成果 本研究の解析で着目したのは 25 の遺伝性疾患とそれらの 57 の原因遺伝子で これらは ACMG が推奨する 偶発的 二次的所見としての遺伝情報の結果の返却を推奨する遺伝子のセットのうち常染色体上のものに相当し 大部分が遺伝性腫瘍や遺伝性循環器疾患の原因遺伝子です 本研究では 当機構で作成し

Similar documents
ノム解析が実施された場合に偶発的 二次的所見としての遺伝情報を知ることが患者にとって有意義としている遺伝性疾患の原因遺伝子です 具体的には 現在示されている 26 疾患 (59 遺伝子 ) のうちから 常染色体上に存在する 57 遺伝子 (25 疾患 ) を本研究の解析対象としました 2KJPN の

1. 背景 NAFLD は非飲酒者 ( エタノール換算で男性一日 30g 女性で 20g 以下 ) で肝炎ウイルス感染など他の要因がなく 肝臓に脂肪が蓄積する病気の総称であり 国内に約 1,000~1,500 万人の患者が存在すると推定されています NAFLD には良性の経過をたどる単純性脂肪肝と

計画研究 年度 定量的一塩基多型解析技術の開発と医療への応用 田平 知子 1) 久木田 洋児 2) 堀内 孝彦 3) 1) 九州大学生体防御医学研究所 林 健志 1) 2) 大阪府立成人病センター研究所 研究の目的と進め方 3) 九州大学病院 研究期間の成果 ポストシークエンシン

統合失調症発症に強い影響を及ぼす遺伝子変異を,神経発達関連遺伝子のNDE1内に同定した

GWB

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

<4D F736F F D20819B8CA48B868C7689E68F D A8CA9967B5F E646F63>

次世代遺伝子解析装置を用いた難病研究の連携

次世代シークエンサーを用いたがんクリニカルシークエンス解析

Microsoft PowerPoint - 3. 資料2 がんゲノム情報管理センターの進捗状況

GWB

汎発性膿庖性乾癬の解明

プロジェクト概要 ー ヒト全遺伝子 データベース(H-InvDB)の概要と進展

2. PleSSision( プレシジョン ) 検査の内容について 網羅的ながん遺伝子解析とは? 月 木新患外来診療中 現在 がん は発症臓器 ( たとえば肺 肝臓など ) 及び組織型( たとえば腺がん 扁平上皮がんなど ) に基づいて分類され 治療法の選択が行われています しかし 近年の研究により

論文題目  腸管分化に関わるmiRNAの探索とその発現制御解析

PowerPoint プレゼンテーション

統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異の同定と病態メカニズムの解明 ポイント 統合失調症の発症に関与するゲノムコピー数変異 (CNV) が 患者全体の約 9% で同定され 難病として医療費助成の対象になっている疾患も含まれることが分かった 発症に関連した CNV を持つ患者では その 40%

検討課題の整理 1 第 1 回合同会議での意見及びその後委員から提出された意見を 第 1 回合同会議の 検討の進め方 ( 下記参照 ) に沿って分類 第 1 回合同会議資料 合同会議における検討の進め方 の抜粋 合同会議においては 以下の順で検討を進める (1) ゲノム指針と医学系指針との条文の整合

令和元年 7 月 23 日 神経核内封入体病 (NIID) の原因遺伝子を同定 国立病院機構鈴鹿病院脳神経内科第二脳神経内科医長曽根淳 名古屋大学大学院医学系研究科特任教授 / 愛知医科大学理事長祖父江元 横浜市立大学学術院医学群遺伝学教授松本直通らの研究グループは 近年 皮膚生検による診断が可能と

CiRA ニュースリリース News Release 2014 年 11 月 20 日京都大学 ips 細胞研究所 (CiRA) 京都大学細胞 物質システム統合拠点 (icems) 科学技術振興機構 (JST) ips 細胞を使った遺伝子修復に成功 デュシェンヌ型筋ジストロフィーの変異遺伝子を修復

