(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3

Similar documents
(1) 特定機関として外国人農業支援人材を受け入れようとする者が法第 16 条の 5 第 1 項に基づく政令で定める基準 ( 以下 特定機関の基準 という ) に適合していることの確認に関すること (2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する巡回指導に関すること (

第6 外国人農業支援人材による農業支援活動の提供

12_(資料2)特定機関基準適合性チェックリスト

個人情報の保護に関する規程(案)

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とカンボジア王国労働職業訓練省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための情報連携の基本的枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにカンボジア王国

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

1 派遣事業者が外国人材を雇用し 必要とする農業経営体に外国人材を派遣します 外国人材は 自分で直接雇用する必要があるのかな? この事業では 農業者が直接外国人材を雇用するのではなく 派遣事業者から派遣してもらいます 〇外国人材を派遣してもらうためには 派遣事業者 との間で 外国人材の業務の内容や派

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

等により明示するように努めるものとする ( 就業規則の作成の手続 ) 第 7 条事業主は 短時間労働者に係る事項について就業規則を作成し 又は変更しようとするときは 当該事業所において雇用する短時間労働者の過半数を代表すると認められるものの意見を聴くように努めるものとする ( 短時間労働者の待遇の原

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

個人情報保護規程

privacypolicy

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

- 2 - り 又は知り得る状態であったと認められる場合には この限りでない 2~7 略 (保険料を控除した事実に係る判断)第一条の二前条第一項に規定する機関は 厚生年金保険制度及び国民年金制度により生活の安定が図られる国民の立場に立って同項に規定する事実がある者が不利益を被ることがないようにする観

株式会社フロンティアビジネス 別紙 1 1 処分内容 (1) 労働者派遣法第 21 条第 2 項に基づく労働者派遣事業停止命令 ( 労働者派遣事業停止命令の内容は 3 のとおり ) (2) 労働者派遣法第 49 条第 1 項に基づく労働者派遣事業改善命令 ( 労働者派遣事業改善命令の内容は 4 のと

Microsoft Word - 【本省用】260808プレス発表資料.doc

第11回創業・IT等WG 資料1-1

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

い ( ただし 当該書面を交付しないで是正の要求等をすべき差し迫った必要がある場合 は この限りでない ) こととされていることに留意すること (2) その他地方自治法第 245 条の5 第 5 項の規定により 是正の要求を受けた地方公共団体は 当該事務の処理について違反の是正又は改善のための必要な

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

<4D F736F F D208D82944E97EE8ED CC8CD CC88C092E C98AD682B782E A B A2E646F63>

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

入国管理及び難民認定法 ( 昭和 26 年政令第 319 号 以下 入管法 という ) 別表第 1の5の表の下欄の規定に基づき指定した活動であって 当該指定において特定された受入機関との契約に基づき かつ 特定された事業所において調理に関する技能を要する日本料理の調理に係る業務に従事するものをいう

個人情報保護規程例 本文

て 労働者派遣契約書に休業手当等の支払いに要する費用を確保するための費用負担等に関する事項を記載していないもの (1 派遣元事業所 ) ウ派遣料金額の明示派遣労働者に対して 書面の交付 ファクシミリを利用してする送信又は電子メールの送信の方法により労働者派遣に関する料金の額を明示していないもの (5

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

○新宿区ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例

Microsoft Word 告示_案とれ_

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

外部通報処理要領(ホームページ登載分)

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案に対する附帯決議

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

14個人情報の取扱いに関する規程

特定監理団体認定申請前の事前準備について 監理団体が特定監理団体の認定申請を行うにあたり 監理団体の状況に応じ 以下の手続等も行う必要がある場合がありますので ご留意ください 1 団体の定款への事業の位置付け外国人建設就労者受入事業は技能実習制度とは別の制度であり 監理団体が本事業を活用する場合 定

基づく事業協同組合並びにこれらに準ずる団体 ⑶ 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 244 条の2 第 3 項に規定する指定管理者 ( 以下 指定管理者 という ) ⑷ 地方自治法第 260 条の2 第 1 項に規定する地縁による団体及び町会 自治会その他これらに準ずる団体 ⑸

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

運営規定の記載例・居宅介護

安全管理規程

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

個人情報保護規程例 本文

 

