取扱要領様式(改正版)

Similar documents
3. 現に営んでいる事業の種類及び概要 事業の種類概要 ( イ ) 設立 ( 開業 ) 年月日 ( 個人も法人も記入 ) ( 該当するものに を付けること ) 大正. 昭和. 平成年月日 製 作 ( ロ ) 資本金 ( 元入金 ) ( 法人のみ記入 ) 円 販 売 ( ハ ) 従業員数 陸 送 全事

自動車の回送運行の許可事務等の取扱要領 平成 18 年 3 月 1 日府運車安第 132 号改正平成 19 年 8 月 29 日府運車安第 531 号改正平成 27 年 3 月 27 日府運車安第 112 号改正平成 28 年 4 月 1 日府運車安第 117 号改正平成 28 年 6 月 1 日府

4. 変更年月日 平成年月日 5. 確認事項 他車種におけるレンタカー事業当初開始年月日 ( 平成年月日 ) 新たにマイクロバスを導入する場合 理由 マイクロバスを導入する理由 レンタカー型カーシェアリングを実施又は廃止する理由 配置車両のワンウェイ方式を中止する理由 ( 該当するものに ) ラウン

Microsoft Word - 添付書類(変更)

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

別記様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 地方整備局長北海道開発局長山形県知事 殿 申請者商号又は名称 郵便番号 ( - )

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

みなし登録電気工事業者 ( 建設業者 ) 開始届出必要書類 ( 法第 34 条関係 ) 建設業法に基づく許可を受けた者が電気工事業を開始した ( 営業を行う ) ときは 電気工事業開始届出書 に下表の添付書類を添えて 遅滞なく提出すること 番 届出内容の種類 個人申請法人申請 号 必要書類の名称 主

事業計画の新旧記載事項及び添付書類 事業計画新旧対照表記載事項 1. 営業所の名称及び位置 2. 営業所に配置する事業用自動車の種別及び事業用自動車の種別毎の数 3. 休憩 睡眠施設の位置及び収容能力 4. 車庫の位置及び収容能力 添付書類 1. 新設する営業所の事業用自動車の運行管理の体制を記載し

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

希望業種 最大 5 個まで希望業種を記載 取扱品目 ( 業務 ) メーカー名等 取得資格 許認可等 適用 ( 取扱支店等 ) は漢字で入力 (No.2) 代理店 特約店等は 取得資格 許認可等欄に記入して下さい 取得資格 許認可 代理店 特約店等を記入する場合は 添付書類が必要です 大分類名小分類名

財団法人杉並区スポーツ振興財団個人情報保護規程

Microsoft Word - 【様式第一号】免許申請書(電話番号、写真番号、撮影年月日)

建築積算士各種届出用紙.doc

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

5. 変更届出 書換申請 ( 個人許可者が氏名を変更した場合 ) 必要書類等変更届出 書換申請書 住民票の写し ( 本籍 ( 外国籍の方は国籍 ) 記載のもの ) コピーではありません 古物商許可証 備考発行先 : 住所地を管轄する市区町村役場書換をするので持参して来てください 手数料 1,500

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という )

< F31332D31362E E8E8CB18CF68EA EA959489FC>

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

< F2D87448E7792E889EE8CEC975C96688E E968BC68ED282C6>

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して

様式第一号 ( 第一条関係 ) 免許申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 4 条第 1 項の規定により 同法第 3 条第 1 項の免許を申請します この申請書及び添付書類の記載事項は 事実に相違ありません 年月日 (A4) 中国地方整備局長岡山県知事 殿 申請者商号又は名称 郵 便

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

規則様式1 申請書 13

Microsoft PowerPoint - マン管法Q&A~登録手続き~(H221.1).ppt

別記第 1 号様式 ( 第 3 条関係 ) ( 契約担当者 ) 喜界町長殿 年月日 ( 申請者 ) 所在地商号又は名称代表者職氏名 印 電話番号 ( ) FAX 番号 ( ) 入札参加資格審査申請書 喜界町が行う物品の購入, 修繕及び売払いに係る競争入札に参加したいので, 物品の購入等に係る競争入札

