事例集表紙1

Similar documents
むつみ方面団夏季訓練 ( 中継送水訓練 ) 訓練概要 水利から離れた林野火災を想定し 中継送水訓練を実施 訓練実施要領 1 訓練想定柳地区において林野火災が発生 現場から水利まで遠距離のため 長尾川から消防車にて吸水し 可搬ポンプに中継送水する さらに消防車に中継し 火点に放水する また ジェットシ

事例集表紙1

レスキューフレーム(簡易起重機)訓練中引揚作業時、救助者、要救助者落下事故

P _syobo_1.indd

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

目次 Ⅰ スタンドパイプセットについて 1 スタンドパイプセットの配備について 1 2 スタンドパイプセットとは 2 3 スタンドパイプセットの使用について 2 4 各種資器材の概要 3 Ⅱ 消火栓 1 概要 7 2 蕨市内における消火栓蓋の種類 7 3 消火栓の構造 8 Ⅲ 各種資機材等取扱要領

はじめに 消防法の規定では 一定規模の建物の管理権原者は 防火管理者を定め 消防計画を作成し 防火管理上必要な業務の実施を定めています その中でも 消防計画に基づく訓練の実施は最も重要な事項です 特に特定防火対象物 ( 集会場 スーパー ホテル 病院等の不特定多数の人が出入りする施設 ) には 年

この災害体験ヒヤリハット体験集とは別に 安全セミナーの講師である富取様がまとめてくださった 体験集もございます ご要望の方は 関東商組事務局までご連絡ください 富取講師編集 事故事例ヒヤリハット体験集第 3 号 72 ページ 325 事例掲載 フォークリフト運転作業中 2 踏み間違え 前進と後進のギ

平成 27 年度 輸送の安全教育計画 安全ミーティング外部講習会適性診断安全委員会社長面談 4 月 月 6 月 月 8 月 月 10 月 月 12 月 月 2 月 月 教育内容 1

目次 火災編 P1~P3 地震 津波編 P4~P8 総括編 P9~P11

<4D F736F F D E58B4B96CD93C18EEA8DD08A518E9E82C982A882AF82E98D4C88E68D718BF38FC E89878EC08E7B97768D6A>

Microsoft Word - 表紙

乗務員に対する指導監督 1. 国土交通大臣が告示で定めるとことにより ( 貨物自動車運送事業者が事 業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の方針 ( 平成 付け 国土交通省告示第 1366 号 ) 運転者に対し事業用自動車の運行の安全を確 保するために必要な運転の技術及び法令に基

目 次 はじめに P 1 1 消防団の任務 P 2 火災編 2 火災出動時の安全管理 P 2 3 出動時の留意事項 P 2 4 消防団車両運行上の留意事項 P 2 5 水利部署時の留意事項 P 3 6 ホース延長時の留意事項 P 3 7 送水時の留意事項 P 3 8 注水活動時の留意事項 P 4 9

報告第 3 号 専決処分の報告について ( 損害賠償の額の決定 ) 地方自治法第 条第 1 項の規定により 議会において指定されている事 項について別紙のとおり専決処分したので 同条第 2 項の規定により報告する 平成 29 年 8 月 28 日提出 我孫子市長星野順一郎 報告理由 損害

CONTENTS Vol.64 No.9 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~

可搬ポンプの取扱い 応急救護等 様々な知識 技能を訓練で身につけることができます お問合せは 東久留米消防署防災安全係 ( 内線 320) まで!

1 ポンプ車各部の名称 積 載 品 ホース (65mm 20m 以上 ) 6 本 枕木 1 個 吸管 (75mm 8m 以上 ) 1 本 とび口 ( 1.5m 以上 ) 1 本 筒先 (23 型以下の可変ノズル付 ) 2 本 吸管ひかえ綱 1 本 車輪止め 1 対 (10mm 10m 以上 ) ア

はじめに 訓練時における安全管理については 安全管理体制の整備について ( 昭和 58 年 7 月 26 日付け消防消第 90 号通知 ) により 訓練時における安全管理に関する要綱の案が例示さるとともに 訓練時における安全管理マニュアルが各消防本部等に通知されました そこで これら要綱やマニュアル

