Microsoft Word - ICT土工における実際の効果と課題について_0123修正2

Similar documents
i-Construction型工事の概要 (素案)

i-construction ~ 建設現場の生産性革命 ~ 建設業は社会資本の整備の担い手であると同時に 社会の安全 安心の確保を担う 我が国の国土保全上必要不可欠な 地域の守り手 であることから 建設業の賃金水準の向上や休日の拡大等の働き方改革による生産性向上が必要不可欠 国土交通省では 平成 2

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

<4D F736F F D A A838D837B D D81698D91918D8CA CA4816A2E646F63>

土木工事標準積算基準書1

ICT 活用工事 ( 土工 ) の流れ 1

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS 施工技術 (TS 施工技術 (TS 土質形状が当初と違うものであった そのため 新たに設計データを作成し 土質の変化毎に TS による計測を実

<4D F736F F F696E74202D208FEE95F189BB8E7B8D B6790EC836F815B A E B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 建設ICTとは?.ppt


<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

にしうすきひのがげちょう宮崎県西臼杵郡日之影町ふかすみきた 宮崎 218 号深角北地区改良工事 発注者 : 九州地方整備局延岡河川国道事務所受注者 : 日新興業 土工量 : 約 47,000m3 ICT の活用を積極的に取り入れ UAV による起工測量から GNSS 測量機器や MG 機械 GPRo

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

電力土木報告書.indb

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

1 i-construction の実践 Contents 1. カナツ技建工業株式会社の紹介 2. i-construction への歩み 3. ICT 活用工事における試みと効果 4. ICT 活用の課題と今後の展開

sangi_p2

土木学会論文集の完全版下投稿用

1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより ファイル 発注図を開くガイ ド を選択しま 用紙を決める を選択すると用紙サイズ設定画 面が表示されま 今回は

プレゼンテーションタイトル

第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない

Microsoft PowerPoint - CHIYODA_EXPO2017.pptx


ICT 活用工事の流れ 受注者 発注者 受注者 発注者 発注段階 発注 発注担当者 設計図書等の準備 積算 評価項目の設定 ( 総合評価落札方式の場合 ) 施工計画 準備段階 7.3 次元設計データの作成 3 次元設計データの作成 3 次元設計データの照査 監督事項 受注者による 3 次元設計データ

鳥取県鳥取市 かなざわ 鳥取西道路金沢第 4 工事 発注者 : 中国地方整備局鳥取河川国道事務所受注者 : やまこう建設 土工量 : 約 58,000m3 道路土工 ( 掘削工 ) の作業効率化 安全性向上等を行うにあたり ICT を活用した施工を実施 ICT 建設機械リース会社と 建設機械メーカー

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 法長 ç 基準高 ±50 ç<5m -200 ç 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 ヶ所

120 アースオーガー 圧砕機 110 クラッシュパイルハンマー クラムシェル クローラークレーン 100 コンクリートポンプ車 地盤改良機 振動ローラーダンプトラックトレーラーバイブロハンマーバックホウブルドーザー ブレーカー 70 ホイールクレーン 杭圧入引抜機 ロータリーパーカッシ

出来形管理基準及び規格値 単位 :mm 編章節条枝番工種測定項目規格値測定基準測定箇所摘要 1 共通編 2 土工 3 河川 海岸 砂防土工 2 1 掘削工 基準高 ±50 法長 l l<5m -200 l 5m 法長 -4% 施工延長 40m( 測点間隔 25m の場合は 50m) につき 1 箇所

1. 河川 道路関係 ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 要領名 U R L ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 別紙 (1から23) 一式ダ

北海道開発局 北海道開発技術研究発表会 新技術セッション UAV 測量による土工管理システム 前田建設工業 ( 株 ) 松尾健二 1 目次 1. 背景 2.UAV 土工管理システム 3. 適用事例 4. 精度検証 作業量比較 5. まとめ 2

