15 Factors Regarding IPRs Inter Partes Reviews (IPR) Established and governed by 35 U.S.C and 37 C.F.R Eligibility: Pre- and post-aia patents. Basis: Patents and printed publications under 35 U.S.C. 102 and 35 U.S.C Petition includes claim construction section and typically relies on Declaration by expert(s). Initiating Party: Third Party Petitioner (i.e., not available for the Patent Owner). Real parties in interest must be identified. 15

16 IPRに 関 するファクター 当 事 者 系 レビュー(IPR) 法 311~319 条 及 び 規 則 ~42.123に 制 定 かつ 規 定 適 用 :AIA 前 及 び 後 の 特 許 根 拠 : 法 102 条 及 び103 条 に 基 づく 特 許 及 び 刊 行 物 申 立 書 はクレーム 解 釈 のセクションを 含 み 通 常 は 専 門 家 によるデクラ レーションに 依 存 する 開 始 当 事 者 : 第 三 者 の 申 立 人 ( 即 ち 特 許 権 者 は 利 用 不 可 ) 実 質 的 な 利 害 関 係 人 を 特 定 する 必 要 あり 16

17 Factors Regarding IPRs Timing of Petition The later of 9 months after issuance or after the termination of PGR only if the patent has a claim with an effective filing date on or after March 16, 2013 (i.e., a firstinventor-to-file patent). Petition Barred IPR is not available if petitioner or real party in interest has been served with a complaint alleging infringement of the patent more than one year before the petition is filed or if petitioner or real party in interest has filed a civil action at any time challenging the validity of a claim of the patent. 17

18 IPRに 関 するファクター 申 立 てのタイミング 特 許 発 行 から9ヶ 月 経 過 後 又 はPGRの 終 了 後 のいずれか 遅 い 方 であって 特 許 が2013 年 3 月 16 日 以 降 の 有 効 出 願 日 を 有 するクレームを 有 している 場 合 のみ( 即 ち 先 発 明 者 出 願 主 義 特 許 ) 申 立 の 制 約 申 立 人 又 は 実 質 的 な 利 害 関 係 人 が 申 立 提 出 前 特 許 侵 害 と して 訴 状 送 達 を 受 けてから1 年 を 越 えているか 若 しくは 申 立 人 又 は 実 質 的 な 利 害 関 係 人 が 特 許 クレームの 有 効 性 を 争 う 民 事 訴 訟 を 行 ったときは IPRを 利 用 できない 18

19 Formalities Format Requirements IPR and DER limited to 60 pages. PGR and CBM limited to 80 pages. Pages are 8 ½ inch x 11 inch with 14 point font or larger and 1 inch margins. Double spacing required except in certain locations including claim charts. IPR Official Fee Filing Fee ($9,000 + $200 per claim over 20) Institution Fee ($14,000 + $400 per claim over 15) 19

20 方 式 書 式 要 件 IPR 及 びDERは60ページまで PGR 及 びCBMは80ページまで ページは8 ½インチ x 11インチで14ポイント 以 上 のフォント 及 び1イン チのマージン クレームチャートを 含 む 特 定 の 場 所 以 外 ダブルスペース IPRの 庁 費 用 申 立 費 用 ($9,000 + $200 /20を 超 えるクレーム 毎 ) 審 理 費 用 ($14,000 + $400 /15を 超 えるクレーム 毎 ) 20

21 Factors Regarding IPRs Threshold for granting petition Reasonable likelihood that petitioner will prevail with respect to at least one challenged claim. Conduct of Proceeding Primarily by documents, but depositions of individuals submitting declarations or affidavits authorized. Claim amendments available in limited circumstances. Intervening rights applicable to any new or amended claim determined to be patentable. 21

22 IPRに 関 するファクター 申 立 が 承 認 されるための 基 準 申 し 立 てられたクレームの 少 なくとも1つが 申 立 人 に 優 勢 であるとい う 合 理 的 な 見 込 み 手 続 の 履 行 第 一 義 的 に 書 面 で 但 し デクラレーション 又 は 宣 誓 供 述 書 を 提 出 した 個 人 の 証 言 録 取 は 認 められる クレームの 補 正 は 限 定 的 な 状 況 で 可 能 特 許 可 能 とされた 新 規 又 は 補 正 されたクレームに 対 して 中 用 権 が 適 用 22

23 Factors Regarding IPRs Appeal only to Court of Appeals for the Federal Circuit. Estoppel After PTAB decision, petitioner and real party in interest are estopped from challenging patent in USPTO, district courts or ITC on any ground that was raised or could have been raised in the IPR. 23

24 IPRに 関 するファクター 上 訴 は 連 邦 巡 回 控 訴 裁 判 所 のみ 禁 反 言 PTABの 決 定 後 申 立 人 及 び 実 質 的 な 利 害 関 係 人 は 米 国 特 許 商 標 庁 地 方 裁 判 所 又 は 米 国 国 際 貿 易 委 員 会 (ITC)において IPRで 提 起 した 或 いは 提 起 し 得 たいかなる 理 由 についても 特 許 性 を 問 題 と することができない 24

25 25 IPR Timeline

26 IPRタイムライン 当 事 者 系 レビュー(IPR)タイムライン PTAB 提 出 日 通 知 PTAB 申 立 決 定 : 開 始 か 否 か 申 立 人 による 検 証 のモーション 証 拠 除 外 のモーション( 両 当 事 者 ); 口 頭 弁 論 の 要 求 ( 両 当 事 者 ) 最 初 の 電 話 会 議 申 立 人 の 回 答 及 び 特 許 権 者 の 補 正 の モーションに 対 する 異 議 特 許 権 者 による 申 立 人 の 検 証 のモーションに 対 する 回 答 ; 証 拠 除 外 のモーション( 両 当 事 者 )に 対 する 異 議 証 拠 除 外 のモーション ( 両 当 事 者 )に 対 する 応 答 口 頭 弁 論 申 立 書 提 出 21 日 3ヶ 月 3ヶ 月 以 下 1ヶ 月 3ヶ 月 申 立 人 ディスカ バリー 期 間 3ヶ 月 1ヶ 月 3ヶ 月 PTAB 最 終 書 面 決 定 特 許 権 者 の 義 務 的 通 知 情 報 特 許 権 者 の( 自 主 的 な) 予 備 的 応 答 特 許 権 者 のディス カバリー 期 間 補 正 に 対 する 申 立 特 許 権 者 の 回 答 人 の 異 議 に 対 する 及 びクレーム 補 正 特 許 権 者 の 回 答 のモーション 特 許 権 者 のディ スカバリー 期 間 約 9ヶ 月 12ヶ 月 以 内 ( 但 し 正 当 な 理 由 があれば6ヶ 月 まで 延 長 可 ) 26

27 IPR: Important Timeline Events Mandatory Notice Part of petition for petitioner within 21 days of filing of petition for patent owner. Identify real party-in-interest. Identify administrative and judicial matters that would affect or be affected by decision in the proceeding. Identify lead and back-up counsel. Lead counsel must be registered patent attorney. Can move for pro hac vice admission of non-registered attorney. Provide service information. Patent Owner s Preliminary Response (Optional) Provides reasons why trial should not be instituted. Cannot include expert Declaration or claim amendment. 27

28 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント 義 務 的 通 知 申 立 人 は 上 申 書 の 一 部 で 特 許 権 者 は 申 立 書 の 提 出 の21 日 以 内 に 実 質 的 な 利 害 関 係 人 の 特 定 手 続 における 決 定 に 影 響 し 又 は 影 響 される 行 政 及 び 司 法 上 の 事 項 を 特 定 主 任 弁 護 士 及 びバックアップ 弁 護 士 の 特 定 主 任 弁 護 士 は 登 録 パテントアトーニーでなければならない 非 登 録 弁 護 士 の 当 該 事 件 のみの 承 認 を 要 求 可 送 達 情 報 を 提 供 特 許 権 者 による 予 備 的 応 答 ( 任 意 ) なぜ 審 理 を 開 始 すべきでないかの 理 由 を 提 供 専 門 家 のデクラレーション 又 はクレーム 補 正 は 含 められない 28

29 IPR: Important Timeline Events PTAB Decision on Trial Institution Includes claim construction. Includes reasons why petitioner has (or has not) demonstrated a reasonable likelihood of prevailing on at least one ground of unpatentability. If trial instituted, accompanied by Scheduling Order which sets forth the due dates over next 7-8 months for all events for the petitioner and patent owner up to and including the oral argument. If trial not instituted, petitioner has 30 days to request rehearing which must specifically identify all matters that the petitioner believes the Board misapprehended or overlooked. Decision on trial institution is not appealable. 29

30 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント 審 理 開 始 に 関 するPTAB 決 定 クレーム 解 釈 を 含 む なぜ 申 立 人 が 少 なくとも1つの 非 特 許 性 の 理 由 について 優 勢 である という 合 理 的 な 見 込 みを 実 証 できた(できなかった)のかという 理 由 を 含 む 審 理 が 開 始 した 場 合 その 後 7~8ヶ 月 間 に 申 立 人 及 び 特 許 権 者 が しようとする 全 てのイベント 及 び 口 頭 弁 論 の 期 日 を 説 明 するスケジュ ール 順 を 添 付 審 理 が 開 始 しなかった 場 合 申 立 人 は 30 日 の 間 に 再 審 理 を 要 求 することができ 当 該 要 求 は PTABが 誤 解 又 は 見 落 としたと 申 立 人 が 信 じる 全 ての 事 項 を 具 体 的 に 明 示 しなければならない 審 理 開 始 の 決 定 に 対 して 上 訴 できない 30

