スペクトラムアナライザとは? 電気信号を周波数別に 目に見える形で表示する測定器です 被測定信号に含まれる各周波数成分が 周波数軸上の対応した位置に 振幅の大きさとして表示されます スペアナと略して呼ばれています アンリツのスペアナラインナップ MS269x Series MS2830A MS272

Similar documents
スマートメータ(2FSK)向け TELEC T258 テストソリューション

(Microsoft PowerPoint - \203X\203y\203A\203i\202\306\202\315&\212\356\226{\221\200\215\354Rev2.ppt)

Microsoft PowerPoint - スペクトラムアナライザ入門セミナ.ppt

Template R&S Datenblätter/Produktbroschüren/Specs

RF-ASE トレーニング

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

計測コラム emm182号用

Microsoft PowerPoint pptx

高速度スイッチングダイオード

Microsoft PowerPoint - AMF_Digital_IF_SA_ 配布用.ppt [互換モード]

個別カタログ: MS2687B スペクトラムアナライザ

スライド 1

オペアンプの容量負荷による発振について

base station for CDMA2000(1xEV-DO)

LTE-Advanced キャリア・アグリゲーションの測定 アプリケーションノート

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63>

外部ミキサを用いたミリ波スペクトラム測定方法 アプリケーションノート

アンリツテクニカルNo.91

Microsoft Word - ã•−喬錉çfl¨è©¦é¨fiæ³Łã•‰T160_10K_3.7GHz帯呋ㆯ4.5GHz帯SC-FDMA呋ㆯOFDMA撺帯痡ç·ıé•ıä¿¡å

NJM2591 音声通信用ミキサ付き 100MHz 入力 450kHzFM IF 検波 IC 概要 外形 NJM259 1は 1.8 V~9.0 Vで動作する低消費電流タイプの音声通信機器用 FM IF 検波 IC で IF 周波数を 450kHz ( 標準 ) としています 発振器 ミキサ IF

アジェンダ 1. イントロダクション 2. アナログ回路での単位 db などの見方 考え方 3. SPICEツールNI Multisim の基本機能 4. 周波数特性の検討 5. 異常発振してしまう原理 6. まとめ 2 Analog Devices Proprietary Information

<4D F736F F F696E74202D2091E F12D96B390FC92CA904D82D682CC899E97702E707074>

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

2.5GHz帯OFDMA陸上移動局測定方法書

目次 1. ダイナミックレンジとは 不思議な体験 三つの信号の関係 測定 ダイナミックレンジまとめ

ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力 冶具 ケーブル等の影響のない

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

アンリツテクニカルNo.94

個別カタログ: MS2681A/2683A スペクトラムアナライザ

p.3 p 各種パラメータとデータシート N Package Power Dissipation 670mW ( N Package)

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

スペクトルに対応する英語はスペクトラム(spectrum)です

Microsoft PowerPoint pptx

NJU72501 チャージポンプ内蔵 圧電用スイッチングドライバ 概要 NJU72501はチャージポンプ回路を内蔵し 最大で3V 入力から 18Vppで圧電サウンダを駆動することができます このチャージポンプ回路には1 倍 2 倍 3 倍昇圧切り替え機能を備えており 圧電サウンダの音量を変更すること

(Microsoft Word - \216\374\224g\220\224\212g\222\243\203A\203_\203v\203^QEX.doc)

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

DSA800/E シリーズ

スライド 1

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

Microsoft PowerPoint - クロックジッタ_Handsout.ppt

電流プローブと計測の基礎 (Tektronix 編 ) 電圧波形は違うのが当たり前 オームの法則 ( 図 1) により 電流は抵抗器によって電圧に変換することができます 電流波形を観測 するとき 電流経路に抵抗器を挿入し電圧に変換後 電圧波形として電圧プローブで観測する手法が あります この手法にお

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

5988_7689JA.qxd

AN6591FJM

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

(3) E-I 特性の傾きが出力コンダクタンス である 添え字 は utput( 出力 ) を意味する (4) E-BE 特性の傾きが電圧帰還率 r である 添え字 r は rrs( 逆 ) を表す 定数の値は, トランジスタの種類によって異なるばかりでなく, 同一のトランジスタでも,I, E, 周

