<4D F736F F F696E74202D208E9197BF362D D82945A D B835882CC88C AB82CC8CA48B862E707074>

Similar documents
1

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

スライド 0

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

PowerPoint プレゼンテーション

Japanese nuclear policy and its effect on EAGLE project

資バルブの材質 青銅 ( 砲金 ) バルブ 料JIS H 5111 CAC402 (BC2) CAC403 (BC3) CAC406 (BC6) CAC407 (BC7) 銅 (Cu) 錫 (Sn) 化学成分 (%) 機械的性質 亜鉛 (Zn) 鉛 (Pb) その他 引張強さ 伸び (N/mm2)

P _Valves_j_2

Crystals( 光学結晶 ) 価格表 台形状プリズム (ATR 用 ) (\, 税別 ) 長さ x 幅 x 厚み KRS-5 Ge ZnSe (mm) 再研磨 x 20 x 1 62,400 67,200 40,000 58,000

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

Microsoft Word - H29統合版.doc

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

284 ホース チューブチューブ アメゴムチューブ

AMOLEA yd

PowerPoint プレゼンテーション

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件

大阪市立大学における 液体ヘリウムの汲み出し状況

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

12.熱力・バイオ14.pptx

V- リング 1 / 11 V- リンク の概要と機能について 概要フォーシェダ V- リングは回転軸用のユニークなゴムシールです 1960 年代に開発されて以来 世界中であらゆる業界の OEM や補修市場において幅広く使われてきました V- リングはベアリング内のグリースを保持したまま塵や埃 水ま

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

Fr. CO 2 [kg-co 2e ] CO 2 [kg] [L] [kg] CO 2 [kg-co 2e] E E E

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

QOBU1011_40.pdf

1. 異種金属の接触によって起こるガルバニック腐食とは一般的に 水等の電解液中で電位の異なる二つの金属が接すると 両者の間に電池を形成し 電位の卑な金属がアノード ( 陽極 ) となって腐食が助長され 電位の貴な金属がカソード ( 陰極 ) となって腐食が抑制されます アノード側で助長される腐食現象

2 私たちは生活の中で金属製の日用品をたくさん使用していますが 錆びるので困ります 特に錆びやすいのは包丁や鍋などの台所用品です 金属は全て 水と酸素により腐食されて錆を生じますが 台所は水を使う湿気の多い場所なので 包丁や鍋を濡れたまま放置しておくと水と空気中の酸素により腐食されて錆びるのです こ

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

<4D F736F F D2091E6328FCD208DD08A5182CC94AD90B681458A6791E A834982CC93578A4A2E646F63>

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

MINIARE VALVE (VAW ype) E O.D. 管用テーパおねじ PIPE HREAD APPROX P L L ODY L2 六角対辺 WIDH ACRO HEX F WIDH ACRO FLA G NI : mm VAW- 6M- 2R 6 R/

スライド 0

第 11 回化学概論 酸化と還元 P63 酸化還元反応 酸化数 酸化剤 還元剤 金属のイオン化傾向 酸化される = 酸素と化合する = 水素を奪われる = 電子を失う = 酸化数が増加する 還元される = 水素と化合する = 酸素を奪われる = 電子を得る = 酸化数が減少する 銅の酸化酸化銅の還元

Microsoft PowerPoint - 第12回PCB講演会 ppt [互換モード]

水素ステーション用耐水素脆性材料 「EXEO-316」

Xamテスト作成用テンプレート

<4D F736F F F696E74202D A E90B6979D89C8816B91E63195AA96EC816C82DC82C682DF8D758DC03189BB8A7795CF89BB82C68CB48E AA8E E9197BF2E >

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

PowerPoint プレゼンテーション

00_testo350カタログ貼込.indd

産総研プレス発表資料

< F2D31398D6289BB89F0939A97E12E6A7464>

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

Microsoft Word - H2118Œ{‚Ì doc

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

る設備装置への徹底した温度管理のほか 熱や火花 静電気など着火源の排除 酸や鉄塩 不純物などの接触を排除するなど その貯蔵 取り扱いには細心の注意が必要とされる 重合反応を防止するため 通常は重合停止剤を添加し安定させているが それでも制御可能な範囲を超える熱源や過酸化物 鉄錆などがあれば重合を促進

