2 自由で民主的な政治体制を標榜していながら 日常的な政治運営では自由も民主主義も十分に機能していません 主要なマスメディアは官邸にコントロールされ 原発再稼働反対や沖縄での新基地建設反対の世論は無視され続けてきました 政治とカネ の問題も相変わらずです 政治の右傾化もはなはだしく 出版物では反中

Similar documents
2 しかも 閣僚の 政治とカネ をめぐる問題や疑惑はその後も取りざたされています ダブル辞任で 幕引き を図った安倍首相の思惑通りにはなりませんでした 安倍政権への支持率も下がり始め 野党にとっては反転攻勢の新しい段階が始まったようです 本当はやりたくなかった内閣改造安倍首相は 本当は内閣を改造した

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2

ラバラに小選挙区に候補者を立てるとなれば 参院選での野党支持者による一体感のある選挙戦に影響を与えます 一体感のあるなしに関係なく そもそも小選挙区で野党分裂選挙となれば勝ち目はありません 与党から衆参同日選挙の可能性が指摘され また安倍内閣支持率が 51% もある現在 全国の全選挙区で野党の選挙協

3 2 選挙の結果 改憲勢力が3分の2の発議可能議席を獲得したから 改憲の 危険水域 に入ったことは明らかだ 参院選では 9年目のジンクス と言われる現象があった 1989年から9年ごとに 参院選で自民党が大敗して首相が辞任するということが繰り返されてきたからだ しかし この 9年目のジンクス は今

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

政治経済研究所 4年法律政治学科03175財田裕斗 自由民主党における政治資金分配の決定要因

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

4 議事要旨議題 各選挙制度の利害得失 各党の選挙公約 (1) 事務局から 以下の事項について説明が行われた 各党協議の経緯について衆議院の選挙制度に関する政党間の協議は 協議会の名称を変更しながら合計 29 回行われた 平成 23 年 3 月の最高裁判決の後 同年 10 月から 当時の民主党政権の

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ

2 で奇襲攻撃をかけ 今川義元の多勢を打ち破った織田信長とは逆に 大軍をもって奇襲攻撃をかけた 逆桶狭間 の合戦だったという見方もある 安倍首相がこのような奇襲攻撃をかけたのはなぜか 考えられるのは 政治とカネ の問題で窮地に立たされたことだ 第2次安倍改造内閣が出発した直後 目玉 とされた女性閣僚

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要

シンガポールの政策

3 選挙 (1) 選挙権獲得の歴史日本で最初に行なわれた衆議院議員選挙は ( 1890 ) 年であったが この時の選挙権は 直接国税を ( 15 ) 円以上納めている ( 25 ) 歳以上の男子に限られていた このように 財産によってその資格が制限される選挙を ( 制限選挙 ) という しかし (


問 6 候補者氏名選挙区分所属政党あなたは 地方分権を進めるためにカギとなる課題は何だと考えていますか < その他具体的に > その他道州制導入の推進道州制導入の推進基礎自治体の強化 1,5,8 等は一体的に行うことが必要であり 一つを優先して他を置き去りにする話ではない 無回答 国の行政コストを削

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

広報06_1p

Q6. 今後の日本の景気 かなり良やや良く変わらなやや悪くかなり悪良くなる悪くなるくなるなるいなるくなる % Q7. 野田内閣支持率 かなり支持している

西岡参院議長・各党選挙制度案のシミュレーション

<4D F736F F D A782F08C9F8FD882B782E B68E9A8A6791E5816A8A6D92E888F38DFC E690B68DEC90AC816A>

<4D F736F F F696E74202D AD8EA C8E C32298F4390B3976E82AF8D9E82DD81408BC792B78F4390B32E >

政治分野における女性の参画は国際的に見て低水準 我が国において 政治分野における女性の参画は徐々に進展しているものの 衆議院議員に占める女性の割合は 列国議会同盟 (IPU) の調査によると 187 か国中 122 位 ( 平成 23 年 10 月末現在 ) と低く 特に先進諸外国との格差は大きい

わたしたちの基本認識 ( 総選挙の前に再確認したいこと ) 1. 変革期における政治 世界も動き 日本も動いている まさに変革期と呼ぶにふさわしい しかしながら 日本の政治は そうした変化に十分に応えているとは言い難い そこに有権者の政治不信 政治離れの原因があり 小手先の対策ではなく 政治のあり方


