みんなでつくろう! セーフコミュニティちちぶ

Similar documents
みんなでつくろう! セーフコミュニティちちぶ

問 1. 昨年 ( 平成 28 年 )1 年間の滋賀県内における犯罪発生状況について どう感じますか ( 回答チェックは1つだけ n=319) 1. 犯罪は増えていると感じる 2. 変わらない 3. 犯罪は減っていると感じる 合計 犯罪は減っ

( )

( 件 / 人 ) 12, 交通事故の推移 (S4~) ( 人 ) 18 1, 8, 6, 4, 2, 死者数 人身事故件数 負傷者数 S4 S45 S5 S55 S6 H2 H7 H12 H17 H 約 2 倍 6 人身事故件数及び負傷者数は 平成 14 年以降減少傾

Microsoft Word - 005_巻末資料.doc

untitled

< C691CE8DF482CC D96B189DB292E786C73>

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

Microsoft Word - 本文

<8CA790678BA D862E696E6464>

「治安に関する特別世論調査」の概要

111211しながわ-1.indd

(4) 被害金交付形態別の認知状況 現金手交型及び現金送付型は 認知件数 被害額がいずれも減少し 対策の効果が見られた 振込型の認知件数が増加し 還付金等詐欺の増加の影響が見られた 交付形態別認知件数 ( 既遂のみ ) 交付形態別被害額 27 年 4,884 4,787 2,67 27 年 91.1

1 自転車盗 (1) 現状と課題本市は JR2 路線 4 駅が立地しており 各駅から仙台市の中心部まで10 分から20 分程度で行けることから 通勤 通学者の方が駅まで自転車を利用することが極めて多くなっています 各駅に駐輪場を整備していますが 防犯意識の低さから施錠しない 長期間駐輪する等により

久留米市セーフコミュニティ 交通安全対策委員会

けいしちょう安全安心モニター制度

< F2D E AD488C4>

(2) 高齢者の福祉 ア 要支援 要介護認定者数の推移 介護保険制度が始まった平成 12 年度と平成 24 年度と比較すると 65 歳以上の第 1 号被保険者のうち 要介護者又は要支援者と認定された人は 平成 12 年度末では約 247 万 1 千人であったのが 平成 24 年度末には約 545 万

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

三条市安全・安心な

厚生労働科学研究費補助金

1 特殊詐欺についての認知度 (1) 特殊詐欺の手口の認知度 問 1 現在, さまざまな手口の特殊詐欺が現れています あなたは, 特殊詐欺の手口としてどのようなものを知っていましたか 知っていたものをこの中からいくつでもあげてください オレオレ詐欺 97.8% 還付金等詐欺 78.8% 架空請求詐欺

瀬谷区連合町内会自治会連絡会

目次 調査の概要 3 質問項目 1 設置の認識 4 2 設置後の治安の体感 5 3 設置後の安心感 7 4 犯罪発生抑止効果 9 5 個人のプライバシー 13 6 今後の設置 15 7 自由意見 17 2


Microsoft Word - 新行動計画.doc

05_H29プレゼン資料(防犯)②.pptx

千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc

はじめに

(3) 窃盗犯認知件数 ( 手口による分類別 ) の推移市内の刑法犯認知件数の 2/3 以上を占める窃盗犯ですが 侵入盗 ( 空き巣 忍び込み 出店荒らし等 ) は ほぼ横ばいです 非侵入盗 ( 万引き 車上ねらい 部品ねらい等 ) と乗り物盗 ( 自転車盗 オートバイ盗 自動車盗 ) については


(1) 犯罪被害に対する防犯対策と不安感問 5の 不安感 得点における低群 ~ 高群と 問 12~ 問 19 の 防犯対策 について回答のクロス集計を行った 個別の項目に多少の差異はあるが 全体的な傾向としては 不安感 が高いほど 防犯対策に対する意識も高かった その他 特に特徴のあらわれた項目には

untitled

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

目次 1 防犯パトロールの目的 2 防犯パトロールの始め方 3 防犯パトロールの必需品 4 防犯パトロールの具体的方法 5 防犯パトロールの着眼点 6 防犯パトロールの注意事項 番通報するときのポイント 8 調布市防災 安全情報メールに登録を

1 鹿児島県の治安について ( ) は, 前回アンケート結果 ( 平成 29 年 1 月実施 ) 問 1 あなたは, 現在の鹿児島県が治安が良く, 安全で安心して暮らせる県であると思いますか どちらともいえない ( 変わらない ) 27% (27%) そう思わない 6% (8%) 1% (5%) そ

