<4D F736F F D B938A7789EF95F18D90>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F D B938A7789EF95F18D90>"

Transcription

1 制度改革と地方政治 - 地方政治再編の説明要因は何か 大阪市立大学大学院法学研究科 砂原庸介 1. はじめに 1990 年代の選挙制度改革が, 国政における政党システムや政党と候補者の関係を再編しつつあることはしばしば指摘される しかしながら再編は国政だけで起こったのだろうか 本報告では, しばしば国政に単に従属する存在として扱われてきた地方政治に注目し, 選挙制度改革と 1990 年代に進んだもうひとつの重要な改革である地方分権改革が相俟って進展する, 地方政治の再編成について論じる 1990 年代に行われた選挙制度改革では, 政権を獲得するためには同一政党内での議席をめぐって競争を行う必要がある中選挙区制の選挙制度から, 政党を単位として競争する選挙への転換が企図され, 近年では自民党とそれに対抗する新進党あるいは民主党の競争という二大政党化が進展しているとされる しかし一方で, 地方選挙においては 1990 年代を経ても選挙制度は大きく変わらず, 同一政党内での議席をめぐる競争が継続するという, 選挙制度における中央地方の不均一が存在している 本報告では, このような選挙制度の不均一を念頭に置きつつ,1990 年代以降の統一地方選挙における道府県議会議員選挙の結果を分析することを通じて, 地方分権改革によって国政における政治的競争とは独立して重要性を増しつつある地方における政治的競争がどのように再編されつつあるかを検討する その構成は以下のとおりである まず 1990 年代の選挙制度改革が地方政治にどのような影響を与えたかについて分析した先行研究を概観し, 総じて地方政治には国政レベルの政治と連動した変容が見られていないという指摘があることを整理する 続いて,1990 年代に進んだもうひとつの重要な改革である地方分権改革が, 選挙制度改革と相俟って, 地方政府において, 国政レベルとは異なる次元での政治的競争を促すことを論じる そのうえで, 国政レベルの政治と地方政治がどのような関係で結ばれているか, また, 国政レベルとは異なる次元で地方政治に独自の政治的競争が生まれているとすれば, その原因はどのように説明できるかについて, 統一地方選挙を行う 44 の道府県のデータを用いて体系的に検討する この作業を通じて, 本報告では, 先行研究で指摘される国政レベルの変動とは異なる地方政治の動きがなぜ生じているかについて, 実証的に答えていくことを試みる 2. 選挙制度改革とその影響 1990 年代に行われた選挙制度改革では, 地方から国政へ送り出す代表を選択する と 1

2 いう意味合いの強い制度を, 国政を担うべき政党を選択する 制度へと転換することを志向して改革が行われてきたと考えられる 従来の中選挙区を中心とした選挙制度においては, 政権を獲得するためには同一政党内での議席をめぐって競争を行う必要がある そのため候補者は選挙での勝利を目指して, 個人後援会をはじめとして選挙区内に張りめぐらされた各種団体からの支持を調達し, その見返りとして利益誘導を行うことが指摘され, それがいわゆる 金権政治 の原因になるとして厳しい批判を受けてきた そのような批判を踏まえて, 新しい選挙制度では, 候補者個人を中心とした選挙から政党を中心とした選挙へと転換するとともに, 政権交代の可能性を高めることが期待された 果たして選挙制度改革後に国政における政党の再編は進み, 近年では自民党とそれに対抗する新進党あるいは民主党の競争という二大政党化が進展しているとされる このような二大政党化は数字からも裏付けられる 図 1 に示される国政選挙における有効政党数の変遷を見ると, 自民党が分裂した 1993 年の選挙をピークとして有効政党数は減少傾向にあり,2005 年総選挙では議席 得票のどちらで計算しても概ね 2~3 程度となっている それでは, 選挙制度改革を受けて国政レベルにおいて二大政党化が進む一方で, 地方政治レベルではその影響を受けることになるのだろうか 従来の中選挙区時代においては 票 と 利益 の交換を通じて, 地方議員が国会議員ごとに 系列 に組み込まれるとする見方が有力であった ( 井上 [1992]) すなわち, 中央政府の国会議員が地方議員の選挙資金の提供や補助金の配分を通じた利益の供与を行うのに対して, 地方議員は国会議員のために集票マシーンとして地域内の関係者の動員や票のとりまとめを行う存在であるという理解である 系列 を重視する観点からの選挙制度改革の評価は二面的である 一方で 系列 が強く存続しているのであれば, 国政レベルの代議士の移動に合わせて地方議員も政党移動を行うために, 地方政治においても国政と同様の二大政党化が進むかもしれない しかし他方で, 小選挙区制に移行することで, 系列 が再編される可能性も指摘される 中選挙区の場合は県会議員を中心とした地方議員が, 複数の国会議員候補の中から特定の候補と強い関係を結ぶことや, どの候補とも等距離を保つことは可能であったのに対して, 小選挙区制で行われる選挙では, 選挙区における自民党の候補がひとりしかいないため, 地方議員はその特定の候補者を応援するかしないかの選択を迫られることになるからである このような 系列 について国政の観点から分析した研究として, 新茨城県第 2 区の事例研究を行った山田真裕の研究がある 山田 [1997] では, 選挙制度改革後すぐに個人後援会の重要性はすぐに失われていないものの, 自民党茨城県連や県議の対応が自民党としてある程度のまとまりを見せて政党の代表としての候補者を支援する志向を強める可能性が指摘されている さらに, 山田はその後の調査を踏まえて, 国会議員が県議の後援会を通さずに地元有権者に直接働きかける傾向を発見し, 国会議員が特定の県議に集票を依存する戦略から脱却する可能性を指摘している ( 山田 [2007]) 国会議員の候補者が県議を飛 2

3 ばして有権者に直接働きかけるということは, 系列 を通じて連動しうると考えられてきた従来の国政と地方政治の関係に, 選挙制度改革の影響を受けた変化が生じていることを含意していると考えられる 一方で, 本報告の問題意識と同様に, 国政レベルでの選挙制度改革の効果が, 地方政治レベルでどのような影響をもたらしてきたかを分析したものとして, 丹羽 [2002] と辻 [2008] の二つの研究が挙げられる まず丹羽 [2002] は北陸三県を対象とした事例分析において, 地方政治において選挙制度改革の効果が異なるかたちであらわれていることを指摘する つまり, 富山県では選挙制度改革後も地方政治において以前と同様の状況がほぼ存続しているのに対して, 石川県では奥田敬和の 系列 に属する議員が自民党から新進党に移動したことを中心として国政に連動した再編が生じており, また福井県では地方議会における無所属議員の増加と民主党系会派の誕生という特徴が発見されている 特に国政レベルの変化と連動したもっとも顕著な変化として, 地方選挙における無所属候補の増大という現象が見られ, 以前は政党の公認候補であった候補者もその大半が新党には吸収されず, 無所属として立候補していることが指摘される ただし, 石上 [2003] によれば, このような動きは全国的に見られるものの,1999 年以降は政界再編の一段落とともに政党所属へと回帰する傾向が観察されているという 次に辻 [2008] は, 都道府県議会における有効会派数と衆議院における有効政党数との比較を通じて, 県議会における有効会派数の変動が衆議院における有効政党数の変動の方向とおおむね連動しているものの,2000 年代に入ってからは各都道府県議会で有効会派数のばらつきが見られるという傾向を指摘し, 国政の動きと連動しない都道府県議会が増えた可能性を主張している 1 その要因として,1990 年代に国政の代議士が自民党から新党に移動した場合にも 系列 の地方議員は必ずしも同様の政党移動をしていないこと, また, 国政第二党である民主党がすぐに社会党の代わりとなるわけではなく, 社会党が地方議会において勢力を持続させていることが指摘されている そして, 既存政党が勢力を持続させる結果として,1990 年代に生まれた新党は根付いていないと評価される 以上の研究は, 選挙制度改革が地方政治に対してどのような影響を与えてきたかについて共通した示唆を持つ すなわち, いくつか例外はあるとしても, 従来の 系列 関係が強く存続して, 地方政治の再編成が行われたわけではないとするものである その結果として辻 [2008] が示すような地方政府ごとのばらつきが生まれると考えられる しかし, これらの現象は選挙制度改革のみから説明されるべきであろうか 本報告では, 選挙制度改革に加えて 1990 年代に進展したもうひとつの重要な改革である地方分権改革に注目することで, 選挙制度改革の地方政治に対する影響という論点について新たな説明を提供することを試みる その新たな説明とは, 地方分権改革によって, 国政における政治的競争と 1 ただし, 辻自身が述べるように, 非常に大きな外れ値である長野県を除くと, 必ずしもばらつきが大きくなっているとは言えないところがある 3

4 は異なる次元での地方政府における政治的競争が重要性を増すことを軸とするものである 3. 地方分権改革のインパクトなぜ地方政府における政治的競争が重要性を増すのか この問題を検討するために, 1990 年代に進展した地方分権改革の効果について検討する 地方分権改革の重要な意義として, まずは権限移譲が進むことで中央政府による地方政府へのコントロールが弱まり, 地方政府による裁量の余地が広がることが挙げられる さらに,1980 年代後半からは裁量的な補助金を中心とした国庫補助金の削減とその一般財源化が進められるとともに,1990 年代に入ると内需拡大への要請やさらには日米構造協議 (SII) に基づく 430 兆 ( 最終的には 630 兆 ) にも及ぶ公共投資基本計画などを契機として地方政府が補助事業から単独事業へと誘導され これは, 権限移譲と相俟って, 国政レベルの政治的競争と地方レベルの政治的競争との直接的な連関を薄める効果を持つことになったと考えられる なぜなら, 地方政府が中央政府からの裁量的な補助金に大きく依存する状況においては, 補助金の配分に裁量を持つ政権党と深い関係を取り結ぶことが重要であり, 地方レベルでの利害対立が顕在化しにくいと考えられるが, 裁量的な補助金の規模が小さくなるにつれて, 地方レベルでの利害に基づいて稀少な財政資源の配分が行われる余地が拡大することになると考えられるからである Scheiner[2005] も指摘するように, 地方政府の財源が乏しく, 事業を実施するために中央政府からの補助金に大きく依存する状況においては, 地方政府にとっては中央で政権を握り補助金の配分に裁量を持つ自民党と深い関係を取り結ぶことが重要であったと考えられる 実証分析においても, 自民党が政権を握る中央政府は中央レベルの選挙において有力な自民党議員が存在する地方政府や自民党議員の数が多い地方政府に優先的に補助金の配分を行うとともに, 補助金を手厚く受けた地域においては自民党の得票率が高くなる傾向が示唆されており ( 堀 [1996], 小林 [1997], 名取 [2002]), 補助金を受けて行う地方政府の事業が, 国政レベルの政治的競争の結果として決定される可能性が指摘されている 2 しかし, 裁量的な補助金の規模が縮小し, 地方政府の一般財源によって行う事業が拡大するにつれて, 中央レベルの政治的競争によって事業が決定される比重は相対的に小さくなり, 地方レベルでの利害に基づいて稀少な財政資源の配分が行われる余地が拡大することになると考えられる このような地方分権改革の影響を考慮すると, 従来から議論されてきたような国会議員と地方議員の系列関係について, そもそも再考する必要を指摘することができる そのときに問題となるのは, 地方分権改革を経た現在においても国会議員と地方議員の系列関係 2 また, 土居 [2000] は, 保革伯仲期に野党との競争が激しい地域ほど補助金が多く分配されてきたという仮説を実証することに成功しており, 自民党が野党との競争に勝利するために補助金を活用している可能性が示唆されている 4

