利点を併せ持つからである バックコンタクト構造では受光面に電極が無く電極の陰によるロス ( シャドーロス ) が無いことによって高い J sc が得られ 3), また, ヘテロ接合技術では, アモルファスシリコンと結晶シリコンのヘテロ接合界面が界面でのキャリア再結合を低減できるため, 高い不活性化

Similar documents
シャープ技報 第 93 号 2005 年 12 月 Cz 1. 実験 1 1 デバイス シミュレーション Integrated Systems Engineering, Inc.ISE TCAD 図 1 表 ライフタイム評価 bulk SRV Cz eff CVD PECVD SiH /

Microsoft PowerPoint - 21.齋修正.pptx

hetero

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

TOP10 Innovations A triple-junction compound solar module with a conversion efficiency of 31.17%. Source SHARP CORPORATION (

PowerPoint プレゼンテーション

パナソニック技報

Microsoft PowerPoint - tft.ppt [互換モード]

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

問題 バイポーラ電源がないと 正と負の電圧や電流を瞬断なくテスト機器に供給することが困難になります 極性反転リレーやスイッチ マトリクスを持つ 1 象限または 2 象限電源では V またはその近傍に不連続が生じ これが問題になる場合があります ソリューション 2 象限電圧のペアを逆直列に接続すれば

プラズマ・核融合学会Vol.85-12

PowerPoint プレゼンテーション

資料2 次世代太陽電池における計測機器

<8B5A8F70985F95B632936EE7B22E696E6464>

Microsoft Word 後藤佑介.doc

記者発表資料

研究成果報告書

Keysight Technologies B1500Aを使用した太陽電池セルのIV/CV特性評価

パナソニック技報

Fig, 1. Waveform of the short-circuit current peculiar to a metal. Fig. 2. Waveform of arc short-circuit current. 398 T. IEE Japan, Vol. 113-B, No. 4,

untitled

Microsoft Word - 01.doc

(transparent conductive oxide: TCO) が PVD(physical vapor deposition: 物理蒸着 ) 処理され スクリーン印刷した金属接点グリッドで電荷を収集する 背面には どちらも PECVD 処理された真性な a-si:h( 水素化アモルファスシ

世界トップクラス 先端の自動生産 ライン採用 信頼されるものづくりへ 鹿児島出水市から羽ばたく エネルギーギャップのこだわり 私たちエネルギーギャップは N 型太陽電池モジュールの数少ない国内メーカーとして JAPAN QUALITY また蓄電池その他の太陽光発電事業向け機器のサプライヤーとして 高

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F913791BE977A E646F63>

Table 1. Assumed performance of a water electrol ysis plant. Fig. 1. Structure of a proposed power generation system utilizing waste heat from factori

Table 1. Reluctance equalization design. Fig. 2. Voltage vector of LSynRM. Fig. 4. Analytical model. Table 2. Specifications of analytical models. Fig

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

化合物多接合太陽電池の高効率化と応用 High Efficiency Technology and Application of Multi-Junction Compound Semiconductor Solar Cells 鷲尾英俊 * 十楚 Hidetoshi Washio 博行 * Hir

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

これからのソーラーパネルの選び方 1. 重要なのは いつ元がとれるのか? ということ 太陽光発電システムは 決して安い商品ではありません そのとき一番気になるのは投資した費用の回収期間 つまり投資を回収するというゴールにいつ達することができるのかということではないでしょうか? 2. 回収期間を決める

<4D F736F F F696E74202D AC89CA95F18D9089EF975C8D658F F43945A A CC8A4A94AD298F4390B394C5205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

Fig. 3 Flow diagram of image processing. Black rectangle in the photo indicates the processing area (128 x 32 pixels).