個人情報によって識別される特定の個人をいう ( 基本理念 ) 第 3 条個人情報は 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ その適正な取扱いを図るものとする 第 2 章個人情報 ( 利用目的の特定 ) 第 4 条個人情報を取り扱うに当たっては 定款の定める業務を遂行

伊丹市市民福祉金条例の一部を改正する条例(平成12年  伊丹市条例第  号)

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

法律第三十三号(平二一・五・一)

- 1 - 参照条文建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令案建築物の耐震改修の促進に関する法律施行令(平成七年政令第四百二十九号)(抄) (通行障害建築物の要件)第四条法第五条第三項第二号の政令で定める建築物は そのいずれかの部分の高さが 当該部分から前面道路の境界線までの水平

特定の分野に係る特定技能外国人受入れに関する運用要領 - 宿泊分野の基準について - 平成 31 年 3 月 法務省 国土交通省編 ( 制定履歴 ) 平成 31 年 3 月 20 日公表 法務大臣は, 出入国管理及び難民認定法 ( 昭和 26 年政令第 319 号 以下 法 という ) 第 2 条の

イ受注者又は受注関係者との請負の契約により公契約に係る業務に 従事する者 ⑸ 社会的価値公契約に係る施策の実施にあたり 確保されるべき公正労働基準その他規則で定めるものをいう ( 基本方針 ) 第 3 条市は 次に掲げる事項を公契約の実施に係る基本方針とする ⑴ 公契約における法令遵守の徹底を図り

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

個人情報の取り扱いに関する規程

Microsoft PowerPoint - 020_改正高齢法リーフレット<240914_雇用指導・

要領統一型紙

入院おむつ代支給事業実施要綱

無期契約職員就業規則

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

財団法人吊古屋都市整備公社理事長代理順位規程

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

2. 登録講習を実施している機関一般社団法人マンション管理業協会登録年月日平成 13 年 8 月 10 日所在地東京都港区虎ノ門 連絡先 株式会社プライシングジャパン 登録年月日 平成 26 年 10 月 3 日 所在地 埼玉県三郷市上口 連絡先

暴力団対策措置要綱

技能実習生の支援 保護 1 1. 技能実習生への相談対応 母国語相談 として 曜日を決めて主要な言語により 電話 メール等で相談対応を実施 また 地方事務所 支所においても 電話又は来所による相談対応を実施 ( 平日 9:00~17:00) 地方事務所 支所の担当区域及び所在地等は P32 参照 母

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

鹿嶋市都市計画法の規定による市街化調整区域における

( 別紙 ) 保育士修学資金貸付制度実施要綱 第 1 目的この制度は 指定保育士養成施設に在学し 保育士資格の取得を目指す学生に対し修学資金を貸し付け もってこれらの者の修学を容易にすることにより 質の高い保育士の養成確保に資することを目的とする 第 2 貸付事業の実施主体保育士修学資金 ( 以下

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例

また 立入調査は 市職員又は市長が委任した者が行い 調査者については身分等を示す証明書を携帯し 関係者からの請求があった場合は提示しなければならないため 立入調査員証 ( 様式第 2 号 ) により身分を証明するものとします 参考 < 基本指針 > 一 7(p.12~13) <ガイドライン> 第 3

合は 当該出向社員と当該出向先の会社との間に直接的かつ恒常的な雇用関係があるものとして取り扱うこととする ただし 当該出向先の会社が当該出向社員を主任技術者又は監理技術者として置く建設工事について 当該企業集団を構成する親会社若しくはその連結子会社又は当該親会社の非連結子会社 ( 会社計算規則第 2

< F2D E93C195CA8C5F96F F582CC8F418BC682C9>

町田市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx

(Microsoft Word -

Microsoft Word - guideline02

外国人建設就労者受入事業 適正監理計画の作成時の留意事項について 国土交通省 土地 建設産業局建設市場整備課

一公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案目次第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章立候補休暇 ( 第三条 第六条 ) 第三章雑則 ( 第七条 第九条 ) 附則第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 立候補休暇の制度を設けることにより 公職の候補者となる労働