5 の核となる 票 と 利益 の交換が依然として重要な意味を持つかどうかという点にある 本報告の観点からは, 既に見たような地方分権改革の進展によって中央と地方の政治的競争が切り離されることで, 票 と 利益 のリンクが薄まるとともに, 両者にとって系列関係を積極的に結ぶインセンティブが失われる傾向にあると考えられる すなわち国会議員にとっては小選挙区制への移行の効果としてしばしば指摘されるように, 小選挙区制では地方議員の 票 を固めるだけでは選挙での勝利が覚束ないため, 相対的に公認権を通じた政党指導部の重要性が高まることが想定される ( 竹中 [2006]) 一方, 地方議員にとっても, 地方分権改革に加えて小泉改革以降 利益 の代表とされる公共事業がさらに縮小し, 中央政府が地方政府に対して裁量的に補助金を出すことができる余地は極めて小さくなっている中で, 国会議員から配分を受けるべき 利益 の原資が枯渇しているのである 3 次に, 地方分権改革を通じて国政レベルの政治的競争と地方レベルの政治的競争の繋がりは薄くなることで, 地方政治の観点からも地方における独自の政治的競争が重要な意味を持ちつつあるという変化が見いだせる 1990 年代以前においては, 地方政治においても保守勢力は土木 農業などの開発政策を好み, 革新勢力は教育などの再分配政策を好むというかたちで, 国政と同様にイデオロギーを背景とした政党間の政治的対立が存在していたことが指摘されてきた ( 砂原 [2006], 曽我 待鳥 [2007]) ところが 1990 年代に入ると, 冷戦構造の崩壊とともに革新勢力が急激に衰退し, 地方議会においても従来は自民党に次いで多くの議席を保有していた社会党 ( 社民党 ) がその存在感を失っていくことになり, 従来の保守 - 革新の対立構造が崩れることになった 一方で, 図 2 に示されるように, 新進党あるいは民主党という国政レベルでの第二党が地方議会において占める議席は極めて少なく, 地方議会においては自民党の圧倒的な優位が続いてきた 国政レベルの政治とは異なる次元での地方政治に注目したとき, 地方政治固有の政治的要因としてまず挙げられるのは, その二元代表制という特徴である ( 曽我 待鳥 [2007]) 地方政府においては, 国政レベルの議院内閣制とは異なって, 知事と地方議会が別々の選挙を通じて選ばれ, 両者のうちでは知事の権限が相対的に強い制度が用意されている 保守 - 革新の対立構造が崩れる中で, 二元代表の一翼を担う知事選挙においては, 中央レベルの政治とは異なる論理が働くことがしばしば指摘されている すなわち,1990 年代以降における相乗りの常態化と無党派知事の出現である 知事選挙において民主党が積極的に自民党への対立候補を擁立するようになった 2003 年以前は, 国政レベルで対立していた自民党と保守系の第二党 ( 新進党 民主党 ) は, 地方レベルにおいては同じ候補を推す傾向が極めて強かった 近年でも国政における対立図式を明確にする意図から民主党執行部が相乗りを極力避けることを求めても, 地方の政党組織が中央の意図とは異なって相 3 有権者から見ても, 決定権が地方に移ることになれば, 国政の動向にとらわれずに地方議員を選択する余地が広がることになると考えられる (Chhibber and Kollman [2004]) 5

6 乗りに踏み切る例も少なくない これは, 地方レベルの政治的競争において知事との友好関係を必要とする地方の政党組織が国政レベルの論理とは離れて行動することを示した例であると理解することができる 国政レベルとの政治的競争とは異なって, 自民党 民主党の地方組織が相乗りによって知事との友好的な関係を築こうとする背景には, 機関委任事務の廃止や権限移譲によって知事の権限が増していることがある そして, 地方自治法によって知事に比べて権限が限定されている地方議員が地方政府において自らの望む事業を行うためには, 知事と友好関係を築き, 知事を通じて事業の予算化を行う必要が強まると考えられる そのような環境のもとで, 都道府県議会議員を中心とした地方政治家は, 国政レベルで対立する政党とも相乗りを行うことで知事との友好関係を築こうとする動機付けを持つと考えられる 一方, 二元代表のうち知事に対する地方議会の特徴を決定づける要因は何か 先行研究において注目されているのは, 人口の少ない郡部における定数 1 の小選挙区と, それ以外の 2 から 19 までという極めて多様な中選挙区から構成される特殊な選挙制度である 曽我 [2007] は, 比較政治における選挙制度についての研究を踏まえて, 日本の都道府県議会においても, 選挙区定数や選挙区が大きいほど, 有効政党数は増加するという仮説を提示し, 実証分析を通じて確認している この研究からは, 国政レベルの政治的競争とは別に, 選挙区の構成という独自の要因によって, 各地方政府における政治的競争が規定され, 都道府県議会における政党の構成が決定されていることが示唆される つまり, 都道府県議会議員選挙の潜在的な候補者は, 国政における二大政党の対立とは異なる次元で, 各地方政府の選挙区の状況を踏まえて出馬を選択していると考えられるのである 以上の検討に基づき, 以下では,1990 年代以降の統一地方選挙における道府県議会選挙の結果を手がかりに, 選挙制度改革以降の地方政治の再編成について分析を進める 4. 地方政治再編成の説明要因 4.1 選挙区定数の影響本節では, 前節で議論したように, 中央とは異なる地方独自の政治的要因によって近年の地方政治の再編成を説明することを試みる 分析の対象を地方議会としたうえで, 説明要因, 対象とする道府県議会議員選挙における選挙区定数の影響と, 地方政治において二元代表を構成する知事と地方議会の関係に注目する まず, 選挙区定数の影響について考える 仮に選挙制度改革によって生じた国政レベルでの政党の再編成が, 地方政治レベルにまで貫徹するのであれば, 各道府県議会議員選挙における選挙区レベルでの政党間競争も, 国政レベルの政党間競争と似たものになってくるのではないだろうか 国政レベルの政党間競争が地方政治レベルにまで貫徹するのであれば, 分析対象とする道府県議会議員選挙における選挙区の定数にかかわらず, 自民党と民主党との対立構造が確認できることが予想される 一方で, 選挙区の定数ごとに異なる 6

7 特徴が観察されるとすれば, 国政レベルの政党の再編成と地方政治の間にこれまで指摘されてこなかった関係を見出すことができるかもしれない 先行研究である辻 [2008] では, 国政と地方政治における政党間競争を比較するにあたって, 国政レベルの有効政党数と都道府県レベルの有効政党数の比較を行っていた しかし上述のように, 都道府県議会議員選挙はきわめて多様な選挙区によって構成されている この点を踏まえると, 都道府県という領域ごとの政党の構成を確認するのは一次的な接近として重要であるとしても, 多様な選挙区が入り混じる都道府県レベルの有効政党数をもって地方議会の特徴を論じるのは必ずしも十分ではないと考えられる 選挙区定数の影響を具体的に確認する前に, 辻 [2008] と同様に,1991 年から 2007 年までの統一地方選挙における有効政党数の平均と標準偏差について確認すると, 表 1 のような結果が得られている 辻 [2008] では, 毎年の地方議会における会派数を捉えた有効会派数であったが, 本報告では統一地方選挙の結果を受けた有効政党数を観察する 両者の重要な違いは, 無所属議員の扱いである 本報告では, 国政レベルにおける政党の再編成が地方政治に与える影響を分析する観点から, 政党のラベルが持つ効果を重視するために, 選挙時点での政党公認 / 非公認に注目して有効政党数のデータセットを構築している すなわち, 無所属議員はそれぞれ独立した政党に属するものとして扱うために, 無所属議員が多くなればなるほど, 有効政党数は増加することになる そのようにして構築した有効政党数のデータを見ると, やはり辻 [2008] の指摘したとおり,1995 年以降有効政党数の平均値は増加し, また特に 1999 年からは有効政党数の標準偏差も拡大するという, 図 1 で見たような国政における有効政党数の減少とは相反する傾向を確認することができる 次に,1991 年から 2007 年までの 5 回の統一地方選挙における選挙区定数ごとの政党別候補者数 当選者数を確認することによって, 国政レベルの政党の再編成と地方政治の関係をとらえることを試みる 回の統一地方選挙において, 選挙区の定数ごとに, 自民党と自民党に対する第二党 4 がどの程度の候補者を擁立し, そのうちどの程度の当選者が出ているかを整理することで得られるのが表 2~ 表 6 である これらの表からすぐにわかる事実はきわめて興味深い まず指摘できるのは, 自民党候補者の漸進的な当選率の低下である 1991 年には 90% 以上を誇った自民党県議候補の当選率は,2007 年には 80% を切っており, 図 2 で示された都道府県議会における圧倒的な自民党優位からはすぐにはわからない, 近年の自民党の意外な苦戦が示されている 一方の国政第二党は,1991 年から 2003 年まで 60% 台の当選率が続いているものの,2007 年の民主党は 8 割近い当選率を残していることがわかる さらに選挙区定数別にみると,1 人区における政党間競争が特徴的であることがわかる 4 厳密にいえば,1995 年の統一地方選挙全体において自民党の次に議席を獲得した政党は公明党であるが, 本報告では国政における政党間競争を重視して, 新進党のデータを用いる 7

8 1991 年の第二党であった社会党は 479 の選挙区のうちわずか 29 の選挙区 (6%) のみで候補を擁立するに留まっており, その後の 1995 年 199 年 2003 年の統一地方選挙でも第二党から 1 人区において立候補する候補者は少ない 1991 年の統一地方選挙は, 社会党にとっては 1989 年の参議院議員選挙の大勝利という 追い風 から攻めの選挙で候補者を大幅に増やした結果, 惨敗した選挙と評価されている ( 堀江 井田 [1991]) しかし, そのような選挙においても 1 人区の候補者数はきわめて少なく, 惨敗の原因は複数人の選挙区で候補者を増やして同士討ちが行われたことにあると考えられる つまり, 選挙制度改革以前の第二党である社会党は,1 人区で自民党と直接的に対決を志向する政党ではなく, 複数人の選挙区で議席を確保しようとする選挙戦略をもっていたと評価することができる この傾向は, 特に 2007 年の統一地方選挙における民主党の選挙結果と比較して, さらに明確にすることができる 民主党は 2007 年の統一地方選挙において全国の総議員定数の約 19% にあたる 276 人の候補者を擁立している これは国政第二党が統一地方選挙において擁立した候補者数としては 1991 年の社会党 ( 約 21%) 以来の高い水準である しかし 2007 年の民主党による県議候補者の擁立は,1991 年の社会党はやや異なるかたちとなっている それを明らかにするのが表 7 である 表 7 は, 選挙区定数ごとに, 自民党 第二党が議員定数に対してどの程度の候補者を擁立しているかを整理したものである これによると,1991 年の社会党は 1 人区ではほとんど候補者を立てずに複数人の選挙区で候補者を多めに出しているのに対して,2007 年の民主党は,1 人区において民主党が一挙に 62 人 (14%) もの候補者を擁立する一方で 5, 特に 11 人以上の選挙区で擁立できた候補が顕著に少ないことがわかる さらに, 通時的に見ると, 民主党はこのカテゴリにおいて擁立できる候補者の数は, はじめて統一地方選挙に第二党として参加することになった 1999 年からほとんど変わっておらず, 表 4- 表 6 に見られる当選率の上昇はあるものの, 支持基盤の拡大は限定されていることがわかる このように, 同じ道府県議会議員選挙であっても,1 人区と規模の大きい選挙区では異なるタイプの政党間競争が行われている可能性がある 規模の大きい選挙区を抱える選挙区は, 地方部で県庁所在地など人口が集中している都市に発生する 6 このような県内の中心都市は, 国政レベルの選挙ではしばしば 1 区現象 として, 民主党が自民党よりも強い傾向を持つことが指摘される しかし規模の大きい選挙区では, 都市に強い 民主党よりも, さらにきめ細かく都市民のニーズをとらえようとする政治勢力の存在が許容されると考えられる 1 人区では総議席の 70% 以上の候補者を立てる自民党も,4 人区以上では多くても 50% 程度にとどまっていることを併せて考えると, 規模の大きな選挙区では, 政党ラベルを必要としない無所属候補が参入することが依然可能であり, 多党化の傾向が極めて強いと考えられる 5 このうち, 自民党候補との直接対決が行われた選挙区は 49 である 6 具体的には鹿児島市, 熊本市, 和歌山市, 金沢市などが特に大きい 8

