<4D F736F F D AE8E598AD392E895F18F568AEE8F AF8AD4816A>

Similar documents
Microsoft Word - 報酬基準.docx

第 5 章 N


借地権及び法定地上権の評価 ( 競売編 ) 出典 : 株式会社判例タイムズ出版 別冊判例タイムズ第 30 号 借地権の評価 第 1 意義 借地権とは 建物所有を目的とする地上権又は土地の賃借権をいう ( 借地法 1 条 借地 借家法 2 条 1 号 ) 第 2 評価方法 借地権の評価は 建付地価格に

家庭用高効率給湯器プラン定義書 ( エコほっと ) 平成 29 年 10 月 1 日実施 京葉ガス株式会社

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

目 次 1. 目的 1 2. 選択約款の変更 1 3. 用語の定義 1 4. 適用条件 2 5. 契約の締結 2 6. 使用量の算定 2 7. 料金 3 8. 単位料金の調整 3 9. 設置の確認 その他 4 付則 4 別 表 家庭用厨房 給湯 暖房契約に適用する料金表 5

計算式 1 1 建物の価額 ( 固定資産税評価額 ) =2 長期居住権付所有権の価額 +3 長期居住権の価額 2 長期居住権付所有権の価額 ( 注 1) =1 固定資産税評価額 法定耐用年数 ( 経過年数 + 存続年数 ( 注 3)) 法定耐用年数 ( 注 2) 経過年数 ライプニッツ係数 ( 注

12.家庭用暖房契約

家庭用調理・温水・暖房契約

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

空調夏期契約 ( 選択約款 ) 東海ガス株式会社 平成 29 年 4 月 1 日実施


② 空調夏期契約選択約款モデル(例)

家庭用温水床暖房契約 < 陽だまりプラン > ( 選択約款 ) 東海ガス株式会社 平成 28 年 5 月 1 日実施 平成 28 年 3 月 18 日届出

12. 地価公示は 土地鑑定委員会が 毎年 1 回 2 人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め その結果を審 査し 必要な調整を行って 標準地の正常な価格を判定し これを公示するものである 13. 不動産鑑定士は 土地鑑定委員会の求めに応じて標準地の鑑定評価を行うに当たっては 近傍類地の取 引価格から

様式第14の2

相続財産の評価P64~75

1-1 号 ) 仮倉庫補償金調査算定書 ( 様式第 2 号 ) を 土地を使用する場合は仮住居補 償金調査算定書 ( 様式第 1-2 号 ) 仮倉庫補償金調査算定書 ( 様式第 2 号 ) を用いて算 定するものとする ( 標準家賃 ) 第 5 条運用方針第 19 第 項 () に規定する標準家賃

BL住宅金融公庫適合証明手数料案

#210★祝7500【H30税法対策】「登録免許税ほか」優先暗記30【宅建動画の渋谷会】佐伯竜PDF

14.供給約款等以外の供給条件

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

SBIAQ確認検査業務手数料規定

<4D F736F F D2089C48AFA8BF392B28C5F96F182CC96DA8E9F8DEC90AC2E646F63>

( 資産の部 ) ( 負債の部 ) Ⅰ 特定資産の部 1. 流動負債 366,211,036 1 年内返済予定 1. 流動資産 580,621,275 特定社債 302,000,000 信託預金 580,621,275 事業未払金 2,363, 固定資産 6,029,788,716 未払

所得税確定申告セミナー

Microsoft Word - 少売温水紗款 ~.doc

宅地 雑種地 田に土盛りをして畑とした土地牧草栽培地 農業用施設の内部で用水を利用しないで耕作する土地 家屋建築用地として造成され 道路 上下水道 公共施設等を備えている土地建物に付随する広場 庭園 通路等に過ぎないと認められる土地 工場又は営業場に接続する物干場又はさらし場用地 家屋の敷地内にある

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

配偶者居住権の相続税評価額について 2018/12/28 田口税理士事務所 平成 30 年の民法改正により 配偶者の居住権を保護するために配偶者居住権が新設されましたが 相続税の評価にどう影響させるかについて 今回の税制改正大綱に記載されています まず 前提となる配偶者居住権について 説明します 1

