医療用医薬品の有効成分の一般用医薬品への転用に係る候補成分

Similar documents
モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

スライド 1

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

スライド 1

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

適応病名とレセプト病名とのリンクDB

ヒアルロン酸ナトリウム架橋体製剤 特定使用成績調査

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

3 ドライアイ は 医師の診療が必要である疾患と言われて いるため OTC の効能効果として認められない 4 ドライアイの適応についても 医師の診断を受けた患者 に 限定することで認めてほしい 5 防腐剤が入っていない使い切りの製剤を作ってほしい また 一般の人がドライアイか乾き目を判断するのは難し

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

医療用医薬品の有効成分の一般用医薬品への転用に係る候補成分

ヒアレイン点眼液0.1%・0.3%、ヒアレインミニ点眼液0.1%・0.3% インタビューフォーム

201601

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

から (3) までの具体的な予定については添付 2 の図のとおりですので申し添 えます

膿疱性乾癬の効能追加 ( 承認事項の 部変更承認 ) に伴う改訂 改訂内容 ( 該当部のみ抜粋 ) 警告 1.~3. 4. 関節リウマチ患者では, 本剤の治療を行う前に, 少なくとも 1 剤の抗リウマチ薬等の使用を十分勘案すること. また, 本剤についての十分な知識とリウマチ治療の経験をもつ医師が使

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

Microsoft Word - LIA RMP_概要ver2.docx

94_財団ニュース.indd

<4D F736F F D DC58F4994C5817A54524D5F8AB38ED28CFC88E396F B CF8945C8CF889CA92C789C1816A5F3294C52E646

審査結果 平成 25 年 9 月 27 日 [ 販売名 ] アナフラニール錠 10 mg 同錠 25 mg [ 一般名 ] クロミプラミン塩酸塩 [ 申請者名 ] アルフレッサファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 5 月 17 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 4 月 26 日開

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

対策方法トップは 目薬 しかし 選び方は 自信なし が約 8 割そこで 目の疲れを感じたときに どのような対策をしていますか? という質問をしたところ 目薬をさす が最も多く56% となり 目をマッサージする (38%) 目の体操をする (35%) などを上回りました<グラフ2> 一方で 疲れ目 の

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

( 別添 ) 御意見 該当箇所 一般用医薬品のリスク区分 ( 案 ) のうち イブプロフェン ( 高用量 )(No.4) について 意見内容 <イブプロフェン ( 高用量 )> 本剤は 低用量製剤 ( 最大 400mg/ 日 ) と比べても製造販売後調査では重篤な副作用の報告等はない 一方で 今まで

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 本資料の作成日 :2016 年 10 月 12 日商品名 : ビフィズス菌 BB( ビービー ) 12 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) による食経験の評価ビフィズス菌 BB-12

相互作用DB

テイカ製薬株式会社 社内資料

DRAFT#9 2011

アレルギー性結膜疾患診療ガイドライン(第2版)

untitled

<4D F736F F D DC58F4994C5817A53544C2094E789BA928D5F8AB38ED28CFC834B F94CC94848CB392C78B4C C5292E646F63>

別紙様式 要望された成分のスイッチ OTC 化の妥当性に係る検討会議結果 に関する意見提出様式 氏名 ( 法人名 ): 公益社団法人日本薬剤師会 住所 ( 所在地 ): 東京都新宿区四谷 四谷安田ビル 7 階 職業 : 電話番号 : iyaku-

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

添付 書の記載 それってどういう意味? ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構佐藤淳

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

資料 2-4 イソプロピルアンチピリン製剤の安全対策について 平成 23 年 6 月 23 日平成 23 年度薬事 食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 ( 第 2 回 ) 1. イソプロピルアンチピリン製剤の安全性に係る調査結果報告書 ( 別紙 ) 1 ページ