31 IPR: Important Timeline Events Initial Teleconference Held within about 2-4 weeks after the date of trial institution. Discuss Scheduling Order and motions parties anticipate filing during trial. Parties can stipulate to different dates in the earlier stages of the trial, but not the date for the motion for an observation on the cross-examination and the subsequent dates set forth in the Scheduling Order. 31

32 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント 最 初 の 電 話 会 議 審 理 開 始 日 後 約 2~4 週 間 以 内 に 行 われる スケジュール 順 及 び 審 理 中 に 当 事 者 が 提 出 すると 予 想 されるモーシ ョンについて 議 論 審 理 の 早 い 段 階 で 当 事 者 は 異 なる 日 程 を 要 求 できる 但 し 反 対 尋 問 に 対 する 検 証 のモーションの 日 程 及 びスケジュール 順 に 定 められ たその 後 の 日 程 を 除 く 32

33 IPR: Important Timeline Events Discovery Routine Discovery Production of exhibits cited in a paper or testimony. Cross-examination of other side s Declarant(s). Relevant information that is inconsistent with a position advanced during the proceeding. Additional Discovery Anything beyond routine discovery. Must be sought by motion and meet the interest of justice standard. Patent Owner s Response Provides an explanation as to why grounds of unpatentability set forth in the PTAB decision are incorrect. Typically includes expert Declaration(s). 33

34 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント ディスカバリー ルーチン ディスカバリー 書 面 又 は 供 述 書 で 引 用 した 証 拠 の 提 出 相 手 方 宣 言 人 の 反 対 尋 問 手 続 中 の 事 前 の 立 場 と 矛 盾 する 関 連 情 報 追 加 のディスカバリー ルーチンディスカバリー を 超 えるすべて モーションで 求 められ かつ 法 的 な 公 正 の 基 準 を 満 たすことを 要 件 特 許 権 者 の 応 答 PTABの 決 定 で 示 された 非 特 許 性 の 理 由 がなぜ 誤 っているか に 関 する 説 明 を 提 供 典 型 的 に 専 門 家 のデクラレーション 含 む 34

35 IPR: Important Timeline Events Patent Owner s Motion to Amend (Optional) Must confer with PTAB before filing. Can only submit reasonable number of substitute claims typically one-to-one substitution. Cannot enlarge scope of claims or add new matter. Must identify patentable distinction of substitute claims. Provide construction for any new claim terms. Must explain support in the specification for substitute claims including specification of ancestor application(s). Provide technical facts and reasoning. Explain differences over closest prior art known to the patent owner. Include level of skill of one of ordinary skill in the relevant art. Decided by PTAB at time of final written decision. Must be limited to 15 pages that are double spaced and in 14 pitch font. 35

36 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント 特 許 権 者 による 補 正 のモーション ( 任 意 ) 提 出 前 にPTABと 協 議 が 必 要 妥 当 な 数 の 代 替 クレーム( 典 型 的 には 一 対 一 の 代 替 クレーム)のみ 提 出 可 クレーム 範 囲 の 拡 大 又 は 新 規 事 項 追 加 は 不 可 代 替 クレームの 特 許 可 能 な 差 異 を 特 定 することが 必 要 新 規 なクレーム 用 語 の 解 釈 を 提 供 原 出 願 の 明 細 書 を 含 め 代 替 クレームに 対 する 明 細 書 のサポートを 説 明 する 必 要 あり 技 術 的 事 実 及 び 理 由 を 提 供 特 許 権 者 が 了 知 する 最 も 近 い 先 行 技 術 との 相 違 を 説 明 関 連 技 術 の 当 業 者 のレベルを 含 む 最 終 の 書 面 による 決 定 の 際 にPTABによって 決 定 ダブルスペースで14ピッチフォントの15ページに 限 定 されなければならない 36

37 IPR: Important Timeline Events Petitioner s Reply and Opposition to Motion to Amend Contests positions taken by patent owner in response and motion to amend. Can include further expert Declaration addressing patent owner s expert Declaration and proposed substitute claims. Motions to Exclude Evidence Must have previously objected to evidence at time it is offered. Identify where in the record the objection was made. Identify where in the record the evidence was relied on. Explain each objection including why evidence is not admissible (e.g., on grounds of relevance or hearsay). 37

38 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント 申 立 人 の 補 正 のモーションに 対 する 応 答 及 び 異 議 特 許 権 者 が 応 答 及 び 補 正 のモーションで 採 った 立 場 を 争 う 特 許 権 者 の 専 門 家 のデクラレーション 及 び 提 案 された 代 替 クレーム に 対 応 する 更 なる 専 門 家 のデクラレーションを 含 み 得 る 証 拠 除 外 のモーション 申 出 がなされた 際 証 拠 に 対 してあらかじめ 異 議 を 唱 える 必 要 あり 当 該 異 議 が 記 録 のどこで 行 われたかを 特 定 当 該 証 拠 が 記 録 のどこで 依 拠 されているかを 特 定 証 拠 がなぜ 許 容 されないかを 含 む 各 異 議 を 説 明 ( 例 えば 関 連 性 又 は 伝 聞 証 拠 の 理 由 ) 38

39 IPR: Important Timeline Events Motions for Observation Requires PTAB authorization. Is a concise statement of the relevance of identified testimony to a previous argument or portion of an exhibit. Each observation should not exceed one short paragraph. Cannot raise new issues or re-argue issues. Oral Argument Typically includes demonstrative exhibits which must be previously exchanged to allow for objections. No new evidence or arguments permitted. Live testimony typically not presented, but is possible upon motion and has occurred. 39

40 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント 検 証 のモーション PTABの 許 可 を 要 する 以 前 の 意 見 又 は 証 拠 の 一 部 に 対 する 特 定 の 供 述 書 の 関 連 の 簡 明 な 陳 述 からなる 各 検 証 は1つのパラグラフを 超 えるべきではない 新 規 課 題 又 は 再 議 論 する 問 題 は 提 起 できない 口 頭 意 見 異 議 を 許 可 するため 事 前 に 交 換 しなければならない 例 証 的 な 証 拠 を 典 型 的 に 含 む 新 規 証 拠 又 は 意 見 は 許 されない 生 の 供 述 は 通 常 行 われないが しモーションでは 可 能 であり かつ 実 際 に 行 われている 40

41 IPR: Important Timeline Events Final Written Decision Not later than 1 year after institution of the trial, but can be extended up to 6 months for good cause. Addresses the patentability of any patent claim that is the subject of the trial. Includes decision regarding any motion to amend by the patent owner. Request for rehearing can be filed within 30 days. Appeal only to the Court of Appeals for the Federal Circuit. 41

42 IPR: 重 要 なタイムライン 上 のイベント 最 終 書 面 決 定 審 理 の 開 始 から1 年 を 超 えない しかし 正 当 な 理 由 により6ヶ 月 まで 延 長 可 能 審 理 の 対 象 である 特 許 クレームの 特 許 性 に 対 応 特 許 権 者 による 補 正 のモーションに 関 する 決 定 を 含 む 30 日 以 内 に 再 審 理 請 求 が 可 能 上 訴 は 連 邦 巡 回 控 訴 裁 判 所 のみ 42

43 Factors Regarding PGRs Post Grant Review (PGR) Established and governed by 35 U.S.C and 37 C.F.R Eligibility: Any patent ever having a claim with an effective filing date on or after March 16, 2013 (i.e., a first-inventorto-file or post-aia patent). Basis: Any ground of invalidity except failure to comply with best mode requirement. Initiating Party: Third Party Petitioner (i.e., not available for the Patent Owner). Real parties in interest must be identified. Timing: Within 9 months of the issuance of the patent. 43

44 PGRに 関 するファクター 付 与 後 レビュー (PGR) 法 321 条 ~329 条 及 び 規 則 ~42.224に 制 定 かつ 規 定 適 用 :2013 年 3 月 16 日 以 降 の 有 効 出 願 日 を 有 するクレーム を 持 つ 特 許 ( 即 ち 先 発 明 者 出 願 主 義 又 はポストAIA 特 許 ) 根 拠 :ベストモード 要 件 違 反 以 外 の 無 効 理 由 開 始 当 事 者 : 第 三 者 の 申 立 人 ( 即 ち 特 許 権 者 は 利 用 不 可 ) 実 質 的 な 利 害 関 係 人 を 特 定 要 タイミング: 特 許 発 行 から9ヶ 月 以 内 44

45 Factors Regarding PGRs Petition Barred PGR is not available if petitioner or real party in interest has filed a civil action challenging the validity of a claim of the patent. PGR Official Fee Filing Fee ($12,000 + $250 per claim over 20) and Institution Fee ($18,000 + $550 per claim over 15). Threshold for granting petition More likely than not that at least one challenged claim is unpatentable or important novel or unsettled legal question presented that is important to other patents or patent applications. 45

46 PGRに 関 するファクター 申 立 ての 制 約 申 立 人 又 は 実 質 的 な 利 害 関 係 人 が 特 許 のクレームの 有 効 性 を 争 う 民 事 訴 訟 を 行 った 場 合 は PGRを 利 用 できない PGRの 庁 費 用 申 立 費 用 ($12,000 + $250 /20を 超 えるクレーム 毎 ) および 審 理 費 用 ($18,000 + $550 /15を 超 えるクレーム 毎 ). 申 立 が 承 認 されるための 基 準 申 立 てられたクレームの 少 なくとも1つが 特 許 性 があるというよ りはない 方 が 可 能 性 の 方 が 高 いこと 若 しくは 他 の 特 許 又 は 特 許 出 願 にとって 重 要 な 新 規 又 は 未 解 決 の 法 律 問 題 が 提 示 されること 46

47 Factors Regarding PGRs Conduct of Proceeding Primarily by documents, but depositions of individuals submitting declarations or affidavits authorized. Claim amendments available in limited circumstances. Intervening rights applicable to any new or amended claim determined to be patentable. Appeal only to the Court of Appeals for the Federal Circuit. 47

