1 学 会 からのお 知 らせ 1-1 日 本 音 楽 教 育 学 会 第 46 回 大 会 ( 宮 崎 大 会 )のご 案 内 第 46 回 大 会 について 第 46 回 大 会 実 行 委 員 会 委 員 長 菅 裕 前 号 でもお 伝 えしました 通 り, 日 本 音 楽 教 育

Size: px
Start display at page:

Download "1 学 会 からのお 知 らせ 1-1 日 本 音 楽 教 育 学 会 第 46 回 大 会 ( 宮 崎 大 会 )のご 案 内 1-1-1 第 46 回 大 会 について 第 46 回 大 会 実 行 委 員 会 委 員 長 菅 裕 前 号 でもお 伝 えしました 通 り, 日 本 音 楽 教 育"

Transcription

1 6/ Japan Music Education Society News Letter 第 60 号 No. 60 日 本 音 楽 教 育 学 会 ニュースレター 目 次 1 学 会 からのお 知 らせ 1-1 日 本 音 楽 教 育 学 会 第 46 回 大 会 ( 宮 崎 大 会 )のご 案 内 第 13 回 音 楽 教 育 ゼミナールのご 案 内 学 会 の 動 向 5 2 委 員 会 からのお 知 らせ 2-1 選 挙 管 理 委 員 会 編 集 委 員 会 学 会 誌 のあり 方 に 関 する 検 討 委 員 会 6 3 音 楽 教 育 の 窓 3-1 連 載 音 楽 教 育 学 校 (4) デミングに 学 ぶ 音 楽 科 の 経 営 指 針 競 争 原 理 から 共 有 原 理 へ 今 年 度 の 学 会 研 究 会 等 の 開 催 予 定 平 成 27 年 度 全 日 本 音 楽 教 育 研 究 会 全 国 大 会 静 岡 大 会 のご 案 内 ISME 情 報 9 4 会 員 の 声 4-1 子 ども 達 の 一 番 近 くにいる 研 究 者 でありたい 研 究 構 想 を 練 る 中 国 地 区 4 大 学 合 同 ゼミに 参 加 して 11 5 新 刊 紹 介 5-1 長 唄 の 世 界 へようこそ 戦 時 下 の 子 ども 音 楽 学 校 国 民 学 校 の 音 楽 教 育 哲 学 音 楽 論 14 6 報 告 6-1 平 成 27 年 度 第 1 回 常 任 理 事 会 平 成 27 年 度 第 1 回 理 事 会 平 成 27 年 度 第 1 回 編 集 委 員 会 平 成 27 年 度 学 会 賞 審 査 委 員 会 19 7 事 務 局 より 20 編 集 後 記 1

2 1 学 会 からのお 知 らせ 1-1 日 本 音 楽 教 育 学 会 第 46 回 大 会 ( 宮 崎 大 会 )のご 案 内 第 46 回 大 会 について 第 46 回 大 会 実 行 委 員 会 委 員 長 菅 裕 前 号 でもお 伝 えしました 通 り, 日 本 音 楽 教 育 学 会 第 46 回 大 会 が, 下 記 の 通 り, 今 秋 10 月 3 日 ( 土 ) 及 び 10 月 4 日 ( 日 )に 宮 崎 市 で 開 催 されます 大 会 主 題 を, 新 たな 異 文 化 との 出 会 い:16 世 紀 から 21 世 紀 へと といたしました 大 会 初 日 には, 宮 崎 大 学 名 誉 教 授 の 竹 井 成 美 氏 から 新 たな 異 文 化 との 出 会 い: 西 洋 音 楽 発 祥 から サカラメンタ 提 要 まで と 題 し, 基 調 講 演 をいただきます 次 に 作 曲 家 で 熊 本 大 学 教 授 の 国 枝 春 恵 氏, 平 戸 市 生 月 島 博 物 館 島 の 館 学 芸 員 の 中 園 成 生 氏 に 加 わっていただき, 竹 井 氏 の 司 会 によるシンポジウム 新 たな 異 文 化 との 出 会 い:400 年 の 時 を 経 て 再 び 新 たな 出 会 いへと を 開 催 します 450 年 前 に 我 が 国 ではじめて 西 洋 音 楽 が 日 本 人 よって 演 奏 された 地 が 豊 後 府 内, 現 在 の 大 分 市 であり, 天 正 遣 欧 使 節 としてヨーロッパで 西 洋 音 楽 を 聴 き, 演 奏 もしたとされる 伊 東 マンショは, 日 向 国 都 於 郡, 現 在 の 宮 崎 県 西 都 市 の 生 まれです また 九 州 には,キリス ト 教 禁 止 後 も,ひそかに オラショ 歌 オラショ を 唱 え, 守 り 続 けていたいわゆる かくれキリシタン の 地 もあります さらに オラショ 歌 オラショ は, 現 代 作 曲 家 のインスピレーションを 刺 激 する, 新 たな 創 造 の 源 泉 ともなっています 3 名 のそれぞれのお 立 場 から 話 題 提 供 をいただきながら, 私 たちにとって 西 洋 音 楽 を 学 ぶとはどういうことか, 異 文 化 理 解 とは 何 かについて 皆 様 とともに 考 えていきたいと 思 います 会 場 となるシーガイアコンベンションセンターからは, 眼 下 に 太 平 洋 が 一 望 できます 広 大 な 自 然 の 中 で, 遥 かな 時 の 流 れに 思 いをはせながら, 音 楽 と 人 間 とのかかわりについて 共 に 語 り 合 える 機 会 となることを 願 っています 多 数 の 皆 様 のご 参 加 を 心 よりお 待 ち 申 し 上 げます 記 1. 会 場 宮 崎 市 シーガイアコンベンションセンター 宮 崎 県 宮 崎 市 山 崎 町 浜 山 電 話 開 催 日 2015 年 10 月 3 日 ( 土 )~10 月 4 日 ( 日 ) 3.スケジュール 案 10 月 3 日 ( 土 ) 9:00 13:30 15:15 15:45 16:30 17:30 18:30 20:00 受 付 研 究 発 表 Ⅰ 共 同 企 画 プロジェクト 研 究 10 月 4 日 ( 日 ) 9:00 13:30 15:15 16:45 受 付 研 究 発 表 Ⅱ 共 同 企 画 プロジェクト 研 究 共 同 企 画 プロジェクト 研 究 11:30~13:30 院 生 フォーラム 招 待 講 演 基 調 講 演 シンポジウム 総 会 懇 親 会 2

3 4. 実 行 委 員 会 企 画 プログラム 大 会 主 題 新 たな 異 文 化 との 出 会 い 16 世 紀 から 21 世 紀 へと 基 調 講 演 新 たな 異 文 化 との 出 会 い 西 洋 音 楽 発 祥 から サカラメンタ 提 要 まで 竹 井 成 美 ( 宮 崎 大 学 名 誉 教 授 ) シンポジウム 新 たな 異 文 化 との 出 会 い 400 年 の 時 を 経 て 再 び 新 たな 出 会 いへと シンポジスト: 国 枝 春 恵 ( 作 曲 家 熊 本 大 学 教 育 学 部 教 授 ) 中 園 成 生 ( 平 戸 市 生 月 島 博 物 館 島 の 館 学 芸 員 ) 司 会 進 行 : 竹 井 成 美 ( 宮 崎 大 学 名 誉 教 授 ) 5. 参 加 費 会 員 4,000 円 ( 事 前 振 込 ) 4,500 円 ( 当 日 払 い) 学 生 会 員 2,000 円 ( 事 前 振 込 当 日 払 い) 臨 時 会 員 一 日 参 加 3,000 円 ( 当 日 受 付 にお 申 し 出 ください) 両 日 参 加 5,000 円 ( 当 日 受 付 にお 申 し 出 ください) 懇 親 会 費 (10 月 3 日 ) 6,000 円 6. 会 場 へのアクセス 等 下 記 大 会 ホームページをご 覧 ください 修 士 課 程 博 士 課 程 の 院 生 による 院 生 フォーラム 発 表 者 募 集 要 項 野 村 奈 央 ( 熊 本 大 学 大 学 院 ) 村 田 陽 子 ( 熊 本 大 学 大 学 院 ) 日 本 音 楽 教 育 学 会 第 46 回 大 会 ( 宮 崎 大 会 )において, 全 国 の 大 学 院 生 によるポスターセッショ ンを, 下 記 の 通 り 開 催 いたします 院 生 フォーラム は 大 学 院 生 が 企 画 実 施 するものです 今 年 度 は, 熊 本 大 学 の 大 学 院 生 2 名 が 中 心 となって 運 営 いたします ポスターセッションにもとづ く 活 発 な 意 見 交 換 を 通 して, 院 生 同 士 の 交 流 の 場 となることを 願 っております 多 数 の 大 学 院 生 の 参 加 をお 待 ち 申 し 上 げます 1. 期 日 10 月 4 日 ( 日 )11:30~13:30 2. 会 場 宮 崎 市 シーガイアコンベンションセンター4 階 ホワイエ 3. 発 表 資 格 申 込 時 点 で 学 会 入 会 手 続 きを 完 了, 会 費 を 納 入 した 大 学 院 修 士 課 程 あるいは 博 士 前 期 課 程 後 期 課 程 に 在 籍 する 学 生 ( 入 会 については 学 会 事 務 局 にお 問 い 合 わせ 下 さい) 4. 発 表 形 式 ポスター 展 示,テーマ 研 究 計 画 概 要 等 の 質 疑 応 答 5. 申 込 方 法 下 記 メールアドレスに 必 要 事 項 を 記 入 の 上 送 信 jmes_miyazaki@gmail.com 6. 申 込 締 め 切 り 9 月 4 日 ( 金 ) 詳 細 については, 大 会 ホームページをご 覧 ください 参 加 者 には, 院 生 フォーラム 設 営 等 のお 手 伝 いをお 願 いする 場 合 がございますので,ご 承 知 お き 下 さい 3

4 1-2 第 13 回 音 楽 教 育 ゼミナールのご 案 内 ゼミナール 実 行 委 員 長 佐 野 靖 実 践 研 究 をどう 論 文 にまとめるか 平 成 27 年 8 月 29 日 ( 土 ) 30 日 ( 日 ) 明 治 学 院 大 学 白 金 校 舎 アートホール 参 加 費 ( 会 員 非 会 員 ) 一 般 3,000 円 / 大 学 院 生 2,500 円 / 学 部 学 生 2,000 円 申 込 締 切 : 平 成 27 年 8 月 10 日 ゼミナールのホームページが 立 ち 上 がりました!! 詳 細 及 びお 申 込 みは, 下 記 のゼミナールホームページへ 日 本 音 楽 教 育 学 会 のホームページからもアクセスできます 第 13 回 音 楽 教 育 ( 白 金 )ゼミナールでは, 他 教 科 他 分 野 の 研 究 者 から 実 践 研 究 の 方 法 を 学 びましょう 新 たなアプローチにチャレンジし, 音 楽 科 授 業 研 究 の 可 能 性 を 探 りましょう グループワークやラウンドテーブル 等 を 通 してさまざまな 意 見 や 情 報 を 交 換 しましょう ふるってご 参 加 ください!! 講 師 木 下 ひさし( 聖 心 女 子 大 学 文 学 部 教 授, 国 語 科 教 育 ) 鈴 木 聡 ( 東 京 学 芸 大 学 教 育 学 部 准 教 授, 体 育 科 教 育 ) 渡 辺 貴 裕 ( 東 京 学 芸 大 学 教 職 大 学 院 准 教 授, 教 育 方 法 学 ) 実 行 委 員 : 佐 野 靖 ( 委 員 長 ) 市 川 恵 今 川 恭 子 江 田 司 大 森 由 紀 加 藤 富 美 子 権 藤 敦 子 田 中 路 水 戸 博 道 お 問 合 せ 第 13 回 音 楽 教 育 ( 白 金 )ゼミナール 実 行 委 員 会 事 務 局 Ongakukyoikusemi@gmail.com 4