資産運用として考える アパート・マンション経営

N 譲渡所得は 売却した土地や借地権 建物などの所有期間によって 長期譲渡所得 と 短期譲渡所得 に分けられ それぞれに定められた税率を乗じて税額を計算します この長期と短期の区分は 土地や借地権 建物などの場合は 売却した資産が 譲渡した年の1 月 1 日における所有期間が5 年以下のとき 短期譲

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

上場有価証券等書面

新株予約権 取得請求権等が付された上場有価証券等については これらの権利を行使できる期間に制限がありますのでご留意ください また 新株予約権証券は あらかじめ定められた期限内に新株予約権を行使しないことにより 投資金額全額を失う場合があります 外国証券については 我が国の金融商品取引所に上場されてい

仙台市ガス小売供給選択約款 ( 空調夏期契約 ) 平成 29 年 4 月 1 日実施 仙台市ガス局

国内旅費規程昭和 48 年 4 月 24 日改正昭和 49 年 9 月 26 日昭和 50 年 7 月 28 日昭和 53 年 3 月 9 日昭和 57 年 4 月 20 日昭和 60 年 3 月 12 日昭和 63 年 7 月 21 日平成 3 年 6 月 27 日平成 5 年 3 月 11 日平

空調夏期契約 ( 選択約款 ) 東海ガス株式会社 平成 28 年 5 月 1 日実施 平成 28 年 3 月 18 日届出

賃貸等不動産と時価開示


( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

P12 第 6 章個人向け国債国債の契約締結前交付書面 手数料などなど諸費用諸費用について 個人向け国債を中途換金する際 原則として下記により算出される中途換金調整額が 売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります ( 1 変動 10 年 : 直前 2 回分の各利子 ( 税

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

上場有価証券等書面

三 イ ウ 法第 6 条第 1 項 ( 同法第 88 条第 2 項において準用する場合を含む ) に規定 する建築確認を必要とする建築物等の確認申請手数料 ( 中間検査手数料及び 完了検査手数料 構造計算適合性判定手数料を含む ) とする 建築物確認申請手続業務報酬額 建物等を移転するために建築物確

Microsoft Word 株式取扱規則.doc

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

選択約款

等調整都市計画税額が 当該商業地等に係る当該年度分の都市計画税の課税標準となるべき価格に 10 分の 6 を乗じて得た額 ( 当該商業地等が当該年度分の固定資産税について法第 349 条の 3( 第 20 項を除く ) 又は法附則第 15 条から第 15 条の 3 までの規定の適用を受ける商業地等で

補償の流れ 1 説明会 関係者の皆様に事業の目的 計画の概要などの説明をします 2 境界確認 用地測量土地所有者や隣接地権者の方に立会いをいただき 土地の境界を確認していただき 取得する土地の面積を確定するための測量を行います 通常 秩父市では専門の測量会社に委託して実施します 3 建物などの調査移

平成16年版 真島のわかる社労士

三井化学株式会社 株式取扱規則

東京都知事等の給料等に関する条例

第1章


平成20年度

Microsoft Word - 住宅新報200905

< 解答例 > 一小問 (1) について不動産の価格は 不動産の効用及び相対的稀少性並びに不動産に対する有効需要に影響を与える諸要因の相互作用によって形成されるが その形成の過程を考察するとき そこに基本的な法則性を認めることができる 不動産の鑑定評価は その不動産の価格の形成過程を追究し 分析する

<4D F736F F D20836A B A ACF8CF58FF08C8F8F912E646F63>

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

第 5 編総務の規程 ( 株式取扱規程 )0504- 総規 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機

市税のしおり2016表紙再3

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208CFA96D888C990A88CB B B836C F815B834E82D082A982E C E B4B96F12E646F6378>

戦略的基盤技術高度化支援事業における労務費の計算に係る実施細則 ( 健保等級ルール ) 平成 24 年 3 月中小企業庁創業 技術課平成 24 年 4 月以降に実施される戦略的基盤技術高度化支援事業 ( 以下 本事業 という ) に係る労務費の算出方法を以下のとおり定めて運用する 事務の効率化や計算