Microsoft PowerPoint - 【参考配布】広域.pptx

第 2 部 各論 第 1 章 消火訓練等 第 1 節火災防ぎょ訓練 1 筒先操作訓練 (1) 訓練の内容筒先操作訓練は 消火する対象物に放水するため 取手 背負いひも及び可変ノズルのついた筒先を使用した筒先の背負い方 降ろし方 結合 離脱 基本注水姿勢 注水姿勢の方向 位置 注水形状の変換 筒先補助

Microsoft Word - 112_syoubousyo_kitei_ doc

<4D F736F F D208EA98EE596688DD DD A8890AB89BB837D836A B2E646F63>

筒先進入技術等の伝承の一方策について

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0

117_06-01

Microsoft Word - RIN81_第8章.doc

平成  年  月  日

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

初任教育各種訓練の管理表 : 致命的な受傷をする可能性がある : 中程度の受傷をする可能性がある : 軽度の受傷をする可能性がある 消防活動訓練 (80h) 消防学校の対策 ( 全訓練共通項目教育訓練安全基準 ) 訓練目的分類指標訓練時間訓練内容訓練説明内容 消火活動における基本的知識 技術の習得が

Taro-交通安全KYT資料.docx

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です!

3 消防力の基準による消防活動モデル消防力の基準による市街地における消防活動モデルは次のとおりである 消火活動に必要な Aタイプ Bタイプ 市街地人口による署所と消防団 消防力 の消防力の配分 ス人命の検索救助 0.5 隊 0.5 隊 テ援護注水 ( 放水 ) 0.5 隊 0.5 隊 署所の消防力

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

マニュアルの見方 マニュアルの見方 マニュアルの見方について説明します 操作の前提条件です ある場合のみ記載しています 操作の前に確認してほしい重要事項です ある場合のみ記載しています 1 操作手順に対応した操作画面上の操作 箇所です 関連ページがある場合は 参照先の ページ番号を記載しています 操

Microsoft Word - 55回 30年実施要領

20企広第  号

別添 第 1 章総説 道路トンネル非常用施設設置基準 非常用施設の設置にあたっては 非常用施設のトンネル防災全体における役割を認識するとともに 設置目的および管理運用方法を明確にして計画しなければならない なお 非常用施設の運用にあたっては関係機関との連携に配慮するものとする 第 2 章非常用施設の

第 3 章 1. の既往調査研究 1で紹介した 小規模多機能サービスに関する調査報告書 にも指摘されていたように 小規模多機能サービス事業所の整備にあたっては 建築基準法 消防法上の取り扱いの点で検討の余地を残している これに関して 2006 年 1 月に長崎県大村市の認知症高齢者グループホームで発

はじめに この統計は 直方 鞍手広域市町村圏事務組合消防本部管内 ( 宮若市 鞍手町 小竹町 ) における 平成 29 年中の火災 救急 救助に関する統計を分析し 今後の消防行政上の資料とするために作成したものである

Microsoft Word - 「ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識・技能についての教育・訓練の基本項目」について.docx

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4

<4D F736F F D208ED497BC82C982E682E98D8288B3834B AED88DA93AE928682CC8E968CCC96688E7E46696E616C816992F990B38CE3816A2E646F6378>

対応すべき行動_0921

3 熊野地区 被災 共助 第 3 回ワークショップの議論をもとに わが地区における地震による時系列での と それへの 共助 をまとめました 1 建物倒壊 注 1 の は活動内容を示し は活動準備を示す 老朽木造住宅面的被害木造密集市街地激しい揺れブロック塀 電柱の倒壊建物倒壊家具の転倒ガラスの飛散生

参考資料 三郷市火災予防条例の一部を改正する条例案の素案 平成 26 年 9 月 三郷市消防本部 大規模な屋外催しにおける防火管理体制の構築について 1 改正の背景 1 京都府福知山市花火大会火災平成 25 年 8 月 15 日 京都府福知山市で行われた花火大会において 死者 3 名 負傷者 56

発災対応型防災訓練 皆さんが住むまちの中を訓練会場として 地震発生時に地域にある資器材を活用して 災害対応を行う防災訓練です 参加者は 煙 ( 発炎筒 ) などを見て初めて近所の火災を知り 近くの消火器などを利用して消火します 実施要領 1 事前に町会役員等と協議し 地域に数箇所の火災の発生場所を決