3 署長は 前条の申請のあった防火対象物について 該当する審査項目のいずれかが判定基準に適合していないと認めたときは 申請者に対して その旨を第 3 号様式による防火基準不適合通知書により通知するものとする 4 署長は 第 2 項の規定による通知を行ったときは 第 4 号様式による防火基準適合表示対

Microsoft Word - tebiki-naiyou.doc

目 次 還付申請の際に必要となる書類等について ページ 2 還付申請書の提出先について

指定申請時に提出 別記様式第 4 の 4( 別紙 )( 第 16 条関係 ) 指定事業者事業実施計画書 1. 実施する復興推進事業 ( 以下 事業 という ) の内容業資本金額, 万円従業員数 人 日本標準産業分類を用いる ( 複数記載可 ) 総務省統計局のホームページで閲覧することができます 法人

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書

( 記載例 ) 様式第 1 ( 第 3 条関係 ) < 法人の場合 > 登記上の名称住所を記載 登記簿謄本 ( 抄本 ) により確認を行うため正確に記載し 代表者印 ( 登録印 ) を押印 < 個人の場合 > 住所氏名を記載し 実印を押印 これ以降の諸手続きはこの印を使用のこと 捨印 整理番号 審査

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

<4D F736F F D F91AA97CA964082C98AEE82C382AD91AA97CA8BC68ED282CC936F985E8E9696B182CC8EE688B582A282C982C282A282C A A20202E646F6378>

特定教育・保育施設の設置者及び特定地域型保育事業者の業務管理体制の整備に関する事項の届出について

様式第1号

DB申請用紙_ xlsx

<4D F736F F D208AAE97B98C9F8DB8905C90BF8F912E646F63>

Microsoft Word - 所有者周知用(全体).doc

収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50W 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50W 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設し

様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書 の記載例 様式第 8 の 2( 第 9 条の 2 関係 ) ( 表 ) 整理番号 審査結果 受理年月日 年 月 日 登録番号 揮発油特定加工業登録申請書 経済産業局長殿 平成 年 月 日 氏名又は名称及び法人にあ 特定加工株式会社 つてはその代表者の氏

労働者派遣事業許可申請 ( 続き ) 参考資料 複数事業所を同時申請する場合 ~は申請する事業所ごとに用意してください 原本 コピー 自己チェックシート ( 様式第 5 号 ) [ 全 3 頁 ] 就業規則 ( 労働基準監督署の受理印があるページ ) 添付書類 3で就業規則を提出した場合のみ提出が必

自家用自動車有償貸渡(レンタカー事業)のご案内

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

国自情第 号 平成 30 年 8 月 28 日 地方運輸局自動車技術安全部長殿 内閣府沖縄総合事務局運輸部長殿 自動車局自動車情報課長 封印取付け委託要領の運用等 の一部改正について 標記について 封印取付け委託要領 ( 平成 18 年 10 月 4 日付け国自管第 86 号 ) を一部

資料4  道路運送車両法改正後(平成17年1月以降)の処理状況

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

2

第1号様式(第9条第1項関係)

(1) 申請書 ( 記載例 ) 様式第 1 ( 第 3 条関係 ) 捨印 整理番号 審査結果 受理年月日年月日 登 番 揮発油販売業登録申請書 中部経済産業局長殿 年 月 日 氏名又は名称及び法人にあ 株式会社 たってはその代表者の氏名 印 住 所 県 市 町 番地 揮発油等の品質の確保等に関する法

登記事項証明書交付申請書 登記番号 通番指定検索用 注 2 ( 動産 債権譲渡登記用 ) 通番指定検索の例 ( 代理申請の場合 ) 東京法務局 御中 平成 28 年 11 月 11 日申請 注 1 登記区分 動産譲渡 債権譲渡 質権設定 いずれかを選択し, チェックしてください ( 両方のチェックは

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場


Taro-k jtd

14. 介護給付費算定に係る体制等に関する届出 ( 加算届 ) (1) 提出期限 提出先 体制等の届出については 加算等を算定する前月の15 日までに提出すること (16 日以降に提出された場合は 翌々月から算定 ) 加算廃止の場合は 直ちに提出すること 体制等の届出先は 指定申請等の提出先と同じで

