世界モバイル利用動向調査 2017

Similar documents
図 起床してから携帯電話を確認するまでの時間 日本では 起床後直ちに携帯電話を確認するユーザーの比率が であり 他の先進国より高い Q. 起床してから携帯電話 * を確認するまでの時間は? 0 8 わからない 3 時間以上 6 2~3 時間以内 時間以内 30 分以内 5 分以内 5 分以内 34%

3

目次 はじめに 3 デバイス所有状況 ( デバイス所有 / 携帯電話の買い換え ) 7 キャリア / 店舗 ( 契約キャリア / キャリア選択 / 通信量 /Wi-Fi) 15 携帯電話で何をするか (SNS/ アプリの利用 / 送金 支払い ) 23 テクノロジー ( バイオメトリクス / バーチ

2004年7月

目次 はじめに 3 デバイス所有状況 ( デバイス スマートデバイス所有 ) 6 キャリア / 店舗 ( 契約キャリア / 回線 5G/ 携帯電話の入手 ) 10 携帯電話で何をするか (SNS/ アプリ / ストリーミングの利用 ) 19 テクノロジー ( バイオメトリクス / バーチャルアシスタ

Slide 1

世界モバイル利用動向調査 2016 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

Japan Tax Newsletter

目次 サマリ 3 アンケート集計結果 5 回答者属性 12

世界モバイル利用動向調査 2015 第 2 部デバイス利用状況 モバイル送金 / 決済 IoT/ スマートデバイス編 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

目次 国内企業の事例から学ぶこと これからの課題 GRC Technology の活用 なぜデロイトがクライアントから選ばれているのか 本資料の意見に関する部分は私見であり 所属する法人の公式見解ではありません 2

コーポレート機能の仕組みが企業変革の障壁に グローバルでの競争激化とデジタル化の進展により 日本企業を取り巻く事業環境は急速に変化しています 従来の市場の枠組みが壊れ他業種プレイヤーがテクノロジーを武器に新たに市場参入してくる中 戦い方を大きく変えなければなりません また顧客のニーズや価値観の変化に

タイの医療市場の現状と将来性~医薬品業界の市場動向と M&A・参入事例~

統合型リゾート (IR:Integrated Resort) ~ ゲーミング ( カジノ ) 市場及び主要 IR 施設の概要 ~ 2014 年 11 月 IR ビジネス リサーチグループリーダー 有限責任監査法人トーマツパートナー 仁木一彦 当該資料中 意見に亘る部分は著者の私見であり 著者の属する

ブロックチェーン技術によるプラットフォームの実現 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 2016 年 4 月 28 日 For information, contact Deloitte Tohmatsu Consulting LLC.

統合型リゾート (IR:Integrated Resort) ~ マネーロンダリング防止の取組み ~ 2014 年 12 月 IR ビジネス リサーチグループリーダー 有限責任監査法人トーマツパートナー 仁木一彦 当該資料中 意見に亘る部分は著者の私見であり 著者の属する法人等のものではありません

税務情報 固定資産の加速減価償却の範囲が拡大 ~ 財税 [2014]75 号の施行 ~ 2014 年 10 月 20 日付けで 固定資産の加速減価償却に係る企業所得税政策の完備に関する通知 ( 財税 [2014]75 号 以下 75 号通知 と表記 ) が公布され 2014 年 1 月 1 日から遡

営業秘密とオープン&クローズ戦略

Global Tax Update

Manage As One グローバル経営時代における海外異動者の最適税務マネジメント

目次 はじめに 3 サマリー 6 映像コンテンツ 9 ニュース 15 ソーシャルメディア 19 広告 22 ゲーム 26 音声対応デジタルアシスタント 29 AR/VR 33 パーソナルデータ 36

健康経営とは 2 健康経営への取り組み方

目次 調査の背景と調査の意義 3 システム会社依存度の次元分解 ~ 因子分析 11 本調査の概要 4 推定システム会社依存度の 3 因子と経験年数からの分析 12 経験年数との相関分析 5 各因子の 推定システム会社依存度への影響を解析 13 経験年数との相関分析結果の解釈 6 システム会社の手配す

目次 はじめに 3 世代別動向サマリ 6 メディア利用 ( デバイス保有 / サービス契約 / 利用動向 ) 12 映像コンテンツ 18 ニュース 活字メディア 25 ソーシャルメディア 28 ゲーム 31 広告 35

