PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

申請について 研究の概要 に機密情報を含めることはできますか 研究の概要 内の 研究内容に関連する業績( 原著論文 ) は英語論文のみですか また 記載する論文は in press でもよいですか 申請をした後で申請内容を修正したい場合はどのようにすればよいですか 申請をしましたが 都合により取り下

Microsoft PowerPoint AM_GN_eduroam01_Nakamura.pptx

アルファメール 移行設定の手引き Outlook2016

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

オフラインファイルを開く 同期 情報確認

チェックリスト Ver.4.0 回答の 書き方ガイド 国立情報学研究所クラウド支援室

スライド 1

1.4. ローカル ( オフラインファイル ) オフラインファイルを開く 同期 情報確認

スライド 1

目次 移行前の作業 3 ステップ1: 移行元サービス メールソフトの設定変更 3 ステップ2: アルファメール2 メールソフトの設定追加 6 ステップ3: アルファメール2 サーバへの接続テスト 11 ステップ4: 管理者へ完了報告 11 移行完了後の作業 14 作業の流れ 14 ステップ1: メー

1. イベント参加申し込み手順 ジェトロのイベント / サービスをご利用いただく場合は 各イベント / サービスのページ下部にある イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクからお申し込みを行います イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクをクリックすると イベント

MIND-Wireless-Win8.1_eduroam

NIIオープンフォーラム2017・細川.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. アプリケーション登録 利用設定 CardDAV 設定 デフォルトアカウント設定 アプリケーションのログイン ログアウト KDDI SMARTアドレス帳 にログインする KDDI SMARTアドレス帳 にログイン

はじめにご確認ください 現在自社ドメイン ( 独自ドメイン ) を KDDI ビジネスメール およびお客さま用意の DNS でご利用のお客さまが Office 365 with KDDI: Exchange Online に移行される場合 ドメイン所有権確認のため お客さま用意の DNS にレコード

■POP3の廃止について

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

著作権管理サービス説明資料

移行設定の手引き

目次 はじめに 1サーバ作成 2 初期設定 3 利用スタート 付録 Page.2

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

Microsoft Word - manual_eduroam_man_ver1_1.docx

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

Ver リリース版

アルファメールプレミア 移行設定の手引き Outlook2016

Microsoft Word - 農業者年金記録管理システム(2018年8月改訂版)

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

移行設定の手引き

PowerPoint プレゼンテーション

Minimum EPOC        研修医用マニュアル

< 目次 > 1. ビジネスポータル初回ログイン手順について Arcstar IP Voice 開通後 最初にビジネスポータルにアクセスして 初期設定をしていただく手順についてご案内します 2. ログインとダッシュボード画面の表示メニュービジネスポータルにログインし ダッシュボード画面を表示するまで

学認申請システム利用マニュアル(テストfed)_3

メールデータ移行手順

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. よくあるご質問一覧 回答一覧 改訂履歴 Page- 2

目次 1 はじめに NTT コミュニケーションズビジネスポータルとは ご利用の流れ 事前準備をする 初めてログインする Arcstar IP Voice の設定変更 契約変更をする ログアウトする..

1

仕様書用テンプレート

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開

新営業支援システム 利用者マニュアル

タイトル□□□□□□□□□□

加盟店さま向け WEB明細閲覧システム 登録・利用マニュアル

お取引先様向け 調達情報システム利用申請 追加、変更、削除用マニュアル(日本語版) Rev.1.1

スライド 1

Step1. マネージド PKI 管理者情報の確認 1-1 マネージド PKI サービス固有識別名称 ベリサインマネージド PKI for SSL 管理者証明書の更新 (Admin 同一 ) 入力項目確認シート > マネージド PKI 管理者情報の確認 前年と同一のマネージド PKI サービス固有識