平成14年度研究報告

スライド 1

nagasaki_GMT2015_key09

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

アノテーション・フィルタリング用パイプラインとクリニカルレポートの作成

統合失調症に関連する遺伝子変異を 22q11.2 欠失領域の RTN4R 遺伝子に世界で初めて同定 ポイント 統合失調症発症の最大のリスクである 22q11.2 欠失領域に含まれる神経発達障害関連遺伝子 RTN4R に存在する稀な一塩基変異が 統計学的に統合失調症の発症に関与することを確認しました

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml DNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 JAK2/CALR. 外 N60 氷 採取容器について

Microsoft PowerPoint - 遺伝統計学夏の学校2018_Webツール入門.pptx

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

Microsoft Word doc

医療関係者 Version 2.0 多発性内分泌腫瘍症 2 型と RET 遺伝子 Ⅰ. 臨床病変 エムイーエヌ 多発性内分泌腫瘍症 2 型 (multiple endocrine neoplasia type 2 : MEN2) は甲状腺髄様癌 褐色細胞腫 副甲状腺機能亢進症を発生する常染色体優性遺

jphc_outcome_d_014.indd

提言171121

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取容器採取材料採取量測定材料ノ他材料 DNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 JAK2/CALR. 外 N60 氷 採取容器について その他造血器 **-**

Microsoft Word - all_ jp.docx

国際塩基配列データベース n DNA のデータベース GenBank ( アメリカ :Na,onal Center for Biotechnology Informa,on, NCBI が運営 ) EMBL ( ヨーロッパ : 欧州生命情報学研究所が運営 ) DDBJ ( 日本 : 国立遺伝研内の日

本成果は 以下の研究助成金によって得られました JSPS 科研費 ( 井上由紀子 ) JSPS 科研費 , 16H06528( 井上高良 ) 精神 神経疾患研究開発費 24-12, 26-9, 27-

Slide 1

医療関係者 Version 2.0 RET 遺伝学的検査の実施について Ⅰ.RET 遺伝学的検査の対象 甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査 平成 28 年 4 月より甲状腺髄様癌に対する RET 遺伝学的検査が保険収載された 診療報酬点数表によると 保険適用による RET 遺伝学的検査は 遺

MEDLINE

バイオバンク ジャパン (BBJ) 第 3 期終了に向けての 倫理的 法的 社会的問題と対応への提言 平成 28(2016) 年 10 月 日本医療研究開発機構 オーダーメイド医療の実現プログラム ELSI 検討委員会 1

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

用語統一体細胞系列の検査から germline で病的変異がみつかるケース Whole Exome Sequencing から二次的所見がわかることについては 全て Secondary Findings( 二次的所見 ) と統一する 3. これまでの取り組みと今後の実施予定について ( 川目 ) 1

小児の難治性白血病を引き起こす MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見 ポイント 小児がんのなかでも 最も頻度が高い急性リンパ性白血病を起こす新たな原因として MEF2D-BCL9 融合遺伝子を発見しました MEF2D-BCL9 融合遺伝子は 治療中に再発する難治性の白血病を引き起こしますが 新しい

資料 6 遺伝情報回付検討タスクフォース報告書資料 7 生理学的検査結果報告書資料 8 遺伝情報等回付検討委員会規則資料 9 遺伝情報等回付検討委員会と関連組織資料 10 今後の委員会の進め方資料 11 ヒトゲノム 遺伝子解析研究に関する倫理指針資料 12 ゲノム医療推進協議会中間とりまとめ資料 1

SNPs( スニップス ) について 個人差に関係があると考えられている SNPs 遺伝子に保存されている情報は A( アデニン ) T( チミン ) C( シトシン ) G( グアニン ) という 4 つの物質の並びによってつくられています この並びは人類でほとんど同じですが 個人で異なる部分もあ

【藤田】統合失調症リリース 1001_理研修正181002_理研2

実験計画書

H27_大和証券_研究業績_C本文_p indd

1.若年性骨髄単球性白血病の新規原因遺伝子を発見 2.骨髄異形症候群の白血病化の原因遺伝子異常を発見

れており 世界的にも重要課題とされています それらの中で 非常に高い完全長 cdna のカバー率を誇るマウスエンサイクロペディア計画は極めて重要です ゲノム科学総合研究センター (GSC) 遺伝子構造 機能研究グループでは これまでマウス完全長 cdna100 万クローン以上の末端塩基配列データを