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

20 m Au 2. 現行のマイクロバンプ形成技術における課題 Au Au Au 2 WB 11 m m 1 m 2008 Au FC m 10 m 30 m OTK Au 表 1 マイクロバンプ形成におけるめっき法の比較 3. 無電解めっきによる Au

資源循環 エネルギーミニマム型システム技術 平成 12 年度採択研究代表者 小林光 ( 大阪大学産業科学研究所教授 ) 新規化学結合を用いるシリコン薄膜太陽電池 1. 研究実施の概要昨年度までの研究で シアノイオン (CN - ) は シリコン中 ( 特に多結晶シリコンやアモルファスシリコン中 )

(Microsoft Word - \224M\203R\203\223\203\214\203|\201[\203g\212\256\220\254.doc)

IB-B

図 1 太陽電池の種類と特徴 当社は1959 年に太陽電池の開発に着手し 1963 年に結晶シリコン太陽電池の生産を開始した 当初は無人灯台や人工衛星など電力線の届かない しかも過酷な条件下での特殊用途へ設置を行い 現在までにそれぞれ約 1900 箇所以上 約 160 機以上に搭載しており 当社製パ

ES_Exp_32_Photovo_Cells_LQ_日本語

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

植物23巻2号

特-4.indd

NJU72501 チャージポンプ内蔵 圧電用スイッチングドライバ 概要 NJU72501はチャージポンプ回路を内蔵し 最大で3V 入力から 18Vppで圧電サウンダを駆動することができます このチャージポンプ回路には1 倍 2 倍 3 倍昇圧切り替え機能を備えており 圧電サウンダの音量を変更すること

Application Note 光束の評価方法に関して Light Emitting Diode 目次 1. 概要 2. 評価方法 3. 注意事項 4. まとめ This document contains tentative information; the contents may chang

USB Type-C コネクタ DSB Series RoHS2 準拠規格 USB Type-C 伝送速度 10Gbps 概要 DSB シリーズは USB Type-C 規格に準拠した逆挿し可能な小型高速伝送コネクタです 特長 10Gbps の高速伝送対応 (USB3.1 Gen2 準拠 ) USB

Fig. 1. Relation between magnetron anode current and anode-cathod voltage. Fig. 2. Inverter circuit for driving a magnetron. 448 T. IEE Japan, Vol. 11

untitled

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック

#表紙ドキュメントPDF書き出し用.indd

untitled

橡最終原稿.PDF

パナソニック技報

indd

IEC シリーズ イミュニティ試験規格の概要

untitled

Table 1 Properties of Shrink Films on Market Fig. 2 Comparison of Shrinkage curves of PS and PET films. Fig. 3 Schematic diagram of "Variations in bot

CW テレメトリフォーマットについて SPROUT の CW テレメトリは, 衛星局コールサイン, 衛星名,8 種類のモード,6 種類のデータ群から構成されています. CW テレメトリフォーマット構成 CW モード一覧 G0 初期動作モード G1 ( 停波モード ) G2 省電力モード G3 通常モ

2015 ( 27 ) RFID RF RFID, 2., 3., 4. i

Microsoft Word -

ステンレス鋼用高性能冷間鍛造油の開発


NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

Microsoft Word web掲載用キヤノンアネルバ:ニュースリリース_CIGS_

特-7.indd

単板マイクロチップコンデンサ / 薄膜回路基板

S-5.indd

S-6.indd

建設業界におけるICT施工の進展とバリューチェーン展開への取組み

Estimation of Photovoltaic Module Temperature Rise Motonobu Yukawa, Member, Masahisa Asaoka, Non-member (Mitsubishi Electric Corp.) Keigi Takahara, Me

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

原稿.indd

2002-

研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生

F7-10 エンジンの Design of F7-10 High Bypass Turbofan Engine for P-1 Maritime Patrol Aircraft 空 部 ス 部 空エンジン 部 空 部 ス 部 空エンジン 部 F7-10 エンジン の P-1 の ファン エンジン 部

第6章 072 太陽電池はダイオードの一種 太陽電池のための半導体デバイス入門 上級編 ダイオードは二極菅という真空管だった 図1 ダイオードの起源は二極菅という真空管 プレート アノード ダイオードは もともと図1に示す 二極菅 と呼ばれる真空管のことを指しました この二極菅の特許も かのエジソン

はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 高性能 高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発 ( 中間評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 第 1 回平成 29 年 10 月 5 日 第 2 回平成 29 年 10 月 6 日 ) 及

