2/5 1. 標準機体に加え 特別装備品に係る改修等に要する経費について 合理性 妥当性が確認され 十分に説明責任が果たされているか 1. 標準機体 特別装備品の調達価格の合理性 妥当性 (1) 航空機の機種選定にあたっては 公表データ及び独自調査に基づき比較検討が行われ 海上保安庁の装備 技術開発

Similar documents
目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2

Microsoft PowerPoint - HP用(説明資料).ppt

公共建築改善プロジェクト(仮)

1 監督 検査の意義監督 検査は 会計法 に基づき 契約の適正な履行を確保するための手段です 監督は 通常 製造又は役務の請負契約の履行過程において 必要な立会 工程管理 材料 部品等の審査又は試験 細部設計書の審査 承認等の方法により 検査では確認できない部分について 契約物品に対する要求事項が確

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

PowerPoint プレゼンテーション

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 代替目標 各国賓客の招待外交の表舞台に相応しい施設としての機能を維持するため また 安定して一般

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E65F DC58F4994C58EA993AE8D C882B5>

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 定量的な目標が設定できない理由 迎賓施設としての機能を維持するため また 安定して一般公開等を行うために必要となる経年劣化等の不具合による改修工事等であるため

第 143 回防衛調達審議会議事要旨 1 日時 平成 29 年 5 月 24 日 ( 水 )10 時 00 分 ~12 時 00 分 2 場所 防衛省庁舎 A 棟 11 階第 1 省議室 3 出席者 ( 委員 ) 渡邉会長尾畑会長代理砂田委員藤川委員星委員山田委員 ( 防衛省 ) 防衛装備庁石川審議

< F2D FB906A81698A6D92E894C5816A2E6A7464>

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

( ( 政策評価 経済 財政再生アクション プログラムとの関係 政策評価 アクシ経ョ済ン 財プ政ロ再グ生ラム 政策 施策 改革項目 第 K 一 P 階 I 層 ) 測定指標 第 K 二 P 階 I 層 ) 分野 : 定量的指標 定性的指標 KPI ( 第一階層 ) KPI ( 第二階層 ) 項目 中

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

第 3 章内部統制報告制度 第 3 節 全社的な決算 財務報告プロセスの評価について 1 総論 ⑴ 決算 財務報告プロセスとは決算 財務報告プロセスは 実務上の取扱いにおいて 以下のように定義づけされています 決算 財務報告プロセスは 主として経理部門が担当する月次の合計残高試算表の作成 個別財務諸

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事

資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

三鷹市指定管理者制度導入の基本方針(仮称)検討試案

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

27 年度当初予算 28 年度要求主な増減理由円)平 7 単 位 2 : 8 百年万度予訳(成 ( 目 ) 啓発広報費 2 平成 26 年度限りの経費 ( 重要事項に関する戦略的国際広報諸費に統合 ) 計 0 0 算内

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

2008年6月XX日

平成20年度における物品調達等制限付一般競争入札試行の概要

項目記載事項必須 1.4 非機能性 更新業務仕様書の 3-4 非機能要件 を踏まえ 提案するシステムに関して 基本的な考え方や方針 アピールポイント等を簡潔かつ明瞭に記述すること 3-4 非機能要件 の (1) から (4) に区分し すべての項目について記述すること 1.5 他システム連携 更新業

[ 2 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 ( 連絡先 ) 事務事業名 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 イマリンビーチ管理運営事業 事業の計画 2 年度計画目標年度 計画

<4D F736F F D A6D92E8817A89BF8A CC8CF08FC28C8B89CA81698A C5816A>

スライド 1

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

契約の適正な執行に関する行政評価・監視 要旨

目的状 況予算の資金の流使れ途 活動実績 成果実績 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

人事給与統合システム用マイナンバーシステム (( 株 ) サイエンティア製 ) 一式 平成 28 年 1 月 13 日 宮城県仙台市泉区寺岡 ( 株 ) サイエンティア 随意契約によることとした業務方法書又は会計規程等の根拠規定及び理由 ( 企画競争又は公募による場合は その旨 )

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

提案評価基準

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

個人データの安全管理に係る基本方針

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

添付 A02 筑波大学附属病院病棟 B 改修事業にかかる技術提案 交渉方式 ( 設計交渉 施工タイプ ) による公募型プロポーザル優先交渉権者決定基準 2019 年 1 月 15 日 国立大学法人筑波大学

目的状 況予算の 資金の流使れ途 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されている

スライド 1

Microsoft Word - 入札公告(官報)

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

( ( 定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 当たりコスト 法律 政省令案等の印刷経費及び検討会等の会議開催経費のため 定量的な指標を示すことは困難であ

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

2019 年 3 月期決算説明会 2019 年 3 月期連結業績概要 2019 年 5 月 13 日 太陽誘電株式会社経営企画本部長増山津二 TAIYO YUDEN 2017

