基金からの支給に関する手続きのご案内

Similar documents
基金からの支給に関する手続きのご案内

スライド 1

企業年金のポータビリティ制度 ホ ータヒ リティ制度を活用しない場合 定年後 : 企業年金なし A 社 :9 年 B 社 :9 年 C 社 :9 年 定年 ホ ータヒ リティ制度を活用する場合 ホ ータヒ リティ制度活用 ホ ータヒ リティ制度活用 定年後 :27 年分を通算した企業年金を受給 A

企業年金基金 事業所事務マニュアル 石川県機械工業企業年金基金 平成 30 年 5 月

1 基金の概要と給付 日産連合企業年金基金とは日産連合企業年金基金は 厚生労働大臣の認可をうけて 確定給付企業年金 (DB) の基金型として設立した法人です 加入事業所 ( 会社 ) に納付していただいた掛金を管理 運用したものを年金資産 ( 原資 ) として 受給権者の方々に年金や一時金給付を行っ

監 事 監 査 規 程

1 2

PowerPoint プレゼンテーション

2/5 ヘ ーシ Q1. 年金通算とは何ですか? A. これまで各企業や基金では 加入者の老後の安定の一助となるよう さまざまな年金制度をつくり運営してきました しかし 従来の終身雇用を前提とした制度では 現代のライフスタイルに対応することが難しくなってきています 転職など雇用の流動化に対応し これ

<303682BB82CC91BC964089FC90B EA94CA8BA492CA E786C73>

b. 通算加入者等期間に算入する期間及び移換申出の手続きア. 移換元制度の算定基礎期間を ( 重複しない範囲で ) 全部合算することイ. 移換申出の手続きは 本人が移換元事業主に対して行うこと c. 手数料移換に関する手数料はかからないこと d. 課税関係確定給付企業年金の本人拠出相当額は拠出時にも

<4D F736F F D208A6D92E88B928F6F944E8BE E682AD82A082E982B28EBF96E2816A E646F6378>

Microsoft PowerPoint  DBの事務(給付)配布用印刷.pptx

移換手続きの手引き (60 歳前に企業型 DC のある企業をご退職されたお客さまへ ) この資料では 確定拠出年金を DC (Defined Contribution) と記載しています 北陸銀行 平成 30 年 4 月現在

( Part ) 企業年金基金とは? 私たちは現在 3 つの年金制度に加入しています 加入する制度は 3 階建てになっています 階部分は国民全員が 20 歳から 60 歳になるまで加入する 国民年金 ( 基礎年金 ) 2 階部分は会社員や公務員などが加入する 厚生年金保険 3 階部分は企業や団体が運

年金制度のしくみ 3 階私的年金みらい企業年金基金 2 階 1 階 公的年金 厚生年金 国民年金 共済年金 自営業者など会社員の配偶者会社員公務員など 国民年金の加入者区分 第 1 号被保険者 第 33 号被保険者 第 2 号被保険者 3 階建ての年金制度 日本の公的年金制度は 国民年金 から全ての

1節事第 1 章年金給付事務第 1 節事務の流れとスケジュール 第 1 章年金給付事務 第 1 節事務の流れとスケジュール 平成 28 年 1 月からマイナンバー制度導入に伴い 個人番号の取得事務が追加されることとなります 年金給付の事務は受給権者の請求に基づいて することから始まりますが 個人番号

表 2 イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けることができます 支給要件 a 組合員期間が1 年以上あること b 組合員期間等が25 年以上あること (P.23の表 1 参照 ) c

ご自身の加入限度額は? 加入条件 お さまの 性 自 者 年金 者種 1 者 に確定 年金や 確定拠出年金 ( 型 ) がない 確定拠出年金 ( 型 ) に加入している 2 者 加入できる 確定 年金がある 者 基本的には 60 歳未満のすべての方 にご加入いただけます 国民年金を免除されている方等

 

1. 指定運用方法の規定整備 今般の改正により 商品選択の失念等により運用商品を選択しない者への対応として あらかじめ定められた指定運用方法 に係る規定が整備されます 指定運用方法とは 施行日(2018 年 5 月 1 日 ) 以降 新たに確定拠出年金制度に加入された方が 最初の掛金納付日から確定拠