1008_jutaku_裁落し

QOBU1011_40.pdf

DCV ACV DCI ACI DCV ACV DCI ACI DCV ACV DCI ACI DCV ACV DCI ACI Excel JIS Microsoft Excel I-V START I-V Excel I-V JIS C-8913 Excel Excel I-V ISC Isc J

PowerPoint 프레젠테이션

PowerPoint プレゼンテーション

3.4 結晶系以外の太陽電池単結晶シリコン及び多結晶シリコン以外の材料を用いた太陽電池の総称である 3.5 結晶系太陽電池半導体材料として単結晶シリコン又は多結晶シリコンを用いた太陽電池をいう 3.6 太陽光発電設備光起電力効果によって太陽エネルギーを電気エネルギーに変換し 負荷に適した電力を供給す

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

IHIMU Energy-Saving Principle of the IHIMU Semicircular Duct and Its Application to the Flow Field Around Full Scale Ships IHI GHG IHIMU CFD PIV IHI M

OPA277/2277/4277 (2000.1)

観測波形 赤いエリアに波形が入り込まなければ規格を満足しています.5mではより厳しいTP2の規格でも満足しています.5mケーブル使用時 TP2規格 TP3規格 -.1-5mケーブル使用時 2

Microsoft PowerPoint - new_ NEDOフォーラムTS-9第3部(山田)r2公開用.pptx

42 1 Fig. 2. Li 2 B 4 O 7 crystals with 3inches and 4inches in diameter. Fig. 4. Transmission curve of Li 2 B 4 O 7 crystal. Fig. 5. Refractive index

出力電圧ランク 品名 出力電圧 品名 出力電圧 品名 出力電圧 NJU774*F15 1.5V NJU774*F28 2.8V NJU774*F4 4.V NJU774*F18 1.8V NJU774*F29 2.9V NJU774*F45 4.5V NJU774*F19 1.9V NJU774*F

Transcription:

Development of Next-Generation High Efficiency Crystalline Si Solar Cells 中村淳一 * 浅野直城 * 稗田健 * 岡本親扶 * 片山博之 * Junichi Nakamura Naoki Asano Takeshi Hieda Chikao Okamoto Hiroyuki Katayama 既に商品化している太陽電池モジュール BLACKSOLAR の開発 量産において培ってきたバックコンタクト構造の技術, 並びに, 薄膜太陽電池の開発 量産を通じて蓄積してきたアモルファスシリコンの成膜技術を融合して, ヘテロ接合バックコンタクト構造の太陽電池セルの開発に取り組んだ ヘテロ接合バックコンタクト構造の太陽電池セルでは,1 受光面に電極を持たないバックコンタクト構造により, 高い短絡電流が得られると共に,2 アモルファスシリコンと結晶シリコンを接合したヘテロ接合の優れたパッシベーション効果により高い開放電圧が得られる シャープがこれまで太陽電池の開発 事業で業界をリードしてきた長い歴史の中で培った技術を応用し, ヘテロ接合バックコンタクト構造の太陽電池セルの開発を進めた結果,25.1% の高いセル変換効率を達成した Heterojunction back contact (HBC) structure solar cells have been developed utilizing the technology of back contact structure solar cell BLACKSOLAR which has already been on the market, and that of the amorphous silicon film deposition which has been built up through the development and commercialization of thin film solar cells. HBC structure solar cells enable a high conversion efficiency with a high short circuit current because of no shadowing of light by front surface electrodes, and also a high open circuit voltage by applying the heterojunction between crystalline silicon and amorphous silicon, which makes an excellent passivation. Sharp developed HBC solar cells applying its accumulated leading technologies in the development and commercialization history of solar cells, and as a result, the high conversion efficiency of 25.1% was achieved. まえがき 太陽光発電による発電コストが電力会社の電力料金と 等価になる, いわゆる グリッドパリティ を達成するためには, 太陽光発電システムのコストを, セル, モジュールを含めて下げる必要がある しかし, 実際にはセル, モジュールのコストが太陽光発電システムのコストの中で占める割合は必ずしも多くない 従って, システム全体の発電コストを下げる為には, 太陽光発電システムが生み出せる電力量を増やす, つまり発電効率を高めることが重要である 高い変換効率を実現する為には, これまで単結晶シリ注 ) コン系のセルでは,HIT 構造 1) やバックコンタクト構造 2) といった幾つかの設計コンセプトが提案されてきた これらの構造により,24.7% 1),24.6% 2) といった高い変換効率が達成されてきたが, グリッドパリティを目指した発電コストの低減の為には,25% を超えるさらなる変換効率の向上が求められる ヘテロ接合バックコンタクト (Heterojunction Back Contact:HBC) 構造の太陽電池セルは, 結晶シリコンをベースにした太陽電池セルにおいて最も高い変換効率が得られるセル構造として期待されている なぜなら, 図 1に示すように,HBC 構造は, 高い短絡電流 (J sc ) が得られるバックコンタクト構造 ( 裏面電極構造 ) の利点と, 高い開放電圧 (V oc ) が得られるヘテロ接合技術の 高い J sc 電極によるシャドーロスを低減 バックコンタクト構造 融合 ヘテロ接合バックコンタクト (HBC) 構造 目標 高い V oc パッシベーション性を向上 ヘテロ接合 25% 以上 図 1 ヘテロ接合バックコンタクト構造セルの設計コンセプト Fig. 1 Design concept of Heterojunction Back Contact structure cells. * エネルギーシステムソリューション事業本部 新規事業開発推進センター 8