<4D F736F F D BC696B195F18F568AEE8F808CA992BC82B582C982C282A282C42E646F63>

資料3 船舶ワーキンググループにおける検討方針等について

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

会計を巡る最近の動向について

多様な入札 契約特集 2. 技術提案 交渉方式について 技術提案 交渉方式は, 品確法 第 18 条の規 定により, 発注者が, 当該工事の性格等により, 仕様を確定することが困難な場合に適用される 今回のケースでは, 北側復旧ルートは 1 日も早い完成が望まれるが, 本トンネルの十分な調査が完了し

<4D F736F F D2093FA96F AD D B9F8B8B834B >

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

(6) 上記以外でふるさと納税に関するサービスで 本町制度に活用できるものを提案 業務の詳細については 別添五城目町ふるさと納税推進事業の一括代行業務仕様書のとおりとする 6 参加資格の要件本業務の企画提案に参加する者 ( 以下 参加希望者 という ) は 次に掲げる要件をすべて満たしているものとす

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書


山形県県土整備部資材単価及び歩掛等決定要領

4-(1)-ウ①

本日のテーマ

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

行政改革推進会議による 秋のレビュー 平成 26 年 11 月 14 日実施 評価者 上村敏之関西学院大学経済学部教授 上山直樹弁護士 ( ポールヘイスティングス法律事務所 外国法共同事業 ) 太田康広慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 水上貴央弁護士 ( 早稲田リーガルコモンズ法律事務所 ) 吉

127 通信維持費(統幕)

内部統制ガイドラインについて 資料

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

随意契約に関する情報の公表 ( 物品役務等 ) 国立大学法人上越教育大学 件名又は品名及び数量 調達役の氏名並びにその所属する部局の名称及び所在地 契約を締結した日 相手方の住所及び氏名 随意契約によることとした業務方法書又は会計規程等の根拠規定及び理由 ( 企画競争又は公募による場合はその旨 )

表紙1_4

PowerPoint プレゼンテーション

< EBA817A906C8E D7390AD8E968BC6838C B B E94C5816A5F E786C73>

防衛装備品に関する契約制度の改善方策について 超過利益返納条項付契約 企 業のコストダウン インセンティブを引き出す契約制度を中心に ( 以下 22 年報 告書 という ) において 防衛省における過去の実績価格 見積資料等についてデ ータベースとして蓄積し 有効に分析 活用することが重要であるとさ

<4D F736F F D CF6955C817A95BD90AC E937891E6348E6C94BC8AFA82CC8F578C768C8B89CA95F18D908F912E646F6378>

< F2D93DE97C78CA78CA D836C >

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

< 目次 > 第 1 事業者選定基準の位置づけ... 1 第 2 事業者選定の方法 選定方法の概要 事業者選定の体制 共通事項... 1 第 3 審査の手順... 2 第 第一次審査 資格審査 実績等審査... 3 第

( 要領 6) 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像が分かるものを提示してください

第 298 回企業会計基準委員会 資料番号 日付 審議事項 (2)-4 DT 年 10 月 23 日 プロジェクト 項目 税効果会計 今後の検討の進め方 本資料の目的 1. 本資料は 繰延税金資産の回収可能性に関わるグループ 2 の検討状況を踏まえ 今 後の検討の進め方につ

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

卵及び卵製品の高度化基準

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

<4D F736F F F696E74202D C8E8DC58F4994C5817A88C092E890AB A835E838A F2E B8CDD8AB B83685D>

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

<819C C B B CF88F F4390B32E786C73>

(Microsoft Word - H18OSP\213L\223\374\227v\227\314\210\ doc)


Transcription:

総括調査票 調査対象予算額 省庁名国土交通省組織海上保安庁会計一般会計 平成 28 :27,265 百万円 平成 27 :13,656 百万円 平成 26 :13,273 百万円 平成 25 :9,620 百万円 ( 参考 : 平成 29 :11,613 百万円 ) 調査主体本省取りまとめ財務局 1 調査事案の概要 1/5 海上保安庁は 尖閣諸島周辺海域等における領海警備 海難救助 災害対応 海洋調査 海洋情報の収集等 多種多様な業務に迅速かつ的確に対応するため 航空機を整備している 海上保安庁の航空機は 民間の航空機の標準機体をベースに 海上保安庁において想定される業務に対応できる仕様に改修し 為替レート等を考慮して所要の予算を計上している < 固定翼 ( ファルコン 2000LXS)> < 回転翼 ( スーパーピューマ 225)> 要目 要目 座席数 18 席 座席数 21 席 全長 20.23m 全長 19.50m 最大離陸重量 19,414kg 最大離陸重量 11,000kg 速力 502Kt 速力 150Kt 表 1 航空機種別の調達実績 固定翼 ( 単位 : 億円 ) 品目 数量 予算額 予算額 (1 機あたり ) 円 / ドル 23 補正 ボンバル300 1 39.9 39.9 89 円 26 補正 ファルコン2000 2 235.3 117.6 97 円 27 補正 ファルコン2000 1 145.1 145.1 110 円 28 補正 (2 号 ) ファルコン2000 1 155.6 155.6 120 円 支出官レート 回転翼 ( 単位 : 億円 ) 品目 数量 予算額 予算額支出官レート (1 機あたり ) 円 / ドル円 / ユーロ 23 当初 スーパーピューマ225 2 81.8 40.9 120 円 23 補正 (1 号 ) シコルスキー 76D 4 97.7 24.4 89 円 23 補正 (1 号 ) スーパーピューマ225 1 43.7 43.7 89 円 120 円 24 当初 シコルスキー 76D 3 70.8 23.6 81 円 24 予備費 シコルスキー 76D 3 71.7 23.9 81 円 24 補正 シコルスキー 76D 1 24.4 24.4 81 円 27 補正 スーパーピューマ225 1 60.8 60.8 140 円 28 補正 (2 号 ) スーパーピューマ225 3 191.3 63.8 137 円 スーパーピューマ225の23 補正 (1 号 ) の一部の補用品等については ドル建てで調達

2/5 1. 標準機体に加え 特別装備品に係る改修等に要する経費について 合理性 妥当性が確認され 十分に説明責任が果たされているか 1. 標準機体 特別装備品の調達価格の合理性 妥当性 (1) 航空機の機種選定にあたっては 公表データ及び独自調査に基づき比較検討が行われ 海上保安庁の装備 技術開発委員会において審議 決定がなされている (2) 特別装備品についても 上記の委員会において 業務上必要な要件が審議され 同要件を踏まえ 仕様が決定されているところであるが 海上保安業務の秘匿性から 公開されていない また 調達価格の詳細な内訳は メーカー側の世界市場における販売戦略に関わること等から 海上保安庁に対しても提示がなされていない (3) こうした中で 標準機体 特別装備品は 調達価格が上昇している 表 2 契約額の内訳(1 機あたり ) ( 単位 : 億円 ) 固定翼 回転翼 ボンバル300 ファルコン2000 シコルスキー 76D スーパーピューマ225 23 補正 26 補正 27 補正 28 補正 (2 号 ) 23 補正 (1 号 ) 24 当初 24 予備費 24 補正 23 当初 23 補正 (1 号 ) 27 補正 28 補正 (2 号 ) 標準機体 特別装備品 27.9 86.1 103.7 101.9 17.0 16.2 16.7 16.7 28.6 29.6 41.6 38.2 補用品 8.0 19.7 27.2 14.4 3.6 4.1 3.8 4.1 6.5 8.0 9.9 5.1 諸経費等 3.5 11.2 14.0 12.2 3.4 3.1 3.2 3.4 4.3 5.3 8.0 7.1 合計 39.4 117.0 145.0 128.5 24.0 23.4 23.7 24.2 39.4 42.9 59.4 50.3 数量 1 機 2 機 1 機 1 機 4 機 3 機 3 機 1 機 2 機 1 機 1 機 3 機 円 / ドル 89 円 97 円 110 円 120 円 89 円 81 円 81 円 81 円 - 89 円 - - 支出官レート円 / ユーロ - - - - - - - - 120 円 120 円 140 円 137 円 スーパーピューマ225 の23 補正 (1 号 ) の一部の補用品等については ドル建てで調達 1. 標準機体 特別装備品の調達価格の上昇要因が必ずしも明らかではないため その理由について 機体メーカーや輸入代理店等から 性能向上等の詳細な内容を把握する必要がある また 同様の機能を有する装備について より安価で性能面が優れた装備の有無等についても 国内外の情報収集を行うことが必要である 特に 同型機の調達機数が増加する場合に 設計や開発に係る初期費用等の低減効果が生ずると考えられることから 機体メーカーや輸入代理店等に強く働きかけ 調達価格の低減がなされる必要がある

