「美の滋賀」発信懇話会公募委員の募集について

Similar documents
資-総政1(オリパラで元気な滋賀づくり)

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

id3-大北-中小企業報告書.indd

(Microsoft Word \212T\227v\224\305\201i\220\273\226{\210\363\215\374\202\305\201j.doc)

美術館整備検討報告書

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

(3) 容積率 1-の改修 + 増設 1-2 現図書館の位置に建替 3ラピオ内改修 容積率 200% 400% 400% 建築可能延床面積 9,846m2以下 15,212m2以下 ( 延床面積 ) (4,923 m2 200%) (3,803 m2 400%) 容積率とは 敷地面積に対する建築物の

建物の整備の基本方針と計画内容 基本方針 1 ポロト湖畔の自然景観等, 周辺環境との調和 自然豊かなポロト湖畔周辺の景観との調和 ポロト湖畔周囲に広がる, すり鉢状の山並みや自然林とゆるやかに連続する建物形状 展示室ロビーにポロト湖畔が眺望できるスペースを確保 国立民族共生公園と一体となった魅力ある

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

東京都江戸東京博物館

Taro-全員協議会【高エネ研南】

1. 運営費交付金と自己収入の推移 1 国立美術館 ( 新美術館を除く 4 館 ) の自己収入は 独法移行後現在までに 75% の大幅増加 (H13:364 百万円 H21:64 百万円 ) となる一方 運営費交付金 ( 特殊業務経費を除く ) は 3% 減少 (H13:4,379 百万円 H23:

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市


Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

<944E95F15F E696E6464>

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局


<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63>

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ

( 仮称 ) 宇治川太閤堤跡歴史公園整備運営事業特定事業の選定 宇治市 ( 以下 市 という ) は 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律 ( 平成 11 年法律第 117 号 以下 PFI 法 という ) 第 7 条の規定により ( 仮称 ) 宇治川太閤堤跡歴史公園整備運営事

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

2

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

資料1 現地視察について(事務局資料)

地域交流センター利用者数 57,000 人 4,000 人 4,000 人 4,000 人 休日滞在人口率地域交流センター利用者数 平成 32 年度 (4 年目 ) 平成 33 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の累計 10% 10% 80% 0.11 倍 0.11 倍 0.54 倍 4,000

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

平成25年度

8 入館者訂正版

PowerPoint プレゼンテーション

静岡県立美術館 年報 平成13年度

( 様式 1) 平成年月日 参加表明書 四街道市長佐渡斉様 ( 提出者 ) 住所会社名代表者電話番号 FAX 印 平成年月日付け四街道市公告第号で手続開始の公告のありました下記業務に係るプロポーザルについて 関係資料を添えて参加表明します なお 四街道市庁舎整備基本設計業務プロポーザル実施要領を理解

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

中井町緑の基本計画(概要版)

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま

H01_04.pdf

<39395F F8E7396AF88CF88F589EF8E9197BF816988EA8EAE816A2E786477>

158

06.10教育秋田本文

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

環境アセスメントの実施について

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx

建設の施工企画 特集 5 長寿命化 維持管理 リニューアル 住宅の長寿命化への取組 国土交通省住宅局住宅生産課 今後の住宅政策においては これまでの つくっては壊す フロー消費型社会から いいものをつくっ て きちんと手入れして 長く大切に使う という ストック重視型への転換を図ってい

4-(1)-ウ①

攻めのCSR小冊子_1203_4

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

Microsoft Word - 資料6_パークマネジメントプラン docx

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

はじめに 奈良時代を今に感じる 公園を目指して 国営平城宮跡歴史公園は 奈良市内に広がる特別史跡平城宮跡を計画地とした国営公園です 世界遺産 古都奈良の文化財 の構成資産の一つであり 我が国を代表する歴史 文化資産である平城宮跡の一層の保存 活用を図る目的で 国と奈良県を中心とした地域が連携して整備

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

(Microsoft Word \212T\227v\224\305\201i\220\273\226{\210\363\215\374\202\305\201j.doc)

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月

05+説明資料

ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目に

品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

Ⅱ. 日本遺産 事業の方向性日本遺産事業の設計に先立ち 既に文化財を活用した地域振興を行っている地方自治体の先行事例 10 件について実態調査を行った その際得られた課題を踏まえ 文化財を活用 発信して地域の活性化につなげていくために 以下のような方向性が有効と考えられる (1) 地域に点在する文化

剣淵_巻頭_00.01

Microsoft Word 定例教委・報告表紙・フォーラム(博物館)