サービスパンフレットについて

目次 調査趣旨 概要等 3 適用初年度の開示事例分析 6 補足調査 コーポレートガバナンスガイドラインの開示状況 18 ( 参考資料 ) コーポレートガバナンス コードの概要 24 本資料は当法人が公表情報を基に独自の調査に基づき作成しております その正確性 完全性を保証するものではございませんので

国外転出時課税制度に関する改正「所得税基本通達」の解説

第三者割当増資について

M&A会計の解説 第11回 事業分離に関する税効果会計

資料 5 平成 30 年度 中小企業 小規模事業者のデータ活用及び情報発信サイトのあり方に関する調査研究 説明資料 デロイトトーマツコンサルティング合同会社

表紙(A4)

jp-tax-mfa_guide

FastaskReport0807

FastaskReport0515Fix

投資情報 中国への短期出張におけるビザの取扱い情報 2015 年 1 月 1 日より中国において 外国人が入国して短期業務を遂行する際の関連手続き手順 ( 試行 ) ( 以下 78 号通達 と表記 ) が施行されたことに伴い 中国への短期出張者に関するビザの取扱いが一部変更されています 1 78 号

出所 : ブレードランナー 2049 公式サイト 総務省 HP 2

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

2007年12月20日

FastaskReport0613

株式会社インプレス_ ニュースリリース添付資料

中国医薬品業界におけるM&A のポイント

Microsoft PowerPoint - Deloitte_グローバルにおける日本のFinTech_ _v1.0_preiew用.pptx

Tax Analysis

「Industry Eye」第 12 回 テレコム(通信)業界

Microsoft Word - ●2014年市場規模リリース_fix2.doc

モバイル端末市場動向調査レポート

う というコスト意識を持った提案が出てくることはほとんどないことに不満と不安を抱いていたのである しかし これまでは業績も右肩上がりであったこともあり あえて社員のやる気に水を差すようなやり方はすまいと 目をつぶってきた しかし 今回の話は別だ このグローバル化が実現しなければ A 社は将来的に衰退

日本におけるジェネリック医薬品 ~ 今後の展望と対策

(1) デジタル情報機器について 子どもライフスタイル調査 2016 春 使用しているもの 今後使用したいもの スマートフォン 使用率は 1 年前のおよそ 2 倍に増加 初めて パソコン を超える 使用しているデジタル情報機器を尋ねたところ スマートフォン は 1 年前の 9.7% から 18.5%

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

Newsrelease _docx

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A E B92B28DB F C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F632E646F6378>

Japan Tax Newsletter

図表 1 中期経営計画と要員計画 年における 対 11 年比 売り上げ ( 百万円 ) 79,200 91, , , , 海外売上高 15,849 26,163 39,900 52,272

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

2013年1月25日

集計結果 Apple Watch の購入意向は 検討したい を含めて 2.7% 男性 20~40 代で高い Apple Watch の購入意向を尋ねたところ 購入する は 0.5% で 購入を検討したい が 2.2% 合わせて 2.7% が購入意向を示している 興味はあるので もっと知りたい を含め

スマートフォンを利用している女性は 43.2% スマートフォン利用率 マダガラ女子 56.8% スマホ利用者 43.2% 20 代 ~40 代の女性 507 名へインターネット調査を行い 現在使用している携帯電話について聞いたところ 43.2% の女性がスマートフォンを利用している結果であった 昨年

Industry Eye 第 21 回 ミドルマーケット

Newsrelease _docx

PowerPoint プレゼンテーション

投資後の事業運営を見据えた投資案件の分析ポイントと手法

CHRO/CXO向け人事変革ラボのご提案

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

Microsoft Word 年市場規模リリース_fix

基礎からのM&A 講座 第3 回 M&A の実行プロセス概要

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

IMJG Release

Microsoft Word - LINE(8版).doc

スライド 1

ApplePay.indd

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx

Microsoft PowerPoint - Skype for business の概要.pptx

キリン食生活文化研究所レポート vol.75 情報と便利さ

目次 グループ ガバナンス強化のための PMI および地域モニタリングの必要性 3 経理機能強化のための PMI および地域モニタリングに関するソリューション事例 8 当社サービスのご紹介 15

基礎からのM&A 講座 第1 回 M&A(Merger & Acquisiton)のトレンド

Introduction 現在 企業の人事部門は大きな変革期を迎えています ビジネスのグローバル化 テクノロジーの革新的な発展による市場環境の変化や 少子高齢化に伴う労働人口減少といった問題に企業が直面する中で 人事部門はより戦略的で効率的な組織構築 人材管理を求められつつも 従業員一人一人にとって