48 PGRに 関 するファクター 手 続 の 履 行 第 一 義 的 に 書 面 で 但 し デクラレーション 又 は 宣 誓 供 述 書 を 提 出 した 個 人 の 証 言 録 取 は 認 められる クレームの 補 正 は 限 定 的 な 状 況 で 利 用 可 能 特 許 可 能 とされた 新 規 又 は 補 正 されたクレームに 対 して 中 用 権 が 適 用 上 訴 は 連 邦 巡 回 控 訴 裁 判 所 のみ 48

49 Factors Regarding PGRs Estoppel After PTAB decision, petitioner and real party in interest are estopped from challenging patent in USPTO, district courts or ITC on any ground that was raised or could have been raised in the PGR. Timeline is the same as in IPR. 49

50 PGRに 関 するファクター 禁 反 言 PTABの 決 定 後 申 立 人 及 び 実 質 的 な 利 害 関 係 人 は 米 国 特 許 商 標 庁 地 方 裁 判 所 又 はITCにおいて PGR で 提 起 した 或 いは 提 起 し 得 たいかなる 理 由 についても 特 許 性 を 問 題 とすることができない タイムラインはIPRと 同 じ 50

51 Factors Regarding CBMs Covered Business Method Patents (CBMs) CBM part of uncodified law; governed by 37 C.F.R Eligibility: Patent must claim a method or apparatus for performing data processing or other operations used in financial product or service, but does not include patents for technological inventions. The determination of technological invention is determined on a case-by-case basis based on whether the claimed subject matter as a whole recites a technological feature that is novel and unobvious over the prior art and solves a technical problem using a technical solution. 51

52 CBMに 関 するファクター ビジネス 方 法 を 含 む 特 許 (CBM) 成 文 化 されていない 法 律 のCBMの 部 分 ; 規 則 ~ に 規 定 適 用 : 特 許 はデータ 処 理 又 は 金 融 商 品 若 しくはサービスに 使 用 する 他 の 操 作 を 行 うための 方 法 又 は 装 置 をクレームしなけ ればならないが 技 術 的 発 明 の 特 許 を 含 まない 技 術 的 発 明 の 決 定 は クレームされた 主 題 全 体 が 先 行 文 献 に 対 して 新 規 かつ 非 自 明 で 技 術 的 課 題 を 技 術 的 解 決 策 を 用 いて 解 決 する 技 術 的 特 徴 を 言 及 するか 否 かを 基 準 とし ケー スバイケースで 決 定 される 52

53 Factors Regarding CBMs Basis Same as PGR except that pre-aia prior art cannot be under 35 U.S.C. 102(e). Initiating Party Third Party Petitioner (i.e., not available for the Patent Owner). Real parties in interest must be identified and petitioner or real party in interest must have been sued for infringement or charged with infringement of the patent (a real and substantial controversy such that petitioner would have declaratory judgment standing). 53

54 CBMに 関 するファクター 根 拠 PGRと 同 じ 但 しAIA 前 の 先 行 文 献 は 特 許 法 102 条 (e)では 使 えない 開 始 当 事 者 第 三 者 の 申 立 人 ( 即 ち 特 許 権 者 は 利 用 不 可 ) 実 質 的 な 利 害 関 係 人 を 確 認 要 申 立 人 又 は 実 質 的 な 利 害 関 係 人 は 特 許 侵 害 で 訴 えられ 又 は 攻 撃 されていなければならない( 申 立 人 が 確 認 訴 訟 適 格 を 有 するような 現 実 及 び 実 質 的 な 議 論 ) 54

55 Factors Regarding CBMs Timing Must filed before expiration of the patent and before September 16, 2020 (the sunset provision of Section 18 of the AIA). CBM Official Fee Filing Fee ($12,000 + $250 per claim over 20) and Institution Fee ($18,000 + $550 per claim over 15). Threshold for granting petition More likely than not that at least one challenged claim is unpatentable. 55

56 CBMに 関 するファクター タイミング 特 許 満 了 前 であって かつ 2020 年 9 月 16 日 よりも 前 に 提 出 必 要 (AIA18 条 のサンセット 条 項 ) CBMの 庁 費 用 申 立 費 用 ($12,000 + $250 /20を 超 えるクレーム 毎 ) 及 び 審 理 費 用 ($18,000 + $550 /15を 超 えるクレーム 毎 ). 申 立 が 承 認 されるための 基 準 少 なくとも1つの 争 いのあるクレームが 特 許 不 可 能 かにつき ないというより はある 可 能 性 の 方 が 高 いこと 56

57 Factors Regarding CBMs Conduct of Proceeding Primarily by documents, but depositions of individuals submitting declarations or affidavits authorized. Claim amendments available in limited circumstances. Intervening rights applicable to any new or amended claim determined to be patentable. Appeal only to the Court of Appeals for the Federal Circuit. Estoppel After PTAB decision, petitioner and real party in interest are estopped from challenging patent in the district courts or ITC on any ground that was actually raised during the proceeding and are estopped from challenging patent in USPTO on any ground that was actually raised or could have been raised in the proceeding. Timeline is the same as in IPR. 57

58 CBMに 関 するファクター 手 続 の 履 行 第 一 義 的 に 書 面 で 但 し デクラレーション 又 は 認 証 した 宣 誓 供 述 書 を 提 出 した 個 人 の 証 言 録 取 は 認 められる クレームの 補 正 は 限 定 的 な 状 況 で 利 用 可 能 特 許 可 能 とされた 新 規 又 は 補 正 されたクレームに 対 して 中 用 権 が 適 用 上 訴 は 連 邦 巡 回 控 訴 裁 判 所 のみ 禁 反 言 PTABの 決 定 後 申 立 人 及 び 実 質 的 な 利 害 関 係 人 は 地 方 裁 判 所 又 はITCにおいて 手 続 中 に 実 際 に 提 起 したいかなる 理 由 及 び 米 国 特 許 商 標 庁 (USPTO)で 実 際 に 提 起 した 或 いは 提 起 し 得 たいかな る 理 由 についても 特 許 性 を 争 うことができない タイムラインはIPRと 同 じ 58

59 Factors Regarding DERs Derivation Proceedings (DERs) Established and governed by 35 U.S.C. 135 and 37 C.F.R Purpose : To ensure that first person to file the application is actually a true inventor. Eligibility: Patent applications filed on or after March 16, 2013 that do not claim benefit under any of 35 U.S.C. 120, 121 and 365(c) of an application filed before March 16, Requires existence of an earlier filed patent application by another. 59

60 DERに 関 するファクター 冒 認 手 続 ( 由 来 手 続 DERs) 法 135 条 及 び 規 則 ~42.412に 制 定 及 び 規 定 目 的 : 最 初 に 出 願 した 人 が 実 際 に 真 の 発 明 者 であることを 確 保 する こと 適 用 :2013 年 3 月 16 日 よりも 前 の 法 120 条 121 条 及 び365 条 (c)のい かなる 出 願 の 利 益 を 主 張 していない 2013 年 3 月 16 日 以 降 に 出 願 さ れた 特 許 出 願 他 人 によって 出 願 された 先 願 特 許 出 願 の 存 在 が 必 要 60

61 Factors Regarding DERs Petition Requirements Showing that petitioner s application has at least one claim that is the same or substantially the same (i.e., patentably indistinct) as the claimed invention of the previously filed application. Includes claim construction explanation. Showing that the at least one claim is the same or substantially the same as the invention disclosed to the applicant or privies of the earlier filed application. Identification of the earlier filed application or patent. Set forth explanation of derivation supported by at least one affidavit addressing communication of derived invention and lack of authorization for filing the earlier filed application. Service. 61

62 DERに 関 するファクター 申 立 要 件 申 立 人 の 出 願 が 先 願 のクレームに 記 載 された 発 明 と 同 一 又 は 実 質 的 に 同 一 ( 特 許 的 に 区 別 不 可 能 )のクレームを 少 なくとも1つ 有 す ることを 示 すこと クレーム 解 釈 の 説 明 を 含 む 少 なくとも1つのクレームが 先 願 の 出 願 人 又 は 当 事 者 に 開 示 された 発 明 と 同 一 又 は 実 質 的 に 同 一 であることを 示 すこと 先 願 又 は 先 願 特 許 の 特 定 冒 認 発 明 に 関 するコミュニケーション 及 び 先 願 の 出 願 に 対 して 許 可 がないことに 言 及 する 少 なくとも1つの 宣 誓 供 述 書 に 基 づく 冒 認 の 説 明 を 陳 述 送 達 62

63 Factors Regarding DERs Timing Petition must be filed within one year from the first publication of a claim in a U.S. patent or U.S. or international publication that is the same or substantially the same as the earlier application s claim to the allegedly derived invention. DER Official Fee $400 Threshold for granting petition Existence of substantial evidence to support allegations raised in the petition. Governed by PTO trial rules. Can involve issues of patentability. 63

64 DERに 関 するファクター タイミング 冒 認 が 疑 われる 発 明 に 関 する 先 願 クレームと 同 一 又 は 実 質 的 に 同 一 である 米 国 特 許 公 報 又 は 米 国 若 しくは 国 際 公 開 公 報 中 のクレー ムの 最 初 の 公 開 から1 年 以 内 に 申 立 書 を 提 出 すること DERの 庁 費 用 $400 申 立 が 承 認 されるための 基 準 申 立 書 における 主 張 をサポートする 実 質 的 な 証 拠 の 存 在 米 国 特 許 商 標 庁 審 判 規 則 が 適 用 特 許 性 の 問 題 を 伴 い 得 る 64