( 報告様式 4) 16gk h0001 平成 29 年 5 月 19 日 平成 28 年度委託研究開発成果報告書 I. 基本情報 事 業 名 : ( 日本語 ) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 英語 )Project for Baby and Infant in Research of




課題 ips 細胞治療による悪性腫瘍発生のリスクを genetic な点から評価し 現時点のベストサイエンスの知識の中で リスクを最小限にするには? 1. ips 細胞作製 維持の過程で発生する de novo somatic changes の評価 2. ips 細胞を樹立するソースにおける pr

背景 人工 DNA 切断酵素である TALEN や CRISPR-Cas9 を用いたゲノム編集技術により 遺 伝性疾患でみられる一塩基多型を導入または修復する手法は 疾患のモデリングや治療のた めに必須となる技術です しかしながら一塩基置換のみを導入した細胞は薬剤選抜を適用で きないため 正確に目的

研究から医療へ より医療への実利用が近いもの ゲノム医療研究推進ワーキンググループ報告書 (AMED) 臨床ゲノム情報統合データベース公募 対象疾患の考え方の方向性 第 1 グループ ( 主に を目指す ) 医療への実利用が近い疾患 領域の着実な推進 単一遺伝子疾患 希少疾患 難病 ( 生殖細胞系列

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

研究の背景 古くから精神疾患を診断する補助として 病前の性格や体型に興味が持たれ 多くの仮説が提唱されています 有名な所では メランコリー親和性気質 ( まじめで几帳面など ) は うつ病に罹患しやすいというものがあり 臨床的にも受け入れられています 体型との関係も実は有名で 奇妙に思われるかもしれ

ゲノム解析を取り巻く現状等 (1) 1 人分の全ゲノム解析に要する時間及び費用 時間費用 2003 年 * 13 年間 30 億ドル 2007 年 * 2か月 100 万ドル 2014 年 # 1 週間約 15 万円 出典 )* 水島 - 菅野純子 菅野純夫 次世代シークエンサーの医療への応用と課題

我々のビッグデータ処理の新しい産業応用 広告やゲーム レコメンだけではない 個別化医療 ( ライフサイエンス ): 精神神経系疾患 ( うつ病 総合失調症 ) の網羅的ゲノム診断法の開発 全人類のゲノム解析と個別化医療実現を目標 ゲノム育種 ( グリーンサイエンス ): ブルーベリー オオムギ イネ

NGSデータ解析入門Webセミナー

文書管理番号 K 検査案内書 ( 原発性免疫不全症候群遺伝子検査 ) Ver 6 検査案内書 ( 原発性免疫不全症候群遺伝子検査 ) 作成日 2018 年 12 月 26 日 管理者森千恵印 精度管理責任者森崎隆幸印 1 / 7

Microsoft PowerPoint - Ion Reporter?ソフトウェアを用いた変異解析4.6.pptx

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

Microsoft Word - 【広報課確認】 _プレス原稿(最終版)_東大医科研 河岡先生_miClear

博士学位論文審査報告書

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

上原記念生命科学財団研究報告集, 29 (2015)

(個人情報は他人には決して漏らしません)

ChIP-seq

資料2 ゲノム医療をめぐる現状と課題(確定版)

細胞内で ITPKC の発現とインターロイキン 2 の発現量 過剰だとインターロイキン 2 の発現が低下し (a) 低下させると逆に増加する (b)

4. 結果はお返ししない予定です [ 結果を開示しない場合 ] 今すぐに診療に役立てることができないため結果をお返ししない予定です ご理解く ださいますようお願いいたします 詳しくは ページへ ( 必要に応じて )5. 親権者の承諾のもと 未成年者の参加をお願いしています 詳しくは ページへ 6.

