著作権について PRIDE( プライド ) ( 以下 本教材と表記 ) は 著作権法で保護されている著作物です 本教材の使用に関しては 以下の点にご注意ください 著作権者の許可を得ず マニュアルの一部または全てをあらゆるデータ蓄積手段 ( 印刷物 CD DVD ビデオ テープレコーダおよび電子メディ

Similar documents
著作権について PRIDE( プライド ) ( 以下 本教材と表記 ) は 著作権法で保護されている著作物です 本教材の使用に関しては 以下の点にご注意ください 著作権者の許可を得ず マニュアルの一部または全てをあらゆるデータ蓄積手段 ( 印刷物 CD DVD ビデオ テープレコーダおよび電子メディ

PRIDE(プライド)

プラグイン導入 プラグインとは何かと言うと 簡単に言えば 拡張機能 のことです ワードプレスを多くの人が推奨する理由は このプラグインの存在が大きいと言えるでしょう 普通のワードプレスはその辺の ブログと何も変わらないようなものですが プラグインを導入することでかなり便利になります

目次 3 14P Wordpressテンプレートの設定方法 15P 17P livedoorテンプレートの設定方法 18P 21P FC2テンプレートの設定方法

引き算アフィリ ASP 登録用の日記サイトを 作成しよう Copyright 株式会社アリウープ, All Rights Reserved. 1

目次 新規ユーザー登録... 3 初期設定... 6 (1) 特定商取引法に基づくページのURLを設定する... 7 (2) コンバージョン測定タグを設定する... 7 サイトを作成してみよう

設定をクリックしてください 初期設定をクリックします

PowerPoint プレゼンテーション

YouTube アフィリエイトスタートガイド 目次 著作権について... 2 使用許諾契約書... 2 YouTube アフィリエイトスタートガイドの流れ... 4 ステップ 1 GoogleAdsense 取得用の Google アカウントを作成... 7 ステップ 2 GoogleAdsense

サーバー、ドメインの設定方法

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

スライド 1

履歴 作成日 バージョン番号 変更点 2016 年 9 月 19 日 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 システム公開に伴う 初版最終調整 2016 年 11 月 7 日 添付ファイルの公開設定について 追加 2

ブログでまずは月 1 万円稼ぐための教科書 Copyright (C) 2017 レポート作成者名 All Rights Reserved.

目次 メールの基本設定内容 2 メールの設定方法 Windows Vista / Windows 7 (Windows Live Mail) Windows 8 / Windows 10 (Mozilla Thunderbird) 3 5 Windows (Outlook 2016) メ

クライアント証明書インストールマニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

TweecPress-Manual.indd

Microsoft Word - FTTH各種設定手順書(鏡野地域対応_XP項目削除) docx

1. WebShare(HTML5 版 ) 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 ユーザー名 パ

新規ドメインの購入 設定 お名前.com のトップページを開き 新規ドメインを購入します 検索場所に自分の取得したいドメイン名を入力して 検索 をクリックします 例として news1011 と入れ検索をクリックします ドメイン名は何でも良いですが

2 1: ネットワーク設定手順書 が完了後に行なってください 鏡野町有線テレビ 各種設定手順書 この手順書では以下の内容の手順を解説しています メール設定 ホームページの掲載 お客様がご利用の OS により設定方法が異なる部分があります OS をご確認の上 作業を行なってください お客

Microsoft Word - rocketcms_manual01

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

G-mail とは何ですか? G-mail とは Google が提供するフリーメールですメールにはプロバイダ ( インターネット接続の契約した会社 ) から提供されるものと携帯電話を購入すると提供されるもの そしてインターネット上で無料で登録利用できるメールアドレスがあります プロバイダから提供さ

30days Album について 30days Album( サーティーデイズアルバム ) は あなたの大切な写真や動画を 安心 して共有できるインターネットサービスです 結婚式 旅行 同窓会 いろいろなイベントで撮影した写真が カメラやパソコンに眠ったままになっていま せんか? 30days A

下記の図のように外観 メニューをクリックして下さい すると 下記の画面に移りますので矢印部分の マークをクリックして頂き メニューの名前を入力します 名前は好きな名前でオッケーです それが出来たらメニューの作成をクリックします

Outlook2010 の メール 連絡先 に関連する内容を解説します 注意 :Outlook2007 と Outlook2010 では 基本操作 基本画面が違うため この資料では Outlook2010 のみで参考にしてください Outlook2010 の画面構成について... 2 メールについて

Microsoft Word - Gmail-mailsoft設定2016_ docx

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の

1 フリーページを表示する 1-1 フリーページのカテゴリを作成します フリーページのカテゴリの情報を入力します 1 複数のフリーページを記事のジャンルや種類で分け その見出しを入力します お店ページの左サイドバーに表示します 2 消費者が 検索エンジンで検索するであろう 記事の特長や内容をあらわす

3. メールソフト設定情報の取得 メールソフト Thunderbird Portable の設定に必要な IMAP/SMTP 設定情報を Office365 から入手します (1) メール画面の右上の 歯車マーク をクリックし 表示されたメニューの オプション をクリックし ます (2) 左側のオプ

FutureWeb3サーバー移管マニュアル

ユーザーズマニュアル 神戸親和女子大学情報処理教育センター 年 4 月版

Ⅰ OUTLOOK 2013設定 1.OUTLOOK2013を起動します 4.次へをクリックします ①ファイルをクリック 2.アカウント情報を設定します ①電子メールアカウント欄にチェックが入っていることを確認する ②次へをクリック 5.アカウントを手動設定します ①アカウント設定をクリック ②アカ

2/10 ページ 対象画像の選択 エルスプローラなどで対象の ( 縮小する ) 画像が入っているフォルダーを開きます 例えば 次の通りです 例では 下のフォルダーから反転しているファイル ( つまり 2006_ JPG ) を縮小するものとします 以下の説明では 対象画像 と呼びます