「共同参画」2015年7月号

330号民意を反映する選挙制度実現 比例定数削減反対!運動情報(憲法しんぶん速報版)  doc

3 2 決まりました その特徴を一言で言えば 大義なき解散 と 信義なき再編 です 解散に当たって 安倍首相は明確な 大義 を掲げることができず 野党は小池百合子東京都知事による新党 希望の党 の立ち上げによって翻弄され 信義なき再編 による大混乱に陥りました 今回の総選挙の最大の教訓は 活路は共闘

2 アメリカにも反発される極右政権安倍内閣は自民党の悪いところが全部出た 断末魔の最悪 最低の内閣と言っていいでしょう いままで国民がこれでは困ると引導を渡した政策を次つぎに復活させ 中心メンバーは自民党内の良識派を排除した極右のオールスター キャストです 今まで 自民党とはいってもそれなりのバラン

視覚障害者がホームページを音声で読んで利用する場合に メニューのリンク先が分からない箇所があるなど 政党ホームページの利用に大きな支障がある問題を具体的に確認しています また 5 サイトについては全てのページに問題があることが確認されました ( 表 1 参照 ) 表 1: 団体別の達成等級 A に問

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

「安倍政権の実績をマニフェスト評価」

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

選挙権と民主主義 18 歳になったら みんなが選挙で投票できるの? 満 18 歳以上の日本国民は すべて平等に選挙権 ( 選挙で投票できる権利 ) を得ます 選挙で実際に投票するためには 選挙人名簿という名簿に登録されている必要があります よりよ選挙予政い算策社税金公共決決会事業 定定 選挙人名簿

1 改憲を阻止し安倍首相に引導を渡す年に 2019年の情勢と課題五十嵐仁(法政大学名誉教授 法政大学大原社会問題研究所元所長) 以下の論攷は 学習の友 785号 2019年1月号 に掲載されたものです はじめに 選挙イヤー の幕開けです 4月には統一地方選 7月には参院選が実施される予定で 沖縄での

平成 26 年 11 月 11 日 在ボスニア ヘルツェゴビナ日本国大使館 2014 年ボスニア ヘルツェゴビナ国政選挙結果 11 月 10 日 ボスニア ヘルツェゴビナ (BH) 中央選挙管理委員会が 2014 年 10 月 12 日に行われたBH 国政選挙の最終結果を確定しました この選挙結果は

第 23 回参議院選挙無効請求事件 貼用印紙額金円 第 1 請求の趣旨 1 参議院選挙の選挙制度および公職選挙法が憲法違反であり 参議院選挙の執行方法が公職選挙法に違反すると確認する 2 従って第 23 回参議院選挙の比例区および選挙区の結果を無効とする 3 訴訟費用は被告の負担とする との判決を求

<4D F736F F D D835B837E838C837C815B E F18F4F8B B6388F5918D91498B E646F63>

Microsoft Word - 第53号 相続税、贈与税に関する税制改正大綱の内容

yogo1.xls

Introduction

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

ここでは, まず第 1 部で, 上記の世論調査 結果などに基づいて, 政権交代の背後にあっ た有権者の意識について分析を行う 第 2 部で は, 投票 1 週間後に行った定例の政治意識調 査の結果から, 有権者が今回の民主党の圧勝 をどう受け止めたかについて報告することにし たい なお, 第 1 部

2016 年 6 月 24 日大統領選挙どうして今年の大統領選挙は重要なのか? 戦後最も注目されている今回の選挙 最大の理由は 今回の大統領選終了後 大統領制への移行となるからです 2017 年 4 月 16 日 トルコでは 大統領権限強化を盛り込む憲法改正の是非を問う国民投票 が実施されました 結

かけはし_049.indd

2 参院選の二つの側面 与党の勝利と共闘の勝利野党共闘の必要性についてはずっと以前から主張していたが ようやくこの参院で共闘が実現した 32 ある1人区で統一候補が擁立され 11 人を当選させるという成果を上げた これまで目標としてきた革新統一に向けた動きがようやくスタートを切った 新たな段階が始ま

スライド 1

議員は国民の代表ですから より多くの議員に賛成してもらえる案は より多くの国民に賛成してもらえる 民意がよく反映された案である可能性が高くなります この 民意がよく反映されるという点が 二院制に期待される根源的な価値となります また これを達成するために衆参両院には以下のような制度的差異が設けられ