もくじ 調査の概要 調査結果 瀬戸市の治安について 問 瀬戸市の治安は良いと思いますか 問 この数年間 瀬戸市の治安は良くなったと思いますか 問 瀬戸市の治安が悪いと感じることを選んでください 防犯カメラについて 問 公共の場に防犯カメラが設置されることにより 犯罪の抑止 や事件の早期解決に役立つと

目次 1. はじめに 1 (1) 基本方針策定の目的 1 (2) これまでの取組みと今後の取組み 1 (3) 街頭防犯カメラ と 施設監視カメラ 2 2. 設置に係る基本方針 3 (1) 設置場所 3 (2) 撮影範囲 4 (3) 設置していることの表示 4 (4) 設置地域の周知 4 (5) 地域

区内の刑法犯発生状況 ( 平成 28 年 1 月 ~5 月末東京 23 区内 ) 刑法犯総認知件数 自転車盗件数 順位区名総件数前年比順位区名件数前年比 1 新宿区 3, 江戸川区 1, 江戸川区 2, 世田谷区 1, 世田谷区

平成30年版高齢社会白書(全体版)

untitled

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

平成 29 年 ( 第 6 回 ) 京都府の治安 に関するアンケート実施結果 京都府警察本部

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

計画策定の趣旨と背景

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

第 4 条 優良防犯電話の推奨基準は 次の条件を満たすものとする (1) 電話機又は電話機に容易に取り付けることが可能な外付け機器であって 次のいずれかの機能を有するものであること ア 電話の着信時に 電話の相手方に警告音声を発する機能を有し かつ 通話中に自動的に通話内容を録音する機能イ 迷惑電話

Uモニ  アンケート集計結果

平成15年度

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

ボランティア行動等実態調査【速報】

<4D F736F F D C682DC82BF82C382AD82E C7689E681698DC58F49816A8F4390B38DCF82DD825288F38DFC97702E646F63>

-171-

目次


PowerPoint プレゼンテーション

最近の 株や社債をかたった投資詐欺 の被害状況等について 被害状況等 ( 詳細は別添統計資料参照 ) 警察庁の統計によると 平成 28 年 (1~11 月 ) の特殊詐欺全体の認知件数は12,680 件と前年同期比 ( 平成 27 年 1~11 月 )368 件増加した 被害金額については367 億

(2) 調査対象者の属性別構成調査対象者の構成としては 第 1 章に 性別 都市規模別 警察管区別 年齢層別 職業別 居住形態別 同居人数別の構成を示した その他 本調査対象者のフェース シートに当たる項目として 次の各項を調査した 以上はいずれも 調査対象となったサンプルが 我が国の標本として適当

Microsoft Word - 文書 1

報告書(案)

附帯調査

学校の危機管理マニュアル作成の手引

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

Microsoft Word - ④☆ 28 兵庫県

目次 はじめに 1 大和市の犯罪状況 2 自転車 の盗難対策 3 振り込め詐欺 対策 4 振り込め詐欺相談窓口 のご案内 5 ひったくり 対策 6 空き巣 対策 7 不審者 対策( 児童用 ) 8 大和市の主な取り組み 9

<4D F736F F D C389AA8CA78F4390B3>

目的状 況予算の 資金の流使れ途 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されている

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

広報資料捜査第二課生活安全企画課 平成 27 年の特殊詐欺認知 検挙状況等について ( 確定値版 ) 1 特殊詐欺全体 ⑴ 特殊詐欺の認知状況 認知件数は13,824 件 ( 前年比 +432 件 +3.2%) 被害額は482.0 億円 (-83.5 億円 -14.8%) で 被害額は減少に転じたも

はじめに

本文.indd

区内における侵入盗と車上ねらいの被害は 23 区内でともに 2 番目に多いという現状です いずれも日頃から施錠を心掛けていれば 被害を未然に防ぐことが出来ます 侵入盗を防ぐために 1 月から 8 月の間で 区内で累計 316 件の被害が発生しています 在宅時でも玄関のカギはもちろん ベランダの窓やト

Q3. 本人 家族があったことがあるトラブル 件数が記入されていないものはすべて1 件です ( 以降の項目も同じ ) Q3-1 無料だと思って利用していたのに 知らないうちに有料になっていて 高額の請求が来た などの事例について その他の記入 50 歳未満 震災時の災害情報サイトで いつの間にか有料

