レジリエンスの取り組みに 関わるディスカッション

Similar documents
ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

FSMS ISO FSMS FSMS 18

恣意的に限定した適用範囲になっていませんか 主力サイトは適用範囲外になっていませんか ( 当該サイト活動を適用範囲外することにより経営的に大きな影響を受けていませんか ) 環境マネジメントシステムの意図した成果 ( 箇条 4.1) に影響する部門 部署を除外していませんか 適用範囲に含まれるサイトと

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

16年度第一回JACB品質技術委員会

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

Microsoft Word - ㆿㆡㆮ㆑EMS覑怼ï¼ı第丛盋_å“°å‹·çfl¨

JISQ 原案(本体)

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F>

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

目 次 1. 適用範囲 P4 2. 引用規格 P5 3. 用語及び定義 P5 4. 組織の状況 P7 4.1 組織及びその状況の理解 P7 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解 P7 4.3 個人情報保護マネジメントシステムの適用範囲の決定 P7 4.4 個人情報保護マネジメントシステム P7

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

ISO19011の概要について

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

< E9197BF C C A88D5C BA492CA29817A C982A882AF82E98FEE95F1835A834C A CE8DF4834B BD82BD82AB91E4816A5F34325F E977095D E786C7

大塚製薬(株)佐賀工場

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解

Microsoft Word EMS i47-48.\.....j+.doc

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

OHSAS 18001:2007 OCCUPATIONAL HEALTH AND SAFTY ASSESSMENT SERIES 労働安全衛生評価シリーズ Occupational health and safety management system- Requirements 労働安全衛生マネジ

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

柔軟な文書化要求 それぞれの詳細説明は の ISO/FDIS14001:2015 規格説明会資料に譲りますが いずれもその考え方は既に ISO14001:2004 に含まれており 2015 年版への改訂に当たり EMS に関する 意図した成果 の達成に向けて IAF が強調しておきたいことを記載した

事業継続ISOの上手な使い方――ISO 22301認証取得企業からみる実際の効果

ISO 制定 / 改訂の経緯 1996 年 : ISO 発行 (JIS Q14001 発行 ) 2004 年 : ISO 第 2 版発行 (JIS Q14001 発行 ) 2011 年 : ISO/TC207/SC1において 改訂を行うことを決定 2012 年 ~

Microsoft Word - con 監査チェックリスト EMR

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

< E F824F F C581408B4B8A B818E968D80815E F824F825794C582C682CC918A88E1935F2E786C7378>

組織内CSIRT構築の実作業

提出を求めることが想定される 本連載は 2015 年版によるシステム変更をマニュアルに反映させるため 要求項目順に 2004 年版と FDIS の差異の説明 マニュアルの改訂例という構成で 6 回に渡り整理するものである 2.FDIS と 2004 年版の構成比較 FDIS と 2004 年版の構成

15288解説_D.pptx

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

< C94C593E095948AC48DB E838A F902E786C7378>

2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental management systems -Requirements with guidance for use を翻訳し, 技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工

する 2 利害関係者がこれを入手できる ISO14001 では利害関係者が入手可能なものとして 環境方針がある 環境方針と併せて利害関係者が要請した場合 渡すことが出来る状態にすることが必要である 一般的には自社のホームページに掲載していれば 誰でも入手可能な状態と言える (3) 環境マニュアルの例

ISO/FDIS ISO 9001 の主要な変更点 1. 附属書 SL の適用 2. 組織の状況の理解と QMS の適用範囲の決定 3. プロセスアプローチの適用向上それを支援する PDCA サイクルとリスクに基づく考え方 4. リーダーシップの強化 5. 組織の意図した結果 顧客満足の向上 パフォ

9100 Key Changes Presentation

ISO/IEC 17021:2011の概要、及び認定審査

文書管理番号

PowerPoint プレゼンテーション

よくお聞きする内部監査の課題 課題 1 毎年 同じチェックリスト ( 同じ質問 ) 課題 2 内部監査への積極的関与が乏しい 課題 3 形式的で 実用的でない ( 審査のためのもの ) 課題 4 あら探しになっている 課題 5 質問が抽象的でわかりにくい 課題 6 文書と記録ばかり求める課題 7 不