鳩山政権の経済政策の効果

説明

今回の調査は, 再び政権交代を選択した有権者の政治意識などを捉えることを目的に, 選挙のおよそ 2 か月後に実施した 調査時期は, 安倍政権の経済政策, いわゆる アベノミクス の影響で円安 株高の傾向がみられ, 景気回復への期待感が高まり始めたころだった 調査の概要は以下のとおりである 調査時期

本文横組み/3 岸 俊彦

出所 :Uúltimas Noticias, 選挙結果は 事前の世論調査と同じ今回の選挙結果は 事前の世論調査とも傾向が同じで このことからも不正選挙との指摘は当たりません ベネズエラの選挙システムは 前回の213 年の大統領選でも21 年の国会議員選 ( 反チャベス派が多数派となる )

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

04_2度の政権交代.indd

「政治団体の手引」の作成に際して

平成 29 年 4 月から 保険料の軽減率が変わります 後期高齢者医療保険料は 1 被保険者全員に納めていただく定額部分 ( 均等割 ) と 2 所得に応じて納めていただく部分 ( 所得割 ) があります 平成 29 年 4 月から 保険料が下のように変わります 1 均等割の額が変わる方 元被扶養者

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

Microsoft Word 政治家調査コードブック

<4D F736F F D FAC91498B938BE690A794708E7E88D38CA98F915F E290B3816A2E646F63>

る傾向がみられる 自由貿易協定が個人の経済状況に与えた影響 全体支持候補年齢学歴大卒大学高卒クリントントランプ 大卒以上中退以下良い影響 40% 51% 24% 66% 42% 31% 32% 56% 43% 42% 30% 悪い影響 45% 32% 68

第7076号

いを打ち出したい新党や 時として国政や中央官庁との対決姿勢を見せる地域政党等が 顕著に主張するようになった感がある それでは地方自治や地方分権は 日本で政治課題や選挙争点として一般化したか つまり 政治争点化 したのだろうか 本稿ではこの点に関心を絞り 選挙における有権者の意識や政党の公約に 地方自

<4D F736F F D B938A7789EF95F18D90>

1999 年の選挙制度 Собрание законодательства Российской Федерации, 26, 28 июня 1999 г., С т 小 比例代表並立制 は全国 1 区

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

Ⅰ 政治資金規正法の対象 1 政治資金規正法の目的は何ですか 1 目的議会制民主政治の下における政党その他の政治団体の機能の重要性及び公職の候補者の責務の重要性にかんがみ 政治団体及び公職の候補者により行われる政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにするため 政治団体の届出 政治団体に係

候補者特性別ネット媒体利用状況 1 候補者全体の 6 割が HP Facebook を利用する一方 YouTube の利用率は 2 割程度に留まる 2 小選挙区を地域別にみると 都市部は HP(68.) Facebook(63.2%) に加えて Twitter(60.2%) の利用率が高い 3 議員

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

目次目次第Ⅱ部政党組織第4章ヒーローなんていらない 政党組織78 組織としての政党78 /個人ではダメな理由80 / 松下政経塾 や 維新政治塾 政治塾は組織か82 /政党=ブランド価値を共有する組織84 /政党ラベルの価値を上げるには86 /コラム: 経験不足の新人 は問題か?88 /第4章のまと

ントとなり前月より 0.8 ポイント増加 微増傾向 歴代内閣と主要政党の支持率 無党派内閣支持率自民党民主党みんなの党維新の会

2 本においても復活し 再び日本の進路を誤らせようとしているようです 第一の軍事力信仰の強まりは いうまでもなく安倍首相本人において極めて強烈なものがあります 安倍首相も 安全 や 平和 を口にしますが 非軍事的安全保障という発想はなく 安全 はあくまでも軍事力によってもたらされるものであり 平和

4.3% 増加した 逆に政党支持を挙げたのは 29.8% と 14.7% も減少した この動きを 2012 年選挙において偶然生じたものと捉えることも もちろんできよう しかし 本論文の主張はそうではない そもそも並立制は 政党本位 政策本位の選挙を導くような選挙制度ではない また 並立制の下で有権

