Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1

2

3 原 子 力 研 修 センターの 活 動 ( 平 成 19 年 度 ) 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 原 子 力 研 修 センター (2008 年 12 月 19 日 受 理 ) 本 報 告 書 は 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 原 子 力 研 修 センターの 平 成 19 年 度 における 業 務 概 況 を まとめたものである 平 成 19 年 度 は 新 法 人 成 立 後 3 年 目 にあたり 年 間 で 予 定 されている 研 修 のみならず 随 時 研 修 を 行 うなど 外 部 ニーズに 柔 軟 に 対 応 するなど 新 しい 研 修 センターの 姿 が 定 着 化 しつつある 原 子 力 研 修 センターにおける 研 修 業 務 は 概 ね 順 調 に 遂 行 したが 国 内 研 修 コースの 受 講 者 数 は 466 人 と 前 年 度 を 若 干 下 回 った また 職 員 等 を 対 象 とした 技 術 研 修 の 受 講 者 は 694 人 であった 新 規 の 取 り 組 みとしては これまで 職 員 向 けに 実 施 してきた 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 及 び 18 年 度 に 職 員 向 けに 試 行 した 原 子 力 放 射 線 部 門 技 術 士 試 験 準 備 講 座 を 一 般 向 けに 開 講 した 大 学 との 連 携 協 力 では 東 京 大 学 大 学 院 原 子 力 専 攻 ( 専 門 職 大 学 院 ) 及 び 同 国 際 専 攻 への 協 力 連 携 大 学 院 は 新 たに 2 校 加 わり 14 大 学 への 協 力 更 に 1 大 学 の 学 部 への 協 力 も 開 始 した また 19 年 度 より 開 始 した 文 科 省 経 産 省 の 原 子 力 人 材 育 成 プログラム への 協 力 も 実 施 した 大 学 連 携 ネットワークでは 18 年 度 までに 整 備 したカリキュラム 等 により 3 大 学 と 遠 隔 教 育 シス テムによる 共 通 講 座 を 開 始 するとともに 新 規 大 学 向 けに 試 行 版 実 習 を 実 施 した また 国 際 研 修 も 文 科 省 からの 受 託 により 年 度 当 初 の 計 画 に 従 って 実 施 し インドネシア タイ ベトナムを 対 象 に 講 師 育 成 研 修 講 師 海 外 派 遣 研 修 を 実 施 した さらに アジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA) 人 材 養 成 ワークショップを 開 催 し 人 材 養 成 ニーズとプログラムの 調 整 のためのアジア 原 子 力 教 育 訓 練 プログラム(ANTEP)を 進 展 させた 本 報 告 書 は 電 源 開 発 促 進 対 策 特 別 会 計 法 に 基 づき 文 部 科 学 省 から 委 託 されて 実 施 した 国 際 原 子 力 安 全 技 術 研 修 事 業 の 国 際 研 修 活 動 の 成 果 を 含 んでいる 原 子 力 科 学 研 究 所 : 茨 城 県 那 珂 郡 東 海 村 白 方 白 根 2-4 i

4 Annual Report of Nuclear Technology and Education Center (April 1, March 31, 2008) Nuclear Technology and Education Center Japan Atomic Energy Agency Tokai-mura, Naka-gun, Ibaraki-ken (Received December 19, 2008) This annual report summarizes the activities of Nuclear Technology and Education Center (NuTEC) of Japan Atomic Energy Agency (JAEA) in the fiscal year This is the third year since the inauguration of JAEA, and NuTEC now flexibly designs and carries out training courses upon request while carrying out the annually scheduled training programs. During this period, the number of trainees completing the domestic training courses was 466, and that for staff technical training was 694. Three prep-examination training courses for 1 st class radiation protection supervisor, Nuclear fuel protection supervisor and Professional engineer on nuclear and radiation which were opened only for staff members were newly opened to the public. JAEA continued its cooperative activities with universities; cooperation with graduate school of University of Tokyo, cooperative graduate school program with 14 graduate schools and 1 under-graduate school, and Nuclear HRD Program initiated by MEXT and METI implemented since Joint course has started networking 3 universities utilizing the Japan Nuclear Education Network, and trial experimental courses for students from newly participating universities were offered. International cooperation was also conducted as scheduled. Joint training course and Instructor training program were carried out bilaterally with Indonesia, Thailand and Vietnam. Human Resources Development Workshop under the Forum for Nuclear Cooperation in Asia was arranged, and Asian Nuclear Training and Education Program to enhance the matching of the needs and available training program of the participating countries were discussed. Keywords: NuTEC, Japan Atomic Energy Agency, Annual Report, Training Course, Education Center, Education Activities This report includes the results of International Education Activities under the auspices of the Ministry of Education, Culture, Sport, Science and Technology. ii

5 国 内 研 修 放 射 線 測 定 実 習 ( 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 ) 放 射 線 測 定 実 習 ( 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 ) 線 量 測 定 実 習 ( 放 射 線 安 全 管 理 コース) 沸 騰 熱 伝 達 実 験 実 習 ( 原 子 炉 研 修 一 般 課 程 ) 放 射 線 管 理 実 習 ( 放 射 線 基 礎 課 程 ) 放 射 線 従 事 者 指 定 教 育 講 座 ( 職 員 技 術 研 修 ) iii

6 国 際 研 修 講 師 育 成 研 修 (インドネシア) 講 師 育 成 研 修 (ベトナム) 講 師 海 外 派 遣 研 修 (インドネシア) 講 師 海 外 派 遣 研 修 (タイ) 講 師 海 外 派 遣 研 修 (ベトナム) FNCA 人 材 養 成 ワークショップ iv

7 目 次 はじめに 1 1. 概 要 組 織 体 制 国 内 研 修 国 際 研 修 職 員 技 術 研 修 4 2. 国 内 研 修 の 実 施 RI 放 射 線 技 術 者 の 養 成 第 281 回 基 礎 課 程 第 280 回 専 門 課 程 ( 放 射 線 安 全 管 理 コース) 第 281 回 専 門 課 程 ( 放 射 線 防 護 基 礎 コース) 登 録 講 習 第 回 第 1 種 作 業 環 境 測 定 士 ( 放 射 性 物 質 ) 講 習 登 録 講 習 第 152~159 回 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 登 録 講 習 第 4~6 回 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 原 子 力 エネルギー 技 術 者 の 養 成 第 34 回 原 子 力 入 門 講 座 第 67 回 原 子 炉 研 修 一 般 課 程 第 6 回 中 性 子 利 用 実 験 入 門 講 座 国 家 試 験 受 験 コース 原 子 炉 工 学 特 別 講 座 および 技 術 士 ( 原 子 力 放 射 線 部 門 ) 試 験 準 備 講 座 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 及 び 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 平 成 19 年 度 原 子 力 専 門 官 研 修 大 学 との 連 携 協 力 東 京 大 学 大 学 院 工 学 系 研 究 科 原 子 力 専 攻 ( 専 門 職 大 学 院 ) 及 び 原 子 力 国 際 専 攻 連 携 大 学 院 への 協 力 原 子 力 人 材 育 成 プログラム 原 子 力 教 育 大 学 連 携 ネットワーク その 他 各 種 イベントへの 参 加 講 師 派 遣 等 国 際 研 修 等 の 実 施 国 際 原 子 力 講 師 育 成 事 業 講 師 育 成 研 修 講 師 海 外 派 遣 研 修 19 v

8 3.2 アジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA)における 人 材 育 成 関 連 の 活 動 人 材 養 成 ワークショップ パネル 会 合 職 員 等 技 術 研 修 の 実 施 安 全 教 育 放 射 線 安 全 教 育 労 働 安 全 教 育 原 子 力 技 術 教 育 核 燃 料 サイクル 技 術 教 育 FBR 技 術 教 育 国 家 資 格 取 得 支 援 共 通 技 術 教 育 安 全 解 析 コード 実 習 研 修 のための 改 良 等 受 験 者 派 遣 先 等 へのアンケート 調 査 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 の 認 可 変 更 施 設 の 維 持 管 理 整 備 補 修 状 況 等 原 子 力 科 学 研 究 所 施 設 核 燃 料 サイクル 工 学 研 究 所 内 施 設 放 射 線 管 理 状 況 原 子 力 科 学 研 究 所 施 設 核 燃 料 サイクル 工 学 研 究 所 施 設 運 営 管 理 研 修 の 運 営 に 関 する 事 項 委 員 会 等 の 開 催 状 況 原 子 力 研 修 委 員 会 国 際 原 子 力 講 師 育 成 事 業 専 門 部 会 研 修 運 営 委 員 会 ワーキンググループ(WG)の 活 動 研 修 調 整 向 上 WG 炉 主 任 試 験 解 答 作 成 WG 広 報 担 当 WG 国 際 対 応 WG 42 vi

9 編 集 後 記 44 付 録 45 vii

10 Contents Preface 1 1. Outline of NuTEC Activities Organization Domestic Educational Courses International Training Courses Staff Technical Training Courses 4 2. Domestic Educational Courses Training Courses on the Use of Radioisotopes and the Safe Handling of Radiation The 281 th Basic Courses The 280 th Professional Course (Radioisotope Course) The 281 th Professional Courses (Radiation Protection Basic Courses Qualification Course: The 35 rd and 36 th Courses for the First Class Working Environment Measurement Expert (Radioisotopes) Qualification Course: The 152 th 159 st Courses for the First Class Radiation Protection Supervisor Qualification Course: The 4 th 6 th Courses for the Third Class Radiation Protection Supervisor Training Courses for Nuclear Engineers The 34 rd Basic Reactor Engineering Course The 67 th Reactor Engineering General Course (the latter course) The 6 th Basic Neutron Utilization Experiment Courses National Examination Course Measuring Course of Qualifying Examination for Professional Engineer Nuclear and Radiation, and the Reactor Engineering Short Courses Courses for the First Class Radiation Protection Supervisor Nuclear Fuel Handling Supervisor Nuclear Professional Inspector Course Cooperation with Universities Cooperation in Setting Nuclear Professional School, School of Engineering, with the University of Tokyo, and Nuclear International Professional Cooperation with Other Universities Nuclear Human Resource Program 16 viii

11 2.5.4 Network for Cooperation with Universities Others Participation to Various Events and Dispatch of Instructors International Training Courses International Training Courses on Nuclear Energy Safety Technology Instructor Training Programs for Asian Countries Bilateral Joint Training Courses Activities of Human Resources Training Projects on Forum for Nuclear Cooperation in Asia Human Resource Workshop Panel Meeting Staff Technical Training Courses Safety Trainings Radiological Safety Training Occupational Safety Training Nuclear Technology Educations Nuclear Fuel Cycle Technology Education FBR Technology Education A Support for License Examinations Related Nuclear Technology General Technology Education Safety Analysis Codes Training Improvement of Education Programs Investigation of questionnaires to the Trainees dispatch side Procedures of approval modification for the 3 rd grade RI supervisor Maintenance of Facilities Maintenance at the NuTEC Facilities Facilities at the Nuclear Science Research Institute Facilities at the Nuclear Fuel Cycle Engineering Laboratories Radiation Control Condition Facilities at the Nuclear Science Research Institute Facilities at the Nuclear Fuel Cycle Engineering Laboratories Management of NuTEC Activities Affairs of Course Management.40 ix

12 7.2 Activities of Committees Committee on Nuclear Educations and Trainings Subcommittee on International Training Courses of Nuclear Safety Technology Committee on Management of Trainings Activities of Working Groups Working Group on Improvement of Training Courses Working Group on Keys of Examination for Supervisor License of Reactor Techniques Working Group on Publicity of the NuTEC Working Group on International 42 Editorial Postscript 44 Appendices 45 x

13 はじめに 原 子 力 技 術 者 の 高 齢 化 と 退 職 者 の 増 加 原 子 力 技 術 の 継 承 問 題 若 者 の 原 子 力 離 れ 大 学 にお ける 原 子 力 教 育 の 大 括 り 化 による 希 薄 化 などを 受 け 我 が 国 における 原 子 力 人 材 育 成 の 重 要 性 が 近 年 強 く 指 摘 されている 世 界 的 にもアジア 地 区 を 中 心 とするエネルギー 需 要 の 増 大 化 石 燃 料 の 高 騰 地 球 温 暖 化 への 配 慮 等 から 原 子 力 ルネッサンスが 言 われており それに 伴 う 原 子 力 人 材 育 成 が 急 務 である 原 子 力 委 員 会 が 策 定 した 原 子 力 政 策 大 綱 ( 平 成 17 年 10 月 11 日 ) において は 研 究 開 発 機 関 は 原 子 炉 主 任 技 術 者 放 射 線 取 扱 主 任 者 原 子 力 放 射 線 技 術 士 等 の 専 門 的 な 技 能 と 資 格 を 備 えた 人 材 が 専 門 家 としての 十 分 な 能 力 を 維 持 できるよう 継 続 的 な 教 育 訓 練 の 機 会 を 提 供 していくことが 重 要 と 指 摘 している また 平 成 19 年 9 月 に 発 足 した 産 官 学 による 原 子 力 人 材 育 成 関 係 者 協 議 会 では 我 が 国 の 原 子 力 人 材 育 成 に 関 する 中 長 期 的 な 課 題 について 検 討 し 解 決 の 方 向 を 提 言 することとしている 平 成 17 年 10 月 1 日 に 発 足 した 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 ( 以 下 原 子 力 機 構 という )では 設 置 法 において 原 子 力 に 関 する 研 究 者 及 び 技 術 者 を 養 成 し 及 びその 資 質 の 向 上 を 図 ること と 記 載 され 原 子 力 人 材 育 成 を 原 子 力 機 構 が 行 う 業 務 の 一 つに 明 確 に 位 置 付 けるとともに 原 子 力 機 構 の 中 期 計 画 において 原 子 力 研 修 センターが 主 として 担 う 人 材 育 成 に 関 する 役 割 を 以 下 の ように 明 記 している (1) 研 修 による 人 材 育 成 ( 原 子 炉 研 修 RI 放 射 線 研 修 職 員 技 術 研 修 国 際 研 修 ) (2) 大 学 との 連 携 による 人 材 育 成 ( 東 京 大 学 大 学 院 工 学 系 研 究 科 原 子 力 専 攻 ( 専 門 職 修 士 課 程 ) への 協 力 連 携 大 学 院 制 度 に 基 づく 協 力 等 ) 上 記 の 役 割 を 達 成 するため 原 子 力 研 修 センターでは (a) 業 務 グループ (b) 原 子 力 研 修 グループ( 研 修 を 効 果 的 に 実 施 するため センター 内 で 原 子 炉 研 修 RI 放 射 線 研 修 職 員 原 子 力 技 術 研 修 の 3 つのサブグループに 細 分 ) (c) 国 際 研 修 グループ 及 び(d) 大 学 連 携 協 力 グ ループを 設 けて 原 子 力 分 野 の 技 術 研 修 を 実 施 している 平 成 19 年 度 は 原 子 力 機 構 が 定 めた 年 度 計 画 に 沿 って 研 修 による 人 材 育 成 及 び 大 学 との 連 携 協 力 による 人 材 育 成 事 業 を 進 めた 研 修 による 人 材 育 成 では 原 子 炉 工 学 放 射 線 利 用 法 定 資 格 等 の 取 得 に 関 する 研 修 を 実 施 するとともに 行 政 側 のニーズに 沿 った 原 子 力 専 門 知 識 や 防 災 対 応 など 柔 軟 に 対 応 した 臨 時 研 修 を 実 施 した 国 際 研 修 では インドネシア タイ ベトナムを 対 象 として 講 師 育 成 研 修 等 を 予 定 通 り 実 施 した また 原 子 力 委 員 会 が 主 催 するアジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA)では 人 材 養 成 ワークショップ を 開 催 するとともに 人 材 育 成 に 関 する 第 1 回 パネル 会 合 に 全 面 的 に 協 力 した 大 学 との 連 携 では 教 官 の 派 遣 や 学 生 の 受 入 等 によ り 東 京 大 学 大 学 院 原 子 力 専 攻 及 び 原 子 力 国 際 専 攻 や 連 携 大 学 院 制 度 に 基 づく 協 力 を 拡 充 すると とともに リアルタイムの 遠 隔 教 育 システムとして 連 携 大 学 ネットワークを4 月 より 開 始 した さらに 19 年 度 より 開 始 した 文 部 科 学 省 と 経 済 産 業 省 の 公 募 による 原 子 力 人 材 育 成 プログラムの 採 択 大 学 及 び 高 等 専 門 学 校 への 協 力 を 開 始 した 本 報 告 書 は これら 原 子 力 機 構 原 子 力 研 修 センターの 平 成 19 年 度 における 業 務 概 況 をとりま とめたものである - 1 -