<4D F736F F D2089DF95CF92B282C982E682E CC8D4C82AA82E82E646F6378>

. 回路定数の決め方. トランス インピーダンス ゲインを決める p R 00k 5 IG 0p R 00M - F U OPA656 5 フォト ダイオードの等価回路 や,R の値は, フォトダイオードのデータシートから判断します. 図 一般的なトランス インピーダンス アンプ 図 に一般的なトラ

(1). 長期的な安定した電力測定でなければならない 不安定な電力測定を行わなければならない場合 IEC は安定した測定結果を得るために長い時間の測定を許しています 汎用パワーアナライザは 被測定物の不安定性な要因を予定していません 高性能のパワーアナライザであれば 短期間の測定時間で測定安定性を得

CMOS RF 回路(アーキテクチャ)とサンプリング回路の研究

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

Application Note Template

CF-7200 ポータブルFFT アナライザ「打撃試験で周波数応答関数を測定する操作手順」

Microsoft Word - プロービングの鉄則.doc

アナログ回路 I 参考資料 版 LTspice を用いたアナログ回路 I の再現 第 2 回目の内容 電通大 先進理工 坂本克好 [ 目的と内容について ] この文章の目的は 電気通信大学 先進理工学科におけるアナログ回路 I の第二回目の実験内容について LTspice を用

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

Spectrum Analyzer for Anritsu RF and Microwave Handheld Instruments Measurement Guide,

(Microsoft Word - \202S\211\211\216Z\221\235\225\235\212\355.docx)

TTC DSL 専門委員会スペクトル管理サブワーキンググループ第 34 回会合 SMS-34-SBB-04R1 日付 :2006 年 6 月 16 日提出元 : ソフトバンク BB 題名 :FTTR 形態システム導入判定基準値 (FTTR システム間 ) および代表 PSD マスクについて 1. は

No89 地上デジタル放送受信機(その1・概説)

内容 始めに 概要 主要な機能 外観とスイッチ... 6 の使用法 スクリーンレイアウト ステータスシンボルの表示 操作方法 メインメニュー 周波

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

電圧制御発振器 ( VCO) について小川謙次電気工学科に入学以来半世紀を経過し これまでアナログ デジタル ファームウェア等 種々の電子回路の開発に携わり そろそろ引退を考える年齢になりました これを機会に じんろく会の HP を見てくれるかもしれないアナログ技術者の方に VCO の設計方法を実践

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

Version シグナル アナライザ July 2010 優れたダイナミック レンジと復調帯域幅 の信号解析 *) オプション搭載時 ローデ シュワルツ ジャパン株式会社

無線LAN acの測定 アプリケーションノート

<4D F736F F F696E74202D D824F D F F AAE97B9205B8CDD8AB B83685D>

株式会社xx御中

<4D F736F F D D834F B835E5F8FDA8DD C E646F63>

(Microsoft Word - ZigBee\226\263\220\374\203\202\203W\203\205\201[\203\213\202\314\221g\215\236\202\335\202\306\203e\203X\203g_layout_shiba3-yw.docx)

Microsoft PowerPoint - PCIe_Seminar_LeCroyJapan.ppt

Microsoft Word - How to Perform EMI Pre-compliance Test with Tektronix Real Time Spectrum Analyzer tx okada reviewed A4

周波数特性解析

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V -

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63>

LOS Detection Comparison in Optical Receiver

untitled

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

elm1117hh_jp.indd

Microsoft Word - NJM7800_DSWJ.doc

<4D F736F F D2094F78EE A8B9797A3816A96B390FC8B408AED82CC8B5A8F B815F904D959496B35F F D86816A2E646F63>

Intermodulation Distortion

フォト IC ダイオード S SB S CT 視感度に近い分光感度特性 視感度特性に近い分光感度特性をもったフォトICダイオードです チップ上には2つの受光部があり 1つは信号検出用受光部 もう1つは近赤外域にのみ感度をもつ補正用受光部になっています 電流アンプ回路中で2