利点を併せ持つからである バックコンタクト構造では受光面に電極が無く電極の陰によるロス ( シャドーロス ) が無いことによって高い J sc が得られ 3), また, ヘテロ接合技術では, アモルファスシリコンと結晶シリコンのヘテロ接合界面が界面でのキャリア再結合を低減できるため, 高い不活性化 ( パッシベーション ) 性能が得られ, その結果高い V oc が得られる このように,HBC 構造のセルでは, ヘテロ接合の技術とバックコンタクト構造の技術を融合することで, 高い変換効率を得ることが可能である シャープではこれまで, バックコンタクト構造セルを用いたモジュール BLACKSOLAR の開発, 商品化を通じて, バックコンタクト構造の技術を有している さらには, シリコン系薄膜太陽電池の開発, 商品化を行ってきた中で, ヘテロ接合技術に必須であるアモルファスシリコンの成膜技術を持っている 我々は, これらの技術を有効に活用することにより, 世界最高レベルのセル変換効率 25% 以上を目標として太陽電池セルの開発に取り組んだ 注 )HITはパナソニックグループの登録商標である 1. 開発 1. 1 ヘテロ接合技術の開発 HBC 構造セルの開発は以下のような手順を踏んで行った 上述したように, シャープはアモルファスシリコンの成膜技術とバックコンタクト構造セルの技術を太陽電池事業の歴史の中で取り組み, 技術の強みとしてきた しかし, ヘテロ接合の技術, 即ち, アモルファスシリコンを結晶シリコン上に成膜した構造により, 結晶シリコン表面の再結合準位を減らしてキャリアの再結合を抑制する, いわゆるパッシベーションの技術についてはこれまで開発してこなかった HBC 構造のセルにおいて高い V oc を実現するためには, ヘテロ接合技術を確立して結晶シリコンの表面を高いレベルでパッシベーションすることが必須である 従って, 開発の初期の段階では, ヘテロ接合の技術開発に注力した ヘテロ接合によるパッシベーション性能を評価する為に, 単純なヘテロ接合構造を作製,μPCD (microwave photoconductive decay) 法による測定を用いてパッシベーション性能の指標となる少数キャリアライフタイムを測定して, これを高める検討を行った さらに, 両面電極構造のヘテロ接合構造を試作し,Ⅰ-Ⅴ 特性の測定を行うことにより V oc の評価を行った パッシベーション性能を高め, 高い V oc を得るために, アモルファスシリコンを成膜するプロセス条件や, 成膜前の洗浄方法などについて詳細に検討した 1.2 パターニングプロセスの開発一方, 従来のバックコンタクト構造セルではヘテロ接合を持たないため, ヘテロ接合構造でありながら裏面電極構造を構築するための構造形成技術, 即ち, 結晶シリコン上のアモルファスシリコンをパターニングする技術を有していなかった パターニング技術の開発は HBC 構造セルの開発において極めて重要である なぜなら, パターニングのプロセスの良否は, ヘテロ接合を用いたバックコンタクト構造の設計を正確に実現できるかどうかだけではなく, 結晶シリコンとアモルファスシリコンとの界面のパッシベーション性能を大きく左右するからである このことを含め, 以下のような点が必要と考え, パターニングプロセスを開発した A) 意図した構造を正確に構築できること B) パターニングプロセスによる結晶シリコン / アモルファスシリコン界面のパッシベーション性能の低下が無いこと C) パターニングプロセスにより光学特性 ( 光吸収, 光閉じ込め特性 ) に悪影響を及ぼさないこと D) セルの直列抵抗が増加しないこと E) シャント電流 ( リーク電流 ) が増加しないこと 様々なプロセスを試みた中で最適なものを選択し, さ らに, 詳細にプロセス条件の最適化を行った 2. 実験 2.1 HBC セルの構造 図 2 に, 試作した HBC 構造セルの概略図を示す 受 光面, 裏面共にアモルファスシリコンを成膜しており, セルの全ての表面で高いパッシベーション性が確保できる構造とした 裏面側に p 型アモルファスシリコンと n 型アモルファスシリコンの両方が有り, それぞれに電極を設け, バックコンタクト構造とした 従って受光面側には電極は無い 受光面側は光が効率よく取り込める 反射防止膜 アモルファス Si p 型アモルファス Si 受光面テクスチャ構造 n 型単結晶 Si 電極 i 型アモルファスSi n 型アモルファスSi 図 2 ヘテロ接合バックコンタクト構造セルの構造 Fig. 2 Structure of Heterojunction Back Contact structure cells. シャープ技報第 7 号 2014 年 7 月 9