14 1. 概 要 平 成 19 年 度 はほぼ 年 度 計 画 どおりに 国 内 研 修 国 際 研 修 大 学 との 連 携 協 力 等 を 実 施 した 他 機 構 内 で 新 たに 発 足 した 原 子 力 人 材 育 成 関 係 部 門 協 議 会 の 事 務 局 として 技 術 系 職 員 の 人 材 育 成 に 係 る 検 討 を 実 施 した 国 内 研 修 では 年 度 計 画 に 従 い RI 放 射 線 技 術 者 の 養 成 に 関 する 研 修 原 子 力 エネルギー 技 術 者 の 養 成 に 関 する 研 修 を 実 施 した 更 に 従 来 職 員 向 けの 研 修 であった 2 つの 講 座 ( 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 )について 外 部 受 講 者 を 対 象 とする 研 修 を 開 始 し た このほか 年 度 計 画 にない 講 習 でも 機 構 外 からのニーズに 柔 軟 に 対 応 し 経 済 産 業 省 原 子 力 安 全 保 安 院 や 文 部 科 学 省 からの 要 請 に 応 えて 随 時 講 師 派 遣 や 研 修 を 実 施 した 国 際 研 修 等 では 文 部 科 学 省 からの 受 託 国 際 原 子 力 安 全 技 術 研 修 事 業 において インドネ シア ベトナム タイを 対 象 とした 講 師 育 成 事 業 等 の 国 際 研 修 を 継 続 して 実 施 するとともに IAEA との 共 催 による 保 障 措 置 トレーニングコースを 開 催 した さらに 近 隣 アジア 諸 国 にお ける 原 子 力 安 全 確 保 水 準 調 査 においては 人 材 養 成 研 究 炉 利 用 電 子 加 速 器 のテーマでそれ ぞれ 中 国 フィリピン マレーシアでワークショップを 開 催 し 報 告 書 を 取 りまとめた また 原 子 力 委 員 会 主 催 のアジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA) 人 材 育 成 に 関 する 第 1 回 パネル 会 合 に 全 面 的 に 協 力 した 一 方 東 京 大 学 大 学 院 工 学 系 研 究 科 原 子 力 専 攻 ( 専 門 職 大 学 院 ) 原 子 力 国 際 専 攻 への 講 師 派 遣 実 習 実 施 等 の 協 力 に 加 え 連 携 大 学 院 協 力 協 定 を 締 結 した 14 大 学 との 間 で 客 員 教 員 の 派 遣 等 の 機 構 窓 口 調 整 業 務 などを 実 施 した また 連 携 大 学 ネットワークでは 平 成 18 年 度 に 整 備 したリアルタイム 遠 隔 教 育 システムを 利 用 して 東 京 工 業 大 学 金 沢 大 学 福 井 大 学 の 3 大 学 間 で 共 通 講 座 ( 前 期 1 科 目 後 期 1 科 目 )を 新 規 に 開 講 し 実 施 した 大 学 及 び 高 等 専 門 学 校 における 原 子 力 の 人 材 育 成 教 育 の 充 実 を 図 るため 平 成 19 年 度 より 文 部 科 学 省 と 経 済 産 業 省 が 連 帯 して 策 定 した 原 子 力 人 材 育 成 プログラム では 採 択 された 大 学 高 等 専 門 学 校 等 からの 要 請 に 応 え 出 張 講 義 実 験 実 習 施 設 見 学 などの 協 力 依 頼 に 応 じた 平 成 19 年 9 月 に 発 足 した 産 官 学 による 原 子 力 人 材 育 成 関 係 者 協 議 会 では 我 が 国 の 原 子 力 人 材 育 成 に 関 する 中 長 期 的 な 課 題 についての 検 討 に 協 力 した また 研 修 センターの 運 営 管 理 に 関 して 当 センター 内 にいくつかのワーキンググループを 設 置 し 研 修 の 調 整 向 上 広 報 活 動 などにあたった ( 澤 畠 隆 一 ) 1.1 組 織 体 制 当 センターの 組 織 は 業 務 グループ 原 子 力 研 修 グループ 国 際 研 修 グループ 大 学 連 携 協 力 グループの 4 つのグループから 構 成 され 原 子 力 研 修 グループの 中 に 3 つのサブグループが 存 在 する 以 下 にそれぞれのグループの 業 務 テーマを 示 す (1) 業 務 グループ 研 修 計 画 の 作 成 に 関 すること 原 子 力 研 修 センターの 授 業 料 に 関 すること - 2 -

15 原 子 力 研 修 センターの 庶 務 に 関 すること 前 各 号 に 掲 げるもののほか 原 子 力 研 修 センターの 他 の 所 掌 に 属 さない 業 務 に 関 すること (2) 原 子 力 研 修 グループ 原 子 力 に 係 る 研 究 者 及 び 技 術 者 の 研 修 に 関 すること (3) 国 際 研 修 グループ アジアにおける 原 子 力 人 材 育 成 に 係 る 国 際 研 修 に 関 すること (4) 大 学 連 携 協 力 グループ 原 子 力 教 育 に 係 る 大 学 との 連 携 協 力 に 関 すること なお 以 前 から 懸 案 となっている 教 官 の 高 齢 化 定 年 退 職 者 の 補 充 等 の 諸 問 題 については 機 構 内 公 募 制 度 に 基 づき 機 構 内 職 員 の 募 集 を 行 い 平 成 19 年 度 から 1 名 の 増 員 が 図 られた ま た 20 年 度 は 更 に 数 名 が 増 員 予 定 であり 教 官 の 減 少 傾 向 に 歯 止 めがかかった ( 澤 畠 隆 一 ) 1.2 国 内 研 修 各 業 務 テーマにおける 国 内 研 修 等 を 以 下 のとおり 開 催 した (1)RI 放 射 線 技 術 者 の 養 成 に 関 する 研 修 基 礎 課 程 を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 16 名 であった 放 射 線 安 全 管 理 コース( 旧 ラジオアイソトープコース)を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 11 名 であ った 放 射 線 防 護 基 礎 コースを 1 回 開 催 し 受 講 者 は 13 名 であった 登 録 講 習 ( 第 1 種 作 業 環 境 測 定 士 講 習 )を 2 回 開 催 し 受 講 者 は 14 名 であった 登 録 講 習 ( 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 )を 8 回 開 催 し 受 講 者 は 167 名 であった 登 録 講 習 ( 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 )を 3 回 開 催 し 受 講 者 は 60 名 であった 本 業 務 テーマの 研 修 における 修 了 者 は 338 名 であり 前 年 度 比 36 名 減 であった これは 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 の 受 講 生 の 減 少 によるところが 大 きい (2) 原 子 力 エネルギー 技 術 者 の 養 成 に 関 する 研 修 年 度 計 画 に 従 った 研 修 としては 原 子 炉 研 修 一 般 課 程 ( 前 期 課 程 )を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 5 名 であった 原 子 炉 工 学 特 別 講 座 を 上 期 2 回 下 期 2 回 の 合 計 4 回 開 催 し 下 期 のみを 受 講 した 8 名 を 加 えると 総 受 講 者 は 64 名 であった 中 性 子 利 用 実 験 入 門 講 座 を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 16 名 であった 今 年 度 新 たに 外 部 開 放 した 講 座 は 以 下 のとおり 原 子 力 放 射 線 部 門 技 術 士 試 験 受 験 対 策 講 座 を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 6 名 であった 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 外 部 1 名 ( 機 構 内 12 名 )であった 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 外 部 12 名 ( 機 構 内 18 名 )であった 年 度 計 画 にない 随 時 研 修 としては 原 子 力 入 門 講 座 を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 11 名 であった - 3 -

16 原 子 力 保 安 検 査 官 基 礎 研 修 を 3 回 開 催 し 受 講 者 は 29 名 であった 原 子 力 安 全 規 制 業 務 研 修 を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 9 名 であった 原 子 力 専 門 官 研 修 ( 旧 原 子 力 行 政 官 セミナー)を 1 回 開 催 し 受 講 者 は 5 名 であった 本 業 務 テーマの 研 修 における 修 了 者 は 158 名 ( 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 及 び 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 については 外 部 受 講 生 のみ 計 数 )であり 前 年 度 比 8 名 増 であった 表 1.2 に 平 成 19 年 度 の 開 催 コース 及 び 過 去 5 年 間 の 受 講 者 数 一 覧 を 示 す また 付 録 A2~A4 に 研 修 実 績 受 講 者 数 及 びカリキュラムを 示 す ( 澤 畠 隆 一 ) 1.3 国 際 研 修 文 部 科 学 省 からの 委 託 事 業 国 際 原 子 力 講 師 育 成 事 業 により アジア 太 平 洋 地 域 の 原 子 力 人 材 養 成 に 資 するため 同 地 域 の 原 子 力 技 術 者 等 に 研 修 を 行 い 原 子 力 技 術 者 等 の 技 術 及 び 知 識 の 向 上 を 図 った また 同 委 託 事 業 近 隣 アジア 諸 国 における 原 子 力 安 全 確 保 水 準 調 査 により 人 材 養 成 ワークショップを 開 催 して 近 隣 アジア 諸 国 の 原 子 力 研 究 施 設 放 射 線 利 用 施 設 等 の 安 全 対 策 及 びそれらの 施 設 に 係 る 人 材 の 養 成 状 況 について その 水 準 及 び 実 態 に 関 する 正 確 な 情 報 意 見 交 換 を 行 い 国 民 各 層 に 対 する 広 報 対 策 の 活 用 に 資 した ( 坂 本 隆 一 ) 1.4 職 員 技 術 研 修 機 構 内 の 職 員 等 を 対 象 とした 技 術 研 修 は 安 全 教 育 原 子 力 技 術 教 育 の 2 つに 分 け 計 40 講 座 57 回 を 実 施 した ( 平 成 18 年 度 は 計 36 講 座 50 回 ) (1) 安 全 教 育 安 全 教 育 に 関 しては 放 射 線 安 全 教 育 5 講 座 10 回 ( 新 入 職 員 放 射 線 等 安 全 研 修 1 回 を 含 む) 労 働 安 全 教 育 講 座 10 講 座 18 回 を 実 施 し 受 講 者 の 合 計 は 439 名 であった (2) 原 子 力 技 術 教 育 原 子 力 技 術 教 育 に 関 しては 核 燃 料 サイクル 技 術 教 育 4 講 座 5 回 FBR 技 術 教 育 5 講 座 6 回 国 家 資 格 取 得 支 援 教 育 2 講 座 4 回 共 通 技 術 教 育 としては これまで 実 施 していた 特 許 講 座 に 新 たに 著 作 権 を 加 えた 新 規 の 知 的 財 産 管 理 講 座 を 含 め 9 講 座 9 回 安 全 解 析 コード 実 習 としては 再 開 した 耐 震 解 析 コード 実 習 講 座 (FINAS) を 含 め 5 講 座 5 回 を 実 施 し 受 講 者 の 合 計 は 255 名 ( 外 部 受 講 者 24 名 を 含 む)であった 更 に 原 子 力 技 術 教 育 の 一 環 とし て 3 回 実 施 した 特 別 講 演 の 一 般 参 加 者 は 77 名 であった なお 核 燃 料 サイクル 技 術 教 育 のう ち 再 処 理 技 術 講 座 は 準 備 をしていたものの 受 講 希 望 者 が 少 なく 休 講 としたが 電 気 技 術 者 等 の レベルアップ 講 座 2 講 座 ( 電 験 3 種 レベル 及 び 電 験 2 種 レベル)を 臨 時 開 催 した 以 上 の 安 全 教 育 と 原 子 力 技 術 教 育 を 合 わせた 平 成 19 年 度 受 講 者 数 は 計 694 名 ( 延 受 講 者 数 は 52,737 名 ( 昭 和 55 年 度 ~ 平 成 5 年 度 の 人 事 研 修 講 座 及 び 平 成 19 年 度 の 外 部 受 講 者 を 含 む)) であった 平 成 18 年 度 の 545 名 に 比 べると 大 きく 増 加 している しかし その 増 加 人 数 には 平 成 19 年 度 から 開 講 した 普 通 救 命 講 習 講 座 受 講 者 の 79 名 が 大 きく 寄 与 しており これを 差 し 引 いた 614 人 は 平 成 17 年 度 の 617 名 とほぼ 同 じレベルであり ここ 数 年 の 受 講 者 数 の 傾 向 - 4 -