5 H H H H 管理技術 (TS 出来形管理 ( 土工 )) 管理技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 施工技術 (TS GNSS 盛土締固め管理技術 ) 土質

2) 受注者希望型当面の間 ( 標準歩掛制定までを想定 ) 原則として 受発注者で協議し 見積もり方式による精算変更を行う ただし UAV 写真測量および地上レーザ測量における機械経費等は算定式による計上を原則とする なお 導入にあたっては 通常の測量の積算よりも過度に費用があがらないように 見積を

2.別紙-1 UAV等を用いた公共測量実施要領

CAD事例集(大本組)

JCM1211特集01.indd

Microsoft PowerPoint - ③ 測量設計_受注者編_公表用(Ver1).pptx

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

タイトル

Microsoft PowerPoint - 情報化施工概要【H 説明会】

505_切削オーバーレイ

<92A0955B>

SK (最終161108).xlsx

ITS CALS Support Center

本文_平成30年度 土木技術支援・人材センター年報.indd

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを

512_横断図の編集例

ICT_Guidance

おおだて 秋田県大館市 よねしろがわ たまのせ 発注者 : 東北地方整備局能代河川国道事務所受注者 : 秋田土建 ( 株 ) 米代川玉ノ瀬地区下流河川改修工事 土工量 : 約 31,000m3 当該工事の施工者 ( 秋田土建 ) は 自ら ICT 活用技術を積極的に取組むことにより その効果を検証し

214_横断図の編集例

ストック効果の最大化を図る 社会資本整備の推進 14

ZAXIS マシンガイダンス仕様書 総合カタログ(KS-JA403)

【手引き】完了時の手続について

令和元年度 歩掛データ整理業務 特別仕様書 北陸農政局 土地改良技術事務所

12新旧対照表(工事完成図書の電子納品要領).docx

*17

Microsoft Word - ICT土工手引き_ docx

<4D F736F F D F91E6368FCD89CD90EC93798D4882CC8C9F8DB82E646F63>

<4D F736F F F696E74202D F81798D A966B8A4393B991AA97CA8B5A8F708D EF826F816991BA8FE38FB9906D816A88F38DFC9770>

働き方改革実現に向けた週休二日の取得に関する取組について 直轄工事における週休二日取得の取り組み 施工時期の平準化適正な工期設定 週休二日算定が可能な 工期設定支援システム の導入 工事着手準備期間 後片付け期間の見直し 余裕期間制度の活用週休二日を考慮した間接費の補正 < 週休二日対象工事 > 対

Microsoft PowerPoint - interfax_jirei7.ppt [互換モード]

< F905593AE5F8D62957B95E290B3955D89BF8F912E786477>

KEN0109_施工技術の動向-三.indd

1. はじめに近年 下水処理場 ( 設備 ) の維持管理では 管理職員の減少と高齢化 施設の老朽化 自然災害リスクの増大等の課題が増大している 日本下水道事業団 ( 以下 JS) においては 人的 物的および資金的資源の有効活用 アセットマネジメント手法を最大限に活用したリスク評価に基づく健全な施設

04 工程管理.xdw

はじめに 国土交通省では 建設業従事者の高齢化や担い手不足等に起因する生産性低下の課題に対して 平成 28 年を生産性革命元年と位置づけ 建設現場の抜本的な生産性向上を目指す i-construction に取組んでいるところです この ICT 活用取組み事例集 は i-construction の

目 次 Ⅰ. 下水道土木工事施工管理基準及び規格値 1. 目的 1 2. 適用 1 3. 構成 1 4. 管理の実施 1 5. 管理項目及び方法 2 6. 規格値 2 7. その他 2 表 -1 出来形管理基準及び規格値 ( 管渠工事 ) 3 表 -2 出来形管理基準及び規格値 ( 処理場 ポンプ場

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

Taro-3_大下

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

マシンガイダンス技術 ( バックホウ編 ) の手引き 発注者用 平成 26 年 3 月

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

ant3_manual

isai300413web.indd

PowerPoint-Präsentation

スライド 1

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

秋田国道維持出張所 道路占用許可申請 ( 道路法第 32 条 ) の手引き ( 案 ) ~ 自家用看板 投光器 日除け編 ~ Ⅰ. 道路占用許可申請時提出書類 道路占用許可申請時 次に揚げる書類の提出が必要です 提出部数は申請書のみ 1 部 ( 複写式のため ) とし その他については全て 2 部添