65 Resolving PTAB Proceedings Settlement in IPR, PGR and CBM Statutory bases are 35 U.S.C. 371 (IPR) and 35 U.S.C. 327 (PRG) and is governed by 37 C.F.R Parties can settle any issue, but Board is not a party to the settlement and can independently determine any question of jurisdiction, patentability or PTO practice so if settlement occurs late in the proceeding, the Board can issue a final decision. Must be in writing and a true copy filed with the Board. Can be kept confidential upon request filed with the agreement, but can be made available to a government agency upon written request or another person upon written request with a fee ($400.00) and a showing of good cause. If procedure is terminated with respect to a petitioner, no estoppel applies. 65

66 PTAB 手 続 の 帰 着 IPR, PGR 及 びCBMにおける 和 解 法 の 根 拠 は 特 許 法 第 371 条 (IPR) 及 び 特 許 法 第 327 条 (PRG)であ り 規 則 42.74に 規 定 当 事 者 はいかなる 問 題 も 和 解 することができるが PTABは 和 解 の 当 事 者 ではなく 裁 判 管 轄 特 許 性 又 は 米 国 特 許 商 標 庁 手 続 の 問 題 を 独 自 に 決 定 することができ 和 解 が 手 続 きの 遅 い 時 期 に 行 われ た 場 合 は PTABは 最 終 決 定 を 出 すことが 可 能 必 ず 書 面 で 行 う 正 謄 本 をPTABに 提 出 同 意 を 伴 った 請 求 により 秘 密 扱 いとできるが 書 面 による 請 求 により 政 府 機 関 に 又 は 料 金 ($400.00) 及 び 正 当 な 理 由 を 伴 った 書 面 に よる 請 求 により 他 人 にも 利 用 可 能 となる 手 続 が 申 立 人 によって 終 了 した 場 合 禁 反 言 の 適 用 なし 66

67 67 Resolving PTAB Proceedings

68 PTAB 手 続 の 帰 着 AIA 和 解 及 び 不 利 な 判 断 和 解 不 利 な 判 断 最 終 書 面 決 定 68

69 Resolving PTAB Proceedings Settlement in DERs Settlement possible, but PTAB is not party to settlement and can still decide questions of jurisdiction, patentability or PTO practice. Binding arbitration is possible subject to PTAB rule requirements. Decision by PTAB can correct naming of inventor of any application or patent. Appeal to Court of Appeals for the Federal Circuit or U.S. District Court. No statutory estoppel provisions. 69

70 PTAB 手 続 の 帰 着 DERにおける 和 解 和 解 は 可 能 しかし PTABは 和 解 の 当 事 者 ではなく なおも 裁 判 管 轄 特 許 性 又 は 米 国 特 許 商 標 庁 手 続 の 問 題 を 決 定 することができる PTAB 規 則 の 要 件 に 従 って 拘 束 力 ある 調 停 も 可 能 PTABの 決 定 は 出 願 又 は 特 許 の 発 明 者 の 名 称 を 訂 正 可 上 訴 は 連 邦 巡 回 控 訴 裁 判 所 又 は 米 国 地 方 裁 判 所 へ 法 定 の 禁 反 言 規 定 なし 70

71 71 Statistics (September 18, 2014)

72 統 計 (2014 年 9 月 18 日 ) AIA 申 立 処 分 審 判 開 始 数 併 合 開 始 率 拒 絶 開 始 決 定 の 合 計 数 72

73 Statistics (September 18, 2014) IPR Petitions filed - 1,798 (72% electrical/computer technology area) Percentage of trials instituted 87% FY 2013 and 76% FY 2014 Final Written Decisions 118 CBM Petitions filed 218 Percentage of trials instituted 82% FY 2013 and 74% FY 2014 Final Written Decisions 14 PGR Petitions filed 2 DER Petitions filed

74 統 計 (2014 年 9 月 18 日 ) IPR 提 出 された 申 立 - 1,798 (72% が 電 気 /コンピュータ 技 術 分 野 ) 開 始 された 審 理 の 割 合 87% 2013 会 計 年 度 及 び76% 2014 会 計 年 度 最 終 書 面 決 定 118 CBM 提 出 された 申 立 218 開 始 された 審 理 の 割 合 82% 2013 会 計 年 度 及 び74% 2014 会 計 年 度 最 終 書 面 決 定 14 PGR 提 出 された 申 立 2 DER 提 出 された 申 立

75 Strategic Considerations District Court litigation vs. PTAB trial Presumption of validity vs. no presumption of validity. Burden of Proof Clear and convincing vs. preponderance of evidence. Claim Construction Ordinary and customary meaning based on intrinsic and extrinsic evidence vs. broadest reasonable construction. Decision Maker Judge/jury vs. Panel of 3 Administrative Patent Judges. Issues to be resolved Complexity of technology. Assertion of willful infringement. Inequitable conduct. 75

76 戦 略 的 検 討 地 裁 訴 訟 vs. PTAB 審 理 有 効 性 の 推 定 vs. 有 効 性 の 推 定 なし 立 証 責 任 明 確 かつ 説 得 力 ある vs. 証 拠 の 優 越 クレーム 解 釈 内 在 及 び 外 在 証 拠 に 基 づく 通 常 かつ 慣 用 的 意 味 vs. 最 も 広 い 合 理 的 解 釈 決 定 者 裁 判 官 / 陪 審 員 vs. 3 名 の 行 政 特 許 判 事 の 合 議 体 解 決 すべき 問 題 技 術 の 複 雑 さ 故 意 侵 害 の 主 張 不 公 正 行 為 76

77 Strategic Considerations District Court litigation vs. PTAB trial (cont d) Timing Depends on court varying from less than one year to multiple years vs. one year with possible 6 month extension. Discovery Extensive vs. Limited. More burdensome on one of parties (e.g., non-practicing entity vs. established manufacturing company) vs. relatively equal burden. Potential Claim Amendments to Overcome Prior Art Cost Not possible in litigation vs. possible under certain circumstances (intervening rights may be applicable). Millions of dollars vs. hundreds of thousands of dollars. 77

78 戦 略 的 検 討 地 裁 訴 訟 vs. PTAB 審 理 ( 続 き) タイミング 裁 判 所 による 1 年 未 満 から 複 数 年 で 変 動 vs. 1 年 6ヶ 月 の 延 長 あり ディスカバリー 広 い vs. 限 定 的 一 方 の 当 事 者 により 負 担 がかかる ( 例 えば 不 実 施 主 体 vs. 設 立 され た 製 造 会 社 ) vs. 比 較 的 均 等 な 負 担 先 行 技 術 を 越 えるためのクレーム 補 正 の 可 能 性 費 用 訴 訟 手 続 中 は 不 可 vs. 所 定 の 状 況 下 で 可 能 ( 中 用 権 が 適 用 され 得 る) 数 百 万 ドル( 数 億 円 ) vs. 数 十 万 ドル( 約 数 千 万 円 ) 78

79 PTAB Considerations Date of patent If pre-aia (effective filing date of all claims at all times prior to March 16, 2013) then PGR not available. Type of patent If claims do not relate to a method or apparatus for performing data processing or other operations used in financial product or service then CBM is not available. However, if one claim qualifies for CBM, all claims can be included in CBM. Invalidation grounds 35 U.S.C. 101 (e.g., claims relating to abstract idea or product of nature) or 35 U.S.C. 112 then IPR not available. 35 U.S.C. 102(e) art relied on then CBM not available. 79

80 PTABの 検 討 特 許 の 日 プレ-AIA( 全 てのクレームの 有 効 出 願 日 が 全 ての 時 点 において201 3 年 3 月 16 日 よりも 前 )の 場 合 PGRは 利 用 できない 特 許 の 種 類 クレームがデータ 処 理 又 は 金 融 商 品 若 しくはサービスに 使 用 する 他 の 操 作 を 行 うための 方 法 又 は 装 置 と 関 係 がない 場 合 CBMは 利 用 できない 但 し 一 つのクレームがCBM 適 格 を 有 する 場 合 全 ての クレームをCBMに 含 めることができる 無 効 理 由 特 許 法 第 101 条 ( 例 えば 抽 象 的 アイデア 又 は 天 然 物 に 関 するクレ ーム) 又 は 特 許 法 第 112 条 は IPRが 利 用 できない 特 許 法 第 102 条 (e) 文 献 に 依 拠 する 場 合 CBMは 利 用 できない 80

81 PTAB Considerations Prior Litigation Activity Petitioner filed civil action challenging validity of a claim of the patent IPR and PGR not available. Petitioner served with complaint more than one year prior to filing petition IPR and PGR not available Exception If a petition for IPR or PGR is filed by a different petitioner and granted, can join the proceeding even if petition is filed more than one year after service on the petitioner, but motion for joinder must be filed within one month of institution of trial (i.e., granting of the petition of the different petitioner). Sued or charged with infringement If not, then CBM is not available. 81

82 PTABの 検 討 訴 訟 前 活 動 申 立 人 が 特 許 のクレームの 有 効 性 を 問 題 とする 民 事 訴 訟 を 提 起 した 場 合 - IPR 及 びPGRは 利 用 できない 申 立 前 に 申 立 人 が 訴 状 送 達 を 受 けてから1 年 を 越 えている 場 合 - IPR 及 びPGRは 利 用 できない 例 外 IPR 又 はPGRの 申 立 が 異 なる 申 立 人 によって 提 出 され 認 可 された 場 合 たとえ 申 立 人 に 送 達 されてから1 年 よりも 後 に 申 立 が 提 出 されたとしても 手 続 に 参 加 できる 但 し 審 理 開 始 から1 月 以 内 に 併 合 のモーションを 提 出 しなければならない( 即 ち 異 なる 申 立 人 の 申 立 の 許 可 ) 侵 害 として 訴 えられ 又 は 攻 撃 された 場 合 そうでなければ CBMは 利 用 できない 82

83 PTAB Considerations Post PTAB Activity Final Written Decision by PTAB in IPR or PGR prevents raising issues that were actually raised or that reasonably could have been raised during the proceeding in a subsequent proceeding before a district court, the USPTO or the ITC. Final Written Decision by PTAB in CBM prevents raising issues that were actually raised or that reasonably could have been raised during the proceeding in a subsequent proceeding before the USPTO. 83

84 PTABの 検 討 PTAB 後 の 活 動 IPR 又 はPGRでの PTABによる 最 終 書 面 決 定 により 手 続 き 中 に 実 際 に 提 起 した 又 は 合 理 的 に 提 起 し 得 た 問 題 を その 後 の 地 方 裁 判 所 米 国 特 許 商 標 庁 (USPTO) 又 は 米 国 国 際 貿 易 委 員 会 (ITC )の 手 続 において 提 起 できなくなる CBMでの PTABによる 最 終 書 面 決 定 により 手 続 き 中 に 実 際 に 提 起 した 又 は 合 理 的 に 提 起 し 得 た 問 題 を その 後 の 米 国 特 許 商 標 庁 (USPTO)の 手 続 において 提 起 できなくなる 84

85 85 QUESTIONS?