17 としては 全 体 数 が 増 加 した 新 法 人 となってからも 漸 減 傾 向 が 継 続 している また 技 術 研 修 のほか 講 義 室 教 育 用 ビデオ 等 研 修 施 設 設 備 の 提 供 を 行 っており 研 修 施 設 の 利 用 者 は 4518 人 ビデオ 等 教 材 の 利 用 件 数 は 402 件 であった ( 松 田 健 二 ) - 5 -

18 2. 国 内 研 修 の 実 施 2.1 RI 放 射 線 技 術 者 の 養 成 第 281 回 基 礎 課 程 本 コースは 昭 和 32 年 に( 旧 ) 日 本 原 子 力 研 究 所 ラジオアイソトープ 研 修 所 (RIS)が 東 京 駒 込 に 発 足 して 以 来 継 続 実 施 されてきた 最 も 長 い 歴 史 を 持 つ 研 修 コースである その 間 様 々な 変 遷 があったが 特 に 平 成 14 年 には RIS が 閉 所 になり 平 成 15 年 からはその 機 能 が 東 海 研 究 所 に 移 転 され 本 コースを 含 めた RIS での 研 修 コースは 同 年 以 来 東 海 研 究 センターの 研 修 施 設 において 実 施 されている 本 コースでは RI 放 射 線 の 物 理 化 学 生 物 測 定 等 の 基 礎 またその 安 全 取 扱 利 用 技 術 分 析 及 び 測 定 技 術 などの 講 義 と 実 習 を 通 してこの 分 野 の 基 礎 を 幅 広 く 習 得 することを 目 的 とし 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 の 取 得 にも 役 立 つコースとしてカリキュラムが 編 成 されている 本 コー スでは RI 放 射 線 に 関 する 基 礎 と 応 用 の 広 範 囲 な 講 義 に 加 え 放 射 線 測 定 管 理 技 術 放 射 化 学 トレーサー 利 用 など 多 用 な 実 習 があり 全 研 修 期 間 の 約 半 分 が 実 習 に 当 てられている この ようなカリキュラムを 通 して 座 学 だけでは 難 しい 放 射 線 に 関 する 体 験 的 理 解 を 深 めることがで きる このことがコース 発 足 以 来 の 大 きな 特 徴 になっている 本 年 度 は 第 281 回 目 として 平 成 19 年 6 月 18 日 ~7 月 6 日 に 定 員 を 上 回 る 16 名 ( 定 員 12 名 )の 参 加 を 得 て 実 施 された 内 訳 は 電 力 会 社 関 係 3 官 公 庁 関 係 5 原 子 力 関 連 会 社 ( 電 力 関 係 以 外 )5 機 構 職 員 2 その 他 1 であった 今 回 も 定 員 を 若 干 上 回 ったが 実 習 講 師 の 配 慮 もあって 特 に 問 題 なく 実 施 された ただし 研 修 生 の 1 人 が 個 人 的 事 情 のため 途 中 で 帰 郷 することになり 修 了 者 は 合 計 15 であった アンケートによれば 本 コースを 受 講 する 研 修 生 の 半 数 以 上 は 第 1 種 (または 第 2 種 ) 放 射 線 取 扱 主 任 者 試 験 を 受 験 する 予 定 がある 第 274 回 から 導 入 された 総 合 演 習 は 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 試 験 を 模 擬 した 試 験 であり これによって 研 修 生 自 身 の 理 解 度 の 自 己 把 握 と 相 対 評 価 に 役 立 ててもらっている 今 回 の 参 加 者 の 試 験 成 績 は これまでの 平 均 点 52.6 点 に 対 し 46.4 点 と やや 低 い 点 であった 本 コースに 対 する 有 効 性 の 評 価 結 果 は 役 立 つ または 非 常 に 役 立 つ の 合 計 が 100%となり 高 い 評 価 を 得 た 施 設 見 学 では 原 科 研 内 にある 研 究 炉 JRR-3 および 那 珂 核 融 合 研 究 所 を 見 学 した 原 子 力 放 射 線 の 先 端 の 研 究 内 容 と 施 設 の 見 学 学 習 も 講 義 実 習 と 共 に 当 地 での 研 修 の 一 環 として 有 意 義 であったと 思 われる ( 櫛 田 浩 平 ) 第 280 回 専 門 課 程 ( 放 射 線 安 全 管 理 コース) 今 年 度 は 8 月 23 日 ( 木 )から 9 月 11 日 ( 火 )まで 14 日 間 開 催 した このコースは 主 に 厚 生 労 働 省 職 員 を 受 講 者 として 国 家 公 務 員 向 けに 実 施 してきたものであるが 基 礎 課 程 初 級 コー スを 廃 止 したこともあって 昨 年 度 から 民 間 からの 受 講 者 も 受 け 入 れている 今 年 度 の 受 講 者 数 は 11 名 ( 定 員 12 名 )で 内 訳 は 厚 生 労 働 省 労 働 局 から 8 名 文 部 科 学 省 から 1 名 民 間 会 - 6 -

19 社 から 2 名 であった 昨 年 度 と 同 じカリキュラムでの 実 施 であったが いくつかの 課 目 では 講 師 を 交 代 している 受 講 者 に 対 するアンケート 調 査 による 3 段 階 のコース 総 合 評 価 では 役 立 つ が 55% どちらとも 言 えない が 45% 役 立 たない が 0%であった 厚 生 労 働 省 からの 受 講 者 に は 原 子 力 放 射 線 事 業 所 に 関 する 業 務 がないなど 原 子 力 分 野 との 接 点 が 今 までにあまりなか った 人 が 多 く 評 価 が 例 年 より 悪 く 出 た 様 である 課 目 の 個 別 評 価 でみると 例 年 と 同 じように 基 礎 的 な 課 目 を 難 解 と 感 じた 受 講 者 が 多 く 理 解 を 深 めるために 演 習 を 入 れつつ 講 義 を 進 めて 欲 しい 予 習 ができる 様 に 事 前 にテキストを 送 付 して 欲 しい 等 の 意 見 があった その 一 方 で 実 習 全 般 については 直 に 経 験 できることに 加 え 内 容 について 考 える 機 会 を 持 てて 良 かった と 概 ね 好 評 であった 施 設 見 学 については 今 年 度 は 不 運 にも 柏 崎 原 発 の 停 止 のため 燃 料 加 工 工 場 が 運 転 を 控 えたり JRR-4 が 起 動 時 であったため 施 設 が 稼 動 していない 状 態 での 見 学 となり 残 念 であった また 本 コースの 受 講 者 は RI 放 射 線 に 関 しては 初 心 者 であることが 多 く 例 年 いき なり 本 格 的 な 講 習 でとまどった 等 のコメントが 多 い そこで 今 年 度 は 少 しでもコースへの 導 入 となるよう 自 由 参 加 の 形 式 で 休 日 に 原 子 力 科 学 技 術 館 などの 原 子 力 関 係 展 示 館 の 見 学 ツアーを 行 った 受 講 者 11 人 中 7 名 が 参 加 し 原 子 力 放 射 線 をより 身 近 に 感 じられたと 評 判 は 良 かった 様 である 生 活 面 については 例 年 通 り 真 砂 寮 に 対 する 指 摘 苦 情 が 多 かったが 今 年 度 は 寮 の 近 く のコンビニが 無 くなったことから 自 転 車 の 貸 与 希 望 が 多 く 寄 せられた ( 生 田 優 子 ) 第 281 回 専 門 課 程 ( 放 射 線 防 護 基 礎 コース) 本 コースは 原 子 力 発 電 所 等 の 放 射 線 防 護 管 理 関 係 業 務 に 従 事 している 比 較 的 経 験 の 浅 い 人 を 対 象 にし 実 務 に 直 接 役 に 立 つ 基 礎 的 な 知 識 と 技 術 を 講 義 演 習 実 習 等 を 通 じて 体 系 的 に 習 得 させることを 目 的 としている コースは 講 義 35 単 位 演 習 12 単 位 実 習 33 単 位 施 設 見 学 等 で 構 成 される 第 281 回 は 11 月 12 日 から 12 月 7 日 まで 4 週 間 開 催 した 受 講 者 数 は 13 名 ( 定 員 12 名 ) で 内 訳 は 官 公 庁 2 名 原 子 力 発 電 所 関 係 8 名 機 構 職 員 から 3 名 であった 平 均 年 齢 27.9 歳 の 活 発 な 集 団 で 研 修 生 間 のコミュニケーションも 良 く 滞 りなく 19 日 間 の 全 行 程 を 修 了 した 受 講 者 に 対 するアンケートでは コース 全 体 の 総 合 評 価 が 92%と 好 評 で 特 に 実 習 について は 理 解 度 及 び 有 効 性 ともに 4 段 階 評 価 で 平 均 3.6 以 上 と 高 い 評 価 を 得 ている その 一 方 要 改 善 とされた 項 目 としては 講 義 時 間 の 長 短 講 義 内 容 の 重 複 演 習 問 題 の 配 布 時 期 及 び 専 門 用 語 の 説 明 の 不 足 があげられた 前 者 2 項 目 については 講 師 の 意 向 及 び 担 当 者 が 聴 講 した 結 果 を 踏 まえ 次 年 度 カリキュラムより 線 量 測 定 と 物 理 演 習 を 単 位 増 管 理 技 術 測 定 演 習 を 単 位 減 放 射 線 の 生 物 影 響 と 放 射 線 の 人 体 影 響 を 統 合 して 講 師 を 1 人 に 環 境 放 射 線 モニタリング と 環 境 試 料 モニタリング を 統 合 して 講 師 を 1 人 にする 予 定 で ある 専 門 用 語 については 受 講 者 の 水 準 にばらつきがあるとはいえ 各 講 義 のキーワードを 提 示 する 等 の 配 慮 が 必 要 かもしれない - 7 -

20 また 生 活 面 では 例 年 同 様 に 真 砂 寮 の 衛 生 面 運 営 管 理 に 対 する 不 満 が 多 く 述 べられ 対 応 策 として 次 年 度 は 宿 泊 所 として 真 砂 寮 を 受 講 者 に 紹 介 しないこととなったが 本 コースは 4 週 間 に 及 ぶため 費 用 面 からも 寮 への 受 け 入 れは 柔 軟 に 対 応 することが 必 要 であろう ( 生 田 優 子 ) 登 録 講 習 第 回 第 1 種 作 業 環 境 測 定 士 ( 放 射 性 物 質 ) 講 習 本 講 習 は 作 業 環 境 測 定 士 登 録 の 資 格 取 得 のために 必 修 の 登 録 講 習 で 対 象 者 は 毎 年 8 月 に 実 施 されている 第 一 種 作 業 環 境 測 定 士 ( 放 射 性 物 質 ) 試 験 の 合 格 者 及 び 法 律 に 定 める 試 験 免 除 者 で 既 に 必 要 な 実 務 講 習 を 修 了 している 者 である 講 習 内 容 は 前 年 度 と 変 更 なく 放 射 性 物 質 に 関 する 測 定 および 分 析 に 関 する 講 義 と 実 習 であった 2 日 間 の 講 習 は 講 義 2 つ 実 習 5 つ 及 び 修 了 試 験 の 構 成 で 時 間 的 にも 内 容 的 にも 忙 しい 講 習 となっている 今 年 度 は 第 35 回 を 平 成 19 年 12 月 20 日 21 日 の 2 日 間 第 36 回 を 平 成 20 年 1 月 17 日 18 日 の 2 日 間 それぞれ 開 催 した 第 35 回 の 受 講 生 は 8 名 ( 定 員 16 名 )で 内 訳 は 大 学 2 名 民 間 企 業 3 名 医 療 関 係 者 1 名 機 構 職 員 2 名 であった 第 36 回 は 受 講 生 が 6 名 ( 定 員 16 名 )で 内 訳 は 民 間 企 業 3 名 医 療 関 係 者 2 名 機 構 職 員 1 名 であった 昨 年 度 に 引 き 続 き 今 年 度 も 2 回 講 習 を 実 施 したが ともに 定 員 を 大 きく 割 り 込 む 結 果 となり 昨 年 度 より 更 に 受 講 者 数 が 減 少 していることから 開 催 回 数 を 再 考 する 必 要 がある 受 講 者 に 対 するアンケートでは 有 効 性 の 評 価 が 平 均 89.3%で 概 ね 良 好 であったが 事 前 に テキスト 及 び 配 布 資 料 が 欲 しい 講 習 期 間 が 短 い 等 のコメントがあった 生 活 面 では 2 日 間 の みの 講 習 で 実 習 レポート 等 の 関 係 で 昼 休 みの 時 間 が 十 分 に 取 れない 上 食 堂 利 用 に 不 便 さを 感 じている 受 講 者 が 多 く 次 年 度 からの 対 応 として 仕 出 し 弁 当 を 取 ることとなった また 管 理 区 域 に 立 入 る 前 に 必 要 となる 放 射 線 教 育 であるが 本 講 習 は 2 日 間 と 短 いため 講 習 期 間 中 に 放 射 線 教 育 に 必 要 な 講 義 時 間 数 を 確 保 することはできない 一 方 受 講 者 には 現 場 経 験 のない 者 医 療 関 係 者 等 が 多 く 放 射 線 安 全 教 育 を 受 けていないことが 多 いので 混 乱 を 避 けるため 次 年 度 からは 募 集 要 項 に 受 講 のためには 放 射 線 安 全 教 育 が 必 要 な 旨 を 明 記 すること とした ( 生 田 優 子 ) 登 録 講 習 第 152~159 回 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 本 講 習 は 放 射 性 同 位 元 素 等 による 放 射 線 障 害 の 防 止 に 関 する 法 律 ( 以 下 障 害 防 止 法 という )に 基 づき 昭 和 56 年 度 から 東 京 駒 込 の 東 京 研 修 センターで 開 始 した 本 講 習 の 受 講 対 象 者 は 毎 年 8 月 に 実 施 される 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 試 験 の 合 格 者 であり 放 射 線 取 扱 主 任 者 免 状 の 交 付 ( 取 得 )のために 本 講 習 の 受 講 は 必 須 である 本 講 習 の 課 目 と 時 間 数 は 障 害 防 止 法 の 講 習 の 時 間 数 等 を 定 める 告 示 により 規 定 されている すなわち 放 射 線 の 基 本 的 な 安 全 管 理 に 関 する 課 目 については 7 時 間 放 射 性 同 位 元 素 及 び 放 射 性 同 位 元 素 によって 汚 染 され た 物 並 びに 放 射 線 発 生 装 置 の 取 扱 いの 実 務 に 関 する 課 目 については 8 時 間 使 用 施 設 等 及 び 廃 棄 物 詰 替 施 設 等 の 安 全 管 理 の 実 務 に 関 する 課 目 については 3 時 間 放 射 線 の 量 及 び 放 射 性 同 位 元 素 による 汚 染 の 状 況 の 測 定 の 実 務 に 関 する 課 目 については 12 時 間 である またこの 講 習 にお - 8 -