研究成果報告書

研究の内容 結果本研究ではまず 日本人のクロザピン誘発性無顆粒球症 顆粒球減少症患者群 50 人と日本人正常対照者群 2905 人について全ゲノム関連解析を行いました DNAマイクロアレイを用いて 約 90 万個の一塩基多型 (SNP) 6 を決定し 個々の関連を検討しました その結果 有意水準を超

別紙様式 (Ⅴ)-1-3で補足説明している 掲載雑誌は 著者等との間に利益相反による問題が否定できる 最終製品に関する研究レビュー 機能性関与成分に関する研究レビュー ( サプリメント形状の加工食品の場合 ) 摂取量を踏まえた臨床試験で肯定的な結果が得られている ( その他加工食品及び生鮮食品の場合

Microsoft PowerPoint - T07 豊田先生.pptx

<4D F736F F D FAC90EC816994AD955C8CE38F4390B394C F08BD682A082E8816A8F4390B38CE32E646F63>

後天性血友病アンケート(Homepage用)

発症する X 連鎖 α サラセミア / 精神遅滞症候群のアミノレブリン酸による治療法の開発 ( 研究開発代表者 : 和田敬仁 ) 及び文部科学省科学研究費助成事業の支援を受けて行わ れました 研究概要図 1. 背景注 ATR-X 症候群 (X 連鎖 α サラセミア知的障がい症候群 ) 1 は X 染

統合失調症に関連する遺伝子変異を 22q11.2 欠失領域の RTN4R 遺伝子に世界で初めて同定 ポイント 統合失調症発症の最大のリスクである 22q11.2 欠失領域に含まれる神経発達障害関連遺伝子 RTN4R に存在する稀な一塩基変異が 統計学的に統合失調症の発症に関与することを確認しました

本日の内容 1. 本邦におけるコンパニオン診断システムの規制 2. NGSを用いたコンパニオン診断システム 1 規制上の取扱い 2 評価の考え方と検討課題 3. NGSを用いた遺伝子検査システムに関連した課題 2

マイクロサテライト不安定性(MSI)検査について

Minds_3章.indd

Microsoft Word 事業計画・表紙

Microsoft PowerPoint JEMS公開シンポジウム2(増村)HP用2.pptx

別添資料 平成 27 年 9 月 10 日福島県立医科大学 医療被ばく (CT 検査 ) による生体影響に関する発見 研究成果のポイント 1. 1 回の CT 検査 (5.78 msv~60.27 msv) によって染色体異常が誘発されている可能性が示唆された msv 未満の放射線被ば

ルス薬の開発の基盤となる重要な発見です 本研究は 京都府立医科大学 大阪大学 エジプト国 Damanhour 大学 国際医療福祉 大学病院 中部大学と共同研究で行ったものです 2 研究内容 < 研究の背景と経緯 > H5N1 高病原性鳥インフルエンザウイルスは 1996 年頃中国で出現し 現在までに

心房細動1章[ ].indd

Microsoft PowerPoint _SINET_cloud

7-1(DNA配列から遺伝子を探す).ppt

表紙.indd

研究成果報告書

説明文書 母体血中 cell-free DNA を用いた非侵襲的出生前遺伝学的検査の臨床研究 1. はじめにこの説明文書は 母体血中 cell-free DNA を用いた非侵襲的出生前遺伝学的検査の臨床研究 について内容を説明したものです この研究に参加するかどうかをお決めいただく際に 遺伝カウンセ

KEGG.ppt

クローニングのための遺伝学

Microsoft PowerPoint - 分子生物学-6 [互換モード]

★索引.indb

Transcription:

背景 全ゲノム解析や全エクソーム解析により ヒトゲノムの多様性の大量データが得られる時代となりました 当機構でも 日本人の全ゲノム解読を大規模に行い 検出された一塩基変異のリファレンスパネルを構築し 疾患と遺伝要因との関係解明のための研究に活用できるよう 国内外での利用促進を行っています 一方で ゲノム全体をカバーする解析は 疾患の原因遺伝子の塩基配列の解読もされてしまうこともあって 偶発的所見 二次的所見についての扱いのポリシーが課題になっています このような状況で 米国臨床遺伝 ゲノム学会 (American College of Medical Genetics and Genomics: ACMG) は 臨床の枠組みにおいて偶発的 二次的所見としての遺伝情報の結果の返却を推奨する最小限の遺伝子セットを推奨しており 現在 26 の遺伝性疾患 (59 遺伝子 ) となっています これらの遺伝性疾患と遺伝子は 北米の医療体制のもとでは対処法があることで選択されています これらの遺伝子について 日本人の一般集団では 疾患原因の変異はどのようなタイプがあって どのような割合で存在するのかがまだわかっておらず 実態の解明が必要です