<8AEE B43979D985F F196DA C8E323893FA>

製品紹介: MX269036A 測定ソフトウェアfor MediaFLO

WAVE 形式のファイルにも出力できる 3 つの波形を同時に発生可能 正弦波, 三角波, 白色雑音などを選択 16bit なので値の範囲は ~ ここに表示されるのはデジタル信号サウンドカードから出力されるのはアナログ信号 Fig.1 WaveGene の操作パネル wav フ

LED特性の自動計測ver3.1改.pptx

通信理論

Power Meter Measurement Guide

Microsoft Word - QEX_2014_feb.doc

スペクトラム アナライザ U3741/3751 コンパクトで高性能 3GHz/8GHz ニュー コンセプト スペアナ登場!

2STB240PP(AM-2S-G-005)_02

スライド 1

MUSES01 2 回路入り J-FET 入力高音質オペアンプ ~ 人の感性に響く音を追求 ~ 概要 MUSES01 は オーディオ用として特別の配慮を施し 音質向上を図った 2 回路入り JFET 入力高音質オペアンプです 低雑音 高利得帯域 低歪率を特徴とし オーディオ用プリアンプ アクティブフ

Transcription:

スペクトラムアナライザの基礎 Lite Product Introduction

スペクトラムアナライザとは? 電気信号を周波数別に 目に見える形で表示する測定器です 被測定信号に含まれる各周波数成分が 周波数軸上の対応した位置に 振幅の大きさとして表示されます スペアナと略して呼ばれています アンリツのスペアナラインナップ MS269x Series MS2830A MS272xT MS271xE 2

スペクトラムアナライザの表示方法 オシロスコープ波形 ある周波数を出すと 高調波成分も出てしまいます 波形が歪むので歪み成分とも呼ばれます 電力 0.11 mw (-9.6 dbm) スペクトラムアナライザ波形 周波数成分スペアナ出力電力換算値 基本波 -10 dbm 0.1 mw 2 次高調波 -20 dbm 0.0 1mw 3 次高調波 -54 dbm 4.0 nw ( 合計 ) 0.11 mw 3

タイムドメインと周波数ドメイン タイムドメイン 時間的な変化を見られます 信号の各成分が重なり 周波数分析が難しい 周波数ドメイン 複雑な信号の各成分を簡単に分離できます 低レベルの信号ひずみの検出ができます スプリアス成分の測定ができます 4

スペクトラムアナライザの原理 入力信号 ATT f IN f L MIX f IF IFフィルタ (RBW) 対数増幅器 縦軸信号 検波器 ビデオフィルタ (VBW) ローカル信号 f IN =f L ±f IF 式 1 横軸信号 ディスプレイ 横軸信号レベル 1V ( 右端 ) 0V ( 左端 ) Start S ローカル信号周波数 top 図 2-2 ローカル周波数対横軸信号レベル 掃引信号 ( ランプ ) 図 2-1 スーパーヘテロダイン方式 基本ブロック図 5

スペクトラムアナライザの原理 信号入力 A MHz ミキサ ミキサ出力 C MHz IF フィルタ フィルタ出力 D MHz Local 入力 B MHz 局部発振器 (Local Oscillator) C MHz:B+A and B-A B-A=D MHz: 固定 (IF 周波数 ) A=B-D D と B はスペアナ内部の信号なので既知であり 入力された A の信号が分かる 6

スペクトラムアナライザの原理 測定ポイント数は機種により異なる 選択可能の場合もある 501 や 1001 が多い最新では 10001 もある 管面周波数設定 Local 発振周波数 IF 周波数 0 MHz 50 MHz 100 MHz 150 MHz 200 MHz 10 MHz 60 MHz 110 MHz 160 MHz 210 MHz 10 MHz 10 MHz 10 MHz 10 MHz 10 MHz 全測定ポイントが 10 MHz という同一条件で測定される 7