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

SDGs を地方創生に活用する 2

自主調査レポート

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

Tax Analysis

Global Dynamism

スライド 1

サービスパンフレットについて

Microsoft PowerPoint - SDBCスマートフォンユーザー1000人調査第5回リリース.pptx

Release

調査結果トピック: 一般携帯電話 スマートフォン 像 それぞれのデバイスで 日 回以上インターネットにアクセスする割合はで % で 0% と一般携帯電話の約 0% を大きく上回った また に比べスマートフォン ipad ユーザーは比較的インターネットの利用頻度が高く 活用の仕方も検索 地図 (GPS

s130417_03

_前付.indd

Android用 印刷プラグイン Canon Print Service マニュアル

注意事項 機種変更前の端末のリセット ( データの初期化 ) に関して機種変更前の端末のリセット ( データの初期化 ) を行う場合は データ移行完了後 機種変更後の端末にデータが移行されていることをご確認の上 操作を行ってください メモ欄

この傾向は日本の回答者に限ってみても同様の傾向がある まさに日本の人事にとって最も大きな課題の 1 つであり ブレイクスルーに 向けて手を打つ必要がある状況にあるといってよい 本稿ではこれからのリーダーに求められる資質について議論したあと その資質を育むためのリーダー育成に関わる課題についてみて い

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と

IPA 第 3 回 STAMP ワークショップ : Connect Car を対象とした STAMP/STPA の事例紹介 デロイトトーマツリスクサービス株式会社林浩史東京電機大学金子朋子

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

Japan Tax Newsletter

Transcription:

News Release 2017 年 12 月 14 日デロイトトーマツコンサルティング合同会社 スマートフォン所有率 6 割を超えるも未だ従来型携帯電話保有の多い日本 購入チャネルはオンラインが増加傾向 7 割がキャリアショップに期待するサービスなしと回答 2 割が携帯電話を 使いすぎ を認識 音声アシスタント利用は 1 割程度で用途は検索や天気の確認が多数 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 ( 本社 : 東京都千代田区代表執行役社長 : 近藤聡以下 DTC) は デロイトのテクノロジー メディア テレコムインダストリーが全世界 33 ヶ国 地域を対象に実施した 世界モバイル利用動向調査 (Mobile Consumer Survey) について 日本とイギリス ドイツ 中国 オーストラリア カナダの 6 ヶ国を比較分析した結果をまとめ 本日発表します 世界モバイル利用動向調査は スマートフォンなどモバイル機器の所有や購入チャネル 買い替え頻度 中古売却 携帯電話販売店の利用動向 契約データ通信量 Wi-Fi 利用率 スマート家電の利用動向 コミュニケーション手段利用率 携帯電話の利用習慣 音声アシスタントを含む携帯電話に搭載されたテクノロジーの利用動向など多岐に渡る項目を調査 分析し 日本におけるモバイル利用の現状と課題を明らかにしています なお 調査結果の詳細については 調査レポート https://www2.deloitte.com/jp/mcs2017 をご覧下さい レポートに掲載されている主な調査内容 - デバイス所有状況 ( デバイス所有 / 携帯電話の買い換え ) スマートフォン 携帯電話 PC タブレット 電子書籍リーダー スマートウォッチ VR 機器などの所有率スマート家電 ワイヤレススピーカーなど IoT デバイス所有率 / スマート端末のセキュリティリスク認識携帯電話の買い替え予定時期 / これまで利用していた携帯電話の処分方法 - キャリア / 店舗 ( 契約キャリア / キャリア選択 / 通信量 /Wi-Fi) 契約している携帯電話会社 / 契約月間データ通信量 /Wi-Fi 接続割合携帯電話会社に求めるサービススマートフォンの入手方法 / 携帯電話ショップの利用目的 / キャリアショップに求めるサービス - 携帯電話で何をするか (SNS アプリに利用 送金 支払い ) 携帯電話で利用しているコミュニケーション手段携帯電話で行ったことがある行動 / 携帯電話で行ったことがある送金 支払い携帯電話の使い過ぎ意識 / 携帯電話の利用シーン - テクノロジー ( バイオメトリクス バーチャルアシスタント AI) 指紋認証システムの利用状況 / 本人認証に使っている機能音声アシスタントの認知 利用率 / 音声アシスタントの使用目的位置情報サービスの認知 利用率 1