FWA インターネットアクセスサービス SUN-AGE メール設定マニュアル XP 編 (OutlookExpress) 1-5 Vista 編 (Windows メール ) 6-17 Windows Webmail 編 23 FTP 設定マニュアル 24-1 版 2007/05 改定

STEP1 マイページの取得 1. マイページ取得 ボタンをクリックします ( 外部サイトにリンクします ) 2. 会員仮登録ページが開くので メールアドレスを登録します アドレスを 2 回入力後 登録手続き開始ボタンをクリックします 2

MRS-NXシリーズご利用ガイド

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき

アルファメールプレミア 移行設定の手引き

対象者年度更新後の状態年度更新後の登録手続き 1-6. 選手 指導者への個人 ID とパスワードの伝達 選手 指導者に個人 ID とパスワードを知らせます 1-7. 全日本ジュニア体操クラブ連盟 日本新体操連盟 全日本学生体操連盟 全日本社会人体操競技連盟 ( 以下 直接登録団体 ) への登録 直接

<4D F736F F D20938C8B9E967B8D5A96B390FC4C414E90DA91B18AC888D5837D836A B5F E646F632093E082CC20576F B68F91>

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

学認申請システム利用マニュアル(運用fed)_3

操作説明書

AXIOLE V Release Letter

利用について... 3 Q1: 利用するために必要な手続きは?... 3 Q2: 申込手続きが必要な単位は?... 3 Q3: 請求閲覧システムの利用にあたっての料金は?... 3 Q4: 利用するために必要な環境は?... 3 Q5: 請求閲覧システムで閲覧できる帳票の種類は?... 3 Q6:

第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会演題登録インストラクション 下記画面にアクセスしてください 第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会マイらく ~ る 新規ご登録の方 上部の

Web-EDI 機能運用開始までの流れ Ver.1.03 平成 28 年 2 月 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター情報処理センター

【汎用】 【gTLD】 ドメイン移転マニュアル

ログイン / ログアウト ログイン / ログアウト サービスを利用する際には 会員サイトからログインする必要があります サービスの利用後は 必ずログアウトしてください ログインする 管理者から割り当てられたログイン ID とパスワードを入力してログインします 1 会員サイトにアクセスし ログイン を

Office 365 管理者マニュアル

<Web 出願システムとは > Web 出願システムのご利用方法 保護者 志願者がインターネットに接続できる端末 ( パソコン スマートフォン タブレット ) を利用して ご自宅や外出 先から学校専用の Web 出願サイトで出願の申し込み 受験料の決済をおこなうことができるシステムです Web 出願

基本 ID とアカウント ID について 基本 ID は ご加入時にお渡しした 基本 ID 通知書 に記載されています 基本 ID 通知書 がお手元にない お客様は 再発行が必要となります 基本 ID の再発行は 郵送にて行いますので CCNet までご連絡ください インターネットオプションサービス

conf_example_260V2_inet_snat.pdf

あんしん住宅情報提供システム 住宅情報等登録 システム利用マニュアル

Microsoft Word - gtld01_01gTLDドメイン申請情報.doc

内容 1. はじめに 大規模治験ネットワーク登録医療機関への支援内容 治験実施医療機関情報の登録と公開 登録の条件 事前確認 大規模治験ネットワーク への登録方法 登録の手順 登録でき

OpenLAN2利用ガイド

1 Windows XP/Vista/7/8 ( 有線 LAN) Ⅰ LAN ケーブル接続 Ⅱ ブラウザ設定 Ⅲ ログオン 端末登録 の順に設定を行う <ⅠLAN ケーブル接続 > 1-1 LAN ケーブルを差しこむ学内アクセスポイントには LAN ケーブルの差込口が用意されています LAN ケーブ

スライド 1

こんなときは 利用者 ID の権限設定をしたい P.5 メールアドレスを変更したい P.6 おなまえを変更したい P.6 電子認証第二パスワードのロックを解除したい P.6 利用者 ID を追加したい P.0 利用者 ID を削除したい P. パスワード認証の初期パスワードを再登録したい P. We