Microsoft PowerPoint - ICT活用工事手引き説明会①_ pptx

【NEM】発表資料(web掲載用).pptx

地図情報の差分更新・自動図化 概要版

目次 1. はじめに... 1 (1) 静岡市電子納品実施マニュアル入門編 工事 の位置づけ... 1 (2) 電子納品とは... 1 (3) 静岡市の電子納品導入計画 電子納品のフロー 準備... 2 (1) 電子納品の適用範囲... 2 (2) 対象となる電子成果

土木工事における適切な工期設定の考え方 1. 主旨建設産業においては 適切な賃金水準の確保 週休 2 日の推進 長時間労働の是正など必要な環境整備を進めているなか 工事時期を平準化し適切な工期の設定することにより 建設現場の週休 2 日の実現に取り組む必要がある 平成 30 年 4 月 1 日より原

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

< 注意事項 > 電子媒体に貼り付ける画像ファイルの種類は GIF BMP PNG 形式のみとして下さい それ以外の画像データを貼り付けた場合 正しく PDF 形式に変換されません 画像データの貼り付け方については 研究者向け操作マニュアルを参照して下さい アップロードできる電子媒体は1ファイルで最

Microsoft Word - パンフ原稿.doc

Microsoft Word - ★01H26試行工事.doc

<4D F736F F F696E74202D E372E CF6955C A F548B FA8EC08E7B8FD896BE8F D8D87955D89B

1 見出し1

平成 29 年度 建設業界の担い手確保と育成のための取り組み支援 札幌道路事務所と工事受注者の取り組み内容の紹介 札幌開発建設部札幌道事務所第 1 工務課 佐藤義臣 札幌開発建設部札幌道事務所第 1 工務課 関夏実 札幌開発建設部札幌道事務所第 1 工務課 佐野敦志 人口減少及び少子高齢化が進む中

Microsoft Word - 造成編.doc

山形県県土整備部資材単価及び歩掛等決定要領

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

-8-9 の性能と に付属したカメラを用いた計測でもよいのでデジタルカメラしょうか? の計測性能及び精度 の性能とデジタルカメラの計測性能及び精度 空中写真測量 ( 無人航空機 ) を用いた出来形要領 ( 土工編 )( 案 ) p71~ の説明によると 既知点の座標は 計測点群データ上の検証点の座標

Transcription:

平成 28 年度 ICT 土工における実際の効果と課題について ~i-construction の取り組み事例 ~ 札幌開発建設部千歳道路事務所工務課 亀山崇札幌開発建設部千歳道路事務所工務課山口賢一株式会社砂子組野崎了 国土交通省では 平成 28 年を 生産性革命元年 と位置づけ 調査 測量 設計 施工 検査及び維持管理 更新のあらゆるプロセスに情報通信技術 (ICT) を取り入れることで生産性を向上する i-construction を推進している ここでは i-construction 対応型工事の全国第 1 号として ICT 技術を積極的に活用した 道央圏連絡道路千歳市泉郷改良工事 を通じて 実際に施工現場で見られた効果や課題を取りまとめる キーワード :ICT 生産性向上 i-construction 設計 施工 1. はじめに国土交通省では 平成 28 年を 生産性革命元年 と位置づけ 建設現場における 調査 測量 設計 施工 検査 維持管理 更新 の各プロセスに ICT 技術 ( 情報通信技術 ) を取り入れることで生産性を向上させる i- Construction を積極的に推進している この i- Construction の取り組みの一つである ICT の全面的な活用として ICT 土工を実施した ここでは 道央圏連絡道路千歳市泉郷改良工事において実際に見られた効果や課題を報告する 2. 起工測量時における効果当該工事は路体盛土を主とし 現道を挟む形で 2 箇所へ盛土を行う工事である 施工延長は起点側が 195m 終点側が 90m 盛土高は最大で 9m あり 総盛土量が約 87,000 m3あった ( 図 -1) この施工条件から使用する建設機械は 0.8 m3級バックホウ 2 台 7t 級ブルドーザ 1 台 3t 振動ローラー 1 台の構成とした この内 ICT 建設機械 ( マシンコントロール機 ) はバックホウ 1 台とブルドーザ 1 台を使用した 現況地形の測量には無人航空機 (UAV, 通称ドローン ) を使用し 施工範囲全体を網羅する形で撮影を行い 取得した画像データから点群データを作成し ノイズ除去 間引きを経て現況地形の不規則三角形網モデル (TIN モデル )( 図 -2) を作成した 設計形状データは測量ソフトを使用して平面図 縦断図 横断図から 3 次元モデルを作成し 現況地形 TIN データと 3 次元モデルを 3D-CAD ソフトにて結合し 設計となるモデルの外形を構築した 実際の盛土工を施工する際には層状で敷均しを行うため 外形のみでは ICT 建設機械の自動制御機能を活用できないことから 3D-CAD にて敷均し各層ごとの 3 次元形状 ( 図 -3) を作成した また 当該盛土箇所は曲線区間であったため横断図として作成されている測点 (@20m 毎 ) では曲線形を正確に構築することが出来ない事から横断面を 2.5m 毎に区切り 曲線を滑らかにした 図 -2 現況地形 TIN データ 図 -1 泉郷改良工事平面図