< F2D90AD8EA18E918BE08B4B90B CC8A E>

<4D F736F F D D9192B28DB895F18D D28F5794C C8E86899C A>

変化させるとともに 政策的立場にも影響を及ぼしている 第 3に 中央地方関係の変容によって 地方政治が 従来とは異なる様相を示し始めている とくに 2011 年 4 月の統一地方選挙では いわゆる首長政党が躍進し 二元代表制のあり方を問うとともに 地方選挙そのものに対する有権者の認識を変化させる契機

2016_taniguchi

公正で公明な政治を実現するために 政治資金についてはさまざまなルールがあります 民主主義の健全な発展のために 政党や政治団体などの政治資金の収支の公開や授受等の規正等を定めた 政治資金規正法 政党に対する国からの助成を定めた 政党助成法 があります どちらも公正で公明な政治を実現するために欠かせない

法学研究所所報№41.ren

Japan Academy of Personal Finance パーソナルファイナンス研究 No.2 総量規制の導入経緯と問題点 伊藤 幸郎 東京情報大学大学院 堂下 浩 東京情報大学 要旨 貸金業法は 2006 年 12 月に国会へ上程され 2010 年 6 月に完全施行へと至った 新たに導入

Microsoft Word - こども保険に関するFAQ.docx

行かない 安倍内閣を支持しますか 支持しませんか それとも関心がありませんか 支持する 支持しない 関心がない どの政党を支持しますか 自民党 民進党 公明党 共産党 おおさ

Microsoft PowerPoint - 第二章 政党論-図表-新Ⅱ.ppt

透明で民主的な政策決定システムのあり方

(1) 立札 看板の類 ( のぼりを含む ) ア掲示場所政治活動を行う事務所 ( 公職の候補者及び後援団体の事務所 連絡所 ) イ枚 数 選挙の種類により一定の枚数以内で1 事務所 2 枚が限度 ( 発行枚数は オの表参照 ) ウ看板の規格 縦 150 cm 横 40 cm以内 ( 足 の部分を含み

(1) 概要読んだか (2) 問題 質問 1 法案概要 (3) 問題点 (1) 議員規程 (2) 規程 質問 2 衆参両議院 (3) 同じ政党 12 赤嶺政賢日本共産党 13 林富紀みんなの党 1 読んだ 1 あった 1 全体 1 知っている 4 その他 14 塩川鉄也日本共産党 1 読んだ 1 あ

_JNTO特色.indb

タイトル

OECD よりよい暮らしイニシアチブ (OECD Better Life Initiative) は 人々の生活の質を形成する重要な生活の諸側面に焦点を当てたもので 2011 年に始まりました このイニシアチブは定期的に更新される幸福指標とその分析からなっており How's Life? と題する報告

参議院比例代表選出議員選挙 ( 平成 28 年 7 月 10 日執行 ) 国立市開票区 開票速報 (1 時 32 分確定 ) 開票率 :100 % 届出番号 政党党派名 得票数 1 社会民主党 1, 国民怒りの声 674 3おおさか維新の会 2, 公明党 3,473.

Microsoft Word 政治家調査コードブック

秋季問題サンプル

Ⅰ. はじめに私は今回 いわゆる 地域政党 と呼ばれている政党を取り上げる 地域政党とは国の一部の地域で活動する政党又は政治団体のことを指し 便宜上 政党 という呼称は使っているが 政治団体のうち 所属する国会議員 ( 衆議院議員又は参議院議員 ) を 5 人以上有するものであるか 近い国政選挙で全

2B11 総合科学技術会議の政治的プレゼンスの時系列変化 - 議長の関与状況の分析から 下田隆二 ( 東京工業大学 ) はじめに 2001 年に中央政府の新しい行政体制が発足し 国の科学技術政策の企画立案推進体制も大きく変化した その中で最も重要なものは 内閣府における総合科学技術会議の設置であろう

第 3 章 雇用管理の動向と勤労者生活 ては 50 歳台まで上昇する賃金カーブを描いており 他の国々に比して その上昇テンポも大きい また 第 3 (3) 2 図により勤続年数階級別に賃金カーブをみても 男女ともに 上昇カーブを描いており 男性において特に その傾きは大きくなっている なお 女性につ

