うちに開催し 市民文化の振興を図りました ( 実施場所 ) 寝屋川市立エスポアール多目的ホール ( 実施日時 ) 平成 26 年 6 月 29 日 ( 日 ) ( 事業の対象者 ) 市民 200 名 ( 収入 ) 87,000 円 ( 支出 ) 77,230 円 ( 内容 ) 江戸時代に浪速 ( 大

Similar documents
施策吊

設立総会議案書

( 案 ) 平成 29 年月日 旭川市長西川将人様 中央 新旭川まちづくり推進協議会 会長 平成 29 年度中央 新旭川地域のまちづくりに関する提言書 提言事業 : 囲碁による地域づくり事業 ( 主体的な地域づくり事業 ) 松野和彦 中央 新旭川まちづくり推進協議会 ( 以下 中央 新旭川まち協 と

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

.T.v...ec6

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

OTEMON GAKUIN

子どもから大人まで県民だれもが生涯にわたって主体的にスポーツに親しめる環境 (= スポーツ振興基盤 ) を整えていくことが重要

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

PowerPoint プレゼンテーション

事業内容

活動状況調査

平成16年6月 日

生きがい169号_web版.indd

手続き内容何をいつまでに 定款変更認証申請 1 *P58 下記の事項を変更する場合に, 事前に申請するもの (1) 目的 (2) 名称 (3) 特定非営利活動の種類及び事業の種類 (4) 社員の資格の得喪に関する事項 (5) 役員に関する事項 ( 役員の定数に関する事項を除く ) (6) 会議に関す


基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

hP01.ps, page Normalize_2 ( P01 )

意見等募集の結果について 案件第 2 次茨木市子ども読書活動推進計画 ( 案 ) について 結果の公表場所 ホームページ 情報ルーム ( 市役所南館 1 階 ) 各図書館 意見募集期間 意見提出件数 平成 27 年 2 月 6 日から 2 月 27 日まで 3 人 25 件 意見募集時公表資料 第

〔社団法人 小野市シルバー人材センターの設立にかかる事前協議資料〕

-218-

応 募 要 項


特定非営利活動促進法第29条第1項関係書類記載例

第2節 茨木市の現況


29.indd

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

4 第 4 回 日時 1 月 28 日 ( 木 )18:00~19:40 場所 県民総合運動公園陸上競技場内 1 階 113 会議室 出席者 16 人 議題 平成 28 年度新規加入クラブについて 平成 28 年度事業計画 ( 案 ) について 平成 28 年度予算 ( 案 ) について 第 7 回

hyoushi_ol

(2) 総務部会 広報活動事業 350,000 円 ( 目的 ) 地域情報を発信します ( 事業内容 ) ウェブサイトを運営管理し 情報紙を発行します 未来構想研究事業 ( 山口県立大学跡地利用 ) 20,000 円 ( 目的 ) 宮野の未来について考えます ( 事業内容 ) 世代別のワークショップ

かたがみ79PDF用

第3節 重点的な取り組み

ボランティア行動等実態調査【速報】

2016年度 事業計画書(第一次補正)

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

公益社団法人日本心理学会平成 27 年度第 1 回理事会議事録 1. 日時平成 27 年 6 月 4 日 ( 木 ) 2. 理事総数 26 名 3. 議事の経過及び結果 第 1 号議案平成 26 年度事業報告承認の件理事長より, 平成 26 年度事業報告について, 全理事宛電子メールにて提案があり,

地域子育て支援拠点事業について

untitled

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

施策吊

h23活動報告書

PowerPoint プレゼンテーション

印鑑証明書委任状 通 1 通 代理人に登記申請を委任した場合のみ必要です 上記のとおり, 登記の申請をします 代表権を有する者 ( 資格は理事 ) を記載します 理事が各自法人を代表する法人は, 理事のうち 1 名の記載で構いません 県 市 町 丁目 番 号 1 申請人特定非営利活動法人 2 県 市

<4D F736F F D E9197BF322D31817A8E968BC68C7689E682CC8A65985F82C982C282A282C42E646F6378>

太白区まちづくり活動助成事業申込書

0-1表紙

高松市立太田南小学校PTA規約

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

1 参加した事がない 2 年に 1-2 回参加 Q.5 3 年に 3 回以上参加 4 ほぼ毎回参加 Est 団体設立 年 度数 年数 71.4% 28.6%.0%.0% 100.0% 年 度数 % 35.

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって

会員プログラム

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

第 3 期きずな計画づくりスタート!! 第 3 期きずな計画づくりスタート!!