Microsoft PowerPoint - OF2015-eduroam-rc [互換モード]

novas HOME+CA WEB 設定画面アクセス方法 novas HOME+CA の WEB 設定画面接続方法 本製品の設定は WEB 設定画面から変更できます WEB 設定画面のアクセス方法は以下のとおりです 1 本製品と有線または無線 LAN で接続した端末で WEB ブラウザを起動します

< B838B CC8F898AFA90DD92E82E786C73>

(Microsoft PowerPoint - TASKalfa256ci\274\330\260\275\336_FAX\216\363\220ME\322\260\331\223]\221\227\220\335\222\350Ver1.1.ppt)

スライド 1

wdr7_dial_man01_jpn.indd

OpenLAN2利用ガイド

Myピカラ ご利用ガイド

事前に準備すること インストールする前の注意事項 永続ライセンス版の CS6 製品をすでにご使用されている場合 永続ライセンス版の CS6 製品を使用している PCへCreative Cloudをインストールすると CS6 製品はCreative Cloudと統合されて管理されるようになります その

パソコン画面イメージ 既に トークン発行 ボタンをクリックされ スマートフォン等に 専用アプリのダウンロード (P3) は終了しているが 初回のワンタイムパスワード認証 (P7) を行っていない場合は トークン発行の省略 ボタンが表示されますので これをクリックしてください この場合は 次の画面で

9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設

電子申請サービス

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>

Microsoft Word - Gmail-mailsoft_ docx

1 現在のメールアカウントを確認する メールアドレスとパスワードを確認します 1 管理者用アカウント を確認します 一番目に登録されているメールアドレスが 管理者用アカウント です 管理者用アカウント は すべてのアカウントの設定変更をできます 2 アドレス用アカウント を確認します 登録しているメ

iphone 端末設定ガイド 改訂日付 :2018 年 10 月 2 日

SeciossLink クイックスタートガイド Office365 とのシングルサインオン設定編 2014 年 10 月株式会社セシオス 1

アルファメールダイレクト 移行設定の手引き

スライド 1

目次 1. メールソフトの設定変更について... 1 (1) 設定内容 (Windows / Mac OS X / ipad / Android 等 )... 1 (2) 設定内容 ((1) の設定で送信できない場合のみ ) 設定変更操作手順... 3 (1) Windows / M

FutureWeb3サーバー移管マニュアル

Pocket WiFi LTE (GL04P) ソフトウェア更新マニュアル パソコン ipad 編 Version2 10

netNACCS端末追加

ケータイ de 会社メール

AccuRaQ コレクティブプラン サーバ切替に伴うメールソフト設定手順

Transcription:

eduroam JP のサービスについて 末永光弘 ( 国立情報学研究所 ) 2017 年 6 月 7 日 NII 学術情報基盤オープンフォーラム

2008 年 10 月 2009 年 4 月 2009 年 10 月 2010 年 4 月 2010 年 10 月 2011 年 4 月 2011 年 10 月 2012 年 4 月 2012 年 10 月 2013 年 4 月 2013 年 10 月 2014 年 4 月 2014 年 10 月 2015 年 4 月 2015 年 10 月 2016 年 4 月 2016 年 10 月 erudoam JP サービス 2006 年 9 月より運用開始 実証実験プロジェクト ネットワーク運営連携本部認証作業部会による運営 RADIUS Proxy 以外にも様々なシステムを開発 運用 仮名アカウント発行システム 代理認証システム 機関向け利用サービス 会議向け試行サービス 加入機関数 国内 :179 機関 (2017/4 現在 ) 関東圏の会議場 カフェ等に約 130 のアクセスポイント 2016 年 4 月より NII が正式事業化 認証回数 ( 万 ) 600 500 400 300 200 100 0 ユーザ数 40000 35000 30000 25000 20000 15000 10000 5000 0

eduroam JP 運営体制の変更 2006~2016 学術ネットワーク運営 連携本部認証作業部会による提供 実証実験プロジェクトとして提供 実証研究の一環として試験的な運営 加入機関の増加による対応コストの問題 2016~2017( 移行期間 ) NII の事業として継続的に提供 東北大学および旧認証作業部会の支援を受けつつ NII 学術基盤課が提供 運営体制を整備 2017~ 新しい運営体制の下で NII 学術基盤課が提供