21 いては 修 了 試 験 を 行 うことが 定 められている したがって 本 講 習 の 研 修 カリキュラムは こ れらの 規 定 に 基 づいて 講 義 実 習 ならびに 修 了 試 験 で 構 成 されている カリキュラムの 内 容 を 付 録 A4 の (5) 第 152 回 ~159 回 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 に 示 す 講 習 に 使 用 する 講 義 テキストは 日 本 アイソトープ 協 会 から 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 テキストとして 発 行 さ れている 放 射 線 安 全 管 理 の 実 際 (2 版 ) を また 実 習 には 研 修 センターが 作 成 したテキスト 使 用 している 本 講 習 の 各 回 の 受 講 定 員 は 32 名 である 平 成 19 年 度 は 講 習 を 5 月 の 連 休 明 けの 中 旬 から 開 始 した しかし 受 講 者 数 は 第 159 回 を 除 き 他 の 7 回 の 講 習 では 定 員 割 れとなった この 結 果 受 講 者 総 数 は 167 名 であり 前 年 度 に 比 べ 57 名 減 となった この 原 因 は 交 通 機 関 をはじめとす る 地 理 的 条 件 貸 与 宿 泊 施 設 の 老 朽 化 などによるものと 推 察 される 受 講 生 からのアンケートの 回 答 では 真 砂 寮 の 宿 泊 施 設 の 改 善 と 食 事 に 関 する 意 見 が 多 かった また 原 科 研 の 研 究 施 設 等 の 見 学 を 希 望 する 声 も 多 数 寄 せられた 昼 食 は 原 科 研 の 構 内 食 堂 を 利 用 してもらっているが 近 くに レストランや 商 店 街 がなく また 午 前 の 実 習 が 長 引 くと 昼 休 みの 時 間 がなくなってしまうなど の 意 見 も 寄 せられた このため 第 158 回 講 習 から 希 望 者 に 仕 出 し 弁 当 の 提 供 を 始 めたところ 受 講 者 の 8 割 以 上 が 利 用 し 大 変 好 評 であった したがって 弁 当 については 今 後 の 講 習 におい ても 継 続 することとした 受 講 者 の 所 属 機 関 は 病 院 診 療 所 大 学 研 究 機 関 核 燃 料 製 造 事 業 所 電 力 会 社 製 薬 会 社 などであった ( 服 部 隆 充 ) 表 第 1 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 の 受 講 者 数 ( 平 成 19 年 度 ) 項 目 152 回 153 回 154 回 155 回 156 回 157 回 158 回 159 回 実 施 日 5/14~ 5/18 5/21~ 5/25 11/26~ 11/30 12/10~ 12/14 1/21~ 1/25 2/4~ 2/8 2/25~ 3/29 3/10~ 3/14 合 計 受 講 者 数 7 名 5 名 19 名 31 名 23 名 20 名 30 名 32 名 167 名 登 録 講 習 第 4~6 回 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 本 講 習 は 放 射 性 同 位 元 素 等 による 放 射 線 障 害 の 防 止 に 関 する 法 律 に 基 づき 密 封 された 放 射 性 同 位 元 素 の 下 限 数 量 を 超 え その 1,000 倍 までを 使 用 する 者 ( 届 出 使 用 業 者 ) 放 射 性 同 位 元 素 を 業 として 販 売 する 者 ( 届 出 販 売 業 者 ) 放 射 性 同 位 元 素 を 賃 貸 する 者 ( 届 出 賃 貸 業 者 ) としての 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 免 状 の 交 付 を 希 望 する 者 を 対 象 に 平 成 18 年 度 から 開 始 した 講 習 の 課 目 と 時 間 数 は 法 令 により (1) 放 射 線 及 び 放 射 性 同 位 元 素 の 概 論 (1.5 時 間 ) (2) 放 射 線 の 基 本 的 な 安 全 管 理 に 関 する 課 目 (2 時 間 ) (3) 放 射 線 の 人 体 に 与 える 影 響 に 関 する 課 目 (1.5 時 間 ) (4) 法 律 に 関 する 課 目 (5) 放 射 線 の 量 の 測 定 及 びその 実 務 に 関 する 課 目 (3 時 間 )と 定 められている 付 録 A4(6)に 示 す 指 定 講 習 第 4~6 回 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 の 研 修 カリキュラムに 基 づいて 講 義 実 習 及 び 終 了 試 験 を 実 施 した 本 年 度 は18 年 度 と 同 様 に 第 4 回 から 第 6 回 まで 3 回 実 施 し 合 計 60 名 が 受 講 した 受 講 者 の 内 訳 は 機 構 以 外 からの 受 講 生 が 45 名 機 構 内 部 の 事 務 系 10 名 機 構 内 部 の 技 術 系 5 名 であった 前 年 度 に 比 較 して 機 構 外 部 からの 受 講 生 が 大 幅 に 増 加 したが 表 に 示 すように - 9 -

22 各 回 とも 定 員 (32 名 )を 満 たすことはなかった また 機 構 外 において 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 を 開 催 出 来 るように 資 格 講 習 業 務 規 程 の 変 更 を 行 い 文 部 科 学 大 臣 の 認 可 を 受 けた ( 村 上 清 信 ) 表 第 3 種 放 射 線 取 扱 主 任 者 講 習 の 受 講 者 数 第 4 回 第 5 回 第 6 回 合 計 受 講 者 数 29 名 13 名 18 名 60 名 2.2 原 子 力 エネルギー 技 術 者 の 養 成 第 34 回 原 子 力 入 門 講 座 本 講 座 は 原 子 力 分 野 で 日 の 浅 い 職 業 人 のための 原 子 炉 工 学 の 初 歩 的 なコースである 本 年 度 は 1 月 15 日 から 2 月 7 日 までの 4 週 間 実 施 した 受 講 者 は 11 名 ( 定 員 24 名 )であり 年 齢 は 18 才 から 31 才 であった 受 講 者 の 派 遣 元 内 訳 は 民 間 企 業 が1 名 国 家 公 務 員 が 4 名 機 構 職 員 が 6 名 であった 本 講 座 は 原 子 と 原 子 核 動 力 炉 のしくみ 核 融 合 法 令 等 の 講 義 が 約 5 割 霧 箱 による 放 射 線 飛 跡 の 観 察 JRR-1 原 子 炉 シミュレータ 等 の 実 習 が 約 3 割 JRR-4 や 燃 料 製 造 会 社 などの 施 設 見 学 が 約 2 割 の 時 間 比 率 であり 内 容 は 初 歩 的 ではあるが 広 範 なものとなっている 写 真 に 実 習 の 様 子 を 示 す 写 真 実 習 の 様 子 受 講 者 からは 実 習 によって 理 解 が 深 まった これまでの 疑 問 だったものが 講 座 に 参 加 して 理 解 することができた 等 の 意 見 があった 反 面 範 囲 が 広 く 十 分 に 理 解 できない 課 目 があった パワーポイントの 文 字 が 小 さく 見 えなかった 等 の 意 見 もあった また 宿 泊 施 設 ( 真 砂 寮 ) 生 活 関 連 に 対 しては エアコンが 不 調 で 寒 かった 自 転 車 の 利 用 案 内 をして 欲 しかった 等 の 改 善 意 見 があった ( 村 上 清 信 )

23 2.2.2 第 67 回 原 子 炉 研 修 一 般 課 程 本 課 程 は 原 子 炉 に 関 して 幅 広 く 学 習 する 総 合 的 なコースであり 前 期 課 程 ( 約 3 ヶ 月 )と 後 期 課 程 ( 約 3 ヶ 月 )から 成 っている 前 期 課 程 は 原 子 炉 に 係 る 基 礎 理 論 工 学 的 基 礎 原 子 炉 各 論 放 射 線 防 護 安 全 性 法 令 等 の 講 義 演 習 放 射 線 原 子 炉 物 理 原 子 炉 工 学 等 に 関 する 実 習 及 び 原 子 力 施 設 の 見 学 で 構 成 している 一 方 後 期 課 程 は 研 究 用 の 原 子 炉 施 設 (JRR-4) に 机 を 置 き JRR-4 管 理 課 員 等 の 指 導 による 原 子 炉 運 転 実 習 特 性 測 定 等 である 要 望 により 前 期 課 程 のみ 又 は 前 期 課 程 と 後 期 課 程 の 連 続 のいずれかを 選 択 して 受 講 できる 本 年 度 の 申 し 込 みは 前 期 課 程 のみであり 7 月 2 日 ~9 月 26 日 までの 計 12 週 間 実 施 した 受 講 者 は 5 名 ( 前 期 課 程 定 員 12 名 )であり 内 訳 は 電 力 会 社 から 4 名 独 立 行 政 法 人 ( 機 構 外 ) から 1 名 年 齢 は 24 才 から 30 才 であった ほとんどの 受 講 者 は 原 子 炉 主 任 技 術 者 を 目 指 しており 原 子 炉 に 関 する 知 識 の 吸 収 蓄 積 に 非 常 に 意 欲 的 である 講 師 に 質 問 して 講 義 時 間 が 終 了 予 定 時 刻 を 越 えたり 昼 休 みや 夕 方 も 講 義 室 やパソコン 室 において 議 論 しながら 演 習 問 題 や 実 習 のレポート 作 成 に 取 り 組 んだりと 研 修 期 間 中 の 様 子 は 従 来 と 同 様 に 熱 心 であった 実 習 の 様 子 を 写 真 に 示 す 実 習 に 関 し ては 従 来 から 大 変 好 評 であり 今 回 も 受 講 者 の 満 足 度 は 非 常 に 高 かった 実 習 に 適 した 施 設 設 備 を 持 つ 原 子 力 機 構 ならではと 自 負 できるも 写 真 熱 伝 達 の 特 性 を 調 べる 実 習 のである ただ 残 念 なことは 従 来 から 受 講 者 に 特 に 好 評 であった TCA での 実 習 が 今 年 度 から 行 えなくなってしまったことである そのた め 研 究 炉 加 速 器 管 理 部 の 協 力 をいただいて JRR-4 の 特 性 測 定 実 習 に 振 り 替 えた 原 子 力 施 設 の 見 学 に 関 しては 多 様 な 原 子 力 施 設 が 東 海 村 内 および 近 郊 に 存 在 しており 当 研 修 センターは 立 地 に 恵 まれている 見 学 した 施 設 は JRR-1 JRR-3 NSRR 再 処 理 施 設 常 陽 HTTR 原 子 燃 料 工 業 ( 株 ) 日 本 原 子 力 発 電 ( 株 )の 東 海 第 二 発 電 所 及 び 廃 炉 措 置 中 の 東 海 発 電 所 であった 今 後 も 訪 問 先 にご 理 解 をいただいて できるだけ 施 設 内 部 まで 見 学 できるように 努 めたい このコースは 期 間 が 長 いために 様 々なことが 起 こる これまで 受 講 者 の 中 に 風 邪 等 で 体 調 を 崩 す 者 が 出 ることがあったが 今 回 は 幸 いにしてなかった また 講 師 の 持 参 したファイルが 最 新 バージョンのソフトで 作 成 してあったため 講 義 室 の 古 いパソコンで 開 けることができなかった その 他 寝 坊 による 遅 刻 や 見 学 先 への 忘 れ 物 などがあった 受 講 者 同 士 では 飲 み 会 スポーツ やドライブを 楽 しみ 研 修 期 間 中 に 親 睦 を 深 めていた 様 子 であった 受 講 者 からは 第 一 線 の 研 究 者 等 からの 講 義 理 論 が 体 感 できる 実 習 東 海 村 ゆえの 様 々な 種 類 の 原 子 力 施 設 の 見 学 など 職 場 では 得 ることのできない 貴 重 な 研 修 ができたことや 職 場 が 異