市町合併という基本的枠組みの変更に対応した 市全域を対象とした計画の見直し 少子高齢化をはじめとする本市を取り巻く社会経済情勢の変化に対応した計画づくり 総合計画や都市計画区域マスタープランなど 上位関連計画との整合 調整の必要性 都市計画マスタープランは 都市計画法第 18 条の 2 に基づいて策

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会

1 マイキープラットフォーム構想の概要 マイキープラットフォーム構想とはマイナンバーカードのマイキー部分 (IC チップの空きスペースと公的個人認証の部分で 国や地方自治体といった公的機関だけでなく 民間でも活用できるもの ) を活用して マイナンバーカードを公共施設や商店街などに係る各種サービスを

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

表紙1_4

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

タイタニック

表 4-6 MICEの誘致 開催との連携 MICEの誘致 開催に関連して ユニークベニュー (= 歴史的建造物 文化施設や公的空間等で 会議 レセプション等を開催すること ) や エクスカーション (= 会議プログラムの一部として 会議参加者及びその同伴者のために計画された リクレーションのための小

1. デジタル アーカイブの現状と課題

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

<4D F736F F D CF8D5888C48C7689E68F91817A948E91BD B8A58926E8BE62E646F63>

8 様式第 4 号 提案事務所の業務実績 書類に枚数制限はありますでしょうか 1 枚としてください また 実績の記載は最大 9 件としてください 9 様式 5 について 総括責任者と意匠担当主任技術者の5 経歴の実績は 同種 類似に限るか それ以外も記載可能か 同種 類似に限定します また 実績数は

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

各取組は PDCA サイクルを回し効果を評価し 目標が達成できない見通しとなったときは さらなる総量の縮減や取組 体制の強化等 基本方針等を見直します [ 図表 40] [ 図表 40:PDCA サイクル ] 計画修正 Action 計画修正 Action Plan Check 計画等修正 Acti

ステップアップ研究費応募要領

青文字は、長谷川が修正したものです

2 重点項目内容成果目標 9 月末の進捗状況 1 月末の進捗状況 3 月末の達成状況 幼少期の教育の重要性に鑑み 関係部局 関係機関と連携しながら 支援が必要な子ども一人ひとりの教育的ニーズに応じ 多様できめ細やかな支援を行います 保幼小中の連携の強化 保幼小の教員が めざす児童像と効果的な指導 支

施策名平成 30 年度施策マネジメントシート2 ( 平成 29 年度目標達成度評価 ) 7 4 開かれた議会運営の推進 3 基本計画期間で解決すべき施策の課題 ( 総合計画書より ) 市民への議会広報活動の充実を図るため 分かりやすい議会だよりの作成を行う必要がある インターネットを利用した本会議の

包括外部監査の結果報告書(平成29年度)

【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

平成 29 年度 事業計画書

国内類似施設調査報告

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

TILTE _PAGE

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

京まち工房50_9.indd

12-15.indd

4-2 地域の課題人口の減少により 町内では老朽化した空き家 空き店舗が随所に見られるようになっており 平成 28 年 3 月に町内を調査したところ 空き家 空き店舗と思われる建物が 159 軒存在していることが判明した 特に 商店街 公共機関 医療機関等が近接する利便性の高い中心市街地における空き

凡例

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

計画的な再開発が必要な市街地 特に一体的かつ総合的に再開発を促進すべき地区 市町名 名称 再開発の目標 土地の合理的かつ健全な高度利用及び都市機能の更新に関する方針 特に整備課題の集中がみられる地域 ( 課題地域 ) 地区名 西宮市 C-4 浜脇 ( 約 175ha) 居住環境の向上 良好な都市景観

Transcription:

以下参考資料 1 整備の背景と方向性 美術館整備 ( 新生美術館基本計画 ) の概要 神と仏の美 ( 仏教美術等 ) 多くの作品を収蔵する県立琵琶湖文化館が老朽化等により休館 後継施設の確保が急務 痛みの激しい文化財や地域での保存管理が困難なケースが増加 県立近代美術館 開館から 30 年経過し 施設の老朽化や収蔵庫等の狭隘化が進行 利用者が美術館に求めるニーズに応えられていない ( アクセス アメニティ 参加 体験 発表等 ) アール ブリュット 滋賀の美を巡る課題 作品の県外 国外への流出や散逸の防止 継続的な作品発見や発信の場の確保 県内各地に存在 国宝 重要文化財の指定件数全国第 4 位 近代日本画 郷土ゆかりの美術 現代美術等約 1,500 件の質の高いコレクション これまで約 400 万人が利用 障害者福祉施設等での先駆的な取組を背景に 県内に多くの作家 国内外から評価や関心が高まりつつある 過去から現在までの 滋賀ならではの文化や地域の魅力を凝縮して発信するとともに 県民共有の財産として将来に引き継ぐために 近代美術館を再整備 神と仏の美やアール ブリュット 若手作家などを含め 収蔵 展示分野を拡大する ( 収蔵庫 展示室拡張と展示の充実 ) 多くの県民 利用者が気軽に楽しみ 参加 体験 交流できる場になる 県内の各地域や 幅広い分野とつながる 滋賀の歴史や文化の魅力を県民が知るとともに 県外 海外に強力に発信する 2 新たな美術館の使命と機能 - 1 -