新たに明文化 整備されるもの 規程等の制定 学術無線 LAN ローミング基盤サービス加入規程 (2017/2/7 公開 ) 学術無線 LAN ローミング基盤サービス eduroam JP 実施要領 (2017/4/19 公開 ) 学術無線 LAN ローミング基盤サービス eduroam JP サービス技術基準 運用基準 (2017/5/XX 公開 ) eduroam JP 申請システムの運用 加入申請 変更申請 脱退申請の受付 7 月稼働開始予定 eduroam グループの設置 規程 実施要領 技術 運用基準等の改訂の議論など 海外での活動や海外のコミュニティとの連携

加入機関様へのお願い 継続参加の意思確認をいたします 申請システムより改めて加入申請をお願いします システムからの加入申請をもって継続参加希望とさせていただきます 加入規程 実施要領 技術基準 運用基準をご一読の上 継続の可否をご判断ください 継続の意思を確認するまでは 引き続きご利用いただけます 運用状況調査の実施 ( 予定 ) 届出どおりの設定で運用されているか 運用基準に沿って運用されているか 責任者や技術担当者に交代はないか 可能な限り煩雑にならないようにいたします

加入機関様へのお願い インシデント発生時の処置と責任 インシデント発生時は調査へのご協力をお願いします 特に該当アカウントの発行機関様は責任を持って対処 調査 報告 協力をお願いします 技術的要件および制約 基地局マップなどの運用状況データの提出の義務化 未提出の機関様にはご提出をお願いいたします 各種ログの記録項目と保存期間の明文化

継続参加の意思確認 確認期間 :2017 年 7 月 ~12 月まで 制定された規程および実施要領 技術基準 運用基準への同意 新体制による運営への同意 各加入機関の責任者 技術担当者の方に連絡いたします eduroam JP 申請システムからの申請を再度お願いします

その他の eduroam JP のシステム RADIUS JP Proxy 更新に伴う接続先切り替え RADIUS JP Proxy サーバの IP アドレスの変更を予定しています 各機関様の RADIUS サーバ設定変更をお願いいたします 切り替えの時期については Web サイトで告知 および機関責任者 技術担当者の方に連絡いたします 代理認証システム これまで通りご利用いただけます 仮名アカウント発行システム 認証連携 ID サービスとして更新します 詳細は次の講演で!

利用者様へ 利用方法等の変更はありません 所属機関が継続して加入する場合はこれまでどおりご利用いただけます 仮名アカウント発行システムは認証連携 ID サービスに移行します 認証連携 ID サービスより発行される学生用アカウントは有効期間が 3 か月となります その他の変更については次の講演で!

加入規程実施要領技術基準 運用基準

加入規程 加入対象の明文化 高等教育研究機関と関連組織 高等教育研究機関が設置する組織 高等教育研究機関を支援する組織 学会 学術研究法人 大学相当の教育施設 研究を目的とするネットワークの参加機関 eduroam SP を提供する事業者 その他 特に認めた機関 組織

加入規程 機関責任者 課長職以上 または教授相当以上の方または サービスの運用を担う部門の長 技術担当者 eduroam で使用する機器の運用等を担当 二名置くこと 一名は機関責任者と兼任可能 不正利用等の調査協力義務