24 なる 人 との 横 の 繋 がりができたなど 大 変 満 足 したとの 感 想 をいただいた 修 了 式 の 後 同 僚 や 後 輩 にも 本 研 修 を 勧 めてくれるようお 願 いしながら 受 講 者 を 見 送 った ( 掛 札 和 弘 ) 第 6 回 中 性 子 利 用 実 験 入 門 講 座 本 講 座 は 8 月 29 日 から 31 日 までの 3 日 間 実 施 した 後 述 の 理 由 により 例 年 より 約 1 月 半 遅 れての 実 施 となった 受 講 者 数 は 13 名 ( 定 員 16 名 )であった 内 訳 は 官 公 庁 6 名 (うち 機 構 職 員 5 名 ) 民 間 1 名 大 学 6 名 であった 本 講 座 は 中 性 子 を 利 用 したことのない 研 究 者 技 術 者 学 生 を 対 象 としている 初 日 は 中 性 子 散 乱 概 論 の 講 義 に 始 まり 6 種 類 の 実 験 の 概 要 の 説 明 があった 続 いて 受 講 者 の 希 望 する 実 験 科 目 を 集 計 調 整 の 上 次 に 示 す 6 つの 実 験 班 を 編 成 した 生 物 単 結 晶 回 折 装 置 (BIX-IV)1 名 粉 末 中 性 子 回 折 装 置 (HRPD)1 名 中 性 子 小 角 散 乱 装 置 (SANS-J)4 名 残 留 応 力 測 定 中 性 子 回 折 装 置 (RESA)3 名 中 性 子 ラジオグラフィ 装 置 (TNRF)3 名 即 発 ガンマ 線 分 析 装 置 (PGA)1 名 2 日 目 は 放 射 線 管 理 区 域 に 立 ち 入 るにあたっての 安 全 講 習 及 び 実 験 装 置 のある 研 究 用 原 子 炉 JRR-3 に 係 る 安 全 講 習 を 実 施 した 後 に 班 別 に 実 習 を 行 った 翌 日 の 発 表 会 に 向 けての 資 料 も 作 成 した 3 日 目 午 前 は JRR-3 の 見 学 に 続 いて 前 日 の 実 験 で 得 られた 成 果 を 各 班 15 分 の 割 当 てで 発 表 した 午 後 は 中 性 子 源 概 論 の 講 義 の 後 核 分 裂 炉 とは 異 なる 新 しい 中 性 子 発 生 装 置 である 大 強 度 陽 子 加 速 器 施 設 の 建 設 現 場 を 見 学 した 本 講 座 は 当 初 の 計 画 では 7 月 18 日 から 20 日 にかけて 開 催 する 予 定 でいた 応 募 締 切 日 ま でに 13 名 から 受 講 の 希 望 があった しかし 7 月 初 旬 原 子 力 科 学 研 究 所 において 安 全 確 認 点 検 調 査 を 急 きょ 開 始 することになり 本 講 座 の 実 習 で 利 用 する JRR-3 を 含 む 原 子 力 施 設 はほと んど 停 止 された このため 冒 頭 に 記 した 開 催 日 にやむをえず 延 期 した 日 本 中 性 子 科 学 会 がこれまで JRR-3 を 利 用 して 実 施 してきた 中 性 子 若 手 の 学 校 は 対 象 を 学 生 に 限 る 点 を 除 くと 内 容 は 本 講 座 とほぼ 同 一 であった そこで 18 年 度 からは 原 子 力 研 修 センターと 日 本 中 性 子 科 学 会 との 共 催 で 本 講 座 を 実 施 することになった 今 回 の 場 合 日 本 中 性 子 科 学 会 経 由 の 研 修 生 の 数 は 6 名 であった ( 小 室 雄 一 ) 2.3 国 家 試 験 受 験 コース 原 子 炉 工 学 特 別 講 座 および 技 術 士 ( 原 子 力 放 射 線 部 門 ) 試 験 準 備 講 座 第 回 原 子 炉 工 学 特 別 講 座 本 講 座 は 国 が 実 施 している 原 子 炉 主 任 技 術 者 筆 記 試 験 の 受 験 のために 必 須 の 知 識 を 全 10 日 間 ( 上 期 下 期 各 5 日 間 )に 集 中 して 学 習 する 講 座 である 本 年 度 は 第 57 回 講 座 を 6 月 4 日 ~6 月 8 日 ( 上 期 ) 11 月 12 日 ~11 月 16 日 ( 下 期 )に 東 京 において また 第 56 回 講 座 を 6 月 18 日 ~6 月 22 日 ( 上 期 ) 11 月 26 日 ~11 月 30 日

25 ( 下 期 )に 関 西 で 開 催 した 受 講 者 は 第 57 回 が 上 期 32 名 下 期 36 名 第 58 回 が 上 期 24 名 下 期 27 名 ( 定 員 20 名 )であった 受 講 者 のほとんどは 電 力 会 社 またはその 関 連 会 社 の 社 員 で 原 子 炉 主 任 技 術 者 筆 記 試 験 の 受 験 予 定 者 である そのため 本 講 座 の 講 義 課 目 は 同 試 験 の 課 目 区 分 である 原 子 炉 理 論 原 子 炉 の 設 計 原 子 炉 の 運 転 制 御 原 子 炉 燃 料 材 料 放 射 線 測 定 障 害 防 止 原 子 炉 に 関 する 法 令 に 従 って 構 成 されている 各 課 目 への 時 間 配 分 は 課 目 の 一 般 的 難 易 度 や 前 年 度 のアンケートの 結 果 等 を 踏 まえて 原 子 炉 理 論 原 子 炉 の 設 計 原 子 炉 の 運 転 制 御 に 重 点 を 置 いた 本 講 座 は 他 のコースと 異 なり 実 習 がなく 9:00 から 17:30 まで 全 て 講 義 である 講 義 を 行 う 側 は 交 替 するが 聴 講 する 側 はそのままであり 集 中 力 の 維 持 が 要 求 される 毎 年 行 われる 上 記 の 原 子 炉 主 任 技 術 者 筆 記 試 験 では 東 京 大 学 の 原 子 力 専 攻 専 門 職 大 学 院 の 修 了 生 を 除 くと 合 格 率 が 10~20% 程 度 であるため 難 関 の 試 験 合 格 に 向 けた 受 講 者 の 並 々ならぬ 強 い 意 欲 が 感 じられ る 講 座 である ( 栗 原 良 一 ) 第 1 回 技 術 士 ( 原 子 力 放 射 線 部 門 ) 試 験 準 備 講 座 技 術 士 とは 技 術 士 法 に 基 づいて 行 われる 国 家 試 験 に 合 格 し 登 録 した 人 に 与 えられる 称 号 であり 科 学 技 術 に 関 する 高 度 な 応 用 能 力 を 備 えていることを 国 が 認 定 する 資 格 である 平 成 16 年 度 に 最 初 の 原 子 力 放 射 線 部 門 技 術 士 資 格 試 験 が 実 施 された 試 験 は 第 一 次 試 験 と 第 二 次 試 験 から 成 る 本 講 座 は 原 子 力 放 射 線 分 野 で 働 く 技 術 者 が 原 子 力 放 射 線 部 門 の 技 術 士 資 格 を 目 指 して 知 識 を 習 得 し 日 本 の 原 子 力 分 野 の 技 術 レベルを 高 めることを 目 的 に 開 設 された 平 成 19 年 5 月 21 日 ~6 月 1 日 に 茨 城 県 東 海 村 の 原 子 力 科 学 研 究 所 内 で 第 1 回 講 座 を 開 講 し 受 講 生 を 一 般 募 集 した 第 1 回 講 座 では 第 一 次 試 験 および 第 二 次 試 験 の 受 験 予 定 者 を 対 象 に 主 として 第 一 次 試 験 の 専 門 科 目 に 含 まれる 原 子 力 放 射 線 エネルギーの 各 分 野 を 中 心 にカリキュラムを 構 成 した 講 義 課 目 は これまでの 出 題 範 囲 や 今 後 の 傾 向 の 予 測 のもとに 選 定 した 講 義 時 間 数 は 1 単 位 70 分 として 原 子 力 関 係 の 講 義 25 単 位 放 射 線 関 係 の 講 義 19 単 位 エネルギー 関 係 の 講 義 6 単 位 講 義 全 体 で 50 単 位 とした 講 師 は 原 子 力 機 構 内 部 から 選 定 した 受 講 生 は 機 構 外 1 名 機 構 職 員 5 名 であった ( 栗 原 良 一 ) 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 及 び 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 及 び 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 は 職 員 向 けの 講 座 として 開 催 し いていたが 平 成 18 年 度 から 準 備 (テキスト 改 訂 研 修 生 募 集 案 内 等 )を 行 ない 本 年 度 より 外 部 からの 受 講 者 を 受 け 入 れることができる 講 座 として 開 催 した 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 のテキストは 講 師 等 からの 推 薦 で 従 来 の 講 義 テキストと 同 等 の 内 容 である 市 販 テキストを 採 用 した 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 のテキストについては 市 販

26 の 適 切 なものが 見 つからなかったため 従 来 職 員 向 け 研 修 で 使 用 していたテキストを 参 考 にし て 昨 年 度 に 引 き 続 き 掲 載 する 図 表 等 500 件 近 い 転 載 許 諾 の 取 得 作 業 を 行 ない 新 規 テキスト 作 成 を 完 了 して 講 義 に 使 用 した (1) 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 放 射 線 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 は 放 射 性 同 位 元 素 あるいは 放 射 線 発 生 装 置 を 取 扱 う 場 合 に 監 督 を 行 うことができる 資 格 である 放 射 線 取 扱 主 任 者 の 免 状 取 得 を 支 援 する 講 座 である 本 講 座 は 例 年 試 験 のある 8 月 末 に 合 わせ 4 月 に 講 義 編 (4 月 24 日 から 27 日 まで 4 日 間 ) 6 月 に 演 習 編 (6 月 19 日 から 21 日 まで 3 日 間 )を 計 画 し 茨 城 地 区 からの 受 講 者 を 予 想 して 15 名 の 外 部 定 員 枠 を 設 けて 実 施 したが 外 部 からの 受 講 者 は 講 義 編 演 習 編 とも 民 間 会 社 1 名 であった 本 講 座 は 外 部 向 け 講 座 としては 本 年 度 が 初 めての 講 座 であり 募 集 案 内 が 2 月 で 開 講 が 4 月 と 募 集 期 間 が 短 く 情 報 が 十 分 に 行 き 届 かなかったものと 思 われる 次 年 度 の 募 集 案 内 は 出 来 るだけ 早 めに 行 なうことが 必 要 である (2) 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 核 燃 料 取 扱 主 任 者 受 験 講 座 は 核 燃 料 物 質 の 加 工 使 用 済 み 核 燃 料 の 再 処 理 等 の 核 燃 料 取 扱 の 保 安 監 督 を 行 うことができる 資 格 である 核 燃 料 取 扱 主 任 者 の 免 状 取 得 を 支 援 する 講 座 で ある 本 講 座 は 例 年 試 験 のある 3 月 末 に 合 わせ 9 月 に 講 義 編 (9 月 4 日 から 7 日 まで 4 日 間 ) 12 月 に 演 習 編 (12 月 4 日 から 7 日 まで 4 日 間 )を 実 施 した この 資 格 取 得 のための 国 家 試 験 受 験 者 は 例 年 全 国 で 100 名 強 と 少 ないことを 考 慮 して 定 員 の 枠 を 10 名 としたが 講 義 編 では 定 員 を 超 える 12 名 ( 民 間 会 社 10 名 大 学 生 2 名 ) 演 習 編 では 10 名 ( 民 間 会 社 8 名 大 学 生 2 名 )の 受 講 者 の 参 加 があった 核 燃 料 取 扱 主 任 者 試 験 は 放 射 線 取 扱 主 任 者 に 比 べ 2 桁 近 く 少 ない 受 験 者 であるが 現 在 国 内 唯 一 の 受 験 準 備 講 座 であること 開 講 が 9 月 と 募 集 情 報 が 浸 透 するまでの 時 間 があった こと 等 から 各 地 ( 九 州 から 北 海 道 )からの 受 講 申 込 が 可 能 となったと 思 われる ( 松 田 健 二 ) 2.4 平 成 19 年 度 原 子 力 専 門 官 研 修 本 研 修 は 文 部 科 学 省 の 研 修 生 を 対 象 とした 原 子 力 専 門 官 研 修 は JCO 事 故 後 の 平 成 11 年 度 に 防 災 専 門 官 研 修 の 形 でスタートし 翌 年 度 に 原 子 力 専 門 官 研 修 と 名 を 改 め 毎 年 実 施 してきている 研 修 生 は 原 子 力 専 門 官 に 就 任 する 見 込 みの 職 員 及 び 原 子 力 専 門 官 に 就 任 した 職 員 を 対 象 としている 平 成 19 年 度 は 前 期 研 修 は 文 部 科 学 省 の 所 管 で 平 成 19 年 4 月 25 日 ~4 月 27 日 は 東 京 会 場 で 中 期 研 修 は 5 月 7 日 ~5 月 25 日 に 東 海 会 場 ( 原 子 力 研 修 センターF 講 義 室 : 研 修 生 5 名 )で 後 期 研 修 は 5 月 28 日 ~5 月 30 日 に 東 京 会 場 で 実 施 した 本 研 修 は 一 般 公 募 後 の 随 意 契 約 の 形 で 実 施 されたが 契 約 が 遅 れたため 研 修 を 前 期 中 期 後 期 の 変 則 な 形 で 実 施 した 研 修 では 講 義 以 外 に 実 習 実 験 演 習 施 設 見 学 などを 盛 り 込 んだもので 対 応 した ( 新 井 信 義 )