9 4.2 知事選挙との関係次に注目するのは知事と地方議会の関係である ここまでに議論してきたように, 中選挙区制の時代においては国政レベルの代議士と地方政治家, 特に県議が 系列 と呼ばれる 票 と 利益 の交換関係を持っていたことが指摘されてきた しかし,3 節において指摘したように,1990 年代以降は地方分権改革の進展と公共事業の縮減が相俟って, 代議士が持つ 利益 の原資が枯渇しつつある このとき県議のような地方政治家にとって新たな 利益 の配分者として出現するのは, 中央政府からの権限移譲の主要な受け手となっている, 各都道府県の知事であると考えられる そのため県議にとっては, 有権者にサービスを行うためには知事との関係を強調する必要が生まれることから, 知事を支援する政党のラベルが重要になると考えられる このような傾向は特に自民党の県議にとって顕著であることが予想される なぜなら, これまで地元の国会議員との系列関係を通じて 利益 にアクセスしていたと考えられる自民党の県議は, 従来と同じように有権者にアピールするためには何らかの 利益 へのアクセスが重要になるからである また, 自民党系の知事も, 組織を固めて自らの当選を確実にするために, 利益 を配分することによって, 自民党の県議との関係を強固にするインセンティブを持つと考えられる すなわち, 従来の国政レベルの代議士と県議の系列関係とは異なる, 自民党系の知事と自民党の県議との新たな 票 と 利益 の交換関係が生まれると考えられるのである このような知事と地方議会の関係については, 特に地方分権が進展しつつある, 地方分権一括法施行後の 2003 年と 2007 年の統一地方選挙の結果を中心に観察する 表 8 は,2003 年と 2007 年の統一地方選挙において, 自民党の推薦 支持を受けた知事が在任しているときとそうでないときにおける, 自民党議席率 有効政党数について比較したものである 7 平均値の差の検定の結果を見ると, 自民党系知事が在任している場合はそうでない場合と比較して 5% 水準で有意に自民党議席率が高いことがわかる さらに, 有効政党数についてみると,10% 水準で有意とはできないものの, 自民党系の知事が在任しているときと比べて, そうでないときにおいて有効政党数が大きくなる傾向がうかがえる この結果については次のような解釈が可能であろう すなわち, 自民党系の知事が在任しているときは, 自民党県議として知事へのアクセスを確保することが可能になり, 自民党の県議が選挙戦を有利に進めることができることが考えられる また, 自民党に所属することが重要な意味を持つために, 無所属議員の自民党への入党も促されることが予想される それに対して, 知事が非自民党系であるとき, 自民党議席率は比較的少ないが, 同 7 統一地方選挙においては, 知事選挙と地方議会選挙が同時に行われる道府県が存在する その場合, 知事の属性は選挙直前の知事の属性によって表現されている もちろん, 知事選挙と議員の選挙を同時に行うこと自体にも重要な意味があると考えられるが, 本報告では, 選挙前に議員による知事へのアクセスが確定していた状態であることを重視している 9

10 時に有効政党数が増大することを考えると, 残りの議員は必ずしも民主党に流れているわけではない 8 無所属議員を中心として, 他の政党が議会において議席を占めやすい状況が生まれていると考えられる 9 民主党について同様の検討を行ったのが表 9 である 民主党の場合は, 自民党と異なって, 民主系の知事が在任しているかどうかは, 民主党議席率に対して有意な影響を与えているわけではない また, 有効政党数についても有意な効果は観察されなかった このような結果の解釈として, 野党でありまた誕生から間もない民主党のような政党の場合には, 必ずしも知事との関係が有利に働くとは限らないことが考えられる その原因としては, 次の三点が挙げられる 第一に, 民主党系の知事は多くの場合, 自民党系の知事による, いわゆる利益誘導型の政治を批判して当選する場合が少なくないことにある そのために, 自らが利益誘導型の政治を行おうとすれば, 有権者からの批判を浴びて再選がおぼつかなくなる可能性がある 次に, 現在民主党系の知事が誕生するに当たっては, 必ずしも強力とは言えない民主党の県議の支持よりも, 無党派層を中心とした一般的な有権者の支持が必要になっていることが挙げられる 県議の 票 にそれほど依存せずに当選した知事は, 必ずしも県議との間で 票 と 利益 の交換を行うインセンティブを持たないと考えられる 最後に, 近年では地方政府の財政危機を背景として, 財政再建に取り組むことを明言する場合も多いために, 民主党の県議に対して新たに配分することができる 利益 の原資がそもそも限られていると考えられる このような場合には, 民主党系の知事が県議との間で 票 と 利益 の交換を行うインセンティブを持っていたとしても, その実現可能性が薄くなると整理できる 5. 結論 本報告では,1990 年代に選挙制度改革と地方分権改革というふたつの制度改革が行われ る中で, 国政レベルの政治と地方政治がどのような関係で結ばれているか, また, 国政レ ベルとは異なる次元で地方政治に独自の政治的競争が生まれているとすれば, その原因は どのように説明できるかを検討してきた 本報告の結論は以下のようにまとめられる 選挙区定数に注目した分析からは, 選挙制度改革後に国政における第二党として定着し つつある民主党が, 以前の社会党とは異なって,1 人区のように規模の小さい選挙区で候 補を積極的に擁立する, いわば大政党のようなふるまいを見せていることがわかる しか し一方で, 国政レベルでは強いはずの都市部で, きめ細かいニーズを吸収するかたちで議 席を増やそうとする動きは必ずしも見られない これらの観察を総合すると, 本報告にお 8 自民党系の知事のときとそうでないときの民主党議席率に違いがあるかについて, 同様に平均値の検定を行ったところ, 非自民の知事が在任しているときのほうが民主党議席率は多少高いが, その差は有意なものではなかった 9 このような説明は, 一部の都道府県議会において民主党と地方政党の代替が行われる傾向にあるという曽我 待鳥 [2008] の観察とも整合的であると考えられる 10

11 ける暫定的な結論は, 先行研究ほどに国政レベルの政党の再編成と地方政治の連動を否定するものではない 民主党が二大政党の一翼として候補者を擁立していくという国政に連動した再編が進んでいることは評価する必要があると考えられる ただし, 選挙制度改革の影響を受けて地方政治において国政に連動した動きがあるとしても, 同時に地方議会における選挙区の規模という地方政治特有の要因が存在するために, 選挙区の集合体としての地方政府レベルでの再編を妨げていることを指摘することができるだろう さらに, 知事と地方議会の関係が, 地方政治の再編成についての重要な説明要因となっていることが明らかになった 特に重要なのは, 知事が自民党に支持されているかどうかという点にある 本報告の議論を踏まえれば, 地方政治において 票 と 利益 の交換を積極的に行いうる自民党系の知事は, 地方議会における自民党に対して求心力を働かせることになると考えられる 非自民党の知事であれば, そのような求心力は働かず, 議員は民主党や無所属など政党ラベルについての様々な選択を行うことが想定される ここで議論しているのは, 因果関係ではなくあくまでも共変関係であるが, 自民党系の知事と地方議会における自民党が相俟って勢力を伸張させる可能性については指摘できると考えられる 一方の民主党については, 知事が民主党系であったとしても地方議会の構成に大きな影響は観察されていない これは, 民主党の県議が知事を通して 利益 を実現する回路が明らかでないことに起因すると考えられるが, 今後民主党が勢力拡大を図るには, このような知事と地方議員の関係をどのように再構築するかが課題になると考えられる 引用文献石上泰州 [2003] 第 15 回統一地方選挙における 脱政党 都市問題 94(11): 井上義比古 [1992] 国会議員と地方議員の相互依存力学 レヴァイアサン 10: 砂原庸介 [2006] 地方政府の政策決定における政治的要因- 制度的観点からの分析 財政研究 2: 曽我謙悟 [2007] 比較政治学から見た日本の都道府県議会- 選挙制度, 有効政党数, そして政策帰結 年度日本行政学会分科会 二院制と二元代表制 報告論文. 曽我謙悟 待鳥聡史 [2007] 日本の地方政治- 二元代表制政府の政策選択 名古屋大学出版会. 曽我謙悟 待鳥聡史 [2008] 政党再編期以降における地方政治の変動- 知事類型と会派議席率に見る緩やかな二大政党化 選挙研究 24(1):5-15. 竹中治堅 [2006] 首相支配- 日本政治の変貌 中公新書. 辻陽 [2008] 政界再編と地方議会会派- 系列 は生きているのか 選挙研究 24(1): 土居丈朗 [2000] 地方財政の政治経済学 東洋経済新報社. 名取良太 [2002] 選挙制度改革と利益誘導政治 選挙研究 17: 丹羽功 [2002] 政界再編期の地方政治- 北陸三県を事例として- 富大経済論集 48(1): 堀要 [1996] 日本政治の実証分析- 政治改革 行政改革の視点 東海大学出版会. 堀江湛 井田正道 [1991] 第 12 回統一地方選挙の特色と傾向 都市問題 82(10): 山田真裕 [1997] 農村型選挙区における政界再編および選挙制度改革の影響- 茨城新二区額賀福志郎を例として 大嶽秀夫 政界再編の研究 - 新選挙制度による総選挙 有斐閣, 山田真裕 [2007] 保守支配と議員間関係- 町内 2 派対立の事例研究 社会科学研究 58(5/6): Chhibber, P., and K. Kollman [2004] The Formation of National Party Systems: Federalism and Party Competition in Canada, Great Britain, India, and the United States. Princeton Univ. Press. Ramseyer, J.M., and F.M. Rosenbluth [1997] Japan s Political Marketplace. Harvard Univ. Press. Scheiner, E. [2005] Democracy without Competition in Japan: Opposition Failure in a One-Party Dominant State. Cambridge Univ. Press. 11

12 図 1 国政における有効政党数の変遷 ( ) % 20% 40% 60% 80% 100% 自民民主新進社会公明民社共産無所属その他 諸派 図 2 地方議会における議席率の推移 10 国政における有効政党数のデータは, 東京大学先端科学技術研究センターの山本健太郎氏から提供を受けた 改めて感謝を表したい 12