成果 本研究の解析で着目したのは 25 の遺伝性疾患とそれらの 57 の原因遺伝子で これらは ACMG が推奨する 偶発的 二次的所見としての遺伝情報の結果の返却を推奨する遺伝子のセットのうち常染色体上のものに相当し 大部分が遺伝性腫瘍や遺伝性循環器疾患の原因遺伝子です 本研究では 当機構で作成した 2KJPN の一塩基変異データに対して 生物 医学的アノテーションと精査を行うことで 疾患の原因として報告のある一塩基変異の同定と頻度の分析の開始を行いました 2KJPN には 常染色体全体で約 2,800 万の一塩基変異がありますが 解析対象の 57 遺伝子の範囲に存在するものは約 47,000 ありました これらの一塩基変異について 疾患関連の遺伝子変異のデータベースである The Human Gene Mutation Database(HGMD) と ClinVar を用いて 対応づくものを同定したところ 約 400 の一塩基変異に絞られました アノテーションの記載や集団内頻度に基づいて自動分類を行ったところ 過去の研究で疾患の原因と推定された 143 の一塩基変異が検出されて 21%(431/2,049) の人が 一つ以上を保有していることが分かりました 遺伝性腫瘍や家族性高コレステロール血症など 5 つの疾患に着目して 一塩基変異のデータを目視して 文献調査を通した精査を行いました その中の一つの家族性高コレステロール血症では 原因遺伝子である LDLR, APOB, PCSK9 で検出された一塩基変異を精査し これら 3 つの遺伝子において 既に報告されている疾患原因となる一塩基変異が 2KJPN に存在したことを確認しました PCSK9 遺伝子においては 機能亢進型のバリアントはコレステロール値を上げ 機能喪失型はコレステロール値を下げることが報告されておりましたが 2KJPN には両方のタイプの一塩基変異が観察されました また APOB 遺伝子においては これまで国内からは遺伝子変異の報告が無く 日本では初めての報告となります 文献調査では 2KJPN で見つかった 過去の研究で疾患原因と推定された一塩基変異がどのような研究で報告されたのか また文献における患者群での遺伝子変異頻度などを確認しました その結果 過去の研究で疾患原因と推定されたバリアントの中でも 疾患との関連性についての研究エビデンスは高いものばかりではないことが分かりました 主な理由の一つは これまでは患者群の遺伝情報の分析が中心であり 一般人における一塩基多様性の頻度のデータが不足したからです 解析対象遺伝子の 2KJPN での一塩基変異の頻度は ヨーロッパ系 アフリカ系の集団の頻度と比較を行い 頻度に民族差があるものが見つかりました 今回 2KJPN で検出された 疾患の原因と推定された一塩基変異の中には アジアからの研究で報告され 他の民族では殆ど見つからず 疾患との関連性について異なる解釈が存在するものがありました このような一塩基変異については 今回検討していない健康調査における表現型や病歴の情報もあわせながら 今後のさらなる検証や精査が必要です さらに 報告されている疾患原因一塩基変異以外にも 途中

の終始コドンの発生などにより 機能喪失を起こす可能性のある一塩基変異も見つ かりました 今後の展望 日本人集団の全ゲノム解読をもとにした遺伝性疾患関連の一塩基変異の研究は今回が初であり これらは今後 日本人の遺伝性疾患とゲノムの変異の関係性 および日本人集団内での遺伝性疾患に関わる一塩基変異の頻度を理解するための基盤になる成果です 今回の研究では 常染色体上の一塩基変異のみを分析しましたが 今後は挿入 欠失のような他の変異のタイプを含めたり X 染色体上の遺伝子も対象として 解析の網羅性を向上させ さらに人数が拡大されたパネルを用いて 低頻度で存在する疾患原因となる一塩基変異の頻度推定の精度を上げていきます また 疾患原因変異として報告がなくても 機能喪失を起こす可能性のあるバリアントが検出されましたが 疾患によっては必ずしも機能喪失が疾患原因となるとは限らず 原因の可能性であるかを同定するには さらなる分析が必要です 今回の解析とアノテーション活動を通して 日本人一般集団における遺伝性疾患の原因変異のタイプと頻度についての実態を理解するには 報告されている遺伝子の変異と疾患と関係の精査が重要であると分かりました そこで今後は 関連情報