ようにテクスチャ構造とすると共に, 反射防止膜 (ARC 膜 ) を形成した 2. 2 HBC セルの試作プロセス本 HBC 構造セルの試作プロセスの概略を図 3に示す 基板準備プロセス 受光面テクスチャ形成 事前処理 a-si:h 成膜 事後処理 ARC 成膜 & 電極成膜 パターニング Ⅰ-Ⅴ 特性評価 PECVD 装置 SMT による測定 洗浄ダメージ層除去表面平坦化 ウェットケミカル処理テクスチャサイズの制御 パターニング工程 櫛状パターンの形成 JET により測定 図 3 ヘテロ接合バックコンタクト構造セルの作製プロセス概要 Fig.3 Fabrication process of Heterojunction Back Contact structure cells. ウェハには,Cz 法による単結晶基板 (n 型, 結晶方位 0 ) を用いた スライスしたウェハを洗浄した後, スライスダメージを除去する為, 及び, 表面を平坦化する為にマクロエッチを行い, ウェハの受光面側をアルカリ系のエッチングにより適切なサイズのテクスチャ形状に加工した さらに, 表面のクリーニング工程と事前処理工程を経て, アモルファスシリコンを PECVD(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition) 法により, ウェハの各面に成膜した 裏面のアモルファスシリコン層については,p 型のアモルファスシリコン,n 型のアモルファスシリコンを, 前述したパターニングプロセスを繰り返しながら成膜して櫛状の形状に加工した 受光面側のアモルファスシリコンの上には反射防止膜を成膜した 裏面のアモルファスシリコン上にはコンタクト電極を形成し, これもアモルファスシリコンと同様に櫛状に加工した これらの作製プロセスや形状の設計には, シャープが過去に蓄積してきたバックコンタクト構造セルの技術を適宜利用し, 形状の設計, 理論的な考察に活用した 2. 3 HBC セルのⅠ-Ⅴ 特性測定試作したセルに対して,Ⅰ-Ⅴ 特性の測定を行った Ⅰ-Ⅴ 測定についてもさらに, バックコンタクト構造セルの開発, 商品化で蓄積された技術を活用した バックコンタクト構造のセルを用いた市販モジュール BLACKSOLAR では,SMT(Surface Mount Technology) と呼ばれる表面実装技術が用いられている 4) 本開発における HBC 構造セルの評価でも, この SMT の技術を用いて測定を行った この技術では, 図 4に示すように, セルはフレキシブルのプリント配線シートに直接実装され, セルの電極は直接シートの配線に接続される SMTの技術を用いると以下のような利点がある セルの全面をインターコネクション ( セルと配線との接続 ) の領域として利用できるため, セルと配線との間のストレスが分散され, その結果的セルにかかるストレスを軽減できる インターコネクションの面積が大きくなるので接触抵抗を低減でき,Ⅰ-Ⅴ 特性における曲線因子 (F.F.) を高くできる セルにインターコネクションの為の特別な領域 ( インターコネクションパッド ) を設ける必要が無く, インターコネクションパッドにより生じるダークスペースロス ( インターコネクションパッドの領域で発電効率が低下する現象 ) を低減できる 電極 プリント配線シート 図 4 SMT を用いた測定の概略図 Fig. 4 Schematic configuration of SMT concept. Ⅰ-Ⅴ 特性の測定については, 社内での測定を行った後, 第 3 者評価機関である,JET(Japan Electrical Safety & Environment Technology Laboratories: 一般財団法人電気安全環境研究所 ) に測定を委託した 3. 実験結果と考察 HBC 構造セル 配線 受光面 アモルファス Si 3.1 HBC 構造の特徴が生きた特性を実現図 5 に, 本開発により得られた HBC 構造セルのⅠ-Ⅴ 特性を示す セル変換効率は25.1% であり, 目標であった 25% を超える高い変換効率を達成した 表 1 に, 代表的な 2 つのセルのⅠ-Ⅴ 特性から得られた各パラメータを示す