眼科用剤一覧表:7.角膜治療薬

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年


2001年 月(新様式第1版)                 日本標準商品分類番号:872144

メプチン吸入液・ユニット

ヒアルロン酸Na点眼液 インタビューフォーム

Ⅲ-3 試用医薬品に関する基準 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出改定平成 13 年 3 月 19 日公正取引委員会届出改定平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出改定平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出改定平成 26 年 6 月 16 日公正取引委員会 消費

IF 利用の手引きの概要 - 日本病院薬剤師会 - 1. 医薬品インタビューフォーム作成の経緯医療用医薬品の基本的な要約情報として医療用医薬品添付文書 ( 以下 添付文書と略す ) がある 医療現場で医師 薬剤師等の医療従事者が日常業務に必要な医薬品の適正使用情報を活用する際には 添付文書に記載され

目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副

た 18 歳以上の AD/HD 患者を対象に 日本人を含むアジア人によるプラセボ対照二重盲検比較試験及びその長期継続投与試験が現在実施されており 本剤の製造販売者によれば これらの試験成績に基づき 本剤の成人期 AD/HD 患者への追加適応に関する承認事項一部変更承認申請が行われる予定とされている

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

患者向医薬品ガイド

シダキュアスギ舌下錠 2,000JAU 5,000JAU に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 シダキュアスギ舌下錠 2,000JAU,5,000JAU 有効成分 スギ花粉エキス原末 承認取得者名 鳥居薬品株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 8 月 1.1.

<4D F736F F D E31328C8E8D A838C F8AB38ED28CFC88E396F B E646F63>

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

レクタブル 2 mg 注腸フォーム 14 回に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 レクタブル 2 mg 注腸フ 有効成分 ブデソニド ォーム14 回 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 29 年 10 月 1.1. 安全性検討事項 重要な特

saisyuu2-1

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

Microsoft Word (発出版)適正使用通知案(冷凍アブレーション)

(別添様式)

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

DRAFT#9 2011

p

ン (LVFX) 耐性で シタフロキサシン (STFX) 耐性は1% 以下です また セフカペン (CFPN) およびセフジニル (CFDN) 耐性は 約 6% と耐性率は低い結果でした K. pneumoniae については 全ての薬剤に耐性はほとんどありませんが 腸球菌に対して 第 3 世代セフ

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

<4D F736F F D B68F9189FC92F982CC82A8926D82E782B98DC58F492D E646F63>

ともに 申請者が承認審査のスケジュールに沿って法令上求められる製造体制を整備することや承認後円滑に医療現場に提供するための対応が十分になされることで 更なる迅速な実用化を促すものである この制度では 原則として新規原理 新規作用機序等により 生命に重大な影響がある重篤な疾患等に対して 極めて高い有効

<4D F736F F D E31328C8E8D C838B F8AB38ED28CFC88E396F B E646F6378>

IF 利用の手引きの概要 - 日本病院薬剤師会 - 1. 医薬品インタビューフォーム作成の経緯医療用医薬品の基本的な要約情報として医療用医薬品添付文書 ( 以下 添付文書と略す ) がある 医療現場で医師 薬剤師等の医療従事者が日常業務に必要な医薬品の適正使用情報を活用する際には 添付文書に記載され

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

Untitled

(電子メール施行)

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL

会長 日本製薬団体連合会会長 日本一般用医薬品連合会会長 米国研究製薬 工業協会会長 欧州製薬団体連合会会長及び一般社団法人日本医薬品卸業連合 会会長あてに発出することとしているので申し添えます


2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

情報提供の例

untitled

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

針刺し切創発生時の対応

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

Transcription:

87 ページ ヒアルロン酸ナトリウム点眼液 ( 医療用販売名ヒアレイン ) これまで厚生労働省医薬食品局審査管理課長宛に医学関係学会から寄せられた医療用医薬 品の有効成分の一般用医薬品への転用についての意見に対して その対策等につき日本薬 学会としての考え方を以下に記す 医学関係学会からの意見に対する考え方 指摘意見 医学会名 対策等 1 ドライアイでは患者による的確な症状 症状把握が不可能である 日本眼科学会 本成分であるヒアルロン酸ナトリウムのスイッチ OTC 医薬品の使途を想定しているのは ドライアイ ではなく 一般用医薬品として既に汎用されている 涙液補助を目的とした人工涙液タイプの点眼薬が奏功する目の乾きの症状で 全身性疾患に由来しないものを対象としている 2 ヒアルロン酸ナトリウム点眼液アルロン酸ナトリウム点眼液の効能 効果は 角結膜上皮障害である 日本眼科学会 本成分であるヒアルロン酸ナトリウムのスイッチ OTC 医薬品の使途を想定しているのは 角結膜上皮障害をともなう ドライアイ ではなく 一般用医薬品として既に汎用されている 涙液補助を目的とした人工涙液タイプの点眼薬が奏功する目の乾きの症状で 全身性疾患に由来しないものを対象としている 3 ヒアルロン酸ナトリウム点眼液の対象となるドライアイでは 眼科医による継続的な診療が必要である 日本眼科学会 今回想定する使用対象は 人工涙液タイプの点眼薬が奏功する目の乾きの症状で 全身性疾患に由来しないものである したがって 使用後 1 週間を経ても 目の乾き等の症状に改善が認められない場合 薬剤師が眼科医への受診を勧奨することを要件とすることで 漫然とした使用による重篤な合併症等を防止できると考える 4 ヒアルロン酸ナトリウム点眼液は重症度に応じて適切に使用する必要がある 日本眼科学会 今回想定しているのは ドライアイ ではなく 一般用医薬品として既に汎用されている 涙液補助を目的とした人工涙液タイプの点眼薬が奏功する程度の軽症の目の乾きの症状で 全身性疾患に由 1

88 ページ 5 角結膜上皮障害を伴うドライアイにヒアルロン酸ナトリウム点眼液等の治療薬が眼科医による診療なしに漫然と使用された場合 重篤な合併症が起こる可能性がある ( 点眼薬に含まれる防腐剤による影響など ) 日本眼科学会 来しないものを対象としている このため 1 週間程度使用しても改善が認められないような重症度の場合は 他の病気の可能性を考慮して薬剤師が受診を勧奨することを要件とすることとしている 今回想定している使途は 角結膜上皮障害をともなう ドライアイ ではなく 涙液補助を目的とした人工涙液タイプの点眼薬が奏功する軽症の目の乾きの症状で 全身性疾患に由来しないものを対象としている 1 週間程度の使用で改善しない場合は 薬剤師が受診勧奨することを要件としている また 点眼薬に含まれる防腐剤による障害に対しては 防腐剤を含まない 1 回量使用型である ミニ タイプを用いることで対処可能と考える 1 全身性の慢性炎症性疾患である関節リウマチ患者では 眼の合併症として シェ グレン症候群 ドライアイ 角膜炎 ぶどう膜炎 強膜炎などを発症するため その初期治療にあたっては 眼科医との協力が必要である 日本リウマチ学 会 今回想定している軽症の目の乾きについて 1 週間程度の使用によっても改善しない場合は 薬剤師が医師と連携し受診を勧奨することを要件とすることで 潜在的な患者を早期に発見することにも繋がると考えられる 2