の統合的な分析と精査を通して 適切なバリアント解釈を行い 日本人に適した情報インフラの構築に貢献していきます また 報告されている疾患原因の一塩基変異の頻度には 日本人と他の民族との違いも検出されました ACMG が偶発的 二次的所見として結果の返却を推奨する疾患や遺伝子のセットは欧米中心で作成されましたが このセットが日本人にとって最適かどうかは検討の余地があります 今後は民族差 さらに我が国での医療状況も考慮して 日本人に適切な対象遺伝子および疾患と関連性が高い一塩基変異の選定が可能になるよう 他の遺伝性疾患の原因変異の調査と共に 一般集団のゲノム解析データを拡充しながら研究を進めていきます 論文名 Evaluation of reported pathogenic variants and their frequencies in a Japanese population based on a whole-genome reference panel of 2,049 individuals 日本人 2,049 人の全ゲノムリファレンスパネルを用いた 既報の疾患原因バリアントの頻度と精査 掲載誌 :Journal of Human Genetics 執筆著者 : Yumi Yamaguchi-Kabata, Jun Yasuda, Osamu Tanabe, Yoichi Suzuki, Hiroshi Kawame, Nobuo Fuse, Masao Nagasaki, Yosuke Kawai, Kaname Kojima, Fumiki Katsuoka, Sakae Saito, Inaho Danjoh, Ikuko Motoike, Riu Yamashita, Seizo Koshiba, Daisuke Saigusa, Gen Tamiya, Shigeo Kure, Nobuo Yaegashi, Yoshio Kawaguchi, Fuji Nagami, Shinichi Kuriyama, Junichi Sugawara, Naoko Minegishi, Atsushi Hozawa, Soichi Ogishima, Hideyasu Kiyomoto, Takako Takai-Igarashi, ToMMo Study Group, Kengo Kinoshita, Masayuki Yamamoto doi:10.1038/s10038-017-0347-1 用語解説 *1:25 の遺伝性疾患に関する 57 遺伝子 :2013 年に米国臨床遺伝 ゲノム学会 (American College of Medical Genetics and Genomics: ACMG) が臨床における網羅的ゲノム解析の偶発的所見の取り扱いについての推奨 (ACMG Recommendations for Reporting of Incidental Findings in Clinical Exome and Genome Sequencing) として 網羅的なゲノム解析において 偶発的 二次的所見としての遺伝情報の結果の返却を推奨する 24 疾患 56 遺伝子を発表した これは 病気の診断のために行われた遺伝学的検査で偶発的 二次的所見が見つかった場合には その結果を主治医へ返却すべきであるというもの

2013 年時は 24 疾患 56 遺伝子のリストだったが 2016 年に更新され 26 疾患 59 遺伝子のリストとなっている 本論文は このうち 常染色体上にある 25 疾患 57 遺伝子について扱っている なお このリストは今後も更新される方針である https://www.ncbi.nlm.nih.gov/clinvar/docs/acmg/ 当機構はこの 2013 年時のリストの 24 疾患について 日本の医療の状況等についてまとめ 遺伝学的検査の結果返却に関して検討すべき課題点について考察した論文 網羅的ゲノム解析における偶発的所見を含む遺伝情報の結果の返却に関する我が国の現状と課題の検討 米国臨床遺伝 ゲノム学会 (ACMG) の偶発的所見取り扱いに関する推奨からの考察 ( 日本遺伝カウンセリング学会誌 37(3): 105-126 2016) を発表している *2: 一塩基変異 :DNA 塩基配列の点突然変異に由来する 種内におけるゲノムの多様性 Single Nucleotide Variation(SNV) とも呼ばれる 一定以上の頻度で存在するものは 一塩基多型 (Single Nucleotide Polymorphism; SNP) と呼ばれている *3: アノテーション : ここでは ゲノムの塩基配列や変異について 生物 医学 的な注釈付け