第 47 期末貸借対照表 2019 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 金 額 科 目 金 額 流 動 資 産 9,306,841 流 動 負 債 2,136,829 現 金 及 び 預 金 8,614,645 未 払 金 808,785 立 替

BIGLOBE 法人光パック Neo with フレッツ 特約 第 1 条 ( 用語の定義 ) この特約において使用される用語の意味は 次のとおりとします 用語 用 語 の 意 味 1 BIGLOBE 2 フレッツ光 ビッグローブ株式会社 ビッグローブ株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が B

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

<4D F736F F D BC696B195F18F568AEE8F808CA992BC82B582C982C282A282C42E646F63>

相続対策としての土地有効活用

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

エキサイト光_初期費用および工事費用一覧

BIGLOBE 光パック Neo with フレッツ 特約 ビッグローブ株式会社 第 1 条 ( 用語の定義 ) この特約において使用される用語の意味は 次のとおりとします 用語用語の意味 1 BIGLOBE ビッグローブ株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が BIGLOBE 会員規約 ( 以

がん保障特約 上記 23の場合および50% 給付後は 死亡 高度障害保障のみ継続となります 三大疾病保障特約 ご融資日前の疾病を原因として急性心筋梗塞 脳卒中を発病したとき お客様の健康状態や病歴等により保険会社がご加入をお断りする場合がございます 親子リレーローンは一般のみのお取扱いとなります 本

Microsoft Word - 住宅新報200904

(4) 宅地建物取引士の欠格要件について定める第十八条第一項の五号の二の次に次の号が 付け加えられました 五の三暴力団員等 ( 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第二条第六号に規 定する暴力団員又は同号に規定する暴力団員でなくなった日から五年を経過しない者 ) (5) 更新日前でも手数料を

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

固定金利特約期間(3 年 5 年 10 年 ) 中は毎月の元利金返済額の変更はありません ご指定いただいた指定口座から自動で返済いただきます 9. 保証人 原則 2 名以上必要です 10. 担保 当該融資対象物件( 土地 建物 ) および対象物件( 建物 ) の底地が自己所有 家族所有 の場合はその

(案)

大阪京橋法律事務所 報酬基準

otoshiana.indd

(3) 補助事業若しくは間接補助事業が予定の期間内に完了しない場合又はこれらの事業の遂行が困難となった場合には 速やかにその旨を知事に報告してその指示を受けること (4) 補助事業の状況 補助事業の経費の収支その他補助事業に関する事項を明らかにする書類 帳簿等を備え付け これらを平成 31 年 4

CTY-SIM サービス料金表 株式会社シー ティー ワイ

( 用語の定義 ) 第 3 条この約款においては 次表の左欄の用語はそれぞれ右欄の意味で使用します 用語意味 1~107 ( 略 ) ( 略 ) 108 消費税相当額 ( 略 ) 電気通信事業法第 33 条第 2 項に基づく第 1 種指定電気通信設備との接続に関する契約約款の一部改正旧新 ( 用語の

山口市土地建物使用料、貸付料算定要綱(H26_4_1改正)

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

やさしい税金教室


株式取扱規程 第一生命ホールディングス株式会社 (2016 年 10 月 1 日制定 ) - 1 -

ウ 3 歳児配置改善加算当該認証保育所の年齢別保育従事職員のうち 3 歳児に係る保育従事職員を 0 人につき 人から 5 人につき 人に改善した場合に 当該月の初日在籍 3 歳児童数に 3,8 0 円を乗じて得た金額を加算する 配置改善した月が月の途中の場合は 翌月から加算の対象とする 要件に適合し

I 1. 旅費 交通費 < 基本的な考え方 > 研究員 研究員に随行する 補助員 及び 外部依頼した専門家 が 研究に必要な情報収集や各種調査を行うための旅費 及び研究に要する検討会議や打ち合わせのための旅費 ( 当該旅行区間の旅行運賃 滞在費 ) 連名契約における 業務実施者 (P.29) が 検

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

< F31332D957393AE8E598AD392E8955D89BF81698DE98BCA82538D86>

スライド 1

Microsoft Word - 別紙4.doc

Microsoft Word - 別紙4.doc

税金のいろいろ所得税の計算の税金サラリーマン20 生活の税金株式の税金事業の税金不動産の税金贈与の税金相続の税金(2) 適用を受けるための主な要件 取得又は増改築等をした日から6か月以内に居住すること 住宅の床面積が50m 2 以上で取得又は増改築後の家屋の床面積の1/2 以上が居住用であること 中