名古屋市建築物耐震改修促進計画(案)概要版

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

Microsoft Word - npo-tebikan3-teihen.doc

さいたま市立常盤小学校PTA会則(案)

第2回予定者

1.日本家族社会学会会則_ 施行

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所


Microsoft Word 規約

千葉市プレーパーク開催支援要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条本要綱は 本市における市民によるプレーパークを支援するために必要な事項を定めるものとする ( 用語の定義 ) 第 2 条本要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる (1) プレーパーク子どもたちの健全な育

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15


笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

平成○年度○○総会議事録

<4D F736F F D20955C8E C668DDA97705F95BD90AC E93788E968BC68C7689E6816A2E646F6378>

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

【 出席 または 代理出席 の場合】             正会員

Microsoft Word - ■【滑川町総合振興計画】計画書_修正_ _NXPowe

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課

教育広報 のへじの教育 第3号.pdf

K H

いる 少子化の要因として 未婚化 晩婚化の進行や第 1 子出産年齢の上昇 長時間労働 子育て中の孤立感や負担感が大きいことなど 様々な要因が複雑に絡み合っており きめ細かな少子化対策が必要となっている 市民アンケート調査 ( 平成 27 年 8 月 ) の結果によると 少子化対策について すぐ取り組

(2) 総務部会 広報活動事業 450,000 円 ( 目的 ) 地域情報の発信及び協議会の浸透を図ります ( 事業内容 ) ウェブサイトを運営管理し 情報紙を発行します タオル等を作製し啓発普及を図ります 未来構想研究事業 ( 山口県立大学跡地利用 ) 10,000 円 ( 目的 ) 宮野の未来に

P6-25

OB140418大森法人ニュースVol 月_PDF納品用

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

生活困窮者支援事業について 平成 28 年 11 月 14 日市長定例記者会見資料 2 さまざまな悩みを抱える生活困窮者 仕事はしたいけど 今日食べるものもないな 実施住居確保給付金必須事業安定的に就職活動を行うことができるよう, 有期で家賃相当額を支給 借金の返済 子どもの将来が心配だな 高知市生

ueno_206号_校正.indd

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的


hyosi-1日号a

区(支部)社協会費関係相談記録

本町は 過疎地域における人口減少や少子高齢化 核家族化の進展という構造的な課題を抱え 若年層の人口流出や世代間交流の機会が少ない現代社会現象が問題となっている また 本町は 県を代表する観光地であるが 観光入込客数は 瀬戸大橋が開通した昭和 63 年をピークに減少しており 平成 27 年には約 23

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

<8E7395F182DE82B382DE82E732382D322D312E696E6464>

Transcription:

Ⅰ 事業期間 平成 26 年度事業報告書 特定非営利活動法人和 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 Ⅱ 事業の成果 平成 26 年度は 社会体験など体験活動の機会を提供し 青少年の健やかな育成に努めました また 文化イベントを実施し 市民憲章の理念に謳われている教養を深め 文化のかおり高いまちづくりに努めるため落語 浪曲等の文化イベントを実施しました さらに社会教育施設の指定管理の運営では 次代を担う子どもたちの健全育成 子育て支援や世代間交流事業の充実はもとより 生涯学習施設として市民の期待に応えられる事業活動を目指して対応してきました 自主事業は エスポアールで全 39 事業 117 講座を 教育センターでは全 32 事業 139 講座を実施し 平成 26 年度の市民のサークル活動や寝屋川市主催の事業 自主事業などによる利用者総数はエスポアールで242,631 人 教育センターは82,506 人ありました 市民のサークル活動の利用者も定着し 市民の皆様に親しまれる事業運営ができたものと考えます さらに組織基盤を確立するため 活動内容等についてホームページの更新や便り パンフレットの配布などさらに積極的な広報活動と会員募集に努めました Ⅲ 事業の実施状況 1 特定非営利活動に係る事業 (1)( 事業名 ) 文化イベントの企画運営事業 ( 内容 ) 第 40 回復活ねやがわ寄席 in エスポ 第 41 回復活ねやがわ寄席 in エスポ を企画開催しました 毎年楽しみにされている市民も多く 今年度の2 回の 復活ねやがわ寄席 も非常に好評大人気のうちに開催することができ 市民文化の振興を図ることが出来ました また 寝屋川寄席の先代からの継承者である桂吉弥の噺家生活 20 周年記念独演会の鑑賞も行いました ( 実施場所 ) 寝屋川市立エスポアール多目的ホール ( 実施日時 ) 平成 26 年 6 月 14 日 ( 土 ) 平成 26 年 12 月 6 日 ( 土 ) ( 事業の対象者 ) 市民各 200 名 ( 収入 ) 859,500 円 ( 支出 ) 840,084 円 ( 内容 ) 第 2 回素人名人寄席 を企画開催しました 軽やかな三味の音色にのせて唄う名 調子 繁盛亭で学んだ話芸 素人だからこそ笑えるおもしろさを堪能 大人気の

