1. 医薬品の採用 購入 1) 国 ( 厚生労働省 ) が医薬品として承認しているもの ( 保険収載されていない医薬品を含む ) はその作用 効果及び副作用をよく理解した上で さらに複数の製品がある場合はそれらの品質や薬価を考慮し 採用を決定する 2) 一成分一品目 ( 一規格 ) を原則とし 採用

Similar documents
301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

介護老人保健施設における医療関係自主点検表

<955D89BF955C2D E786C73>

第169・218回関東支部-9indd.indd

保険QA_ _第1章.indd

2 成分が同一の剤形変更 例 タケプロンOD 錠 15mg タケプロンカプセル 15mg ユリーフOD 錠 4mg ユリーフ錠 4mg コカールドライシロップ 40% カロナール細粒 20% ( 粉砕 ) レボフロキサシン錠 500mg レボフロキサシン細粒 10% 患者に説明 ( 価格 服用方法等

静岡県立静岡がんセンター臨床研究事務局の業務手順書

2 成分が同一の剤形変更 例 タケプロンOD 錠 15mg タケプロンカプセル 15mg ユリーフOD 錠 4mg ユリーフ錠 4mg コカールドライシロップ 40% カロナール細粒 20% ( 粉砕 ) レボフロキサシン錠 500mg レボフロキサシン細粒 10% 患者に説明 ( 価格 服用方法等

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

Ⅲ-3 試用医薬品に関する基準 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出改定平成 13 年 3 月 19 日公正取引委員会届出改定平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出改定平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出改定平成 26 年 6 月 16 日公正取引委員会 消費

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

3 薬局サービス等 (1) 健康サポート薬局である旨の表示 健康サポート薬局 である旨を表示している場合 健康サポート薬局 とは かかりつけ薬剤師 薬局としての基本的な機能に加えて積極的な健康サポート機能 ( 地域住民による主体的な健康の維持 増進を支援する機能 ) をする薬局をいいます (2) 相

スライド 1

<4D F736F F D2092B28DDC93E08B4B82C982A982A982E98BA492CA8E77906A E A2E646F63>

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

201601

なお,PMDA メディナビでパスワードを設定済の方は, 共通のパスワードとなります (4) 登録完了 ( 図 2 ステップ 3) なお, 登録後, ログイン時は (1) で表示される画面で, ログイン画面へ をクリックし, メー ルアドレス及びパスワードを入力してください 図 1 PMDA メディナ

後発医薬品への変更調剤について

<4D F736F F D DB782B58AB782A6817A5F32342E342E31365F96F28DDC8E7482CC F8BC696B182CC906982DF95FB5F E312E305F2E646F63>

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況等に関する調査

院外処方箋記載マニュアル

保険薬局におけるハイリスク薬取り扱い時の注意点


帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

4. 代表的な薬局製剤 漢方製剤について概説できる 5. 代表的な薬局製剤 漢方製剤を調製できる 6. 医薬品の適正在庫とその意義を説明できる 7. 納入医薬品の検収を体験し そのチェック項目 ( 使用期限 ロットなど ) を列挙できる 8. 薬局におけるアイテムの管理 配列の概要を把握し 実務を体

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

静岡県立静岡がんセンター臨床研究事務局の業務手順書

Microsoft PowerPoint - 【厚労省】説明資料_ pptx

Microsoft Word - マニュアル.doc

(Microsoft Word -


北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

< F2D8EA98EE5935F8C9F92CA926D94AD8F6F97702E6A7464>

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

から (3) までの具体的な予定については添付 2 の図のとおりですので申し添 えます

<4D F736F F D208EA18CB182C98AD682B782E995578F808BC696B18EE88F878F E38E748EE593B1816A E7B8D732E646F637

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

医薬品説明会資料 ジェネリック (後発医薬品)

16. 調剤された医薬品の鑑査をシミュレートできる ( 技能 ) 17. 処方せんの鑑査の意義とその必要性について討議する ( 態度 ) (3) 疑義照会一般目標 : 処方せん上の問題点が指摘できるようになるために 用法 用量 禁忌 相互作用などを含む調剤上注意すべき事項に関する基本的知識 技能 態