86 86 質 疑 応 答

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

Microsoft Word - PPH-JPO-OSIM-form.doc

Microsoft Word - PPH-JPO-OSIM-form.doc Example form of on-line procedures (Example of the request based on the claims indicated patentable/allowable in the written opinion of the report on the state of the art) 書 類 名 早 期 審 査 に 関 する 事 情 説 明

More information

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - アイスランド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - アイスランド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - 1 頁 アイスランド 特 許 庁 ( 指 定 官 庁 又 は 選 択 官 庁 ) 目 次 国 内 段 階 - 概 要 国 内 段 階 の 手 続 附 属 書 手 数 料 附 属 書.Ⅰ 国 内 手 続 請 求 様 式 附 属 書.Ⅱ 委 任 状 附 属 書.Ⅲ 略 語 のリスト 国 内 官 庁 : アイスランド 特 許 庁 IPL:

More information

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - インド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間 : 優

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - インド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間 : 優 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - 1 頁 インド 特 許 庁 ( 指 定 官 庁 又 は 選 択 官 庁 ) 国 内 段 階 - 概 要 目 次 国 内 段 階 の 手 続 附 属 書 手 数 料 附 属 書.Ⅰ 特 許 付 与 願 書 (Form 1) 附 属 書.Ⅱ 仮 / 完 全 明 細 書 (Form 2) 附 属 書.Ⅲ 第 8 条 に 基 づく 陳

More information

○商標法施行規則

○商標法施行規則 商 標 法 施 行 規 則 ( 昭 和 三 十 五 年 三 月 八 日 通 商 産 業 省 令 第 十 三 号 ) 最 終 改 正 : 平 成 二 十 八 年 三 月 二 十 五 日 経 済 産 業 省 令 第 三 十 六 号 ( 申 請 書 ) 第 一 条 商 標 法 ( 昭 和 三 十 四 年 法 律 第 百 二 十 七 号 ) 第 四 条 第 一 項 第 十 七 号 の 規 定 による 産 地

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は

4 乙 は 天 災 地 変 戦 争 暴 動 内 乱 法 令 の 制 定 改 廃 輸 送 機 関 の 事 故 その 他 の 不 可 抗 力 により 第 1 項 及 び 第 2 項 に 定 める 業 務 期 日 までに 第 1 条 第 3 項 の 適 合 書 を 交 付 することができない 場 合 は 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター 建 築 物 調 査 業 務 約 款 ( 趣 旨 ) 第 1 条 建 築 物 調 査 申 請 者 ( 以 下 甲 という ) 及 び 株 式 会 社 都 市 居 住 評 価 センター( 以 下 乙 という )は エネルギーの 使 用 の 合 理 化 等 に 関 する 法 律 ( 昭 和 54 年 法 律 第 49 号 以 下 法 という ) 第 76

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の

第 4 条 (1) 使 用 者 は 2 年 を 超 えない 範 囲 内 で( 期 間 制 勤 労 契 約 の 反 復 更 新 等 の 場 合 は その 継 続 勤 労 した 総 期 間 が2 年 を 超 えない 範 囲 内 で) 期 間 制 勤 労 者 を 使 用 することができる ただ し 次 の 期 間 制 及 び 短 時 間 勤 労 者 保 護 等 に 関 する 法 律 ( 制 定 2006.12.21) ( 法 律 第 12469 号 2014.3.18, 一 部 改 正 ) 翻 訳 : 新 谷 眞 人 日 本 大 学 法 学 部 教 授 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 法 律 は 期 間 制 勤 労 者 及 び 短 時 間 勤 労 者 に 対 する 不 合 理 な

More information

Microsoft Word - 新提案書作成・審査要領、提案書作成様式(別添3,4)

Microsoft Word - 新提案書作成・審査要領、提案書作成様式(別添3,4) ( 別 添 3) 平 成 27 年 度 いわき 市 南 部 清 掃 センター 指 定 廃 棄 物 セメント 固 型 化 施 設 解 体 撤 去 等 調 査 委 託 業 務 に 係 る 提 案 書 作 成 審 査 要 領 環 境 省 本 書 は 平 成 27 年 度 いわき 市 南 部 清 掃 センター 指 定 廃 棄 物 セメント 固 型 化 処 理 施 設 解 体 撤 去 等 調 査 委 託 業

More information

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する

More information

Microsoft Word - 2 答申概要.doc

Microsoft Word - 2 答申概要.doc 情 報 公 開 審 査 会 答 申 の 概 要 答 申 第 658 号 ( 諮 問 第 1119 号 ) 名 陳 述 書 の 法 的 性 格 について 記 載 した 文 書 等 の 不 開 示 ( 不 存 在 ) 決 定 に 関 する 不 開 示 決 定 ( 平 成 23 年 5 月 2 日 ) 原 処 分 本 開 示 請 求 は 教 育 委 員 会 に 対 するもので 本 請 求 対 象 文 書

More information

マネジメントシステム 認 証 規 則 目 次 1 章 総 則 1.1 一 般 2 章 マネジメントシステムの 登 録 2.1 一 般 2.2 登 録 原 簿 2.3 登 録 証 書 2.4 登 録 マークの 使 用 及 び 認 証 の 引 用 2.5 登 録 維 持 2.6 登 録 継 続 2.7

マネジメントシステム 認 証 規 則 目 次 1 章 総 則 1.1 一 般 2 章 マネジメントシステムの 登 録 2.1 一 般 2.2 登 録 原 簿 2.3 登 録 証 書 2.4 登 録 マークの 使 用 及 び 認 証 の 引 用 2.5 登 録 維 持 2.6 登 録 継 続 2.7 改 訂 番 号 7 承 認 日 2015.09.10 マネジメントシステム 認 証 規 則 制 定 日 2007 年 10 月 12 日 日 本 海 事 協 会 マネジメントシステム 認 証 規 則 目 次 1 章 総 則 1.1 一 般 2 章 マネジメントシステムの 登 録 2.1 一 般 2.2 登 録 原 簿 2.3 登 録 証 書 2.4 登 録 マークの 使 用 及 び 認 証 の 引

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095CA8E863136816A90DA91B18C9F93A289F1939A8F9181698D8288B3816A5F4150382E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095CA8E863136816A90DA91B18C9F93A289F1939A8F9181698D8288B3816A5F4150382E646F63> 接 続 検 討 回 答 書 ( 高 圧 版 ) 別 添 様 式 AP8-20160401 回 答 日 年 月 日 1. 申 込 者 等 の 概 要 申 込 者 検 討 者 2. 接 続 検 討 の 申 込 内 容 発 電 者 の 名 称 発 電 場 所 ( 住 所 ) 最 大 受 電 電 力 アクセス の 運 用 開 始 希 望 日 3. 接 続 検 討 結 果 (1) 希 望 受 電 電 力 に

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20342E92868D9181408371836788E293608E718E918CB982CC8AC7979D82C98AD682B782E98C6F89DF915B92752E646F6378> ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 中 華 人 民 共 和 国 国 務 院 の 承 認 のもとに 国 務 院 弁 公 庁 ( 事 務 局 )が1998 年 6 月 10 日 に 施 行 科 学 技 術 部 および 衛 生 部 中 華 人 民 共 和 国 第 1 章 総 則 第 1 条 ヒト 遺 伝 子 資 源 の 管 理 に 関 する 経 過 措 置 ( 以 後 経

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ コンシェルジュサービス 会 員 規 約 第 1 章 総 則 第 1 条 ( 適 用 関 係 ) 1.この 会 員 規 約 は 株 式 会 社 三 ラージ( 以 下 当 社 といいます )が 株 式 会 社 アクトコ ールを 通 じて 運 営 するコンシェルジュサービス( 以 下 本 サービス といいます )の 提 供 及 びその 利 用 に 関 して 適 用 されます( 以 下 会 員 規 約 といいます

More information

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火 能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の 募 集 について 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 平 成 28 年 2 月 23 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63> 諮 問 庁 : 国 土 交 通 大 臣 諮 問 日 : 平 成 20 年 6 月 16 日 ( 平 成 20 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 363 号 ) 答 申 日 : 平 成 21 年 4 月 8 日 ( 平 成 21 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 1 号 ) 事 件 名 : 引 継 書 の 一 部 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第 1 審 査 会 の 結 論 平 成 19

More information

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず( 別 紙 2 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 実 務 上 の 検 討 ポイント 第 1 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 (D&O 保 険 )の 概 要 会 社 役 員 賠 償 責 任 保 険 ( 以 下 D&O 保 険 ) とは 保 険 契 約 者 である 会 社 と 保 険 者 である 保 険 会 社 の 契 約 により 被 保 険 者 とされている 役 員