5 1-3 学 会 の 動 向 日 本 音 楽 教 育 学 会 会 長 小 川 容 子 会 長 諮 問 プロジェクトについて ニュースレター 第 59 号 でお 知 らせした 予 備 調 査 ( 小 学 6 年 生 319 名 を 対 象 とした 質 問 紙 調 査 )の 結 果 がまとまりました 非 常 に 多 くの 子 ども 達 が, 音 楽 のことを 自 分 の 心 を 豊 かにする のに 役 立 つ 教 科 だ 生 活 を 明 るく 楽 しくすごすために 役 立 つ 教 科 だ と 感 じていることが 数 字 と して 示 されました また, 子 ども 達 の 積 極 性 と 音 楽 への 興 味 関 心 との 間 に 強 い 相 関 があるなど, 大 変 興 味 深 い 傾 向 も 見 られました そこで,この 結 果 を 踏 まえ,2,000 名 の 児 童 を 対 象 とした 本 調 査 に 取 りかかることが 決 定 いたしました 会 員 の 皆 様 にもさまざまなご 協 力 をいただくことに なると 思 いますので,どうぞよろしくお 願 いいたします 本 調 査 結 果 については, 今 年 の 宮 崎 大 会 で 詳 しくお 伝 えいたします また,6 月 13 日 には 座 談 会 教 科 音 楽 の 存 在 意 義 を 考 える を,11 月 29 日 には 芸 術 教 育 協 同 シンポジウム 教 育 現 場 の 芸 術 力 を 語 る と 題 してシンポジウムを 開 催 いたします 教 科 音 楽 がこれまで 積 み 上 げてきた 成 果 を 広 く 社 会 に 向 けて 発 信 すると 共 に, 教 育 現 場 の 諸 課 題 を 含 め, 今 後 求 められる 教 師 像 や 音 楽 の 有 り 様 について, 多 角 的 に 意 見 交 換 をおこなう 予 定 です 皆 様 のご 来 場 並 びにご 参 加 をお 待 ちしております ニュースレターやホームページ 等 でも 最 新 情 報 を 発 信 しておりますので,ご 覧 になって 下 さい 2 委 員 会 からのお 知 らせ 2-1 選 挙 管 理 委 員 会 選 挙 管 理 委 員 会 委 員 長 志 民 一 成 6 月 14 日 付 で, 第 22 期 会 長 選 挙 理 事 選 挙 関 連 書 類 ( 投 票 用 紙 を 含 む)を 会 員 の 皆 様 に 発 送 いたしました 投 票 の 締 切 は6 月 29 日 ( 当 日 消 印 有 効 ), 開 票 は7 月 5 日 ( 予 定 )です 選 挙 に ついて,ご 不 明 な 点 がありましたら, 選 挙 管 理 委 員 会 ( 事 務 局 内 onkyoiku@ remus.dti.ne.jp)までお 問 い 合 わせください 2-2 編 集 委 員 会 編 集 委 員 会 委 員 長 永 岡 都 平 成 27 年 度 最 初 の 刊 行 となりました 音 楽 教 育 学 第 45 巻 第 1 号 の 特 集 音 楽 科 へのエール では, 音 楽 教 育 の 枠 を 超 えた 幅 広 い 専 門 分 野 の 先 生 方 にご 協 力 いただき, 音 楽 教 育 への 熱 い 応 援 メッセージをいただきました 教 育 哲 学 や 美 術 教 育 から 音 楽 学, 生 物 心 理 学 にいたるまで,これ ほど 多 彩 な 分 野 からご 寄 稿 いただいたことは,おそらく 初 めての 試 みであると 思 います 厳 しく も 暖 かい, 貴 重 なメッセージを 真 摯 に 受 け 止 めつつ, 音 楽 教 育 の 未 来 を 考 えるミッションが 次 の ステージ= 我 々 学 会 員 による 熱 い 議 論 へと 発 展 することを 願 っております また, 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル vol.13 no.2( 通 巻 第 26 号 )の 特 集 学 習 者 の 視 点 から 学 校 音 楽 教 育 を 考 える に 合 わせて 実 施 しましたアンケート 調 査 (6 月 末 日 締 切 )にも, 多 数 ご 協 力 いただきましてまことにありがとうございました これから 集 計 に 入 りますが, 学 習 者 である 児 童 生 徒 の 皆 さんからどのような 意 見 が 出 てくるのか,これも 興 味 深 く 見 守 りたいと 思 います なお, 通 巻 第 26 号 への 特 集 投 稿 自 由 投 稿 の 締 切 は,2015 年 8 月 15 日 となっております 音 楽 教 育 学 と 併 せて, 会 員 の 皆 様 の 積 極 的 な 投 稿 をお 待 ちしております 5

6 2-3 学 会 誌 のあり 方 に 関 する 検 討 委 員 会 検 討 委 員 会 委 員 長 権 藤 敦 子 昨 年 10 月 に 小 川 会 長 から 学 会 誌 のあり 方 について の 諮 問 を 受 け, 本 委 員 会 では, 学 会 誌 の これまでの 経 緯 現 状 課 題 を 調 査 し,みなさまにもご 意 見 をいただきながら, 将 来 的 な 展 望 を もって 検 討 を 重 ねてきました 検 討 に 際 し, 掲 載 率 掲 載 数 が 低 い 現 状 を 改 善 し, 会 員 の 立 場 に 立 ち, 研 究 と 実 践 のそれぞれにとってより 有 意 義 な 学 会 誌 になるよう, 根 拠 にもとづく 議 論 を 心 がけたつもりです 学 会 誌 のあり 方 を 変 えていくためには, 編 集 体 制 やシステムの 変 革, 学 会 事 業 の 新 たな 企 画 立 案 など, 編 集 委 員 会 を 支 えながら 学 会 全 体 で 取 り 組 み, 会 員 一 人 ひとりの 参 加 しやすい 環 境 を 整 えていくことが 求 められます 少 しでも 早 く 改 善 の 方 向 性 が 見 いだせるよう, 当 初 の 予 定 を 早 め,5 月 7 日 付 で 学 会 誌 のあり 方 に 関 する 問 題 点 の 整 理 と 改 善 に 向 けた 提 案 ( 答 申 ) を 取 りまとめて 会 長 あて 報 告 いたしましたので, 提 案 項 目 についてお 知 らせいたします 1. 発 行 回 数 を 音 楽 教 育 学 年 2 回, 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル 年 1 回 とする 2. 音 楽 教 育 学 を 会 員 の 投 稿 を 中 心 とした 研 究 交 流 誌 とし,リニューアルする 3. 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル を 実 践 交 流 誌 とし, 査 読 は 行 わない 特 集 は1 号 1 本 ないし 2 本 で 構 成 し, 自 由 投 稿 の 枠 を 拡 げ, 原 稿 の 種 類 形 態 分 量 を 多 様 化 する 4. 大 会 口 頭 発 表, 常 任 理 事 会 企 画,ゼミナール 等 と 学 会 誌 の 連 携 を 図 る 5. 査 読 と 編 集 のあり 方 の 改 善 を 図 る 6. 専 門 委 員 としての 編 集 委 員 の 顔 が 会 員 に 見 えるようにし, 投 稿 原 稿 への 対 応 や 編 集 作 業 に おける 信 頼 関 係 の 構 築 に 努 める 7. 採 択 審 議 および 原 稿 掲 載 に 向 けての 編 集 委 員 の 任 務 を 明 確 化 する 8. 編 集 委 員 を1 名 増 員 し, 編 集 業 務 の 円 滑 化 を 図 る 9. 編 集 委 員 長 の 権 限 と 役 割 を 見 直 し, 編 集 業 務 における 統 括 機 能 を 強 化 すると 同 時 に, 投 稿 はできないものとする 10. 理 事 会 との 連 携 を 図 り, 編 集 委 員 長 は 理 事 会 が 必 要 とした 場 合 には 理 事 会 または 常 任 理 事 会 に 陪 席 し, 報 告 を 行 う 11. 学 会 誌 電 子 化 プロジェクト 等 として 相 応 の 予 算 をとり, 学 会 誌 の 電 子 化 を 推 進 する 提 案 のなかには,たとえば, 音 楽 教 育 研 究 における 実 践 の 位 置 づけを 見 直 し, 多 様 な 専 門 性 の 交 流 によって 新 たな 視 点 や 発 想 を 見 出 すような 誌 面 構 成 を 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル に 求 める など, 学 会 誌 の 機 能 の 捉 え 直 しにつながるものもあります また, 大 会 における 口 頭 発 表 と 学 会 誌 をつなぐ 投 稿 推 薦 システムや,ゼミナール 等 での 研 究 方 法 や 論 文 執 筆 についてのフォーラムと の 連 携, 投 稿 環 境 の 整 備 についての 提 案 も 含 まれています あわせて, 査 読 に 協 力 していただい た 方 のお 名 前 を 謝 辞 とともに 公 表 したり, 編 集 委 員 の 専 門 領 域 を 紹 介 したりして, 編 集 業 務 にか かわるコミュニケーションを 円 滑 にする 工 夫 にも 触 れています さらに, 投 稿 原 稿 の 採 択 率 を 数 値 目 標 で 設 定 するなどの 試 みや, 委 員 長 の 役 割, 委 員 の 任 務 を 見 直 すこと 等, 編 集 委 員 会 業 務 に かかわる 提 案 もあります これらの 提 案 は5 月 17 日 に 会 長 から 理 事 会 に 諮 られ, 具 体 化 に 向 けた ワーキンググル プに 引 き 継 がれることになりました 今 後 は, 編 集 委 員 会 と 連 携 しながら 改 善 方 法 が 検 討 されることになりますが,これまでの 学 会 誌 からの 変 更 点 については,HP,ニュース レター, 総 会 での 報 告, 学 会 誌 等 を 通 して, 逐 次 みなさまにお 知 らせが 届 く 予 定 です 変 更 の 主 旨 をご 理 解 いただき, 学 会 誌 への 積 極 的 なご 参 加 をこれからもどうぞよろしくお 願 いいたします ( 答 申 全 文 は 学 会 HPにおいて 公 開 予 定 ) 6