27 2.5 大 学 との 連 携 協 力 東 京 大 学 大 学 院 工 学 系 研 究 科 原 子 力 専 攻 ( 専 門 職 大 学 院 ) 及 び 原 子 力 国 際 専 攻 東 京 大 学 は 原 子 力 機 構 と 協 力 し 高 度 な 専 門 性 が 求 められる 原 子 力 施 設 の 安 全 運 転 維 持 管 理 監 督 などの 能 力 を 培 い 原 子 力 産 業 や 原 子 力 関 係 の 行 政 法 人 研 究 開 発 機 関 等 で 指 導 的 役 割 を 果 たす 高 度 な 原 子 力 専 門 家 の 養 成 を 目 的 とした 大 学 院 工 学 系 研 究 科 原 子 力 専 攻 ( 専 門 職 大 学 院 ) を 平 成 17 年 度 から 開 始 した 修 業 期 間 は 1 年 で 東 海 地 区 の 東 大 キャンパスおよび 機 構 の 研 修 センター 内 講 義 室 をベースに 講 義 および 実 習 を 行 っている このための 協 力 協 定 は 平 成 17 年 4 月 に 旧 原 研 旧 サイクル 機 構 および 東 大 の 三 者 間 で 締 結 され 統 合 後 も 引 き 継 がれている 本 原 子 力 専 攻 を 修 了 すれば 原 子 力 修 士 ( 専 門 職 )の 学 位 が 授 与 され さらに 所 定 の 成 績 で 履 修 し た 修 了 者 には 原 子 炉 主 任 技 術 者 試 験 の 筆 記 試 験 の 法 令 以 外 の 科 目 が 免 除 および 口 答 試 験 受 験 資 格 ( 実 務 経 験 6 ケ 月 以 上 ) 付 与 ならびに 核 燃 料 取 扱 主 任 者 試 験 の 法 令 以 外 の 科 目 が 免 除 される 同 専 攻 のカリキユラムでは 木 曜 および 金 曜 は 原 則 として 原 子 力 機 構 研 修 センターの 講 義 室 で 講 義 があり 午 後 は 研 修 センターを 含 む 機 構 の 施 設 において 実 習 のほとんどが 行 われる また 夏 季 には 別 途 インターンシップ 実 習 が 実 施 される この 原 子 力 専 攻 では およそ 講 義 の 6 割 実 習 の 9 割 を 原 子 力 機 構 からの 派 遣 職 員 が 担 当 し ている 平 成 19 年 度 は 講 義 に 関 して 客 員 教 授 准 教 授 5 名 非 常 勤 講 師 等 約 50 名 を 派 遣 した また 全 37 課 題 の 実 験 実 習 中 34 課 題 を 機 構 が 担 当 し 実 習 講 師 約 60 名 が 協 力 した また 夏 季 イ ンターンシップ 実 習 には NUCEF が 協 力 し 学 生 3 名 が 参 加 した 一 方 東 京 本 郷 のキャンパスで 行 われる 東 京 大 学 大 学 院 工 学 系 研 究 科 原 子 力 国 際 専 攻 は 原 子 力 専 攻 と 同 様 に 平 成 17 年 4 月 に 協 力 協 定 が 締 結 され 原 子 力 分 野 の 国 際 的 場 で 活 躍 出 来 る 人 材 を 養 成 するための 教 育 が 行 われている 本 専 攻 は 修 士 課 程 2 年 および 博 士 課 程 3 年 で 英 語 の 講 義 あるいは 原 子 力 社 会 学 などの 多 彩 な 教 育 プログラムとなっている 平 成 19 年 度 は 機 構 から 客 員 教 授 3 名 を 派 遣 した またプルトニウム 技 術 および 再 処 理 技 術 に 関 する 特 別 研 修 ( 講 義 見 学 )を 実 施 し 講 師 10 名 が 協 力 学 生 10 名 が 参 加 した また 本 専 攻 が 行 う Global-COE では 核 不 拡 散 保 障 措 置 に 関 する 共 同 研 究 契 約 を 締 結 し 研 究 と 人 材 育 成 の 面 で 協 力 を 実 施 した ( 櫛 田 浩 平 ) 連 携 大 学 院 への 協 力 連 携 大 学 院 とは 大 学 院 教 育 の 実 施 にあたり 学 外 における 高 度 な 研 究 水 準 をもつ 国 立 試 験 研 究 所 や 民 間 等 の 研 究 所 の 施 設 設 備 や 人 的 資 源 を 活 用 して 大 学 院 教 育 を 行 う 教 育 研 究 方 式 である その 目 的 は 1 教 育 研 究 内 容 の 豊 富 化 学 際 化 2 連 携 研 究 所 の 研 究 者 との 交 流 の 促 進 共 同 研 究 のシーズ 形 成 3 社 会 に 開 かれた 大 学 院 としての 評 価 を 通 じて 大 学 院 教 育 の 活 性 化 などであ る その 実 施 に 当 たっては 当 該 大 学 と 連 携 先 の 研 究 所 等 が 学 生 に 対 する 指 導 方 法 客 員 教 授 等 の 派 遣 等 について 大 学 と 協 力 を 包 括 的 に 規 定 した 協 定 書 を 結 び 主 に 連 携 先 研 究 所 等 におい て 学 生 の 研 究 指 導 を 行 う( 大 学 院 設 置 基 準 第 13 条 に 基 づく) また 学 生 の 研 究 指 導 にあたる 連 携 先 研 究 所 等 の 研 究 員 については 連 携 大 学 院 の 併 任 又 は 客 員 教 授 等 を 発 令 し 大 学 の 教 員 と しての 身 分 を 持 って 学 位 論 文 の 審 査 や 教 育 課 程 の 策 定 など 教 学 面 に 関 して 大 学 院 専 任 の 教 員 と 同 等 の 立 場 で 大 学 院 教 育 に 参 画 するというものである

28 平 成 19 年 度 は 従 来 協 力 協 定 を 結 んでいた 12 大 学 院 ( 筑 波 大 学 東 京 工 業 大 学 東 北 大 学 茨 城 大 学 宇 都 宮 大 学 兵 庫 県 立 大 学 群 馬 大 学 岡 山 大 学 京 都 産 業 大 学 金 沢 大 学 福 井 大 学 千 葉 大 学 )に 加 え 新 たに 北 海 道 大 学 および 関 西 学 院 大 学 が 参 画 し 合 計 14 大 学 院 と 連 携 協 力 協 定 を 結 んで 協 力 した また 本 年 度 は 学 部 教 育 への 協 力 のため 福 井 工 業 大 学 と 連 携 協 力 協 定 を 締 結 した 本 年 度 の 客 員 教 員 ( 教 授 准 教 授 )の 派 遣 は 55 名 受 け 入 れた 学 生 は 23 名 で あった また 本 年 度 は 岡 山 大 学 および 茨 城 大 学 と 包 括 的 連 携 協 力 協 定 を 締 結 し 平 成 18 年 に 包 括 協 定 を 結 んだ 福 井 大 学 とともに 研 究 および 教 育 に 関 して 包 括 的 に 協 力 してゆくことになった ( 櫛 田 浩 平 ) 原 子 力 人 材 育 成 プログラム 原 子 力 人 材 育 成 プログラム は 平 成 19 年 度 より 文 部 科 学 省 と 経 済 産 業 省 が 大 学 及 び 高 等 専 門 学 校 における 原 子 力 の 人 材 育 成 教 育 の 充 実 を 図 るため 連 帯 して 策 定 したプログラムである 多 数 の 応 募 の 中 から 5 月 末 に 採 択 課 題 が 採 択 された この 発 表 を 受 け 平 成 19 年 6 月 に 原 子 力 研 修 センターから 35 大 学 8 高 専 の 採 択 校 にアンケートを 行 い 原 子 力 機 構 へ 期 待 する 協 力 内 容 等 について 調 査 を 行 った その 結 果 原 子 力 機 構 の 施 設 見 学 施 設 を 利 用 した 共 同 実 験 機 構 か らの 講 師 派 遣 による 講 義 講 演 学 生 の 派 遣 実 習 実 習 テキスト 作 成 に 関 する 協 力 などの 希 望 が よせられた これらの 要 請 に 応 え 出 張 講 義 7 件 ( 講 師 8 名 派 遣 ) 実 験 実 習 12 件 ( 講 師 15 名 協 力 参 加 学 生 約 60 名 ) 機 構 施 設 の 見 学 13 件 などの 協 力 依 頼 に 応 じた ( 櫛 田 浩 平 ) 原 子 力 教 育 大 学 連 携 ネットワーク 原 子 力 教 育 大 学 連 携 ネットワーク 活 動 は 平 成 17 年 度 に 東 京 工 業 大 学 金 沢 大 学 福 井 大 学 の 3 大 学 と 機 構 の 4 者 間 にて 締 結 した 教 育 研 究 等 に 係 る 連 携 協 力 推 進 協 議 会 設 置 に 関 す る 覚 書 に 基 づき 機 構 の 中 期 目 標 に 記 載 してあるとおり 大 学 等 への 人 的 協 力 や 保 有 施 設 の 共 用 を 通 じて 機 構 と 複 数 の 大 学 等 とが 相 互 補 完 しながら 人 材 育 成 を 行 う 連 携 大 学 院 ネットを 構 築 すること に 向 けて 核 燃 料 サイクル 工 学 研 究 所 を 中 心 に 以 下 のとおりのネットワーク 活 動 を 進 めてきた 平 成 18 年 度 におけるネットワーク 活 動 は ネットワーク 構 築 に 向 けた 環 境 を 整 備 するため 各 種 委 員 会 を 立 ち 上 げて 新 規 の 講 座 開 設 等 にむけて 検 討 を 進 めるとともに 学 生 実 習 を 実 施 し た 平 成 19 年 度 は 平 成 18 年 度 に 整 備 した 遠 隔 教 育 システムを 利 用 して 東 京 工 業 大 学 金 沢 大 学 福 井 大 学 の 3 大 学 間 で 制 作 した 共 通 講 座 ( 前 期 1 科 目 後 期 1 科 目 )を 新 規 に 開 設 開 講 するとともに 前 期 後 期 とも 完 遂 することが 出 来 た また 放 射 線 計 測 技 術 や 核 燃 料 サイ クル 技 術 を 中 心 とした 学 生 実 習 を 8 月 27 日 から 8 月 31 日 にかけて 実 施 し 福 井 大 学 9 名 金 沢 大 学 2 名 東 京 工 業 大 学 1 名 の 計 12 名 の 修 士 課 程 学 生 が 受 講 した 本 ネットワーク 活 動 につ いては 参 加 大 学 の 拡 充 に 向 けて 適 宜 原 子 力 学 科 を 有 する 大 学 を 中 心 として 本 ネットワーク 活 動 の 紹 介 を 行 うとともに 各 大 学 の 要 望 等 の 調 査 を 実 施 した 本 ネットワークは 当 初 連 携 大 学 院 ネットワークと 称 していたが 今 後 学 部 へと 裾 野 を 広 げるため 原 子 力 教 育 大 学 連 携 ネッ

29 トワークと 名 称 を 変 更 した 3 月 には 茨 城 大 学 及 び 岡 山 大 学 の 2 大 学 が 新 たに 参 画 することと なり 計 5 大 学 と 機 構 の 6 者 間 にて 教 育 研 究 等 に 係 る 連 携 協 力 推 進 協 議 会 設 置 に 関 する 覚 書 を 締 結 した ( 加 藤 浩 / 櫛 田 幸 平 ) 2.6 その 他 各 種 イベントへの 参 加 講 師 派 遣 等 当 センターでは 小 中 学 生 や 高 校 生 のほか 一 般 市 民 の 方 々にも 原 子 力 の 基 礎 知 識 について 一 層 理 解 を 深 めてもらうために 毎 年 機 構 内 外 の 各 種 イベント 等 の 開 催 の 折 に 原 子 力 放 射 線 に 関 する 講 義 や 霧 箱 を 用 いた 放 射 線 飛 跡 の 観 察 実 権 などを 行 っている 本 年 度 は 表 に 示 すように 青 少 年 のための 科 学 の 祭 典 や サイエンスキャンプ などにおける 学 習 会 への 参 加 支 援 を 行 った 実 施 日 ( 場 所 ) 4 月 22 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 4 月 ~ 翌 年 3 月 概 ね 月 1 回 ( 水 戸 二 高 ) 7 月 7 日 (リコッティ) 7 月 12 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 7 月 18 日 ( 明 石 西 高 校 ) 7 月 18 日 ( 熊 本 北 高 校 ) 7 月 19 日 ( 武 生 高 校 ) 7 月 25 日 ( 熊 本 西 高 校 ) 7 月 31 日 ( 津 山 高 校 ) 7 月 26 日 1 月 28 日 ~2 月 1 日 ( 経 済 産 業 研 修 所 ) 表 各 種 イベントへの 参 加 学 習 会 名 称 ( 主 催 者 ) 東 海 研 究 開 発 センター 施 設 見 学 会 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 科 学 英 語 の 講 義 (サイエンスイン ク リッシュ) 技 術 士 第 二 次 試 験 の 模 擬 試 験 対 象 者 ( 受 入 者 数 ) 東 海 村 民 等 水 戸 二 高 技 術 士 受 験 予 定 者 緑 岡 高 主 な 内 容 霧 箱 の 製 作 と 放 射 線 観 察 実 験 科 学 英 語 の 講 義 試 験 対 策 茨 城 県 立 緑 岡 高 等 学 校 への 協 原 子 力 全 般 力 高 校 生 のための 放 射 線 実 習 セ 明 石 西 高 放 射 線 についての 講 義 ミナー( 日 本 原 子 力 文 化 振 興 及 び 実 習 指 導 財 団 ) 高 校 生 のための 放 射 線 実 習 セ 熊 本 北 高 放 射 線 についての 講 義 ミナー( 日 本 原 子 力 文 化 振 興 及 び 実 習 指 導 財 団 ) 高 校 生 のための 放 射 線 実 習 セ 武 生 高 放 射 線 についての 講 義 ミナー( 日 本 原 子 力 文 化 振 興 及 び 実 習 指 導 財 団 ) 高 校 生 のための 放 射 線 実 習 セ 熊 本 西 高 放 射 線 についての 講 義 ミナー( 日 本 原 子 力 文 化 振 興 及 び 実 習 指 導 財 団 ) 高 校 生 のための 放 射 線 実 習 セ 津 山 高 放 射 線 についての 講 義 ミナー( 日 本 原 子 力 文 化 振 興 及 び 実 習 指 導 財 団 ) 原 子 力 施 設 検 査 官 基 礎 研 修 経 産 省 委 託 による 原 子 力 の 基 礎 的 な 研 修

30 7 月 日 ( 科 学 技 術 館 ) 8 月 6 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 研 修 講 義 棟 ) 8 月 27 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 8 月 28 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 9 月 20 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 11 月 14 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 原 子 炉 特 研 ) 12 月 17 日 ~21 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 1 月 10 日 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 1 月 16 日 2 月 20 日 ( 日 立 工 業 高 校 ) 青 少 年 のための 科 学 の 祭 典 2007 ( 文 部 科 学 省 ) サイエンスキャンプ 2007 (( 独 ) 科 学 技 術 振 興 機 構 ) 小 中 高 校 生 他 (150 名 ) 高 校 生 (18 名 ) 霧 箱 の 製 作 と 放 射 線 観 察 実 験 霧 箱 の 製 作 と 放 射 線 観 察 実 験 JRR-1 原 子 炉 シミュレ ータ 運 転 体 験 実 習 東 海 南 中 学 校 職 場 体 験 学 習 東 海 南 中 JRR-1 シミュレータ 実 習 等 峰 山 中 学 校 職 場 体 験 学 習 峰 山 中 JRR-1 シミュレータ 実 習 等 大 久 保 中 学 校 職 場 体 験 学 習 大 久 保 中 JRR-1 シミュレータ 実 習 等 原 子 力 事 業 所 安 全 協 力 協 定 者 原 子 力 事 業 放 射 線 安 全 管 理 等 に 関 向 け 研 修 所 職 員 する 研 修 ( 原 子 力 科 学 研 究 所 ) 臨 時 研 修 ( 東 京 工 業 大 学 ) 水 戸 工 業 高 校 インターンシッ プ 日 立 工 業 高 校 での 講 義 東 京 工 業 大 学 院 生 水 戸 工 業 高 (7 名 ) 日 立 工 業 高 (80 名 35 名 ) 中 性 子 減 速 拡 散 実 験 等 の 炉 物 理 実 験 (JRR- 4 の 代 替 ) 霧 箱 の 製 作 と 放 射 線 観 察 実 験 JRR-1 原 子 炉 シミュレ ータ 運 転 実 習 原 子 力 エネルギー 人 材 育 成 推 進 事 業 の 講 演 会