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

める製品でトリブチルスズ化合物が使用されているものの環境汚染防止措置に関し公表する技術上の指針本指針は 第二種特定化学物質であるトリブチルスズ=メタクリラート ビス ( トリブチルスズ ) =フマラート トリブチルスズ=フルオリド ビス ( トリブチルスズ )=2,3 ジブロモスクシナート トリブチ

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

ポリプロピレン繊維の取り扱いについて 2016 年 10 月 7 日改訂 日本化学繊維協会

木村の理論化学小ネタ 理想気体と実在気体 A. 標準状態における気体 1mol の体積 標準状態における気体 1mol の体積は気体の種類に関係なく 22.4L のはずである しかし, 実際には, その体積が 22.4L より明らかに小さい

水性アクリルエマルションコアシェル化技術 TFC 製品紹介 大成ファインケミカル

- 1 -

製品安全データーシート 1. 製造者情報および製品名製品名称 : アルミニウム合金の陽極酸化塗装複合皮膜 会社住所 (JIS H4100 アルミニウム合金押出形材に JIS H8602 陽極酸化塗装複合皮膜を施した形材品 ) : 本多金属工業株式会社 : 愛知県名古屋市栄 3 丁目 32 番 22

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

事故調査委員会中間報告 2013 年 1 月 18 日 事故調査委員会 1. はじめに 2012 年 9 月 29 日 ( 土 ) 兵庫県姫路市の株式会社日本触媒姫路製造所において アクリル酸中間タンクの爆発 火災事故 ( 死者 1 名 負傷者 36 名 ) が発生したことを受けて 10 月 5 日

新技術説明会 様式例

附属書A(参考)品質管理システム

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

平成27年度 前期日程 化学 解答例

各社宛資料等作成依頼

jhs-science1_05-02ans

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

フルコーンパターンノズル 品 名 型 式 フルコーンノズル.1 セパレート式 KSF, KSFG 一体式 KSFS, KSFHS, KSFH, KSFI フランジ式 KSF F 楕円吹ノズル.6 フルコーンパターンノズル セパレート式 一体式 角吹ノズル KSE, KSE S, KSE H KSE

MAEZAWA 各種継手類 各種継手は 管と管 弁 栓及びメータとの接続などに使用する継手です 主にEJ 継手は 異種金属による電食が心配される場合に使用し 伸縮ユニオン メータソケットはメータのように定期的な交換が必要器具などとの接続に使用し ユニオンソケット シモクは接続部のねじ形状などの変更に

平成 2 9 年 3 月 9 日 NOK 株式会社 Tel: ( 広報部 ) 産業技術総合研究所 Tel: ( 報道室 ) 科学技術振興機構 (JST) Tel: ( 広報課 ) 水素分離用高性能大型炭素膜モジュールの開発に成功 ~

NO2/NOx(%)

Microsoft Word - basic_15.doc

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

湿度計算の計算式集 湿度計算を分かりやすく理解するために B210973JA-F

DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

<4D F736F F F696E74202D208DEC90AC C8E817A836F838A B AEE8F802E B8CDD8AB B83685D>

<819A967B95B687452E786477>

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

Microsoft Word - 整備基本計画0319[1]

<4D F736F F D2091E E838D BB95A88FC189CE90DD94F52E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)


HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

7 鋼材試験

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

電気工事用オートブレーカ・漏電遮断器 D,DGシリーズ

Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage

指導計画 評価の具体例 単元の目標 単元 1 化学変化とイオン 化学変化についての観察, 実験を通して, 水溶液の電気伝導性や中和反応について理解するとともに, これらの事物 現象をイオンのモデルと関連づけて見る見方や考え方を養い, 物質や化学変化に対する興味 関心を高め, 身のまわりの物質や事象を

第 1 章 L P ガスはクリーンエネルギー LP ガスとは LP ガス (LPG) とは Liquefied Petroleum Gas( 液化石油ガス ) の略称で プロパン (C3H8) やブタン (C4 H10) を主成分とするガス体エネルギーです 特に主成分がプロパンの場合は プロパンガス