7 3 音 楽 教 育 の 窓 3-1 連 載 音 楽 教 育 学 校 (4) デミングに 学 ぶ 音 楽 科 の 経 営 指 針 競 争 原 理 から 共 有 原 理 へ 山 本 文 茂 ( 東 京 藝 術 大 学 名 誉 教 授 ) 皆 様 はウイリアム エドワーズ デミング(William Edwards Deming, )というアメ リカ 人 をご 存 じでしょうか 昭 和 25(1950) 年, 日 本 科 学 技 術 連 盟 の 招 きで 来 日 した 経 営 学 者 で, 統 計 学 を 基 盤 とした 品 質 管 理 の 理 論 を 講 演 し, PDSA サイクル によるその 運 用 を 提 案 して, 戦 後 日 本 の 経 済 復 興 に 多 大 な 影 響 を 及 ぼした 人 物 です 少 し 大 きな 企 業 に 勤 めていた 現 在 代 の 人 なら デミング 賞 (デミングが 日 本 語 版 講 演 記 録 の 莫 大 な 印 税 をそっくり 日 科 技 連 に 寄 付 し て 成 立 したもの)を 知 らない 人 はいないでしょう 昭 和 年 代 にかけて 日 本 中 の 企 業 はその 受 賞 に 向 けて, 全 社 の 努 力 を 傾 注 したからです PDSA サイクル とは,Plan-Do-Study-Act の 循 環 によってより 良 い 品 質 管 理 を 実 現 しよう とする 方 式 で, 後 に 東 京 大 学 教 授 石 川 馨 ( )が 日 科 技 連 刊 日 本 的 品 質 管 理 TQC と はなにか (1981, 英 語 版 1985)の 中 で PDCA サイクル (Plan-Do-Check-Action)に 改 変 改 称 し,これを 基 盤 として 全 日 本 に,そして 全 世 界 に 日 本 的 品 質 管 理 のノウハウと 奥 義 を 発 信 した のです 石 川 の 英 語 版 が 出 版 された 翌 年 には, 日 本 の 経 営 コンサルタント 今 井 正 明 (1930- ) が KAIZEN :The Key to Japan's Competitive Success を 出 版 し, 日 本 企 業 が 国 際 競 争 で 成 功 し た 経 営 ノウハウのキー 概 念 は 改 善 であったことを 世 界 中 に 知 らせました こうした 競 争 原 理 社 会 の 中 で, 日 本 を 世 界 の 経 済 成 長 No.1 の 地 位 に 押 し 上 げる 原 動 力 を 提 供 したデミング 自 身 は, 驚 いたことに, 産 業 行 政 教 育 において 重 要 なのは 競 争 原 理 ではな い と 主 張 しているのです 日 本 講 演 の 44 年 後 に 出 版 された 彼 の 著 作 (1994)The New Economics, 2nd ed. The MIT Press. 邦 訳 (1996) デミング 博 士 の 新 経 営 システム 論 NTT 出 版 で 展 開 されている 教 育 改 革 論 の 骨 子 を 要 約 すれば, 幼 児 教 育 から 大 学 教 育 までのすべての 学 校 段 階 には びこっている グレード 制 を 根 絶 すること, 教 師 の 業 績 評 価 や 得 点 に 基 づく 学 校 間 比 較 を 撤 廃 すること, 運 動 競 技 や 文 化 的 行 事 で 慣 例 となっている 授 賞 方 式 をなくすことなどにまとめられま す( 原 書 pp , 訳 書 pp ) まさにこれは 競 争 原 理 から 共 有 原 理 へのパラ ダイム 転 換 と 言 えるでしょう 私 はこのデミングの 発 想 に 大 きな 衝 撃 と 示 唆 を 受 け,これからの 音 楽 科 の 経 営 指 針 の 前 提 条 件 として 以 下 の4 原 理 を 構 想 しました A 音 楽 教 育 の 営 みは,その 目 的 目 標 の 達 成 に 向 けて 共 同 的 に 機 能 し 相 互 に 依 存 し 合 う 構 成 要 素 ( 子 ども, 教 師, 様 々な 学 校 関 係 者 )の 結 合 組 織 (ネットワーク)として 成 り 立 ってお り,ひとつの マネジメント システム ( 管 理 経 営 の 運 用 組 織 )としてとらえることが できる B 音 楽 教 育 の 実 践 を 支 える 根 本 理 念 は, 選 別 と 差 別 を 基 盤 とした 競 争 原 理 に 求 めるのでは なく, 協 力 と 協 働 を 基 盤 とした 共 有 原 理 に 求 めなくてはならない C 音 楽 の 学 習 指 導 は, 学 習 内 容 にしたがって, 教 師 の 指 導 を 中 心 とする 活 動 と 子 どもたち の 学 習 を 中 心 とする 活 動 とをバランスよく 織 り 込 んで 展 開 するようにしたい D 音 楽 指 導 の 設 計 と 改 善 は, 計 画 実 行 評 価 改 善 の4 段 階 の 環 状 経 路 をスパイラルに 統 合 し 積 み 上 げていく PDCA サイクルの 柔 軟 な 適 用 によって 効 果 的 に 成 し 遂 げられる そして,これらを 前 提 条 件 として 音 楽 科 経 営 の 11 指 針 ( 授 業 改 善 に 向 けての4 指 針, 子 ど も 理 解 に 向 けての4 指 針, 授 業 力 向 上 のための3 指 針 )を 設 定 してみました これらはあくまで 仮 説 発 想 の 段 階 にすぎませんが, 興 味 をもたれた 方 はどうぞ 下 記 拙 稿 をご 覧 ください 喜 寿 を 迎 えた 本 年, 本 学 会 ニュースレターのこんなにすてきなコーナーに 寄 稿 することができ てとてもうれしく 思 います 昨 年 6 月 に 刊 行 された 本 学 会 のすばらしい 倫 理 ガイドブック を 絶 えず 参 照 しながら, 会 員 の 皆 様 がそれぞれのお 立 場 で 音 楽 授 業 の 理 論 と 実 践 の 統 一 に 向 けて 努 力 してくださることを 陰 ながら 祈 っています 参 考 文 献 : 音 楽 教 育 における PDCA サイクル 活 用 の 視 点 と 可 能 性 (1/2) 成 立 経 緯 と 実 践 仮 説 を 中 心 に, 音 楽 教 育 における PDCA サイクル 活 用 の 視 点 と 可 能 性 (2/2) 実 践 仮 説 の 具 体 化 を 目 指 して, 名 古 屋 芸 術 大 学 研 究 紀 要 第 33,34 巻 (2012, 2013) 7

8 3-2 今 年 度 の 学 会 研 究 会 等 の 開 催 予 定 日 本 学 校 音 楽 教 育 実 践 学 会 第 20 回 大 会 開 催 期 間 8 月 13 日 ( 木 ) 14 日 ( 金 ) 場 所 大 阪 成 蹊 大 学 HP ICMAC( 新 しい 音 楽 教 育 を 考 える 会 ) 夏 の 研 究 会 開 催 期 間 8 月 16 日 ( 日 ) 17 日 ( 月 ) 場 所 日 本 女 子 大 学 ( 目 白 校 舎 ) HP 日 本 音 楽 学 会 第 66 回 全 国 大 会 開 催 期 間 11 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 場 所 青 山 学 院 大 学 青 山 キャンパス HP 東 洋 音 楽 学 会 第 66 回 大 会 開 催 期 間 10 月 31 日 ( 土 ) 11 月 1 日 ( 日 ) 場 所 HP 東 京 藝 術 大 学 日 本 民 俗 音 楽 学 会 第 29 回 大 会 開 催 期 間 11 月 21 日 ( 土 ) 22 日 ( 日 ) 場 所 相 模 女 子 大 学 HP 日 本 教 育 方 法 学 会 第 51 回 大 会 開 催 期 間 10 月 10 日 ( 土 ) 11 日 ( 日 ) 場 所 岩 手 大 学 教 育 学 部 HP The Asia-Pacific Symposium for Music Education Research 開 催 期 間 7 月 10 日 ~13 日 場 所 香 港 ( 香 港 教 育 学 院 ) HP 2nd International Conference of Dalcroze Studies "The movement connection" 開 催 期 間 7 月 26 日 ~7 月 29 日 場 所 ウィーン(University of Music and Performing Arts) HP 6th Annual Meeting of Advancing Interdisciplinary Research in Singing 開 催 期 間 7 月 30 日 ~8 月 1 日 場 所 ナッシュビル HP The 2015 Biennial Meeting of The Society for Music Perception & Cognition 開 催 期 間 8 月 1 日 ~8 月 5 日 場 所 ナッシュビル(Vanderbilt University) HP 22nd International Kodály Symposium 開 催 期 間 8 月 3 日 ~8 月 7 日 場 所 HP 開 催 期 間 場 所 HP エジンバラ(Merchiston Castle School) International Symposium on Performance Science 9 月 2 日 ~9 月 5 日 龍 谷 大 学 8

9 3-3 平 成 27 年 度 全 日 本 音 楽 教 育 研 究 会 全 国 大 会 静 岡 大 会 のご 案 内 静 岡 大 会 実 行 委 員 北 山 敦 康 志 民 一 成 全 日 本 音 楽 教 育 研 究 会 の 総 合 大 会 となる 今 年 度 の 全 国 大 会 は, 静 岡 市 で 開 催 されます ひろが れ 音 楽 つながる 心 を 大 会 テーマとした 今 大 会 の 特 徴 は, 総 合 大 会 として 小 学 校 から 大 学 まで 一 体 となった 大 会 を 目 指 していることだと 言 えます 1 日 目 の 会 場 は 静 岡 駅 から 程 近 い, 駿 府 城 の 周 辺 にコンパクトにまとめられていますが, 場 所 だけでなく 研 究 授 業 への 取 組 みやワークショッ プの 開 催 についても, 異 なった 校 種 をこえて つながる ことを 意 識 して 開 催 準 備 を 進 めていま す 大 学 部 会 は 理 論 と 実 践 の 往 還 を 求 めて, 部 会 テーマを つながれ 音 楽 ひろがる 心 としま した 広 がった 音 楽 の 輪 が 人 々の 心 をつなぎ,つながった 音 楽 の 輪 が 豊 かな 心 となって 世 界 に 広 がる 小 学 校 中 学 校 高 等 学 校 そして 大 学 と, 学 校 種 の 枠 を 越 えて 音 楽 でつながる 静 岡 の 教 育 を 日 本 全 国 へ 発 信 し, 理 論 と 実 践 の 往 還 によって 全 ての 人 々に 音 楽 する 心 が 広 がる 音 楽 教 育 研 究 の 構 築 を 目 指 しています 大 会 テーマの 文 言 倒 置 は,その 往 還 を 象 徴 しているのです 静 岡 大 会 の 翌 日 からは, 同 じ 静 岡 市 内 で 大 道 芸 ワールドカップも 開 催 されます 多 くの 方 のご 参 加 を 心 よりお 待 ちしております 日 時 :2015 年 10 月 29 日 ( 木 ),30 日 ( 金 ) 場 所 : 静 岡 市 民 文 化 会 館 ( 葵 区 ), 清 水 マリナート( 清 水 区 ), 他 静 岡 大 会 ホームページ: 3-4 ISME 情 報 国 際 交 流 委 員 会 委 員 長 水 戸 博 道 第 32 回 ISME( 国 際 音 楽 教 育 会 議 ) 世 界 大 会 は,2016 年 7 月 24 日 から 29 日,スコットラン ド,グラスゴーにて 開 催 されます また,その 前 週 には, 近 隣 の 都 市 において,ISME Commission Seminar も 開 催 されます 少 々 気 の 早 いご 案 内 になりますが,ISME の 発 表 の 申 し 込 みは 大 会 前 年 の 秋 となり, 発 表 申 込 みの 時 に abstract もしくは full paper の 提 出 が 求 められます ISME は ヨーロッパ 開 催 時 には 発 表 件 数 が 増 え, 発 表 の 査 読 も 厳 しくなります 参 加 を 検 討 し 始 めるのに は,ちょうど 良 い 時 期 ではないでしょうか グラスゴーでの 世 界 大 会 では,シンポジウム,ワークショップ, 口 頭 発 表,ポスター 発 表 の4 つの 形 式 の 発 表 が 募 集 されています また,その 前 週 におこなわれる Commission Seminar は, 音 楽 教 育 における 特 化 した 分 野 ごとに, 以 下 に 示 した7つの commission に 分 かれて 開 催 されま す (Research Commission,Community Music Activity Commission (CMA),Early Childhood Music Education Commission (ECME),Education of the Professional Musician Commission (CEPROM),Commission on Policy: Culture, Education and Media,Music in Schools and Teacher Education Commission (MISTEC), Music in Special Education, Music Therapy and Music Medicine Commission) まだ, 発 表 申 込 み 等 の 詳 細 はホームページにアップされておりませんが, 例 年, 発 表 締 め 切 り は 前 年 の 10 月 から 11 月 となっております( 世 界 大 会 と Commission Seminar が 異 なる 場 合 が 多 い) また, 申 し 込 みの 条 件 は, 世 界 大 会 や Commission Seminar によって 異 なりますが,Commission Seminar では,3,000 word 程 度 の full paper を 求 めているところもあります 世 界 大 会 では,Featured Speakers & Artists の 一 人 として,2012 年 のロンドンオリンピック 開 会 式 でも 活 躍 したパーカッション 奏 者 の Evelyn Glennie が 招 待 されるようです ふるってご 参 加 いただければと 思 います 9