ブロック塀撤去補要綱

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

建設工事入札参加業者等指名停止要領について

広報資料 平成 30 年 2 月 入国管理局 平成 29 年の 不正行為 について 入国管理局においては, 研修 技能実習に関して不適正な行為を行った機関に対し, 不正行為 を行ったと認められる旨を通知し, 当該 不正行為 が研修 技能実習の適正な実施を妨げるものであった機関について, 不正行為 が

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

社会保障に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定の実施に伴う厚生年金保険法等の特例等に関する法律案《概要》

youkou

●空家等対策の推進に関する特別措置法案

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して

ナショナル・トラスト税制関係通知

( 登録の審査及び登録 ) 第 7 条市長は, 前条の規定による申請を受けたときは, 第 5 条に規定する登録の要件を満たしていることを確認の上, 届出のあった情報を登録するものとする ( 登録情報の利用 ) 第 8 条市長は, 次に掲げる事由に該当するときは, 市民等の生涯学習活動を促進し, 又は

Transcription:

国家戦略特別区域家事支援外国人受入事業における特定機関に関する指針 平成 27 年 9 月 9 日内閣総理大臣決定 国家戦略特別区域法 ( 平成 25 年法律第 107 号 ) 第 16 条の3 第 3 項の規定に基づき 国家戦略特別区域家事支援外国人受入事業における特定機関に関する指針を次のように決定する 第 1 目的 趣旨国家戦略特別区域法 ( 以下 法 という ) 第 16 条の3 第 1 項に規定する国家戦略特別区域家事支援外国人受入事業 ( 以下 本事業 という ) は 女性の活躍推進や家事支援ニーズへの対応 中長期的な経済成長の観点から 国家戦略特別区域内において試行的に 国家戦略特別区域会議の下に置く第三者管理協議会による管理体制の下 家事支援活動を行う外国人 ( 同項に基づく政令で定める要件を満たすものに限る 以下 外国人家事支援人材 という ) を特定機関が雇用契約に基づいて受け入れる事業である 本事業の適正かつ確実な実施を図るため 同条第 3 項の規定に基づき この指針において 本事業に関して 受け入れる外国人に対する研修の実施及び情報の提供 関係行政機関との連携の確保その他のその適正かつ確実な実施を図るために特定機関が講ずべき措置を定める 第 2 用語この指針において使用する用語は 法で使用する用語の例によるほか 次に掲げるとおりとする 1 関係自治体 とは 本事業を定めた法第 9 条第 1 項に規定する認定区域計画 ( 以下 認定区域計画 という ) において家事支援活動を行う区域として定められた区域 ( 以下 事業実施区域 という ) の属する地方公共団体であって 認定区域計画に定められたものをいう 2 第三者管理協議会 とは 次に掲げる業務を行うことにより 本事業を適正かつ確実に実施するため 国家戦略特別区域会議の下に 関係自治体 内閣府地方創生推進室 地方入国管理局 都道府県労働局及び地方経済産業局により構成して設置する協議会をいい これらの機関の協議により 必要に応じて その他の関係機関を加えることができるものとする (1) 特定機関として外国人家事支援人材を受け入れようとする者が法第 16 条の3 第 1 項に基づく政令で定める基準 ( 以下 特定機関の基準 という ) に適合していることの確認に関すること 1