FTP とは? FTP とは File Transfer Protocol の略です 日本語訳すると ファイルを転送するときの決まり事という意味です 飛行機が世界中の空港で離陸 着陸できるのは 決められた手順 通信方式 が存在するからです パイロットでない私たちが聞いても よく分からないやり取りです

研究室LANの設定方法

目次 1 文字数や行数を指定する 段組み 文書全体に段組みを設定する 文書の途中から段組みを設定する 段の幅 ( 文字数 ) や間隔を設定する ページ番号 ページ番号をつける 先頭ペ

2007年度版

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの

目次 1. AOS ユーザー登録サイト AOS ユーザー登録 AOS ライセンスキー登録 ios 版アプリ インストール 起動と新規登録 初期設定とバックアップ Andro

学校 CMS 活用マニュアル 作成編 2 contents 1. 日誌の作成 ( 応援メッセージ 学校生活 給食 生徒会 部活動 ) 1 2. トップページへの記事の移動 3 3. 時間割 月行事 給食献立 部活動計画 4 1 PDF ファイル のアップロード 2 画像ファイル のアップロード 4.

「MT-3_2-ja

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc

1. WebShare 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx. 2 ログイン名 パスワードを入力し

PowerPoint プレゼンテーション

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で

1. まずは Google アカウントを作成する 1-1.Google Analytics の画面を開くまずは Google Analytics( 以下 Analytics と表記 ) の画面を開きます

著作権について 本冊子並びに本冊子の表記は 著作権法で保護されている著作物です 本冊子の著作権は発行者にあります 本冊子の使用に関して 以下の点を十分ご留意ください 使用承諾に関する契約 本契約は 本冊子を持つ個人 法人 以下甲 と発行者 以下乙 との間での契約です 本冊子を甲が受理し開封したことに

FTP ウェブコンテンツダウンロード手順書 ver1.0 作成 :KDDI 株式会社 作成日 :2018 年 10 月 31 日

目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める 7-2 ページを作成する プロフィール

Looxcie SNS 連携手順書 Looxcie アプリケーション (Looxcie Moments) を使用すると YouTube Facebook Twitter へ簡単に動画をアップルすること ができます 内容 1.YouTube への動画アップロード Facebook への動

DataWare-NETご利用ガイド

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-time to spare.jtd

3TestMaker4 が起動すると 桐原書店 TestMaker サーバログイン画面 が表示さ れます 利用者登録後に発行した 利用者 ID と登録時に設定いただいたパスワー ドを入力し ログイン ボタンをクリックします 利用者 ID とパスワードは 登録後に送付した 登録確認メール に記載されて

インフォメーション目次. 新着表示について (P0). インフォメーションの画面構成 (P0). インフォメーションを閲覧する (P0). インフォメーションを作成する (P05) 5. 本文に画像ファイルを貼り付ける (P07) 6. インフォメーションを変更 削除する (P08) 7. 公開前に

PowerPoint プレゼンテーション

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11

PowerPoint プレゼンテーション

共済会_Kねっと利用マニュアル(2018).indd

PowerPoint プレゼンテーション


アメブロは そのままで使えるおしゃれなテンプレートが豊富にそろっているのが特徴ですがさらにデザインをカスタマイズすることによって 見やすく集客しやすいブログにすることができます このテキストでは 2016 年 3 月にリリースされた CSS 編集用デザイン を使用して あなただけのデザインにアメブロ

治療院ワードプレステンプレートについて 著作権情報 : このテンプレートはビズベクトルさんの無償テンプレートを寺田さん 浜田さんが治療院様用にカスタマイズしたものです 導入サポートはついておりませんが ビズベクトルさんのHPにワードプレスのインストール方法 有償サポートが掲載されておりますのでご参照

1. メールにファイルを添付する メールには画像や文書ファイルなどを添付することができます ファイルをドラッグ & ドロップで添付する方法と ファイルを指定して添付する方法があります 1.1. ファイルをドラッグ & ドロップで添付する この機能は ブラウザバージョンおよび設定によっては ご利用いた

こんにちは! レンタルサーバ完全必勝ワンポイントパック FTP 使い方編 をダウンロードしていただきありがとうございます そもそも FTP ソフトって何? FTP ソフトとは サーバにファイルをアップロードする際に使うソフトの事です FTP ソフトは色々なものが出ていますが今回は一般的に使われている

目次 P. ログイン P. TOPページ P3. 物件概要の更新 P4. ページの編集 P6. 項目の編集 全体概要 登録本告 先着本告 予告 の編集 P7. 項目の編集 フリーエリア の編集 P8. 編集エディターのご使用方法 P. 項目の編集 更新日 の編集 P3. 次回更新予定日アラートメール

LCV-Net ファイルコンテナ ユーザーマニュアル

では次のページから FC2 掲示板の作り方を 解説していきます 決して難しいものではないので是非ともチャレンジして みてください

Microsoft Word - 3章コンテンツ管理.doc

1. Office365 ProPlus アプリケーションから利用する方法 (Windows / Mac) この方法では Office365 ProPlus アプリケーションで ファイルの保管先として OneDrive を指定することができます Office365 ProPlus アプリケーションで

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法

キリしていて メニューのボタンも大きくなっているので マウス操作はもちろん タッチ操作でも使いやすくなっているのが特長です アドレスバー画面上部にあるアドレスバーは インターネット検索も兼ねています ここにキーワードを直接入力して検索を実行できます 現在表示されているタブの右横にある + をクリック

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

ACT接続設定マニュアル

SimLab Plugins for SketchUp 評価版インストールおよびアクティベート方法 注意事項 評価版をお使い頂くには 評価用ライセンスでのアクティベートが必要です 評価用ライセンスファイルの取得を行い 手動でアクティベートする必要があります 各 SimLab プラグインは 評価用とし