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

国 家 税 務 総 局 による 輸 出 貨 物 還 付 ( 免 ) 税 に 関 する 若 干 問 題 の 通 知 国 税 発 [2006]102 号 2006 年 7 月 12 日 国 家 税 務 総 局 各 省 自 治 区 直 轄 市 及 び 計 画 単 列 市 国 家 税 務 局 : 一 部 の

国 家 税 務 総 局 による 輸 出 貨 物 還 付 ( 免 ) 税 に 関 する 若 干 問 題 の 通 知 国 税 発 [2006]102 号 2006 年 7 月 12 日 国 家 税 務 総 局 各 省 自 治 区 直 轄 市 及 び 計 画 単 列 市 国 家 税 務 局 : 一 部 の 輸 出 貨 物 還 付 ( 免 ) 税 に 関 する 若 干 問 題 の 通 知 2006 年 7 月 12 日 日 本 貿 易 振 興 機 構 (ジェトロ) 上 海 センター 編 本 資 料 は 仮 訳 の 部 分 を 含 みます ジェトロでは 情 報 データ 解 釈 等 をできる 限 り 正 確 に 記 するよう 努 力 しておりま すが 本 資 料 で 提 供 した 情 報 等 の 正 確 性

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 3 月 26 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 153 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 5 月 31 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 76 号 ) 事 件 名 : 自 艦 隊 ( 作 ) 第 27 号 (15.1.14)の 一 部 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第

More information

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 9 月 6 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 86 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 1 月 30 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 94 号 ) 事 件 名 : 本 人 に 係 る 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

(4) 会 員 が 加 盟 店 で miyoca サービスを 利 用 して 商 品 等 の 購 入 または 提 供 を 受 ける 場 合 に 利 用 できるカードの 枚 数 は 加 盟 店 により 異 なり (5) 会 員 は miyoca サービスを 利 用 した 場 合 は 交 付 するレシート

(4) 会 員 が 加 盟 店 で miyoca サービスを 利 用 して 商 品 等 の 購 入 または 提 供 を 受 ける 場 合 に 利 用 できるカードの 枚 数 は 加 盟 店 により 異 なり (5) 会 員 は miyoca サービスを 利 用 した 場 合 は 交 付 するレシート miyoca 利 用 規 約 (クラブカード 一 体 型 ) 第 1 条 ( 目 的 ) 本 規 約 は イズミヤ 株 式 会 社 が 発 行 する イズミヤクラブカード ( 以 下 クラブカード といい)の 会 員 に 対 す る 付 帯 サービスとして 提 供 される イズミヤカード 株 式 会 社 ( 以 下 当 社 といい)が 発 行 する 電 子 マネーである miyoca を 利 用 することができるサービス(

More information

3-1_CSAJ_投資契約書_シードラウンド)

3-1_CSAJ_投資契約書_シードラウンド) 投 資 契 約 書 目 次 第 1 章 本 契 約 の 目 的 払 込 手 続 等... - 1 - 第 1 条 ( 本 契 約 の 目 的 )... - 1 - 第 2 条 ( 本 株 式 の 発 行 及 び 取 得 )... - 1 - 第 3 条 ( 払 込 手 続 き)... - 1 - 第 4 条 ( 前 提 条 件 )... - 1 - 第 2 章 発 行 会 社 及 び 経 営 株 主

More information

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申)

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申) 答 申 情 第 23 号 平 成 24 年 4 月 9 日 相 模 原 市 長 加 山 俊 夫 殿 相 模 原 市 情 報 公 開 個 人 情 報 保 護 審 査 会 公 文 書 非 公 開 決 定 処 分 に 関 する 諮 問 について( 答 申 ) 平 成 23 年 8 月 18 日 付 FNo.0 4 5により 諮 問 のありました 事 案 に ついて 別 紙 のとおり 答 申 します 以 上

More information

栃木県アンテナショップ基本計画策定及び設計業務委託に係る標準?プロポーザル実施要領

栃木県アンテナショップ基本計画策定及び設計業務委託に係る標準?プロポーザル実施要領 スカイベリー 高 級 ブランドイメージ 定 着 プロモーション 業 務 委 託 に 係 る 公 募 型 プロポーザル 実 施 要 領 本 要 領 は スカイベリー 高 級 ブランドイメージ 定 着 プロモーション 業 務 を 委 託 する 事 業 者 を 選 定 するに 当 たり 公 募 型 プロポーザルの 実 施 方 法 等 必 要 な 事 項 を 定 めるものである 1 業 務 の 概 要 (1)

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

1 < 目 次 > 第 1 部 中 国 進 出 ( 進 出 方 式 の 選 定 現 地 法 人 駐 在 員 事 務 所 の 開 設 ) 4 Ⅰ. 中 国 進 出 に 際 しての 組 織 選 定 4 1. 進 出 形 態 ( 駐 在 員 事 務 所 現 地 法 人 支 店 ) 2. 各 種 形 態 の

1 < 目 次 > 第 1 部 中 国 進 出 ( 進 出 方 式 の 選 定 現 地 法 人 駐 在 員 事 務 所 の 開 設 ) 4 Ⅰ. 中 国 進 出 に 際 しての 組 織 選 定 4 1. 進 出 形 態 ( 駐 在 員 事 務 所 現 地 法 人 支 店 ) 2. 各 種 形 態 の 中 国 進 出 撤 退 組 織 変 更 完 全 マニュアル (2013 年 改 訂 版 ) ~ 組 織 再 編 から 見 えてくる もうひとつの 中 国 市 場 攻 略 法 ~ Mizuno Consultancy Holdings Ltd. 代 表 取 締 役 社 長 水 野 真 澄 1 < 目 次 > 第 1 部 中 国 進 出 ( 進 出 方 式 の 選 定 現 地 法 人 駐 在 員 事 務

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている

国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている 平 成 28 年 度 改 正 関 係 資 料 ( 納 税 環 境 整 備 関 係 ) 国 税 クレジットカード 納 付 の 創 設 国 税 のクレジットカード 納 付 については マイナンバー 制 度 の 活 用 による 年 金 保 険 料 税 に 係 る 利 便 性 向 上 に 関 するアクションプログラム( 報 告 書 ) においてその 導 入 の 方 向 性 が 示 されている ( 参 考 )

More information

目     次

目     次 制 裁 規 程 第 1 章 総 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 定 款 第 57 条 に 基 づき 会 員 及 び 会 員 を 所 属 商 品 先 物 取 引 業 者 とする 商 品 先 物 取 引 仲 介 業 者 ( 以 下 会 員 等 という )の 商 品 先 物 取 引 業 務 ( 定 款 第 3 条 第 1 項 第 5 号 に 定 める 業 務 をいう 以 下 この 規 程 において

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平

国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平 平 成 23 年 度 改 正 関 係 参 考 資 料 ( 国 税 通 則 法 関 係 ) 国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平 成 25

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817990B3817A8E9096E291E63138358D86939A905C> 静 情 審 第 6 3 号 平 成 26 年 3 月 24 日 静 岡 県 知 事 様 静 岡 県 情 報 公 開 審 査 会 会 長 興 津 哲 雄 静 岡 県 情 報 公 開 条 例 第 19 条 の 規 定 に 基 づく 諮 問 について( 答 申 ) 平 成 25 年 11 月 7 日 付 け 静 空 総 第 141 号 による 下 記 の 諮 問 について 別 紙 のとおり 答 申 し ます

More information

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火 能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の 募 集 について 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 平 成 28 年 5 月 24 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 4 施 工 場 所 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐

More information

Taro-02 調査概要(280705).jtd

Taro-02 調査概要(280705).jtd 資 料 4- 法 曹 の 収 入 所 得, 奨 学 金 等 調 査 の 集 計 結 果 ( 平 成 28 7 月 ) 第 調 査 概 要 第 2 収 入 所 得 調 査 2 回 答 者 の 属 性 2 () 司 法 修 習 の 期 ( 回 収 率 ) 2 (2) 性 別 2 (3) 齢 3 (4) 扶 養 家 族 ( 配 偶 者 控 除 配 偶 者 特 別 控 除 扶 養 控 除 の 対 象 となる

More information

答申書

答申書 諮 問 庁 : 法 務 大 臣 諮 問 日 : 平 成 14 年 8 月 1 日 答 申 日 : 平 成 14 年 9 月 18 日 事 件 名 : 熊 本 刑 務 所 が 本 人 に 対 して 行 った 分 類 調 査 や 累 進 審 査 の 結 果 を 記 録 し た 分 類 調 査 票 等 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否 )に 関 する 件 ( 平 成 14 年 諮 問 第

More information

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 ( 事 務 連 絡 平 成 27 年 9 月 1 日 各 都 道 府 県 人 事 担 当 課 各 都 道 府 県 市 区 町 村 担 当 課 各 指 定 都 市 人 事 担 当 課 各 人 事 委 員 会 事 務 局 御 中 総 務 省 自 治 行 政 局 公 務 員 部 給 与 能 率 推 進 室 地 方 公 共 団 体 が 国 家 戦 略 特 別 区 域 創 業 者 人 材 確 保 支 援 事 業

More information

ホームページ制作業務委託契約書

ホームページ制作業務委託契約書 ホームページ 制 作 業 務 委 託 契 約 書 ( 以 下 甲 という )と 株 式 会 社 フロリシュコーポレーション ( 以 下 乙 という )とは 甲 乙 間 において 次 の 通 り 契 約 を 締 結 する 甲 及 び 乙 は 以 下 のとおり 契 約 が 成 立 したので これを 証 するため 本 書 2 通 を 作 成 し 甲 乙 それぞれ 記 名 押 印 のうえ 各 1 通 を 保