図-3 3 次元設計形状 従来の人が行う起工測量であれば 現地での測 定から成果作成まで約 7 日間の日数を要していた が UAV 測量では 3 日間で成果が完成した 当該 工事は UAV 測量を実施するに当たり 特に制限も 無く障害物等も無かったことから 好条件下での 測量であった これにより約 50 もの短縮が実現 されていた 3 施工時における効果 ICT 土工の施工に当たっては 前述のとおり ICT 建設機械 0.8 級バックホウを 1 台 ブルドーザ を 1 台配置し 場内運搬路の整備等でサポート作 業を行うスタンダードバックホウを 1 台配置して いた ICT 建設機械のシステムは 作成した 3 次 元データ 設計形状データ を ICT 建設機械に 登録した上で オペレーターが運転席内のモニタ ー(写真-1)で作業箇所を選択し マシンコントロ ールを起動することで 設計面に沿った動きをす るよう制御するものである 3.1 確認作業不要による効率化 ICT 土工を行う大きなメリットとして 施工時 における丁張りの設置が不要になることが一番に 挙げられる 実際に 盛土施工箇所には丁張りが 一切なく 盛土の敷均しおよび法面の整形が行わ れていた(写真-1) 従来 重機オペレーターは整 形した法面の確認をするために作業を一旦停止し て重機から降りることを度々行っていたが ICT 建設機械ではその必要も無くオペレーターは継続 して作業を行うことが出来ていた このことから 確認のために費やしていた時間が省略されること により 大規模工事になるほど作業の効率化が図 られるものと期待できる 写真-1 法面整形状況およびモニター 3.2 オペレーターへの負担軽減 ICT 建設機械の効果は施工の効率化のみではな く オペレーターへの負担軽減にも効果が見られ た 図-4 に示すのは 初心者ブルドーザオペレー ターが一定時間 ICT 建設機械と従来機を操作した 際の心拍数を測定し比較したものである 従来機 操作時の平均心拍数が 1 分間 115 であったことに 対し ICT 建設機械操作時の平均心拍数は 1 分間 89 であった このことから オペレーターへの疲 労軽減 ストレス軽減にも効果が出ているものと 考えられる さらに前述の整形したのり面の確認 不要による作業の負担減少にも繋がり 相乗効果 として効率化が図られていることが解った 図-4 オペレーター心拍数比較 3.3 熟練オペレーターと初心者オペレーターの比 較 現在 ICT 建設機械は メーカー各社が開発 独 自のシステムを持っているが 一様に謳われてい るのが初心者オペレーターでも熟練オペレーター と同様の作業が出来るとされている ここでは 初心者オペレーターと熟練オペレー ターとの実際の稼働状況を比較するために調査を 行った 調査方法は 切土箇所における掘削 積込み状 況のビデオカメラ撮影 記録と バックホウアー ム等に設置した加速度計で動的に測定することと した 測定したデータはコンパクトレコーダにセ ットした記録媒体に保存され 作業終了時にデー タを回収 整理する 得られたデータから建設機 械の稼働状況を算定する 次項に概念図を示す