31 3. 国 際 研 修 等 の 実 施 3.1 国 際 原 子 力 講 師 育 成 事 業 近 隣 アジア 太 平 洋 地 域 の 原 子 力 関 係 者 に 対 し 日 本 に 受 け 入 れての 研 修 及 び 日 本 からの 講 師 を 海 外 に 派 遣 する 研 修 を 通 じて 原 子 力 安 全 に 関 する 交 流 を 行 い 日 本 の 原 子 力 施 設 の 安 全 性 の 向 上 に 反 映 させるとともに 同 地 域 の 原 子 力 関 係 者 の 技 術 及 び 知 識 の 向 上 を 図 ることを 目 的 に 国 際 原 子 力 講 師 育 成 事 業 を 進 めた 平 成 19 年 度 に 実 施 した 国 際 研 修 は 相 手 国 側 の 人 材 養 成 に 関 わっている 教 官 又 は 教 官 候 補 を 日 本 に 受 入 れ 研 修 技 術 や 各 種 機 器 等 の 取 扱 を 習 熟 させる 指 導 教 官 研 修 相 手 国 側 へ 日 本 の 講 師 を 派 遣 し 相 手 機 関 との 共 催 研 修 及 びフォローアップ 研 修 を 行 う 講 師 海 外 派 遣 研 修 を 柱 として 行 った これらの 国 際 研 修 等 は 年 2 回 の 国 際 原 子 力 講 師 育 成 事 業 専 門 部 会 (7.2.2 項 参 照 )にて 活 動 状 況 を 報 告 し 国 内 の 有 識 者 から 意 見 を 聴 取 し 今 後 の 計 画 の 立 案 に 資 することとしている ( 坂 本 隆 一 ) 講 師 育 成 研 修 インドネシア タイ ベトナムの 人 材 養 成 に 関 わっている 教 官 または 教 官 候 補 を 我 が 国 に 受 け 入 れ 研 修 技 術 及 び 各 種 機 器 類 の 取 扱 い 等 を 習 熟 させる 講 師 育 成 研 修 を 行 った 本 研 修 は 放 射 線 及 び 原 子 力 の 安 全 確 保 放 射 線 応 用 の 観 点 から 対 象 国 との 話 し 合 いによりに 実 施 する 平 成 8 年 度 から 開 始 し 平 成 18 年 度 までにインドネシアから 合 計 20 名 タイから 合 計 22 名 を 受 け 入 れた ベトナム 向 けの 本 研 修 は 平 成 13 年 度 から 開 始 し 平 成 18 年 度 までに 合 計 18 名 を 受 け 入 れた 平 成 19 年 度 は インドネシア 向 けに 放 射 線 事 故 緊 急 時 対 応 (8 月 27 日 ~10 月 4 日 3 名 ) タイ 向 けに 放 射 線 安 全 管 理 者 資 格 取 得 (6 月 11 日 ~7 月 6 日 まで 4 名 ) ベトナム 向 けに 工 業 と 環 境 分 野 への 原 子 力 技 術 応 用 (7 月 17 日 ~8 月 24 日 まで 3 名 ) 及 び 原 子 炉 工 学 (1 月 15 日 ~2 月 26 日 まで 3 名 )の 研 修 を 行 った( 付 録 A4(12)~(15) 参 照 ) ( 坂 本 隆 一 ) 講 師 海 外 派 遣 研 修 講 師 海 外 派 遣 研 修 においては 相 手 機 関 との 共 催 研 修 の 実 施 共 催 研 修 を 終 えた 研 修 コース においては 完 全 自 立 化 に 向 けて 内 容 の 見 直 し 助 言 をするフォローアップ 研 修 を 行 った インドネシア 向 けの 研 修 ではインドネシア 原 子 力 庁 にて 放 射 線 事 故 緊 急 時 対 応 に 関 する 共 催 研 修 と 工 業 と 環 境 試 料 分 析 への 原 子 力 技 術 の 応 用 に 関 するフォローアップ 研 修 を 行 った タイ 向 けの 研 修 ではタイ 原 子 力 庁 にて 放 射 線 安 全 管 理 者 資 格 取 得 に 関 する 共 催 研 修 と 原 子 力 / 放 射 線 事 故 緊 急 時 対 応 に 関 するフォローアップ 研 修 を 行 った ベトナム 向 けの 研 修 では ベトナム 原 子 力 庁 にて 工 業 と 環 境 分 野 への 原 子 力 技 術 応 用 に 関 する 共 催 研 修 と 放 射 線 計 測 放 射 線 防 護 に 関 するフォローアップ 研 修 を 行 った( 付 録 A4 16)~(23) 参 照 ) ( 坂 本 隆 一 )

32 3.2 アジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA)における 人 材 育 成 関 連 の 活 動 原 子 力 委 員 会 によって 2000 年 度 より 開 始 した アジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA) で は 近 隣 アジア 諸 国 との 原 子 力 分 野 の 協 力 を 効 率 的 かつ 組 織 的 に 推 進 することを 目 的 として (1) 研 究 炉 利 用 (2)ラジオアイソトープ 放 射 線 の 農 業 利 用 (3) 医 学 利 用 (4) 原 子 力 広 報 (5) 放 射 性 廃 棄 物 管 理 (6) 原 子 力 安 全 文 化 (7) 人 材 養 成 (8) 工 業 利 用 の 8 分 野 において ワークショップ 等 で 意 見 交 換 や 情 報 交 換 を 行 っている 各 国 の 大 臣 クラスで 構 成 され 政 策 対 話 を 行 う 大 臣 級 会 合 及 び 大 臣 級 会 合 を 補 佐 する 上 級 行 政 官 会 合 の 下 に 各 国 1 名 の コーディネーターより 構 成 されるコーディネーター 会 合 でプロジェクトの 導 入 改 廃 調 整 評 価 を 実 施 する コーディネーターの 下 で 上 記 8 分 野 について 各 国 1 名 のプロジェクトリーダ ーが 主 導 して プロジェクトを 進 めている また 平 成 16 年 度 からは 大 臣 級 会 合 の 下 に アジア 地 域 のエネルギーと 環 境 の 問 題 を 討 論 する アジアの 持 続 的 発 展 における 原 子 力 エネルギーの 役 割 をテーマとするパネル 会 合 が 平 成 18 年 度 まで 3 回 開 催 された 平 成 19 年 度 には 第 1 回 アジアの 原 子 力 発 電 分 野 における 協 力 に 関 する 検 討 パネル が 開 催 され 原 子 力 発 電 導 入 に 向 けた 原 子 力 人 材 育 成 の 課 題 と 協 力 のあり 方 について 意 見 交 換 を 行 った 図 3.2 にアジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA)の 構 成 を 示 す ( 杉 本 純 ) 図 3.2 アジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA)の 構 成

33 3.2.1 人 材 養 成 ワークショップ 原 子 力 委 員 会 によって 組 織 された アジア 原 子 力 協 力 フォーラム(FNCA)の 協 力 分 野 とし て 平 成 11 年 度 から 人 材 養 成 プロジェクトが 開 始 され アジア 諸 国 における 原 子 力 開 発 利 用 の ための 人 材 養 成 を 支 援 している 主 な 協 力 活 動 として 年 1 回 のワークショップを 開 催 し ア ジア 原 子 力 訓 練 教 育 プログラム(ANTEP)を 中 心 に アジア 諸 国 における 原 子 力 分 野 の 人 材 養 成 の 連 携 及 び 調 整 を 行 うとともに 効 率 的 な 協 力 体 制 を 強 化 するための 活 動 を 進 めている 本 プロジェクトの 事 務 局 は 機 構 の 原 子 力 研 修 センターで 日 本 のプロジェクトリーダーは 同 センタ ー 長 である 平 成 19 年 度 に 開 催 された 人 材 養 成 ワークショップの 概 要 は 以 下 のとおり 開 催 日 : 平 成 19 年 8 月 27 日 ~8 月 31 日 (5 日 間 ) 開 催 場 所 :インドネシア ジョクジャカルタ 主 催 : 文 部 科 学 省 (MEXT) インドネシア 原 子 力 庁 (BATAN) 実 施 機 関 :( 独 ) 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 (JAEA) インドネシア 原 子 力 庁 (BATAN) 参 加 総 数 :(バングラデシュ 中 国 韓 国 マレーシア フィリピン タイから 各 1 名 ベト ナム 2 名 インドネシア 7 名 日 本 10 名 他 にオープンセミナー 参 加 者 約 30 名 ) 会 議 内 容 : 今 回 のワークショップでは 開 催 国 インドネシアの 関 係 者 を 招 待 した 原 子 力 人 材 養 成 オープ ンセミナーを 初 日 午 前 に 開 催 し 人 材 養 成 活 動 への 理 解 と 協 力 活 動 に 努 めた ワークショップで は 平 成 18 年 度 に 引 き 続 き ANTEP の 推 進 等 について 審 議 した 各 国 からの 報 告 として 原 子 力 分 野 の 近 況 人 材 養 成 活 動 等 について 行 われ 我 が 国 からは 文 科 省 における 原 子 力 人 材 養 成 の 取 り 組 み 原 子 力 人 材 養 成 における 日 本 の 大 学 の 役 割 と 題 する 報 告 を 行 った 各 国 からのニーズと 提 供 可 能 なプログラムについて 49 ケースのマッチング 可 能 性 が 前 回 ワー クショップで 得 られており その 後 平 成 19 年 8 月 までに 実 施 した 第 3 回 アンケート 調 査 の 結 果 及 び 分 析 について 事 務 局 より 報 告 した また 新 たなニーズ 及 び 提 供 可 能 なプログラムについ てのアンケート 結 果 についても 発 表 しマッチングの 可 能 性 について 討 議 を 行 った その 結 果 新 たに 出 された 74 のニーズと 新 しい 12 のプログラムが ANTEP に 提 出 されたことが 報 告 され た 新 しくマッチング 可 能 性 のある 50 ケースについては 2006 年 からの 25 の 保 留 ケースと 併 せ 実 施 に 向 けて 取 り 組 むことになった 今 後 の ANTEP 活 動 について 討 議 し 原 子 力 研 修 センターWeb にニーズ 及 び 提 供 可 能 プログ ラムの 最 新 情 報 を 掲 載 することとした また 各 国 プロジェクトリーダーがニーズとプログラ ムのマッチング 調 整 について 責 任 を 持 って 進 めることで 合 意 した なお 今 年 度 は 人 材 養 成 ワークショップの 3 年 間 の 自 己 評 価 に 当 たるため ワークショップ 成 果 の 自 己 評 価 及 び 今 後 3 年 間 の 活 動 について 討 議 した 本 ワークショップが 各 国 に 共 通 する 人 材 養 成 ニーズの 情 報 交 換 の 場 として 有 益 であることで 合 意 した ( 新 井 信 義 )

34 3.2.2 パネル 会 合 内 閣 府 原 子 力 委 員 会 の 主 催 により 第 1 回 FNCA アジアの 原 子 力 発 電 分 野 における 協 力 に 関 する 検 討 パネル が 平 成 19 年 10 月 30 日 ~31 日 に 東 京 の 三 田 会 議 所 で 開 催 された パネル 会 合 では 杉 本 パネル 議 長 ( 原 子 力 機 構 原 子 力 研 修 センター 長 )のもと 原 子 力 発 電 分 野 における 人 材 養 成 をテーマに 参 加 各 国 によるカントリーレポートの 発 表 原 子 力 知 識 管 理 及 び 原 子 力 発 電 導 入 や 地 球 環 境 問 題 における 原 子 力 発 電 の 役 割 についての 招 待 講 演 人 材 育 成 に 関 する 既 存 の 協 力 活 動 の 整 理 と 将 来 の 協 力 の 可 能 性 について さらに パネルや FNCA 全 体 の 今 後 の 協 力 について 活 発 な 議 論 が 行 われた 杉 本 パネル 議 長 から 各 国 のカントリーレポートのまとめとして 具 体 的 に 原 子 力 発 電 の 導 入 を 計 画 している 国 では 人 材 養 成 に 対 する 強 いニーズがあるものの それに 対 応 するような 国 際 協 力 の 枠 組 みが 十 分 無 いことが 指 摘 された 例 えば FNCA 人 材 養 成 プロジェクトで 進 めて いる ANTEP(アジア 原 子 力 教 育 訓 練 プログラム)において 平 成 19 年 8 月 にインドネシアで 行 われた 人 材 養 成 ワークショップでの 報 告 として 発 電 関 係 のニーズに 対 して 対 応 できる 既 存 の プログラムが 少 ないために マッチングが 成 立 しない 状 況 がある 旨 報 告 された また 原 子 力 発 電 の 導 入 を 検 討 中 の 国 々からの 今 後 の 人 材 養 成 に 関 する 協 力 への 主 な 期 待 と して 日 中 韓 によるトレーニングプログラムの 提 供 や 原 子 力 発 電 所 などへの 研 修 生 の 受 け 入 れ 原 子 力 発 電 の 導 入 計 画 に 対 する 専 門 家 によるピアレビュー FNCA 参 加 国 間 での 情 報 共 有 の 枠 組 みの 構 築 日 中 韓 の 原 子 力 発 電 導 入 時 の 経 験 の 提 示 等 があげられ さらに 経 験 を 積 むための 具 体 的 な 方 策 として 他 国 の 研 究 炉 建 設 への 参 加 といったアイデアの 提 示 が 行 われた これに 対 し 原 子 力 発 電 を 導 入 するための 人 材 養 成 は 導 入 国 が 自 ら 行 う 必 要 があり 国 際 協 力 はそれを 効 果 的 にサポートするためのものであることが 指 摘 された 本 パネルでの 議 論 の 結 果 として 以 下 を 取 りまとめるとともに これらの 結 果 を 東 京 で 平 成 19 年 12 月 18 日 に 開 催 予 定 の 第 8 回 大 臣 級 会 合 に 報 告 することとした (1)FNCA 参 加 国 は 原 発 導 入 に 向 けた 人 材 養 成 に 関 してより 一 層 積 極 的 な 情 報 共 有 を 行 って いくことで 合 意 した (2)その 第 一 歩 として FNCA ウェブサイトを 効 果 的 に 活 用 していくことを 提 言 した 平 成 20 年 2008 年 3 月 に 開 催 されたコーディネーター 会 合 において 上 記 の 提 言 を 実 現 す るためのデータベースの 構 築 とそのための 7 段 階 のアプローチを 原 子 力 機 構 より 提 案 し 了 承 を 得 た 平 成 20 年 度 より 本 提 案 に 基 づきデータベースの 構 築 を 開 始 し 11 月 の 大 臣 級 会 合 にはその 原 型 版 を 提 示 し 平 成 21 年 3 月 のコーディネーター 会 合 には 最 初 のデータベー スを 公 開 する 予 定 で 進 めることとしている ( 杉 本 純 )