1 適用範囲 2 引用規格 3 用語の定義 69の用語 4- 組織の状況新規 4.1- 組織とその状況の理解 [1] 2 組織は 組織組織の目的目的と戦略戦略の方向方向に関係する内外の課題課題を決定しなければならない これらの課題は 想定された結果を達成する上で品質マネジメントシステムの能力に影響す

ISO9001-whitepaper.pdf

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0


パデセア黒柳 ISO 改訂版対応 - 環境マニュアル改訂文例 第 4 回 :ISO14001:2015 逐条解説と環境マニュアルの例 (6.2~7.4.3) ISO 改訂版対応 - 環境マニュアル改訂文例 として今回は 6.2 環境目標及びそれを達 成するための計画策定 7.

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

Microsoft Word - RM最前線 doc

1 主要機関の情報 ISO 改訂に関する情報 ( 調べ ) (1)( 一社 ) 日本規格協会 (JAS) の情報 第 21 回 ISO/TC207( 環境管理 ) 総会報告

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Ⅰ. はじめに リスクマネジメント規格の動向これまで ISO9001 や ISO14001 のように個別の課題に対して様々なマネジメントシステム規格が発行されてきましたが 包括的なひとつの枠組みの元に一貫したプロセスを採用し すべてのリスクを効果的 効率的にリスクの運用管理を可能とするためのガイドラ

第48章 ソフトウェアのコストモデル

Microsoft Word 移行監査の着眼点160402

自己点検・評価表

Microsoft PowerPoint  講演資料.pptx

なぜ社会的責任が重要なのか

ウェブサイトへの掲載も検討すべきである また 品質マネジメントシステムの品質方針が示されている組織においては 品質方針と苦情対応方針との不整合がないかも確認しておく (2) 苦情対応目標苦情対応方針を実現するために 苦情対応方針を具体的にブレークダウンし 組織全体や部門において設定される具体的な目標

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

目 次 1. 適用範囲 P4 2. 引用規格 P5 3. 用語及び定義 P5 4. 組織の状況 P6 4.1 組織及びその状況の理解 P6 4.2 利害関係者のニーズ及びと期待の理解 P6 4.3 環境マネジメントシステムの適用範囲の決定 P6 4.4 環境マネジメントシステム P6 5. リーダー

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

Microsoft Word - 品質マニユアル2015.doc

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

BCMSユーザーズガイド -ISO 22301:2012対応-

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

スライド 1

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

1.2 ISO19011:2011 の改定点 対象の変更 第一者監査( 内部監査 ) 第二者監査( サプライアー監査 ) に主眼をおいた 第三者認証審査は対象外 第三者認証審査は ISO17021 でカバー ただし 認証ではない規制当局の第三者は対象とした 注 : 序文に マネジメントシ

Microsoft Word - MSBSR41606(J)-3 EMS_Rev.1.docx

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

ISO9001やさしい規格解釈

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

組織 (organization) 自らの目的を達成するため 責任 権限及び相互関係を伴う独自の機能をもつ 個人 又は人々の集まり 注記 1 組織という概念には 法人か否か 公的か私的かを問わず 自営業者 会社 法人 事務所 企業 当局 共同経営会社 非営利団体若しくは協会 又はこれらの 一部若しく

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

授業計画書

1 改定 制定 改訂履歴 制定 改訂年月日 改訂箇所章 改訂理由または改定内容 改定後の 年 7 月 1 日制定 1

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣

Transcription:

2015 年 11 月 13 日レジリエンス協会第 18 回定例会 JIS Q22398 社会セキュリティ 演習の指針の使い方 一般財団法人レジリエンス協会会員 槇本純夫 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社

本規格を使いこなすために お話しのポイント 演習 を知る 演習 は これを計画策定し実施し 見直し改善する一連の活動をいう そのために組織は演習のプログラムを持ち 個々の演習 ( プロジェクト ) を実施する マネジメントシステムだと知る 演習 は 演習 を評価し トップマネジメント自ら見直しに関わる継続的改善の活動である 本規格の勘所を知る 肝は 4 章と 5 章 プログラムとプロジェクトの計画策定 実施 改善の取り組みが示されている 2