3 運営方針 ① 高い満足感を提供するための県民や利用者の立場に立った運営 友の会制度の充実/カフェ ショップなどのサービス充実/SNS の活用など戦略的な広報 宣伝活動/県 民 利用者の意見やニーズの把握/ボランティア制度の充実 ② 地域や社会とつながり 双方向で連携を進める 県内の市町 美術館 博物館 団体 社寺 作家との積極的 有機的な関わり/観光 商業施設や交 通機関等との連携による周遊観光の促進/びわこ文化公園都市内の施設 団体や周辺地域との連携 ③ 経営感覚を持った効果的 効率的な運営 学芸 企画 事業 広報 マーケティング 総務の各部門を設置/学芸員等必要な専門性を備えた人 材を配置/目標設定と評価の実施/収入拡大と多様な資金調達 4 施設整備の概要 新生美術館基本計画 平成 25 年 12 月策定 に基づき 近代美術館 既存館 の改修と隣接地への 新館建設 関連する公園整備を一体的に実施する ① 整備予定地 近代美術館 の立地 びわこ文化公園 文化ゾーン 内 大津市瀬田南大萱町 ② 新たな美術館の想定延床面積 整備面積 近代美術館 既存館 改修 8,544 新館想定面積 新築 6,656 計 15,200 ③ 想定整備費用 美術館整備 改修 増築 約 47 億円 ④ 全面オープン予定時期 平成 30 31 公園整備 改修 約5億円 施設整備のポイント ① 周囲の自然環境との調和の中で 多くの県民 利用者が憧れを感じることができる デザイン性を備える ② 子どもや高齢者 障害のある人をはじめ すべての人にとって居心地がよく 使いやすい施設を実現 ③ びわこ文化公園 文化ゾーン 全体を美術館とみなし 公園の改修 機能向上と美術館施設の整備を一体的に実施 ④ 仏教美術等の貴重で脆弱な作品を良好に保管 展示できる環境の確保 文化庁の公開承認施設の継続 ⑤ 省エネルギー化と再生可能エネルギーの活用など 環境負荷の低減 整備予定地 N バス停 文化ゾーン前 北駐車場 新館整備予定地 県立図書館 西駐車場 近代美術館 改修 びわこ文化公園(文化ゾーン) 改修 -2- 東 駐 車 場