世界モバイル利用動向調査 分析結果のサマリー ( 抜粋 ) モバイルデバイス所有日本におけるスマートフォンの所有率は昨年より伸長したものの 6 割と他国より低い その一方で 従来型携帯電話の所有率は 2 割と他国より高く 3G 時代のガラパゴス色は弱まっているものの 依然としてユニークな市場環境である Q. 所有しているもしくは利用できるデバイスは?( 日本 / 経年 ) 複数回答 10 9 8 7 6 21% 2 45% 51% 6% 8% 36% 79% 71% 31% 2 4% 4% 1% 1% 凡例 : 携帯電話 従来型の携帯電話 スマートフォン 両方を所有 19% 1% 1% 2016 2017 2016 2017 2016 2017 2016 2017 2016 2017 2016 2017 2016 2017 2016 2017 2016 2017 ポータブルバーチャルデスクトップ電子書籍スマートフィットネス携帯電話ノートPC タブレット PC リーダー *2 ウォッチ *3 バンド *4 ゲームリアリティプレーヤー *5 ヘッドセット *6 N=2016 年 :2,000 2017 年 :2,003 : 例 : ガラケー フィーチャーフォン 折りたたみ式携帯電話 *2: 例 :Amazon Kindle 楽天 Kobo *3: 例 :Apple Watch Sony Smartwatch *4: フィットネス活動の測定に使用するリストバンド ( 例 :Fitbit Garmin 等 ) *5: 例 :PlayStation Vita Nintendo 3DS *6: 例 :Oculus Rift Samsung Gear Google Cardboard VR Q. 所有しているもしくは利用できるデバイスは?( 各国 ) 複数回答 10 9 8 7 6 スマートフォン所有 従来型の携帯電話 スマートフォン 両方を所有 デスクトップPC ノートPC タブレット 電子書籍リーダー *2 スマートウォッチ *3 フィットネスバンド *4 ポータブルゲームプレーヤー *5 バーチャルリアリティヘッドセット *6 N= イギリス :4,153 ドイツ:2,000 中国:2,001 日本:2,003 オーストラリア:2,002 カナダ:2,002 : 例 : ガラケー フィーチャーフォン 折りたたみ式携帯電話 *4: フィットネス活動の測定に使用するリストバンド ( 例 :Fitbit Garmin 等 ) *2: 例 :Amazon Kindle 楽天 Kobo *5: 例 :PlayStation Vita Nintendo 3DS *3: 例 :Apple Watch Sony Smartwatch *6: 例 :Oculus Rift Samsung Gear Google Cardboard VR イギリスドイツ中国日本オーストラリアカナダ 2

購入チャネル キャリアショップの利用意向スマートフォンの購入は店舗での購入が主流であるが オンラインでの購入も増加している 店舗への訪問目的の 4 割は機種変更であり 店舗独自の取り組みが訪問の目的となっていない また キャリアショップに期待するサービスがない と 7 割以上が回答しており 顧客とのタッチポイントである店舗の運営を見直すことが求められていると考えられる レポート P.21(Q.12) 参照 Q. 現在使用しているスマートフォンの入手方法は? ( 日本 / 経年 ) オンライン 電話で注文した 家族や友人からもらった その他 Q. 現在使用しているスマートフォンの購入元は? ( 日本 / チャネル別 ) スマートフォンの入手方法 スマートフォンの購入元 (2017) 店舗 678 1% 1% 店舗 1% 7% 19% 15% 2017 年 2016 年 N=2016 年 :985 2017 年 :1,178 注 : 中古または新品で購入したスマートフォン所有者 69% 79% 18% 25% オンライン 1% 18% 8% 4% N= 店舗 :816 オンライン :224 58% 36% 携帯事業者 携帯電話ショップ 家電販売店 メーカー スーパーマーケット e コマースのウェブサイト デパート 個人 その他 わからない Q. キャリアショップ に期待するサービスは?( 日本 ) 複数回答 6 7 8 Wifi Wifi ルーターの契約ができる 光回線の契約ができる クレジットカード デビットカードの契約ができる 申込み 手配等ができる 電気の契約ができる 食料品 生活用品が購入できる ウェアラブル端末の購入ができる 有料テレビ放送サービスの契約ができる 有料ストリーミングサービス契約ができる *2 ホームコネクティッドデバイス スマート家電が購入できる 保険の契約ができる *3 会員登録手続きができる ガスの契約ができる ロボットの購入ができる その他 取り扱ってほしいサービスはない 8% 5% 4% 1% 74% N=1,642 注 : 従来型の携帯電話またはスマートフォン所有者 : キャリアショップのみが対象 その他携帯ショップを含まない *2: Netflix Hulu au ビデオパス等 *3: スポーツクラブ等 3