実施要領 加入申請手続き SINET 加入機関 機関の長の公印と郵送を省略可能 SINET 非加入機関 機関の長の記名 公印の押印と郵送が必要 加入後は一定条件を満たせば公印と郵送を省略可能 利用者への対応 加入機関の担当部署は自組織の利用者向けに問い合わせ受付窓口を設置し 問い合わせ先を開示してください

実施要領 eduroam JP 運用連絡会 加入機関の機関責任者 技術担当者の連絡先を登録いたします インシデント対応のため インシデントに関係する機関の担当者連絡先をお互いの機関に開示することがあります ご理解とご協力をお願いいたします

技術基準 運用基準 eduroam IdP の技術基準 運用基準 アカウント管理について 自機関の利用者への対応 問い合わせ窓口の設置 不正利用に対する指導と啓蒙 ログに記録する項目と保存期間 期間は最低 6 か月 機関ごとに定めがある場合は応相談 ( より長いのは OK) 複数レルムとサブレルムについて JP RADIUS Proxy は同一機関が使用するすべてのレルムの転送先を一つにまとめています サブレルムの処理が eduroam JP のサーバに戻らないよう処理してください

技術基準 運用基準 eduroam SP の技術基準 運用基準 基地局マップの提出の義務化 ログに記録する項目と保存期間 期間は最低 6 か月 ( 期間については IdP と同様 応相談 ) 項目が IdP と少し違います ARP sniffing ログ DHCP ログ等 NAPT を利用する場合はアドレス / ポート変換のログ 障害情報の公知 実施要領にも書いてますが 自機関 他機関の利用者に障害情報をわかりやすく開示してください ウェブサイトへの掲載など

技術基準 運用基準 プロトコル制限についての制約 原則として制限をかけないこと やむを得ず制限をかける場合は制限対象のプロトコルを利用者に公知 制限する場合は eduroam JP に届け出ること 詳細は eduroam JP の規程類および Web サイトをご覧ください URL:https://www.eduroam.jp/service_for_eduroam/ 記載内容を近日更新予定です

eduroam JP 申請システム

システムの概要 各種申請の受付 加入申請 変更申請 脱退申請 代理認証システム利用 / 利用停止申請 認証連携 ID サービス利用 / 利用停止申請 7 月稼働開始予定 学認の SP として登録 学認参加機関は所属機関の IdP で認証 それ以外は OpenIdP のアカウントを取得して認証 edupersonprincipalname(eppn) の送信が必要

申請にあたって 機関責任者 課長以上もしくは教授以上 技術担当者 二名を置くこと 一名は機関責任者と兼任可能 業務委託先の人も可能 レルム DNS ドメイン名をもとに決定 代理認証システム 認証連携 ID サービスは入力された DNS ドメイン名から eduroam JP 側がレルムを決定

加入申請 サインアップ (IdP での認証後の初回アクセス ) eduroamjp 申請システム eduroamjp 申請システム eduroamjp 申請システム サインアップを行います メールアドレスを入力してください eduroam@sample.ac.jp サインアップ 機関情報を入力してください 初めてご利用の場合は新規登録ボタンをおしてください 決定 機関情報を入力してください 機関名 大学 レルム ドメイン名 sample.ac.jp 新規登録 登録する 1.IdP の認証後の画面 ( 初めてアクセスした eppn の場合 ) 2.1. メール到達確認後の画面新規登録を行う 3. 新規機関登録画面 eduroamjp 申請システム ダッシュボード画面です 申請を作成する 画面はイメージです 4. 新規機関のダッシュボード