目次 Ⅰ 調剤等に関する事項 1 処方せん 1 2 調剤等 2 3 処方せん 調剤録の保存 3 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 3 2 調剤料又は調剤技術料に係る加算 3 Ⅲ 薬学管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 3 Ⅳ 薬剤料等の請求 1 薬剤料 5 Ⅴ 事務的事項 1 届出事

【事務連絡】偽造医薬品省令Q&A

Microsoft Word _正当理由通知(薬局医薬品) (反映)

1. 対象患者および院外処方せん発行時間 (1) 院外処方せんで対応する患者 ( 院外調剤 ) 外来患者 ( 当院職員 診療時間内急患を含む ) (2) 院外処方せんで対応しない患者 ( 院内調剤 ) 入院中の患者 ( 入院中外来 入院中他科受診 退院処方を含む ) 診療時間外の救急患者 ハンディキ

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

医薬品の安全使用のための業務手順書(案)

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568

医師主導治験取扱要覧

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

在宅医療の現状と課題

2 改善命令 1への対応 TIB 審査会は ファーマコビジランス部門が委員長および事務局を務め 営業部門から独立した組織として運営しており 更に 2014 年 4 月より 審査体制の強化を目指し 法的観点から法務部員を メディカルサイエンスの立場からメディカルアフェアーズ部員 ( 医師 ) を委員に

針刺し切創発生時の対応

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

<4D F736F F D2093FA96F AD D B9F8B8B834B >

<4D F736F F D B68F9189FC92F982CC82A8926D82E782B98DC58F492D E646F63>

Point

市場調査における有害事象報告の実態について

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

目次 Ⅰ 調剤等に関する事項 1 処方せん 1 2 調剤等 2 3 処方せん 調剤録の保存 3 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 3 2 調剤料又は調剤技術料に係る加算 3 Ⅲ 薬学管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 3 Ⅳ 事務的事項 1 新規 届出事項 5 2 掲示事項 5 Ⅴ

使用のため必要と認められる数量 ( 原則として 一人一包装単位 ( 一箱 一瓶等 ) まで ) に限り 販売 授与させること 医薬品の適正使用のため 薬局医薬品 要指導医薬品及び第 1 類医薬品を販売 授与する場合は 情報提供及び指導を行なった薬剤師の氏名を伝えている 薬局医薬品及び要指導医薬品の適

により算定する ただし 処方せんの受付回 数が 1 月に 600 回以下の保険薬局を除く により算定する 注の削除 注 4 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合 ( 削除 ) しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険薬局において調剤した場合には 基準調剤加算として所定点数に32 点を加算する

Microsoft Word - å‹¥æ·»ã••ã•’æ§Ÿå¼‘ã•‚å•‰äººæ…–å€±ã…Łã‡¡ã‡¤ã…«ç°¿ï¼‹ ï¼›.doc

Taro-再製造単回使用医療機器基準

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd


東医療センター** 薬事委員会内規

< 追補 > ココデル虎の巻 平成 27 年度版 過去問題集 解説 2016 年 3 月 試験問題作成に関する手引き 正誤表対応 ここでは 2016 年 3 月に発表された正誤表による 手引き 修正で 影響のある過去問の 解説をまとめています 手引き 正誤表で影響のある( あるいは関連する ) 問題

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 【参考資料2】第8回資料5.pptx

Microsoft Word - 日薬連宛抗インフル薬通知(写).doc

III 医療事故情報等分析作業の現況 (2) ガベキサートメシル酸塩の製品平成 21 年 12 月現在薬価収載品目は以下の通りである アガリット静注用 100mg アロデート注射用 100mg アロデート注射用 500mg 注射用エフオーワイ100 注射用エフオーワイ500 ソクシドン注 注射用パナ

平成 30 年度調剤報酬改定に係る 都薬によくある問い合わせ ( 平成 28 年 ) 調剤基本料 1 ( 平成 30 年 ) 調剤基本料 1 の場合は提出不要 様式 87 の 3 地域支援体制加算の施設基準に係る届出書添付書類 2 麻薬小売業者免許証の番号 ( 届出する全薬局 ) 該当番号を記載 3