89 ページ 概要コンタクトレンズの使用や パソコン ゲームなどモニターを見る機会がきわめて多い現代社会では 涙の分泌量が減ったり 量は十分でも涙の組成が変化したりすることによって 目の表面を潤す力が低下した状態である目の乾きの症状を持つ人が増えている 目の乾きの症状を緩和する人工涙液は これまで 涙成分である塩化ナトリウム 塩化カリウムの他に アスパラギン酸カリウム コンドロイチン硫酸ナトリウムを含有するものだけが一般用医薬品として市販されている 目の表面を保護し 涙液を安定化させることで目の乾きを防ぐ効果のあるヒアルロン酸ナトリウム製剤が 一般用医薬品としての新たな選択肢の一つとして加わることは有用であると考えられる 1. 一般用医薬品への転用の合理性 (1) スイッチ化の合理性及びリスク-ベネフィット評価コンタクトレンズの使用や パソコン ゲームなどモニターを見る機会がきわめて多い現代社会では 涙の分泌量が減ったり 量は十分でも涙の組成が変化したりすることによって 目の表面を潤す力が低下した状態である目の乾きの症状を持つ人が増えている ( 現在 日本では 1000 万人もの対象者がいると言われている ) 点眼液の一般用医薬品としては 現在 一般点眼薬 ( 目の疲れ 目のかゆみ 結膜充血 眼瞼炎などの症状を抑える成分含有 ) アレルギー用点眼薬( 花粉 ハウスダクトなどによる目のアレルギー症状を緩和する成分含有 ) 抗菌性点眼薬( 細菌感染による結膜炎やものもらいなどの症状を緩和する成分含有 ) 人工涙液( 目の疲れ 涙液補助 コンタクトレンズ装用時の不快感などの症状を緩和する成分 ( 涙と類似 ) 含有 ) 及び洗眼薬 ( 目の洗浄により眼病の予防を目的とする成分含有 ) などがある しかし 目の乾きの症状を緩和する人工涙液は これまで 涙成分である塩化ナトリウム 塩化カリウムの他に アスパラギン酸カリウム コンドロイチン硫酸ナトリウムを含有するものだけが一般用医薬品として市販されている 目の表面を保護し 角膜や結膜を起因とする傷の治癒を助けるとともに 涙液を安定化させることで目の乾きを防ぐ効果のあるヒアルロン酸ナトリウム製剤が 一般用医薬品としての新たな選択肢の一つとして加わることは 日々多忙でかつ酷使する目のケアを滞りがちな一般国民のセルフメディケーションの一助として 利に叶うものであり その有用性も高いのではないかと考えられる また 開封後の品質保全のために 通常の点眼薬に含有される防腐剤 ( ベンザルコニウム ) によるアレルギー等を防止する観点からは 防腐剤フリーの 1 回量包装である製剤 ( ヒアレインミニ ) を 一般用医薬品に転用する意義は大きい (2) 医療用医薬品としての開発の経緯本剤は 雄鶏の鶏冠から分離抽出 精製されたヒアルロン酸ナトリウムを主成分とする点眼薬である 十分に精製純化したヒアルロン酸ナトリウムは 眼球内に注入してもほとんど炎症性反応を起こさないこと さらには 角結膜上皮障害に対する薬理作用を有することが見出され 角結膜上皮障害治療用点眼薬として開発され 有用性が認められたことから 1995 年 1 月承認され発売された (1 回量包装であるヒアレインミニも同時発売 ) な 3