演習とは 演習 (exercise) 組織内で パフォーマンスに関する教育訓練を実施し その実態を把握し 練習し改善するプロセス 演習プログラム 演習全体の目的又は目標を達成するために策定された 一連の演習活動 演習プロジェクト 多くの場合 演習プログラムの枠内で企画される ( つまり個々の取り組みのこと ) 演習に関わる関連語の定義 訓練 (drill) ある特定の技能を練習し 複数回の繰返しを伴うことが多い活動 ( 例ビル火災の避難訓練 ) 評価 (evaluation) 意図したパフォーマンスと実際のパフォーマンスとの相違を見極めるため 測定の結果を一般に認められた規準と比較する体系的なプロセス 試験 test 期待され測定可能な合否の結果を得ることを狙いとした演習 教育訓練 training 知識 技能及び能力の学習及び育成を促し ある任務又は役割のパフォーマンスを改善するために策定された活動 3

何のために演習をするか 演習の目的と便益 組織の戦略的問題及び優先順位への対応 マネジメントシステムの一環 ( 要求事項 ) としての取り組み 法律や規制 契約上の要求事項への対応 利害関係者のニーズ 期待への対応 組織や利害関係者に及ぶ脅威への対応 今までの演習 実体験がもたらした報告や結果への対応 組織の成熟レベルのアップと演習の対象となる資源の熟練 4

演習は継続して改善に努めることマネジメントシステムの組み入れ 計画策定 プログラムの必要性を明確化する 支援基盤を構築する 狙い及び目的を設定する 講演プログラム 実施 プログラムを実施する プログラム及びプロジェクトのパフォーマンスを監視する 改善 プログラムをレビューする プログラムを改善する 講演プロジェクト 3 X 講演プロジェクト 2 講演プロジェクト 1 計画策定 基礎固め 範囲 プロジェクト計画策定 コミュニケーション 設計及び構築 文書化実施 講習前全体確認 開始時の説明会 発動 終了改善 観察所見 反省会 事後レビュー 継続的改善 : 評価, マネジメントレビュー及び是正処置 5

規格書の構成 JIS Q 22398 規格書の構成 序文 規格の位置付け 目的 演習の用途 1 章適用範囲 2 章引用規格 3 章用語及び定義 4 章演習プログラムの計画策定 定義及び改善 5 章演習プロジェクトの計画策定 定義及び改善 6 章継続的改善 付属書 A マネジメントシステムにおける改善 B ニーズ分析 C 国レベルの戦略的演習 D 演習内容の充実 E 体験に基づいたシナリオの作成 6

4 章の要点 演習プログラムの計画策定 定義及び改善 4 章演習プログラムの計画策定 定義及び改善 1. 一般 2. 計画策定 3. 実施 4. 改善 演習プログラム策定を推奨 演習プログラムの構成事項 プログラムの必要性を明確化 支援基盤の構築 狙い及び目的の設定 演習プログラム管理者の指名 プログラムの実施 プログラムとプロジェクトのパフォーマンスの監視 プログラムの見直し 改善 7

演習プログラムの構成事項 (4.1 一般 ) 演習プログラムに盛り込まれる事項 a ニーズ分析 b 支援基盤 c 演習プログラムの狙い及び目的 d 演習プロジェクトの領域 数 種類 期間 場所 日程 e 演習プロジェクトチームの選任 f 必要な資源及び予算 g 機密保持 情報セキュリティ 安全衛生 その他 演習プログラムの必要性の明確化 トップマネジメントによる支援基盤及びコミットメントの確保 演習の意図の提示 演習プロジェクトの内容の提示 演習プロジェクトの計画策定 実施 評価をする人の任命 演習プロジェクトに必要な人員 装備 資金等の確保 演習プロジェクトを実施する上で対応しなければならない事項 8

プログラムとプロジェクトのパフォーマンスの監視 (4.3.2 演習パフォーマンスの監視 ) パフォーマンス評価プロセス a チーム間 場所間 実施能力間の成熟度の変化を比較評価する b その結果により 新たな演習プログラムの領域を洗い出す パフォーマンスを評価する指標の例 演習に投入された情報への対応に要した時間 連絡網による伝達に要した時間 所定の時間や場所に動員した資源の数 9