スマートフォン利用日本ではスマートフォン所有者の 2 割が 使いすぎている と認識するほど携帯電話は日常生活に浸透している また LINE が年代を問わず広く使われており 若い世代になるほどメールや音声電話など従来型のコミュニケーションからインスタントメッセージアプリや SNS への切り替えが進んでいる レポート P.26(Q.16) 参照 Q. 自分と周りの人々がスマートフォンを使いすぎていると思うか?( 日本 ) スマートフォン利用頻度への意識 あなた自身 5% 18% 35% 39% 自分の子供 1 2 21% 27% 自分のパートナー 6% 16% 3 36% 自分の親 1% 5% 66% 6 7 8 9 10 間違いなく使いすぎているおそらく使いすぎている頻繁に使うが 使いすぎてはいない使いすぎていないわからない N=1,194 注 : スマートフォン所有者 Q. 携帯電話で週 1 回以上利用しているコミュニケーションの手段は?( 日本 / 年代別 ) 複数回答 10 9 8 7 6 年齢別週 1 回以上使用するコミュニケーション手段 インスタントソーシャル画像またはメール音声通話 ショートメール *2 メッセージネット VoIP *5 ビデオ VoLTE *7 ビデオ通話 *8 VoWi-Fi *9 アプリ *3 ワーク *4 メッセージ *6 18-24 歳 25-34 歳 35-44 歳 45-54 歳 55-64 歳 65-75 歳 グループビデオ通話 0 N=1,642 注 : 従来型の携帯電話またはスマートフォン所有者 : 通常の通話の受発信 *2:SMS imessage *3: 例 :LINE Facebook Messenger Viber *4: 例 :Twitter Facebook *5:LINE 通話 Skype 通話 Viber *9: アプリを使わないWi-Fi を通じた通話の送受信 *6:MMS 0: 例 :Skype Facebook Messenger LINE *7: アプリを使わない4Gを通じた通話の送受信 *8: 例 :FaceTime Skypeビデオ通話 LINEビデオコール 4

携帯電話に搭載されたテクノロジーの活用近年発売されるスマートフォンには指紋認証や AI を利用し 音声で話しかけると動作を行うような音声アシスタント機能が搭載されている 各国での音声アシスタント利用は 1 割程度 日本におけるその利用目的は情報検索や天気の確認が多く 高度なコンシェルジュ機能としてはまだ活用されていない現状である 現時点 利用シーンの多い経路検索の方が使用率は高いものの 音声を使ったサービスの認識も 3 割を超えており 音声アシスタントの高度化に加え 今後はさらに多くのデータの蓄積により個人の嗜好を最もよく知る存在の パーソナルエージェント として 人々の生活に深く入り込んでいく可能性がある レポート P.37(Q.25) 参照 Q. 音声アシスタントを使用する用途は?( 日本 ) 複数回答 6 5 音声アシスタントを使用する目的 38% 25% 24% 19% 15% 14% 1 1 1 9% 6% 一般的な情報の検索 天気の確認 ナビゲーション 場所の検索 娯楽 *2 ニュースの確認 交通情報の確認 電電話話帳の登録先への カレンダーへの入力 *3 確移認動 *4 時の運行情報の シ電ョ話ー帳トのメー登ル録先への 音楽再生 スポーツ情報の確認 N=165 : 例 : 最寄りのATM ガソリンスタンド レストラン *2: 例 : 面白い質問をしたり アプリに何か面白いことを言わせる *3: 例 : アラーム設定 予約 リマインダー *4: 例 : 鉄道情報 フライト情報 遅延状況 Q. AI が活用されている機能の中で知っているもの 及び使用しているものは?( 日本 ) 複数回答 音声によるサービス 知っている :46% 使用している :18% 位置情報によるサービス 知っている :46% 使用している :3 3 35% 11% 携帯電話に搭載された AI 機能の認知と使用 音声アシスタント 音声検索 *2 *2 音声のテキスト変換 *3 経路案内 *4 *4 場所に基づくアプリ案内 *5 トラベルポップアップ *6 テキスト変換 *3 アプリ案内 *5 ポップアップ *6 知っている 使用している N=1,707 注 : 携帯電話 スマートフォンまたはタブレット所有者 : Siri OK,Google Cortana などのサービス *5: 使用できる場所にいる時に便利なアプリを提案する ( 例 : 使用可能な店にいるとき *2: 文字入力の代わりに自分の声を使った検索 にApple Pay 空港にいるときに航空会社アプリ Starbucksが近くにあるときに *3: 話す言葉を文字に変換し 自分の声を使ってメッセージまたはメールを作成 Starbucksアプリがポップアップする ) *4: 行き先までの最速ルートを提案し 現在または通常ルートの最新情報をライブで *6: 空港に行く途中で搭乗券などがポップアップするもの 知らせる ( 例 :Googleマップ) 44% 31% 1% 5