10 4 会 員 の 声 4-1 子 ども 達 の 一 番 近 くにいる 研 究 者 でありたい 水 野 伸 子 ( 同 朋 大 学 ) ラップの 芯 にカレンダーを 巻 き 上 下 にス ライドさせながら 吹 いた 奇 妙 な 音 に,3 歳 児 は 身 体 をよじりながらいつまでも 笑 って いた 4 歳 児 は 象 のおならの 音 だよ ロ ケットの 発 射 の 音 だよ とイマジネーショ ンたっぷり 口 々に 言 い 始 め, 続 いて 吹 いた ミッキーマウスマーチ に,5 歳 児 は 私 の 口 元 を 食 い 入 るように 見 つめた また, ピアソラの リベルタンゴ をピアノで 弾 いた 時,3 歳 児 は 左 手 の 繰 り 返 されるリズ ムに 誘 われ 腕 を 伸 ばして 踊 り 始 め,4 歳 児 5 歳 児 は 身 動 きせず 神 妙 な 顔 をして, 憂 い 写 真 1 紙 筒 を 利 用 した 楽 器 で 演 奏 する 筆 者 と 学 生 のあるメロディを 受 け 止 めているかのよう だった これらは, 保 育 園 や 幼 稚 園 で 開 くピアノと 手 作 り 楽 器 による 子 ども 参 加 型 音 楽 会 音 で 遊 ぼう わいわいコンサート の 一 幕 である 第 1 回 目 からもう 20 年 が 経 ち,300 回 を 数 えた そこで 見 せる 子 ども 達 の 音 や 音 楽 に 対 する 反 応 は とても 多 彩 であり, 階 段 を 駆 け 上 がるかのような 勢 いでアンテナを 伸 ばしていくさまに, 私 は 次 第 に 釘 付 けになっていった 幼 児 が 感 じる 楽 しさ の 正 体 とは, 一 体 何 だろ う 疑 問 が 次 々に 湧 き 上 がり, 発 達 論 を 心 が 揺 れ 動 くこと と 絡 めて 論 じていく 河 崎 道 夫 氏 や, ごっこ 遊 びの 楽 しさを 気 分 が 変 わる と 表 現 した 加 用 文 男 氏 の 書 物 を 新 鮮 な 驚 きとともに 読 んだ そ して, 幼 児 が 遊 びの 中 で 感 じる 楽 しさに, 自 分 自 身 の 音 楽 の 楽 しさを 重 ねていった 写 真 2 パルス 発 生 用 手 袋 スイッチ このような 経 験 が, 私 を 子 どもの 音 楽 的 な 発 達 研 究 に 向 かわせ,これまで,リズム 感 調 性 感 和 声 感 の 観 点 から 様 々な 実 験 を 行 い, 幼 児 の 音 楽 世 界 を 僅 かずつ 紐 解 いてきた 最 近 では, 幼 児 の 結 果 と 成 人 のそれとの 違 いを 調 べるために, 対 象 を 児 童 に 広 げ, 音 楽 鑑 賞 時 の 手 拍 子 から 音 楽 的 な 拍 感 獲 得 の 過 程 の 究 明 に 取 り 組 んでいる 電 気 工 学 の 研 究 者 から 手 拍 子 情 報 を 直 接 パソコンに 取 り 込 む 装 置 の 開 発 協 力 をいた だき, 科 学 的 に 実 証 する 手 がかりを 得 て, 研 究 の 内 容 はいっそう 膨 らみをもった しかし,この 実 験 も,3 歳 児 が わいわいコンサー ト の 中 で,モ ツァルト 作 曲 きらきら 星 変 奏 曲 を 自 然 発 生 した 手 拍 子 で 合 わせながら, 最 後 まで 楽 し んで 聴 いてくれたことがきっかけとなった 私 どもの 研 究 は, わいわいコンサート を 楽 しん でくれる 多 くの 子 ども 達 に 支 えられて 発 展 してきた 今 後 も, 子 ども 達 の 一 番 近 くにいる 研 究 者 として, 子 ども 達 のために, 微 力 ながら 力 を 尽 くしていきたい 写 真 3 ピアノと 新 聞 紙 による 音 のコラボ 10

11 4-2 研 究 構 想 を 練 る 中 国 地 区 4 大 学 合 同 ゼミに 参 加 して 小 林 佳 子 ( 兵 庫 教 育 大 学 大 学 院 / 岡 山 大 学 所 属 ) 髙 橋 潤 子 ( 兵 庫 教 育 大 学 大 学 院 / 岡 山 大 学 所 属 ) 4 月 5 日 ( 日 ), 岡 山 大 学 教 育 学 部 音 楽 棟 において, 中 国 地 区 合 同 ゼミ( 参 加 大 学 : 鳥 取 大 学, 広 島 大 学, 山 口 大 学, 岡 山 大 学 )が 開 催 され, 学 部 3 年 生 から 博 士 課 程 の 学 生 が 参 加 しました( 参 加 者 28 名 うち 発 表 者 14 名, 教 員 5 名 ) 各 大 学 の 枠 をこえて, 学 生 達 が 一 堂 に 会 して 行 う 合 同 ゼ ミは, 中 国 地 区 の 大 学 合 同 ゼミという 初 めての 試 みで, 発 表 当 日 は, 普 段 のゼミとは 一 風 違 う 雰 囲 気 の 緊 張 感 がありました 今 回 の 合 同 ゼミの 発 表 内 容 は 研 究 テーマについて で, 発 表 者 自 身 のこれまでの 研 究 成 果 や 新 しく 考 えているテーマなどについて 発 表 しました 発 表 されたタイトルは, ライフヒストリー からみる 生 涯 音 楽 学 習 の 研 究 音 楽 科 教 育 におけるピアノ 伴 奏 に 関 する 研 究 小 学 校 における マンドリンを 用 いての 実 践 的 研 究 など,いずれも 興 味 深 いものであり, 中 には 異 なる 研 究 テー マを,2つ,あるいは3つと 並 行 して 発 表 する 学 生 もいました 発 表 者 が 次 の 発 表 者 を 指 名 し, 参 加 者 全 員 が 発 言 する 形 で, 合 同 ゼミは 進 行 しました 筆 者 1( 小 林 )は, 修 士 論 文 で 扱 った ピアノ 演 奏 における 楽 譜 と 鍵 盤 間 の 視 線 移 動 をとり あげ, 博 士 課 程 では,より 詳 細 な 視 線 移 動 を 実 験 で 明 らかにし,ピアノ 演 奏 時 の 楽 譜 処 理 体 系 を 構 築 するつもりであると 発 表 しました このことに 対 し, 被 験 者 の 練 習 時 間 の 差 が 演 奏 結 果 に 影 響 するので, 読 譜 時 間 を 一 定 にした 初 見 視 奏 の 実 験 が 良 いなどのご 意 見 をいただきました また, 不 規 則 な 視 線 移 動 が 演 奏 のエラーそのものを 引 き 起 こしているのではないかとの 指 摘 をいただき, この 観 点 を 含 んだ 実 験 ができないか, 現 在, 試 行 錯 誤 を 繰 り 返 しております 一 方, 筆 者 2( 髙 橋 )は, 修 士 論 文 において 明 らかになった 学 生 の 持 つ 音 楽 の 感 性 について 研 究 を 深 めるため, 博 士 課 程 では, 学 生 が 無 意 識 に 視 聴 している 映 像 や 音 楽, 特 に CM(コマーシャ ル)に 関 する 研 究 に 着 手 したいと 発 表 しました 映 像 と 音 楽 の 関 わりを 評 価 する 際, 和 声 進 行 に 関 する 感 性 がどのような 影 響 を 与 えているのかを 明 らかにしたいと 考 えたからです 発 表 では, 世 代 間 における CM( 映 像 + 音 )への 印 象 の 違 いや,CM 音 楽 として 用 いられている 既 成 曲 の 切 り 取 られ 方 等 をも とに 私 見 を 発 表 したところ,まずは CM の 認 知 度 を 予 備 調 査 すること,CM と 人 とがどれだけ 関 わっているかと いう 視 点 を 持 つべきなどのご 指 導,ご 意 見 をいただきま した 今 回 の 合 同 ゼミでは,お 互 いの 研 究 テーマを 発 表 しあ うことで, 様 々な 研 究 内 容 を 知 ることができました 合 同 ゼミを 機 会 に 研 究 仲 間 の 輪 を 広 げ, 自 身 の 研 究 をさら に 深 めていきたいと 思 います 今 後 の 研 究 に 対 する 視 点 の 幅 が 広 がり, 新 しい 方 向 性 を 学 ぶことのできたゼミで した ~~ 広 報 委 員 会 からのお 知 らせ~~ 新 刊 近 刊 図 書 の 紹 介 やイベント, 研 究 会 等 の 情 報 報 告 など, 皆 様 からの 投 稿 をお 待 ちしており ます 投 稿 先 アドレスは 下 記 の 通 りです onkyouiku.kouhou@gmail.com 11

12 5 新 刊 紹 介 5-1 長 唄 の 世 界 へようこそ 読 んで 味 わう, 長 唄 入 門 山 田 美 由 紀 ( 長 唄 三 味 線 奏 者 / 千 葉 大 学 ) 本 書 の 著 者 は 中 学 高 校 の 国 語 の 元 教 員 で, 日 本 近 世 文 学 を 専 攻 する 研 究 者 であり, 長 唄 の 三 味 線 を 習 っている 長 唄 の 難 解 な 歌 詞 がよくわかるように, 勧 進 帳 越 後 獅 子 などポピュラ ーな 16 曲 を 親 しみやすい 現 代 語 に 訳 したのが 本 書 である 音 楽 教 育 に 携 わる 方 々に 本 書 を 紹 介 したかったのは, 丁 寧 な 現 代 語 訳 はもちろんのこと, 本 書 の 最 初 の 長 唄 の 扉 と 最 後 の 長 唄 を 聴 きに 行 こう の 内 容 が 長 唄 のガイドとして 優 れ,この 二 つの 部 分 を 読 むと 長 唄 への 理 解 が 深 まる,と 筆 者 が 感 じたからであった 長 唄 の 扉 では, 長 唄 とはどんなものなのか, 長 唄 という 音 楽 や 演 奏 の 形 式, 歴 史,そして 長 唄 の 歌 詞 を 構 成 する 要 素 について 解 説 している 長 唄 を 聴 きに 行 こう では, 生 の 長 唄 を 実 際 に 聴 くため, 楽 しむための 方 法 が 挙 げられてい る 長 唄 はどこで 聴 けるか, 三 味 線 の 種 類,チントンシャンの 意 味,そして 描 く 三 味 線 ( 情 景 を 描 く 合 方 の 世 界 ),まねる 三 味 線 ( 三 味 線 での 擬 音 効 果 音 )の 各 項 目 について 解 説 している これらは, 国 語 の 先 生 で 三 味 線 の 弾 き 手 でもある 著 者 の 持 ち 味 が 生 かされ,とても 簡 潔 でわか りやすい 説 明 である 長 唄 の 指 導 を 考 える 上 でも 示 唆 に 富 んだ 内 容 である しかもコンパクトな 分 量 ですぐに 読 める 現 場 の 先 生 方 が 授 業 で 長 唄 を 扱 う 際 に, 一 読 を 勧 めたい また, 本 書 のメインは 歌 詞 の 読 解 である 中 学 校 の 教 科 書 にも 掲 載 されている 勧 進 帳 の,たとえば これやこの 往 くもかへる も 別 れては 知 るも 知 らぬも 逢 坂 の 山 かくす 霞 ぞ 春 はゆかし ける の 部 分 は, 行 く 人 も 帰 る 人 も, 知 っている 人 も 見 知 らぬ 人 も,すべての 人 が 出 会 っては 別 れるという 逢 坂 の 関 そんな 風 に 昔 の 人 も 歌 に 詠 んだ 逢 坂 山 をぼんやりと 隠 す 春 霞,なんとも 心 がひき つけられるものだ となる 本 文 を 読 んでから 唄 に 接 すると, 曲 の 雰 囲 気 がわかり,なじみやすくなるのではないだろうか このよ うな 現 代 語 訳 と 曲 目 解 説, 歌 詞, 語 句 解 釈,そして 関 連 事 項 の 解 説 が 16 曲 分 掲 載 されている 本 書 は, 長 唄 三 味 線 演 奏 家 で 著 者 の 三 味 線 の 師 匠, 松 永 鉄 九 郎 氏 のホームページに 長 唄 メモ として 2011 年 より 掲 載 した 解 説 を ベースにして, 松 永 氏 の 監 修 のもと 執 筆 された 平 成 25 年 度 十 文 字 学 園 女 子 大 学 同 短 期 大 学 部 学 術 図 書 出 版 助 成 の 交 付 を 受 けて 刊 行 され, 日 本 図 書 館 協 会 選 定 図 書 になっている 目 次 はじめに 長 唄 の 扉 曲 目 解 説 宵 は 待 ち 黒 髪 松 の 緑 岸 の 柳 七 福 神 梅 の 栄 菖 蒲 浴 衣 越 後 獅 子 吾 妻 八 景 多 摩 川 外 記 猿 喜 三 の 庭 鷺 娘 靫 猿 吉 原 雀 勧 進 帳 長 唄 を 聴 きに 行 こう あとがき 細 谷 朋 子 著 春 風 社 2014 年 3 月 28 日 発 行, 全 344 頁, 本 体 3,400 円 + 税 ISBN