Microsoft Word - "ç´ıå¿œçfl¨ docx

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

強制加入被保険者(法7) ケース1

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

退職後の医療保険制度共済組合の年金制度退職後の健診/宿泊施設の利用済組合貸付金/私的年金退職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金22 共イ特別支給の老齢厚生年金老齢厚生年金は本来 65 歳から支給されるものです しかし 一定の要件を満たせば 65 歳未満でも 特別支給の老齢厚生年金 を受けるこ

宮崎県市町村職員共済組合 「遺族付加年金事業」Q&A

被用者年金一元化法

内部検査規程

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

年金・社会保険セミナー

給付の支給時期 脱退一時金 加入者資格を喪失したとき ( 退職 65 歳到達等 ) 65 歳未満の年齢到達で資格喪失させることも可能 遺族一時金 1 加入中に死亡したとき 2 給付の繰下期間中に死亡したとき 3 年金受給中に死亡したとき 年金 < 退職による資格喪失の場合 > 1 50 歳未満で資格

注意 老齢年金受給者および障害年金受給者 ( 掛金の拠出を継続して行っている加入者を除く ) の 年金計画変更 の手続きについては 運用指図者サービス として 三井住友信託確定拠出年金コールサービス で承ります 三井住友信託確定拠出年金コールサービス へ連絡するよう年金受給者本人へ案内してください

国民年金

中小企業の退職金制度への ご提案について

給付事務 基金加入者が脱退し給付に該当した場合の事務 基金での対応等を記載して おります 事業所の事務ご担当者におかれましても 給付手続きの概略をご理解いただ き 事業所内でのご対応などご協力の程よろしくお願いいたします 1. 給付事務の流れ 2. 事業所担当者の対応事項 3. 給付の選択について

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

個人情報の取り扱いについて 個人情報の保護に関する法律の施行に伴い 伊藤忠連合厚生年金基金 ( 以下 伊藤忠連合基 金と呼びます ) でも加入員 ( 伊藤忠連合基金に加入する人 ) 並びに年金受給権者の皆さんの 個人情報の取り扱いにつきまして 次のように定めています 伊藤忠連合基金における個人情報の

税務署からのお知らせ(H.22.10)

厚生年金基金から残余財産の交付を受けた DB の加入員期間の期間算入 解散した厚生年金基金の残余財産の交付を受けて DB を新設する際に 以下のように 解散日から DB の設立までの期間が数日空くケースが考えられる 法令上 このような取扱いはできない < 例 > 平成 27 年 9 月 28 日厚生

第11 源泉徴収票及び支払調書の提出

29TTT11402EE_N.indd

上乗部分Q1. 基金制度のどの給付区分が分配金の対象となるのか A1 基金の給付区分は 国の厚生年金の一部を代行している 代行部分 と 基金独自の 上乗部分 から構成されています 代行部分は 解散により国に返還され 解散後は国から年金が支給されますので 分配金の対象となるのは基金独自の上乗部分となり

Slide 1

児童扶養手当制度について 児童扶養手当制度は 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童 を育成されている家庭 ( ひとり親家庭 ) 等の生活の安定と自立を助け 児童の福祉の増進 を図るための国の制度です 受給できる方 手当を受けることができる人は 次の条件に当てはまる 18 歳に達

[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す

<4D F736F F D20388C8E82A982E7944E8BE08EF38B8B8E918A698AFA8AD482A982AA925A8F6B82C982C882E882DC82B72E646F6378>

第14章 国民年金 

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

1. 弊社宛のご提出方法について (1) マイナンバー事務説明会および平成 27 年 10 月 16 日付の年金 e-news 企業年金制度へのマイナンバー制度の影響について ( 第 7 回 ) でご案内させていただきましたとおり 弊社宛のご提出には 指図等の内容に応じて次の2 通りのケースがござい

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

PowerPoint プレゼンテーション

ただし 対象期間の翌年度から起算して3 年度目以降に追納する場合は 保険料に加算額が上乗せされます 保険料の免除や猶予を受けず保険料の未納の期間があると 1 年金額が減額される 2 年期を受給できない3 障害基礎年金や遺族基礎年金を請求できない 場合がありますのでご注意ください 全額または一部免除

年金制度について 31

目 次 ごあいさつ 1 ご連絡先 1 お知らせ 1 1. 年金受取の開始について 2 2. 年金受取開始前の事前のご確認について 2 3. 年金受取の開始時期を早めたいときや延長したいとき 2 4. 一時金受取を希望されるとき ( 年金繰延期間中または満了時 ) 2 5. 給付金 ( 年金 一時金