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

を追加する (2) 実施要領通知の報告様式別紙 1 医薬品安全性情報報告書 及び同報告様式別紙 2 医療機器安全性情報報告書 を別添のとおり変更する

<4D F736F F D D B816989F090E08F91816A>

<4D F736F F F696E74202D EA98CC8935F8C9F E9E935F816996F28DDC8E7489EF95F18D90816A292E B8CDD8AB B83685D>

Ⅱ 章背景知識 5 麻薬に関する法的 制度的知識 麻薬及び向精神薬取締法 ( 以下, 麻向法 ) は, 麻薬の濫用による保健衛生上の危害を防止し, 一方でその有益性を活用するため, 施用や管理について定められた法律である 医療用麻薬であるモルヒネ, オキシコドン, フェンタニル, コデイン, ケタミ


<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63>

12_モニタリングの実施に関する手順書 

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

Microsoft Word _ネットQA(その2)set

H1-H4

相互作用DB

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx


関する基本的考え方 2 医療安全管理委員会 ( 委員会を設ける場合について対象とする ) その他の当該病院等の組織に関する基本的事項 3 従業者に対する医療に係る安全管理のための研修に関する基本方針 4 ( 略 ) 5 医療事故等発生時の対応に関する基本方針 ( 医療安全管理委員会 ( 患者を入院さ

Microsoft Word - 4-2”©„Èfi_„�Ł\.doc

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

ヶ月に 回 有効期限調査を実施し 原則 ヶ月以内に有効期限が切れる医薬品について 使用促進策を講じる 品質管理業務破損 廃棄医薬品のシステム入力する 不動在庫を調査する ( ヶ月に 回 ) 発注入庫業務 () 倉庫業務 返納業務 在庫の設定 管理 部署から返却されたカートに積載されている薬品及び注射

指導事項 < 品質保証責任者の業務 > 省 81 省 82 省 83 省 84 施第 2-6(3) 品質管理業務を統括すること 品質管理業務が適正かつ円滑に行われていることを確認すること 必要な場合 総括に文書により報告すること 品質管理業務の実施に当たり 必要に応じ ( 回収 製造販売の停止等 )

Microsoft Word - 作成手引き(回収、報告)


資料編 に委託して製造をする場合を含み 他から委託を受けて製 造する場合を含まない ) をし 又は輸入した化粧品を製造 販売のために出荷することをいう 製造販売業者 とは 会社の経営陣 ( 取締役等 ) を指します 薬事法施行規則第 92 条 (4) ロット とは 一の製造期間内に一連の製造工程によ

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

平成 29 年度版として各県の項目を統合したものです 平成 29 年度に実施した個別指導におい て保険薬局 ( 調剤 ) に改善を求めた主な 指摘事項 東北厚生局 平成 31 年 3 月

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

Transcription:

医薬品の安全使用のための業務に関する手順書 平成年月日作成 医療機関名 :

1. 医薬品の採用 購入 1) 国 ( 厚生労働省 ) が医薬品として承認しているもの ( 保険収載されていない医薬品を含む ) はその作用 効果及び副作用をよく理解した上で さらに複数の製品がある場合はそれらの品質や薬価を考慮し 採用を決定する 2) 一成分一品目 ( 一規格 ) を原則とし 採用医薬品数は最低限とする ( 例 : ダオニール 1.25mg とオイグルコン 2.5mg など ) 3) 名称類似品や外観類似品はできるだけ採用しないようにする ( 例 : アルマールとアマリールなど ) 4) 採用を決定した医薬品は正規の医薬品卸業者からのみ購入する 2. 採用医薬品情報の作成 提供 1) 採用医薬品集の作成し 定期的に改訂する 2) 新規採用医薬品に関する情報を提供する 3. 入庫管理と伝票管理 1) 発注した医薬品の商品名 剤形 規格単位 数量 包装単位 メーカー名 使用期限年月日を確認する 2) 規制医薬品 ( 麻薬 覚せい剤原料 向精神薬 毒薬 劇薬 ) については 薬事法ならびに麻薬及び向精神薬取締法を遵守する また商品名 数量 製造番号と現品との照合を行い 納品伝票等を保管する 麻薬 覚せい剤原料については譲渡証の記載事項及び押印を確認し 2 年間保管する 3) 特定生物由来製品については 納品書を保管し 製剤ごとに規格単位 製造番号 購入量 購入年月日を記載して管理する 4. 医薬品の管理 1) 医薬品は所定の場所 ( 薬局あるいは調剤室 ) に保管管理する 2) 薬局あるいは調剤室にスタッフが不在の場合は施錠する