13 表 1 有効政党数の平均と標準偏差 平均 標準偏差 表 年統一地方選挙 選挙区定数 ~10 11~ 合計 選挙区数 ( 無投票 ) (235) (105) (28) (4) (6) (1) 379 議員数 自民党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (179) (104) (28) (4) (6) (1) 322 候補者 当選者 当選率 83.7% 93.3% 93.5% 93.1% 89.2% 95.8% 90.8% 社会党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (5) (33) (18) (4) (6) (1) 67 候補者 当選者 当選率 41.4% 55.8% 65.3% 67.2% 62.3% 69.6% 61.4% 表 年統一地方選挙 選挙区定数 ~10 11~ 合計 選挙区数 無投票 (231) (99) (22) (7) (4) (1) 364 議員数 自民党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (164) (91) (22) (7) (4) (1) 289 候補者 当選者 当選率 86.7% 85.6% 92.4% 95.3% 88.3% 92.9% 88.8% 新進党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (3) (13) (2) (1) (1) (0) 20 候補者 当選者 当選率 52.2% 63.9% 66.7% 85.0% 75.0% 73.9% 68.1% 13

14 表 年統一地方選挙 選挙区定数 ~10 11~ 合計 選挙区数 無投票 (224) (75) (18) (3) (1) (0) 321 議員数 自民党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (161) (70) (17) (2) (1) (0) 251 候補者 当選者 当選率 86.8% 87.2% 87.4% 92.2% 85.6% 87.5% 87.3% 民主党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (1) (7) (1) (0) (1) (0) 10 候補者 当選者 当選率 26.7% 69.6% 63.5% 66.7% 75.8% 74.1% 67.2% 表 年統一地方選挙 選挙区定数 ~10 11~ 合計 選挙区数 無投票 (261) (77) (18) (5) (2) (1) 364 議員数 自民党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (200) (73) (17) (5) (2) (1) 298 候補者 当選者 当選率 87.8% 86.6% 86.9% 91.6% 86.1% 89.0% 87.4% 民主党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (2) (10) (4) (1) (1) (0) 18 候補者 当選者 当選率 60.0% 80.6% 67.2% 90.6% 83.6% 79.2% 77.9% 14

15 表 年統一地方選挙 選挙区定数 ~10 11~ 合計 選挙区数 無投票 (157) (81) (16) (8) (3) (0) 265 議員数 自民党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (123) (79) (16) (8) (3) (0) 229 候補者 当選者 当選率 75.2% 84.8% 85.0% 90.2% 80.9% 87.4% 82.7% 民主党選挙区数 うち勝利 うち無投票 (1) (31) (7) (4) (1) (0) 44 候補者 当選者 当選率 37.1% 75.5% 90.5% 87.0% 89.9% 94.1% 78.8% 表 7 議員定数に対する候補者数 全体 自民党 第二党 自民党 第二党 自民党 第二党 自民党 第二党 自民党 第二党 ~10 自民党 第二党 ~ 自民党 第二党

16 表 8 自民系知事の効果 自民系知事 非自民知事 自民党 平均 議席率 分散 t 2.27 P(T<=t) 有効 平均 政党数 分散 t P(T<=t) 観測数 P 値はともに両側検定の値を表示している 表 9 民主系知事の効果 民主系知事 非民主知事 民主党 平均 議席率 分散 t P(T<=t) 有効 平均 政党数 分散 t P(T<=t) 観測数 P 値はともに両側検定の値を表示している 16

2016_taniguchi

2016_taniguchi 平成 28 年度研究所奨学論文 応募研究所政治経済研究所 論文 作品 テーマ フリガナ 政権交代時における候補者増加の影響 タニグチタツヤ 氏 名 谷口達也 ( 代表者 ) ( 共同執筆の場合は上記者が代表者となる 代表者他 0 名 ) 所 属 研究科 専攻または 学部 学科政経学部法律政治学科 4 年学生番号 :33164 - 目次 - 共同執筆の場合のみ記入 1. はじめに ( 担当 : ) 2.

More information

タイトル

タイトル Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費増税使途見直しの影響 2017 年 9 月 26 日 ( 火 ) ~ 景気次第では8% 引き上げ時の使途見直しも検討に~ 第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 (TEL:03-5221-4531) ( 要旨 ) 消費増税の使途見直しは 社会保障の充実以外にも 借金返済額の縮小を通じて民間部門の負担の軽減となる 軽減税率を想定した場合

More information

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ Ⅰ 無党派層についての分析 無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロス表 Q13 合計 Q15-1 男性 度数 76 78 154 行 % 49.4%

More information

政治経済研究所 4年法律政治学科03175財田裕斗 自由民主党における政治資金分配の決定要因

政治経済研究所 4年法律政治学科03175財田裕斗 自由民主党における政治資金分配の決定要因 自由民主党における政治資金分配の決定要因 拓殖大学政経学部法律政治学科 4 年 03175 財田裕斗 目次 1. はじめに 2. 先行研究 3. 理論と仮説の提示 4. データ 5. 分析結果 6. 結論 1. はじめに 2009 年から 2011 年にかけて 小沢一郎氏の資金管理団体である陸山会の資金運用を巡って様々な報道 1 がされたことで 日本国内では国民の 政治とカネ 2 への関心が高まった

More information

東京大学教養学部前期課程 2007年夏学期

東京大学教養学部前期課程 2007年夏学期 東京大学教養学部前期課程 2007 年夏学期全学自由研究ゼミナール 選挙の科学 提出論文 地方選挙の現状と国政選挙への影響 名切悠晴 東京大学教養学部文科 Ⅱ 類 1 年 要旨現在の日本では 衆議院選挙や参議院選挙といった国政にかかわる選挙は大きくメディアで取り上げられることが多い しかし 地方選挙については 地方メディアならともかく全国版で大きく取り上げられることは稀であり 地方議会の現状について国民の関心も認識も深くはない

More information

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に 子育て費用の時間を通じた変化 日本のパネルデータを用いた等価尺度の計測 名古屋大学大学院経済学研究科 ( 研究科長 : 野口晃弘 ) の荒渡良 ( あらわたりりょう ) 准教授は名城大学都市情報学部の宮本由紀 ( みやもとゆき ) 准教授との共同により,1993 年以降の日本において,2 歳以下の子供の子育て費用が大幅に増加していることを実証的に明らかにしました 研究グループは 1993 年において

More information

4.3% 増加した 逆に政党支持を挙げたのは 29.8% と 14.7% も減少した この動きを 2012 年選挙において偶然生じたものと捉えることも もちろんできよう しかし 本論文の主張はそうではない そもそも並立制は 政党本位 政策本位の選挙を導くような選挙制度ではない また 並立制の下で有権

4.3% 増加した 逆に政党支持を挙げたのは 29.8% と 14.7% も減少した この動きを 2012 年選挙において偶然生じたものと捉えることも もちろんできよう しかし 本論文の主張はそうではない そもそも並立制は 政党本位 政策本位の選挙を導くような選挙制度ではない また 並立制の下で有権 公共選択学会第 17 回大会 分科会 C 参議院選挙 (1) 選挙区の政治的競争環境と投票行動 名取良太 ( 関西大学 ) はじめに小選挙区比例代表並立制導入の目的の一つは 候補者本位 の選挙から 政党本位 政策本位 の選挙へと転換することであった 政党内競争を促進する中選挙区制 (SNTV) においては 個人投票のインセンティブが高まる したがって 議員にとっての有効な再選戦略は 候補者個人単位の選挙区活動となる

More information

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業) 厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 ) 分担研究報告書 健康寿命の全国推移の算定 評価に関する研究 評価方法の作成と適用の試み 研究分担者橋本修二藤田保健衛生大学医学部衛生学講座 教授 研究要旨健康寿命の推移について 平均寿命の増加分を上回る健康寿命の増加 ( 健康日本 21( 第二次 ) の目標 ) の達成状況の評価方法を開発 提案することを目的とした 本年度は

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 5 回地域医療構想に関する W G 平成 3 0 年 7 月 2 0 日 資料 2-1 1. 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策 ( その 3) 1 公立 公的病院等を中心とした機能分化 連携の推進について 2 地元に密着した 地域医療構想アドバイザー について 1 経済財政運営と改革の基本方針 2018 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 )[ 抜粋 ] 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題

More information

2017年 北陸3県後継者問題に関する企業の実態調査

2017年 北陸3県後継者問題に関する企業の実態調査 金沢支店石川県金沢市南町 4-60 金沢大同生命ビル 6 階 TEL: 076-263-4321 特別企画 :2017 年北陸 3 県後継者問題に関する企業の実態調査 後継者不在率 54.2% - 建設業の不在率 59.1% と最大となるー はじめに中小企業の事業承継が 国家的な問題として認識され始めている 経済産業省の推計によれば 後継者問題等による中小企業の廃業が急増することで 2025 年頃までの

More information

「共同参画」2015年7月号

「共同参画」2015年7月号 Kyodo-Sankaku Kyodo-Sankaku Number 80 July 2015 Japan Cabinet Office 7 Schedule Kobayashi Yoshimitsu Foreword Kyodo - Sankaku 7July 2015 Number 80 Contents Page 02 Page09 Page 10 Page 14 Page 15 Page 16

More information

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答 資料 1 第 3 回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答 疑問点 1. 東日本大震災と熊本地震の状況 回答 平成 26 年 地方分権改革に関する提案募集 での議論 平成 27 年 1 月 30 日の閣議決定において 災害救助法の改正は必要ないとされたところ それ以降の法改正を検討する環境の変化は生じておらず また平成 29 年 6 月の 中間整理 以降の状況が不透明である 東日本大震災と熊本地震の状況について

More information

シンガポールの政策

シンガポールの政策 シンガポールの政策 選挙制度編 2018 年 6 月 一般財団法人自治体国際化協会 シンガポール事務所 1 目次 1. シンガポールの統治機構 2. 選挙権 3. 大統領選挙 4. 国会議員選挙 2 1. シンガポールの統治機構 政体 立憲共和制 元首大統領ハリマ ヤコブ ( 任期 6 年 (2017 年 ~) 8 代目 ) 行政府内閣 (1 府 15 省 ) 国会の信任によって存立 ( 議院内閣制

More information

Ⅰ. はじめに私は今回 いわゆる 地域政党 と呼ばれている政党を取り上げる 地域政党とは国の一部の地域で活動する政党又は政治団体のことを指し 便宜上 政党 という呼称は使っているが 政治団体のうち 所属する国会議員 ( 衆議院議員又は参議院議員 ) を 5 人以上有するものであるか 近い国政選挙で全

Ⅰ. はじめに私は今回 いわゆる 地域政党 と呼ばれている政党を取り上げる 地域政党とは国の一部の地域で活動する政党又は政治団体のことを指し 便宜上 政党 という呼称は使っているが 政治団体のうち 所属する国会議員 ( 衆議院議員又は参議院議員 ) を 5 人以上有するものであるか 近い国政選挙で全 首長新党型 地域政党勢力拡大の理由 ~ 地域密着型 地域政党との比較で探る 一橋大学社会学部 3 年 4109193A 堀江梨沙 目次 Ⅰ. はじめに Ⅱ. 地域密着型 の政党が誕生した背景 (1)1990 年代における自民党の弱体化 (2) 無所属議員 首長の増加 Ⅲ. 従来型の 地域密着型 政党の検討 (1). 生活者 市民ネットワークの活動 (2) 沖縄社会大衆党の取り組み (3) 従来の地域政党が抱える共通課題