Ⅱ. 防犯カメラの設置及び運用に当たっての留意事項 1 設置の目的防犯カメラの設置者は 犯罪 又は事故を防止するなどの目的を明確にし その目的を逸脱した運用を行わないようにしてください 2 撮影の範囲と設置場所防犯カメラで撮影された映像は その取扱いによっては 撮影された個人のプライバシーを侵害する

PowerPoint プレゼンテーション

平成 28 年 2 月 17 日 11:20 大和市からのお知らせです 本日 福田 下和田地区において 親族をかたり 会社の書類などが入ったカバンをなくしてしまった どうしてもお金が必要だ などといった振り込め詐欺の電話が多数かかってきています 不審な電話は大和警察署 ( )

< F2D93B E77906A816988F38DFC A2E6A7464>

平成29年政策評価(総合評価)結果

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

10.防犯対策の推進

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的か

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>


「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

【改】虐待入り☆平成28年政策評価書

平成 25 年 11 月の発生状況 声かけ 不審者などの事案 ふじみ野 2 丁目付近 1 日午前 8 時 15 分頃 登校途中の女子生徒 2 名に対して 中年の男の乗ったワゴン車が 女子生徒の前で停車し ワゴン車内から下半身を露出した事案が発生しました 男の特徴は 40 代後半から50 代 作業服で

防犯活動を効果的に推進するため 地区防犯協会との連携を強化するとともに 県警察の担当者等を講師に招いて県下防犯指導員研修会やブロック別研修会を開催する イ地域安全ニュースコンクールの開催各地区防犯協会が定期的に発行している広報紙 ( 誌 ) の質的向上を図るため 地域安全ニュースコンクールを開催する

平成24年県民意識調査結果報告書

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

後期高齢者医療制度のしおり_2013

平成 28 年度 県民 Webアンケート 第 6 回自主防災の取り組みについて 実施期間 2016/9/15~2016/9/21 アンケート会員数 224 人回収数 191 件 ( 回収率 85.3%) 近年 全国各地で自然災害が多発しており 奈良県でもいつ大きな災害に見舞われるかわかりません 災害

04 Ⅳ 2(防災).xls

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

問 3 全員の方にお伺いします 日頃 サイバー犯罪 ( インターネットを利用した犯罪等 ) の被害に遭いそうで 不安に感じることがありますか この中から1つだけお答えください よくある % たまにある % ほとんどない % 全くない 全

Transcription:

みんなでつくろう! セーフコミュニティちちぶ 犯罪の防止対策委員会活動報告 発表者 : 委員長島田憲一所属 : 秩父市商店連盟連合会

犯罪の防止対策委員会設置の背景 1 刑法犯罪認知件数は 全国 埼玉県に比べ てかなり尐ないが 減尐していない 多くの人 が犯罪被害に不安を感じている状況にある 図 1 表 1 2 地域住民が協力して防犯活動に取り組むべ きと考えている市民が多い 表 2 図 2 3 防犯対策について多くの市民が重要と感じて いる 図 3-1 図 3-2 1

対策委員会設置の背景 1 秩父市では 全国 埼玉県に比べて犯罪が尐ない 発生件数は 減尐していない 図 1 件 /1,000 人 18.0 17.1 16.0 14.0 12.0 10.0 8.0 6.0 4.0 2.0 14.2 6.9 474 件 刑法犯認知件数 ( 人口 1,000 人あたり ) 15.8 13.3 5.9 6.0 401 件 秩父市埼玉県全国 14.8 12.4 402 件 13.9 11.6 6.6 434 件 12.9 10.8 7.2 474 件 11.7 10.3 7.4 480 件 1400 1200 1000 800 600 400 200 0.0 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 出典 : 警察統計 0 2

対策委員会の設置背景 2 秩父市では 犯罪発生件数自体は尐ないが 多くの人が犯罪被害に不安を感じている状況にある 犯罪に対する不安 表 1 犯罪件数 とても不安 尐し不安どちらともいえない あまりまったく不安でない不安でない 無回答 ひったくり 0 8.1 30.2 22.1 26.6 5.5 7.6 自転車の盗難 389 10.7 36.2 18.8 16.2 9.1 9.0 オートバイ 自動車 積載物盗難 278 11.4 40.0 20.9 13.9 5.0 8.7 傷害 ( 暴力 ) 105 8.2 26.3 29.2 22.3 4.9 9.1 器物破損 299 9.0 29.6 28.8 19.2 3.8 9.5 空き巣 忍び込み 172 22.0 47.4 13.3 8.5 2.0 7.0 恐喝 30 9.5 26.5 29.1 19.9 5.7 9.2 痴漢不明 8.5 23.4 28.9 19.4 9.8 10.0 詐欺 66 20.3 38.6 18.3 11.5 3.7 7.6 その他不明 2.3 2.4 4.1 1.1 3.2 87.0 犯罪件数は 2008 年 ~2012 年の合計 出典 : 秩父市安心 安全なまちづくりアンケート (2013 年 ) 3