スライド 1

3-1 SPIRIT Gmail を使う メールアドレスの仕組み 自分のメールアドレスを確かめる V-Campus では V-Campus ID を利用したメールアドレスが 一人ひとりに用意されています メールアドレスとは 電子メールの利用者を識別するための宛名にあたるものです V-Campus で

Jimdo解説.indd

目次 第一章インストールと製品登録 1.1 インストール & ライセンス認証 3 第二章製品活用 - Leawo itransfer 3.1 コンピュータのファイルを iphone に転送 iphone のファイルをコンピュータにバックアップ ファイルを itunes から

PowerPoint プレゼンテーション

1 グループ管理者とは ページ設定 ( グループページの設定 ) を行うことができるのがグループ管理者です グループ管理者はパーツのレイアウト変更や グループメンバーの権限設定 メンバーの招待などグループページ内の管理について様々に設定することができます 例えば町内会でグループページを作成し運用して

スライド 1

クライアント証明書インストールマニュアル

目次 Webフォルダの特長と仕組み 3 Webフォルダの開き方 4 1 児童生徒の場合 4 2 先生の場合 5 Webフォルダ機能 ファイルのアップロード ( 保存 ) 6 ファイルのダウンロード 7 ファイルの開き方 8 新規フォルダの作成 9 フォルダ ファイルの名称の変更 10 フォルダ ファ

Microsoft Word - Jimdo基礎編(10版)

もくじ

スライド 1

Officeインストールマニュアル

システム設計書

Windows ユーザー名に全角が含まれている場合は インストールできません のエラーが表示される 手順 1 管理者権限のある Windows ユーザーでログインした上で 以下の処理を行ってください 左下のスタートボタンをクリックし メニューが表示されましたら コントロールパネル をクリックしてくだ

第 5 章インディケータとテンプレート MetaTrader4 に標準装備されているインディケータの使い方 ここまでの作業で MetaTrader4 の基本的なチャート操作についてはマスターできたと思います ここからは MetaTrader4 に標準装備されている インディケータ という便利なテクニ

厚生労働省版ストレスチェック実施プログラムバージョンアップマニュアル (Ver2.2 から Ver.3.2) 目次 1. プログラム概要 バージョンアップ実施手順 要注意 zip ファイル解凍の準備 Windows によって PC が保護されました と

Instruction to Authors

新規インストールガイド Microsoft Office Professional Plus 2016 本書は Download Station から Microsoft Office Professional Plus 2016( 以下 Office) をダウンロ ドし 新規インストールを行う手順

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利

Transcription:

戸井邦雄 (KT)

著作権について PRIDE( プライド ) ( 以下 本教材と表記 ) は 著作権法で保護されている著作物です 本教材の使用に関しては 以下の点にご注意ください 著作権者の許可を得ず マニュアルの一部または全てをあらゆるデータ蓄積手段 ( 印刷物 CD DVD ビデオ テープレコーダおよび電子メディア インターネット等 ) により複製および転載することを一切禁じます 使用許諾に関する注意事項 第一条本教材は直接購入していただいた方のみ使用を許可されています ( 再配布はできません ) 第二条 本教材に含まれる情報は 著作権法によって保護されています 作者の許可を得ず出版および電子メディアによる一般公開や転売はできません 第三条 あなたがこの契約に違反した場合 作者は何の通達もなく この使用許諾契約を解除でき るものとします 第四条 あなたが本契約の第二条に違反した場合 あなたの本契約の解除 そして作者に対して法 律に定められた違反金を支払っていただくことになります 2

目次 ワードプレスのプラグインとは 5 プラグイン 3 つのインストール方法 7 ワードプレス内の公式プラグインをインストールする 8 プラグインのアップロード機能を使ってインストールする 11 FTP ソフトを使ってインストールする 14 プラグインをインストールしましょう 18 プラグイン検索でインストールできるもの 18 AddQuicktag 19 プラグイン検索でインストールできるものの一覧 21 インストールしたプラグインの設定方法 23 ワードプレスに標準装備されているプラグイン 23 Akismet Anti-Spam ( アンチスパム ) の設定 24 AddQuicktag の設定 32 All in One SEO Pack の設定 36 Head Cleaner の設定 42 PS Auto Sitemap の設定 45 Contact Form 7 の設定 50 AdSense Plugin WP QUADS の設定 54 Wordpress Related Posts の設定 62 Wordpress Popular Posts の設定 64 WP-DBManager の設定 67 WP Social Bookmarking Light の設定 73 Google XML Sitemaps の設定 76 3

特に設定の必要がないプラグイン 78 EWWW Image Optimizer 78 No Self Pings 81 WP Lightbox 2 81 終わりに 83 4

ワードプレスのプラグインとは ワードプレスブログには いろいろな特徴がありますが その中の一つに プラグイン という機能を持っていることが挙げられます このプラグインは 拡張機能 という意味で サイトの表示をカッコよくしたり サイトの動きを軽くしたりなど ワードプレスに新しい機能を手軽に追加できるというスグレモノなのです なので 様々な種類のプラグインが開発されているのですが あまりにも数が多いため どれを使えばいいのか 迷ってしまうという方が大半だと思います また ワードプレスのプラグインは こういう便利なものを作ったので どうぞ使ってみてください と 腕に覚えのある方が善意で作成し 配布しているものが大半です プロが作った 本当に使いやすい秀逸なものもあれば 比較的駆け出しの人が作った あまり便利ではないものなどもあります 中には 途中でバージョンアップや配布そのものを やめてしまっているというプラグインもありますので 不用意に選ぶと あとで困ってしまうことも考えられます 私自身も 10 年近くワードプレスを使ってきましたが プラグインも数えきれないくらいインストールしてきました 5

ですが 正直なところ使えないものも多くあり これはダメだな と思ったものは即削除 ということで 現在は使えるプラグインだけをインストールしています そこで この別冊では ワードプレスを安全に使うために入れたほうが良いもの PRIDE のノウハウを実践する上で役立つものなどを厳選してご紹介しています ぜひ あなたのワードプレスにも装備してみてください やがて あなた自身がワードプレスの扱いに慣れてきたら ここで紹介しているもの以外のプラグインも試していくといいでしょう 6