More information

第 46 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 (3) 都道府県別年齢段階別候補者数 (

第 46 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 (3) 都道府県別年齢段階別候補者数 ( 平成 24 年 12 月 16 日執行 衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 平成 24 年 12 月 21 日 総務省自治行政局選挙部 第 46 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 )

More information

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2

民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 民主党 2016 年度定期大会 2016 年 1 月 30 日於東京 議案書 大会開催要項 2 2016 年度定期大会活動方針案 4 付属資料 2015 年度活動報告 10 民主党 2016 年度定期大会 開催要項 ( 案 ) 1 開催日 2 会場 3 大会構成 4 議案 2 5 議案に係る会議 6 その他 7 大会実行委員会の構成 3 2016 年度活動方針案 一人ひとりのために 一人ひとりの視点から

More information

Microsoft PowerPoint - 14th.pptx

Microsoft PowerPoint - 14th.pptx 献 第 14 回権 を巡る問題 (6) 政治的対 のメカニズム Delia Baldassarri and Peter Bearman. 2007. Dynamics of Political Polarization. American Sociological Review 72(5): 784-811. 2016 年 統領選結果 (http://www.presidency.ucsb.edu

More information

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd 第7章57766 検定と推定 サンプリングによって得られた標本から, 母集団の統計的性質に対して推測を行うことを統計的推測といいます 本章では, 推測統計の根幹をなす仮説検定と推定の基本的な考え方について説明します 前章までの知識を用いて, 具体的な分析を行います 本章以降の知識は操作編での操作に直接関連していますので, 少し聞きなれない言葉ですが, 帰無仮説 有意水準 棄却域 などの意味を理解して,

More information

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう 2017 年 10 月 3 日 クラウドソーシング利用調査結果 帝京大学中西穂高 ワークシフト ソリューションズ株式会社 企業からみたクラウドソーシングの位置づけを明らかにするため クラウドソーシングの利用企業に関する調査を実施した この結果 1 クラウドソーシングは 新規事業や一時的な業務において多く活用されている 2 自社に不足する経営資源を補うことがクラウドソーシングの大きな役割となっている

More information

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード] 地方公共団体における情報公開 個人情報保護制度に関する考察 - 地方公共団体の組合における問題を中心に - 情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科キリティ研究科 ( 博士前期課程 ) 静山直樹 地方公共団体の組合における条例制定義務 権利義務の享有主体としての組合の住民 構成する普通地方公共団体 特別区の条例による対応の可否 一部事務組合の制度に関する問題 はじめに 地方から始まった情報公開

More information

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場 コード改訂案および投資家と企業の対話ガイドライン ( 案 ) に対する意見 2018 年 3 月 13 日 メンバー内田章 コードの改訂について 政府も認めているように コーポレートガバナンス コードの策定を含むこれまでの取組みによって 日本企業のコーポレート ガバナンス改革は着実に進展している M&Aや事業売却などを通じて事業ポートフォリオの見直しを加速する企業も増えており コードの主眼である 企業の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上

More information

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63>

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63> 2. 厚生経済学の ( 第 ) 基本定理 2 203 年 4 月 7 日 ( 水曜 3 限 )/8 本章では 純粋交換経済において厚生経済学の ( 第 ) 基本定理 が成立することを示す なお より一般的な生産技術のケースについては 4.5 補論 2 で議論する 2. 予算集合と最適消費点 ( 完全 ) 競争市場で達成される資源配分がパレート効率的であることを示すための準備として 個人の最適化行動を検討する

More information

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要

内閣解散前で内閣支持率が低かった状態から考えると 良くなった と感じている人が 全体の 27% もいることは多いように思われる Q3 の理由をみてみると 一番割合が高かった これまでの政策の見直しや中止 は どちらかといえばプラスの要素に 二番目に割合の高い 首相のリーダーシップ は逆にマイナスの要 単純集計結果に対する学生の主なコメント Q1 投票に行った と答えた回答者が 87.7% と回答者の大半の人が投票に行ったことになる しかし 平成 21 年衆議院議員総選挙の横浜市での投票率は 最終的に 68.86% となっており アンケートの回答者より少ないことが分かる このことから このアンケートに回答者は そもそも政治に対して関心があり だからこそ こういった政治に対するアンケートにも回答してもらえたと考えられる

More information

<4D F736F F D20837D834E838D97FB8F4B96E291E889F090E091E682528FCD81698FAC97D1816A>

<4D F736F F D20837D834E838D97FB8F4B96E291E889F090E091E682528FCD81698FAC97D1816A> 第 3 章 GDP の決定 練習問題の解説 1. 下表はある国の家計所得と消費支出です 下記の設問に答えなさい 年 所得 (Y) 消費支出 (C) 1 年目 25 15 2 年目 3 174 (1) 1 年目の平均消費性向と平均貯蓄性向を求めなさい (2) 1 年面から 2 年目にかけての限界消費性向を求めなさい 解答 (1).6 と.4 (2).48 解説 (3 頁参照 ) (1) 所得に対する消費の割合が平均消費性向です

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt 経済学第 4 章資源配分と所得分配の決定 (2) 4.2 所得分配の決定 中村学園大学吉川卓也 1 所得を決定する要因 資源配分が変化する過程で 賃金などの生産要素価格が変化する 生産要素価格は ( 賃金を想定すればわかるように ) 人々の所得と密接な関係がある 人々の所得がどのように決まるかを考えるために 会社で働いている人を例にとる 2 (1) 賃金 会社で働いている人は 給与を得ている これは

More information

道州制基本法案(骨子)

道州制基本法案(骨子) 道州制基本法案 ( 骨子案 ) 自由民主党 道州制推進本部 平成 24 年 9 月 6 日 前文 第 1 総則 1 目的この法律は 道州制の導入の在り方について具体的な検討に着手するため 当該検討の基本的方向及び手続を定めるとともに 必要な法制の整備について定めることを目的とする 2 定義 1 道州 道州 は 道又は州をその名称の一部とし 都道府県の区域より広い区域において設置され 広域事務 ( 国から移譲された事務をいう

More information

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査 甲府支店山梨県甲府市飯田 1-1-24 OSD-Ⅲ ヒ ル 4F TEL: 055-233-0241 URL:http://www.tdb.co.jp/ イノベーション活動 企業の 4 割超が実施 ~ イノベーション活動の阻害要因 能力のある従業員の不足が半数に迫る ~ はじめに 日本再興戦略改訂 2015( 成長戦略 ) においてイノベーションによる 稼ぐ力 の強化が掲げられているほか 女性の活躍推進政策のなかで

More information

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7.

Q4. 次の衆院選はいつ頃行うのが適切だと思いますか 次の衆院選の適切な実施時期については できるだけ早い時期に (63.8%) ( 前月調査比 4.1 ポイント増 ) が 6 割を超え 予算成立前後に (12.5%) ( 前月調査比 1.2 ポイント減 ) 次の衆院議員の任期をむかえる頃に (7. P R E S S R E L E A S E 2011 年 3 月 1 日株式会社ニワンゴ ニコニコ動画 ネット世論調査 に 8 万 4 千人が回答 東京都知事にふさわしい人 1 位 東国原英夫 蓮舫 は 5 位 衆院選が行われるべき時期 できるだけ早く 6 割 菅内閣 支持 6.3% 一方で 25.7% が どちらともいえない 株式会社ニワンゴ ( 本社 : 東京都中央区 代表取締役 : 杉本誠司

More information

第 45 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 (3) 都道府県別年齢段階別候補者数 (

第 45 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 (3) 都道府県別年齢段階別候補者数 ( 平成 21 年 8 月 30 日執行 衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 平成 21 年 9 月 4 日 総務省自治行政局選挙部 第 45 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4

More information

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx

Microsoft Word - ギャラップ:民主党は資本主義より社会主義についてより肯定的.docx 民主党員は資本主義より社会主義に肯定的 フランク ニューポート ストーリーハイライト 民主党員の 47% が資本主義を肯定的に見ており 2016 年の 56% から低下している 民主党員の 57% が社会主義を肯定的に見ており 2010 年からはほとんど変わっていない 共和党員は資本主義について非常に肯定的で 社会主義に 16% が肯定的だ ワシントン DC 過去 10 年間のギャラップの調査において

More information

次 自民党政権の長期化とその要因 14 目 まえがき 章 自民党単独政権期 第 五五年体制の確立 改造論と 鉄の三角形 吉田の軽武装 経済重視路線 所得倍増政策から安定政権に 列島 7 派閥全盛時代 自民党長期政権を許した社会党 安定していた自民 党の政党支持率 章 一九八九年 27 二 3 昭和の終わりと政治経済システムの動揺 23 一 第 1 一 v 10 8 1 21 3 i 昭和天皇の逝去

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

Microsoft Word - 02 大都市 本文.doc

Microsoft Word - 02 大都市 本文.doc 2013 第 8 回マニフェスト大賞 優秀成果賞 及び 審査委員会特別賞 受賞 平成 25 年度 Vol.11 ( 通算 123 号 ) 大都市制度に関する資料 10 ( 全国市議会議長会の動向等 ) 平成 25 年 12 月 横浜市会議会局政策調査課編集 発行 目 次 はじめに P 1 1 全国市議会議長会及び各市長会の動向 (1) 全国市議会議長会 : 指定都市協議会 特別自治市 など多様な大都市制度の創設に関する要望

More information

第 4 7 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 ( 1 ) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 ( 2 ) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 ( 3 ) 都道府県別年齢段階別

第 4 7 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 ( 1 ) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 ( 2 ) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 ( 3 ) 都道府県別年齢段階別 平成 26 年 12 月 14 日執行 衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 平成 26 年 12 月 19 日 総務省自治行政局選挙部 第 4 7 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 ( 1 ) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 ( 2 ) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

PrimoPDF, Job 20

PrimoPDF, Job 20 第四次行政改革実施要綱 = 市財政の健全化と市民協働による市政の推進を目指して = 平成 17 年 3 月 根室市 第四次行政改革 実施要綱 はじめに 当市は 昭和 55 年度に国に先駆けて行政改革に取り組んで以来 三次にわたり行政改革を推進してきました 今日では 少子高齢化や高度情報化の急速な進行 さらには地方分権や電子自治体の推進 市町村合併など 社会経済情勢はめまぐるしく変化し 地方公共団体を取り巻く環境も従来とは大きく異なる様相を呈しています

More information

資料1 第1回会議のポイントについて

資料1 第1回会議のポイントについて 総合型地域スポーツクラブの在り方に関する検討会議 第 1 回会議のポイント 資料 1 論点 : 総合型クラブを取り巻く現状等 渋谷 人口減少による地域スポーツの存続危機 ( 小学生のスポーツ組織 学校運動部活動 ) 厳しい地方財政によるスポーツの場の縮小 ( 公共スポーツ施設 学校体育施設 ) 松田 人口減少や少子 高齢化社会における共助 共生社会の創造の必要性 人口減少や少子 高齢化といった社会的な変動を見据えて

More information

4 議事要旨議題 各選挙制度の利害得失 各党の選挙公約 (1) 事務局から 以下の事項について説明が行われた 各党協議の経緯について衆議院の選挙制度に関する政党間の協議は 協議会の名称を変更しながら合計 29 回行われた 平成 23 年 3 月の最高裁判決の後 同年 10 月から 当時の民主党政権の