加入申請 新規申請 ( サインアップ終了後 ) 学術無線 LAN ローミング基盤サービス加入申請書 学術無線 LAN ローミング基盤サービス加入申請書 代理認証システム利用開始申請 学術無線 LAN ローミング基盤サービス加入申請書 代理認証システム利用開始申請 申請種別機関名 ( 日 ) 機関名 ( 英 ) 加入申請 大学 Sample University 申請種別機関名 ( 日 ) 機関名 ( 英 ) 加入申請 大学 Sample University 申請種別機関名 ( 日 ) 機関名 ( 英 ) 利用開始申請 大学 Sample University 認証システム : 中略 : 代理認証システムを利用する 認証システム : 中略 : 代理認証システムを利用する 所在地ドメインアカウント管理方法 東京都文京区 sample.ac.jp 認証連携 ID サーヒ スを利用する 認証連携 ID サーヒ スを利用する : 中略 : 提出する : 中略 : 提出する 提出する 1. 学術無線 LAN ローミング基盤サービス加入申請において 代理認証システムを利用するにチェック 画面はイメージです 2. 代理認証システム利用開始申請が自動的に追加される認証連携 ID サービスにチェックをつけた場合も同様に認証連携 ID サービス利用開始申請が追加される 3. 代理認証システムおよび認証連携 ID サービス利用開始申請の内容は自動的に設定可能なものはすべて反映

加入申請 申請システムからの申請提出後 eduroam JP 担当にて申請内容確認 NII eduroam 担当者による申請内容確認後 SINET 加入機関 機関の長の押印 郵送省略可 ( 記名についてはシステムで入力 ) システム上での提出のみ SINET 非加入機関 PDF を出力して印刷機関の長の記名 押印後 郵送 電子提出あるいは NII eduroam 担当に書類到着後 承認

加入申請 同一担当者による複数機関の申請 大学法人が運営する複数の大学等について同じ担当者が申請する場合 申請は大学ごとに行ってください 最初の一つ目の機関は今までの紹介のとおりの手順 二つ目以降の申請については次以降のスライドで説明 担当者が異なる場合は通常の手順で申請してください

加入申請 同一担当者による複数機関の申請 ( 二つ目以降 ) eduroamjp 申請システム eduroamjp 申請システム eduroamjp 申請システム 1.IdP の認証 ダッシュボード画面です 大学の申請状況です ----- ----- ----- 機関情報を入力してください 機関名 大学レルム ドメイン名 sample.ac.jp ダッシュボード画面です申請を作成する 新しく機関 ( レルム ) を登録する 登録する 2. ダッシュボード画面 ( 一つ目の機関が特定されている ) 3. 新規機関登録画面 4. 新規機関のダッシュボード 三つ目以降は繰り返し 画面はイメージです

加入承認以後のシステム利用 ログイン 複数の機関を担当している場合はログイン後に申請を行う機関をリストから選択 eduroamjp 申請システム機関を選択してください 大学 (sample.ac.jp) 決定 eduroamjp 申請システム ダッシュボード画面です 大学の申請状況です ----- ----- ----- 新しく機関 ( レルム ) を登録する 複数の機関に紐づく eppn の場合の選択画面 画面はイメージです

加入承認以後のシステム利用 変更申請 機関情報の変更 機関名称変更 RADIUS サーバの情報変更 責任者変更 技術担当者変更 SINET 加入機関 システムからの申請のみ 郵送等は不要 SINET 非加入機関 印刷後 責任者の自署 押印 郵送 機関責任者の eppn が登録されている場合 オンライン確認可能 この場合は自署 押印 郵送は不要

加入承認以後のシステム利用 代理認証システムの利用 / 利用停止 認証連携 ID サービスの利用 / 利用停止 オンライン申請のみで随時利用 / 利用停止可能 代理認証システムの利用について 卒業者 離籍者等のアカウントロック ( 利用停止 ) など 適切なアカウント管理をお願いします 申請時にアカウント管理の状況についてご記入ください 例 ) 〇〇大学アカウント管理規則に従って毎年〇月に離籍者のアカウントをロックする など 代理認証システムでは作成したアカウントを消去できませんので 離籍者等のアカウントについてはロック機能で利用停止してください

お問い合わせ先 eduroam JP の詳細については以下をご覧ください https://www.eduroam.jp/ eduroam 全般のお問い合わせ先 : eduroam-office@nii.ac.jp