許可方針

船舶事故調査報告書 平成 30 年 12 月 19 日運輸安全委員会 ( 海事専門部会 ) 議決委員佐藤雄二 ( 部会長 ) 委員田村兼吉委員岡本満喜子 事故種類発生日時発生場所事故の概要事故調査の経過 衝突 平成 29 年 12 月 23 日 19 時 15 分ごろ 京浜港東京第 2 区 晴海信号

16_17

消防水利施設等設置基準 泉州南消防組合の管轄区域内における開発行為に係る消防水利施設等の設置基準 及び施工方法等については 次のとおりとする 1 消火栓 (1) 基準開発区域の各部分から水平距離 100m 以内の当該開発区域を管轄する泉州南消防組合の各消防署 ( 以下 消防署 という ) の指示する

目次 直轄工事における事故発生状況 1 ( 平成 16 年度 ~ 平成 28 年度 ) 2 直轄工事における事故発生状況 2 ( 平成 21 年度 ~ 平成 28 年度 ) 3 直轄工事における事故発生状況 3 ( 平成 28 年 ) 4 事例 1 重機事故 ( クレーン関係 ) 労働災害 5 事例

Microsoft Word - 目次

火災・救急・救助概要

消防計画

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B >

untitled


ことを呼びかけます Q4. ミサイルが落下する可能性がある との情報伝達があった場合は どうすれば良いのでしょうか A4. 屋外にいる場合 近くの建物 ( できれば頑丈な建物 ) の中又は地下に避難してください 近くに適当な建物等がない場合は 物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください 屋内にい

第 6 火災予防上の自主点検消防用設備等及び建物等の自主点検は次のとおり実施する 1 建物等の自主点検は 別表 2に基づき ヶ月に回実施する 2 消防用設備等の自主点検は 別表 3に基づき ヶ月に回実施する 3 防火管理者は 自主点検の結果を 防火管理維持台帳 に保管する 4 不備 欠陥部分がある場

初任運転者に対する指導内容 ( 座学 ) 菰野東部交通株式会社 指導教育の内容 事業用自動車の安全な運転に関する基本的事項 道路運送法その他の法令に基づき運転者が遵守すべき事項及び交通ルール等を理解させるとともに 事業用自動車を安全に運転するための基本的な心構えをしゅうとくさせる ( 事業用自動車に

西区05-CS5_小

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

< F2D F8F9C90E18B405F FC89FC89FC>


エコテックその他火災 ( 産業廃棄物 ) 概要 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )17 時 00 分飯塚地区消防本部 下線部は 前回からの変更点 1 出火場所嘉麻市大隈 ( 有 ) エコテック代表者氏名代表取締役社長高山和仁 2 出火日時覚知平成 29 年 5 月 28 日 (

警備課事務分掌 警備課 ( 計画係 調査係 指令一係 指令二係 ) ( 1 ) 総合的な訓練計画に関すること ( 2 ) 消防計画に関すること ( 3 ) 消防水利の整備計画に関すること ( 4 ) 防災関係機関との連絡調整に関すること ( 5 ) 消防相互応援協定に関すること ( 6 ) 消防特別

( 活動基地及び活動区域 ) 第 5 条 航空隊の活動基地は 西八代郡市川三郷町黒沢 5375 番地に設置する山梨県警察航空基地 ( 以下 航空基地 という ) とする 2 航空隊の活動区域は 県内全域とする ( 編成 ) 第 6 条 航空隊の編成は 別表第 1 のとおりとする ( 業務 ) 第 7

32

PowerPoint プレゼンテーション

11亀岡・中川

OPEN HOUSE vol.24

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

無電柱化法第12条運用勉強会資料

議のうえ統括防火管理者として選任し 防火管理上必要な業務の内容について説明をしたうえで 全体についての防火管理業務を行わせなければならない 3 前項の規定により 統括防火管理者を選任したときは 防火管理対象物における管理権原者の主要な者として を代表者として指定し 代表者名をもって届出を行うものとす

id5-通信局.indd

News Release 平成 30 年 8 月 30 日 消費者安全法の重大事故等に係る公表について 消費者安全法に基づき 平成 30 年 8 月 20 日から平成 30 年 8 月 26 日までに関係行政機関等から生命 身体被害に関する消費者事故等として通知された事案は 56 件 うち重大事故等