4 議事要旨議題 各選挙制度の利害得失 各党の選挙公約 (1) 事務局から 以下の事項について説明が行われた 各党協議の経緯について衆議院の選挙制度に関する政党間の協議は 協議会の名称を変更しながら合計 29 回行われた 平成 23 年 3 月の最高裁判決の後 同年 10 月から 当時の民主党政権の 衆議院選挙制度に関する調査会 ( 第 6 回 ) 議事概要 1 日時 : 平成 27 年 3 月 3 日 ( 火 ) 16:00 ~ 2 場所 : 衆議院議長公邸 3 出席者 : 座長佐々木毅 明るい選挙推進協会会長 元東京大学総長 荒木毅富良野商工会議所会頭 岩崎美紀子 筑波大学教授 大石眞京都大学教授 大竹邦実加藤淳子萱野稔人櫻井敬子佐藤祐文曽根泰教並木泰宗平井伸治堀籠幸男山田孝男 地域社会ライフプラン協会理事長

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

Microsoft Word - 20_2

Microsoft Word - 20_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 1 月号 海外資金に揺さぶられる新興国の銀行 < 要旨 > リーマンショック以降 海外からの新興国向け与信残高が増加してきた 中でも経常赤字国では海外金融機関を通じた与信の増加スピードが速く 部門別に見るとこの間特に存在感を増してきたのが銀行部門向け与信である 銀行部門への海外与信残高の増加は その国の経済情勢が悪化して与信減少が始まった場合 国内における信用収縮を引き起こして実体経済への悪影響を増幅する可能性を高める

More information

政治分野における女性の参画は国際的に見て低水準 我が国において 政治分野における女性の参画は徐々に進展しているものの 衆議院議員に占める女性の割合は 列国議会同盟 (IPU) の調査によると 187 か国中 122 位 ( 平成 23 年 10 月末現在 ) と低く 特に先進諸外国との格差は大きい

政治分野における女性の参画は国際的に見て低水準 我が国において 政治分野における女性の参画は徐々に進展しているものの 衆議院議員に占める女性の割合は 列国議会同盟 (IPU) の調査によると 187 か国中 122 位 ( 平成 23 年 10 月末現在 ) と低く 特に先進諸外国との格差は大きい 政治分野における女性の参画拡大に向けて 平成 24 年 2 月 男女共同参画会議基本問題 影響調査専門調査会 政治分野における女性の参画は国際的に見て低水準 我が国において 政治分野における女性の参画は徐々に進展しているものの 衆議院議員に占める女性の割合は 列国議会同盟 (IPU) の調査によると 187 か国中 122 位 ( 平成 23 年 10 月末現在 ) と低く 特に先進諸外国との格差は大きい

More information

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 経済学 ) 氏名衣笠陽子 論文題目 医療経営と医療管理会計 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 医療機関経営における管理会計システムの役割について 制度的環境の変化の影響と組織構造上の特徴の両面から考察している 医療領域における管理会計の既存研究の多くが 活動基準原

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 経済学 ) 氏名衣笠陽子 論文題目 医療経営と医療管理会計 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 医療機関経営における管理会計システムの役割について 制度的環境の変化の影響と組織構造上の特徴の両面から考察している 医療領域における管理会計の既存研究の多くが 活動基準原 Title 医療経営と医療管理会計 : 医療の質を高める医療管理会計の構築を目指して ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 衣笠, 陽子 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2011-03-23 URL http://hdl.handle.net/2433/142157 Right Type Thesis or Dissertation

More information

西岡参院議長・各党選挙制度案のシミュレーション

西岡参院議長・各党選挙制度案のシミュレーション 西岡武夫参院議長 党党 のの党の参院参院 衆院選挙制度改定案の分析分析と大選挙区比例代表併用制大選挙区比例代表併用制のシミュレーション 参議院の定数削減 選挙制度改定について 各党から具体的な案が出始めました 1 年 1 月 1 日には党の区割り 3 案の概要が報道され 同 1 日にはの党が定数削減を含む選挙制度改定案を発表し 同 日には西岡武夫参院議長が私案を各会派で作る 選挙制度のに関する検討会

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

説明

説明 1. 衆議院議員の選挙制度の在り方現行の小選挙区比例代表並立制を維持する ただし 制度の信頼性を確保するため 人口動態に合わせて 選挙区間の一票の較差 選挙区の区割りなどを定期的に見直す仕組みとする必要がある その点からして 較差是正は喫緊の最重要課題である ( 結論に至った経緯 理由 ) 現行の小選挙区比例代表並立制は 民意の集約による政権選択機能と多様な民意の反映機能という 二つの機能の実現をその基本理念としている

More information

O-27567

O-27567 そこに そこがあるのか? 自明性 (Obviousness) における固有性 (Inherency) と 機能的クレーム (Functional Claiming) 最近の判決において 連邦巡回裁判所は 当事者系レビューにおける電気ケーブルの製造を対象とする特許について その無効を支持した この支持は 特許審判部 (Patent and Trial and Appeal Board (PTAB))

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

わたしたちの基本認識 ( 総選挙の前に再確認したいこと ) 1. 変革期における政治 世界も動き 日本も動いている まさに変革期と呼ぶにふさわしい しかしながら 日本の政治は そうした変化に十分に応えているとは言い難い そこに有権者の政治不信 政治離れの原因があり 小手先の対策ではなく 政治のあり方

わたしたちの基本認識 ( 総選挙の前に再確認したいこと ) 1. 変革期における政治 世界も動き 日本も動いている まさに変革期と呼ぶにふさわしい しかしながら 日本の政治は そうした変化に十分に応えているとは言い難い そこに有権者の政治不信 政治離れの原因があり 小手先の対策ではなく 政治のあり方 政治家と有権者の共同作業 ~ 総選挙を意義あるものとするために ~ はじめに 衆議院が解散した 今回の総選挙は 21 世紀をまたぐ歴史的な選挙である そして 前回総選挙後の政権の業績や政党 政治家の活動を検証し 選挙のサイクルを完結させるとともに 次の政党政治のサイクルをよりよいものとして始める大切な意義をもっている 21 世紀を目前にして 日本の将来を左右する大切な政策も山積しているが それらの政策もその実現に責任をもつ政権の選択と結びついてこそ

More information

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の ISO 9001:2015 改訂 よくある質問集 (FAQ) ISO 9001:2015 改訂に関するこの よくある質問集 (FAQ) は 世界中の規格の専門家及び利用者からインプットを得て作成しました この質問集は 正確性を保ち 適宜 新たな質問を含めるために 定期的に見直され 更新されます この質問集は ISO 9001 規格を初めて使う利用者のために 良き情報源を提供することを意図しています

More information

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2016-10-25 ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 金融研究部准主任研究員福本勇樹 (03)3512-1848 fukumoto@nli-research.co.jp 1 ヘッジ付き米国 10 年国債利回りが一時マイナスに 米ドル建て投資に関する為替変動リスクのヘッジのためのコスト ( ヘッジコスト ) が上昇している

More information

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

Economic Trends    マクロ経済分析レポート Economic Trends マクロ経済分析レポート テーマ : 消費税率再引上げのマクロ的影響 2016 年 2 月 3 日 ( 水 ) ~ 平均的家計の負担額は年 4.6 万円 2017 年度の成長率 0.8% 押し下げの可能性 ~ 第一生命経済研究所経済調査部主席エコノミスト永濱利廣 (03-5221-4531) ( 要旨 ) 前回の消費税率 3% 引き上げは それだけで8 兆円以上の負担増になり

More information

1 検査の背景 一部の府県において 長年にわたり不適正な経理処理による資金のねん出が行われていた事態が平成 18 年から19 年にかけて明らかとなり 当時 公金を扱う地方公共団体の会計経理に関して社会的な関心が高まっていた 会計検査院は これらの府県を対象に不適正経理と国庫補助金 ( 補助金等に係る

1 検査の背景 一部の府県において 長年にわたり不適正な経理処理による資金のねん出が行われていた事態が平成 18 年から19 年にかけて明らかとなり 当時 公金を扱う地方公共団体の会計経理に関して社会的な関心が高まっていた 会計検査院は これらの府県を対象に不適正経理と国庫補助金 ( 補助金等に係る 都道府県及び政令指定都市における国庫補助事業に係る事務 費等の不適正な経理処理等の事態 発生の背景及び再発防止 策についての報告書 ( 要旨 ) 平成 22 年 12 月 会計検査院 1 検査の背景 一部の府県において 長年にわたり不適正な経理処理による資金のねん出が行われていた事態が平成 18 年から19 年にかけて明らかとなり 当時 公金を扱う地方公共団体の会計経理に関して社会的な関心が高まっていた

More information

政治学論集28_Y01岡野.indd

政治学論集28_Y01岡野.indd Research on representative functions of Party local organization Focusing on LDP in Chiba Prefecture 1 1. 1 1.1 2 2 3 55 4 5 2 2014 7 1 2012 6 4 7 4 8 9 2005 3 2014 1.2 2 10 11 12 13 14 90 4 15 3 16 17

More information

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一 ディスカッション ペーパー のれんはなお償却しなくてよいか のれんの会計処理及び開示 に対する意見 平成 26 年 9 月 30 日 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会は 企業会計基準委員会 (ASBJ) 欧州財務報告諮問グループ (EFRAG) 及びイタリアの会計基準設定主体 (OIC) のリサーチ グループによるリサーチ活動に敬意を表すとともに ディスカッション ペーパー のれんはなお償却しなくてよいか

More information

Microsoft Word 東山琴美「トクマは当選するのか」目次・論文.docx

Microsoft Word 東山琴美「トクマは当選するのか」目次・論文.docx 平成 28 年度研究所奨学論文 応募研究所政治経済研究所 論文 作品 テーマ フリガナ トクマ は当選するのか? 2016 年参院選における候補者名と得票の関係 ヒガシヤマコトミ 氏 名 東山琴美 ( 代表者 ) ( 共同執筆の場合は上記者が代表者となる 代表者他 1 名 ) 所 属 研究科 専攻または 学部 学科政経学部 法律政治学科 3 年学生番号 :43185 - 目次 - 共同執筆の場合のみ記入

More information

Microsoft PowerPoint - ishida_handout

Microsoft PowerPoint - ishida_handout 国際貿易とは? 国際貿易 (International Trade) = 国境 ( 国籍 ) を越えた製品 サービスの取引 明治学院大学国際学部岩村英之 2009 年 11 月 9 日於神奈川県立伊志田高等学校 国際貿易の政治経済学 製品の取引サービスの取引 あなたがiPodを購入するアメリカ人がソニーのWalkmanを購入する マイケル ジャクソンが日本でコンサートを開催するフランス人が東京駅のホテルに宿泊する

More information

イ類似団体の状況 法定上限数 抜粋 30 人 ( 人口 8~ 10 万人 ) 34 人 ( 人口 10~ 14 万人 ) 定数が定数を減員の状況法定市数法定上限人2人3人4人5人6人7人8人9人上限数数より減員1と同じ (14.8%) 9 (23.1%) 10 人11 人以上 23

イ類似団体の状況 法定上限数 抜粋 30 人 ( 人口 8~ 10 万人 ) 34 人 ( 人口 10~ 14 万人 ) 定数が定数を減員の状況法定市数法定上限人2人3人4人5人6人7人8人9人上限数数より減員1と同じ (14.8%) 9 (23.1%) 10 人11 人以上 23 議員定数に関する調査について ( 最終報告 ) 議員定数等調査特別委員会 本特別委員会の調査事項である 議員定数に関する調査 について, 本年 2 月 15 日から14 回にわたり調査を行ってきた 調査に当たっては, 議会基本条例第 20 条第 2 項の規定に基づき, 行財政改革の視点だけでなく, 市政の現状及び課題並びに将来の予測及び展望を十分に考慮するとともに, 議員活動の評価等に関して, 参考人制度を活用して市民等の意見を聴取した