35 4. 職 員 等 技 術 研 修 の 実 施 4.1 安 全 教 育 放 射 線 安 全 教 育 放 射 線 業 務 従 事 者 指 定 教 育 講 座 本 講 座 は 放 射 線 業 務 従 事 者 指 定 対 象 者 に 対 して 行 う 法 令 に 基 づく 特 別 教 育 ( 共 通 教 育 )で あり 放 射 線 の 性 質 や 放 射 線 安 全 管 理 に 関 する 基 礎 知 識 と 実 務 を 体 系 的 に 習 得 するものである この 講 座 は 4 月 5 日 から 6 日 4 月 12 日 と 13 日 7 月 10 日 から 11 日 10 月 10 日 から 11 日 1 月 9 日 から 10 日 まで 各 2 日 間 サイクル 工 学 研 究 所 内 第 一 応 用 試 験 棟 で 開 催 した 受 講 者 数 は 69 名 ( 定 員 15 名 / 回 )であった その 内 訳 は 機 構 職 員 67 名 研 修 生 2 名 であ った 研 修 に 関 するアンケートでは 理 解 の 程 度 については 平 均 97% 理 解 でき 受 講 の 満 足 度 については 平 均 97% 満 足 できたという 内 容 であった アンケート 結 果 を 以 下 に 示 す 4 月 7 月 10 月 1 月 理 解 の 程 度 90% 100% 100% 100% 受 講 の 満 足 度 90% 100% 100% 100% 放 射 線 防 護 講 座 本 講 座 は 放 射 線 防 護 に 関 する 専 門 知 識 と 関 係 法 令 指 針 類 等 に 関 する 知 識 を 体 系 的 に 取 得 するものである この 講 座 は 8 月 21 日 から 23 日 まで 3 日 間 サイクル 工 学 研 究 所 内 図 書 研 修 合 同 棟 で 開 催 した 受 講 者 数 は 5 名 ( 定 員 10 名 )であった その 内 訳 は 機 構 職 員 2 名 研 修 生 2 名 協 力 会 社 1 名 であった 研 修 に 関 するアンケートでは 理 解 の 程 度 については 80% 理 解 でき 受 講 の 満 足 度 については 80% 満 足 できたという 内 容 であった 放 射 線 計 測 講 座 本 講 座 は 放 射 線 計 測 の 基 礎 知 識 を 学 び RI を 用 いた 管 理 区 域 での 実 習 と 合 わせて 放 射 線 測 定 技 術 を 習 得 するものである この 講 座 は 6 月 4 日 から 8 日 まで 5 日 間 サイクル 工 学 研 究 所 内 第 一 応 用 試 験 棟 で 開 催 した 受 講 者 数 は 7 名 ( 定 員 8 名 / 回 )であった その 内 訳 は 機 構 職 員 3 名 研 修 生 2 名 協 力 会 社 2 名 であった 研 修 に 関 するアンケートでは 理 解 の 程 度 については 100% 理 解 でき 受 講 の 満 足 度 については 100% 満 足 できたという 内 容 であった 原 子 力 施 設 除 染 訓 練 講 座 本 講 座 は 原 子 力 施 設 における 除 染 方 法 に 関 する 基 礎 知 識 を 体 系 的 に 学 び 非 密 封 RI を 用 いた 管 理 区 域 での 実 習 と 併 せて 各 種 の 除 染 技 術 を 習 得 するものである この 講 座 は 7 月 24 日 から 26 日 まで 3 日 間 サイクル 工 学 研 究 所 内 第 一 応 用 試 験 棟 で 開 催 した 受 講 者 数 は 4 名 ( 定 員 8 名 )であった その 内 訳 は 機 構 職 員 2 名 研 修 生 2 名 であっ た 研 修 に 関 するアンケートでは 理 解 の 程 度 については 100% 理 解 でき 受 講 の 満 足 度 に ついては 100% 満 足 できたという 内 容 であった

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 呉 医 療 センタ- 医 療 機 器 安 全 管 理 規 程 目 次 第 1 章 総 則 ( 第 1 条 ~ 第 4 条 ) 第 2 章 組 織 及 び 職 務 ( 第 5 条 ~ 第 10 条 ) 第 3 章 研 修 ( 第 11 条 ~ 第 12 条 ) 第 4 章 保 守 点 検 及 び 修 理 ( 第 13 条 ~ 第 16 条 ) 第 5 章

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) 15 15 1 1 95 95 9 9 ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) 94.4 95. 1. (H24) 12.1 1.2 平 成 25 年 度 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) ( 平 成 24 年 度 末 ) A B B/A 平 成 2 年 度 の 件 費 率 平 成 24 年 度 千 千 千 5,594,744,222 164,19 62,94

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 法 律 ( 案 ) 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 第 二 条 ) 第 二 章 子 宮 頸 がん 予 防 方 針 等 ( 第 三 条 第 六 条 ) 第 三 章 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 に 関 する 具 体 的 な 施 策 第 一 節 子 宮 頸 がん 及 び 子 宮 頸 がんの 予

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

<5461726F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F5797768D80>

<5461726F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F5797768D80> 平 成 21 年 度 宮 崎 大 学 大 学 院 農 学 研 究 科 修 士 課 程 社 会 人 特 別 選 抜 学 生 募 集 要 項 ( 第 3 次 ) 平 成 21 年 2 月 宮 崎 大 学 大 学 院 農 学 研 究 科 社 会 人 の 受 け 入 れについて 急 速 な 技 術 革 新 や 社 会 経 済 の 進 展 等 により 様 々な 分 野 で 活 躍 している 社 会 人 の 間

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051102 87 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門

新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051102 87 取 組 施 策 国 や 研 究 機 関 への 派 遣 研 修 による 資 質 向 上 の 推 進 鳥 インフルエンザ 等 新 たな 感 染 症 等 に 対 する 検 査 技 術 の 習 得 など 職 員 の 専 門 新 行 財 政 改 革 推 進 大 綱 実 施 計 画 個 票 2051101 86 取 組 施 策 地 方 政 府 を 担 う 職 員 像 の 策 定 と 人 材 育 成 ( 新 人 材 育 成 ビジョンの 策 定 ) 平 成 17 年 度 静 岡 市 人 材 育 成 ビジョン を 策 定 平 成 20 年 度 進 捗 管 理 に 伴 う 一 部 改 訂 職 員 セッションの 試 行 を 行 った

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について 理 化 学 研 究 所 の 役 職 員 への 兼 業 ( 兼 職 ) 依 頼 について 役 職 員 が 兼 業 を 行 なう 場 合 事 前 に 弊 所 の 承 認 が 必 要 です 役 職 員 へ 兼 業 を 依 頼 さ れる 場 合 は 下 記 を 御 一 読 戴 き 役 職 員 本 人 宛 に 御 依 頼 くださいますようお 願 い 致 し ます 1. 兼 業 依 頼 から 承 認 までの 流

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73>

<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73> 厚 生 労 働 省 職 業 安 定 局 需 給 調 整 事 業 課 労 働 者 派 遣 事 業 書 記 入 のポイント 実 際 の 記 入 にあたっては 様 式 第 11 号 ( 第 3 面 )の 記 載 要 領 をご 覧 の 上 正 確 に 記 入 して 下 さい 一 般 派 遣 元 事 業 主 及 び 特 定 派 遣 元 事 業 主 は 労 働 者 派 遣 事 業 を 行 う 事 業 所 ごとに

More information

波佐見町の給与・定員管理等について

波佐見町の給与・定員管理等について 波 佐 見 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 24 年 度 15,253 人 5,698,68 113,830 46,156 13.1 %

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案) 監 督 指 針 Ⅱ 保 険 監 督 上 の 評 価 項 目 Ⅱ-2-7 商 品 開 発 に 係 る 内 部 管 理 態 勢 Ⅱ-2-7-2 主 な 着 眼 点 (1)~(4) (5) 関 連 部 門 との 連 携 1~3 4 関 連 部 門 は 販 売 量 拡 大 や 収 益 追 及 を 重 視 する 例 えば 営 業 推 進 部 門 や 収 益 部 門 から 不 当 な 影 響 を 受 けることなく

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則

島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則 島 根 大 学 における 学 生 等 の 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 則 ( 平 成 16 年 島 大 規 則 第 164 号 ) ( 平 成 16 年 4 月 1 日 制 定 ) 平 成 17 年 3 月 31 日 一 部 改 正 平 成 17 年 9 月 26 日 一 部 改 正 平 成 1 8 年 3 月 8 日 一 部 改 正 平 成 18 年 9 月 19 日 一

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

別記

別記 富 山 大 学 における 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 18 年 9 月 21 日 改 正 平 成 19 年 4 月 1 日 改 正 平 成 20 年 4 月 1 日 改 正 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 4

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

Taro13-公示.jtd

Taro13-公示.jtd 参 加 者 の 有 無 を 確 認 する 公 募 手 続 に 係 る 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 求 める 公 示 平 成 19 年 4 月 12 日 九 州 地 方 整 備 局 熊 本 河 川 国 道 事 務 所 長 七 條 牧 生 次 のとおり 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 招 請 する 1. 業 務 概 要 (1) 業 務 名 用 地 補 償 総 合 技 術 (

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) (3) 特 記 事 項 (4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均

More information

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73>

<81696D373188A4955191E58A77816A3233944E93788D9191E5834B83438368838983438393976C8EAE82502E786C73> 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 大 学 法 人 愛 媛 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 22 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 の 期 末 特 別 手 当 の 額 は 国 立 大 学 法 人 愛

More information

●労働基準法等の一部を改正する法律案

●労働基準法等の一部を改正する法律案 第 一 八 九 回 参 第 六 号 労 働 基 準 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 ( 労 働 基 準 法 の 一 部 改 正 ) 第 一 条 労 働 基 準 法 ( 昭 和 二 十 二 年 法 律 第 四 十 九 号 )の 一 部 を 次 のように 改 正 する 第 三 十 五 条 第 一 項 中 少 くとも を 少 なくとも に 改 め 休 日 を の 下 に 直 前 の 休

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135,600 185,800 222,900 261,900 289,200 320,600

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 135,600 185,800 222,900 261,900 289,200 320,600 本 巣 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 21 年 度 住 民 基 本 台 帳 口 (21 年 度 末 ) (A) (B) 35,523 歳 出 額 14,360,892 実 質 収 支 件 費 999,985 2,521,801 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 17.6 20 年 度 の 件 費 率 18.8

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画 企 画 課 企 画 部 満 了 2 1 総 務 部 企 画 室 会 議 学 外 会 議 平 成 12 年 度 佐 賀 大 学 運 営 諮 問 会 議 企 画 室 企 画 調 査 係 2000 年 度 30 年 2001/4/1 2030 年 度 末 紙 事 務 室 総 務 部 企 画 室 廃 棄 2 2 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 文 化 教 育 学 部 設 置

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 き 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 27 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 三 陸 国 道 事 務 所 長 永 井 浩 泰 1. 業 務 概 要 (1)

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4,6 6 4.4 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4,6 6 4.4 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7, 別 紙 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 4 年 度 (4 年 度 末 ),7 4,,4 A 千 千 千,4 4, B. B/A 年 度 の 件 費 率. () 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 4 年 度

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

<483233899396EC8E73904588F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

<483233899396EC8E73904588F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73> の 給 与 定 員 管 理 等 について ( 平 成 23 年 4 月 1 日 ) 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (21 年 度 末 ) A 21 年 度 3,455 19,33,478 実 質 収 支 472,685 件 費 B 3,364,471 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 2 年 度 の 件 費 率 17.7

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464> 5. 滋 賀 県 建 設 工 事 監 督 要 領 5-1 滋 賀 県 工 事 監 督 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 滋 賀 県 建 設 工 事 執 行 規 則 ( 昭 和 58 年 4 月 20 日 滋 賀 県 規 則 第 30 号 以 下 執 行 規 則 という )に 定 めるもののほか 県 が 施 行 する 請 負 工 事 の 監 督 について 必 要 な 事 項 を 定

More information

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額 白 鷹 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について( 平 成 23 年 度 ) 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A H22 年 度 15,653 7,495,399 471,366 1,214,22 16.1 B B/A H21 年 度 の 件

More information

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女 報 道 資 料 平 成 27 年 12 月 1 日 内 閣 官 房 内 閣 人 事 局 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 及 び 国 家 公 務 員 の 育 児 休 業 等 の 取 得 状 況 の フォローアップ 1 公 表 の 趣 旨 各 府 省 等 は 第 3 次 男 女 共 同 参 画 基 本 計 画 ( 平 成 22 年 12 月 17 日 閣 議 決 定 )に 定 める 目

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与 電 子 版 職 員 給 与 のあらまし < 公 営 企 業 版 > 平 成 24 年 度 目 次 公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 2 工 業 用 水 道 事 業 3 下 水 道 事 業 4 自 動 車 運 送 事 業 5 高 速 度 鉄 道 事 業 6 病 院 事 業 < 問 い 合 わせ 先 > 上 下 水 道 局 総 務 部 総 務 課 交 通 局 総 務 部 労 務 課

More information

所沢市告示第   号

所沢市告示第   号 所 沢 市 告 示 第 282 号 一 般 競 争 入 札 を 執 行 するので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の6の 規 定 に 基 づき 次 のとおり 公 告 する 平 成 28 年 5 月 13 日 所 沢 市 長 藤 本 正 人 1 入 札 対 象 工 事 ⑴ 工 事 名 所 沢 市 立 美 原 中 学 校 トイレ 改 修 工

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱 宮 城 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 つなぎ 融 資 利 子 補 給 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 県 は,NPO 等 との 協 働 業 務 を 促 進 して 新 しい 公 共 の 拡 大 と 定 着 を 図 るため, 行 政 から 受 託 した 業 務 の 実 施 に 際 して 金 融 機 関 等 からの 借 入 れ(つなぎ 融 資 )を 利 用 するNPO 等 に 対

More information