3) 規制医薬品 ( 麻薬 覚せい剤原料 向精神薬 ( 第 1 種 第 2 種 ) 毒薬 劇薬 ) については 麻薬及び向精神薬取締法 薬事法等の関係法規を遵守し 使用記録を作成する また麻薬専用金庫に施錠 保管し 定期的に在庫数を確認する 4) 特定生物由来製品については 使用記録 ( 患者 ID 患者氏名 使用日 医薬品名 ( 規格 血液型も含む ) 使用製造番号 使用量 ) を作成し 20 年間保存する 5) 特に安全管理が必要な医薬品 ( 要注意薬 ) については 他の医薬品と区別した管理 ( 注意喚起のための表示 配置場所の区別 取り間違い防止の工夫等 ) を行い 使用量と在庫量の記録を行う 6) 購入した医薬品は 定期的に有効期間 使用期限を確認する ( 特にワクチン ) また医薬品ごとの保管条件 ( 温度 湿度 遮光等 ) の確認 管理を行う 5. 外来患者への医薬品使用 1) 投薬を行う際には次のような点に注意する 投薬ミスの防止 (1) カルテあるいは処方せんに記載された量との照合を行う (2) カルテあるいは処方せんと薬袋中の薬剤の確認は 2 人で行う (3) 形状 色 名前などが似ている薬剤については 確認を綿密に行う (4) 不審 不明な点があれば 院長に問い合わせる (5) 調剤者はカルテあるいは処方せんにサインする 渡し忘れの防止 (1) 薬袋が数袋に分かれていたり 丸まっていたりすると見落とす危険性があるので同一患者の薬袋は輪ゴムでまとめておく (2) 個々の患者のカルテあるいは処方せんにより確認する 患者誤認の防止 (1) 同姓同名の場合には住所や年齢で区別する (2) カルテ等に同姓同名者がいることを表示する ( 例 : カルテの表紙に赤シールを添付する ) 麻薬の管理 (1) 内服薬 注射薬の取扱いに準じて 慎重に管理する (2) 内服薬 注射薬ともに麻薬専用の金庫に保管する (3) 紛失や破損が起こらないように 施用直前まで金庫内に保管する

(4) 麻薬施用の指示 連絡は確実に行い カルテ 施用簿 ( 受払簿 ) 等に施用日時 数量を記載する 2) 点滴 注射を行う際には次の点に注意する 点滴 注射調製時の薬剤誤認の防止 予防 (1) 調製する時間と点滴予定時間に余裕をもつ 急いで混合すると誤認 誤調製の危険性がある (2) 量や内容に疑問がある場合は 院長に確認する (3) 指示簿に従って 患者毎に点滴ボトル 注射薬剤 溶解液 輸液チューブ 輸液針などを用意する (4) 点滴ボトル ( バッグ ) に患者の氏名をマジックで記載する (5) 混合中に変化 ( 白濁など ) が起きた場合 院長に確認する (6) 輸液した場合には カルテに記載する 対処 (1) 調製直後に 誤調製に気付いたときは 新たに調製を行う (2) 施用前の段階で 誤認 誤調製に気付いた場合 その分だけの誤調製か 他の混合薬剤との誤認か確認する (3) 誤調製の場合及び他の分との誤認で未施用の場合は 新たに調製する (4) 施用中の場合 直ちに点滴を止めるか あるいはルートを抜去する 点滴施行時の点滴ボトル誤認の防止 予防 (1) 同時に2 人以上の点滴を行わない (2) 点滴ボトルに記載された氏名と患者を照合して確認する (3) 穿刺部位を考慮する 下肢に点滴するときは血栓性静脈炎が発症しやすいことに注意する (4) 点滴 注射速度を確認する (5) 点滴漏あるいは気分が悪いなどの症状が起きた時には 看護師に直ちに連絡するように依頼する (6) 輸液開始後の数分間は患者の状態を観察する 対処 (1) 直ちに 点滴を止めるか あるいはルートを抜去する (2) 既に注入した薬剤の量をチェックする (3) 患者に誤認を説明し 精神的不安を取り除く (4) ショックなどに速やかに対処する