対策委員会設置の背景 3 地域住民が協力して防犯活動に取り組むべきと考えている市民が多い 表 2 自助 共助 公助すべき活動 自助共助公助 n % n % n % 自宅での事故 ケガの予防 838 68.19 70 5.70 54 4.39 交通安全活動 276 22.46 584 47.52 443 36.05 教育施設での安全活動 155 12.61 565 45.97 406 33.03 職場での安心 安全活動 212 17.25 152 12.37 367 29.86 農林業中のケガの防止 181 14.73 172 14.00 472 38.41 余暇におけるケガの防止 410 33.36 251 20.42 228 18.55 自殺 暴力 虐待予防 218 17.74 402 32.71 675 54.92 子どもの安心 安全活動 253 20.59 650 52.89 501 40.76 高齢者の安心 安全活動 276 22.46 592 48.17 537 43.69 障がい者の安心 安全活動 177 14.40 401 32.63 686 55.82 防犯活動 164 13.34 730 59.40 421 34.26 防災活動 238 19.37 641 52.16 549 44.67 防火活動 150 12.21 678 55.17 472 38.41 出典 : 秩父市安心 安全なまちづくりアンケート (2013 年 ) 4

対策委員会設置の背景 4 防犯活動に参加したことがある人は尐ない 機会があれば参加したいと考えている人は多い 図 2 あなたは 防犯活動に参加したことがありますか? また 今後参加したいと思いますか?(n=1,070) 0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 1. ふだん参加している 6.4% 2. 参加したことがある 17.9% 3. 参加したことはないが 機会があれば参加したい 45.8% 4. 参加したことはなく 今後も参加したいとは思わない 29.9% 出典 : 秩父市安心 安全なまちづくりアンケート (2013 年 ) 5

対策委員会の設置背景 5 防犯施策に対する市民の意識 防犯対策の強化 については 多くの市民が重要と感じている 市の防犯施策に対する満足度は低下傾向にある 重要度高い ( 6 点満点 ) 図 3-1 市民が考える重要施策 5.30 5.25 5.20 5.15 5.10 5.05 5.00 4.95 4.90 4.85 4.80 5.27 5.23 5.03 5.02 5.02 5.26 5.27 防犯対策の強化 平均値 (38 項目 ) 5.23 4.98 4.98 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 満足度高い ( 6 点満点 ) 図 3-2 施策に対する市民の満足度 3.95 3.90 3.85 3.80 3.75 3.70 3.65 3.60 3.55 3.93 3.75 3.89 3.7 3.71 3.84 3.85 防犯対策の強化 平均値 (38 項目 ) 3.83 3.74 3.73 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 出典 : 秩父市市民満足度調査 6

犯罪の防止対策委員会の構成 区分団体 組織名委員数団体 組織名委員数 住民組織等 (9) 秩父市町会長協議会 秩父市民生委員 児童委員協議会 秩父地区更生保護女性会 1 名 秩父市青尐年育成協議会 1 名 1 名秩父地区保護司会 1 名 1 名秩父商工会議所 1 名 秩父市商店連盟連合会 1 名秩父市校長会 1 名 関係機関 (2) 行政機関 (4) 秩父地区防犯協会 1 名 秩父警察署 1 名小鹿野警察署 1 名 埼玉県秩父地域振興センター 1 名 秩父市 ( 市民生活課 商工課 危機管理課 ) 3 名 7

犯罪の防止対策委員会の経過 1 回数開催日主な会議内容 第 1 回 2013 年 8 月 19 日セーフコミュニティの概要説明 第 2 回 2013 年 9 月 27 日第 1 回ワークショップ ( 主観的な課題の抽出 ) 第 3 回 2013 年 10 月 31 日 第 2 回ワークショップ ( データから見る課題の議論 ) 第 4 回 2013 年 12 月 17 日重点課題の選定 方向性の検討 第 5 回 第 6 回 2014 年 1 月 21 日 2014 年 3 月 20 日 重点課題の選定 方向性の検討 対象の設定 取組みの議論 重点課題 方向性 対象の再確認 取り組みの検討 第 7 回 2014 年 4 月 3 日重点課題に対する具体的取り組みの検討 第 8 回 2014 年 4 月 25 日現地指導リハーサル 現地指導 2014 年 5 月 28 日専門家による現地指導 ( 活動報告 ) 8