目次 第 1 はじめに 1 主旨 P1 2 平常時の安全管理対策 P1 3 消防団の活動と安全管理 P1 4 消防団の装備の基準 P2 第 2 総論 1 出動時 P3 2 出動から現場到着まで P3~P4 3 現場到着時 P5 4 引き揚げ時 P5 第 3 各論 1 活動時の安全管理 (1) 火災時

第8章 災害復旧計画


リスク調査報告書(サンプル)

できない場合は 代表消防機関代行の倉敷市消防局又は津山圏域消防組合消防本部の職員をもって充てるものとする 4 岡山県大隊に 消火 救助 救急等の任務単位毎に中隊を設けることとし 各中隊を 消火中隊等 と呼称するものとする なお 中隊長は 岡山県大隊長が指定するものとする 5 各中隊に 各車両又は付加

救急の定義等 救急業務救急業務とは 災害により生じた事故若しくは屋外若しくは公衆の出入りする場所において生じた事故 又は政令で定める場合における災害による事故等に準ずる事故その他の事由で政令で定めるものによる傷病者のうち 医療機関その他の場所へ緊急に搬送する必要があるものを 救急隊によって医療機関そ

( ウ ) 交通管制被災区域への車両の流入抑制及び緊急交通路を確保するための信号制御等の交通管制を行う (3) 警察官 自衛官及び消防吏員による措置命令警察官は 通行禁止区域等において 車両その他の物件が緊急通行車両の通行の妨害となることにより災害応急対策の実施に著しい支障が生じるおそれがあると認め

プリント

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

A: 中心光度の 98% の光度となるレンズ 部分 B: 直接光が図面上入射するレンズ部分 照明部の大きさとは 別に定めるもののほか 自動車の前方又は後方に向けて照射又は表示する灯火器又は指示装置にあっては車両中心面に直角な鉛直面への投影面積とし 自動車の側方に向けて照射又は表示する灯火又は指示装置

工事中の消防計画 第 1 工事計画について 1 工事概要 ( 別紙 1 ) 2 工事工程表 ( 別紙 2 ) 3 緊急時連絡体制 ( 別紙 3 ) 4 関連業者一覧 ( 別紙 4 ) 第 2 目的及び適用範囲 1 目的この計画は 消防法第 8 条第 1 項の規定に基づきにおける防火管理について必要な

警防活動時等における安全管理マニュアル

場 外 警 備 以下の仕様により 業務を遂行すること 1 目的 (1) 和歌山競輪場 駐車場及び周辺地域において来場者の安全を確保するため適切な交通誘導 交通整理を行うとともに 秩序維持のため 警備任務を遂行することにより 和歌山競輪場 の円滑な運営に寄与することを目的とする (2) 和歌山競輪場駐

災害出場時 ( 火災等 ) の留意事項及びサイレン吹鳴等 (1) 災害出場時の留意事項 項目 人員 留意事項 1 各分団最低 3 人以上で 消防ポンプ自動車で出場する 1~2 人の場合は消防ポンプ自動車で出場してはならない 消防ポンプ自動車には 常時 2 人以上が乗車していること 現地集合の場合も

<4D F736F F D B985F95B6817A5F F82E482AB82DD82E782A A82B08D9E82DD95E28F4395FB964082F A282BD837C A815B838B91CE8DF482C982C282A282C42E646F63>

Q4. ミサイルは発射から何分位で日本に飛んでくるのでしょうか A4. 北朝鮮から弾道ミサイルが発射され 日本に飛来する場合 極めて短時間で日本に飛来することが予想されます 例えば 平成 28 年 2 月 7 日に北朝鮮西岸の東倉里 ( トンチャンリ ) 付近から 発射された弾道ミサイルは 約 10

平成20年度愛知県タクシー協会 知多支部総会 議事録

報告書_表紙.indd

Transcription:

11

事故 ヒヤリハット事例 建物火災 建物 火災 事例 林野火災 1 建物火災に消防車両で出動し 現場付近の道路に停車し下 車するためドアを開放した際 目の前の火災に気を取られ 後方確認を怠ったため 後方から接近してきた車両とドア が接触しそうになった その他火災 風水害 捜索救助 演習訓練 ポンプ操法 警戒 広報 往復経路 結果 点検整備 その他 機関員がサイドブレーキを引き 前後左右を確認し ヨシ! の合図で 降車する 指揮者及び他の団員も確認に協力する 12 負傷者なし