うちに開催し 市民文化の振興を図りました ( 実施場所 ) 寝屋川市立エスポアール多目的ホール ( 実施日時 ) 平成 26 年 6 月 29 日 ( 日 ) ( 事業の対象者 ) 市民 200 名 ( 収入 ) 87,000 円 ( 支出 ) 77,230 円 ( 内容 ) 江戸時代に浪速 ( 大阪 ) の地に生まれて 今日まで守り育てられてきた浪花節が間近に聞けると好評を得ています エスポ浪曲寄席 の5 回目を開催しました 京山幸枝若とゲスト出演の春野恵子による 程よくかれた良い声による伝統ある浪速文化の浪曲の空間づくりにより 市民文化の振興を図りました ( 実施場所 ) 寝屋川市立エスポアール多目的ホール ( 実施日時 ) 平成 26 年 9 月 23 日 ( 火 ) ( 事業の対象者 ) 市民 200 名 ( 収入 ) 486,000 円 ( 支出 ) 441,300 円 ( 内容 ) 寝屋川市ゆかりの民話 はちかづき姫 を題材にした本格ミュージカルが市主催で開催されました このミュージカルは 出演者も市民のオーデション選考者からなり 文化の鑑賞機会の充実を図るとともに 芸術に対する興味や理解を深めるきっかけとなることを目的に開催されるものであり 鑑賞協力しました ( 実施場所 ) アルカスホール ( 実施日時 ) 平成 27 年 2 月 7 日 ( 土 ) ( 事業の対象者 ) 市民 300 名 ( 収入 ) 51,978 円 ( 支出 ) 36,976 円 (2)( 事業名 ) 次代を担う子どもたちの育成にむけての講座 講習会等開催事業 ( 内容 ) 夏休みに親子で楽しく施設見学や体験などの活動を行う 夏休み親子バスツアー を企画実施しました 京都市民防災センターでは地震, 暴風 火災などの体験学習を行い また 梅小路機関車館では蒸気機関車の乗車など楽しい体験をしました いろいろなタイプの子ども いろいろな年代が参加することができ 体験で五感を働かせ 自分のやりたいことを見つけるきっかけの場になりました さらに家庭の絆づくりなど家庭教育の振興も図ることができました ( 実施場所 ) 京都市民防災センター 梅小路公園機関車館 ( 実施日時 ) 平成 26 年 8 月 8 日 ( 金 ) ( 事業の対象者 ) 市内在住の幼 小の親子 48 名

( 収入 ) 84,380 円 ( 支出 ) 91,778 円 (3)( 事業名 ) 社会教育施設等管理運営事業 ( 内容 ) 寝屋川市立エスポアールの管理運営児童及び青少年を主体とした健全育成 子どもから高齢者に至るまでの世代間交流を推進し 人と人とのふれあいを図り 生涯学習事業を実施するとともに 市民の自主学習 サークル活動の支援 子育て支援や相談 情報提供等市民活動の場の提供と機会の提供を図りました ( 実施場所 ) 寝屋川市立エスポアール ( 実施日時 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ( 事業の対象者 ) 市民延べ利用人数 242,631 人 ( 収入 ) 67,213,026 円 ( 支出 ) 64,389,028 円 ( 内容 ) 寝屋川市立教育センターの管理運営児童及び青少年を主体とした健全育成 子どもから高齢者に至るまでの世代間交流を推進し 人と人とのふれあいを図り 生涯学習事業を実施するとともに 市民の自主学習 サークル活動の支援 子育て支援や相談 情報提供等市民活動の場の提供と機会の提供を図りました ( 実施場所 ) 寝屋川市立教育センター ( 実施日時 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ( 事業の対象者 ) 市民延べ利用人数 82,506 人 ( 収入 ) 55,078,802 円 ( 支出 ) 54,568,548 円 (4)( 事業名 ) 安全安心のまちづくり事業 ( 内容 ) 子どもの安全サポート事業として子どもを狙う犯罪者から子どもを守るため 会員居住地の小中学校区域で子どもの登下校時の見守り活動を行いました 子ども安全見守り隊地域パトロールカーで下校時巡回見守り毎週金曜日下校時間帯述べ43 回 92 人登下校時の見守り活動登校時 下校時間帯述べ100 人 ( 実施場所 ) 寝屋川市内小中学校周辺 ( 実施日時 ) 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ( 事業の対象者 ) 市内小中学生 ( 収入 ) 0 ( 支出 ) 0