について は デロイトのテクノロジー メディア テレコムインダストリーによって実施されたグローバル調査です 本レポートはグローバル調査をもとに日本のテクノロジー メディア テレコムインダストリーによって作成されています 調査概要 調査形式 : オンラインアンケート (PC スマートフォン等) ( デロイトが設計した調査項目をもとに外部調査会社にて実施 ) 対象国 : 33 ヶ国 地域 ( 対象国はレポートを参照 ) 全調査人数 : 53,150 人 対象年齢 : 16 歳以上 調査期間 : 2017 年 7 月から 2017 年 8 月 本レポートで使用したデータにおける主要な留意点は以下の通り イギリス ドイツ 中国 日本 オーストラリア カナダについてはその国の年齢 性別 地域 社会経済状況を反映したデータとなっています サンプル数は イギリス 4,153 ドイツ 2,000 中国 2,001 日本 2,003 オーストラリア 2,002 カナダ 2,002 となり 対象サンプルの年齢は中国は 18~50 歳 イギリスは 16~75 歳 その他の国は 18~75 歳となります 本調査はウェイトバック集計後の数値で表記しています テクノロジー メディア テレコム (Technology, Media & Telecommunications) インダストリーとは TMT プラクティスは世界中のテクノロジー メディア 通信分野の企業に対する専門知識と経験豊かなスタッフで構成されています 顧客である総合電機 デバイス ソフトウェア SI メディア 出版 通信プロバイダー等の顧客に対し戦略面 実務面での支援を提供しています TMT スペシャリストは ビジネスが成長していく各段階でこれらの企業が直面する課題を理解し 成功に向けて支援することをその責務と考えています < 報道機関の方からのお問い合わせ先 > デロイトトーマツコンサルティング広報担当高橋 ( デロイトトーマツコーポレートソリューション合同会社 ) Tel: 03-5220-8600 Email: DTC_PR@tohmatsu.co.jp デロイトトーマツグループは日本におけるデロイトトウシュトーマツリミテッド ( 英国の法令に基づく保証有限責任会社 ) のメンバーファームであるデロイトトーマツ合同会社およびそのグループ法人 ( 有限責任監査法人トーマツ デロイトトーマツコンサルティング合同会社 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社 デロイトトーマツ税理士法人 DT 弁護士法人およびデロイトトーマツコーポレートソリューション合同会社を含む ) の総称です デロイトトーマツグループは日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであり 各法人がそれぞれの適用法令に従い 監査 保証業務 リスクアドバイザリー コンサルティング ファイナンシャルアドバイザリー 税務 法務等を提供しています また 国内約 40 都市に約 11,000 名の専門家を擁し 多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています 詳細はデロイトトーマツグループ Web サイト (www.deloitte.com/jp) をご覧ください Deloitte( デロイト ) は 監査 保証業務 コンサルティング ファイナンシャルアドバイザリーサービス リスクアドバイザリー 税務およびこれらに関連するサービスを さまざまな業種にわたる上場 非上場のクライアントに提供しています 全世界 150 を超える国 地域のメンバーファームのネットワークを通じ デロイトは 高度に複合化されたビジネスに取り組むクライアントに向けて 深い洞察に基づき 世界最高水準の陣容をもって高品質なサービスを Fortune Global 500 の 8 割の企業に提供しています Making an impact that matters を自らの使命とするデロイトの約 245,000 名の専門家については Facebook LinkedIn Twitter もご覧ください Deloitte( デロイト ) とは 英国の法令に基づく保証有限責任会社であるデロイトトウシュトーマツリミテッド ( DTTL ) ならびにそのネットワーク組織を構成するメンバーファームおよびその関係会社のひとつまたは複数を指します DTTL および各メンバーファームはそれぞれ法的に独立した別個の組織体です DTTL( または Deloitte Global ) はクライアントへのサービス提供を行いません Deloitte のメンバーファームによるグローバルネットワークの詳細は www.deloitte.com/jp/about をご覧ください Member of Deloitte Touche Tohmatsu Limited 6