90 ページ お 眼科手術補助剤としては 1986 年 4 月に承認され 同年 8 月に発売されている (3) 当該分野における位置付け目の乾きの症状を緩和する目的で これまで市販されている一般用医薬品の点眼薬は 人工涙液 ( 涙成分である塩化ナトリウム 塩化カリウムの他に アスパラギン酸カリウム コンドロイチン硫酸ナトリウムを含有する点眼薬 ) のみである これを数時間ごとに眼にさすことで 目の乾きの症状を和らげてきた 本剤の主成分であるヒアルロン酸ナトリウムは コンドロイチン硫酸ナトリウムなどの人工涙液と同様の保水性及び涙液の安定性及び粘弾性を持つ (4) 本剤の安定性等有効成分の長期保存試験の結果 室温 暗所で 36 カ月 5ml プラスチック点眼容器 最終製品 ( 箱入り ) 保存で ともに変化なし 苛酷試験 (50 7 日間 ) で 最終製品 ( 梱包状態 ) は変化なし また 25 1000 ルックス (120 万ルックス 時 ) 下で 5ml プラスチック点眼容器 0.4ml プラスチック点眼容器ともに変化なし 加速試験 (40 75RH 暗所で 6 カ月 ) で 5ml プラスチック点眼容器 最終製品 ( 箱入り ) ともに変化なし (5) 当該有効成分を配合した医療用医薬品の再審査結果残存の有無 1995 年 1 月 20 日 ~1999 年 1 月 19 日の再審査期間を経て 2003 年 3 月 26 日に再審査結果が公表され 従来の効能効果 用法用量が確認されている (1 回量包装であるヒアレインミニの再審査も同時 ) 2. 一般用医薬品としての有効性について (1) 想定される一般用医薬品の有効性 1 対象疾患の病態 症状目の乾きの症状には 涙の分泌量不足が原因で起こる涙液欠乏性の場合と 涙の成分に異常があり涙がすぐに蒸発してしまうために起こる蒸発性の場合とがある また まれであるが涙液欠乏性の場合は 関節リウマチ 全身性エリテマトーデス シェーグレン症候群といった全身疾患の症状の 1 つとして発現することもある 一般用医薬品が対象とするのは 人工涙液タイプの点眼薬が奏功する目の乾きの症状で 全身性疾患に由来しないものである 2 一般用医薬品としての効能に対する有効性従来の人工涙液型基剤との比較試験において 有意な差が見られた 承認時までの臨床試験での有効率は 62.4%(247/396 例 ) であり 一般用医薬品として 目の乾きの症状改善に有効であると考えられる (2) 前記を補強する医療用医薬品の有効性 1 用量反応試験目の乾き ( ドライアイ等 ) に伴う角結膜上皮障害患者 (n=150) を対象とし 0.05% 0.1% 4

91 ページ 及び 0.3% ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬を 1 回 1 滴 1 日 6 回 4 週間 ( びまん性表層角膜炎の場合は 8 週間 ) 投与し 至適濃度の検討を行った その結果 有効性評価対象例中全般改善度では濃度間に有意な差は認められなかったが 0.1% 以上の濃度で 60% 以上の改善率が得られ 0.1% 群の改善率が最も高かった 概括安全度でも濃度間に有意な差は認められなかったが 0.1% 群の副作用発現率が最も低かった 3. 一般用医薬品とした場合の安全性について (1) 医療用医薬品としての安全性プロフィール 1 副作用の概要シェーグレン症候群 スティーブンス ジョンソン症候群 眼球乾燥症候群等の内因性疾患に伴う角結膜上皮障害においては 長期に使用される可能性があるため 標準観察期間を 1 年間とする長期使用に関する特別調査を実施した 安全性解析対象症例 (n=324) における副作用発現症例率は 3.09%(10/324 例 ) であり 承認時迄の長期投与試験の副作用発現症例率 2.44%(1/41 例 ) と比較して 有意な差は認められなかった また 使用成績調査の副作用発現症例率 1.61%(61/3788 例 ) と比較しても 有意な差は認められなかった 主な副作用の種類は 眼瞼そう痒感 3 件 眼刺激 ( 症状 )3 件 眼瞼炎 2 件であり 長期使用において 副作用の種類に特徴的なものは認められなかった また 副作用発現までの平均投与期間は 28.6 日であった 2 重大な副作用該当しない ( 設定されていない ) 3 高齢者への投与該当しない ( 設定されていない ) 使用成績調査結果では 65 歳以上の高齢者の副作用発現症例率は 2.25%(29/1287 例 ) であり 65 歳未満の副作用発現症例率 1.28%(32/2501 例 ) と比較して 有意に高かった (p<0.05 χ2 検定 ) 4 妊婦 産婦 授乳婦等への投与該当しない ( 設定されていない ) 使用成績調査結果では 妊婦 7 例において 副作用の発現は認められなかった また 出生児の状態等につき追跡調査を行った結果 1 例のみ出産後に来院があり 産婦は異常なしであったが 出生児の状態は確認できなかった 他の患者は使用成績調査終了後来院がなく 以後の経過は不明である 5 小児に対する投与該当しない ( 設定されていない ) 使用成績調査結果では 15 歳未満の小児 142 例において 副作用の発現は認められなかった 6 禁忌該当しない ( 設定されていない ) 7 慎重投与 5