13 5-2 戦 時 下 の 子 ども 音 楽 学 校 国 民 学 校 の 音 楽 教 育 本 多 佐 保 美 ( 千 葉 大 学 ) 本 書 は, 昭 和 初 期 のなかでも 特 に 国 民 学 校 期 ( 昭 和 16~22 年 )の 音 楽 教 育 の 歴 史 について, 1980 年 代 中 頃 以 降 の 教 育 史 研 究 の 動 向 をふまえて 再 検 討 し, 近 年 の 教 育 史 研 究 が 提 示 してきてい る 視 点 と 題 材 を 用 いて, 音 楽 教 育 の 歴 史 の 読 み 直 しを 図 ることを 目 的 としています 具 体 的 には, 従 来 の 文 献 資 料 に 基 づく 制 度 史 的 な 視 点 に 加 えて, 当 時 の 子 どもたち 及 び 教 師 へのアンケート 調 査 やインタビュー 調 査 を 行 い, 文 書 資 料 とナラティブなデータを 照 合 する 作 業 を 通 して, 教 育 制 度 と 実 態 との 乖 離 や, 学 校 音 楽 が 子 どもたちにどのような 意 味 をもって 学 ばれ,どのように 受 容 されたのか 等 について 明 らかにし, 国 民 学 校 期 の 音 楽 教 育 を 総 合 的 に 捉 えることを 目 指 しました 国 民 学 校 期 の 音 楽 教 育 を 読 み 直 す 作 業 に 向 けて, 次 の 二 つの 視 角 を 設 定 しました 視 角 1: 対 象 の 素 材 の 固 有 性 に 注 目 する 国 民 学 校 期 の 学 校 教 育 にも, 音 楽 教 育 固 有 の 論 理 が まったくなかったとはいえないのではないか そこで,いったん 従 来 の 音 楽 教 育 史 研 究 が 前 提 に していた 研 究 枠 組 みを 留 保 して, 当 該 時 期 の 音 楽 教 育 を 描 き 直 してみる 具 体 的 には, 個 々の 教 育 現 場 における 教 師 の 意 識 や 子 どもたちへの 働 きかけがどのように 行 われていたのかということ に 注 目 する 視 角 2: 人 々の 日 常 生 活 の 次 元 における 音 楽 教 育 の 意 味 を 明 らかにする 人 々が, 国 家 の 示 し たイデオロギーを 必 ずしもそのまま 内 面 化 したとはいえないのではないか 少 なくとも,そのこ とじたいは 実 証 されていない そこで, 人 々の 立 場 にたって 国 民 学 校 期 の 音 楽 教 育 を 描 き 直 して みる 具 体 的 には, 子 どもたちがどのように 音 楽 教 育 に 関 わり,どのように 受 けとめてきたのか ということに 注 目 する 本 書 の 構 成 は, 序 ( 本 研 究 の 視 角 / 研 究 の 方 法 / 調 査 地 調 査 対 象 校 概 要 / 国 民 学 校 芸 能 科 音 楽 の 概 要 ), 第 1 章 設 備 楽 器 備 品 ( 音 楽 室 の 光 景 / モノ と 教 育 費 から 見 る 芸 能 科 音 楽 の 成 立 過 程 ), 第 2 章 歌 唱 ( 高 遠 国 民 学 校 と 誠 之 国 民 学 校 の 歌 唱 指 導 / 子 どもたちが 歌 っ た 歌 社 会 の 中 の 子 ども, 子 どもの 中 の 社 会 ), 第 3 章 器 楽 ( 東 京 と 長 野 における 器 楽 活 動 の 様 相 / 国 民 学 校 に おけるブラスバンド 及 び 喇 叭 鼓 隊 の 活 動 ), 第 4 章 鑑 賞 ( 国 民 学 校 芸 能 科 音 楽 における 鑑 賞 / 音 楽 室 の 設 備 備 品 からみた 鑑 賞 / 昭 和 10 年 代 の 小 学 校 におけるレコー ド 使 用 の 諸 相 / 高 遠 国 民 学 校 と 誠 之 国 民 学 校 における 聴 音 練 習 ), 第 5 章 行 事 儀 式 ( 国 民 学 校 の 運 動 会 におけ る 音 音 楽 / 国 民 学 校 の 音 楽 会 / 記 憶 からたどる 儀 式 の 中 の 音 楽 とその 社 会 的 機 能 ), 総 括 巻 末 資 料 付 属 CD 収 載 曲 解 説 あとがき,となっています 本 書 は, 従 来 の 音 楽 教 育 史 研 究 の 成 果 に, 私 たちの 調 査 によるデータにもとづく 研 究 の 新 たな 視 角 を 加 えるこ とで, 制 度 教 師 子 ども 音 楽 といった 諸 要 因 によっ て 存 立 する 国 民 学 校 芸 能 科 音 楽 の 実 相 を,よりダイナミックに 描 き 出 すことを 試 みたものです 音 楽 教 育 の 過 去 を 検 証 する 本 研 究 が, 現 在 の,また 未 来 の 子 どもたちを 育 てる 音 楽 教 育 の 発 展 に 少 しでも 寄 与 し,またその 一 助 となれば 幸 いです 本 多 佐 保 美 西 島 央 藤 井 康 之 今 川 恭 子 編 著 開 成 出 版 国 府 華 子 村 上 康 子 長 井 ( 大 沼 ) 覚 子 山 中 和 佳 子 勝 谷 ( 杉 橋 ) 祥 子 著 越 山 ( 村 井 ) 沙 千 子 編 集 協 力 2015 年 2 月 28 日 発 行, 全 408 頁,CD 付 き, 本 体 4,000 円 + 税 ISBN

14 5-3 哲 学 音 楽 論 : 音 楽 教 育 とサウンドスケープ 髙 橋 憲 人 ( 弘 前 大 学 大 学 院 ) 混 沌 とした 音 事 象 の 中 に 生 れ 落 ちたヒトは, 二 つの 仕 方 でそれに 立 ち 向 かった 一 つは, 対 象 を 名 指 しそれに 意 味 を 与 えることばの 使 用,もう 一 つは, 音 事 象 をそのまま 身 体 で 写 し 取 る 音 楽 だ 双 子 のように 誕 生 したことばと 音 楽 だったが, 西 洋 の 伝 統 では 人 々はことばに 重 きをおくよ うになった 本 書 は, 哲 学 ( ) 音 楽 ( ) 論 という 聞 き 慣 れないタイトルとなっている 西 洋 の 伝 統 に 沿 って 音 楽 をことばで 分 析 し, 説 明 し, 価 値 づける 作 業 が 所 謂 音 楽 哲 学 だろう それに 対 し, 哲 学 音 楽 は ことばと 音 楽 の 転 倒 をことばによって 思 考 する ( 本 書,p.5) そのための4つ のキーワードが, 本 書 の 表 紙 に 鏤 められている それらを 繋 ぎ 合 わせると, 音 楽 的 (musically) に 思 考 し(think), 哲 学 的 (philosophically)に 感 じる(feel) となる それでは, 実 際 にどう すればよいのか? 弘 前 大 学 の 著 者 のゼミでは, 学 生 たちがサウンド エデュケーションを 基 盤 に, 多 くの 音 楽 づ くりを 実 践 している 本 書 にも, 彼 らの 実 践 が 写 真 とともに 多 く 紹 介 されている そこでは, 学 生 たちの 身 体 を 媒 介 に, 環 境 音 から 音 楽 が 生 まれたり, 既 存 の 音 楽 から 新 たな 舞 踊 が 生 まれたり する 聴 くことと 音 を 創 ることの 循 環 の 中 に 生 まれるその 瞬 間 を, 出 来 るだけ 意 味 づけを 避 けながら,ことばで 透 明 に 写 し 取 る 哲 学 音 楽 論 はそのような 試 みとなっている なぜなら,ことばの 双 子 として 誕 生 した 頃 の, 音 楽 の 原 初 の 姿 を 通 時 的 にシミュレート しても,それは 音 楽 哲 学 でしかない 身 体 で 世 界 の 音 を 聴 き, 身 体 で 世 界 に 音 を 投 げ 返 す その 連 続 の 中 に 音 楽 の 原 初 が 顕 れる 瞬 間 を, 共 時 的 に 体 験 し 思 考 することでしか 哲 学 音 楽 はなしえない 本 書 はそのような 哲 学 音 楽 の 実 践 であり,これから 生 まれる 新 た な 哲 学 音 楽 のサプリメントとなるだろう 詳 しくは 出 版 社 ホームページまで 今 田 匡 彦 著 恒 星 社 厚 生 閣, 全 176 頁 2,700 円 + 税,2015 年 4 月 1 日 刊 行 ISBN-13:

15 6 報 告 6-1 平 成 27 年 度 第 1 回 常 任 理 事 会 報 告 会 日 時 : 平 成 27 年 5 月 17 日 ( 日 )14:00~15:00 場 所 : 立 教 大 学 ( 池 袋 キャンパス 12 号 館 第 4 会 議 室 ) 出 席 者 : 小 川, 伊 野, 本 多, 加 藤, 北 山 ( 記 録 ), 権 藤, 佐 野, 嶋 田, 中 地, 水 戸 小 川 会 長 の 挨 拶 に 続 き, 本 多 事 務 局 長 より 以 下 のように 会 務 報 告 があった 会 務 報 告 平 成 27 年 2 月 22 日 以 降 2 月 22 日 平 成 26 年 度 第 4 回 常 任 理 事 会 第 2 回 学 会 誌 のあり 方 に 関 する 検 討 委 員 会 第 2 回 会 長 諮 問 プロジェクト 会 議 ( 立 教 大 学 ) 3 月 18 日 宮 崎 大 学 表 敬 訪 問 3 月 27 日 ニュースレター 第 59 号 発 行 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル vol.12 no.2 発 行 3 月 31 日 平 成 26 年 度 会 計 決 算 4 月 19 日 平 成 26 年 度 会 計 監 査 会 ( 事 務 局 ) 4 月 26 日 平 成 27 年 度 第 1 回 編 集 委 員 会 ( 立 教 大 学 ) 5 月 17 日 平 成 27 年 度 第 1 回 常 任 理 事 会 理 事 会 ( 立 教 大 学 ) 審 議 事 項 1. 平 成 26 年 度 決 算 報 告 及 び 監 査 報 告 ( 佐 野 ) 資 料 に 基 づき 平 成 26 年 度 の 決 算 報 告 があり, 監 査 報 告 は 理 事 会 で 行 う 旨 の 報 告 があった 2. 平 成 27 年 度 事 業 計 画 及 び 補 正 予 算 について( 本 多 佐 野 ) 平 成 27 年 度 の 事 業 計 画 に 基 づいて 補 正 予 算 が 提 示 され, 以 下 の 点 について 説 明 があった 郵 送 費 及 び 消 費 税 の 値 上 がり 郵 送 料 の 増 加 により, 通 信 郵 送 費 を 20 万 円 上 乗 せした 来 たる 創 立 50 周 年 事 業 に 備 えて 学 会 基 金 を 10 万 円 上 乗 せした ワークショップの 残 金 を 簿 外 より 繰 り 入 れした (ゼミナールとワークショップを 一 括 ) 韓 国 からの 招 待 講 演 の 補 助 として 国 際 交 流 基 金 に 20 万 円 を 計 上 した 3. 平 成 28 年 度 事 業 計 画 及 び 予 算 案 について( 本 多 佐 野 ) 平 成 28 年 度 の 事 業 計 画 及 び 予 算 案 について 説 明 があった 音 楽 教 育 ゼミナールまたはワークショップの 実 施 については 未 定 である 学 会 誌 の 発 行 については, 今 後 の 学 会 誌 のあり 方 検 討 委 員 会 の 答 申 によって 変 更 もありうる が,とりあえず 例 年 通 りということで 記 載 してある 28 年 度 の 予 算 案 については, 例 年 及 び 27 年 度 の 補 正 予 算 案 に 基 づいて 組 んだ 4. 第 46 回 大 会 について( 報 告 も 含 む) 2,3 頁 参 照 (1) プロジェクト 研 究 Ⅰについて( 嶋 田 ) 配 布 資 料 に 基 づき 趣 旨 説 明 が 行 われた 昨 年 度 の 成 果 を 踏 まえ, 本 年 度 は 小 学 校 に 勤 務 する 本 学 会 員 ( 約 150 名 )を 対 象 にした 共 通 教 材 に 関 するアンケートの 実 施 (7 月 予 定 ), 開 催 地 の 現 職 教 員 の 登 壇,2 年 間 の 成 果 をふまえたコメント( 村 尾 忠 廣 会 員 )を 予 定 している なお, これに 関 わる 予 算 は 約 10 万 円 の 見 込 み (2) プロジェクト 研 究 Ⅱについて( 加 藤 ) 配 布 資 料 に 基 づき 趣 旨 説 明 が 行 われ, 会 長 諮 問 プロジェクト を 常 任 理 事 企 画 の プロジェ 15