犯罪の防止対策委員会の経過 2 回数開催日主な会議内容 第 9 回 2014 年 8 月 11 日 事前審査の講評について白石先生から説明 ( 合同対策委員会 ) 第 10 回 2014 年 9 月 5 日取り組みの具体的な進め方及び成果指標の検討 第 11 回 2014 年 10 月 31 日具体的な取り組み及び成果指標の検討 正副委員長会議 2014 年 11 月 26 日各対策委員会の進捗状況の報告 情報共有 第 12 回 2014 年 12 月 18 日 課題と取り組み 成果指標の検討について 第 13 回 2015 年 2 月 5 日 取り組み及び成果指標の最終検討 第 14 回 2015 年 3 月 13 日 取り組み等の最終検討について 第 15 回 2015 年 4 月 23 日 取り組み及び成果指標の最終検討 第 16 回 2015 年 6 月 15 日 現地審査の報告資料を検討 9

秩父市の現状 ( 地域診断の結果 ) ワークショップによる主観的な意見 街中も小道に入ると暗い所がある 投資サギの被害が多い 秩父市では外出の際 鍵をかけないことが多い データからみた客観的な危険 秩父市では 刑法犯罪認知件数は 減尐傾向にない 図 1 4 市街地での犯罪発生率は 比較的高い 図 4 5 10 粗暴犯罪等も尐ないながら発生している 図 5 6 7 防犯対策の強化を望んでいる市民が多い 図 3-1 3-2 8 空き巣や詐欺などの犯罪に不安を感じている市民が多い 表 1 図 12-1 12-2 地域の防犯活動に参加している人が尐ない 反面 機会があれば参加したいと考えている人が若い世代ほど多い 表 2 図 2 図 9 11 10

地域診断 1 ワークショップでの検討 ワークショップを 2 回開催し 主観的な危険及びデータから見た危険について意見を出し合いました 各委員が数多くの意見を出し合いました ワークショップでの検討事項を他の委員会の皆さんに発表し 情報共有しました 11

地域診断 2 データから見た客観的な危険 (1) 図 4 市街地では 刑法犯罪の発生は埼玉県と同程度ある 件 /1,000 人 25.0 20.0 15.0 刑法犯罪認知件数 ( 人口 1000 人あたり ) 19.7 17.1 15.8 13.9 14.8 15.6 16.4 15.8 13.9 12.9 12.9 埼玉県秩父市秩父市街地 11.7 10.0 6.9 5.9 6.0 6.6 7.2 7.4 5.0 0.0 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 出典 : 警察統計 12

データから見た客観的な危険 (2) 犯罪の種類は 窃盗犯 が約 7 割 粗暴犯 はやや増加している 図 5 件 600 犯罪種類別認知件数 ( 秩父市 ) 500 400 300 474 件 90 27 434 件 401 件 404 件 90 79 66 6 14 13 474 件 480 件 97 118 12 その他知能犯窃盗犯 200 327 280 303 298 331 327 粗暴犯凶悪犯 100 0 29 25 25 31 34 35 1 4 4 1 2008 2009 2010 2011 2012 2013 年 13

データから見た客観的な危険 (3) 粗暴犯罪の発生率は 秩父市街地では 埼玉県を上回っている 図 6 2.50 2.00 1.50 1.00 0.50 件 /1,000 人 1.15 2.13 粗暴犯罪等認知件数 ( 人口 1000 人あたり ) 0.78 0.66 0.60 0.60 0.57 0.54 0.50 0.55 0.51 1.39 1.41 埼玉県 秩父市 秩父市街地 0.70 0.67 0.58 0.54 2.26 0.00 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 出典 : 警察統計 14

データから見た客観的な危険 (4) 加害による受傷も発生している 40 代の受傷が多い 図 7 12 10 件 加害による受傷件数 (n=80 件 ) 10 件 9 件 未入力 - 加害男 - 加害女 - 加害 8 4 6 6 4 2 0 1 1 6 8 2 2 3 5 3 2 3 6 3 2 2 2 5 4 2 1 1 1 1 2 年齢 出典 : 救急搬送データ (2008 年 ~2013 年 ) 15

データから見た客観的な危険 (5) 犯罪に対する備え 街路灯が尐なく 夜間 暗いと感じている人が多い 図 8 夜間に街路灯が尐なく暗い (n=1,130 人 ) いいえ 37% はい 63% 出典 : 秩父市安心 安全なまちづくりアンケート (2013 年 ) 16