92 ページ 該当しない ( 設定されていない ) 8 相互作用 ( 併用禁忌のみ ) 該当しない ( 設定されていない ) (2) 一般用医薬品とした場合の安全性 1 薬剤間相互作用該当しない ( 設定されていない ) 薬剤間相互作用ではないが 他の点眼薬と併用する場合は 点眼の間隔を3~5 分程度あけて行う必要がある 2 留意すべき副作用とその対処方法過敏症として 眼に対してそう痒感 刺激感 結膜充血 眼脂などがある 副作用が認められた場合には投与を中止するなど 適切な処置を行うこと 3 消費者による的確な症状 疾患把握の可否目の乾きは 目の疲れ 不快感 乾いた感じ 重い感じなど 消費者が明確な自覚症状をともなって発症するので 的確な判断は可能である 4 重篤な他の疾患との区別の可否と見逃した場合の影響重篤な他の疾患として ドライアイ類似のシェーグレイン症候群やステイーブン ジョンソン症候群などのような重篤な角結膜上皮障害が挙げられるが 自覚症状が類似しているため 1 週間の継続使用によっても症状が改善する傾向の無い場合には 専門の医療機関への受診を勧奨する 5 医師の初回診察の必要性特に必要はないと考えられる ただし 使用後 1 週間を経ても 目の乾き等の症状に改善が認められない場合 眼科医への受診を勧奨する 6 同様の症状に不適切に繰り返し使用した場合の危険性長期投与試験 ( 標準観察期間を 1 年間 ) によって報告された主な副作用の種類は 眼瞼そう痒感 3 件 眼刺激 ( 症状 )3 件 眼瞼炎 2 件である 長期使用において 副作用の種類に特徴的なものは認められなかったことから 危険性が尐ないと考えられる ただし 使用後 1 週間を経ても 目の乾き等の症状に改善が認められない場合 他の疾患由来の症状の可能性があることから 眼科医への受診を勧奨する 4. 総合評価と承認にあたっての条件 (1) 安全性 主な副作用は 眼瞼そう痒感 眼刺激感 結膜充血 眼瞼炎等である 重大な副作用は報告されておらず 安全性に問題はないと考えられる また 一般用医薬品としては防腐剤フリーの点眼液のみとすることでより安全性を高める 他の点眼薬と併用する場合は 点眼の間隔を3~5 分程度あけて行うよう指導する (2) 有効性 目の乾き 目の疲れなどの症状の改善 コンタクトレンズを装用している時の不快感の 6

93 ページ 改善として問題ない (3) 想定される用法 用量と効能 効果 1 用法 用量 0.1% 点眼液を 1 回 1 滴 1 日 5~6 回点眼する 2 効能 効果 改善 目の乾き 目の疲れなどの症状の改善 コンタクトレンズを装用している時の不快感の (4) 包装単位 ( 投与日数制限 ) 防腐剤フリーの 1 回使い切り型点眼薬 0.4mL/ 本 x40 本 (5) 販売時における薬剤師の関与の必要性 重篤な他の疾患との区別をするためにも 薬剤師の関与が必要 (6) 薬剤師の研修 目の乾きの病態生理について 目の乾きの症状を引き起こす全身性疾患について (7) 販売実践ガイダンスの要否 特に必要ないと考えられる 参考文献 6) ヒアレイン点眼液インタビューフォーム (2010 年 11 月 ) 7) サンテドライケア添付文書 8) 今日の治療薬 2010( 南江堂 ) 5.OTC 医薬品として海外での販売状況 (1)OTC 医薬品としての販売の有無 特になし 6. 付帯資料 (1) 添付文書 参考文献を参照 7

94 ページ

95 ページ