I-V CURVE Date: 2014 / 3 / 14 IEC60904 1/2006,JIS C 8913/2005,A=3.7196cm 2,YSS 200AA Type: SH-BSS- 1402 45 40 CURRENT 45 40 Sample No.: BSS36-547 - 16 -BA Repeat Times: 3 CURRENT DENSITY [ma/cm 2 ] 35 30 25 20 15 POWER 35 30 25 20 15 SPECIFIC POWER [mw/cm 2 ] Isc: 155. 1 [ma] Voc: 0. 736 [V] Pmax: 93. 4 [mw] Ipmax: 146. 2 [ma] Vpmax: 0. 639 [V] F.F.: 81. 9 [%] Eff: 25. 1 [%] Jsc: 41. 7 [ma/cm 2 ] 5 5 0 0 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 VOLTAGE [V] M.Temp. 25. 0 [ ] Irr.: 00 [W/m 2 ] Ref. Device No.: JETp-C01W Cal. Val. Of Ref.: 122. 91 [ma at 00W/m 2 ] Scan Mode: Isc to Voc 図 5 作製した HBC 構造セルの Ⅰ-Ⅴ 特性 Fig. 5 Ⅰ-Ⅴ characteristics of HBC cell. 図 5, 表 1 から分かるように,730mV を超える高い V oc を得ることができている これは各界面で良好なパッシベーション性能が得られていることを示し, ヘテロ接合の利点を活かせた結果が得られている また, 高い V oc は裏面アモルファスシリコンの構造を形成するパターニングのプロセスや, 受光面の反射防止膜の形成, 電極の形成工程などの一連の作製プロセスが, 各界面のパッシベーション性能に大きな悪影響を及ぼしていないことを示唆している また,J sc も高く, 受光面に電極が無いバックコンタクト構造の利点が活きていることに加えて, パターニングプロセスが光学的な特性にも大きな悪影響を及ぼしていないことを示している F.F. についても良好な値が得られており, アモルファスシリコンのパターニングプロセスがセルの直列抵抗やシャント電流に大きな悪影響を及ぼしていないことが分かる また, F.F. については HBC 構造が基板内で横方向に電流を流さなければならないことによる直列抵抗に対する不利な点, さらには,p 層とn 層が隣接していることによるシャント電流のリスクが有るにも関わらず 0.82 という高い値が得られており, これら HBC 構造による大きな懸念がないことが実証された 3.2 さらなる特性向上の可能性 V oc に関しては,HITセルの値(750mV 1) ) に比べて低く, 改善の余地が有ると言える 今後, アモルファスシリコンの成膜条件の改善などにより, 界面のキャリア再結合中心を減らすことで改善が可能であると考えている また, 試料の No.1 と No.2 を比較すると, 両サンプルとも同等の変換効率であるが,J sc,v oc にはばらつきが見られ, 改善の余地が有ることを示している V oc と J sc が相互にトレードオフであるとは考えておらず, 高い V oc と高い J sc を安定して両立することができればさらに高い変換効率が得られると考えている 4. まとめ結晶シリコン系太陽電池セルにおいてヘテロ接合バックコンタクト構造を開発した 本開発ではシャープがこれまでに培ってきたバックコンタクト構造の技術とアモルファスシリコンの成膜技術が有効に活用された さらにアモルファスシリコンをパターニングする優れたプロセス技術を開発することによりパターニングプロセスによる悪影響を最小限に抑制することが シャープ技報第 7 号 2014 年 7 月 11