16 クト 研 究 Ⅱ( 学 会 から 社 会 への 発 信 ) の 第 1 年 次 として 計 画 することが 報 告 された 具 体 的 には, 教 科 音 楽 によって 培 われる 力 とは をテーマにして,6 月 の 座 談 会 と7 月 までに 行 わ れる 本 調 査 の 結 果 を 会 員 に 広 く 伝 えたい 6 月 に 行 われる 座 談 会 教 科 音 楽 の 存 在 意 義 を 考 える の 報 告, 子 どもたちへのアンケート の 調 査 報 告 を 含 める パネルディスカッション これからの 学 校 教 育 と 教 科 音 楽 で 培 う 力 では, 伊 野 理 事 の 司 会 で, 津 田 正 之 会 員 ( 文 部 科 学 省 教 科 調 査 官 ), 小 川 会 長, 佐 野 理 事 の3 名 による 鼎 談 の 形 を 考 えているが, 詳 細 については 未 定 である (3)その 他 韓 国 音 楽 教 育 学 会 (KMES)ヒュン(Hyun, Kyungsil) 会 長 の 来 日 及 び 同 学 会 員 による 宮 崎 大 会 における 研 究 発 表 の 可 能 性 について 以 下 のように 確 認 された まず, 参 加 費 と 発 表 者 の 受 け 入 れ 数 等 について 整 理 して 先 方 に 伝 える その 際, 会 員 発 表 は 会 員 に 関 する 内 規 にもとづい て 実 行 委 員 会 企 画 という 形 で 行 う また, 同 規 約 により 参 加 費 は 無 料 とする 大 会 実 行 委 員 会 と 国 際 交 流 委 員 会 の 連 携 のもとで, 対 応 にあたる 5. 来 年 度 ワークショップまたはゼミナールについて( 小 川 ) 来 年 度 に 行 う 予 定 のものをワークショップにするかゼミナールにするかついては, 国 際 交 流 員 会 委 員 長 に 一 任 する 旨 が 伝 えられ,これが 承 認 された 6. 会 長 諮 問 プロジェクトについて( 小 川 ) 5 頁 参 照 予 備 調 査 (300 名 対 象 )の 分 析 結 果 について 説 明 があり, 本 調 査 (2,000 名 対 象, 小 学 校 6 年 生 )を 理 事 がそれぞれ 100 名 を 分 担 して 行 うことになった 締 め 切 りを7 月 10 日 とし, 質 問 紙 等 の 返 送 先 は 学 会 事 務 局 とすることとした 7. 学 会 誌 のあり 方 に 関 する 検 討 委 員 会 からの 提 案 について 6 頁 参 照 事 前 配 布 資 料 の 説 明 がなされ, 小 川 会 長 より 本 日 付 で WG による 活 動 を 開 始 する 旨 が 伝 え られた WG のメンバーは, 権 藤, 有 本, 今 川, 伊 野, 本 多, 山 下, 中 嶋 の7 名 ( 理 事 + 検 討 委 員 会 メンバー)で, 今 後, 規 定 改 正 などの 全 体 のスケジュールを 会 員 に 向 けて 公 表 すること が 承 認 された 8. 非 会 員 の 査 読 謝 礼 について( 永 岡 中 地 ) 資 料 に 基 づき,1 件 につき5 千 円 が 妥 当 ( 年 間 4 5 万 円 見 込 昨 年 度 は8 名 の 非 会 員 に 依 頼 )との 編 集 委 員 会 の 案 が 承 認 された 支 払 いの 方 法 については 別 に 考 えることとなった 理 事 会 と 重 複 する 審 議 報 告 は 理 事 会 にて 行 われた 6-2 平 成 27 年 度 第 1 回 理 事 会 報 告 日 時 : 日 時 : 平 成 27 年 5 月 17 日 ( 日 )15:00~17:00 場 所 : 立 教 大 学 12 号 館 第 4 会 議 室 出 席 : 小 川, 伊 野, 本 多, 小 畑, 加 藤, 北 山, 木 村 ( 記 録 ), 権 藤, 佐 野, 嶋 田, 中 地, 福 井, 水 戸, 村 尾, 安 田, 松 本 小 川 会 長 の 挨 拶 に 続 き, 本 多 事 務 局 長 より, 以 下 の 2015 年 2 月 22 日 以 降 の 会 務 報 告 がなされた 会 務 報 告 平 成 27 年 2 月 22 日 以 降 2 月 22 日 平 成 26 年 度 第 4 回 常 任 理 事 会 第 2 回 学 会 誌 のあり 方 に 関 する 検 討 委 員 会 第 2 回 会 長 諮 問 プロジェクト 会 議 ( 立 教 大 学 ) 3 月 18 日 第 46 回 大 会 開 催 地 ( 宮 崎 大 学 ) 表 敬 訪 問 16

17 3 月 27 日 ニュースレター 第 59 号 発 行 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル vol.12 no.2 発 行 3 月 31 日 平 成 26 年 度 会 計 決 算 4 月 19 日 平 成 26 年 度 会 計 監 査 会 ( 事 務 局 ) 4 月 26 日 平 成 27 年 度 第 1 回 編 集 委 員 会 ( 立 教 大 学 ) 5 月 17 日 平 成 27 年 度 第 1 回 常 任 理 事 会 理 事 会 ( 立 教 大 学 ) 審 議 事 項 1. 平 成 26 年 度 決 算 報 告 及 び 監 査 報 告 ( 本 多 島 崎 ) 本 多 事 務 局 長 より, 資 料 に 基 づいて 会 計 報 告 がなされた 島 崎 会 計 監 事 より,4 月 19 日 学 会 事 務 局 において, 奥 忍 会 計 監 事 と 島 崎 会 計 監 事 によって 会 計 監 査 が 行 われ, 適 正 な 会 計 処 理 が 確 認 されたとの 報 告 があり, 承 認 された 2. 平 成 27 年 度 事 業 計 画 及 び 補 正 予 算 について( 本 多 佐 野 ) 平 成 27 年 度 事 業 計 画 について 提 案 があり, 承 認 された 平 成 27 年 度 補 正 予 算 について 提 案 があり, 承 認 された 3. 平 成 28 年 度 事 業 計 画 及 び 予 算 について( 本 多 佐 野 ) 平 成 28 年 度 事 業 計 画 について 提 案 があり, 承 認 された 平 成 28 年 度 予 算 について 提 案 があり, 承 認 された 4. 第 46 回 大 会 について 2,3 頁 参 照 (1) 大 会 実 行 委 員 会 ( 菅 福 井 ) 第 46 回 大 会 のスケジュール 案, 基 調 講 演,シンポジウム, 院 生 フォーラムなどについて 説 明 が 行 われた 招 待 講 演 のヒュン 会 長 および 韓 国 からの 発 表 者 (またはオブザーバー)とのやり 取 り 対 応 について,すべての 情 報 は 国 際 交 流 委 員 会 の 水 戸 委 員 長 のもとに 集 約 し, 実 行 委 員 会 と 連 携 して 対 応 していくことが 確 認 された (2) 企 画 担 当 理 事 ( 加 藤 嶋 田 ) 研 究 発 表 の 司 会 担 当 協 力 が 要 請 された 常 任 理 事 会 企 画 プロジェクト 研 究 Ⅰについて 説 明 がなされた プロジェクト 研 究 Ⅱ( 会 長 諮 問 プロジェクトと 連 動 )について 説 明 がなされた (3) 大 会 参 加 費 について 会 員 非 会 員 問 わず, 学 部 学 生 の 参 加 費 は 一 律 2,000 円 であることが 確 認 された (4)アマリスの 開 始 について( 本 多 ) アマリスオープンは5 月 下 旬 を 予 定 しており, 登 録 締 切 は6 月 21 日 であることが 確 認 された 5. 第 47 回 大 会 ( 関 東 地 区 横 浜 国 立 大 学 大 会 )について( 小 川 ) 順 調 に 準 備 が 進 んでいることが 確 認 された 6.ゼミナール( 白 金 ゼミナール)について( 佐 野 ) 4 頁 参 照 8 月 29 日 30 日 に 開 催 される 第 13 回 音 楽 教 育 ( 白 金 )ゼミナール 実 践 研 究 をどう 論 文 にまとめるか について 説 明 がなされ, 実 行 委 員 を, 佐 野 靖 ( 実 行 委 員 長 ), 市 川 恵 ( 会 計 担 当 ), 今 川 恭 子, 江 田 司, 大 森 由 紀, 加 藤 富 美 子, 権 藤 敦 子, 田 中 路, 水 戸 博 道 会 員 に 委 嘱 す ることが 承 認 された 7. 来 年 度 ワークショップまたはゼミナールについて( 水 戸 ) 次 回 ゼミナール( 第 2 回 英 語 で 論 文 を 書 こう)は 平 成 28 年 度 8 月 頃 の 開 催 を 予 定 してい る 旨, 報 告 された 8. 会 長 諮 問 プロジェクトについて( 本 多 小 川 ) 5 頁 参 照 平 成 27 年 度 会 長 諮 問 プロジェクト 予 算 ( 案 )について 提 案 があり, 承 認 された 17

18 小 川 会 長 より 会 長 諮 問 プロジェクト 予 備 調 査 結 果 について 説 明 がなされ, 宮 崎 大 会 にて 本 調 査 (2,000 名 ほどを 対 象 予 定 ) 結 果 を 公 表 予 定 であるため, 理 事 1 名 につき 100 名 前 後 の 児 童 ( 小 学 校 6 年 生 )への 調 査 を 依 頼 したい 旨, 提 案 され, 承 認 された (7 月 10 日 返 送 締 切, 返 送 先 は 事 務 局 とする 回 答 所 要 時 間 はおよそ 15 分 程 度 ) あわせて,6 月 13 日 開 催 座 談 会 教 科 音 楽 の 存 在 意 義 を 考 える ( 於 : 学 習 院 大 学 ) および 11 月 29 日 開 催 芸 術 教 育 協 同 シンポジウム- 教 育 現 場 の 芸 術 力 を 語 る ( 於 : 学 習 院 大 学 )について 説 明 がなされた 9. 学 会 誌 のあり 方 に 関 する 検 討 委 員 会 ( 権 藤 ) 6 頁 参 照 検 討 結 果 ( 答 申 の 内 容 )について 説 明 がなされた 今 後 の 進 め 方 について 協 議 が 行 われ, 小 川 会 長 より 以 下 の 通 り 提 案 され, 承 認 された (1) 本 日 (5 月 17 日 ) 付 けで WG を 立 ち 上 げること (2) 同 WG には 現 編 集 委 員 を 含 めること (3)WG のメンバーとして,7 名 ( 有 本 真 紀 伊 野 義 博 今 川 恭 子 権 藤 敦 子 中 嶋 俊 夫 本 多 佐 保 美 山 下 薫 子 会 員 )に 委 嘱 すること(なお, 常 任 理 事 会 理 事 会 終 了 後, 申 し 出 によ り, 有 本 今 川 伊 野 権 藤 本 多 三 村 会 員 の6 名 に 変 更 され, 理 事 ML で 了 承 された) (4) 本 年 10 月 の 宮 崎 大 会 での 提 案 を 含 めて, 早 急 に 実 際 の 作 業 に 取 りかかること 10. 音 楽 教 育 学 投 稿 規 定 の 一 部 改 正 について( 本 多 ) 音 楽 教 育 学 投 稿 規 定 の 一 部 改 正 について 提 案 があり 承 認 された 大 会 時 の 総 会 報 告 後 に 施 行 される 予 定 Ⅰ 投 稿 資 格 ( 現 行 )3. 新 入 正 会 員 については, 入 会 の 翌 年 度 から 投 稿 できるものとする ( 改 正 案 )3. 新 入 正 会 員 については, 入 会 と 同 時 に 投 稿 できるものとする 11. 非 会 員 の 査 読 謝 礼 について( 永 岡 中 地 ) 非 会 員 への 査 読 謝 礼 を 5,000 円 とすることが 提 案 され, 承 認 された 共 同 企 画 のページ 数 について 提 案 がなされたが, 継 続 審 議 とすることが 確 認 された 12. 参 事 について( 加 藤 ) 新 参 事 田 邊 裕 子 氏 の 就 任 が 提 案 され, 承 認 された 13. 名 誉 会 員 について( 小 川 ) 名 誉 会 員 の 本 年 度 推 薦 の 該 当 者 なしとすることが 提 案 され, 承 認 された 14. 新 入 会 員 及 び 退 会 者 について( 本 多 ) 新 入 会 員 及 び 退 会 者 の 報 告 がなされ, 承 認 された 正 会 員 新 入 会 員 ( 平 成 26 年 10 月 24 日 理 事 会 以 降 ):40 名 正 会 員 申 出 退 会 36 名 5 月 11 日 現 在 正 会 員 数 1,549 名 学 生 会 員 数 1 名 特 別 会 員 数 1 名 報 告 事 項 1. 各 委 員 会 報 告 (1) 広 報 委 員 会 ( 権 藤 ) ニュースレター 第 60 号 および 第 61 号 の 音 楽 教 育 の 窓 執 筆 者 について 報 告 された (2) 選 挙 管 理 委 員 会 ( 志 民 本 多 ) 選 挙 日 程 (6 月 14 日 発 送 作 業,6 月 29 日 投 票 締 切,7 月 5 日 開 票 )が 報 告 された (3) 音 楽 文 献 目 録 委 員 会 ( 木 間 本 多 ) 資 料 に 基 づいて 第 163 回 音 楽 文 献 目 録 委 員 会 について 報 告 された (4) 学 会 賞 審 査 委 員 会 ( 小 川 ) 本 日,6 名 の 委 員 にて 審 査 を 行 った 結 果, 該 当 者 なし となったことが 報 告 された 18