スペクトラムアナライザの原理 周波数ダウンコンバートの方法 スーパーヘテロダイン 1 st Local 2 nd Local 3 rd Local Low-IF Local Local 周波数は入力周波数に近くスーパーヘテロダインの 3 段分を 1 段で落とす ダイレクトコンバージョン Local Local 周波数は入力周波数と同じ 8

設定項目 1. 設定項目 2. 周波数の設定 3. 振幅の設定 4. 分解能帯域幅 (RBW) ビデオフィルタ (VBW) 5. 掃引時間 (Sweep Time) 掃引時間と RBW 6. 減衰器 7. 検波モード 8. 時間軸の測定 9

スペクトラムアナライザの設定項目 1/2 (1) 周波数 (Frequency Span) Center Frequency /Span( 中心周波数 周波数幅 ) Start Frequency / Stop Frequency( 開始周波数 停止周波数 ) (2) 振幅 (Level Amplitude) Reference Level( 基準レヘ ル画面の一番上のレヘ ル ) Log Scale( 縦軸の 1 区分 division) Linear Scale Offset Correction( 補正値 ) Pre Amp(On/Off) (3) フィルタ BW Resolution Band Width ( 分解能帯域幅 ) Video Band Width( 映像帯域幅 ) 10

スペクトラムアナライザの設定項目 2/2 (4) 掃引速度 (Sweep Time) Repeat/single (5) 減衰器 (Attenuator) (6) 検波モード (Detector) Normal Positive Peak (Quasi-Peak) Negative Peak Sample RMS( 実効値 ) Average( 平均値 ) (7) 表示 データ処理 (Storage) Average Max Hold Min Hold (8) その他 Marker 機能 Measure 機能 Time 機能 ( 時間軸 ) Over Write 等 Trig/Gate 機能 11

周波数の設定 周波数 (Frequency Span) Center Frequency /Span( 中心周波数 周波数幅 ) Start Frequency / Stop Frequency( 開始周波数 停止周波数 ) Span スタート周波数 ストッフ 周波数 中心周波数 12

振幅の設定 1/2 振幅 (Level Amplitude) リファレンスレベル一番上のライン ログスケール 13

振幅の設定 2/2 単位 :Unit 電力 W dbm 0 dbm = 1 mw dbm = 10*Log(X mw/1 mw) 電圧 V dbμv dbmv dbμv e.m.f 0 dbμv = 1 μv dbμv = 20*Log(XμV/1μV) 電界強度 W/m dbm / m dbμv/m 測定した値にアンテナ係数で補正した値 W = V( 電圧 )*I( 電流 ) W = (V * V) / 50 V = W * 50 I = V/R( 抵抗 ) R:50 オーム 14

分解能帯域幅 (RBW) * 測定法で必ず指定されます RBW の設定 :IF フィルタの 3 db 帯域幅の設定 MIX IF フィルタ (RBW) 検波器ビデオフィルタ (VBW) 入力信号 ATT f IN f IF 3 db 帯域幅 f IF IF フィルタ 15

分解能帯域幅 (RBW) * 測定法で必ず指定されます 選択度 = 60 db 帯域幅 3 db 帯域幅 ( 例 ) MS2830A の仕様 選択度 4.5:1 ( ガウス フィルタ Gaussian Filter) 狭い RBW を選択すると 3 db 帯域幅と 60 db 帯域幅がともに小さくなり周波数分解能が上がります よって ノイズフロアレベルも下がり 低い信号を見ることができます 16

ビデオフィルタ (VBW) * 測定法で必ず指定されます 雑音レベルに埋もれた微弱な信号を測定する場合に効果を発揮します ( 例 ) MS2830A の仕様 1 Hz~10 MHz,Off が選択可能 VBW 10 khz VBW 10 Hz VBW を低くすると雑音性の信号を除去できます しかし パルス的な信号を測定する場合には VBW を低くしすぎると信号が見えなくなります 17

掃引時間 (Sweep Time) ローカル信号の周波数が変化 = 管面左から右へ測定周波数が変化 周波数 Sweep または日本語で掃引 ( そういん ) と呼びます 掃引時間の設定は Span 幅 RBW VBW と関連しています f L ローカル信号 横軸信号 掃引信号 掃引 18