プラグイン 3 つのインストール方法 ワードプレスにプラグインをインストールするには 主に 次のような 3 つの方法があります ワードプレス内の公式プラグインをインストールする プラグインのアップロード機能を使ってインストールする FTP ソフトを使ってインストールする では早速 この 3 つのインストール方法を説明していきましょう 7

ワードプレス内の公式プラグインをインストールする これは ワードプレスの管理画面から 直接プラグインを検索してインストールする方法です 3つの中で 一番簡単な方法なのですが ワードプレスの 公式プラグイン と認められているものしか この方法でインストールすることはできません それでは 具体的な方法を説明していきますね まず ワードプレスの管理画面から プラグイン 新規追加 とクリックしていきます コチラを クリックしても OK 1.プラグイン 2.新規追加 の順にクリック 新規追加のリンクは2ヶ所ありますが どちらからでも大丈夫です 8

すると画面が切り替わりますので 検索窓にプラグインの名前を入れて検索します プラグイン名を入力 具体的なプラグインの名前は 後ほど説明していきますので 今はインストールする流れを確認しておいてください 検索してプラグインを決定すると次のインストール画面になりますので 今すぐインストール をクリックしましょう ここをクリック 9

インストールが終わったら プラグインを有効化 のリンクをクリックします ここをクリック 以上が 公式プラグインを検索してインストールする手順です 10

プラグインのアップロード機能を使ってインストールする ワードプレスの公式プラグインと認定されていないもの 登録していないもの は 前述の方法が使えないケースがあります その場合には プラグインの配布元サイトから プラグインのデータをダウンロードしておき それをワードプレスにアップロードしてインストールします すでに プラグインのデータファイルは ダウンロードしているという前提で説明していきますね ワードプレスの管理画面から プラグイン 新規追加 と進みます 1.プラグイン 2.新規追加 の順にクリック 11

続いて プラグインのアップロード をクリックしましょう ここをクリック 画面が切り替わったら 参照 ボタンをクリックしてください ここをクリック すると 別のウィンドウが開き パソコン内のデータを選択する画面となります すでにダウンロードしてあるプラグインのzipファイルをクリックしましょう ワードプレスに直接アップロードする時には zipファイル形式のまま行います 通常は プラグインの配布元でもzipファイルで配布されています 12

画面が切り替わりますから 今すぐインストール ボタンをクリックしてください ここをクリック インストールが終わったら プラグインを有効化 をクリックしておきます ここをクリック 13

FTPソフトを使ってインストールする 大抵のプラグインは 前述の2つの方法でインストールできるのですが 中には どうしても直接アップロードできないものや 一部データを書き換える必要があるものも存在します その場合には FTPソフト と呼ばれるものを使用します FTPソフトについての詳細は 別冊07 FFFTPマニュアル で 説明していますのでご参照ください ここでは FTPソフトを使ってプラグインをインストールするところから 説明していきます まずは 使用したいプラグインのデータを 配布元のサイトからダウンロードしておきましょう ダウンロードしたデータはzipファイルになっていると思いますから 右クリックで すべて展開 を選び 解凍しておきましょう 解凍しておく zipファイルのアイコンは 他の図柄で表示されている場合もあります 14

続いて FFFTPを起動し ワードプレスをインストールしているサーバーに接続してください ここでは エックスサーバーを例に説明していきます あなたの独自ドメインを選択したら public_html を ダブルクリックして開きましょう ここをダブルクリック 15

続いて wp_content をダブルクリックで開きます ここをダブルクリック さらに plugins を開きましょう ここをダブルクリック 16

plugins が開いたら その中に先ほど解凍しておいた プラグインのフォルダをアップロードします クリックしたまま移動すると アップロードできる ここまで終わったら ワードプレスの管理画面から プラグイン を開いてください アップロードしたプラグインが追加されていますから 有効化 をクリックしておきましょう ここをクリック 17

プラグインをインストールしましょう インストールする流れがわかったところで 実際にプラグインのインストールを進めていきましょう ただ 数が多いですから 一気に全て行わなくても大丈夫です 一つずつ 順に進めていってください プラグイン検索でインストールできるもの 最初は プラグイン検索で簡単にインストールできるものから 始めていきましょう 細かい設定は 後ほど説明していきますので まずは 次のページから紹介するプラグインを どんどんインストールして有効化していってください 18

AddQuicktag 管理画面から プラグイン 新規追加 と進みます 1.プラグイン 2.新規追加 の順にクリック 続いて 画面右上の検索窓に AddQuicktag と入力し Enterキーを押してください 名前を入力 19

すると 下図のように AddQuicktag というプラグインが表示されますから 今すぐインストール をクリックしてください ここをクリック 必ずしも一番上に表示されるとは限りませんので注意してください これでインストールが始まりますので 完了したら 有効化 ボタンをクリックしましょう ここをクリック これで AddQuicktag のインストールは終了です 同じ要領でインストールできるプラグインを 次のページに挙げていますから 順次設定していってください 必須 としてあるものは すべて入れておきましょう あると便利 としてあるものは状況に応じてで構いませんが 不要ならいつでも削除できますので 入れておくといいでしょう 20

プラグイン検索でインストールできるものの一覧 AddQuicktag ( 必須 ) 例題としてインストール済みです All In One SEO Pack ( 必須 ) Akismet ( 必須 ) Head Cleaner ( 必須 ) Google XML Sitemaps ( 必須 ) Contact Form 7 ( 必須 ) AdSense Plugin WP QUADS ( 必須 ) AdSense Integration WP QUADSと表示されることもあります PS Auto Sitemap ( 必須 ) Wordpress Related Posts ( 必須 ) Wordpress Popular Posts ( あると便利 ) WP-DBManager ( 必須 ) WP Social Bookmarking Light ( あると便利 ) WP Multibyte Patch ( 必須 ) EWWW Image Optimizer ( 必須 ) No Self Pings ( あると便利 ) WP Lightbox 2 ( あると便利 ) これらを順次インストールしていきましょう 21