19 2. 例 会 報 告 ( 各 地 区 担 当 理 事 ) 平 成 26 年 度 後 半 期 の 地 区 例 会 および 平 成 27 年 度 前 半 期 の 地 区 例 会 ( 予 定 )について 報 告 された 北 海 道 :8 月 2 日 ( 土 ) 於 : 北 海 道 教 育 大 学 旭 川 校 予 定 :8 月 2 日 ( 日 ) 於 : 北 海 道 教 育 大 学 札 幌 駅 前 サテライト 東 北 :2 月 21 日 ( 土 ) 於 : 弘 前 大 学 北 陸 :3 月 1 日 ( 土 ) 於 : 金 沢 大 学 次 回 は 日 本 音 響 学 会 音 楽 音 響 研 究 会 との 合 同 開 催 を 予 定 関 東 :3 月 28 日 ( 土 ) 於 : 明 治 学 院 大 学 / 予 定 :6 月 13 日 ( 土 ) 於 : 学 習 院 大 学 東 海 :3 月 26 日 ( 木 ) 於 : 愛 知 教 育 大 学 近 畿 :3 月 28 日 ( 土 ) 於 : 神 戸 松 蔭 女 子 学 院 大 学 予 定 :5 月 30 日 ( 土 ) 於 : 滋 賀 大 学 中 国 四 国 :2 月 28 日 ( 土 ) 於 : 岡 山 大 学 九 州 :2 月 28 日 ( 土 ) 於 : 福 岡 教 育 大 学 3. 教 育 関 連 学 会 連 絡 協 議 会 の 報 告 ( 小 川 ) 3 月 14 日 開 催 教 育 関 連 学 会 連 絡 協 議 会 について 報 告 された 4. 育 志 賞 について( 本 多 ) 第 6 回 ( 平 成 27 年 度 ) 日 本 学 術 振 興 会 育 志 賞 受 賞 候 補 者 の 推 薦 について 報 告 された 5. 名 簿 発 行 の 進 捗 状 況 について( 本 多 ) 選 挙 日 程 に 合 わせ5 月 末 までに 名 簿 詳 細 を 整 えるべく, 事 務 局 にて 作 業 を 進 めている 旨 報 告 さ れた 6. 事 務 局 員 の 交 代 について( 本 多 ) 事 務 局 坂 本 氏 の 退 任 に 伴 い 着 任 される 若 尾 裕 子 氏 が 紹 介 された * 今 後 の 予 定 第 2 回 常 任 理 事 会 7 月 20 日 ( 月 ) 15 時 ~17 時 ( 予 定 ) 於 立 教 大 学 第 3 回 常 任 理 事 会 10 月 2 日 ( 金 ) 14 時 ~15 時 ( 予 定 ) 場 所 未 定 第 2 回 理 事 会 10 月 2 日 ( 金 ) 15 時 ~17 時 ( 予 定 ) 場 所 未 定 6-3 平 成 27 年 度 第 1 回 編 集 委 員 会 報 告 4 月 26 日 ( 日 ), 立 教 大 学 にて 平 成 27 年 度 の 第 1 回 編 集 委 員 会 が 開 催 された 会 議 の 報 告, 協 議 事 項 は 以 下 の 通 りである (1) 音 楽 教 育 学 第 45 巻 第 1 号 と 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル vol.13 no.1( 通 巻 25 号 ) の 編 集 過 程 の 総 括 と 進 捗 状 況 の 報 告 編 集 作 業 は 順 調 に 進 められている (2) 投 稿 原 稿 の 採 否 について: 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル への 新 規 投 稿 は 論 文 2 本 で, 審 議 の 結 果, 論 文 2 本 ともに 再 査 読 となった また, 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル vol.13 no.1 ( 通 巻 25 号 )の 特 集 投 稿 は 論 文 3 本, 報 告 4 本, 提 案 2 本 で, 審 議 の 結 果, 論 文 1 本, 報 告 1 本, 提 案 1 本 が 特 集 の 構 成 に 合 わせた 修 正 を 条 件 に 採 択 となった 6-4 学 会 賞 審 査 委 員 会 学 会 賞 審 査 委 員 会 委 員 長 小 川 容 子 第 4 回 学 会 賞 ( 音 楽 教 育 学 第 43 巻 第 1 号 第 44 巻 第 2 号 及 び 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル vol.11 no.1 vol.12 no.2)について 慎 重 に 審 議 をおこなった 結 果,5 月 17 日 開 催 の 学 会 賞 審 査 委 員 会 において, 該 当 なしという 結 果 になった 席 上, 今 後 は, 学 会 賞 だけでなく, 口 頭 発 表 を 対 象 にした 賞 を 考 えてはどうか, 若 手 奨 励 賞 等 も 検 討 したいといった 意 見 があり, 別 途, 継 続 審 議 することとなった 19

20 7 事 務 局 より 1. 第 46 回 大 会 研 究 発 表 の 申 込 みを 締 め 切 りました 多 数 のお 申 込 みを 有 難 うございました 事 務 局 長 本 多 佐 保 美 2.メールアドレスの 登 録 をお 願 いします 年 度 会 費 納 入 の 確 認 作 業 を 事 務 局 で 行 なうと, 会 員 のお 手 元 に 確 認 メールが 自 動 送 信 されま す メールアドレスが 未 登 録 の 方,アドレス 登 録 済 みで 会 費 納 入 したのに 確 認 メールが 来 ない という 方 は, 事 務 局 にご 一 報 くださるようお 願 いいたします なお, 事 務 局 開 局 時 間 の 関 係 や 業 務 の 多 寡 によって, 会 費 納 入 後 確 認 メール 送 信 まで2 週 間 程 度 要 することもありますのでご 了 承 ください 3. 名 簿 作 成 について 2015 年 10 月 発 行 (12 月 発 送 )をめざし, 名 簿 作 成 をすすめています 現 在 は, 名 簿 掲 載 情 報 の 確 認 作 業 を 行 っている 段 階 です 会 員 の 皆 様 には, 名 簿 発 行 作 業 を 円 滑 にすすめるた め,ご 協 力 のほどよろしくお 願 い 致 します 4.バックナンバーの 販 売 について 音 楽 教 育 学 音 楽 教 育 実 践 ジャーナル のバックナンバーを 販 売 しております 詳 しく はホームページをご 覧 ください 事 務 局 開 局 時 間 月 水 木 9:00 15:00( 従 来 の 金 曜 日 から 木 曜 日 に 変 更 になっております) FAX: 事 務 局 員 亀 山 さやか 若 尾 裕 子 3 年 間 おつとめ 頂 きました 坂 本 友 里 さんに 代 わり, 若 尾 さんに 新 しいスタッフ として 加 わって 頂 きます どうぞよろしくお 願 いします 編 集 後 記 今 回 のニュースレターは 第 60 号 という 節 目 を 迎 えました 年 4 回 発 行 していますので,ちょうど 15 年 前 の 2000 年 に 誕 生 したことになります そこで,ファイルに 綴 じてあるニュースレター 第 1 号 を 久 しぶりに 開 いてみました 東 京 芸 術 大 学 で 開 催 された 第 30 回 大 会 の 総 会 で 日 本 音 楽 教 育 学 会 ニュースレター を 発 行 することが 決 まったと 記 されています そして,2000 年 3 月 20 日 にニュースレター 第 1 号 が 発 行 され ています 当 時 の 会 長 は 山 本 文 茂 氏 ( 現 名 誉 会 員 )でした なお, 同 氏 には, 本 号 の 音 楽 教 育 の 窓 の 連 載 にご 寄 稿 いただいています 15 年 という 歳 月 が 流 れ,ニュースレターも 成 熟 期 を 迎 える 頃 でしょうか ニュースレターへの 情 報 提 供 など, 会 員 の 皆 様 からの 投 稿 をお 待 ちしております また,ニュースレタ ーの 更 なる 充 実 に 向 けてのご 意 見,ご 要 望 もお 寄 せください ( 齊 藤 忠 彦 ) 投 稿 先 アドレス onkyouiku.kouhou@gmail.com 日 本 音 楽 教 育 学 会 事 務 局 所 在 地 : 東 京 都 小 金 井 市 本 町 TEL&FAX: onkyoiku@remus.dti.ne.jp 私 書 箱 : 東 京 都 小 金 井 郵 便 局 私 書 箱 26 * 郵 便 物 は 私 書 箱 へ 開 局 日 : 月 水 木 開 局 時 間 :9:00~15:00 20

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介 第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 会 議 録 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 )14 時 ~15 時 40 分 開 催 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 出 席 者 窪 田 吉 信 委 員 長 並 木 裕 之 副 委 員 長 新 井 鷗 子 委 員 稲 田 奈 緒 美 委 員 逢 坂 恵 理 子 委 員 佐 々 木 謙 二

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C532816932303133944E37944E313393FA8141918D89EF8FB39446816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C532816932303133944E37944E313393FA8141918D89EF8FB39446816A> 多 国 籍 企 業 学 会 規 約 2013 年 7 月 13 日 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 本 会 は 多 国 籍 企 業 学 会 と 称 する 英 文 名 は Academy of Multinational Enterprises とする ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 多 国 籍 企 業 全 般 に 関 する 調 査 研 究 を 行 い わが 国 における 多

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 27 28 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 き 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 27 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 三 陸 国 道 事 務 所 長 永 井 浩 泰 1. 業 務 概 要 (1)

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 幼 児 教 育 の 無 償 化 について 資 料 3-1 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 (

More information

区議会月報 平成19年4-5月

区議会月報 平成19年4-5月 し ぶ や 区 議 月 報 平 成 19 年 4~5 月 499~500 * 目 次 1 4 月 の 議 一 覧 1 2 4 月 の 委 員 活 動 のあらまし 等 (1) 議 運 営 委 員 2 (2) の 議 2 3 5 月 の 議 一 覧 3 4 平 成 19 年 第 1 回 臨 時 のあらまし (1) 概 要 4 (2) 議 決 等 件 数 4 (3) 議 決 等 の 内 容 5 5 5 月

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 (

第 3 章 会 員 ( 会 員 の 資 格 ) 第 5 条 協 会 の 会 員 は 協 会 の 目 的 に 賛 同 して 入 会 した 次 の 各 号 に 掲 げる 者 とする (1) 軽 種 馬 を 生 産 する 者 (2) 軽 種 馬 を 育 成 する 者 (3) 馬 主 (4) 調 教 師 ( 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 定 款 第 1 章 総 則 認 可 平 成 25 年 12 月 24 日 施 行 平 成 26 年 1 月 6 日 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 社 団 法 人 日 本 競 走 馬 協 会 ( 以 下 協 会 という ) と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 協 会 は 主 たる 事 務 所 を 東 京 都 港 区

More information

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申 資 料 3-1 小 売 全 面 自 由 化 に 関 する 進 捗 状 況 平 成 28 年 7 月 1 日 資 源 エネルギー 庁 小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全