測定項目 測定方法 webカメラによ る撮影 作業状況 設置場所 備考 施工ヤード全体 ダンプ等を含 を撮影 め撮影 バックホウの移 3軸加速度計 動 旋回状況 運転席後方 バックホウアー 加速度計 ム等の動作状況 バックホウア ーム基部 運転席コンパク トレコーダによ りデータ収録 カメラ撮影 加速度計 3 軸加速度計 バッテリー コンパクトレコーダ 表-1 測定項目一覧 図-5 計測器配置図 調査で取得したデータを取りまとめると 掘 削 積込み作業においては図-6 および図-7 に示す 結果となった 図-6 に示すのは ダンプトラックへの 1 回当り の積込時間を取りまとめたもので 熟練オペレー ターによる積込時間は ICT 建設機械で平均 18 秒で あったことに対し 初心者オペレーターが操縦す る ICT 建設機械での積込時間が平均 20 秒で 熟練 図-6 図-7 オペレーターが操縦する ICT 建設機械には及ばな いものの 熟練オペレーターが操縦する従来機の 作業時間(平均 21 秒)よりも早く積込みを行ってい た 図-7 に示すのは ダンプトラック 1 台当たりの 積込みに要した時間を取りまとめたもので ICT 建設機械を使用した積込時間が平均 1 分 31 秒であ った事に対し 従来機での積込時間は平均 1 分 49 秒となり前述の 1 回当りの積込時間の測定結果と 同様に ICT 建設機械の方が早く積み込むことが 出来ている結果となった また 初心者オペレーターが操縦する ICT 建設 機械での 1 台当たりの積込時間が平均 1 分 41 秒で 1 回当りの積込時間と同様に熟練オペレーター操 縦の ICT 建設機械よりは遅いものの 熟練オペレ ーター操縦の従来機より早く積込むことが出来て いる 時間短縮の要因としては 前述のとおり 掘削 作業中も仕上げを並行して行っているため 従来 機では積込中も随所に時間を要している 一方 ICT 建設機械では登録された設計面に対して自動 制御機能が働くため 仕上げに要する時間が従来 機に比べ短縮されている 調査の結果から 熟練オペレーターと初心者オ ペレーターの比較では 熟練オペレーターが操縦 する ICT 建機が最も効率よく作業を行えているこ 1 回当り積込時間測定結果 1 台当たり積込時間測定結果