(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3 利用世帯 とは 事業実施区域内において外国人家事支援人材による家事支援活動を利用するものをいう 第 3 外国人家事支援人材による家事支援活動の提供 1 特定機関は 利用世帯との間の請負契約に基づき 当該利用世帯の住居の所在地等において 利用世帯に対し外国人家事支援人材による家事支援活動を提供するものとする ただし 家事支援活動の提供に当たり 外国人家事支援人材を利用世帯の住居等に住み込ませてはならない 2 特定機関は 事業実施区域以外の区域において外国人家事支援人材による家事支援活動を提供してはならない 3 特定機関は 利用世帯との間で 外国人家事支援人材による家事支援活動の提供に係る請負契約を締結するときには 提供する家事支援活動の具体的な内容をあらかじめ明確に定めなければならない また 特定機関は その雇用する外国人家事支援人材に対する雇用主責任を果たすとともに 利用世帯において 外国人家事支援人材を当該利用世帯の指揮命令の下に労働させてはならない 第 4 外国人家事支援人材の雇用 1 特定機関は 事業実施区域内又はこれに隣接する市町村の区域内 ( 認定区域計画において別途定めた区域がある場合には 当該区域内 ) に所在する本社又は直営事業所において 外国人家事支援人材をフルタイムで直接雇用し 職務内容 雇用期間 報酬額その他の雇用条件を明確に定めた雇用契約を文書により締結しなければならない 2 特定機関は 前項の規定による雇用契約を締結する場合において 渡航に要する費用その他の費用の負担者 負担割合等を関係当事者の合意により明確かつ適切に定め これを文書により締結しなければならない 3 第 1 項の報酬額は 同等の家事支援活動に日本人が従事する場合の報酬と同等額以上でなければならない 4 第 1 項の契約を締結するに当たっては 外国人家事支援人材に本事業に基づく家事支援活動を通算して3 年以上行わせてはならない 5 特定機関は 外国人家事支援人材を受け入れるに当たって 当該外国人家事支援人材又はその家族等の密接な関係を有する者 ( 以下 外国人家事支援人材等 という ) から 保証金の徴収その他名目のいかんを問わず 金銭その他の財産を管理してはならず かつ 外国人家事支援人材等との間で 労働契約の不履行に係る違約金を定め 2

る契約その他の不当に金銭その他の財産の移転を予定する契約を締結してはならない 6 特定機関は 前項の受入れに際して他の機関が関与する場合は 当該機関が外国人家事支援人材等との間で同項に規定する保証金の徴収若しくは財産の管理又は契約の締結を行っていないことを確認しなければならず かつ 当該機関との間で当該契約の締結をしてはならない 7 特定機関は 事業実施区域を含む都道府県内 ( 認定区域計画において別途定めた区域がある場合には 当該区域内 ) において 外国人家事支援人材の住居を確保しなければならない 8 特定機関は 外国人家事支援人材に家事支援活動 ( これに付随する業務を含む ) 以外の業務をさせてはならない 9 特定機関は 外国人家事支援人材に対し 家事支援活動に関する教育訓練 在留上及び就業上理解しておくべき関係法令 苦情及び相談を受ける窓口の周知等について 必要な研修を行わなければならない この場合において 外国人家事支援人材に国家戦略特別区域法施行令 ( 平成 26 年政令第 99 号 ) 第 15 条第 5 号に掲げる業務を含む家事支援活動を行わせるときは 当該外国人家事支援人材に対し 当該業務に関する研修 ( 日本語によるコミュニケーション能力及び緊急時の対応能力の向上を図る研修を含む ) を併せて行わなければならない 10 特定機関は 受け入れる外国人家事支援人材に従事させる業務に従事する相当数の労働者を非自発的に離職させていてはならない 第 5 特定機関の基準適合性についての確認特定機関として外国人家事支援人材を受け入れようとする者は 別に定める様式により 家事支援活動の提供を行おうとする区域の属する国家戦略特別区域に係る第三者管理協議会に申請し 特定機関の基準に適合していることの確認を受けなければならない 第 6 第三者管理協議会への報告 1 特定機関は 次に掲げる事項について 1 月に1 回 別に定める様式により 第三者管理協議会に報告しなければならない (1) 報告期間における新規利用世帯数及び利用世帯の住居の所在地 (2) 報告期間における外国人家事支援人材による家事支援活動を実際に利用した世帯数及び利用回数 2 特定機関は 次に掲げる事項について 少なくとも3 月に1 回 別に定める様式により 第三者管理協議会に報告しなければならない (1) 報告期間における外国人家事支援人材及び外国人家事支援人材に従事させる業務と同等の業務に従事する日本人従業員の雇用状況 (2) 報告期間における外国人家事支援人材及び外国人家事支援人材に従事させる業務と同等の業務に従事する日本人従業員の就労状況 (3) 報告期間における外国人家事支援人材及び外国人家事支援人材に従事させる業務 3