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

自動車NOx・PM法適合車ステッカーについて

Microsoft Word - 019_2_w(貨物利用運送事業の登録申請)

様式第 5 号 ( 第 7 条関係 ) 市長 町長 宛 主たる事務所の所在地 開設 ( 事業 ) 者 変更届出書 名称 代表者の職 氏名 法人以外の者にあっては 氏名及び住所 郵送の場合 発信日を記載 大阪市中央区大手前二丁目株式会社大手前産業代表取締役大手一 記載例 6 平成 30 年 10 月

予防課関係の要綱,通達改正案

<4D F736F F D2095CF8D5893CD8F6F954B97768F9197DE88EA97972E646F63>

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

昇降機の状況等 ( 第二面 ) 1. 昇降機に係る確認済証交付年月日等 イ. 確認済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ロ. 確認済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) ハ. 検査済証交付年月日 昭和 平成年月日第号 ニ. 検査済証交付者 建築主事 指定確認検査機関 ( ) 2. 検査日等

(個人納税者用)

様式第 50 号 ( 第 3 条関係 / 障害者等 ) 市税減免 ( 免除 ) 申請書 ( 軽自動車税継続用 ) にかほ市長 殿 平成年月日 納税義務者 住所 氏名 身体障害者等 軽自動車等運転者 申請軽自動車等 個人 ( 法人 ) 番号 ( 電話 - - ) 下記の軽自動車について 軽自動車税の減

Microsoft Word - npo-tebikan3-teihen.doc

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

札幌市総合設計制度許可取扱要綱


Ⅱ) 経営業務の管理責任者に関する確認 2 経営業務の管理責任者 の変更 ( 氏名の変更を含む ) を行う場合 法定書類と併せて提出するもの 1. 常勤性の確認イ ) 雇用契約が確認できるもの ( いずれか 1 つ ) 1) 健康保険被保険者証カード ( 写 : 事業所名称が記載されているものに限る

するものとする 3 登録手続 (1) 消防庁長官は 2(3) の規定による登録の審査が終了したときは 登録申請者 2(1) による通知を行った消防長及び登録申請者が登録確認機関に防炎性能の確認の申込みをして いる場合にあっては当該登録確認機関に対し その結果を通知するものとする (2) 消防庁長官は

申請ソフトの起動 申請ソフトを起動して ファイル 申請書の新規作成 を選択 様式から C04 を選択し 了解 クリック ( 参考 1) FD 申請ソフトでの申請書鑑の打出しは 印字されない空欄箇所がありますので 別途 書面による鑑の作成が必要です その方法は FD 申請ソフトの入力手順の次 (P14

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

Microsoft Word - kaishuu-kisaire2407.doc

Microsoft Word - ②2018Webマニュアル〈更新〉

<4D F736F F D208E9197BF F8E83976C8EAE8F E646F63>


帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

ワンストップ特例について_表

委託契約書における各種様式

○大阪府建設業法施行細則

改正後第 2 章通関業 第 1 節許可 新旧対照表 別紙 3 通関業法基本通達( 昭和 47 年 3 月 1 日蔵関第 105 号 ) ( 注 ) 下線を付した箇所が改正部分である 改正前第 2 章通関業第 1 節許可 3-8 削除 ( 譲渡 相続 合併又は分割の場合における通関業の許可の効果 )

第1号様式

行政書士登録事務取扱規則

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

届 出 届出時に必要な書類の一覧 [ 建設業法の許可を受けている者に限る ] 記載上の注意を読んで記載してください 項目必要書類様式 No 備考 1 電気工事業者開始届出書 18 2 建設業法許可証の写し 3 主任電気工事士誓約書 c 4 主任電気工事士雇用証明書 d みなし登録 5 主任電気工事士