減衰器 ATT 最適入力レベルは ミキサ入力に信号を加えたとき 測定に影響を与えないひずみレベルを規定したものです 入力信号とひずみのレベル関係は 入力コネクタではなくミキサ入力レベルで規定されています よって入力信号は RF 減衰器で最適なミキサ入力レベルに減衰して測定します ここの信号レベル 入力信号 ATT MIX Local OSC. アンリツの代表的な最適レベル :-30 dbm 19

検波モードの選択 * 測定法で必ず指定されます Normal: ノーマル現在のサンプルポイントから次のサンプルポイントまでの間に存在する最大 最小レベルの両方を表示します Pos Peak: ポジティブピーク尖頭値 ( せんとうち ) 現在のサンプルから次のサンプルポイントまでに存在する最大レベルをホールドして表示します ノイズレベルに近い信号のピークを測定するときに有効です Sample: サンプル各サンプルポイントの瞬時の信号レベルを表示します 雑音レベル測定やタイムドメインなどで使用します Neg Peak: ネガティブピーク現在のサンプルポイントから次のサンプルポイントまでに存在する最小レベルをホールドし表示します 20

Trace Storage モードの選択 掃引ごとに同じ周波数のポイントごとに測定データを保存 (Storage) し 最大値 最小値 平均値などを表示する機能 表示モードとも言う Normal : ノーマル掃引ごとにトレースデータを更新し表示します 通常の測定に使います Max Hold : マックスホールド 最大値掃引ごとに 以前の横軸ポイントのトレースデータと新しいトレースデータの比較を行い 大きい方を表示します バースト信号の波形確認などに用います Min Hold : ミニマムホールド 最小値掃引ごとに 以前の横軸ポイントのトレースデータと新しいトレースデータの比較を行い 小さい方を表示します Lin Average : リニアアベレージ リニア平均 ワット平均ログ表示モード (dbm) において リニア値 (W) における平均化処理を行い 結果はログで表示されます Average : アベレージ Log 平均掃引ごとに 横軸ポイントにおいて平均化の演算を行い その結果を表示します Average:(-1 dbm+0 dbm+1 dbm)/3=0 dbm Lin Average:(0.78 mw+1 mw+1.26 mw)/3=1.01 mw 0.043 dbm 21

性能評価項目 1. 最適入力レベル 2. 最大入力レベル 3. 測定周波数範囲 4. 側波帯雑音 5. ダイナミックレンジ ( 平均雑音レベル 残留レスポンス ひずみ ) 6. 管面ダイナミックレンジ 22

最適入力レベル 最適入力レベルは ミキサ入力に信号を加えたとき 測定に影響を与えないひずみレベルを規定したものです 入力信号とひずみのレベル関係は 入力コネクタではなくミキサ入力レベルで規定されています よって入力信号は RF 減衰器で最適なミキサ入力レベルに減衰して測定します 入力信号 ここの信号レベル ATT MIX ( 例 ) MS2692A の仕様 Local OSC. 2 次高調波ひずみ <-90 dbc ( ミキサ入力 :-10 dbm) 23

最大入力レベル 最大入力レベルは 入力回路部の損傷レベルを指します 規格値以上の電力を入力すると破損します 損傷レベル MIX 入力信号 ATT Local OSC. ( 例 ) MS2692A の仕様 +30 dbm( 入力 ATT 10 db) 24

測定周波数範囲 測定周波数範囲は IF フィルタの中心周波数とローカル発振器の周波数範囲によって決まります 入力信号周波数 = ローカル信号周波数 - IF 周波数 IF フィルタの出力は 入力信号とローカル信号が混合され IF フィルタの中心周波数 fc に一致したときに IF フィルタから出力され 画面に表示されます Input Signal (0~300 MHz) IF Filter (fc=200 MHz) (200 MHz) Local OSC. (200~500 MHz) f 25