More information

<5461726F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F5797768D80>

<5461726F2D945F8A778CA48B8689C88F438E6D89DB92F695E58F5797768D80> 平 成 21 年 度 宮 崎 大 学 大 学 院 農 学 研 究 科 修 士 課 程 社 会 人 特 別 選 抜 学 生 募 集 要 項 ( 第 3 次 ) 平 成 21 年 2 月 宮 崎 大 学 大 学 院 農 学 研 究 科 社 会 人 の 受 け 入 れについて 急 速 な 技 術 革 新 や 社 会 経 済 の 進 展 等 により 様 々な 分 野 で 活 躍 している 社 会 人 の 間

More information

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火 能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の 募 集 について 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 平 成 28 年 2 月 23 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

別記

別記 富 山 大 学 における 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 18 年 9 月 21 日 改 正 平 成 19 年 4 月 1 日 改 正 平 成 20 年 4 月 1 日 改 正 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 4

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

所沢市告示第   号

所沢市告示第   号 所 沢 市 告 示 第 282 号 一 般 競 争 入 札 を 執 行 するので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の6の 規 定 に 基 づき 次 のとおり 公 告 する 平 成 28 年 5 月 13 日 所 沢 市 長 藤 本 正 人 1 入 札 対 象 工 事 ⑴ 工 事 名 所 沢 市 立 美 原 中 学 校 トイレ 改 修 工

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

財団法人山梨社会保険協会寄付行為 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨

More information

公募

公募 木 製 品 試 作 販 売 システム 等 構 築 可 能 性 調 査 委 託 業 務 の 公 募 型 プロポーザル 方 式 実 施 要 領 1. 目 的 厚 真 町 における 林 産 業 は 造 林 保 育 及 び 造 材 等 の 森 林 整 備 を 行 う 事 業 体 や 木 炭 製 造 業 等 が 成 立 している 一 方 で 加 工 する 施 設 は 小 規 模 な 製 材 工 場 が1 軒

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご

1 平 成 27 年 度 土 地 評 価 の 概 要 について 1 固 定 資 産 税 の 評 価 替 えとは 地 価 等 の 変 動 に 伴 う 固 定 資 産 の 資 産 価 値 の 変 動 に 応 じ その 価 格 を 適 正 で 均 衡 のとれたものに 見 直 す 制 度 である 3 年 ご 平 成 27 年 度 固 定 資 産 ( 土 地 ) 評 価 替 えについて - 県 内 市 町 の 基 準 宅 地 の 評 価 額 - 市 町 名 区 分 所 在 地 ( 参 考 ) 27 年 度 27 年 度 24 年 度 修 正 率 評 価 額 評 価 額 評 価 額 変 動 率 H26.1.1~ H26.1.1 基 準 H26.7.1 修 正 H23.7.1 修 正 B/C-1 H26.7.1

More information

観光ガイド育成業務委託プロポーザル実施要領

観光ガイド育成業務委託プロポーザル実施要領 佐 賀 市 グルメパンフレット 編 集 デザイン 業 務 委 託 企 画 コンペティション 実 施 要 領 平 成 26 年 9 月 一 般 社 団 法 人 佐 賀 市 観 光 協 会 1. 趣 旨 一 般 社 団 法 人 佐 賀 市 観 光 協 会 が 推 進 するグルメパンフレット うまか 店 の 更 なる 利 用 促 進 のため 最 新 の 情 報 を 反 映 した 魅 力 あるパンフレットを

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火 能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の 募 集 について 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 平 成 28 年 5 月 24 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 4 施 工 場 所 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐

More information

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢 企 画 競 争 に 係 る 募 集 公 告 平 成 25 年 12 月 16 日 独 立 行 政 法 人 農 畜 産 業 振 興 機 構 契 約 事 務 責 任 者 理 事 馬 場 一 洋 平 成 25 年 度 消 費 税 確 定 申 告 に 係 る 事 前 準 備 ( 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 等 ) 及 び 確 定 申 告 書 作 成 等 委 託 業 務 に 係 る 企 画 競 争

More information

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱

Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱 宮 城 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 つなぎ 融 資 利 子 補 給 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 県 は,NPO 等 との 協 働 業 務 を 促 進 して 新 しい 公 共 の 拡 大 と 定 着 を 図 るため, 行 政 から 受 託 した 業 務 の 実 施 に 際 して 金 融 機 関 等 からの 借 入 れ(つなぎ 融 資 )を 利 用 するNPO 等 に 対

More information

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連 広 島 六 大 学 学 生 軟 式 野 球 連 盟 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 本 連 盟 は 広 島 六 大 学 学 生 軟 式 野 球 連 盟 と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 連 盟 は アマチュアスポーツとしての 正 しい 軟 式 野 球 を 本 連 盟 に 所 属 する 全 ての 学 生 に 普 及 し その 健 全 なる 発 展 を 図 るとともに

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 に 準 じた 手 続 による 手 続 開 始 掲 示 次 とおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 選 定 手 続 を 開 始 します 平 成 23 年 6 月 1 日 中 根 金 田 台 開 発 事 務 所 長 関 根 宣 由 1 務 概 要 (1) 務 名 中 根 金 田 台 地 区 平 成 23 年 度 補 償 説 明 務 (2) 務 内 容 研

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

Taro13-公示.jtd

Taro13-公示.jtd 参 加 者 の 有 無 を 確 認 する 公 募 手 続 に 係 る 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 求 める 公 示 平 成 19 年 4 月 12 日 九 州 地 方 整 備 局 熊 本 河 川 国 道 事 務 所 長 七 條 牧 生 次 のとおり 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 招 請 する 1. 業 務 概 要 (1) 業 務 名 用 地 補 償 総 合 技 術 (

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

福山市立駅家南中学校P T A 規約

福山市立駅家南中学校P T A 規約 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTA 規 約 第 1 章 名 称 第 1 条 本 会 は 福 山 市 立 駅 家 南 中 学 校 PTAという 第 2 章 事 務 局 第 2 条 本 会 の 事 務 局 を 駅 家 南 中 学 校 におく 第 3 章 目 的 及 び 事 業 第 3 条 本 会 は 本 校 生 徒 の 健 全 な 成 長 と 福 祉 の 増 進 を 図 り,あわせて, 教

More information

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画 企 画 課 企 画 部 満 了 2 1 総 務 部 企 画 室 会 議 学 外 会 議 平 成 12 年 度 佐 賀 大 学 運 営 諮 問 会 議 企 画 室 企 画 調 査 係 2000 年 度 30 年 2001/4/1 2030 年 度 末 紙 事 務 室 総 務 部 企 画 室 廃 棄 2 2 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 文 化 教 育 学 部 設 置

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CF689768ED092639640906C8FE395FB978E8CEA8BA689EF814592E88ABC2E646F63> 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 上 方 落 語 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 大 阪 府 大 阪 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 上 方 落 語 を 中

More information

様式(補助金)

様式(補助金) 別 添 1 提 案 書 の 様 式 1. 提 案 書 は 次 頁 以 下 の 記 載 例 に 従 って 記 入 して 下 さい 2. 用 紙 は A4 版 を 利 用 し 左 とじにして 下 さい 3. 提 案 書 は 9 部 ( 正 1 部 副 ( 正 のコピー)8 部 )を 提 出 して 下 さい 4. 提 案 書 は それぞれA4フラットファイルに 綴 じた 上 で 提 出 してください 5.

More information

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要 平 成 27 年 度 版 お 問 合 せ 先 長 崎 市 建 築 指 導 課 指 導 係 電 話 095-829-74 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 に 対 する 助 成 事 業 の 概 要 平 成 25 年 月 25 日 に 施 行 された 改 正 耐 震 改 修 促 進 法 により 一 定 規 模 以 上 の 大 規 模 建 築 物 について 耐 震 診 断 の 実 施 と

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

小山市保育所整備計画

小山市保育所整備計画 第 1 章 計 画 策 定 にあたり 1. 計 画 策 定 の 趣 旨 (1) 本 格 的 な 少 子 化 時 代 の 到 来 近 年 合 計 特 殊 出 生 率 の 急 速 な 低 下 とともに 総 人 口 が 減 少 傾 向 にあるなど 我 が 国 は 本 格 的 な 少 子 化 時 代 を 迎 えようとしています 少 子 化 の 進 行 は 家 族 生 活 や 地 域 社 会 の 変 容 のほか

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

(6) 本 業 務 と 同 種 あるいは 類 似 する 業 務 の 実 績 があること 同 種 あるいは 類 似 する 業 務 の 定 義 は 以 下 のとおりとする 本 業 務 と 同 種 の 業 務 道 の 駅 その 他 道 路 休 憩 施 設 と 一 体 的 な 地 域 振 興 施 設 整 備

(6) 本 業 務 と 同 種 あるいは 類 似 する 業 務 の 実 績 があること 同 種 あるいは 類 似 する 業 務 の 定 義 は 以 下 のとおりとする 本 業 務 と 同 種 の 業 務 道 の 駅 その 他 道 路 休 憩 施 設 と 一 体 的 な 地 域 振 興 施 設 整 備 公 募 型 プロポーザルの 実 施 について 南 山 城 村 道 の 駅 整 備 等 に 関 する 基 本 計 画 策 定 業 務 の 業 務 委 託 契 約 について 地 方 自 治 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 67 号 ) 第 234 条 の 規 定 により 公 募 型 プロポーザルを 実 施 するので 南 山 城 村 プロポーザ ル 方 式 試 行 要 領 第 5 条 の 規 定 に

More information

募集要項

募集要項 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における 単 価 契 約 の 入 札 参 加 者 募 集 要 領 1 趣 旨 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 ( 以 下 公 社 という )において コピー 用 紙 の 納 入 を 行 う 業 者 を 募 集 する 2 入 札 に 付 する 事 項 (1) 調 達 件 名 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における

More information

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定

More information

<4D F736F F D2093FA967B90BB95B28A948EAE89EF8ED082C982E682E993968ED CA8A948EAE82C991CE82B782E98CF68A4A AF82CC8C8B89CA82C98AD682B782E982A8926D82E782B95F E32315F2E646F63>

<4D F736F F D2093FA967B90BB95B28A948EAE89EF8ED082C982E682E993968ED CA8A948EAE82C991CE82B782E98CF68A4A AF82CC8C8B89CA82C98AD682B782E982A8926D82E782B95F E32315F2E646F63> 各 位 平 成 22 年 12 月 21 日 オーケー 食 品 工 業 株 式 会 社 代 表 取 締 役 社 長 東 久 保 正 興 ( JASDAQ コード2905) 問 い 合 わせ 先 常 務 取 締 役 管 理 本 部 長 川 口 康 太 郎 電 話 (0946)22-2000 日 本 製 粉 株 式 会 社 による 当 社 普 通 株 式 に 対 する 公 開 買 付 けの 結 果 に

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条 花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 説 明 書 入 札 参 加 者 用 ( 建 設 工 事 用 ) 花 巻 市 花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464> 5. 滋 賀 県 建 設 工 事 監 督 要 領 5-1 滋 賀 県 工 事 監 督 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 滋 賀 県 建 設 工 事 執 行 規 則 ( 昭 和 58 年 4 月 20 日 滋 賀 県 規 則 第 30 号 以 下 執 行 規 則 という )に 定 めるもののほか 県 が 施 行 する 請 負 工 事 の 監 督 について 必 要 な 事 項 を 定

More information

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73>

<6E32355F8D918DDB8BA697CD8BE28D C8EAE312E786C73> 株 式 会 社 国 際 協 力 銀 行 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 国 会 で 認 められた 予 算 に 従 い 国 家 公 務 員 指 定 職 に 準 じた 水 準 としている なお 役 員

More information

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 に 係 る 企 画 提 案 書 募 集 要 領 1 委 託 事 業 名 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 業 務 委 託 2 目 的 離 島 地 域 の 産 業 の 振 興 を 図 るため これまで 開 発 された 離 島 の 特 産 品 等 を 対 象 と して コーディネーター( 受 託 事 業 者 ) 及 び 外 部

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている. 別 紙 高 山 村 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 月 日 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 年 度 千 千 千 2,9 2,64,628 6,8 467,928 8. 2.4 (2) 職 員 給 与 費

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

別 紙

別 紙 答 申 第 179 号 ( 諮 問 第 225 号 ) 答 申 1 審 査 会 の 結 論 埼 玉 県 知 事 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 平 成 23 年 10 月 23 日 付 けで 行 った 現 在 の 男 女 共 同 参 画 推 進 センターの 事 業 コーディネータが 前 任 者 から 引 き 受 けた 事 務 引 継 書 ( 相 当 文 書 を 含 む) を 作 成 していないとして

More information