物火災林野火災その他火災風水害捜索救助演習訓練ポンプ操法警戒 広報往復経路その他夜間 積載車から降りる時は ホースを持たないで足元を確認しながら 事故 ヒヤリハット事例建建物火災事例 2 夜間に国道付近で発生した火災に出動し 現場到着後 ホースを延長するためドアを開け降りようとした際 気があせり周囲の状況を確認しなかったため 後続のトラックにはねられそうになった 負傷なし 交通量の多い道路では 歩道側のドアから降車し人身事故に注意する 現場到着後 指揮者が 前方 後方の安全を確認し作業にかかれ と号令 指示してから 各団員はその指示に従って 前方ヨシ! 後方ヨシ! と指差し呼称し 安全を確認して活動する 建物火災事例 3 夜間に発生した火災に出動し 現場到着後 ホースを持って積載車から降りる際 暗くて足元が確認できず 気があせっていたため 足元のポンプ搬送用レールとナンバープレート座に引っかかり転倒しそうになった 頭部打撲 切創 行動する 夜間に作業する場合は 作業灯を点灯する 点検整備 13

14 事故 ヒヤリハット事例建物火災林野火災その他火災風水害捜索救助演習訓練ポンプ操法警戒 広報往復経路点検整備 その他すれ違い時の一時停止 同乗者による目視確認を行うとともに部署位置や作業内容などを無線交信で事前に共有する また 迂回路を確認し 一時的な全面通行止めの措置をとる 負傷なし火災現場に出動し 火点に直近部署した車両へ中継送水するため 部署位置を探しながら走行中の消防車両が 作業中で停車していた消防車両と接触しそうになった 建物火災事例 4 運転者は危険が予想される場所では 自らが降車して周囲を確認する 誘導員を配置して 安全管理に十分注意する 負傷なし夜間に発生した建物火災に出動し 自然水利に部署するため消防車両を後退させていた際 周囲が暗く見通しがきかなかったため 車両ごと転落しそうになった 建物火災事例 5

15 事故 ヒヤリハット事例建物火災林野火災その他火災風水害捜索救助演習訓練ポンプ操法警戒 広報往復経路点検整備 その他建物火災事例 6 火災現場付近は落下物 ホース等で転倒しやすいので足元を確認しながら行動する 更に冬期は道路が凍結する恐れがあるので道路の状況をよく確認して行動する 肋骨骨折木造平屋建て公民館の火災に出動し ホースを延長して筒先を搬送する際 すでに延長されていたホースを避けながら走っていたところ 前日に降った雪が凍結しており 足を滑らせ転倒した 建物火災事例 7 建物火災に出動し 現場付近の幹線道路上で道路を横切ってホース延長作業をしていた際 左右の確認を行わなかったため 直進してきた一般車両に轢かれそうになった 負傷なし車 人等交通量の多い場合又は団員の安全に危険が予知される場合には 誘導員を配置する 道路を横切って作業をする時は 通行する車両 人からの安全を確認し すばやく作業する

事故 ヒヤリハット事例 建物火災 建物 火災 事例 林野火災 8 深夜に発生した建物火災に出動し 筒先担当員としてポン プ車からホースを担ぎ出火場所に向かって走ろうとした際 日中に溶けた雪が深夜に気温が下がったため路面が凍結し ており 足を滑らせ転倒した その他火災 風水害 捜索救助 演習訓練 ポンプ操法 警戒 広報 往復経路 結果 点検整備 その他 16 後頭部及び左肩打撲 冬場の火災現場で 路面が凍結又はゆるんでいる場合は 足元を確認し ながら作業する ホース搬送は足が滑らないよう 1 本とする

17 事故 ヒヤリハット事例建物火災林野火災その他火災風水害捜索救助演習訓練ポンプ操法警戒 広報往復経路点検整備 その他夜間の災害現場は見通しがきかず多くの危険要因が存在するため 照明器具を用いて足元など周囲の安全確認を確実に行いながら行動する 右第 5 指中足骨骨折建物火災事例 9 夜間に発生した建物火災に出動し 伝令のため現場付近を走っていた際 周囲が暗く何本ものホースが入り乱れていたため ホースにつまづき転倒した