Transcription:

不動産鑑定報酬基準

不動産鑑定報酬基準 当社にご依頼いただく不動産の鑑定評価については 以下に定める報酬額を申し受けます [Ⅰ] 不動産鑑定報酬 ( 基本報酬額 ) 1. 物件ごとの調査時における評価額をもとに 評価対象不動産の類型に応じて 別表の基本鑑定報酬額表に定める額とします (1) 報酬額算定の基礎となる評価額は 次に掲げるもの及び極めて特殊なものを除き鑑定評価書に表示した鑑定評価額とします なお 極めて特殊なものについては 別途協議とします 1 借地権 底地 ( 貸地 ) 地上権 地役権及び宅地の区分地上権 ( 以下 借地権等 という ) は 借地権等が付着していない更地としての評価額 借地権等が付着している建物の場合は 建物の評価額に当該建物の借地権等の対象となっている土地の更地としての評価額を加えた額 2 共有持分は 持分に分割しない全体の評価額 3 地代 借地の期間更新料 増改築承諾料 条件変更承諾料又は名義書替料は 当該土地の更地としての評価額 4 家賃又は借家権は 対象物件の態様に応じ 建物及びその敷地の所有権 又は 建物の区分所有権及び当該区分所有権に係る敷地の所有権 の評価額 5 特定価格は 対象物件の正常価格又は推定正常価格 6 建付地は 建物が存在しない更地としての評価額 (2) 基本鑑定報酬額表にない類型は 下表のとおりとします 基本鑑定報酬額表にない類型適用類型 鉱泉地 池沼 原野 雑種地 ゴルフ場 遊園地 農地又は林地 ( ゴルフ場又は遊園地で 宅地 又は 建物及びその敷地の所有権 として評価した部分がある場合は その部分については それぞれ 宅地又は建物の所有権 又は 建物及びその敷地の所有権 とします ) 底地 ( 貸地 ) 地上権 地役権若しくは使用借権又は地上権 地役権若しくは使用借権の付着している土地 空中権 宅地の借地権 宅地の区分地上権 借家権 貸家 ( 借家人又は転借家人居付きの状態 ) 借地権 ( 地上権 ) 付建物 ( 借家 ) その態様により 建物及びその敷地の所有権 又は 建物の区分所有権及び当該区分所有権に係る敷地の所有権 借地の期間更新料 増改築承諾料 条件変更承諾料 名義書替料 地代

( 借地権付建物等に係る報酬額の補正 ) 2. 借地権付建物等の報酬額は 当該物件の評価額に対応する 建物及びその敷地の所有権 の報酬額に 当該物件の更地としての評価額に対応する 宅地の借地権 の報酬額と 宅地又は建物の所有権 の報酬額の差額を増額補正します ( 複数地点等に係る報酬額の補正 ) 3. 複数地点等に係る報酬は 次のとおり補正します (1) 近隣地域又は同一需要圏内の類似地域に所在する複数地点の鑑定評価で 同一の鑑定評価書でかつ資料を共通に使用できる場合の報酬額は 基本報酬額の最も高いものから第 2 番目以下の地点について 次の率により減額補正します 減額の対象となる地点減額率 基本報酬額の大きさが第 2 及び第 3 番目の地点基本報酬額の大きさが第 4 から第 6 番目までの地点基本報酬額の大きさが第 7 から第 10 番目までの地点基本報酬額の大きさが第 11 番目以下の地点 20% 30% 40% 50% (2) 一棟の建物に所在する複数の区分所有建物及びその敷地の鑑定評価での同一の鑑定評価書の場合は 次の取扱いとします 基本報酬額が第 6 番目までは次表による取扱いとし 第 7 番目からは 1 戸につき 100,000 円とし この合計額をもって基本報酬額とします ただし 複合用途の区分所有権の場合は それぞれの用途区分ごとに補正するものとします 減額の対象となる区分所有建物及び敷地の数 報酬額の大きさが第 2 及び第 3 番目のもの報酬額の大きさが第 4 から第 6 番目までのもの 複数地点の減額率 40% 60% ( 再評価割引 ) 4. 調査時からおおむね1 年以内に同一物件につき同一条件で再度評価の依頼があった場合で 前回の資料を活用できるときは 報酬額を次表のとおり割引きます 基本報酬額割引額 100 万円を超える金額に対応する部分 50% 相当額 50 万円を超え 100 万円以下の金額に対応する部分 40% 相当額 50 万円以下の金額に対応する部分 30% 相当額 ( 割増料 ) 5. 次の場合は 基本報酬額にそれぞれに定める額を加算します (1) 評価対象物件の類型による割増料 1 借家権 2 貸家 ( 借家人又は転借家人居付の状態 ) 3 各種財団 ( 機会装置を含む ) 4 営業中のゴルフ場又は遊園地 5 建付地 建物自体 ( 部分鑑定評価 ) 内容に応じて 30%~50% 相当額内容に応じて 30%~50% 相当額内容に応じて 50%~70% 相当額内容に応じて 50%~70% 相当額内容に応じて 10%~30% 相当額