Taro-H22.4.1 承継取扱要

第 2 条条例第 2 条第 1 項に規定する社会保険各法 ( 以下 社会保険各法 という ) は 次の各号に掲げる法律をいう (1) 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) (2) 船員保険法 ( 昭和 14 年法律第 73 号 ) (3) 私立学校教職員共済法 ( 昭和 28 年法律第

< F88F8897A895E92C BF8BE093CD8F6F976C8EAE97E188C DB92B797B9816A2E786C7378>

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

Transcription:

第 1 号様式 ( 第 3 条第 1 項関係 ) 平成年月日 中国運輸局長殿 住所又は所在地申請者氏名又は名称及び代表者 回送運行許可申請書 道路運送車両法施行規則第 26 条第 1 項の規定により 下記のとおり自動車の回送 運行の許可の申請をします 1. 氏名又は名称及び住所 記 2. 営業所の名称及び所在地 名称 所在地 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 3. 営業所ごとの許可証等交付希望枚 ( 組 ) 数 許可証交付枚数 枚 許可番号標貸与組 ( 枚 ) 数組 ( 枚 )

4. 現に営んでいる事業の種類及び概要 事業の種類 概 要 ( 該当するものに を付 ( イ ) 設立 ( 開業 ) 年月日 けること ) 大正. 昭和. 平成 年 月 日 製 作 ( ロ ) 資本金 ( 元入金 ) 円 販売陸送分解整備 ( ハ ) 従業員数 全事業 当該事業 人 人 ( 注 )1. 該当欄に記入できないときは 該当欄に 別紙のとおり と記入し 別葉で作成し添付すること 2. 営業所が 2 ヶ所以上ある場合は 主たる営業所を最初に記入すること 3. 新たに事業を開始する場合は 現に営んでいる事業の種類及びその概要 欄を計画で記入すること

添付書類 商業登記の現在( 履歴 ) 事項全部証明又は住民票 運転者等に対する法令関係研修の実施状況 運転者等に対する法令関係研修の実施計画 社内取扱内規を記載した書面 管理責任者等の営業所への配置計画 共通 ( 第 2 号様式 ) 共通 ( 第 3 号様式 ) 共通共通 ( 第 4 号様式 ) 共通 製作 販売 陸送又は分解整備を業とすることの書面 ( 第 5 号 第 9 号様式 ) 業別 製作 販売 陸送又は分解整備を業とすることの書面 最近 3ヶ月間の製作 販売又は陸送の実績 ( 計画 ) 運転者名簿 回送委託者一覧表 運行実績を証する書面 ( その他の書面 ) 業別 ( 第 10 号様式 ) 共通 ( 第 11 号様式 ) 陸送 ( 第 12 号様式 ) 陸送 ( 第 14 号様式 ) 分解整備 その他 ( ) 共通 その他 ( ) 共通 ( 注 )1. 上記の順に添付すること 2. 添付した書類の ( ) に 印を付けること

第 2 号様式 ( 第 4 条 (2) イ関係 ) ( 申請書添付書類 ) 運転者等に対する法令関係研修の実施状況 実施日時間 場所受講者研修内容講師 ( 注 )1. 回送運行に関する研修を 1 年分記載すること 2. 新たな申請の場合は 添付を要さない 3. 陸送を業とする者にあっては 受講者欄は運転者 名と記載すること

第 3 号様式 ( 第 4 条 (2) イ関係 ) ( 申請書添付書類 ) 運転者等に対する法令関係研修の実施計画 対象者 年月 許可申請月 平成年 平成年 研修内容講師 新規採用者 全 体 その他 ( 注 )1 回送運行 ( 事業 ) 許可期間分の研修計画を記載すること 2 毎年研修実施計画の変更を予定している方は 別葉に記載すること

第 4 号様式 ( 第 4 条 (3) 関係 ) ( 申請書添付書類 ) 管理責任者等の営業所への配置計画 営業所名 管理又は取扱責任者の種別 職名氏名 代務者古物営業許可職名氏名番号 ( 注 )1 古物営業許可番号は 中古車を販売する営業所のみ記載すること 2 営業所が 1 箇所の場合は 管理責任者となる