データから見た客観的な危険 (6) 犯罪に対する備え 地域パトロール活動に参加している人は尐ない 図 9 あなたは犯罪に対してどのような備えをしていますか? (n=1,229 人 ) 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 1. 安心 安全メールへの登録 20.7% 2. 自転車の防犯登録等 34.1% 3. 夜間に外灯や玄関灯を点灯 45.1% 4. 外出時 就寝時に戸締りを確認 82.3% 5. 民間企業等のセキュリティサービスを利用 1.2% 6. 地域パトロール活動への参加 7.2% 出典 : 秩父市安心 安全なまちづくりアンケート (2013 年 ) 17

データから見た客観的な危険 (7) 鍵をかけないで侵入窃盗被害に遭っているケースが約 6 割 図 10 60 件 侵入窃盗被害件数 ( 秩父警察署管内 ) 56 件 50 40 39 件 21 施錠していての被害件数 無施錠での被害件数 30 28 件 25 件 16 20 10 0 20 17 8 8 23 35 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 6 割は無施錠 出典 : 秩父警察署 (2010 年 ~2013 年 ) 18

データから見た客観的な危険 (8) 防犯活動への参加 若い世代ほど 機会があれば防犯活動に参加したい と考えている人が多い 図 11 あなたは 防犯活動に参加したことがありますか? また 今後参加したいと思いますか?(n=1,070 人 ) 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 1. ふだん参加している 3.3% 7.3% 7.2% 39 歳以下 40 歳 ~64 歳 2. 参加したことがある 9.8% 20.6% 19.1% 65 歳以上 3. 参加したことはないが 機会があれば参加したい 35.0% 58.1% 49.6% 4. 参加したことはなく 今後も参加したいとは思わない 28.8% 22.6% 38.7% 出典 : 秩父市安心 安全なまちづくりアンケート (2013 年 ) 19

データから見た客観的な危険 (9) 犯罪に対する不安では 空き巣 忍び込み 詐欺に対して不安を感じている人が多い どちらともいえない 14% 空き巣 忍び込みに対する不安 (n=1,143 人 ) あまり不安でない 9% まったく不安でない 2% とても不安 24% 尐し不安 51% あまり不安でない 12% 詐欺に対する不安 (n=1,135 人 ) どちらともいえない 20% まったく不安でない 4% とても不安 22% 尐し不安 42% 図 12-1 図 12-2 出典 : 秩父市安心 安全なまちづくりアンケート (2013 年 ) 20

図 1 図 4 地域診断による課題の整理 図 5 図 6 課題 1 刑法犯罪認知件数は 全国 埼玉県に比べて尐ないが 減尐傾向にはない 図 7 図 10 課題 2 市街地での犯罪発生率が比較的高い 方向性 1 図 3-1 図 3-2 図 8 課題 3 防犯対策の強化を望んでいる市民が多い 表 2 図 2 図 9 図 11 表 1 課題 4 課題 5 防犯活動の参加者が尐ない 詐欺への被害に不安を感じている市民が多い 方向性 2 図 12-1 12-2 21

課題 方向性 重点対象 取組の整理 課題 1 課題 2 課題 3 方向性 1: 中心市街地の防犯対策の充実 重点対象 1: 中心市街地 取組 1 防犯パトロールの周知 取組 2 防犯カメラ 防犯灯の設置 課題 4 課題 5 方向性 2: 防犯意識の向上及び行動の改善 重点対象 2: 犯罪被害リスクの高い人 ( 高齢者 若者 ) 取組 3 鍵かけ運動 取組 4 犯罪の芽を摘む運動 取組 5 振り込め詐欺撲滅キャンペーン 22

犯罪予防の取り組み一覧 啓発パトロール相談環境 暴力を伴う犯罪 侵入盗など他の犯罪 パトロール参加啓発のチラシ配布 警察によるパトロールホームページの作成 防犯ボランティアの募集 3 鍵かけ運動 防犯講習会の開催 啓発グッツ チラシの配布 各戸訪問時の声掛け 市報等での呼びかけ 実施 1 防犯パトロールの周知 パトロール実施状況の調査 情報共有 パトロールカードの作成 配布 防犯パトロールグッズの配布 市役所退職者や隣組長等による防犯活動 暴力相談 ( 暴力団に関する事等 市 ) 2 防犯カメラ 防犯灯の設置 防犯カメラ作動中の表示 防犯灯設置 秩父市暴力団排除条例の制定 市民の不安が強い犯罪 ( 悪質商法 振り込め詐欺 ) 4 犯罪の芽を摘む運動 啓発チラシ ( 市内交番 駐在所の連絡先記載 ) の作成 配布 啓発ポスター ( 市内交番 駐在所の連絡先記載 ) の掲示 5 振り込め詐欺撲滅キャンペーン 街頭キャンペーン 振り込め詐欺防止講習会 消費生活講習会 防災無線による注意喚起 安心 安全メールでの注意喚起 ATM 警戒 振り込め詐欺防止ホットライン コールセンター事業 消費生活相談 ( 市 ) 消費者相談 ( 県 ) 警察相談 : 対策委員会で重点取り組み赤文字 : 新規緑文字 : 改善黒字 : 既存の取り組みを継続 23