インストール作業をしていると エラーのような画面が表示される場合があります ですが これは何か問題があるということではなく インストールしたプラグインに設定が必要ですよ という お知らせのようなものです 細かな設定については 後ほど説明していきますので 今は気にせずインストールを完了させてしまいましょう 22

インストールしたプラグインの設定方法 ここまでで プラグインのインストール方法を見てきました 基本的にプラグインは インストールしただけでは機能しませんので 必ず 有効化 する必要があるのですが それはこれまでの作業で すでに終わっているはずです ただ 中には有効化しただけでは機能せず より細かな設定をすることで はじめて働き始めるものもありますので その設定方法を見ていきましょう ワードプレスに標準装備されているプラグイン ワードプレスには 最初から標準装備されているプラグインが いくつかあるのですが その中から次の2つを有効化しておきましょう Akismet Anti-Spam (アンチスパム) 必須 WP Multibyte Patch 必須 どちらも 下図のように 有効化 をクリックすればOKです ここをクリック WP Multibyte Patchは有効化だけで大丈夫ですが Akismet Anti-Spam (アンチスパム)には詳細設定が必要ですので それを説明していきましょう 23

Akismet Anti-Spam (アンチスパム)の設定 Akismet Anti-Spam (アンチスパム)は あなたのブログをスパムコメントから守ってくれるプラグインです スパムコメントというのは いわゆる 迷惑コメント のことですが 海外などから ツールを使って手当たり次第にコメントを書き込むという かなり悪質な攻撃を受けることがあります 時には一晩で1000件以上ものスパムコメントが書き込まれることもあり そのまま放置すると 普通に訪問してくれた人には ブログが荒れている という印象を持たれてしまいます かと言って 手作業で全て削除するのはかなりの重労働になりますので 事前にAkismetを使って スパムコメントをブロックしておきましょう 設定は無料ですぐにできますから 必ず済ませておいてください Akismetを有効化すると 下図のように大きな帯が表示されますので Akismetアカウントを有効化 ボタンをクリックしてください ここをクリック 24

続いて API キーを取得 ボタンをクリックしてください ここをクリック 画面が切り替わったら 下図を参照して GET AN AKISMET API KEY ボタンをクリックしましょう ここをクリック 25

画面が切り替わりますので 続く説明を参照の上 必要事項を入力してください E-mail Addres は普段使っているメールアドレスを入力してください Gmailで構いません Username はメールアドレスから割り振られますが 別のものにしたければ 変更することも可能です Password は 必ず数字とアルファベットを混ぜたものにしてください また Username と Password は忘れないよう メモなどの記録を残しておきましょう 26

必要事項の入力が終わったら Sign up ボタンが クリックできるようになりますので そのままクリックしてください ここをクリック 登録したEメールアドレス宛に下記のメールが届くので Activate Account を クリックしてください ここをクリック 下図の画面が開いて activated! と表示されます これでユーザー仮登録の状態から正規登録になったことになります 続いてAPIキーの取得に進むため Sign in to Akismet をクリックして ログインしてください 27

ここをクリック 次のような画面が表示された場合は SAY GOODBYE TO COMMENT SPAM をクリックしてください 続いて プランを選択する画面が表示されます 28

ここをクリック この画面だけを見ると 有料でしか使えないような印象を受けますが もちろん無料で使えますので そのための設定をしていきましょう まずは上図で赤く囲んだ Basicの GET STARTED をクリックしてください するとクレジットカードの情報を入力する画面が出てきますが ここでは何も記入しなくて構いません 29

画面右側にある $36.00/YEAR と書かれたスライダーをクリックしたまま 左側に移動させていきましょう クリックして左に移動させる すると下図のように $0.00/YEAR という表示に変わります ここで 左側の欄に First Name と Last Name を記入し CONTINUE ボタンをクリックしてください 名 姓 の順で入力する ここをクリック 30

これで次のような画面が表示されればAPIキーは取得成功です ここをクリック 上図で赤く囲んだ AUTOMATICALLY SAVE YOUR AKISMET API KEY を クリックするとワードプレスの管理画面が表示されます これでAkismetの設定は有効になりました 31

AddQuicktag の設定 AddQuicktag は ワードプレスで記事を書く時の文字装飾を スムーズに行うためのプラグインです ワードプレスは 初期設定のままだとかなりシンプルなため 文字装飾をしたいなら 自分で HTML タグを記載しなくてはいけません HTML タグに詳しい人であれば問題はないでしょうが 実際問題として タグにはたくさんの種類があり 必要なものを調べて入力するというのは かなりの手間です そこで登場するのが この AddQuicktag です よく使うタグを あらかじめ登録しておけるので クリックひとつで 自由に文字装飾ができるようになります 32

下図は AddQuicktagでタグを登録した場合の一例です ここまで大量に登録しなくてもいいのですが 初期設定の状態と比較すると かなり便利になることがわかると思います では早速 設定手順を説明していきましょう 管理画面から 設定 AddQuicktag と進みます 1.設定 2.AddQuicktag の順にクリック 33

表示された画面に 登録したい装飾タグを入力していきましょう ボタン名 と ラベル名 は自由に決められますので 自分でわかりやすいように設定しておきましょう 後は 開始タグ と 終了タグ を それぞれ入力しておきます ちなみに 装飾タグというのは 下記のように装飾したい文字を挟み込むように記載します ( 例 )<font color= #ff0000 > ここに文字を入れる </font> この内 装飾したい文字の手前に書くのが 開始タグ <font color= #ff0000 > ここに文字を入れる </font> 後に書くのが 終了タグ となります <font color= #ff0000 > ここに文字を入れる </font> 34