Microsoft Word - 6 八十歳までの保証がついた終身年金

( 退職一時金の調整額 ) 第 6 条退職一時金の調整額は 各月 ( 会社都合以外の事由による休職又は育児休業若しくは介護休業によりすべて勤務しなかった月を除く ) にその者が属していた次の各号に掲げる職員の等級に応じて定める調整月額のうち その額が最も多いものから順次その順位を付し その第 1 順

ideco 2 ideco , % 0 0 ideco SMAR T FOLIO DC

PowerPoint プレゼンテーション

ÿþ

K-030 号 加入者月別掛金額登録 変更届記入要領 1P < 注意事項 > この届書は以下の届書において 掛金額区分で 納付月と金額を指定して納付します を選択した場合に添付する書類です 個人型年金加入申出書 (K-001 号 ) 加入者掛金額変更届 ( 第 1 号被保険者用 ) 付加保険料納付等


Microsoft Word - 第6章.docx

1 勤めを続けるなら雇用保険の手続きをしましょう 定年手続き編 定年退職のあとで 定年で退職したあと 再雇用で働くか あるいは新しい勤め先に転職する場合は 雇用保険の手続きが必要になりま す 就職をしない場合は 手続きは必要ありません 再雇用で働くとき 再雇用で働く場合に 給与が 60 歳到達時と比

柔軟で弾力的な給付設計について

の合計 ( ただし 20 歳以上 60 歳未満の期間 ) なお 保険料免除期間がある場合 本人は保険料を支払っていなくても 一定の期間が分子に加算される A さんの場合 保険料納付済月数は 国民年金保険料納付済期間 35 月 + 厚生年金保険被 保険者期間 398 月 + 厚生年金保険被保険者期間

児童扶養手当とは 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童の健やかな成長を願い 児童が育成される家庭の生活の安定と自立の促進のために支給する手当です 1 手当を受けることができる人児童扶養手当は 次のいずれかに該当する児童を 父又は母が監護している場合に支給されます ( 父又は母が

公募株式投資信託の解約請求および償還時

ぜんこくDB企業年金基金 事務のポイント

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

( 当該数が零未満となる場合にあっては零とする ) を 15 で除して得た数を乗じて得た 額を控除するものとする ( 継続加入者に係る給付に関する経過措置 ) 第 6 条第 3 条第 1 項の規定によりその支給に関する義務を承継した旧基金の加入員であって 第 2 条の規定によりこの基金の加入者となっ

特定退職被保険者制度のご案内

強制加入被保険者(法7) ケース1

確定拠出年金とは 確定拠出年金は 公的年金に上乗せして給付を受ける私的年金のひとつです 基礎年金 厚生年金保険と組み合わせることで より豊かな老後生活を実現することが可能となります 確定拠出年金には 個人型 と 企業型 のつのタイプがあります 個人型確定拠出年金の加入者は これまで企業年金のない企業

3. 補足説明 (1) ユーザー ID の初期発行時 再発行時の暗証番号の桁数は 2007 年 1 月以降も 4 桁で変更はありません (2) NRK インターネットサービスの Web 画面 または NRK コールセンターで暗証番号を変更する際 2007 年 1 月以降は 変更後の暗証番号は4~7

情報提供サービスのご案内.pdf

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

年金・社会保険セミナー

ときは]リタイア後のセカンドライフ 第1 老後はいくら足りない? 老後に必要な夫婦 人の生活資金は 公的年金の給付額に対して約,500 万円足りないと言われています 夫婦の老後収支 第 号被保険者の場合 60 歳 ~64 歳 65 歳 ~80 歳 第 1 号被保険者の場合 夫婦二人の 老後の生活資金

注意 資格喪失日を遡って登録する場合 について例えば6 月 26 日に 4 月 15 日資格喪失日 の遡った日付で資格喪失処理を行う場合 ( 既に 4 月度掛金 (5 月入金分 ) と5 月度掛金 (6 月入金分 ) の拠出による入金が終わっているものとします ) 4 月度掛金 (5 月入金分 )

( 要綱様式 2 号 ) 町村 受付 年 月 日 進達 年 月 日 県保健福 祉事務所 受付年月日 受理年月日年月日 受理番号 ( ) 障害児福祉手当認定請求書 認 定 を 受 けよ う と す る 者 他 制 度 の 1 ( ふりがな ) 氏名 性別 2 生年月日 3 住所 4 特別児童扶養手当