中心市街地の防犯対策の充実 取り組み 1 防犯パトロールの周知 1 概要防犯パトロールを実施していることをパトロールカードの配布 ホームページ等で活動を紹介することにより 地域住民に周知する また 市役所退職者や隣組長には防犯活動に協力してもらう 新規 2 関係主体防犯推進員 町会 警察 防犯協会 県 市 3 活動実績 パトロール実施回数 1,236 回 (2013 年 ) パトロールカード作成枚数 30,000 枚 (2014 年 ) 4 SC を始めてからの変化パトロールカードの配布 パトロール活動のホームページへの掲載により 活動をアピール また 隣組制度を利用したきめ細かい防犯活動の実施 24

取り組み 1 隣組制度とは 町会よりさらに細かい区分で 複数の隣組によって町会になっている 80 町会 町会 代表 : 町会長 約 800 人 役員 役員 約 2,800 組 26,000 世帯 隣組隣組隣組隣組 世帯世帯世帯世帯世帯世帯世帯世帯 市民 ( 約 67,000 人 ) 加入率 94% 出典 : 秩父市 (2015 年 4 月現在 ) 25

地域診断 1 ワークショップでの検討 ワークショップを 2 回開催し 主観的な危険及びデータから見た危険について意見を出し合いました 各委員が数多くの意見を出し合いました ワークショップでの検討事項を他の委員会の皆さんに発表し 情報共有しました 26

中心市街地の防犯対策の充実 取り組み 2 防犯カメラ 防犯灯の設置 1 概要防犯カメラの設置 防犯カメラ作動中 の表示設置防犯灯の設置 新規 2 関係主体商工会議所 商店連盟連合会 警察 町会 市 3 活動実績 2013 年 2014 年 合計 防犯カメラ設置台数 25 台 14 台 39 台 防犯カメラ作動中 シール作成 200 件 200 件 防犯灯設置台数 40 台 48 台 48 台 4 SC を始めてからの変化 防犯カメラ作動中 の表示を増やすことにより 防犯カメラの抑止効果を高める 27

防犯意識の向上及び安全行動の改善 取り組み3 新規 鍵かけ運動 1 概要街頭キャンペーン 啓発チラシ 各戸訪問時の声掛けなどにより 施錠の徹底を推進する 2 関係主体民生委員 町会 警察 市 3 活動実績 啓発チラシ作成枚数 3,000 枚 (2015 年 ) シール作成枚数 2,000 枚 (2014 年 ) 啓発物品作成数 9,500 個 (2014 年 ) 高齢者世帯訪問 1,300 世帯 (2014 年 ) 4 SC を始めてからの変化侵入盗被害のうち 6 割以上が鍵をかけないで被害に遭っている現状が判明 28

防犯意識の向上及び安全行動の改善 取り組み4 新規 犯罪の芽を摘む運動 1 概要犯罪につながるような行為を目撃した際 見て見ぬふりをせずに 警察や関係機関への連絡をするという意識を防犯教室 防犯グッズの作成 配布 防犯ポスターの掲示等により 啓発する 2 関係主体警察 町会 市 防犯推進員 3 活動実績 (2015 年 ) 啓発チラシ作成枚数 3,000 枚 4 SC を始めてからの変化市役所 関係機関への連絡により 危険情報の共有 29

防犯意識の向上及び安全行動の改善 取り組み 5 振り込め詐欺撲滅キャンペーン 1 概要街頭キャンペーン 啓発チラシ配布などにより 振り込め詐欺の被害抑制を図る 2 関係主体県 警察 防犯協会 防犯推進員 市 3 活動実績 (2014 年 ) 啓発チラシ作成枚数 1,300 枚防災無線 安心安全メールによる注意喚起 新規 4 SC を始めてからの変化警察 埼玉県と連携してキャンペーンを開始した 30