More information

確定拠出年金(DC)における継続投資教育の効果

確定拠出年金(DC)における継続投資教育の効果 確定拠出年金 (DC) における 継続投資教育の効果 退職給付ビッグバン研究会 2008 年度年次総会 2008 年 9 月 5 日 ( 金 ) 北村智紀 中嶋邦夫ニッセイ基礎研究所金融研究部門 北村 中嶋 (2008) 1 論文の概要 実験を用いて確定拠出年金 (DC) の継続教育に効果があるか検証 DC 加入者を対象に, 投資の基礎知識を内容とする継続教育を実施 継続教育は, パンフレット配布とセミナーの

More information

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43> 資料 5 地域主権関連 3 法案の早期成立について ( 案 ) 平成 22 年 7 月 地方分権推進特別委員会 政府が第 174 回通常国会へ提出した地域主権関連 3 法案については 我々 全国知事会をはじめとする地方六団体が再三強く求めてきたにもかかわらず 次期国会での継続審議となったことは誠に残念である 地域住民が自らの判断と責任において地域の諸課題に取り組む真の分権型社会を実現するためには 地方自治に影響を及ぼす重要事項について

More information

第 48 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 (3) 都道府県別年齢段階別候補者数 (

第 48 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 ) 4 (3) 都道府県別年齢段階別候補者数 ( 平成 29 年 10 月 22 日執行 衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 平成 29 年 10 月 27 日 総務省自治行政局選挙部 第 48 回衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調 目 次 第 1 衆議院議員総選挙 1 立候補状況 (1) 届出政党等別男女別新前元別候補者数 ( 小選挙区 比例代表 ) 1 (2) 都道府県別届出政党等別新前元別候補者数 ( 小選挙区 )

More information

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし) 1 都道府県単位化に係る財政措置の確実な実施 国の対応状況 昨年 5 月の国民健康保険法の改正により, 全国市町村国保の赤字総額約 3,500 億円に見合う, 約 3,400 億円の公費拡充を前提として, 平成 30 年度から, 都道府県が市町村とともに国保の運営を担うこととされた 市町村国保被保険者の一人あたりの医療費の状況 本県における平成 26 年度の市町村国保被保険者一人当りの医療費は,389,958

More information

視覚障害者がホームページを音声で読んで利用する場合に メニューのリンク先が分からない箇所があるなど 政党ホームページの利用に大きな支障がある問題を具体的に確認しています また 5 サイトについては全てのページに問題があることが確認されました ( 表 1 参照 ) 表 1: 団体別の達成等級 A に問

視覚障害者がホームページを音声で読んで利用する場合に メニューのリンク先が分からない箇所があるなど 政党ホームページの利用に大きな支障がある問題を具体的に確認しています また 5 サイトについては全てのページに問題があることが確認されました ( 表 1 参照 ) 表 1: 団体別の達成等級 A に問 10 政党のホームページ 87%(11 万ページ超 ) が障害者 高齢者配慮の JIS 規格最低基準を満たさず ~ ウェブアクセシビリティの全ページ調査結果を発表 政党 ~ http://www.aao.ne.jp/research/aion/2015/party.html プレスリリース 報道関係者各位 2015 年 4 月 22 日アライド ブレインズ株式会社 アライド ブレインズ株式会社 (

More information

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 戦後日本経済と産業構造 1 節 2 第章産業社会の変化と勤労者生活 1950 年代から 70 年代にかけ 急速な工業化を通じて高度経済成長を達成した我が国経済第は その後 サービス化 情報化を伴いながら進展する ポスト工業化 の時代の中を進んでいる ポスト工業化 社会では 社会の成熟化に伴い 物質的な豊かさだけでなく精神 1 節第的な充足も重視され 企業には

More information

2 自由で民主的な政治体制を標榜していながら 日常的な政治運営では自由も民主主義も十分に機能していません 主要なマスメディアは官邸にコントロールされ 原発再稼働反対や沖縄での新基地建設反対の世論は無視され続けてきました 政治とカネ の問題も相変わらずです 政治の右傾化もはなはだしく 出版物では反中

2 自由で民主的な政治体制を標榜していながら 日常的な政治運営では自由も民主主義も十分に機能していません 主要なマスメディアは官邸にコントロールされ 原発再稼働反対や沖縄での新基地建設反対の世論は無視され続けてきました 政治とカネ の問題も相変わらずです 政治の右傾化もはなはだしく 出版物では反中 1 改革 の失敗がもたらした政治の劣化と右傾化五十嵐仁(法政大学大原社会問題研究所前教授) 以下の論攷は 学習の友 No. 739 2015年3月号 に掲載されたものです 日本の政治が民意を反映しなくなっているのではないか 多くの国民はそう思い 反対意見や要求が政治に届かない不満やもどかしさを感じているのではないでしょうか ひとことで言えば 日本政治の劣化です 2 自由で民主的な政治体制を標榜していながら

More information

untitled

untitled 資料 1 道路行政マネジメントを実践する栃木県会議 設立趣意書 平成 17 年 11 月 16 日 1. 設立の趣意道路行政に対するニーズは 標準品の大量供給から 国民の選択に基づく良質なサービスの提供へと変化してきており 行政スタイルもこれに見合った形に変えていくことが必要となっています 今後は 道路の現状などを示す分かりやすいデータや指標を公表し 幅広く県民の意見を聞きながら 施策を進めることが重要と考えています

More information

経済学でわかる金融・証券市場の話③

経済学でわかる金融・証券市場の話③ 純粋期待仮説 ( 物価と金融政策 ) 講義 2 図が重なっている等見えづらい箇所がありますが これはアニメを使用しているためです 講義で確認してください 文字が小さい箇所があります 印刷の際に必要に応じて拡大等してください 1 設備投資の変化要因 1 GDP= 消費 + 投資 + 政府支出 + 純輸出 GDPは 消費 投資 政府支出 純輸出 のいずれか増加すれば それだけでもGDPは増加する 消費は

More information

( 図表 1) 平成 28 年度医療法人の事業収益の分布 ( 図表 2) 平成 28 年度医療法人の従事者数の分布 25.4% 27.3% 15.8% 11.2% 5.9% n=961 n=961 n= % 18.6% 18.5% 18.9% 14.4% 11.6% 8.1% 資料出所

( 図表 1) 平成 28 年度医療法人の事業収益の分布 ( 図表 2) 平成 28 年度医療法人の従事者数の分布 25.4% 27.3% 15.8% 11.2% 5.9% n=961 n=961 n= % 18.6% 18.5% 18.9% 14.4% 11.6% 8.1% 資料出所 Research Report 2017 年 12 月 26 日経営サポートセンターリサーチグループチームリーダー本地央明 平成 28 年度医療法人の経営状況について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 28 年度の医療法人の経営状況について分析を行った 収支は平成 28 年度診療報酬改定の影響などを受け増収減益であり 事業収益対事業利益率は前年度比 0.3 ポイント低下の 2.4% 赤字法人の割合は前年度の

More information

平成 21 年 7 月 道州制への慎重な対応について 兵庫県知事井戸敏三 各政党においては 究極の分権改革とも言われる 道州制 について マニフェストへの盛り込みが検討されています しかし 道州制は本来国の形のあり方の問題であるにもかかわらず もっぱら地方制度の問題として議論されている最近の状況を鑑

平成 21 年 7 月 道州制への慎重な対応について 兵庫県知事井戸敏三 各政党においては 究極の分権改革とも言われる 道州制 について マニフェストへの盛り込みが検討されています しかし 道州制は本来国の形のあり方の問題であるにもかかわらず もっぱら地方制度の問題として議論されている最近の状況を鑑 作成年月日 作成部局 平成 21 年 7 月 27 日 企画県民部政策室政策担当課長 自民党 公明党に対する 道州制への慎重な対応について の提出 1 趣旨各政党において 道州制 の政権公約 ( マニフェスト ) への盛り込みが検討されているが 本来国の形のあり方の問題でありながら もっぱら地方制度の問題として議論されている最近の状況を鑑みると 中央集権の強化と地方切り捨てに繋がりかねない このため

More information

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 本研究は ネパール人日本語学習者 ( 以下 NPLS) のリズム生成の特徴を明らかにし NPLS に対する発音学習支援 リズム習得研究に示唆を与えるものである 以下 本論文 の流れに沿って 概要を記述する 第一章序論 第一章では 本研究の問題意識 意義 目的 本論文の構成を記した

More information

研究ノート

研究ノート 研究ノート 二大政党化と参議院二人区 * 茨木瞬 ** 1. はじめに 2010 年 7 月 11 日に行われた第 22 回参議院議員選挙は, 野党である自民党が 51 議席を獲得し, 与党である民主党の 44 議席を上回る結果となった ( 表 1 参照 ). その中で注目されたのは, ほとんどの二人区で民主党が二人の候補者を擁立したことである. 当時幹事長であった小沢一郎衆院議員の指示の下, 民主党は二人区である

More information

平成 26 年 11 月 11 日 在ボスニア ヘルツェゴビナ日本国大使館 2014 年ボスニア ヘルツェゴビナ国政選挙結果 11 月 10 日 ボスニア ヘルツェゴビナ (BH) 中央選挙管理委員会が 2014 年 10 月 12 日に行われたBH 国政選挙の最終結果を確定しました この選挙結果は

平成 26 年 11 月 11 日 在ボスニア ヘルツェゴビナ日本国大使館 2014 年ボスニア ヘルツェゴビナ国政選挙結果 11 月 10 日 ボスニア ヘルツェゴビナ (BH) 中央選挙管理委員会が 2014 年 10 月 12 日に行われたBH 国政選挙の最終結果を確定しました この選挙結果は 平成 26 年 11 月 11 日 在ボスニア ヘルツェゴビナ日本国大使館 2014 年ボスニア ヘルツェゴビナ国政選挙結果 11 月 10 日 ボスニア ヘルツェゴビナ (BH) 中央選挙管理委員会が 2014 年 10 月 12 日に行われたBH 国政選挙の最終結果を確定しました この選挙結果は 以下のBH 中央選挙管理委員会ホームページ ( 当地公用語のみ ) でもご確認頂けます BH 中央選挙管理委員会

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 漁港のストックマネジメント ( 長寿命化 ) について 漁港施設のストックと管理の現状 1 漁港施設 ( 外郭施設及び係留施設 ) は 1950 年 ( 漁港法制定 ) から 2005 年までに累計延長約 5,0 00km 整備総額 10 兆円を上回る規模に達している 既存の漁港施設は 高度経済成長期に建設されたものが多く 今後耐用年数の経過により更新時期を迎えるものが増加することが予想される

More information

ったことである しかも 共和党は南北戦争中ですら 北部においても有権者の圧倒的な支持を得ていたわけでなく 南北戦争後も 政治的課題として浮上した 奴隷制を廃止したうえで南部諸州を連邦に復帰させる再建 (Reconstruction) をめぐる争点群は 民主党よりも共和党にとって分裂を惹き起こしやすい