第 2 問問 4 2 < 遺族に必要な生活資金等の総額 > 生活費 30 万円 50% 12 カ月 29 年 =5,220 万円 死亡整理資金( 葬儀費用等 ) 200 万円 緊急予備資金 300 万円 住宅ローンについては団体信用生命保険に加入しているので計算に含めない合計 5,220 万円 +2

ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

年金支給開始年齢図 特別支給の ( 給料比例部分 ) 昭和 29 年 10 月 1 日生まれ以前 ~ 特別支給の退職共済年金 昭和 25 年 10 月 1 日生まれ以前 ~ 退職共済年金 経過的職域加算額 ( 旧職域部分 ) 退職等年金給付 ( 年金払い退職給付 ) 平成 27 年 9 月までの組合

職手当/財形貯蓄/児童手当個人型確定拠出年金第 4 章 退職手当 ( 県費負担教職員対象 ) 1 退職手当とは 69 2 請求手続 69 3 支給予定日 69 4 退職手当の計算 69 (1) 退職手当の基本額 69 (2) 退職手当の調整額 70 (3) 応募認定による定年前早期退職者の特例 70

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

確定給付企業年金制度のご案内 ━ 大阪府電設工業企業年金基金のご案内 ━

国民年金法関連 国民年金保険料の追納 ( 改正法附則第 2 条 ) 施行日から 3 年以内の間 国民年金保険料の納付可能期間を延長 (2 年 10 年 ) し 本人の希望により保険料を納付することで その後の年金受給につなげることができるようにする ただし 2 年経過後の保険料は国債利率を基礎として

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

ジットカード発行会社が交付したカードを提示してその国外居住親族が商品等を購入したこと等により その商品等の購入等の代金に相当する額の金銭をその居住者から受領した 又は受領することとなることを明らかにする書類 注意事項 1 送金関係書類については 原本に限らずその写しも送金関係書類として取り扱うことが

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

PowerPoint プレゼンテーション

介護保険・高齢者福祉ガイドブック

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

由積立型 ) において退職時に医療保険や一時払退職後終身保険に移行した場合は 疾病 災害入院給付金 手術給付金 高度先進医療給付金 特定疾患給付金 死亡 高度障害保険金 災害死亡 高度障害保険金をお支払いします 第 11 条 ( 脱退一時金 ) 脱退一時金額は 当該加入者の払込実質保険料累計額と積立

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

Transcription:

基金からの支給に関する手続きのご案内 ベネフィット ワン企業年金基金 1. 基金からの給付あなたが会社を退職するなどの理由により ベネフィット ワン企業年金基金 ( 以下 基金 といいます ) の加入者の資格を喪失したときは 次に掲げる区分に応じ 基金から一時金又は年金を受け取るか 他の制度に一時金相当額を移換することができますので 以下をご一読いただき 必要な手続きを行ってください 基金加入期間 20 年以 上での基金加入者資 格喪失 50 歳未満での基金加入者資格喪失 50 歳以上 65 歳以下での基金加入者資格喪失 65 歳後での基金加入者資格喪失 1 一時金受取 2 企業年金連合会に一時金相当額を移換 ( 企業年金連合会の定めるところにより 将来終身年金として受取 ) 3 確定拠出年金 ( 個人型 企業型 ) 又は転職先の確定給付企 業年金に一時金相当額を移換 ( 転職先の制度で受け入れ可能かどうかをご確認ください ) 4 65 歳までの間 支給を繰下げ -1 繰下げ期間中に一時金受取 -2 65 歳到達時に一時金受取 -3 65 歳から 10 年間の年金受取 給付金の受取は 1 回に限り その金額の半分だけを受け取る旨申し出ることが可能です 退職以外の理由で基金の加入者の資格を喪失した場合であって一時金を受け取ることなく 支給を繰下げていた人が 50 歳以降に会社を退職したときは 退職した翌月から 10 年間の年金受取を申し出ることができます 1 一時金受取 2 資格喪失月の翌月から 10 年間の年金受取 ( 実施事業所に使用されなくなっていることが条件 ) 3 65 歳までの間 支給を繰下げ -1 繰下げ期間中に一時金受取 -2 65 歳到達時に一時金受取 -3 65 歳から 10 年間の年金受取 1 一時金受取 2 資格喪失月の翌月から 10 年間の年金受取 基金加入期間 20 年未満の加入者資格喪失 1 一時金受取 2 企業年金連合会に一時金相当額を移換 ( 企業年金連合会の定めるところにより 将来終身年金として受取 ) 3 確定拠出年金 ( 個人型 企業型 ) 又は転職先の確定給付企 業年金に一時金相当額を移換 ( 転職先の制度で受け入れ可能かどうかをご確認ください ) 企業年金連合会や他の制度に一時金相当額を移換する場合は 資格喪失してから 1 年が申出の期限となります ご注意ください ( ご参考 ) 1 企業年金連合会への移換についてあなたの脱退一時金相当額を企業年金連合会に移換すると 原則として 65 歳から終身にわたって年金が支払われることとなりますが 企業年金連合会に移換する場合は 事務費がかかります 企業年金連合会への移換にご興味があるときは 企業年金連合会のホームページをご覧いただくか 基金までお問合せください ( 企業年金連合会ホームページ http://www.pfa.or.jp/tsusan/index.html )