(5) 点滴ボトル ( バッグ ) の誤認時には 誤認した別の患者もチェックする 在宅自己注射用ディスポ注射器 注射針の取扱い (1) 在宅自己注射開始前に針刺し事故の危険性について患者に十分指導する (2) 使用済み針は持参させ 当医院で廃棄する 6. 在宅患者への医薬品使用 1) 医薬品の適正使用のための剤形 用法 調剤方法の選択 (1) 患者の状態を考慮した服用 ( 使用 ) しやすい剤形を選択する (2) 患者の生活環境 ( 食事 排泄 移動など ) を踏まえた用法 ( 使用法 ) を選択する (3) 一包化 粉砕 簡易懸濁法の可否など患者特性を踏まえた調剤方法を選択する 2) 患者居宅における医薬品の使用と管理 (1) 患者本人の管理能力が乏しい場合 管理者を選任する (2) 副作用の状況を確認する (3) 他科からの処方薬や 一般用医薬品 (OTC) を含む使用医薬品を確認する (4) コンプライアンスを確認する (5) 連携する医療職 介護職が閲覧できる記録を作成する 3) 在宅患者または介護者への服薬指導 (1) 患者の理解度に応じた指導 ( 表示 表現 記載等の工夫 服薬カレンダー 点字シール等の活用 ) が必要 (2) 服薬の介助を行っている介護者に 服用上の注意事項 保管 管理上の留意事項 服用後の症状の変化に対する注意等を指導する 4) 患者容態急変時に対応できる体制の整備夜間 休日の対応方法 緊急連絡先を周知する 7. 医薬品情報の収集 管理 提供 1) 医薬品情報の収集 管理 (1) 添付文書等をファイリングし 定期的に改訂する (2) 医薬品医療機器総合機構の HP(htp://www.info.pmda.go.jp/index.html) で 添付文書などの最新の情報を検索する 2) 医薬品情報の提供 (1) 新規採用医薬品についての情報 ( 名称 成分名 適応症 用法 用量 相互作用 副作

用 禁忌 配合禁忌 使用上の注意 保管 管理上の注意 安全上の対策の必要性等 ) を速やかに提供する (2) 緊急安全性情報等 製薬企業の自主回収及び行政からの回収命令 販売中止 包装変更等についても情報提供する 8. 他施設への情報の提供 1) 処方薬の内容 ( 現に使用している医薬品の名称 剤形 規格 用法 用量 ) と投与期間 過去の投薬歴 アレルギー歴 副作用歴及び使用可能な代替薬 禁忌医薬品 コンプライアンスの状況等の情報について提供する 9. 事故発生時の対応 1) 医薬品に関連する医療安全の体制整備 (1) 事故発生時には 院長に報告する (2) 事故発生を想定した対応手順を作成し 定期的に改訂する 2) 事故発生時の対応 (1) アナフィラキシーショックなど救命措置が必要か否か直ちに評価 判断する (2) 救命セット ( 酸素ボンベ アンビューバック 生食点滴セット ボスミン注など ) を取り寄せる (3) 具体的かつ正確な情報を収集し 院長へ報告する (4) 患者や家族に説明する 3) 事故後の対応 (1) 事故事例の原因等を分析し 事実関係の記録 事故報告書を作成する (2) 再発防止対策を検討 策定 評価し 職員へ周知する (3) 患者 家族に説明する (4) 必要に応じ関係機関 ( 医師会 保健所 警察署 ) へ報告 届出する 10. 職員に対する教育 研修の実施 1) 職員に対する医療安全 医薬品に関する事故防止対策についての研修は 必要に応じて実施する 2) 医師会等が主催する外部の講習会 研修会へ積極的に参加する 3) 有益な文献 書籍の抄読等による自己研修を行う