プログラムの見直し 改善 (4.4 演習プログラムのレビュー及び改善 ) レビューのポイント a 新しい演習方法についてレビューする b 演習の進め方の評価から得られた結果及び傾向についてレビューする c 利害関係者の新たなニーズについてレビューする d レビューの結果をトップマネジメントに報告する 改善 (JIS Q 22300:2013(10) より抜粋 ) 不適合 ( 要求事項を満たしていない事項 ) を特定する 不適合に対処する 不適合の原因を除去する必要があるか評価する 必要な処置を実施する 10

5 章の要点 演習プロジェクトの計画策定 定義及び改善 5 章演習プロジェクトの計画策定 定義及び改善 1. 一般 2. 計画策定 3. 実施 4. 改善 演習個々について計画策定が必要であり 一つのプロジェクトとして運用管理することが望ましい プロジェクトの基礎固め ( ニーズ分析 範囲確定 支援基盤 ) 狙い及びパフォーマンス目標の設定プロジェクトチームの編成 プロジェクトの安全 環境 廃棄物 機密情報 メンタルヘルス 評判等への考慮コミュニケーションの確立 ( 適用 方法 管理 ) 演習コストの管理 演習全体確認 開始時の概要説明 演習の実施 ( 始動 円滑な進行 ) 演習後の反省会の開催 演習種類の決定演習方法の決定シナリオの作成プロジェクトの文書化 11

パフォーマンス目標の設定 (5.2.3 狙い及びパフォーマンス目標の設定 ) 演習パフォーマンス目標の例 a 参加者の知識 理解及び技能習得の機会提供 b 個人 組織 システムの実施能力の評価 c 活動を発展させ 能力を開発し 発想をもたらす d 知識 能力及び耐久性 ( 時間 ) 又は実現能力を測定 演習パフォーマンス目標は 単純 測定可能 達成可能 現実的及び課題志向的であることが望ましい 12

演習種類の決定 (5.2.12 演習の種類 ) 演習の種類 a 警報発令演習参加者の対応と警報発令の仕組みを試験する b 始動演習 適切な対応を起動する能力を試験 育成する手段 警報発令訓練に続いて実施する c スタッフ演習 組織内の日常のプロセス スタッフ 情報のもとで行 動し 共通の現状認識を構築し なにを決断すべき か提案能力を高めることを目指す d 意思決定演習 意思決定プロセスを演習する 明確かつ時宜を得た 意思決定能力 時間的制約を考慮して関係者間の 連携を図る能力を含む場合もある e マネジメント演習 警報発令演習 始動演習 スタッフ演習 意思決定 演習の組合せ 役割 組織体制 標準作業手順に 力点を置く f 協力演習 様々な組織 内部の部署間で共に取組み 行動する ために実施する ( 垂直連携 水平連携 官民連携 社会連携 ) g 危機管理演習 模擬的な危機発生状態で 危機管理計画に記載す る自らの役割を練習し 熟達する機会を提供する h 国レベルの戦略的演習 戦略的なレベルで実施する包括的な演習活動 ( 省庁 間 政府 - 官庁スタッフ 本社危機管理 ) i 演習キャンペーン 共通の全体的組織体制において繰り返し実施される 一連の演習 13

演習方法の決定 (5.2.13 演習の方法 ) 演習の方法 a セミナー 進行役 (facilitator) によって 新規又は更新された計画 方針 手順を参加者に紹介する意図で行われる形式張らない討論による方法 b ワークショップ c 机上演習 d 討論主体のゲーム e 実践主体の演習 セミナーよりも参加者間のやり取りが増える 新規の標準手順書 緊急時運用計画等の成果物を策定することに力点が置かれる 主要な要員が 形式張らない設定で 模擬的なシナリオについて討論する 計画 手順に関する 力量及び支援を構築及びレビューするツール 好ましくない事態に対応するプロセス システムを把握するツールである 実際の事態又は想定事態のルール データ 手順を使って 競合的な環境下で複数のチームに競わせる運用シミュレーション 計画 方針 合意事項及び手順の妥当性を確認し 役割 責務を明確にするために用いる 14

ご清聴ありがとうございました