3 2 総選挙後 民進党に属していたメンバーは 希望の党 立憲民主党 無所属の会 民進党に分かれています 前の3つは今回の総選挙で当選した衆院議員によって立ち上げられたもので 最後の1つは残った参院議員と地方議員が属しています このような結果になるまでには 目もくらむような複雑な経緯がありました ま

社会と民主主義第7回

裁判員制度 についてのアンケート < 調査概要 > 調査方法 : インサーチモニターを対象としたインターネット調査 分析対象者 : 札幌市内在住の20 歳以上男女 調査実施期間 : 2009 年 11 月 10 日 ( 火 )~11 月 11 日 ( 水 ) 有効回答者数 : N=450 全体 45

お任せ民主主義 責任ある 市民の参加

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P

Transcription:

1 改革 の失敗がもたらした政治の劣化と右傾化五十嵐仁(法政大学大原社会問題研究所前教授) 以下の論攷は 学習の友 No. 739 2015年3月号 に掲載されたものです 日本の政治が民意を反映しなくなっているのではないか 多くの国民はそう思い 反対意見や要求が政治に届かない不満やもどかしさを感じているのではないでしょうか ひとことで言えば 日本政治の劣化です

2 自由で民主的な政治体制を標榜していながら 日常的な政治運営では自由も民主主義も十分に機能していません 主要なマスメディアは官邸にコントロールされ 原発再稼働反対や沖縄での新基地建設反対の世論は無視され続けてきました 政治とカネ の問題も相変わらずです 政治の右傾化もはなはだしく 出版物では反中 嫌韓の言論があふれ 在日 の人々を敵視し排除するヘイトデモが繰り返されてきました 集団的自衛権の行使容認や改憲に向けての動きが強まり 戦争できる国 への転換も図られようとしています どうして こうなってしまったのでしょうか なぜ 日本の政治は劣化し 右傾化が進行してきたのでしょうか その大きな原因は政治改革や構造改革 アベノミクスなど一連の 改革 路線が失敗したことにあります 政治改革の失敗1 小選挙区制の罪政治改革は1993年から94 年にかけて取り組まれましたが 結局は選挙制度改革に単純化され 最終的には小選挙区比例代表並立制の導入に結びつきました 小選挙区制になれば政治は改革されると宣伝されましたが 今からすれば大きな間違いでした 日本政治を劣化させた最大の罪は 小選挙区制にあります 政治改革前の日本の選挙制度は 基本的に定数3から5の中選挙区制と呼ばれるものでした

論巧 改革 の失敗がもたらした政治の劣化と右傾化 3 この制度では同一政党から複数の当選者が出るため サービス合戦 となったり派閥を生んだりするから 当選者を1人にすれば政党 政策中心の選挙になって 政治とカネ の問題はなくなり 政権交代も起きやすくなると言われたのです しかし 1議席を争う小選挙区制は大政党に有利で 死票 が多く 相対多数であれば当選し 4割台の得票率でも7割台の議席を占めることができるという根本的な欠陥を持っています そのような制度が導入された結果 候補者と選挙活動は大きな変容をこうむることになりました 小選挙区では候補者は1人で その候補者を決めるのは政党です 基本的に 有権者は候補者を選ぶことができません 大きな政党では候補者になればほぼ当選でき その候補者は党によって選ばれますから 執行部に逆らえなくなります 自民党などでは派閥の力が弱まり 集権化が進みました しかも 選挙区が狭く 一人しか当選できません 地盤があって選挙に強いと考えられる候補者が選ばれがちになり 二世議員や三世議員が増えることになります 派閥が弱体化した自民党では その新人発掘機能や議員への教育 訓練機能も失われます 若い候補者が政治家として鍛えられるチャンスが減り こんな人が と思われるような不適格者も国会議員になってしまったというわけです そのうえ 当選最優先で政策も理念も後まわしの 選挙互助会 のような政党も生まれまし