(5)( 事業名 ) まちのクリーン活動事業 ( 内容 ) 社明まちを明るくする運動の一環としての市内駅前清掃活動に参画し 市内四駅の駅前清掃活動を行いました ( 実施場所 ) 市内四駅前周辺 ( 実施日時 ) 平成 26 年 6 月 1 日 平成 26 年 9 月 7 日 平成 26 年 12 月 7 日計 30 人 ( 事業の対象者 ) 市民 ( 収入 ) 0 ( 支出 ) 0 (6)( 事業名 ) 情報提供事業 ( 内容 ) ホームページの運営 和の業務内容がすぐにわかるようなサイトの充実や 毎月発行の エスポだより 教育センターだより にあわせて ホームページの更新等により情報発信を行いました ( 実施日時 ) 通年 ( 事業の対象者 ) 市民 ( 収入 ) 0 ( 支出 ) 0 Ⅳ 社員総会の開催状況 平成 26 年度通常総会 ( 日時 ) 平成 26 年 5 月 31 日 午後 5 時 00 分から午後 6 時 00 分 ( 場所 ) 寝屋川市八坂町 14 番 15 号ちゃんこ部屋 ( 社員総数 ) 30 名 ( 出席者数 ) 27 名 ( うち委任状出席者 10 名 ) ( 内容 ) 第 1 号議案平成 25 年度事業報告の件 第 2 号議案平成 25 年度活動決算報告の件 第 3 号議案平成 25 年度監査報告の件 第 4 号議案議事録署名人選任の件 平成 26 年度通常総会 ( 日時 ) 平成 27 年 3 月 31 日午後 3 時 00 分から午後 4 時 00 分

( 場所 ) 寝屋川市錦町 21 番 3 号寝屋川市立エスポアール ( 社員総数 ) 30 名 ( 出席者数 ) 25 名 ( うち委任状出席者 12 名 ) ( 内容 ) 第 1 号議案理事 9 名選任の件第 2 号議案監事 2 名選任の件第 3 号議案平成 27 年度事業計画の件第 4 号議案平成 27 年度活動予算の件第 5 号議案議事録署名人選任の件 Ⅳ 理事会その他の役員会の開催状況 第 1 回理事会平成 26 年 5 月 16 日 ( 内容 ) 第 1 号議案エスポアール市現地監査の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件 第 2 回理事会平成 26 年 5 月 31 日 ( 内容 ) 第 1 号議案平成 25 年度和事業報告書 活動決算書の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件 第 3 回理事会平成 26 年 6 月 14 日 ( 内容 ) 第 1 号議案第 40 回復活寝屋川寄席記念の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件 第 4 回理事会平成 26 年 7 月 10 日 ( 内容 ) 第 1 号議案エスポアール職員配置計画の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件

第 5 回理事会平成 26 年 7 月 24 日 ( 内容 ) 第 1 号議案指定管理者監査結果講評の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件 第 6 回理事会平成 26 年 9 月 23 日 ( 内容 ) 第 1 号議案京山幸枝若独演会 5 周年記念の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件 第 7 回理事会平成 26 年 11 月 8 日 ( 内容 ) 第 1 号議案復活寝屋川寄席継承者独演会の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件 第 8 回理事会平成 26 年 11 月 18 日 ( 内容 ) 第 1 号議案復活寝屋川寄席年間回数増の件第 2 号議案職員期末手当支給の件第 3 号議案議事録署名人の選任の件 第 9 回理事会平成 27 年 2 月 7 日 ( 内容 ) 第 1 号議案寝屋の民話ミュージカル鑑賞協力の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件 第 10 回理事会平成 26 年 3 月 10 日 ( 内容 ) 第 1 号議案新年度事業計画 活動予算の件第 2 号議案社員総会の件

第 3 号議案議事録署名人の選任の件 第 11 回理事会平成 27 年 3 月 31 日 ( 内容 ) 第 1 号議案理事長選任の件第 2 号議案議事録署名人の選任の件