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

社団法人 日本電機工業会

社団法人 日本電機工業会 2013 年 10 月 31 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 機 工 業 会 日 本 短 絡 試 験 委 員 会 日 本 短 絡 試 験 委 員 会 試 験 報 告 書 発 行 規 程 1. 適 用 範 囲 この 規 程 は, 日 本 短 絡 試 験 委 員 会 ( 以 下,JSTCという)がメンバー 試 験 所 ( 以 下,メン バーラボという)からの 依 頼 に 基 づく,JSTCの 試

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B5977697CC816982518251814482538144825089FC90B3816A2E786477>

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B5977697CC816982518251814482538144825089FC90B3816A2E786477> 建 設 発 生 木 材 等 の 再 資 源 化 に 関 する 事 務 取 扱 要 領 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 領 は 川 崎 市 ( 以 下 本 市 という )が 施 工 する 建 設 工 事 から 生 じる 建 設 発 生 木 材 等 の 再 資 源 化 に 関 する 事 務 取 扱 いを 定 めることにより 資 源 の 有 効 な 利 用 及 び 廃 棄 物 の

More information

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は

第 8 条 乙 は 甲 に 対 し 仕 様 書 に 定 める 期 日 までに 所 定 の 成 果 物 を 検 収 依 頼 書 と 共 に 納 入 する 2 甲 は 前 項 に 定 める 納 入 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする 3 検 査 不 合 格 となった 場 合 甲 は 契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 井 上 誠 一 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)とは 法 定 調 書 提 出 業 務 ( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する 記 ( 信 義 誠 実 の 原 則 ) 第 1 条 甲 および 乙 は 信 義 に 従

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県 諮 問 庁 : 秋 田 県 知 事 諮 問 日 : 平 成 19 年 5 月 17 日 ( 諮 問 第 89 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 11 月 16 日 ( 答 申 第 51 号 ) 事 件 名 : 国 民 健 康 保 険 審 査 会 に 係 る 文 書 の 部 分 公 開 決 定 処 分 に 対 する 異 議 申 立 てに 関 する 件 答 申 第 1 審 査 会 の 結 論 秋

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2) 中 国 ビジネス ローの 最 新 実 務 Q&A 第 74 回 中 国 会 社 法 の 改 正 が 外 商 投 資 企 業 に 与 える 影 響 (2) 黒 田 法 律 事 務 所 萱 野 純 子 藤 田 大 樹 前 稿 から2006 年 1 月 1 日 より 施 行 されている 中 国 の 改 正 会 社 法 ( 以 下 新 会 社 法 とい う)について 検 討 している 2 回 目 となる 今

More information

目 次 第 1 条 世 界 アンチ ドーピング 規 程 及 び 日 本 アンチ ドーピング 規 程... 1 第 2 条 アンチ ドーピング 規 程 の 適 用... 2 第 3 条 義 務... 2 第 4 条 相 互 承 認... 4 第 5 条 本 規 程 違 反... 5 第 6 条 JOC

目 次 第 1 条 世 界 アンチ ドーピング 規 程 及 び 日 本 アンチ ドーピング 規 程... 1 第 2 条 アンチ ドーピング 規 程 の 適 用... 2 第 3 条 義 務... 2 第 4 条 相 互 承 認... 4 第 5 条 本 規 程 違 反... 5 第 6 条 JOC 公 益 財 団 法 人 日 本 オリンピック 委 員 会 アンチ ドーピング 規 程 2015 年 1 月 1 日 Version 1.0 目 次 第 1 条 世 界 アンチ ドーピング 規 程 及 び 日 本 アンチ ドーピング 規 程... 1 第 2 条 アンチ ドーピング 規 程 の 適 用... 2 第 3 条 義 務... 2 第 4 条 相 互 承 認... 4 第 5 条 本 規 程

More information

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項 写 10 町 監 第 75 号 の3 2010 年 7 月 29 日 請 求 人 様 町 田 市 監 査 委 員 小 西 弘 子 同 木 下 健 治 同 佐 藤 洋 子 同 藤 田 学 町 田 市 住 民 監 査 請 求 監 査 結 果 通 知 書 ( 町 田 市 職 員 措 置 請 求 について) 2010 年 6 月 2 日 付 けで 請 求 のあった 標 記 のことについて 地 方 自 治 法

More information

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢 企 画 競 争 に 係 る 募 集 公 告 平 成 25 年 12 月 16 日 独 立 行 政 法 人 農 畜 産 業 振 興 機 構 契 約 事 務 責 任 者 理 事 馬 場 一 洋 平 成 25 年 度 消 費 税 確 定 申 告 に 係 る 事 前 準 備 ( 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 等 ) 及 び 確 定 申 告 書 作 成 等 委 託 業 務 に 係 る 企 画 競 争

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030332D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B8343836883898343839381698267825182558144825789FC92F9814594BD896694C5816A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030332D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B8343836883898343839381698267825182558144825789FC92F9814594BD896694C5816A2E646F6378> 1 343 344 2 3 345 346 - 1-347 348-2 - - 3-349 350 分 野 別 実 務 修 習 のガイドライン 1 検 察 の 分 野 別 実 務 修 習 における 指 導 目 標 指 導 方 法 司 法 修 習 においては, 法 曹 として 活 動 を 開 始 するに 当 たり 必 要 な 事 実 調 査 能 力, 法 的 分 析 能 力, 事 実 認 定 能 力,

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E9197BF825581468175938A955B895E93AE82CC8B4B90A7817682C982C282A282C42E646F6378> 資 料 6 ( 平 成 26 年 3 月 11 日 資 料 ) 投 票 運 動 の 規 制 について 選 挙 運 動 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 により 規 制 されていますが 条 例 に 基 づく 住 民 投 票 については 公 職 選 挙 法 の 規 定 が 適 用 されないことから 選 挙 のような 制 限 を 加 えず 可 能 な 限 り 自 由 としている 自 治 体 が

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63> 土 木 部 建 築 設 計 及 び 工 事 監 理 等 委 託 業 務 成 績 評 定 要 領 の 運 用 ( 建 築 設 計 等 委 託 業 務 編 ) ( 評 定 の 方 法 ) 第 1 評 定 者 は 評 定 を 行 おうとする 業 務 ( 以 下 対 象 業 務 という )について 別 添 の 採 点 表 により 評 定 を 行 うものとし 評 価 項 目 評 価 の 視 点 及 び 評 価

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

消 費 生 活 センターに 関 する 条 例 の 制 定 施 行 規 則 第 8 条 地 方 消 費 者 行 政 ガイド ライン 施 行 規 則 において 都 道 府 県 及 び 消 費 生 活 センターを 設 置 する 市 町 村 が 消 費 生 活 センターの 組 織 及 び 運 営 及 び 情

消 費 生 活 センターに 関 する 条 例 の 制 定 施 行 規 則 第 8 条 地 方 消 費 者 行 政 ガイド ライン 施 行 規 則 において 都 道 府 県 及 び 消 費 生 活 センターを 設 置 する 市 町 村 が 消 費 生 活 センターの 組 織 及 び 運 営 及 び 情 資 料 2-2-1 消 費 者 安 全 法 の 改 正 に 伴 う 関 係 内 閣 府 令 及 びガイドラインの 概 要 ( 案 ) 1. 趣 旨 不 当 景 品 類 及 び 不 当 表 示 防 止 法 等 の 一 部 を 改 正 する 等 の 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 71 号 以 下 景 表 法 等 改 正 等 法 という )により 消 費 者 安 全 法 ( 平 成 21 年

More information

Microsoft PowerPoint - 06 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 06  資料6 技術基準.ppt [互換モード] 資 料 6 通 信 放 送 の 法 体 系 における 技 術 基 準 について 平 成 21 年 2 月 27 日 現 行 の 技 術 基 準 の 概 要 放 送 中 止 事 故 への 対 処 1 現 在 の 技 術 基 準 の 概 要 1.コンテンツに 係 る 技 術 基 準 (1) 目 的 放 送 の 品 質 の 確 保 受 信 端 末 の 安 定 的 な 供 給 の 確 保 等 (2) 概 要

More information

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ 井 原 市 発 注 工 事 における 一 次 下 請 人 の 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 の 限 定 について 平 成 27 年 9 月 28 日 井 原 市 では 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 井 原 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保

More information

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳

に 公 開 された 映 画 暁 の 脱 走 ( 以 下 本 件 映 画 1 という ), 今 井 正 が 監 督 を 担 当 し, 上 告 人 を 映 画 製 作 者 として 同 年 に 公 開 された 映 画 また 逢 う 日 まで ( 以 下 本 件 映 画 2 という ) 及 び 成 瀬 巳 主 文 原 判 決 中, 上 告 人 敗 訴 部 分 を 破 棄 する 前 項 の 部 分 につき, 本 件 を 知 的 財 産 高 等 裁 判 所 に 差 し 戻 す 理 由 上 告 代 理 人 中 村 稔 ほかの 上 告 受 理 申 立 て 理 由 第 2について 1 本 件 は, 上 告 人 が, 著 作 権 法 ( 昭 和 45 年 法 律 第 48 号 )の 施 行 日 である 昭 和 46

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任 地 方 公 務 員 法 ( 抜 粋 ) 第 六 節 の 二 退 職 管 理 ( 再 就 職 者 による 依 頼 等 の 規 制 ) 第 三 十 八 条 の 二 職 員 ( 臨 時 的 に 任 用 された 職 員 条 件 付 採 用 期 間 中 の 職 員 及 び 非 常 勤 職 員 ( 第 二 十 八 条 の 五 第 一 項 に 規 定 する 短 時 間 勤 務 の 職 を 占 める 職 員 を 除