側波帯雑音 内部のローカル信号源がもっている雑音で 波形のすそのところに現れます 側波帯雑音は信号純度を示し 近傍信号解析の性能はこの特性で決まります 分解能帯域幅 (RBW) を十分狭くし 高純度の信号を入力したとき 中心から何 khz 離れて何 db 落ちるかで規定されます ローカル信号源は 点線のスペクトラムが理想ですが 実際には実線のような側波帯雑音をもっています 近傍に A または B 信号があると側波帯雑音にマスクされて検出できなくなります Ideal 26

ダイナミックレンジ 雑音レベル 残留レスポンス ひずみのいずれにもわずらわされずに測定できる範囲を言いますが メーカー共通の定義がなく どこを基準にするかで値が違ってきます 1. 平均雑音レベル 2. 残留レスポンス 3. 2 次高調波ひずみ 4. 2 信号 3 次ひずみ 27

1. 平均雑音レベル 内部で発生する雑音は 熱雑音とトランジスタや IC など能動素子から発生する雑音が主要因です そのため平均雑音レベルは 測定できる入力信号の下限レベルになります 平均雑音レベルの表示方法は メーカーにより異なり測定条件で表示したり 1Hz 当たりに換算した値で表示されています Pn( 平均雑音 )=10log 10 (ktb)+n0 で計算されます k: ボルツマン定数 (1.38054 10-23 J/K),T: 絶対温度 (K) B:IF 帯域幅, N 0 : 雑音指数 ( 能動素子 ) ( 例 ) MS269xA の仕様平均雑音レベル < -155dBm/Hz (f 0 =2 GHz, ATT 0dB) 28

2. 残留レスポンス 入力信号を加えていないのに 画面上に入力信号があるように現れる現象を残留レスポンスと呼びます 原因は 内部で使っている各種発信器の基本波やその高調波が複雑に混合され IF 周波数と一致したときに現れます 平均雑音レベルは全周波数帯域に関係するのに対し 残留レスポンスは特定の周波数帯に現れ 測定できる入力信号の下限レベルに影響します ( 例 ) MS269xA の仕様 残留レスポンス < -100 dbm (f 0 =2 GHz 帯 ) 29

3. 2 次高調波ひずみ 入力ミキサに大きな振幅の入力信号が入力されると ミキサはひずみが発生して 入力信号の 2 倍 3 倍周波数の高調波が出てきます ( 例 ) MS269xA の仕様 2 次高調波ひずみ < -90 dbc (f 0 =2 GHz, ミキサ入力 -30 dbm) -30 dbm 10 db 90 dbc 20 db 30 db 基本波を 10 db 大きくすると 2 次高調波ひずみは 20 db 3 次高調波ひずみは 30 db 大きくなります f0 f2 f3 f0 f2 f3 30

4. 2 信号 3 次ひずみ 2 つの大きな振幅の近接した周波数の信号がミキサ入力に加わると 2 つの信号は相互に影響しあい 入力信号に含まれない周波数が現れます ( 例 ) MS269xA の仕様 2 信号 3 次ひずみ < -74 dbc (f 0 =2 GHz ミキサ入力 -15 dbm) -30dBm -89dBc 2f 1 -f 2 f 1 f 2 2f 2 -f 1 31

スペアナ使用上の注意事項 1. 測定前にキャリブレーションを行うこと 2. 設定条件により波形 測定値が変化する RBW VBW Sweep Time 検波モード 波形処理 (Avg 等 ) により波形測定値が変化する データの互換性には同一設定条件にて測定することが必須 3. ミキサへの過入力により信号が歪むディスプレイ上に表示されている信号以外にも信号が存在している場合があります ( 特にアンテナ使用の場合 キャリア信号を抑圧無しでスプリアスを測定する場合等 ) 適切な ATT およびフィルタを選択する必要有り 4. バースト信号の測定横軸測定ポイント数から 1 ポイントにバースト ON が入るように Sweep Time を設定する 時間軸で確認すると分かり易い 波形観測だけなら MaxHold 機能でも良い 32

2016-2 MG No. MS2830A-J-Z-4-(1.00)