タグの入力が終わったら 下図のように一番右側のチェックを入れ 変更を保存 ボタンをクリックしてください ここにチェック ここをクリック 登録するためには 最初だけタグを調べる必要がありますが 一度調べてしまえば 後はクリックひとつで済みますので 必要と思えるものを順次設定していってください 35

All in One SEOの設定 これは その名の通り ワードプレスでSEOを施していくためのプラグインです かなり細かくカスタマイズすることもできるのですが ここでは ごくシンプルに 最初に行なっておきたい設定だけを ご紹介しておきましょう 管理画面から All in One SEO 一般設定 と進みます 1.All in One SEO 2.一般設定 の順にクリック 36

Canonical URL: にチェックが入っていることを確認し 元のタイトルを利用: は 有効 をチェックします ここのチェックを確認 Schema.orgマークアップを使用: はチェックが入ったままで構いません 37

次に ホームページ設定 のところで ホームタイトル: と ホームディスクリプション: に ご自身のブログに合わせた内容を入力します ホームタイトル: は32文字以内 ホーム詳細(Description): は80 120文字としましょう それぞれを入力 代わりに固定フロントページを利用する のところは無効のままで構いません また その下の タイトル設定 カスタム投稿タイプ設定 表示設定 ウェブマスター認証 は特に変更しなくても大丈夫です 38

次の Google設定 は GoogleアナリティクスID を入力しましょう アナリティクスの ID を入力 39

続いて Noindex設定 のところは下図のように カテゴリーをnoindexにする 日付別アーカイブにnoindexを使用 投稿者アーカイブにnoindexを適用 タグをnoindexにする 検索ページにnoindexを使用 404ページにnoindexを使用 に それぞれチェックを入れます チェックを入れる 40

詳細設定 と キーワード設定 も特に変更の必要はありません 最後に 設定を更新 ボタンをクリックします ここをクリック これで 初期設定は完了です 41

Head Cleanerの設定 CSSやJavaScriptを最適化し ページ表示速度を速くするプラグイン なお このプラグインは AdSense審査中には停止または削除しておいてください 早速 設定手順を説明していきましょう 管理画面から 設定 Head Cleaner と進みます 1.設定 2.Head Cleaner の順にクリック 次の項目にチェックを入れていきます CSS と JavaScript を サーバ上にキャッシュする 複数の CSS を結合する <head> 内の JavaScript を フッタ領域に移動 メタタグ "generator" を削除 42

CSS を最適化する JavaScript を小さくする メタタグ "canonical" を追加 リンクタグ "wlwmanifest" を削除 その後 更新 ボタンを押しましょう ここをクリック これで設定は完了です 43

Head Cleaner は長い間使っていくと 古いキャッシュファイルが溜まってい きレンタルサーバーの容量を圧迫しますので 定期的 1 ヶ月に 1 回ほど にキャ ッシュファイルの削除をしましょう 管理画面から 設定 Head Cleaner と進み 画面下部にある 削除 ボ タンを押すことで キャッシュファイルは削除されます ここをクリック 注意事項 このマニュアルで記載している以外のプラグインや テーマ テンプ レート によっては レイアウトが崩れたりするなどの事象が起こる こともあります その場合は Head Cleaner を停止または削除してください 44

PS Auto Sitemapの設定 読者さんが便利にサイトを閲覧できるようにするために欠かせないのが サイトマップの作成です ですが 記事を書くたびに手動でリンクを貼っていたのでは とてもじゃありませんが 労力がかかりすぎて続けられません そこで使いたいのが 簡単にサイトマップを作れる PS Auto Sitemap というプラグインです ただし テンプレートの種類によっては サイトマップの形式が決まっているものもありますので その場合には 説明書に従ってください それでは 設定方法を説明していきます 管理画面から 設定 PS Auto Sitemap と進みます 1.設定 2.PS Auto Sitemap の順にクリック 45

すると設定画面が開きます まずは この画面の最下部まで移動し <!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->というタグを コピーしてください これをコピー 46

次にサイトマップとなる固定ページを作成します 固定ページ 新規追加 の順にクリックしてください 1.固定ページ 2.新規追加 の順にクリック サイトマップ というタイトルをつけ テキストモード の状態で先程コピーしたタグを貼り付けます テキストモードを選択 タグを貼り付ける これで 公開 をクリックしましょう ただ PRIDEではパーマリンク設定で数字ベースを推奨していますので page idが表示されません 47

そこで 画面右側の 変更をプレビュー をクリックしてください ここをクリック するとプレビュー画面が表示されますので アドレスバーの preview_id= の次の数字を控えておいてください 下図の場合は61 この数字を控える 続いて PS Auto Sitemapの設定画面に戻ります サイトマップを表示する記事 のところに 先ほど控えた数字を入力しましょう ここに数字を入力 48

ページ下部の 変更を保存 をクリックしてください ここをクリック これで基本的な設定は完了です スタイルの変更 から表示スタイルを選択できますから サイトの雰囲気にふさわしいものを探してみてください 49

Contact Form 7 の設定 下記のようなお問い合わせフォームを簡単に作れるプラグインです それでは早速 設定していきましょう 50

管理画面から お問い合わせ コンタクトフォーム をクリックします 1.お問い合わせ 2.コンタクトフォーム の順にクリック コンタクトフォーム 1 をクリックします コンタクトフォーム 1 をクリック すると フォームの編集画面が開きます 51

基本的には このまま使っても大丈夫ですが 項目を増やしたい場合には 上部のボタンから追加できるようになっています 何を追加すると どう表示されるかなどを確認してみてください 各項目がどう反映されるか 一通り確認してみましょう 52

編集が終わったら 画面上部に表示されるフォームのコードをコピーし 保存 ボタンをクリックします 1.コードをコピー 2.保存をクリック 続いて 固定ページ 新規追加 をクリックします 1.固定ページ 2.新規追加 の順にクリック 記事本文に先程コピーしたフォームのコードを貼付け 公開 ボタンをクリックします 記事タイトルは お問い合わせ など任意なものを入力してください 1.コードを貼り付け 2.公開をクリック これで設定完了です 53