4 た 政策抜きの野合や離合集散などもあり 政党の劣化と堕落をもたらす制度になっています 政治改革の失敗2 政党助成金の罪政治改革によって 政治とカネ の問題を解決するとして導入されたもう一つの制度が政党助成金です 1995年に始まり 国会議員5人以上か直近の国政選挙で2%以上の得票率を得た政党に年額320億円の税金が交付されます その代わり5年後には企業 団体献金が禁止されることになっていましたが実施されず 助成金と企業 団体献金の2重取りという問題が生じました 2013年の助成金の割合は 自民党で64 6% 民主党に至っては82 5%にも達しています 助成金は使い残しても返納する義務はなく 政党基金 などとして繰り越すことができます 13 年には9党の基金残高の総額が147億5307万円にも及びました 助成金の配分額は1月1日時点の国会議員数などで決まり 16 日までに届け出れば受け取ることができます そのために年末年始の新党結成が繰り返されてきました 5人集めて 政党要件 を満たすことが先にありきで 綱領 規約などは後回しという粗製乱造ぶりです 最近でも 生活の党に山本太郎参院議員が入党して 生活の党と山本太郎となかまたち に変わり 園田博之衆院議員が次世代の党から休眠状態の太陽の党に復党して助成金を受けられ

論巧 改革 の失敗がもたらした政治の劣化と右傾化 5 るようになりました 昨年解党したみんなの党に所属していた参院議員4人にアントニオ猪木議員が加わって新党 日本を元気にする会 も発足しています 政党助成金は手弁当で支持を訴えて資金をカンパしてもらい 機関紙誌や出版物で政策を訴えて収入も得るというような地道な活動を不要にします その結果 政党としての体力が低下し 政党の堕落をもたらすことになりました 金目当ての離合集散はやまず 制度開始から14 年までの20 年間に政党助成金を受け取った政党は35 党にのぼりますが うち27 党は解散 消滅しました 助成金は 吸入すれば気持ちがよくなるけれど身体が蝕まれていく 麻薬 のような制度です その廃止こそ 本当の 身を切る改革 にほかなりません 国民にとっては1人当たり250円という税金が強制的に徴収され支持していない政党にも配分されるとんでもない仕組みであり 政党にとっては資金目当ての結成や体力の低下をもたらしてきました 双方にとってマイナスとなるこのような制度は早急に廃止するべきでしょう 構造改革とアベノミクスの失敗 右傾化を生み出した貧困化と格差の拡大政治の右傾化にとっては 構造改革やアベノミクスなどの失敗が大きな要因となっています これらの 改革 の結果 貧困化が進んで格差が拡大し それによって生じた不満や疎外感が

6 排外主義や右翼的ナショナリズムの背景となっているからです 所得や資産の格差を図る指数としてはジニ係数があります この数値が大きいほど格差が大きいことになりますが 日本のジニ係数は1981年以降 一貫して増え続けてきました 厚生労働省の調査でも12 年と13 年の年収を比べれば 1000万円以上が172万人から186万人に14 万人増えたのに対し 年収200万円以下も1090万人から1120万人へと30 万人増えています 中間層が減り 富の集中と低所得層の増加が生じたことが分かります その結果 若者を中心にして社会に対する不平 不満が高まりましたが 政治はその解決の道筋を示すことができず 鬱屈した感情が高まりました そのはけ口が少数者に向けられ 差別と排除の対象とされたのが在日のコリアンなどです 安倍政権はそれを是正しようとはせず 社会的統合と支持基盤拡大のために利用してきました こうしてヘイトスピーチが繰り返され 周辺諸国に対する敵意が高まり 右傾化と呼ばれるような排外的ナショナリズムが強まってきたのです このような社会的風潮を背景に 日本会議議連と呼ばれる右翼的な議員集団も力を強めてきました 第3次安倍内閣の閣僚の大半がこの団体に属し 埼玉県議会の半数が日本会議議連のメンバーによって占められるなど地方でも増えてきています

論巧 改革 の失敗がもたらした政治の劣化と右傾化 7 どうすれば良いのかこれらの問題を解決するにはどうしたらよいのでしょうか 政治家や政党の劣化 堕落 政治の右傾化を引き出した要因をなくすように努めなければなりません そのための 政治改革 や 構造改革 のやり直しが必要です 諸悪の根源である小選挙区制をなくして比例代表制に変えること 政党助成金を廃止すること 貧困化と格差是正のための再分配政策を実施すること 正しい歴史認識に立ち戻り周辺諸国との関係改善につとめることが 政治の目標とされなければなりません また 日本会議議連に加わっているような右翼的議員を議会から一掃する必要があります 先の衆院選では次世代の党という極右政党が壊滅的な打撃を受けました 来るべきいっせい地方選挙でも 地方政治で同様の結果を生み出すことが必要になっています