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

OUTGAS 対策 GIGA フィルタシリーズ ULPA/HEPA フィルタ / 中高性能フィルタ GIGA FILTER 製品一覧 名称略称特長ウェーハ吸着有機物量ボロン発生量ボロン含有量 GIGA MASTER GM 低有機物 低ボロン 上記の数値は シリカ試験一般品との比較値を示す 次世代の半

Transcription:

2.3 高濃度オゾン利用基準の研究 策定 省エネルギー型廃水処理技術開発 ( 事後評価 ) 分科会 資料 6-3-1 2.3.1 高濃度オゾンガスの安全性の研究 産業技術総合研究所爆発安全研究センター P. 1 研究の目的 目標 目的 ) 高濃度オゾンの実用化において課題となる安全性を解明 オゾンは以下の式に示すように分解による発熱が大きい不安定な物質であり 温度 圧力変動や機械的 熱的 電気的衝撃などにより急激な爆発を生じることが指摘されている なお 爆発とは 圧力の急激な発生と爆音の発生を伴う現象を意味する O 3 3/2 O 2 - H = 142.7 kj/mol (2.97 kj/g) 目標 ) オゾンの爆発性に関する基礎的特性 オゾンの生成や利用における爆発危険性を調べ 高濃度オゾンガスの安全な取り扱いに資するデータの集積を行う 材料適合性 爆発誘起要因 放電 エネルギー 不純物混入の影響 事業原簿 P.41 P. 2

材料の耐オゾン性 ( 金属材料 ) オゾンによる材料の腐食性は オゾンの使用条件 ( 水溶液であるか ガスであるか 濃度 温度 共存物等 ) に影響される ここでは 金属 ガラス 合成樹脂等に関して耐オゾン性を検討した 金属の場合 金 白金は耐性がある 100 vol% オゾンに常温 常圧で暴露させた場合 ステンレス鋼 (SUS316) アルミニウムは耐性があり ニッケル 銅 真鍮は 表面は酸化されるものの変質 劣化なく使用できる ( 銀は変質 劣化する ) 一方で 銅 ニッケル 錫はかなり耐食性があるが アルミニウム 亜鉛 真鍮は腐食されるとの報告もある また SUS316は 4.5 vol% オゾンガス ( 曝露 1 週間 ) と20 ppmオゾン水 ( 曝露 2~10 日間 ) により劣化することも報告されている また 金属酸化物を表面につくると これによって材料のオゾン耐食性を増し オゾンの貯蔵に適することもある 事業原簿 P.41 P. 3 材料の耐オゾン性 ( 金属材料以外 ) 有機材料ではテフロン 無機材料では石英ガラスおよび無アルカリガラスがオゾン耐食性を有する 一方 バイトンゴムおよびニトリルゴムは 変質 劣化する シリコン エチレン - プロピレン フッ化シリコン クロロフルオロカーボン (CFC) フルオロカーボン (HFC) 等は耐性があり ネオプレンは若干耐性が劣る アルミナ - シリカ系セラミックスは 4.5 vol% オゾンガスにより腐食しないが 20 ppm オゾン水により Al と Si 原子が幾分溶出することが報じられている これらをもとに 実験においては1 回の実験を短時間で終えることを勘案し 実験装置として SUS316 テフロン 石英ガラス シリコン等の素材を使用することとした 事業原簿 P.41 P. 4