(2) 遠隔地割増料 評価対象物件が 当社の所在地から起算して 80km 以遠 若しくは島嶼に存する場合又は宿泊を伴う場合 30% 相当額 ただし 島嶼が極めて遠いなど特別な場合は 別途協議とします (3) 過去時点評価の割増料 価格時点が鑑定評価を行う時点から遡る年数に応じ 次表のとおりとします 遡る年数 割増料 2 年を超え5 年以内の場合 30% 相当額 5 年を超え 10 年以内の場合 50% 相当額 10 年を超える場合 別途協議とします (4) 争訟物件評価の割増料 ただし 本訴訟となった場合で証人尋問などの手数を要する場合は 別途協議とします (5) 限定価格 限定賃料及び継続賃料の鑑定評価の割増料 内容に応じて 30%~50% 相当額 内容に応じて 30%~50% 相当額 (6) 追加項目のある鑑定評価 ( 同一の不動産について 例えば 借地権の鑑定評価のほか底地の評価を必要とする場合 ) の割増料 30% 相当額 (7) 現地調査日以降に 依頼内容の変更があった場合の割増料 手数の増加に応じた額 (8) 英文鑑定評価書 鑑定評価書の翻訳料 その量及び内容に応じ 300,000 円以上 (9) その他特に手数を要する場合の割増料 30% 相当額 ( 端数計算 ) 6.1 から 5 までにより算定した報酬額に千円未満の端数が生ずる場合は これを切り捨てます ( 消費税等 ) 7.1 から 6 までにより算定した報酬額に消費税及び地方消費税相当額を加算します

( 旅費 ) 8.5 の (2) の遠隔地に該当する場合は 次の交通費及び宿泊費を また 傭車賃を必要とした場合は その額を旅費として申し受けます 鉄道賃 ( 特別急行料金 急行料金 座席指定料金 寝台料金を含む ) 船賃 ( 特別船席 航空賃特別料金を含む ) その他の交通機関の運賃 宿泊費 (1 泊につき ) グリーン車相当料金 一等級 実費相当額 実費相当額 実費相当額 ( 関係資料費用 ) 9. 法務局などの関係資料等に要した諸費用については その実費を申し受けます ( その他 ) 10. 前受金等の取扱いは 次のとおりといたします (1) 鑑定評価のご依頼をお請けする際は 当社所定の前受金をお預かりし 鑑定評価書発行の際 報酬額との差額を精算します (2) 鑑定評価のご依頼を取り消される場合には 原則として 基準どおりの報酬額を上限とし 作業の内容 進行状況に応じた額に消費税 地方消費税 旅費等の実費を加算した額を申し受けます (3) お請けした鑑定評価のご依頼でも 調査の結果 評価をお断りすることがありますのであらかじめ御了承下さい この場合の取扱いは 別途協議とします 11. 副本の追加発行については 1 部につき 20,000 円を申し受けます [Ⅱ] 鑑定評価に関する相談等 (1) 相談料は 次のとおりとし 別途消費税 地方消費税 旅費等の実費を加算します 1 口頭によるもの 2 書面によるもの 3 書面によるもので特別の調査研究を要するもの 1 件につき 50,000 円以上 1 件につき 100,000 円以上 1 件につき 200,000 円以上 (2) 不動産の有効活用策の企画立案 市場分析等の不動産コンサルティングについては 相談内容に応じ別途協議とします