ったことである しかも 共和党は南北戦争中ですら 北部においても有権者の圧倒的な支持を得ていたわけでなく 南北戦争後も 政治的課題として浮上した 奴隷制を廃止したうえで南部諸州を連邦に復帰させる再建 (Reconstruction) をめぐる争点群は 民主党よりも共和党にとって分裂を惹き起こしやすい 論文審査の結果の要旨岡山裕アメリカの政党制は 二大政党制が建国期の一八世紀末以来二百年以上にわたって続いており 国際的にみてもアメリカ政治史独特の伝統となっている なかでも一八五〇年代に始まった 民主および共和両党が構成する二大政党制の第三次政党制は それ以前の第一次および第二次政党制とは違って構成する政党が入れ替わることなく 第三次から第六次へと変容を遂げながらも 今日に至るまで約一世紀半の長きにわたって存続している

More information

<4D F736F F D2089EF8ED096408CA48B8689EF8E9197BF E7189BB A2E646F63>

<4D F736F F D2089EF8ED096408CA48B8689EF8E9197BF E7189BB A2E646F63> 会社法研究会資料 13 株主総会資料の新たな電子提供制度に関する検討 ( 前注 1) 本資料における 新たな電子提供制度 とは, 概要として, 米国やカナダの Notice & Access 制度 ( その概要は参考資料 8を参照 ) を参考とした以下の1から3までに掲げるような内容の株主総会資料の電子提供制度をいう 1 株主総会の招集に際して法令上株主に対して提供しなければならない情報 ( 以下

More information

Microsoft Word - 教育経済学:課題1.docx

Microsoft Word - 教育経済学:課題1.docx 教育経済学 : 課題 1 2015 年 10 月 25 日 大学進学率に影響を与える要因分析 経済学部経済学科 4 年 小川慶将 07-140047 生涯賃金を決定づける要因として学歴は未だ根強く存在している しかし一方で 加速する我が国の人口減少は 大学進学を容易にさせて学歴というシグナルの影響を弱めつつあると言えるだろう これらを踏まえて 本稿では今後の大学進学率がどう変化していくのかを適切に把握するため

More information

<4D F736F F D D835B837E838C837C815B E F18F4F8B B6388F5918D91498B E646F63>

<4D F736F F D D835B837E838C837C815B E F18F4F8B B6388F5918D91498B E646F63> 平成 17 年 9 月 11 日実施 第 44 回衆議院議員総選挙についての考察 早稲田大学商学部商業 貿易 金融コース2 年河野愛一朗平成 17 年 10 月 13 日 目次 (0) はじめに 2 (1) 今回の衆議院総選挙の概要 a) 現在の選挙制度について 2 1 総選挙における議席決定方法 2 2 選挙運動及びその事前準備に関する規則 6 b) 概要 7 c) 以前の選挙との比較 11 (2)

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

平成 2 4 年 ( 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において

平成 2 4 年 ( 年 ) 1 0 月 1 7 日 選挙管理委員会決 定 期日前投票所の設置についての考え方 1 はじめに中野区選挙管理委員会では 区役所本庁舎の不在者投票所以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に執行された東京都議会議員選挙において 平成 2 4 年 ( 2 0 1 2 年 ) 1 2 月 6 日 総務委員会資料 選挙管理委員会事務局 期日前投票所の設置についての考え方 について 1 検討の経緯期日前投票所 ( 不在者投票所 ) については 区役所本庁舎以外に 本庁舎までの交通不便地域の選挙人の利便を図るため 平成 5 年に鷺宮地域センター ( 現 : 区民活動センター ) を開設し それ以後は配置バランスや有権者の利便性の向上を図るため

More information

日本の国際化と市民の政治参加 選挙に関する世論調査 調査報告書 2010 年 7 月 日本の国際化と市民の政治参加 選挙に関する世論調査 研究プロジェクト 研究代表者 : 松谷満 ( 桐蔭横浜大学 ) 1. 調査の概要本調査では 東京都 大阪府在住の 3,000 名の皆様に調査へのご協力をお願いしました 東京都と大阪府で無作為に市区を選び 東京では中央区 文京区 目黒区 杉並区 練馬区 町田市 大阪では

More information

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お 論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お金に対する信念の構造の把握と関連領域の整理を試みた 第 Ⅰ 部の理論的検討は第 1 章から第 5 章までであった

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力 第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力いただけるようお願い申し上げます 2017 年 7 月 3 日 青山学院大学経営学部教授 亀坂安紀子

More information

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向については消極的な見通しが大勢を占めた自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (50.6%) が最も多く 続いて 横ばい (33.7%) 増加 (13.5%) の順となっている 1 年後 についても 減少 (53.9%) 横ばい 2017 年 7 月 18 日 多チャンネル放送研究所 所長音好宏 第 20 回 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 結果発表 ネット配信系サービスへの 意識 と懸念が示される 多チャンネル放送研究所 ( 所長 : 音好宏 ) では 第 20 回目となる 多チャンネル放送市場 事業者予測調査 を実施しました 本調査は 同研究所が ( 一社 ) 衛星放送協会の正会員社の各チャンネルを対象に 多チャンネル放送市場の現状と見通しについて年

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想調整会議について 資料 1-2 医療法の規定 第 30 条の 14 都道府県は 構想区域その他の当該都道府県の知事が適当と認める区域ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 医療計画において定める将来の病床数の必要量を達成するための方策その他の地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うものとする

More information

県と市町村の役割分担の基準

県と市町村の役割分担の基準 県と市町村の役割分担の考え方 平成 16 年 2 月高知県企画振興部 1. 地方を取り巻く状況の変化 少子 高齢化の進行や 住民の価値観の多様化 経済社会活動の広域化 グローバル化など 社会を取り巻く環境が大きく変化する中で 地方は 従来の中央集権画一型の行政システムから脱却し それぞれの個性 特性を活かした地域づくりや地域の活性化に自主的 自立的に取り組んでいくことが求められている そうした中 いわゆる

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information

第 23 回参議院選挙無効請求事件 貼用印紙額金円 第 1 請求の趣旨 1 参議院選挙の選挙制度および公職選挙法が憲法違反であり 参議院選挙の執行方法が公職選挙法に違反すると確認する 2 従って第 23 回参議院選挙の比例区および選挙区の結果を無効とする 3 訴訟費用は被告の負担とする との判決を求

第 23 回参議院選挙無効請求事件 貼用印紙額金円 第 1 請求の趣旨 1 参議院選挙の選挙制度および公職選挙法が憲法違反であり 参議院選挙の執行方法が公職選挙法に違反すると確認する 2 従って第 23 回参議院選挙の比例区および選挙区の結果を無効とする 3 訴訟費用は被告の負担とする との判決を求 訴 状 2013 年 8 月 16 日 東京高等裁判所民事事件係御中 原告 太田光征 271-0076 千葉県松戸市岩瀬 46 番地の 2 さつき荘 201 号 原告 送達先 271-0076 千葉県松戸市岩瀬 46 番地の 2 さつき荘 201 号原告太田光征電話 ファクス :047-360-1470 被告 1 送達先 260-8667 千葉市中央区市場町 1 番 1 号被告 1 千葉県選挙管理委員会上記代表者委員長本木陸夫

More information

86 また南シナ海での領有権をめぐりベトナムとならんで中国と激しく対立す るフィリピンでは オバマの同国訪問を機会に同年4月28日 米軍がフィリ ピンで向こう10年間軍事基地を使用できるようにする軍事協定が調印された この協定によって 1992年 米軍がスービック海軍基地 クラーク空軍基地 など在フィリピンの基地から全面撤退していらい はじめてフィリピンに大 規模に軍事的復帰を遂げる道が開けた 中国が南シナ海への進出を加速させ

More information

研修シリーズ

研修シリーズ info@m-advice.co.jp tel : 03-3356-6551 fax : 03-3356-6563 問題解決と課題形成概要 目的 管理者の役割である問題解決と課題形成の重要性を認識する 問題解決のアプローチの仕方を理解する 部門内の課題形成のステップを理解する 課題形成演習を通じて 自部門の課題形成を実施する 対象 課長 新任課長 同等職位の方 所要時間 2 時間 30 分 教材 シート1

More information

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金 なるほど金融 おカネはどこから来てどこに行くのか 資金循環統計の読み方 第 4 回 2013 年 11 月 6 日全 6 頁 表情が変わる保険会社のお金 金融調査部主任研究員島津洋隆 前回 日本の年金を通じてどのようにおカネが流れているのかということについて説明しました 今回は 保険会社を巡るおカネの流れについて注目します Q1 保険会社のおカネの流れはどうなっていますか A1 保険会社は加入者から預かった保険料を金融資産として運用する一方で

More information

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要)

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要) 持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について ( 概要 ) 平成 29 年 3 月 内閣府男女共同参画局 背景 第 4 次男女共同参画基本計画 ( 平 27.12.25 閣議決定 ) 自治会 町内会等 地域における多様な政策 方針決定過程への女性の参画拡大を図るとともに 地域活動に男女共同参画の視点が反映されるよう 各団体に対して働きかける < 成果目標 > 自治会長に占める女性の割合平成

More information

博士学位論文審査報告書

博士学位論文審査報告書 7 氏 名吉原千鶴 学 位 の 種 類博士 ( 経済学 ) 報 告 番 号甲第 391 号 学位授与年月日 2015 年 3 月 31 日 学位授与の要件学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 4 条第 1 項該当 学位論文題目 A.C. ピグーの経済学 -ケインズによる 古典派 経済学批判の視点から- 審 査 委 員 ( 主査 ) 藤原新服部正治荒川章義 1 Ⅰ.

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

インターネット白書2002

インターネット白書2002 第 3 部 社会 第 1 章教育 小中高 学校ホームページの展開とドメイン名 資料 3-1-1 学校ホームページの開設数の推移 資料 3-1-2 学校ホームページの都道府県別開設率 ( 上位 16 府県 ) 資料 3-1-3 学校ホームページのドメイン分布 資料 3-1-4 学校のインターネット環境 ( 設備 ) の課題 (*.jp の内訳は地域ドメインが 95% であり, 汎用 jp ドメインが

More information

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 法学 ) 氏名小塚真啓 論文題目 税法上の配当概念の意義と課題 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 法人から株主が受け取る配当が 株主においてなぜ所得として課税を受けるのかという疑問を出発点に 所得税法および法人税法上の配当概念について検討を加え 配当課税の課題を明

( 続紙 1 ) 京都大学博士 ( 法学 ) 氏名小塚真啓 論文題目 税法上の配当概念の意義と課題 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 法人から株主が受け取る配当が 株主においてなぜ所得として課税を受けるのかという疑問を出発点に 所得税法および法人税法上の配当概念について検討を加え 配当課税の課題を明 Title 税法上の配当概念の意義と課題 ( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 小塚, 真啓 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2014-03-24 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right 許諾条件により本文は 2015-03-24 に公開 Type Thesis or Dissertation

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

谷達彦氏博士論文審査報告書201401

谷達彦氏博士論文審査報告書201401 15 氏 名谷達彦 学 位 の 種 類博士 ( 経済学 ) 報 告 番 号乙第 301 号 学位授与年月日 2014 年 3 月 31 日 学位授与の要件学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 4 条第 2 項該当 学位論文題目アメリカにおける地方所得税の研究 審 査 委 員 ( 主査 ) 池上岳彦アンドリュー デウィット沼尾波子 ( 日本大学経済学部教授 ) 1 1.

More information