表 1 作製した HBC 構造セルのⅠ-Ⅴ 特性の各パラメータ Table 1 Ⅰ-Ⅴ parameters of the HBC structure cell. No. J sc V oc (ma/cm 2 ) (mv) F.F. Efficiency (%) 1 41. 7 736 0.819 25.1 2 42. 0 729 0.820 25.1 Note. Aperture area: 19.3mm x 19.3mm (3.72cm 2 ). Measured at AM1.5, 00W/m 2, 25ºC by JET できた これらの結果として,HBC 構造の持つポテンシャルを十分に示しつつ,25. 1% の極めて高いセル変換効率を達成することができた Ⅰ-Ⅴ 特性の各パラメータは J sc : 41. 7 ma/cm 2, V oc : 736 mv, F.F.: 0. 819 であり, 高い J sc と高い V oc はそれぞれ, バックコンタクト構造による利点とヘテロ接合の利点が HBC 構造において同時に実現できたことを示している さらに, 高い F.F. を含めた良好な特性は, 特に本開発で重要であった裏面アモルファスシリコンのパターニングプロセスにより, 各特性が大きく損なわれることなく HBC の構造を適切に構築できたことを示している また同時に, 高いF.F. により HBC 構造による横方向の電気伝導やシャント電流の懸念も大きくないことが分かった V oc にはまだ改善の余地が有ること,V oc と J sc についても高い数値を両立できる可能性があり, さらに高いセル変換効率が狙えると考えている 本成果は, 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 (NEDO) の 極限シリコン結晶太陽電池の研 究開発 プロジェクトの一環として取り組んだ結果得られたものである また, 本プロジェクトではコンソーシアムの形態で開発が進められており, その中で豊田工業大学の山口真史特任教授, 林豊先生, 大下祥雄教授, 明治大学の小椋厚志教授, 中村京太郎特任教授にご協力頂いた 参考文献 1) Mikio Taguchi, Ayumu Yano, Satoshi Tohoda, Kenta Matsuyama, Yuya Nakamura, 24.7% Record efficiency HIT solar cell on thin silicon wafer, 39th IEEE-PVSC #884 (2013). 2) David D. Smith, Peter J. Cousins, Asnat Masad, Staffan Westerberg, Michael Defensor, Reynold Ilaw, Tim Dennis, Rhea Daquin, Neil Bergstrom, Arjelene Leygo, Xi Zhu, Bennet Meyers, Ben Bourne, Mark Shields, Doug Rose SunPower s Maxeon Gen III solar cell: High Efficiency and Energy Yield 39th IEEE PVSC (2013). 3) Kyotaro Nakamura, Masatsugu Kohira, Yoshiya Abiko, Takayuki Isaka, Yasushi Funakoshi, and Tomohiro Machida, Development of back contact Si solar cell and module in pilot production line, 23rd EUPVSEC 2AO.1.5, (2008). 4) Kyotaro Nakamura, Masatsugu Kohira, Yoshiya Abiko, Takayuki Isaka, Yasushi Funakoshi, and Tomohiro Machida, Update on development of back contact Si solar cell in pilot production line, 19th PVSEC 6O-M5-04 (2007). 12