2 個人型確定拠出年金への移換について 個人型確定拠出年金 ( 通称 ideco) へ移換される場合は ideco ホームページをご覧ください (ideco ホームページ https://www.ideco-koushiki.jp/) 2. 税金について詳しい内容は国税庁のホームページなどをご参照ください あなたが退職により基金の加入者の資格を喪失し 一時金を受け取るときは 原則として退職所得として所得 税が源泉分離課税されます ( 退職を伴わない事由による給付の場合は 原則として一時所得扱いとなり 50 万円を超える給付額には所得税が課税されます ) 課税額の計算は 退職所得の受給に関する申告書 の提出の有無により異なります 申告書の提出があった場合の税額の計算方法退職所得 ( 給付額 - 退職所得控除額 ) 1/2 をもとに税額計算を行います 退職所得控除額の計算方法 給付の計算の基礎となった年数 退職所得控除額 20 年以下 40 万円 給付の計算の基礎となった年数 ( 最低 80 万円 ) 20 年超 800 万円 + 70 万円 給付の計算の基礎となった年数のうち 20 年を超える部分の年数 申告書の提出がないときは 一時金額に20.42% の税率を乗じた額詳しくは国税庁のホームページをご覧ください 一時金を受け取らず 年金で受け取る場合 ( 企業年金連合会等に移換して年金として受け取る場合を含みます ) は 年金を受給するときに雑所得として課税されます 以下の流れ図を参考に あなたがとる手続きをご確認ください 基金の加入期間は 20 年以上である * 加入期間がわからないときは 会社または基金にご確認ください はい いいえ 退職 ( 加入者資格喪失 ) 時年齢は 50 歳以上である又は退職 ( 加入者資格喪失 ) することなく 65 歳に達した いいえ 65 歳から年金を はい いいえ はい 一時金として 年金として 一時金を 他の制度に 移換したい すみやかに 注 1) 65 歳から 老齢給付金裁定請求書 を基金にご提出ください 支給割合 ( 年金 100% 一時金 100% 年金 / 一時金 50% ずつのいずれかをご指定ください ) 支給を繰下げる旨 基金にお申出ください 支給開始時期が近づきましたら基金よりご案内いたします 脱退一時金裁定請求書 を基金にご提出ください 支給の繰り下げもこの請求書でお申し出ください 注 ) 65 歳になったときにまだ基金の加入者であるときは給付金を受け取らず 65 歳以降の積立も加算して退職時 ( 最長 70 歳 ) で給付 ( 年金又は一時金 ) を受け取ることができます 脱退一時金相当額移換申出書 を基金にご提出ください

3. 給付金の請求書などの入手方法 基金ホームページ ( 最終頁をご覧ください ) からご入手ください 基金ホームページの 給付金請求書 を選んでいただくと各種請求書が添付されています