オゾンの分解に関する要因 オゾンの分解性はオゾンの濃度によって異なり また 温度 圧力変動や 機械的 熱的 電気的な衝撃 振動などを加えると急激な爆発を発生するので これらの条件がオゾンの分解に及ぼす影響を知ることが重要となる このほか オゾンを生成する際の酸素の純度 不純物の種類 混入する有機化合物の量などもオゾンの爆発性に大きく影響する 高濃度オゾンの利用を検討する場合 オゾナイザーによるオゾンの発生からオゾンを濃縮 放出するプロセスまでの安全性を考えなければならない このため 10 vol.% 程度 ~50 vol.% 程度以上の濃度範囲のオゾンガスを対象として分解性を検討することが必要になる オゾンの分解性についてはこれまでに幾つかの報告があるものの 実験条件の詳細 ( 圧力 温度 爆発誘起エネルギーの大きさ等 ) が不明であるケースや データの異なる報告があり オゾンの分解性について正確で確実な情報が必要である 事業原簿 P.41 P. 5 オゾンの爆発性の評価 オゾンの爆発を引き起こす誘因として その特性を把握し易く 再現性の大きなもの その起源の生成が容易であるもの等を用いると 実験 解析が容易となる この観点をもとに 放電は物性解析が比較的容易で 再現性も優れていることから 本研究では爆発誘起要因として 放電を用いた オゾン濃度と放電特性が如何に爆発に関係するかに注目して検討を行った 従来の研究より 概ね10 vol% 程度以下であれば爆発する可能性が非常に低いことが解明されており 一般に10vol% 以下の濃度での利用が広く行われている それ以上の高濃度のオゾンに関しては爆発性を検討した例が多くはなく 詳細については不明な点があるので できる限り高い濃度のオゾンについて爆発性のデータを収集する必要がある 本研究においては オゾンを濃縮することにより高濃度のオゾンを発生させ その爆発性を検討した 事業原簿 P.41 P. 6

高濃度オゾンの生成 約 10 vol% 程度で発生するオゾンを濃縮する方法として 吸着剤に吸収させて濃縮する方法 低温でいったん液化して濃縮する方法 溶媒を使って溶解させて濃縮する方法などがある 本研究においては 比較的少量で高濃度のオゾンを安全に取り出すことができる シリカゲルを用いたオゾン吸着法を採用した 吸着法により 酸素中約 10vol% のオゾンを原料として (1) 吸着工程 (2) 濃縮工程 (3) 脱着工程の3ステップを経ることにより所定の濃度のオゾンを生成することができた 事業原簿 P.41 P. 7 高濃度オゾン製造システム PI Catalyst unit for ozone decomposition Vent TI Vacuum pump Commercial ozone generator Ozone storage vessel 99.999% Oxygen Ozone adsorption column Dry ice bath 事業原簿 P.41 P. 8

オゾン爆発実験システム >80%-ozone storage vessel PI Catalyst unit for ozone decomposition Vacuum pump Vent Explosion chamber Oscilloscope 99.999%-oxygen cylinder Measurement unit for trigger energy PC 事業原簿 P.41 P. 9 オゾン爆発における濃度と圧力の関係 Total pressure [torr] 1000 800 600 400 200 Explosion Explosion No explosion 0 0 20 40 60 80 100 Ozone concentration [vol%] 事業原簿 P.41 P. 10

オゾン爆発における最小起爆エネルギー Minimum trigger energy (mj) 200 180 160 140 120 100 80 60 40 20 38 76 200 760 0 0 5 10 15 20 25 30 Ozone concentration (vol.%) Journal of Loss Prevention in the Process Industries, 18, 465(2005) 発表事業原簿 P.41 P. 11 最小起爆エネルギーのオゾン分圧依存 Journal of Loss Prevention in the Process Industries, 18, 465(2005) 発表事業原簿 P.41 P. 12

放電電極先端角度と起爆エネルギーの関係 Minimum trigger energy (mj) 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 1/20 Total pressure : 200torr No explosion at 14.3vol.% Explosion at 14.3vol.% No explosion at 12.4vol.% Explosion at 12.4vol.% 0 30 60 90 120 Tip angle (degree) Journal of Loss Prevention in the Process Industries, 18, 465(2005) 発表 事業原簿 P.41 P. 13 放電持続時間と起爆エネルギーの関係 Ignition energy (mj) 16 14 Explosion 12 10 8 No explosion 6 4 No Explosion at 14.3 vol.% 2 Explosion at 14.3 vol.% 0 0 50 100 150 Spark duration (µs) Journal of Loss Prevention in the Process Industries, 18, 465(2005) 発表事業原簿 P.41 P. 14

窒素ガスがオゾンの起爆エネルギーに及ぼす影響 Minimum trigger energy (mj) 30 25 20 15 10 5 Ozone concentration: 14.7vol% (in Ooxygen) 2 +N 2 ) Total pressure: 200Torr No explosion Explosion 0 0 20 40 60 80 100 N 2 concentration (vol%) 事業原簿 P.41 P. 15 炭酸ガスがオゾンの起爆エネルギーに及ぼす影響 Minimum trigger energy (mj) 30 25 20 15 10 5 0 Ozone concentration: 14.7vol% (in Ooxygen) 2 +CO 2 ) Total pressure: 200Torr No explosion Explosion 0 20 40 60 80 100 CO 2 concentration (vol%) 事業原簿 P.41 P. 16