第 9 号様式 ( 第 4 条 (4) ニ関係 ) ( 申請書添付書類 ) 自動車の分解整備を業とする者の関係団体の会員であることの書面 ( 認証番号 ) ( 氏名又は名称 ) ( 住所 ) ( 指定番号 ) 上記の者は 当団体の会員であって 自動車の分解整備を業としており その実績は 下記のとおりであることを証明いたします 平成年月日 ( 住所 ) ( 団体名 ) ( 代表者名 ) 印 自らの分解整備を伴う車検 1 実績 記 月月月月月月 合 計 平成年台 臨時運行許可に基づく運行実績 2 臨時運行を許可した市区町村 ( 上記のうち 6 ヶ月の月平均 ) 台 許可年月日車台番号又は登録番号目的 1 車検とは 法第 59 条の新規検査 第 62 条の継続検査 第 67 条の構造等変更検査又は第 71 条の予備検査をいう 2 車検のために自ら分解整備しようとする自動車の引き取り 車検のために自ら分解整備した自動車の引き渡しのための回送及び自ら分解整備した自動車の車検のため車検場までの回送であること 2 回目以降の許可の場合は直前 1 年間の回送運行の許可に基づく回送運行実績を記載すること

第 14 号様式 ( 第 4 条 (5) ハ関係 ) ( 申請書添付書類 ) 運行実績を証する書面 当社は 自動車の分解整備を業としており 許可申請を行った日の直前 6 ヶ月の車検のために自ら分解整備した実績及び直前 1 年間の法第 35 条の臨時運行許可に基づく運行実績 (2 回目以降の許可の場合は許可申請を行った日の直前 1 年間の回送運行の許可に基づく回送運行実績 ) は 下記のとおり相違ありません 平成年月日 自らの分解整備を伴う車検 1 実績 記 ( 住所 ) ( 氏名又は名称 ) ( 代表者名 ) 印 ( 認証番号 ) ( 指定番号 ) 平成年月月月月月月合計 実績台数 台 ( 上記のうち 6 ヶ月の月平均 ) 台 臨時運行許可に基づく運行実績 2 臨時運行を許可した市区町村 許可年月日車台番号又は登録番号目的 1 車検とは 法第 59 条の新規検査 第 62 条の継続検査 第 67 条の構造等変更検査又は第 71 条の予備検査をいう 2 車検のために自ら分解整備しようとする自動車の引き取り 車検のために自ら分解整備した自動車の引き渡しのための回送及び自ら分解整備した自動車の車検のため車検場までの回送であること 2 回目以降の許可の場合は直前 1 年間の回送運行の許可に基づく回送運行実績を記載すること ( 注 ) 業とすることの証明 ( 第 9 号様式 ) により証明されている場合は この書類の添付は要しない

第 17 号様式 ( 第 13 条第 4 項関係 ) ( 申請書添付書類 ) 平成年月日 運輸支局 ( 自動車検査登録事務所 ) 長殿 住所 申請者 氏名又は名称 及び代表者名 回送の目的の追加申請書 道路運送車両法第 36 条の 2 の規定により 交付を受けている回送運行許可証に 記載された回送の目的を追加したいので下記のとおり申請します 記 1. 営業所の名称及び所在地 2. 回送運行許可番号標の番号と現に記載された回送の目的 3. 追加しようとする回送の目的 4. 回送運行許可番号 中国技管第 号

添付書類 製作 陸送 販売又は分解整備を業とすることの書面 ( 第 5 号 第 9 号様式 ) 業別 製作 陸送 販売又は分解整備を業とすることの書面 ( その他の書面 ) 業別 直前 3 ヶ月間の製作 販売又は陸送の実績 ( 計画 ) ( 第 10 号様式 ) 共通 運転者名簿 ( 第 11 号様式 ) 陸送 回送委託者一覧表 ( 第 12 号様式 ) 陸送 運行実績を証する書面 ( 第 14 号様式 ) 分解整備 その他 ( ) 共通 その他 ( ) 共通 ( 注 )1. 上記の順に添付すること 2. 添付した書類の ( ) に 印を付けること 3. 目的の追加を受けようとする業に関するものを添付すること