AdSense Plugin WP QUADS の設定 PRIDE のノウハウの中で重要な収入源となるのは 言うまでもなく Google AdSense ですね ですから AdSense 広告を配置することは不可欠なのですが 意外と手動で設置することは面倒なものです また 広告をどのように配置するかによって 成果にも影響が出てきますので 様々な配置を試すことも重要です そこで使いたいのが この AdSense Plugin WP QUADS です AdSense Integration WP QUADS と表示されることもありますので 検索する際には WP QUADS のみを入力すると良いでしょう 簡単な設定で AdSense 広告を配置することができますので このプラグインを活用して 成果を出していきましょう 54

まずは WordPress のメニューから WP QUADS をクリックしてください WP QUADS をクリック すると 基本設定の画面が開きます 各項目を順に説明していきましょう 55

まず Lomit Amount of ads とあるのが表示させる広告の上限数の設定です 初期設定では Unlimited つまり 無制限 になっていると思います 現在 Adsense の広告数に上限はありませんがあまり多過ぎると広告だらけになり効果的ではありませんので 3 つくらいまでにとどめておくほうが良いでしょう 次の Position の欄では 広告の種類や配置位置を自由に設定できます 配置する広告は 10 個まで保存することができるのですが それについては後ほど詳しく説明していきます 56

先に 配置できる場所について説明しておきましょう 記事の最初 記事の真ん中 記事の終わり more タグの後 最後の行の手前 左側のボックスにチェックを入れると広告が表示されます さらに After Paragraph のところで 何行目以降 After Image のところで画像の後なども設定できますからいろいろと試してみてください 続く Visibility と Post Types の欄では 広告を配置するページを選択できます 初期設定では上図のようになっていると思いますが Visibility の欄は Homepage( トップページ ) 以外のチェックは 外しておいて良いでしょう 57

また Post Types の post は投稿記事のことで page は固定ページのことを指しています これも post だけにしておいて良いでしょう まずは ここまでを設定して 変更を保存 をクリックしておいてください ここをクリック 続いて 広告コードの設定です 設定画面上部にある ADSENSE CODE タブをクリックしてください ここをクリック すると次のような画面が開きますので 一番上の Open All Ads か右側の をクリックします 58

ここをクリック または ここをクリック 開いた画面にアドセンスのコードを貼り付けましょう ここにアドセンスのコードを貼り付ける レイアウトの設定もできますから 色々と試してみると良いでしょう 59

広告コードは最大 10 個まで保存できますので 必要に応じて設定してみてください 設定が終わったら 画面下の 変更を保存 をクリックします ここをクリック ここでまた GENERAL & POSITION の画面に戻りましょう Position Default Ads のところで表示させる広告を 指定することができますので 適宜使い分けてください なお 変更を加えた場合には 必ず 変更を保存 をクリックすることを忘れないでください また 広告タグを設定すると 記事投稿画面に次のようなボタンが表示されます 60

これらをクリックすることで記事内に広告を配置することもできますから 必要に応じて使い分けてみましょう 同じ要領で ウィジェットを利用して広告を表示することもできます ここまでの設定をしておけば 記事内のどこに広告を表示させ また 特定の記事では広告を減らしたり無くしたりなど かなり詳細にコントロールすることが可能です 実際に試しながら 相応しい設定を見つけていきましょう 61

Wordpress Related Postsの設定 ブログの各記事の最後に あわせて読みたい関連記事 を画像付きで 自動で表示させてくれるプラグインです 読者さんにとっても便利な機能ですし サイトの滞在時間や 平均PVを伸ばすためにも効果的ですから ぜひ設定しておきましょう 62

設定 Wordpress Related Posts と進みます 1.設定 2. Wordpress Related Posts の順にクリック 次の項目を設定します Related Posts Title あわせて読みたい記事 を入力 Number of Posts 8 を選択 数値はテーマの横幅サイズに合わせて変更してください Save Changes ボタンをクリック ここをクリック 基本的な設定はこれだけです Advanced settings でさらに細かい設定もできますから いろいろと試してみてください 63

Wordpress Popular Postsの設定 よく読まれている人気の記事を自動で表示してくれるプラグインです 記事タイトルだけでなく PV数なども表示してくれるので 人気の記事が さらに読まれやすくなるという効果もあります 基本的な設定を見ていきましょう 管理画面から 外観 ウィジェット と進みます 1.外観 2.ウィジェット の順にクリック 利用できるウィジェット から Wordpress Popular Posts を探してくださ い Wordpress Popular Posts が見つかったら 表示させたい場所 ここではサイ ドバー までマウスでドラッグ クリックしたまま移動 させます 64

クリックしたまま 移動させる 右側の をクリックして にすると詳細設定もできます 人気記事一覧 など 分かりやすいものに 特に設定は必要ありませんが タイトル: の部分はブログに表示されますので 人気記事一覧 など わかりやすいものに変更しておくといいでしょう 65

最後に 保存 ボタンをクリックすれば完了です 保存をクリック 実際に表示されるまでに時間がかかることがありますので 気長に待っておいてく ださい 66

WP-DBManagerの設定 ワードプレスのデータベースを 自動で最適化とバックアップしてくれる とても便利なプラグインです ただ このWP-DBManagerは インストールそのものはすぐできるのですが 細かい設定をするためにはFTPソフトが必要となるなど 少し手間がかかります 慌てず じっくりと行なっていきましょう FTPソフトの詳しい導入方法は 別冊07 FFFTPマニュアル を参照してください まずは FFFTPを使って ワードプレスの wp-content まで進みましょう ダブルクリックで開く 67

wp-content を開くと backup-db というフォルダが新しくできています これをダブルクリックで開きましょう ダブルクリックで開く この backup-db には 次ページの画像のように.htaccess と index.php という2つのファイルが入っています これを確認しておいてください 68