と同等の業務に従事する日本人従業員による家事支援活動の提供状況 (4) 外国人家事支援人材に対する研修等の実施状況 (5) 報告期間における外国人家事支援人材及び利用世帯からの苦情又は相談の件数及びその内容 (6) 労働条件の確保状況 (7) 安全衛生の確保状況 (8) 雇用保険 労働者災害補償保険 健康保険及び厚生年金保険への加入状況 3 特定機関は 次に掲げる場合は 速やかに第三者管理協議会に報告しなければならない (1) 第 5の規定により申請した事項に変更が生じた場合 ( 新たに外国人家事支援人材を雇用することになった場合及び雇用していた外国人家事支援人材が退職した場合を含む ) (2) 特定機関の基準のいずれかに適合しなくなった場合 (3) 外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となる事由 ( 外国人家事支援人材が行方不明になった場合を含む ) が生じた場合 (4) 外国人家事支援人材又は外国人家事支援人材による家事支援活動に関し重大な問題が生じた場合 (5) その他 本事業の適正かつ確実な実施を図るため報告が必要である場合 4 前各項のほか 特定機関は 第三者管理協議会から求めがあったときは 速やかに 当該求めに応じ本事業の実施状況その他必要な事項について報告しなければならない 第 7 第三者管理協議会による監査 1 特定機関は 次に掲げる事項について 少なくとも1 年に1 回 外国人家事支援人材を直接雇用している本社又は直営事業所において 第三者管理協議会による監査を受けなければならない (1) 適正な家事支援活動の提供に関すること (2) 適正な労働条件の確保 ( 第 4 第 3 項の規定による同等の家事支援活動に日本人が従事する場合の報酬と同等額以上の報酬の確保を含む ) に関すること (3) 安全衛生の確保に関すること (4) 雇用保険 労働者災害補償保険 健康保険及び厚生年金保険への加入に関すること (5) 出入国管理及び難民認定法 ( 昭和 26 年政令第 319 号 ) の遵守に関すること (6) その他 第三者管理協議会が必要と認めること 2 前項のほか 特定機関は 第三者管理協議会が第 6の報告内容等により必要と判断した場合には 第三者管理協議会の求めに応じ 外国人家事支援人材を直接雇用している本社又は直営事業所において 第三者管理協議会による監査を受けなければならない 3 前 2 項の規定による監査において 特定機関は 第三者管理協議会から求めがあっ 4

たときは 監査に係る事項について 書面の提示その他適切な方法により説明しなければならない 4 第 1 項及び第 2 項の規定による監査において 第三者管理協議会が 本事業の適正かつ確実な実施の観点から 期限を定め 特定機関に対し是正のための措置を講ずることを求めたときは 当該特定機関は 当該期間内に当該是正のための措置を講じ その内容について第三者管理協議会に報告しなければならない 第 8 外国人家事支援人材の保護 1 特定機関は 外国人家事支援人材の苦情及び相談を受ける窓口を設け 適切に対応できる体制とするとともに 利用世帯において外国人家事支援人材が不当に扱われた場合等に対応して 外国人家事支援人材を保護する仕組みを設けなければならない 2 特定機関は 外国人家事支援人材が前項の規定により苦情を申し述べ 又は相談を行ったことを理由として 当該外国人家事支援人材に対して解雇その他の不利益な取扱いをしてはならない 第 9 帰国旅費の確保その他の帰国担保措置 1 特定機関は 外国人家事支援人材が病気等のやむを得ない理由により帰国旅費を支弁できないときは 当該帰国旅費を負担しなければならない 2 特定機関は 他の特定機関との間における協定の締結等により 前項の場合において 特定機関が倒産等のやむを得ない理由により帰国旅費を負担することができないときに当該帰国費用が確保されるよう必要な措置を講じておかなければならない 3 特定機関は 前 2 項に規定する帰国旅費について 賃金の控除等により当該外国人家事支援人材に負担させてはならない 第 10 外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置特定機関は 当該特定機関が特定機関の基準に適合しなくなった場合その他特定機関に起因する理由によって外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合において 外国人家事支援人材本人に責がなく かつ 本人が継続して本事業による在留を希望するときは 当該外国人家事支援人材を受け入れる新たな特定機関を確保するよう努めるものとする 第 11 特定機関相互の連携特定機関は 第 9 第 2 項及び第 10 の規定に定める措置の円滑な実施等本事業の円滑かつ確実な実施を図るため すべての特定機関により構成する協議会を設けるよう努めるものとする 5