とは当然の事として結果が出ているが 初心者オペレーターが操縦する ICT 建機と比較すると約 10% 程度の差でしかなかった 更に 熟練オペレーターが操縦する従来機との比較では 熟練オペレーターを上回る結果となった この結果から 初心者オペレーターが熟練オペレーターと同等の作業が出来るようになるまで時間がかからないという期待が持てる と同時に 熟練オペレーターにも明確に効果が出ていた 3.4 安全面における効果 ICT 土工の実施は 施工の効率化だけではなく安全の面においても大きな効果が出ていた 第一に挙げられるのは 丁張りの設置が不要になったことで 盛土施工箇所は建設機械のみで作業することができ 建設機械と測量従事者の同時作業が大幅に減っている また 同様に丁張りの設置が不要になったことにより 法面整形時の補助作業員も不要となったため これも接触災害防止に大きく効果が出ている これには オペレーターからも安全面が大きく向上したとの声が聞かれた 重機付近に作業者が居ないのであれば重機と人との離隔処置を行う必要が無くなるので これまで適時行ってきた離隔処置のための区画整備を行う事も無くなり効率化にも繋がっている また 設計データ作成時にライフラインのデータを組み込むことにより埋設管への接触防止にも大きな効果が発揮されると期待できる 従来 ライフライン近傍の掘削作業では補助作業員が手掘りにより作業を行ってきたが ICT 建設機械に正確なデータを組み込めば直近まで重機による掘削が可能となるので 人力による掘削が大幅に減少されることと 補助作業者の巻込まれ災害防止が期待できる 3.5 工程短縮の効果これまで ICT 土工の効率化について述べてきたが 実際の施工に掛かった日数と従来施工に要する日数を比較検証した結果を図 -8 に示す 起工測量については前述にもあるとおり 約 50% の短縮結果が出ている 主となる盛土作業については 標準歩掛が日当たり 940 m3という施工量に対し実際の施工量は日当たり 1100 m3という結果になった 出来形測定についても起工測量と同じく約 50% の短縮が見込める 全体として約 20% の効率化が実現されている結果となったが 効率化の要因として以下が考えられた (1)ICT 建設機械の自動制御機能により細かな操作をしないのでスムーズに作業することが出来る (2) 丁張り確認のための作業一旦停止が無く継続して作業することが出来る (3) 測量従事者および補助作業者配置が不要とな ることから建設機械が稼働し易い状況となる (4) 建設機械のみでの作業となるので区画整備に要する時間が減少されることと重機の稼働領域を広く取れるため 作業段取りに要する時間が短縮される 以上が代表として挙げられ 重機の稼働効率が向上したことにより日当たりの受入土量が増加して工程の短縮に繋がった そしてこの短縮された日数を 作業員の休暇取得にあてる取り組みも行った 図 -8 施工日数比較 4. 費用面の効果 ICT 土工における費用は 現状 建設機械のリース料などが高価であり初期費用が大きくなる一方 作業の効率化が図られることにより 工事規模が大きくなるほど安価になると期待できる 図 -9 に示すのは過去に受注した盛土工事で検証した損益分岐を表すグラフである グラフが示すとおり 小規模土工では建機等のリース料といったランニングコストにより収益は見込めない結果となっているが 盛土量が約 3 万m3を超えたあたりからは ICT 土工の方がコストが低下していく結果となっている 日々の僅かな作業短縮が長期工事になればなるほど比例して短縮効果が表れるものと考えられる 今後 ICT 建設機械の普及が進み ICT 土工の初期費用が低くなれば 小規模工事においても収益が見込めるものと期待できる 図 -9 損益分岐グラフ 5. まとめ今回 i-construction 対応型工事の全国第 1 号として ICT 土工の効果を検証するべく各工程においての調査を実施した 全体をまとめると以下の

通りとなる (1) UAV 測量は 従来の人が行う起工測量と比較すると約 50% の短縮が実現されている (2) ICT 建設機械を使用することにより初心者オペレーターでも安心して作業することができることと 疲労軽減 ストレス軽減にも繋がっている (3) 初心者オペレーターと熟練オペレーターの比較では ICT 建設機械を使用した初心者オペレーターは従来機を使用した熟練オペレーターよりも早く作業が出来ている (4) 全体工程で約 20% の効率化が実現され 大規模工事になるほど工程短縮が図られるものと期待できる (5) 約 3 万m3以上の大規模土工であれば 受注者にとっても収益性が見込める 以上 確認できた効果として挙げられるが 他にも作業段取りの軽減や仕上がり品質の向上など様々な効果が出ており 有用性の高いものであると実感できた 効果や有用性について多くを述べてきた一方 課題も確認された (1)3 次元データを扱える人材が少なく 確認 修正が出来る人材育成が必要 (2) 各データの容量が膨大で作業するパソコンの要求スペックが高いものであること また データ容量が大きいため ネットワーク環境によってはメール送信等が困難な場合がある さらに 現状での 3 次元データ作成には多様なソフトウェアを使用するため 設備を整えるための投資が必要 (3) 現況測量および出来形計測において 気象条件による影響を受けやすい 今後も積極的に取り組み改善していくことが i- Construction 普及への近道となり 更なる生産性向上へ繋がっていくと考える