水素ガスとメタンガスがオゾンの起爆エネルギーに及ぼす影響 混入物なし 60 mj 混入物 混入物濃度 (vol%) 0.1 0.2 0.5 H 2 25 mj 8 mj 1 mj CH 4 25 10 1 圧力 200Torr オゾン濃度 14.7vol%( 酸素中 ) 事業原簿 P.41 P. 17 まとめ オゾンの爆発に関する要因を調べ 爆発実験を行った結果 次の点が明らかとなった (1) 不動態化処理を行ったステンレス鋼 テフロン 石英ガラス シリコン等の素材はオゾン耐食性がある (2) 交流高圧放電による着火では 大気圧下 酸素中のオゾン濃度約 10-11vol% が爆発限界で それより高濃度になると爆発する 圧力が低下すると爆発限界が上昇し 爆発しにくくなる 圧力 10Torr では爆発限界濃度は約 80vol% である (3) 低圧でオゾン濃度が低い場合は起爆に大きなエネルギーを要する つまり 低圧 低濃度ほど安全性は高い (4) 不純物の混入により 混合ガスの爆発性が高くなる 窒素 二酸化炭素のような不活性ガスが混入しても混入量の増加とともに徐々に最小起爆エネルギーが低下する 水素 メタンが混入すると起爆エネルギーは著しく低下する エチレン ベンゼンが混入すると放電の前に自然発火する 事業原簿 P.42 P. 18

2.3 高濃度オゾン利用基準の研究 策定 省エネルギー型廃水処理技術開発 ( 事後評価 ) 分科会 資料 6-3-2 2.3.2 オゾン利用の安全性評価と利用規準の研究 ( 財 ) 造水促進センター高濃度オゾン利用研究専門委員会委員長杉光英俊事務局小池壯一郎 1 研究の背景 世界的にオゾン利用の安全規準なし不安定で使用時に製造 設備の管理不可欠 2001 年高濃度オゾン利用研究開始従来 20g/m 3 200g/m 3 材質劣化 漏洩監視 管理 事業原簿 P43 2

目的 オゾン利用設備普及 オゾンの用途拡大高濃度オゾンの利用 リスクの増大 爆発漏洩被曝環境破壊 リスクの削減 知識の普及最低限守るべきことは何か オゾン利用に関する安全管理規準 作成 普及 事業原簿 P43 3 調査 研究のフローチャート オゾンはどこでどの様に使われているかリスクはどこにあるかリスクの大きさはどの程度か リスク管理はどうあるべきか 国内の例海外の例 知見の集約規準に盛り込むべき内容理解しやすい記述方法法律との適合性 オゾン利用に関する安全管理規準作成 検証実態と離れていないか遵守するのに難はないか 啓蒙 普及 講習会の開催英文作成 標準化 ( 将来 ) 事業原簿 P43 4

安全管理基準目次 1 章 総論 ( 目的適用性質緊急措置 ) 2 章 設備製造に係わる者が遵守すべき規準 3 章 販売設置に係わる者が遵守すべき規準 4 章 使用者が遵守すべき規準 5 章チェックリスト例 付録関連資料 事業原簿 P43 5 第 1 章総論 1.1 目的この規準はオゾンを適切 かつ安全な使用に資することを目的とする 1.2 適用オゾン発生設備 オゾン反応設備 排オゾン分解設備 およびこれら設備の一部または全部から構成されたオゾン処理設備の製造 販売流通および使用に係わる者に適用される 事業原簿 P43 6

第 1 章総論 適用範囲 設備の製造に係わる者 設備の販売 流通に係わる者 設備の使用に係わる者 事業原簿 P43 7 第 2 章 設備の製造に係わる者が遵守すべき規準 2.1 オゾン発生設備 2.2 オゾン反応設備 2.3 排オゾン分解設備 事業原簿 P43 8