69 この 2 つを確認

次にバックアップの設定を行いましょう この設定をすることでバークアップデータを定期的にメール受信できます 管理画面にて Database DB Options をクリックします 1.Database 2.DB Options の順にクリック Automatic Scheduling の Automatic Backing Up Of DB: にある Gzip で YES を選択しましょう Yes を選択 70

Backup Email Options の To に バックアップデータを受信するメールアドレスを入力します 初期設定のメールアドレスは入力されていますので そのままで良ければ変更の必要はありません メールアドレスを入力 最後に Save Changes をクリックします ここをクリック これにで バックアップの設定は完了です 71

次の警告メッセージが表示される場合は 下記ページを参考に対処してください 参考ページ https://seoaffiliate.org/archives/4628.html 72

WP Social Bookmarking Lightの設定 これは ブログの記事に ソーシャルブックマークや SNS のボタンを 自動的に設置してくれるプラグインです 幅広いサービスに対応していて ごく簡単に設置できることが特徴です まずは管理画面を開き 設定 WP Social Bookmarking Light と進みましょう 1.設定 2. WP Social Bookmarking Light の順にクリック 73

下図 赤枠の部分がボタンを設置する場所になりますので ここを設定します Top 記事本文のすぐ上 Bottom 記事本文のすぐ下 Both 両方 となりますので 好きな位置を選びましょう 続いて 表示させたいサービスを選んで 右から左へ移動し 終わったら 変更を保存 ボタンをクリックしましょう 74

表示させたいサービスを 左から右に移動させる 変更を保存をクリック 次のように表示されていれば完了です 75

Google XML Sitemaps の設定 記事更新時に検索エンジン向けの XML ファイルを作成し Google Bing にブログの更新を通知してくれるプラグイン 基本的には設定の必要はないのですが 自動的に HTML 形式のサイトマップも作成され これが noindex 検索エンジンに登録しない となっているため Search Console でエラーとなるケースがあります これを避けるために HTML 形式のサイトマップを 通知しないようにしておきましょう まず管理画面を開き 設定 XML-Sitemap と進みます 1.設定 2. XML-Sitemap の順にクリック 76

基本的な設定 欄の HTML 形式でのサイトマップを含める をクリックし チェックを外してください クリックして チェックを外す 画面最下部の 設定を更新 をクリックして完了です 設定を更新 をクリック 77

特に設定の必要がないプラグイン すでにインストールしているプラグインの中で 有効化さえしておけば 特に設定の必要がないものを見ていきましょう EWWW Image Optimizer 画像を圧縮 最適化 して軽くするプラグイン サイトも軽くなり SEO 的にも有利です インストール後は 画像アップロード時に自動的に圧縮 最適化 してくれますが 過去にアップロードした画像を圧縮 最適化 する場合は次の手順を踏んでくださ い 念の為 画像ファイルのバックアップを取ります FFFTP ソフトを使い /wp-content 配下の uploads フォルダを丸ごとご 自身の PC にダウンロードします 78

フォルダごと ダウンロードする 管理画面に戻り メディア 一括最適化 をクリックします 1.メディア 2.一括最適化 の順にクリック すると次のような画面になりますので 最適化されていない画像をスキャンする をクリックします 79

スキャンが終わったら 最適化を開始 をクリックしましょう ここをクリック 80

最適化が完了すると 次のように表示されます No Self Pings 自分で自分のブログ記事内にリンクを貼った際 いちいちピンバックをつけるのを防いでくれるプラグインです コメント欄がスッキリします WP Lightbox 2 ブログに貼った画像をクリックすると 次のページのような感じで表示してくれるプラグイン 視覚的に ちょっとカッコいい印象を与えられます 81

注意事項 一部のテーマ ( テンプレート ) で WP Lightbox 2 が上手く機能しない事象が起きています その場合は代替としてプラグイン Lightbox Plus ColorBox をご使用ください 以上が 有効化さえしておけば特に設定の必要がないプラグインです 82

終わりに さて この別冊では プラグインのインストール方法や詳細設定についてお伝えしてきました 最初にも書きましたが ワードプレスのプラグインは 有志が善意で提供しているものが大半です つまり こんな機能があったら便利だと思って作ったので使ってみてください と 個人レベルで提供されているものがほとんどなのです これ自体は とてもありがたいことですが プラグインを提供してくれている人が忙しくなったりすると 勝手にやめてしまうというケースもあります また ダウンロード先のサーバーも 善意で提供してくれている人が個人的に契約しているレンタルサーバーであることがほとんどなので 契約切れや 何らかのトラブルのためにアクセスできなくなってしまうというケースも 少なからずあります さらに ワードプレス自体も 有志が日々 新しく開発しているので どんどん進化し続けています そのため 中には ワードプレスの進化についていけず 使えなくなるプラグインも存在します 83

そんなときには慌てないで 似たような機能を持つプラグインが他にないか 探してみてください ワードプレス プラグイン などで検索すれば あちこちでいろんなプラグインを紹介しているサイトが見つかるものです ワードプレスは プラグインを上手に活用すると 無限のカスタマイズができるという大きな魅力を持っています こんな機能があったらいいな というものが 毎日のように 世界のどこかで開発されて配布されていますし その逆に 配布が終わってしまうものもあります もう少し ワードプレスに慣れてきたら いろんなプラグインを探して試していきましょう ただし 何度も言う通り プラグインは個人が開発して 配布しているものがほとんどです そのため 中には プラグイン同士がケンカ ( 干渉 ) してしまうケースもあります 一度にたくさん導入しすぎると どれとどれがケンカ ( 干渉 ) をしているのか 確認できませんので 新しいプラグインを試すときには 1 個ずつ 導入して様子を見てください 84

ただし このマニュアルに記載したプラグインは ケンカ ( 干渉 ) しないことを確認しているので安心してくださいね 85