事故 ヒヤリハット事例 建物火災 建物 火災 事例 林野火災 10 県道沿いの建物火災に出動し 小型ポンプを水利場所まで 搬送中 先着隊のホースが入り乱れている状態であったた め ホースに足を取られて転倒した その他火災 風水害 捜索救助 演習訓練 ポンプ操法 警戒 広報 往復経路 結果 点検整備 その他 18 負傷なし ポンプの搬送にはできるだけ多くの人員をかけ 足元を確認 足元確認 ヨシ! を呼称 しながら搬送する

19 事故 ヒヤリハット事例建物火災林野火災その他火災風水害捜索救助演習訓練ポンプ操法警戒 広報往復経路点検整備 その他前方が見通せない場所ではゆっくりと安全を確認しながら行動する 危険を予知する能力を養うため 団員個々のヒヤリハット事例を団員全員で共有する 消防団危険予知訓練 を活用する 負傷者なし建物火災に出動し 火災現場で伝令のため狭い通路を走って角を曲がった際 角の向こう側から来た隊員と出会い頭に衝突した 建物火災事例 11

事故 ヒヤリハット事例 建物火災 建物 火災 事例 林野火災 12 建物火災に出動し 消火作業に従事した 鎮火後の撤収作 業中 境界フェンスをまたいで飛び降りた際 バランスを 崩し転倒した その他火災 風水害 捜索救助 演習訓練 ポンプ操法 警戒 広報 往復経路 結果 右足打撲 点検整備 その他 撤収作業は 早急な作業が必要である場合を除き フェンスを乗り越え ること等はしない 迂回路があれば迂回する フェンスを乗り越える必要がある場合は 積載はしご等を活用し 安全 確実な方法で行う 20

事故 ヒヤリハット事例 事例 の防火水槽に吸管を入れようと後ろ向きで勢いよく展開し ていた際 防火水槽の蓋が開いてたため防火水槽に転落し た 林野火災 13 建物火災に出動し 現場到着後 水利部署するため地上面 建物火災 建物 火災 その他火災 風水害 捜索救助 演習訓練 ポンプ操法 警戒 広報 往復経路 結果 負傷者なし 行う 点検整備 その他 指差し呼称を励行し 2 人で作業をする時は お互いに確認の呼称を 水利をが見える姿勢で作業を行う 21

22 事故 ヒヤリハット事例建物火災林野火災その他火災風水害捜索救助演習訓練ポンプ操法警戒 広報往復経路点検整備 その他建物火災事例 14 火災現場に出動し 消火栓に水利部署してポンプ車の吸管を消火栓に取り付け 現場直近のポンプ車へ送水するため消火栓をハンドルで開放した際 消火栓への吸管取り付けに不備があったため 水圧により吸管がはずれ 一般住民に当たりそうになった 結果負傷なし消火栓への吸管取り付けは確実に行い 取り付けた後は吸管を引っ張って結合を確認する また 消火栓のバルブ開放はゆっくり行う

物火災林野火災その他火災風水害その他ポンプ操法どおりに 放水始め 放水止め の伝達呼称と確認の復称 事故 ヒヤリハット事例建建物火災事例 15 建物火災に出動し 現場到着後 ポンプ車からホースを延長し結合しようとした際 機関員が 放水始め の合図を確認せず放口を開け 予備送水を行ったためホースが暴れた 負傷者なし 建物火災事例 16 を励行する 木造 2 階建て住宅火災に出動し ポンプと放水現場が遠かったため継ぎポンプをして放水準備中 筒先担当員が管鎗を保持する前に送水されてしまった 負傷なし ポンプ操法の基本どおり 放水始め 放水止め の伝達 呼称と確認を確実に実施する 訓練時に放水開始の伝達 呼称確認の重要性や管鎗が暴れる危険性を指導する ホースが暴れ負傷者が発生する危険があるので 放水が停止するまでの間 2 3 人でホースを地面に押さえ込むことも場合によっては必要であることを指導する 捜索救助演習訓練ポンプ操法警戒 広報往復経路点検整備 23