オゾン処理設備の構成例 電源装置 原料気体供給装置 ブロアまたはコンプレッサ 冷却装置 除湿装置 オゾン発生装置 排気ブロア 缶体冷却装置 オゾン発生設備 オゾン反応設備 排オゾン分解設備 9 第 2 章 1 オゾン発生設備 2.1.1 規格認定製造能力に応じた規格 2.1.2 原料気体供給装置原料乾燥度 2.1.3 オゾン発生装置最高発生濃度 10vol%( 爆発安全限界 ) 2.1.4 電源装置手動緊急停止可能地震対策 10

構造材料石英ガラス 配管材料バイトン テフロンコート 要定期点検 第 2 章 2.2 オゾン反応設備 オゾン漏洩の防止 ( 負圧吸引等 ) 設計留意点 ( 逆流防止等 ) 表示 標識 ( 流体種類 方向 装置名 ) 材料の選択 ( 濃度別の例示 ) 11 第 2 章 2.2 (4) 材質 A 材 質 耐オゾン性材料評価 高濃度 低濃度 極低濃度 >100 >50 >1000 <200 <10 g/m 3 g/m 3 ppm ppm ppm SUS316L 要定期点検 1 SUS316 要定期点検 1 SUS304 要定期点検要定期点検 アルミ ( アルマイト処理 ) 要定期点検要定期点検 アルミ テフロン要定期点検 コンクリート要定期点検要定期点検 SUS316 要定期点検 SUS304 要定期点検 テフロン 要定期点検 硬質塩ビ (VP 管 ) シリコン内面テフロンコート シリコン 要定期点検 ウレタン ナイロン バイトン 要定期点検 1 溶接部は処理 ( 酸洗い 電解研磨 等 ) が必要 備考 平成 15 年度省エネルギー型廃水処理技術開発報告書 (NEDO) 12

パッキン材料シリコンスポンジ Oリンバイトン テフロンコート 要定期点検 グ配管継手塩ビ継手 ( 接着 ) 第 2 章 2.2 (4) 材質 B 材 質 耐オゾン性材料評価 高濃度 低濃度 極低濃度 >100 >50 >1000 <200 <10 g/m 3 g/m 3 ppm ppm ppm テフロン要定期点検 軟質テフロン要定期点検 バイトンゴム 要定期点検 シリコンゴム 要定期点検 塩ビゴム エチレンプロピレンゴム クロロプレンゴム ニトリルゴム ポリウレタンフォーム テフロン バイトン 要定期点検 SUS くい込み ねじ込み ( テフロンシール ) 溶接フランジ継手要定期点検 1 1 溶接部は処理 ( 酸洗い 電解研磨 等 ) が必要 備考 平成 15 年度省エネルギー型廃水処理技術開発報告書 (NEDO) 13 第 2 章 2.3 排オゾン分解設備 排出オゾン濃度 0.4ppm 以下 ( 曝露濃度は0.1ppm 以下 ) 流通を停止時の措置 窒素酸化物の除去 14

第 3 章販売 設置に係わる者が遵守すべき規準 3.1 輸入業者の責任 3.2 説明責任と安全指導安全マニュアルの交付 3.3 漏洩監視手段の設置設置の上引き渡すこと 3.4 連絡体制問題発生時の連絡先 15 第 4 章使用者が遵守すべき規準 4.1 安全管理者 4.2 安全管理者の役割 4.3 許容濃度の厳守 4.4 保護具の設置 4.5 消火器の設置 4.6 表示 標識 4.7 監視および記録 4.8 安全対策 4.9 オゾン漏洩時の措置 16

第 4 章 4.2 安全管理者 1 装置 機器の取り扱い説明書の整備 2 設備の運転管理マニュアルの整備 3 作業者の安全教育 4 点検 記録簿の整備 5 緊急時の措置 連絡体制の整備 6 事故報告他安全管理上必要な事項 17 第 5 章チェックリスト 機器 設備に応じた保守管理計画を定めておく 日常および定期の点検項目についてのチェックリストを作成し 記録を保管 18

今後の方向 基準制定 規格化 JIS 日本オゾン協会を中心に作業中 国際標準化 ISO 国際競争力強化のための世界戦略 国の施策としての取り組が不可欠 19