More information

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 4 施 工 場 所 5 完 成 工 期 6 工 事 主 管 課 7 工 事 の 種 別 建 築 一 式 工 事 8 工 事 概 要 能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と 平 成 28 年 5 月 30 日 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 について お 知 らせ 瀬 戸 内 市 契 約 管 財 課 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 市 発 注 工 事 におけ る 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 ) 未 加 入 対

More information

独立行政法人国立病院機構

独立行政法人国立病院機構 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 仙 台 医 療 センターにおける 医 薬 品 等 の 使 用 成 績 調 査 特 定 使 用 成 績 調 査 及 び 副 作 用 感 染 症 報 告 その 他 の 受 託 研 究 の 実 施 に 関 する 標 準 業 務 手 順 書 平 成 27 年 8 月 3 日 第 8 版 第 1 章 総 則 1. 目 的 と 適 用 範 囲 この 標 準 業 務

More information

10【交付要綱】様式第5-1~13

10【交付要綱】様式第5-1~13 様 式 第 5-1( 日 本 工 業 規 格 A 列 4 番 ) 平 成 年 月 日 国 土 交 通 大 臣 殿 住 所 氏 名 又 は 名 称 印 ( 地 域 公 共 交 通 調 査 事 業 ( 計 画 策 定 事 業 )) 交 付 申 請 書 ( 地 域 公 共 交 通 調 査 事 業 ( 計 画 策 定 事 業 )) 金 円 を 交 付 されるよう 補 助 金 等 に 係 る 予 算 の 執

More information

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後)

Microsoft Word - 諮問第82号答申(決裁後) 情 個 審 第 43-1 号 平 成 28 年 1 月 18 日 茨 城 県 教 育 委 員 会 教 育 長 小 野 寺 俊 殿 茨 城 県 情 報 公 開 個 人 情 報 保 護 審 査 会 委 員 長 大 和 田 一 雄 保 有 個 人 情 報 部 分 開 示 決 定 に 対 する 異 議 申 立 てについて( 答 申 ) 平 成 27 年 2 月 27 日 付 け 保 体 諮 問 第 1 号

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

ìäçeãKíˆÅEç◊ë•Åiç≈èIî≈àÛç¸ópÅj

ìäçeãKíˆÅEç◊ë•Åiç≈èIî≈àÛç¸ópÅj 農 業 食 料 工 学 会 誌 投 稿 規 程 ( 昭 和 12 年 4 月 制 定 ) ( 平 成 6 年 1 月 改 正 ) ( 平 成 13 年 9 月 改 正 ) ( 昭 和 52 年 6 月 改 正 ) ( 平 成 7 年 5 月 改 正 ) ( 平 成 15 年 12 月 改 正 ) ( 昭 和 57 年 4 月 改 正 ) ( 平 成 9 年 1 月 改 正 ) ( 平 成 18 年

More information

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交 1 マイナンバー 制 度 の 導 について( 案 ) 平 成 27 年 7 22 日 部 会 議 資 料 総 務 部 ( 政 管 理 課 情 報 政 策 課 庶 務 課 ) 市 活 部 ( 市 窓 課 籍 住 記 録 課 ) 通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら)

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

Microsoft Word - 答申第143号.doc

Microsoft Word - 答申第143号.doc 答 申 第 143 号 平 成 15 年 12 月 17 日 千 葉 県 知 事 堂 本 暁 子 様 千 葉 県 情 報 公 開 審 査 会 委 員 長 麻 生 肇 異 議 申 立 てに 対 する 決 定 について( 答 申 ) 平 成 14 年 12 月 12 日 付 け 一 廃 第 361の2 号 による 下 記 の 諮 問 について 次 のとおり 答 申 します 記 平 成 10 年 6 月

More information

入札公告 機動装備センター

入札公告 機動装備センター 千 葉 県 一 般 競 争 入 札 公 告 県 警 第 18 号 機 動 装 備 センター 屋 内 舗 装 改 修 工 事 の 一 般 競 争 入 札 ( 事 後 審 査 型 )の 実 施 について 地 方 自 治 法 第 234 条 第 1 項 の 規 定 により 一 般 競 争 入 札 を 次 のとおり 実 施 する なお この 入 札 は ちば 電 子 調 達 システムに 係 る 電 子 入

More information

教育資金管理約款

教育資金管理約款 教 育 資 金 管 理 約 款 ( 約 款 の 趣 旨 ) 第 1 条 この 約 款 は お 客 様 ( 以 下 申 込 者 といいます )が 租 税 特 別 措 置 法 第 70 条 の2 の2 第 1 項 の 適 用 を 受 けるため 同 条 第 2 項 第 2 号 に 規 定 する 教 育 資 金 管 理 契 約 を 締 結 し 同 項 に 規 定 される 要 件 及 び 当 社 との 権 利

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安

Microsoft Word - 不正アクセス行為の禁止等に関する法律等に基づく公安 不 正 アクセス 行 為 の 禁 止 等 に 関 する 法 律 等 に 基 づく 公 安 委 員 会 による 援 助 等 の 措 置 に 関 する 訓 令 平 成 12 年 7 月 1 日 警 察 本 部 訓 令 第 25 号 改 正 平 成 14 年 11 月 22 日 本 部 訓 令 第 29 号 平 成 16 年 3 月 25 日 本 部 訓 令 第 6 号 平 成 24 年 5 月 1 日

More information

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第081号.doc 諮 問 庁 : 防 衛 大 臣 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 情 ) 諮 問 第 182 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 6 月 1 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 情 ) 答 申 第 81 号 ) 事 件 名 : 海 上 における 警 備 行 動 ( 領 水 内 潜 没 航 行 潜 水 艦 ) 等 の 経 過 概 要 及 び 所

More information

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平

個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 2 4. 既 存 住 宅 に 係 る 特 定 の 改 修 工 事 をした 場 合 の 所 得 税 額 の 特 別 控 除 居 住 年 省 エネ 改 修 工 事 控 除 限 度 額 バリアフリー 改 修 工 事 平 個 人 所 得 課 税 ~ 住 宅 ローン 控 除 等 の 適 用 期 限 の 延 長 1 消 費 税 率 10%の 引 上 げ 時 期 が 平 成 29 年 4 月 1 日 へ 変 更 されたことに 伴 い 消 費 税 率 の 引 上 げによる 住 宅 投 資 への 影 響 の 平 準 化 及 び 緩 和 の 推 進 のため 次 に 掲 げる 住 宅 取 得 等 に 係 る 措 置 について 適

More information

32 東和知財研究第 5 巻第 2 号 ( 通巻第 7 号 ) Journal of Towa Institute of Intellectual Property Vol.5, No.1 33 発明の単一性の要件 シフト補正の制限の審査基準改訂のご紹介 東和国際特許事務所 加藤 弁理士 2013

32 東和知財研究第 5 巻第 2 号 ( 通巻第 7 号 ) Journal of Towa Institute of Intellectual Property Vol.5, No.1 33 発明の単一性の要件 シフト補正の制限の審査基準改訂のご紹介 東和国際特許事務所 加藤 弁理士 2013 32 東和知財研究第 5 巻第 2 号 ( 通巻第 7 号 ) Journal of Towa Institute of Intellectual Property Vol.5, No.1 33 発明の単一性の要件 シフト補正の制限の審査基準改訂のご紹介 東和国際特許事務所 加藤 弁理士 2013 年 7 月 1 日以降の日本の審査では 2007 年 4 月 1 日以降の出願について 審査基準が改訂され

More information

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当

ー ただお 課 長 を 表 示 するものとする ( 第 三 者 に 対 する 許 諾 ) 第 4 条 甲 は 第 三 者 に 対 して 本 契 約 において 乙 に 与 えた 許 諾 と 同 一 又 は 類 似 の 許 諾 を することができる この 場 合 において 乙 は 甲 に 対 して 当 様 式 第 4 号 ( 第 5 条 関 係 ) 忠 岡 町 イメージキャラクター 使 用 契 約 書 忠 岡 町 ( 以 下 甲 という )と ( 以 下 乙 という )とは 忠 岡 町 イメージキャラクター( 以 下 キャラクター という )の 使 用 について 次 のとお り 契 約 を 締 結 する (キャラクターの 使 用 許 諾 ) 第 1 条 甲 は 乙 に 対 して キャラクターを 使

More information

加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 1. 現 行 制 度 の 概 要 関 税 においては 国 税 ( 輸 入 貨 物 に 対 する 内 国 消 費 税 を 含 む 以 下 同 じ ) の 制 度 と 同 様 の 過 少 申 告 加 算 税 無 申 告 加 算 税 及 び 重 加 算 税 の 制

加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 1. 現 行 制 度 の 概 要 関 税 においては 国 税 ( 輸 入 貨 物 に 対 する 内 国 消 費 税 を 含 む 以 下 同 じ ) の 制 度 と 同 様 の 過 少 申 告 加 算 税 無 申 告 加 算 税 及 び 重 加 算 税 の 制 資 料 2-1 加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 平 成 27 年 12 月 3 日 関 税 外 国 為 替 等 審 議 会 関 税 分 科 会 財 務 省 関 税 局 1 加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 1. 現 行 制 度 の 概 要 関 税 においては 国 税 ( 輸 入 貨 物 に 対 する 内 国 消 費 税 を 含 む 以 下 同 じ ) の 制 度 と 同 様 の 過 少

More information

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc

Microsoft Word - 20年度(行個)答申第2号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 4 月 18 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 21 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 4 月 21 日 ( 平 成 20 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 2 号 ) 事 件 名 : 特 定 被 相 続 人 に 係 る 相 続 税 申 告 書 の 不 開 示 決 定 に 関 する 件 答 申 書 第

More information