部門 展示 情報 交流 アメニティ 収蔵 主な施設整備の内容と面積の想定 現在の近代美術館 ( 既存館 ) 室名 現在の床面積 整備後の床面積 整備内容 収蔵品展示室 869 m2 1,500 m2これまでの近代 現代美術に加え 仏教 神道美術 / アール ブリュットの展示室を新設 企画展示室 896m2 企画展示を充実するため 大規模展示や幅広い芸術表 1,500m2現にも柔軟に対応できる展示室を増設 ギャラリー 478m2 800m2県民 団体の発表の場としてギャラリー増設 恒久展示 館のシンボルとなる恒久展示作品 ( コミッションワーク ) 制作 講堂 / ワークショップ ルーム等 収蔵庫 / 前室 / 搬入口 / 一時保管庫等 567 m2 1,500 m2カフェ ( レストラン )/ ミュージアム ショップ / 展望スペース / 情報 交流室 / 協働室 / 創作室 / キッズ ルーム等新増設 1,347 m2 3, 400 m2 整備内容と必要な面積の想定 新たな収蔵分野 ( 仏教 神道美術 / アール ブリュット ) と 今後の収蔵品の増加に対応した収蔵庫の増設 調査 研究 資料室 / スタジオ等 224m2 500m2情報処理室や修復室の新設 管理 共用 ロビー / 通路 / トイレ / 執務室 / 設備 機械室等 4,163m2 6,000m2ユニバーサルデザインや省エネルギー化等に対応 面積の計 8,544 m2 15,200 m2 ( 延床面積約 6,656 m2の新館の建設を想定 ) 公園整備 アクセス改善 公園空間活用 公園駐車場収容台数の増加 / 園路のバリアフリー化や高揚感演出 / 公園内の回遊性向上 / 隣接する県立図書館との流動性向上 子どもが触れて遊べる芸術作品等の展示 / イベントや創作活動ができる空間整備 上記面積は基本計画策定時の想定であり 具体的な整備面積は今後建築設計を進める中で決定する 5 来館者目標と県内経済にもたらす効果 年間来館者目標人数 300,000 人 ( 現在の近代美術館来館者数 131,000 人 + 目標とする増加人数 169,000 人 ) 来館者数増加に伴う想定経済効果生産誘発額毎年約 7.8 億円就業者誘発数 95 人 6 開館に向けた主な取組 1 準備体制の整備 開館後の新生美術館を中心的に担っていく専門性を備えた人材が早い段階から携わるなど 適切な準備体制を整える必要がある 新生美術館整備室設置 顧問の設置 学芸員等の採用 関係部局等の連携のもと 総合的な施策として進める必要がある 庁内組織 ( 新美術館整備関係課長会議等 ) の設置 2 作品収集と制作 これまでの近代 現代美術 郷土ゆかりの美術に加え 新たな収集 展示の柱となる仏教美術 神道美術や アール ブリュット作品について 収集方針を検討し 継続的に収集を行うほか 館のシンボルとなる恒久展示作品 ( コミッションワーク ) の制作を行う 3 近代美術館との連動 プログラムや展示内容等の検討 準備を行うと同時に 近代美術館の事業展開にも反映させ 新たな美術館のオープンにつなげていく - 3 -

4 気運の醸成と参画の促進 新たな美術館の必要性や目指す方向性 魅力 情報を県内外に積極的に提供する 公式フェイスブックによる発信 新生美術館の実現に向けたプロセスの各段階において 多くの県民や団体 市町等の参画や協力を得ることで 多くの県民にとって みんなでつくった美術館 自分たちの美術館 となるよう努める 出前県民トークの開催や団体等との対話 意見交換の実施 新生美術館のコンセプトや活動内容を先取りした事業を 県内で活動する県民 団体 施設と連携しながら展開する 新生美術館見本市 美の糸口 - アートにどぼん!- 開催 ( 平成 26 年 8 月 16 日 ) 地元自治体 経済 観光 教育等の関係団体で構成される新生美術館連携推進会議を設置し 新生美術館に向けた理解と協力を得る 5 各地域の 美の滋賀 づくりの取組との連携 新生美術館の整備と並行して 県内各地域での美の滋賀の土壌づくりや 発信の舞台の場づくりを進める 美の滋賀 地域づくりモデル事業 の実施 6 琵琶湖文化館の機能移転 美術館のオープンに向けて 琵琶湖文化館の収蔵品等の移転の準備を進めるとともに 移転後の琵琶湖文化館の施設のあり方について 検討する - 4 -

7 今後の予定スケジュール 庁内連携組織 新美術館連携推進課長 会議新美術館整備関係所属長会議 施設 設備整備 作品収集 制作 明日の美術館をつくろうプロジェクト ( 参画促進 情報発信 ) 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 仕様書検討 作成 第 1 回 第 2 回 第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回第 5 回第 6 回 美の糸口 - アートにどぼん!- 開催準備 ( 実行委員会設置 ) 8/16 美の糸口 - アートにドボン!- 公告 公式フェイスブック 県広報媒体による情報発信 県民トーク ( 意見交換 ) 平成 26(2014) プロポーザル実施 一次審査 二次審査 連携推進懇話会 平成 27 (2015) 平成 28 (2016) 作品収集方針の検討 ( 近代 現代美術 / 仏教美術等 / アール ブリュット ) 作品収集 コミッション ワーク ( 恒久展示 ) の検討 作品制作 情報発信委託 平成 29 (2017) 既存館の閉館時期等は 今後決定 平成 30~31 (2018~2019) 全庁的な連携のもと美術館整備を推進するため オープンまで継続設置 設計業務建築基本設計 実施設計 公園基本設計 実施設計 新館建築工事 公園改修工事 既存館改修工事 みんなでつくる美術館 として 多くの県民 団体の参画や連携の促進 情報の発信につながる事業をオープンまで継続的に開催 全 面 オープ ン 琵琶湖文化館機能移転 収蔵作品確認整理 保存状態調査 ( 学芸員による保存状態の調査 修理対象抽出 ) 修理実施 所有者の連絡 ( 調整 同意 ) 作品移転 - 5 -