第 18 号様式 ( 第 10 条第 4 項関係 ) ( 許可事業者用 ) 管理責任者等名簿 ( 許可事業者名 ) 選任年月日責任者の種別所属営業所等所属部課職名氏名解任年月日備考 ( 注 )1. 責任者の種別欄には 管理責任者 取扱責任者及び代務者を記載すること 2. 営業所が多い場合には 管理責任者等ごとに別葉すること

第 20 号様式 ( 第 12 条第 2 項関係 ) ( 許可事業者用 ) 研修等実施記録簿 ( 許可事業者名 営業所名 ) 実施年月日 実施場所 対象者職種 対象者参加人員名 ( 研修した項目及び講師名を記入すること ) 欠席等により再研修の必要な者の氏名

第 21 号様式 ( 第 13 条関係 ) 平成年月日 支局長 殿 住所又は所在地申請者氏名又は名称及び代表者名 回送運行許可証の交付及び回送運行許可番号標の貸与申請書 道路運送車両法第 36 条の 2 第 3 項の規定により 回送運行許可証の交付及び回送運行 許可番号標の貸与を受けたく 下記のとおり申請します 記 1. 営業所の名称及び所在地 ( 別紙のとおり ) 2. 事業の種類 ( 製作 陸送 販売 分解整備 ) 3. 交付を受けようとする回送運行許可証及び貸与を受けようとする回送運行許可番号標の有効期間ごとの数 4. 回送運行許可番号及び年月日 月枚 ( 組 ) 中国技管第 号平成年月日 5. 回送運行許可証交付手数料の額 円 収入印紙貼付

第 22 号様式 ( 第 13 条第 2 項関係 ) ( 許可証の交付等申請書添付書類 ) 回送運行許可証の交付及び番号標の貸与表 ( ヶ月 ) ( 許可事業者名 ) ( 営業所名 ) 番号標番号許可証交付番号備考番号標番号許可証交付番号備考番号標番号許可証交付番号備考

第 24 号様式 ( 第 20 条第 2 項関係 ) ( 許可事業者用 ) 回送運行許可番号標台帳 借用配置返納 年月日番号標番号年月日営業所名年月日事由 備 考 ( 注 ) 第 19 条 (1) ただし書き ( 引き続き許可証の交付等を受けた場合 ) にあっても 返納年月日は終期日の翌日を 事由は期間満了と記載する

第 25 号様式 ( 第 23 条第 1 項関係 ) ( 許可事業者用 ) 回送運行許可証及び番号標管理簿 番号標の番号 使用年月日回送目的発地及び着地使用者返納年月日管理者等名備考 ( 注 )1. 毎月 15 日ごとに締めを行い 月間 (16 日から 15 日 ) の使用回数を記載しておくこと 2. 回送目的については 登録に伴う検査 登録 販売 ( 仕入 納車 整備 改造 提示 ) 車体製造 陸送 等と具体的に記載すること 分解整備以外の許可証は 継続検査のみの使用は不可 分解整備の場合は 車検 ( 引取 ) 車検 ( 引渡 ) 車検 等と記入すること 3. 発地及び着地については テストコース 工場 運輸支局 営業所 顧客所在地名 車両置場 等と具体的に記載すること

第 28 号様式 ( 第 27 条第 1 項関係 ) 平成年月日 中国運輸局長殿 住所又は所在地届出者氏名又は名称及び代表者名 ( 許可番号中国技管第号 ) 回送運行許可に関する届出書 標記について 下記のとおり届出します 記 1. 届出事項 ( 該当するものすべてに 印を付けて下さい ) 氏名又は名称 住所 営業所の名称 営業所の所在地 営業所の電話番号 管理責任者 社内取扱内規 営業所の廃止 営業所の新設 業の廃止( 全部 一部 ) 認証の取消 その他( ) 2. 届出内容 届出事項 届出内容 変更 廃止年月日 添付書類 新 旧 3. 中国運輸局管内に所在する営業所 ( 該当する管轄支局等に を付けて下さい ) 広島福山鳥取島根岡山山口