4. 給付金の請求に必要となる書類区分 給付の種類 必要書類 1 加入者期間 20 年未満の退職 2 加入者期間 20 年以上 50 歳未満の退職 ( 一時金受取希望 ) 3 加入者期間 20 年以上 50 歳未満の退職 ( 給付繰り下げ希望 ) 脱退一時金 1 脱退一時金裁定請求書 2 本人確認書類 ( 運転免許証コピーなど ) 3 振込指定金融機関通帳コピー 4 退職所得の受給に関する申告書 5 退職所得の源泉徴収票 加入者期間 20 年以上 50 歳以上の退職 ( 年金受取希望 ) 加入者期間 20 年以上 50 歳以上の退職 ( 一時金受取希望 ) 老齢給付金 ( 年金 ) 老齢給付金 ( 一時金 ) * 休職中の受取など退職に起因しない場合は 4 5の書類は不要です * 会社又は他の外部積立制度からの給付がない場合は 5の提出は不要です * 給付の繰り下げを申し出る場合は 1のみのご提出ください 1 老齢給付金裁定請求書 2 本人確認書類 ( 運転免許証コピーなど ) 3 振込指定金融機関通帳コピー 1 老齢給付金裁定請求書 2 本人確認書類 ( 運転免許証コピーなど ) 3 振込指定金融機関通帳コピー 4 退職所得の受給に関する申告書 5 退職所得の源泉徴収票 * 休職中の受取など退職に起因しない場合は 4 5の書類は不要です * 会社又は他の外部積立制度からの給付がない場合は 5の提出は不要です 死亡 遺族給付金 1 遺族給付金裁定請求書 2 除籍後の戸籍謄本 ( 死亡を証明する書類 ) 3 振込指定金融機関通帳コピー 4 生計維持証明 ( 請求者が配偶者 子 父母 祖父母 兄弟姉妹以外の場合のみ ) 1 加入者期間 20 年未満で他制度への一時金相当額の移換を希望 2 加入者期間 20 年以上 50 歳未満の退職で他制度への一時金相当額の移換を希望 ( 他制度移換 ) 脱退一時金相当額移換申出書 * 個人型確定拠出年金 企業型確定拠出年金 他の確定給付企業年金に一時金相当額の移換を希望される場合 別途 移換先で提供される移換申出書をご提出いただく必要があります 詳しい手続きは 移換先の窓口にご確認ください * 加入者期間は 資格取得日の属する月から資格喪失日 ( 退職日翌日 ) の属する月の前月までの月数により計算され ます ご不明な場合は お勤めだった会社もしくは当基金までお問い合わせください

- 裁定請求書 ( 見本 )- 脱退一時金裁定請求書の例です 老齢給付金裁定請求書 遺族給付金裁定請求書も同様の書式となって おります

退職所得の受給に関する申告書記入要領

5. 給付金のお支払いについて給付金は 当基金で定める書類の受付締め日ごとに定める支払日にご指定の口座に振り込みをさせていただきますので 下記書類送付先まで必要書類をお送りください 書類の受付締め日と支払予定日については 当基金のホームページでご確認ください 書類送付先 切り取って書類を郵送される際の宛名ラベルとしてお使いください 100-0004 東京都千代田区大手町二丁目 6 番 2 号日本ビルヂング 9 階 ベネフィット ワン企業年金基金事務局行

6. 個人情報及び個人番号の取扱いについて当基金が管理する個人情報のうち裁定請求者の加入者番号 給付金の額及び給付金の支払日に関する情報を実施事業所が支払う退職金の額の算定に利用することを目的として 裁定請求者が使用されていた実施事業所 ( 実施事業所が退職金事務の取りまとめ等を依頼している場合にあっては 当該実施事業所が指定する相手 ) と共同して利用しております 予めご了承ください また 当基金では税務署等に提出する支払調書の作成に際し 個人番号を利用することがあります ( ご本人様への源泉徴収票には個人番号は記載されません ) 税務署長及び市区町村宛の源泉徴収票等作成に際し 受給者 ご遺族等から個人番号をご提出いただく必要がございますが 当基金では記載が必要となる場合の個人番号の収集 保管業務を管理体制の整った外部業者に委託することとしております 個人情報及び個人番号の取扱いについては 法令 厚生労働省からの通知及び業務委託先との委託契約に基づき厳重にお取扱いいたしますので予めご了承ください 個人番号の記載を必要とする支払調書 公的年金等の源泉徴収票 支払報告書 年間の支払額が 100 万円を超える退職を事由としない一時金給付の支払調書 受給者ごとに 100 万円を超える年金受給開始前の遺族に対する一時金給付の支払調書 本内容についてご不明な点は 基金までお問合せください ( 問合せ先 ) ベネフィット ワン企業年金基金 100-0004 東京都千代田区大手町二丁目 6 番 2 号日本ビルヂング 9 階 ホームページ URL:http://www.benefitdb.jp/