評価額 類型 A. B. C. D. E. F. G. 宅地又は建物宅地見込地の 農地又は林地宅地の借地権 宅地の区分地建物及びその 建物の区分所 の所有権 所有権 の所有権 家賃 上権 地代 敷地の所有権有権及び当該権利に係る敷地の所有権 ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) ( 千円 ) 5,000 千円まで ( 最低報酬額 ) 181 241 362 181 241 241 301 10,000 千円まで 302 422 211 271 271 339 15,000 千円まで 196 393 513 256 332 316 415 20,000 千円まで 226 453 573 286 392 347 490 25,000 千円まで 249 497 618 316 437 377 546 30,000 千円まで 264 527 648 346 467 407 584 40,000 千円まで 286 573 693 392 512 452 640 50,000 千円まで 316 618 738 437 557 497 697 60,000 千円まで 346 648 768 467 587 527 735 80,000 千円まで 392 693 814 512 633 573 791 100,000 千円まで 439 740 861 559 680 620 844 120,000 千円まで 474 775 896 594 715 655 876 150,000 千円まで 517 818 939 637 758 698 916 180,000 千円まで 560 856 976 675 795 735 955 210,000 千円まで 596 880 1,000 699 819 759 984 240,000 千円まで 632 904 1,024 723 843 783 1,013 270,000 千円まで 669 928 1,048 747 867 807 1,042 300,000 千円まで 705 952 1,073 771 892 832 1,071 350,000 千円まで 737 984 1,100 802 924 864 1,099 400,000 千円まで 764 1,024 1,130 840 963 902 1,126 450,000 千円まで 791 1,063 1,160 878 1,002 941 1,153 500,000 千円まで 818 1,103 1,191 917 1,041 980 1,180 550,000 千円まで 845 1,143 1,221 955 1,081 1,018 1,207 6 億円まで 873 1,182 1,251 993 1,120 1,056 1,234 7 億円まで 901 1,224 1,287 1,033 1,160 1,096 1,265 8 億円まで 930 1,266 1,330 1,074 1,202 1,138 1,299 9 億円まで 959 1,309 1,373 1,115 1,245 1,179 1,334 10 億円まで 988 1,352 1,417 1,157 1,287 1,221 1,368 11 億円まで 1,017 1,395 1,460 1,198 1,329 1,263 1,403 12 億円まで 1,046 1,437 1,503 1,239 1,371 1,305 1,438 12 億円を超え 25 億円までのもの 25 億円を超え 50 億円までのもの 50 億円を超え 100 億円までのもの 100 億円を超え 500 億円までのもの 500 億円を超えるもの 1,046 千円に 24 千円を加算 1,358 千円に 17 千円を加算 1,783 千円に 16 千円を加算 2,583 千円に 7,783 千円に 1,437 千円に 30 千円を加算 1,827 千円に 21 千円を加算 2,352 千円に 20 千円を加算 3,352 千円に 9,352 千円に 1,503 千円に 27 千円を加算 1,854 千円に 21 千円を加算 2,379 千円に 20 千円を加算 3,379 千円に 9,379 千円に 1,239 千円に 26 千円を加算 1,577 千円に 18 千円を加算 2,027 千円に 2,777 千円に 7,977 千円に 1,371 千円に 26 千円を加算 1,709 千円に 18 千円を加算 2,159 千円に 2,909 千円に 8,109 千円に 1,305 千円に 26 千円を加算 1,643 千円に 18 千円を加算 2,093 千円に 2,843 千円に 8,043 千円に 1,438 千円に 27 千円を加算 1,789 千円に 19 千円を加算 2,264 千円に 17 千円を加算 3,114 千円に 8,314 千円に 注 ) 評価額とは 各類型に係る対象不動産にその所有権を制限する権利が存在しないこととした場合における当該不動産の所有権の鑑定評価額