取り組み 5 振り込め詐欺とは オレオレ詐欺 架空請求詐欺 融資請求詐欺 還付金詐欺の総称 振 オレオレ詐欺 親族等を装い 電話を利用して示談金等の名目で現金をだまし取るもの り込め詐欺 架空請求詐欺 融資保証金詐欺 還付金等詐欺 利用料金未納等架空の事実の料金を 文書や電話等により請求し 現金だまし取るもの 融資する意思がないにもかかわらず 融資を行う旨の文書を送付するなどして 融資の申込者から手数料等の名目で現金をだまし取るもの 税務署等を騙り 税金等の還付に必要な手続きを装って 被害者にATMを操作させ 現金をだまし取るもの 31 出典 : 埼玉県警察本部生活安全企画課

アドバイス 1 現地指導の際のアドバイス 観光客が犯罪に巻き込まれることもある 対応 犯罪の芽を摘む運動で 地域全体で 犯罪の起こりにくいまちづくり を進めることになった アドバイス 2 退職後の年齢層が詐欺の被害にあいやすい 対応 振り込め詐欺撲滅キャンペーンもセーフコミュニティの取り組みとして追加した 32

対策 : 防犯パトロールの周知 取組 取組 1 実施 関係者 : 防犯推進員 町会 警察 防犯協会 県 市 実施内容 : 防犯パトロールを実施していることをパトロールカードの配布 市報等で活動を紹介することにより 地域住民に周知する また 市役所退職者や隣組長には防犯活動に協力してもらう 改善点 : パトロールカードの配布 パトロール活動のホームページへの掲載により 活動をアピールする また 隣組制度を利用したきめ細かい防犯活動の実施 成果 成果 1 活動指標 : パトロール実施回数パトロールカード配布数 短期的な成果 : 防犯パトロールの認知度の向上 中期的な成果 : 防犯パトロールへの参加者の増加 長期的な成果 : 市民満足度の向上 犯罪件数の減少 取組 2 成果 2 対策 : 防犯カメラ 防犯灯の設置 実施 関係者 : 商工会議所 商店連盟連合会 警察 町会 市 実施内容 : 防犯カメラの設置 防犯カメラ作動中 の表示の設置 防犯灯の設置 活動指標 : 防犯カメラ設置台数 防犯灯設置台数 防犯カメラ作動中 の表示の件数 短期 中期的な成果 : 防犯カメラが設置されていることの認識向上 改善点 : 防犯カメラ作動中 の表示を増やすことで 防犯カメラの抑止効果を高める 長期的な成果 : 中心市街地での犯罪の減少 33

対策 : 鍵かけ運動 取組 取組 3 実施 関係者 : 民生委員 町会 警察 市 実施内容 : 街頭キャンペーン 啓発チラシ 各戸訪問時の声掛けなどにより 施錠の徹底を推進する 改善点 : 被害の実態について情報提供することにより 防犯意識の向対策上を目指す : 成果成果 3 活動指標 : 街頭キャンペーン実施回数 啓発チラシの配布数 短期的な成果 : 防犯意識の向上 中期的な成果 : 施錠している割合の増加 長期的な成果 : 侵入盗被害の減少 対策 : 犯罪の芽を摘む運動 取組 4 実施 関係者 : 警察 町会 市 防犯推進員 実施内容 : 犯罪につながるような行為を目撃した際 見て見ぬふりをせずに警察や関係機関への連絡をするという意識を防犯教室 防犯グッズの作成 配布 防犯ポスターの掲示等により啓発する 改善点 : 防犯ポスターの設置 成果 4 活動指標 : 防犯ポスターの掲示件数防犯教室開催件数 短期 中期的な成果 : 防犯意識の向上 長期的な成果 : 刑法犯認知件数の減少 取組 5 成果 5 対策 : 振り込め詐欺撲滅キャンペーン 実施 関係者 : 県 警察 防犯協会 防犯推進員 市 実施内容 : 街頭キャンペーン 啓発チラシ配布などにより 振り込め詐欺の被害抑制を図る 改善点 : 警察 埼玉県と連携してキャンペーンの実施 活動指標 : 街頭キャンペーンの実施回数 啓発チラシの作成数 短期 中期的な成果 : 防犯意識の向上 長期的な成果 : 犯罪に対する不安の軽減 34

現在の課題 現在の課題と今後の方向性 * 若い世代の防犯活動への参加者が尐ない * 退職者の社会参加の仕組みがない * 防犯カメラや防犯灯の維持管理費が負担になる 今後の方向性 * 若い世代や退職者が参加できる仕組みを検討する * 地域全体で犯罪を減らす取組みを推進する 35

ありがとうございました!