3/5 2. 航空機の使用目的等を踏まえた場合に 機体の仕様が過剰なスペックになっているなど 調達価格が高額となる要因となっていないか 固定翼 ( 単位 : 億円 ) 2. 航空機の使用目的等を踏まえた機体の仕様 表 3 標準仕様機と海上保安庁仕様機の比較 (1 機あたり ) 機種 海保仕様機契約額 (2) 機体の仕様に関しては 既に就役している機体の仕様を参考として 海上保安庁の業務に対応可能となる内容について 委員会において審議がなされている 海上保安庁の業務の特性上 一般的なユーザーに使用されている標準的な機体の仕様では対応できず 特別装備の必要性は認められる一方 全ての機体について 可能な限り あらゆる場面及び業務に対応できるスペックを求める傾向にあると考えられる 差引 (2-1) 26 補正 35.3 86.1 50.8 チャレンジャー 650( 最大 21 人乗り ) 41.9 億円 レガシー 650( 最大 16 人乗り ) 41.0 億円ファルコン 27 補正 41.0 103.7 62.7 ボーイングB737( 最大 148 人乗り ) 102.4 億円 2000 28 補正 エアバスA319( 最大 145 人乗り ) 112.8 億円 45.4 101.9 56.5 (2 号 ) F-35( 戦闘機 ) 177.0 億円 標準仕様機 参考機体の価格は 海上保安庁において公表情報に基づき作成回転翼 ( 単位 : 億円 ) 機種 シコルスキー 76D スーパーピューマ 225 標準仕様機 (1) 標準仕様機 (1) 海保仕様機契約額 (2) 差引 (2-1) 23 補正 (1 号 ) 10.9 17.0 6.1 アグスタ139( 最大 15 人乗り ) 10.5 億円 24 当初 9.9 16.2 6.3 24 予備費 9.9 16.7 6.8 アグスタ139( 最大 15 人乗り ) 9.8 億円 24 補正 9.9 16.7 6.8 23 当初 22.8 28.6 5.8 23 補正 シコルスキー S-92A( 最大 22 人乗り ) 23.3 億円 22.8 29.6 6.8 (1 号 ) 27 補正 30.4 41.6 11.2 シコルスキー S-92A( 最大 22 人乗り ) 36.4 億円 28 補正 (2 号 ) 31.2 38.2 7.0 シコルスキー S-92A( 最大 22 人乗り ) 39.7 億円 標準仕様機 参考機体の価格は 海上保安庁において聞き取り調査に基づき作成 参考となる標準仕様機 参考となる標準仕様機 特に 固定翼については 海上保安庁仕様とすることで 機体本体価格から 2 倍強となっている その改修の主な内容としては 通信 監視用電子機器の取付けや 救難業務に使用する物件投下装置の設置のための機内改修等があるが その仕様変更に伴う改修の内訳が具体的に開示されていない 2. 機体の仕様については 従来の仕様に過度にとらわれることなく 海上保安庁において想定される業務内容に応じ 必要な装備について絞込みを行い コスト低減に努めることが必要である また 特別装備品に係る改修等については 複数案の見積もりを提示させた上で 比較検討を行う必要がある 仮に 機体メーカーが特別装備の内訳を開示しない場合には 国内 海外の同型機等の機体価格などの情報提供を求めた上で 調達価格の合理性 妥当性を担保していく必要がある 更に 工程等に基づいた試算を行うなど 調達価格の合理性 妥当性を確認することが必要であり そのために必要な情報提供を求めるべきである

4/5 3. 予備品 装備品 補用品等について 不要不急の部品を調達していないか 他機と共用することで調達する部品を減らすことはできないか 3. 予備品 装備品 補用品等 海上保安庁においては 機体の稼動状態を保つため 独自に整備及び故障復旧に必要な部品を多種にわたり調達し 部品在庫を確保しているほか 機体購入時は 1~5 年の保証期間を求めることにより初期不具合に備えている また 予備品等の調達数については 機体メーカー推奨の保有部品リスト 他機種を含む過去の不具合発生状況及び同型機の保有数を勘案し決定されている 定期的に交換する部品は 調達に要する期間を考慮して 当該期間に使用する部品を確保しており 部品在庫数を勘案しながら不足数を購入している 定期的に交換する部品以外は 現状 機体メーカーや機体運用の経験からある程度の部品を保有することに止まり 未購入の部品は故障復旧の都度購入することになっており 部品入手までの間 機体の稼動に影響を及ぼすこともある 表 4 スーパーピューマ 225 導入時の補用品の購入例 < 機体購入時の定期交換部品以外の補用品 > ( 単位 : 品目数 ) 区分 メーカー推奨ありなし 平成 20 年就役機 ( 使用数 / 調達数 ) 66/116 23/41 平成 26 27 年就役機 ( 使用数 / 調達数 ) 3/4 27/32 < 不具合発生により急遽部品を調達等した例 > < 定期交換部品以外で故障発生時期が大きく異なる例 > 品名不具合発生日調達日特記事項潤滑油温度調達期間 H27.8.27 H27.12.18 測定部品 4ヶ月高圧ポンプ及び調達期間 H27.11.26 H28.2.29 調整弁一式 3ヶ月 平成 20 年就役機補用品は 初号機であることからメーカー推奨等で調達し 平成 26 27 年就役機補用品調達は 初号機の運用経験も加味して調達したもの 品名 不具合発生日 部品使用期間 潤滑油圧力測定部品 H28.2.25 1 年 6ヶ月 潤滑油圧力測定部品 H27.7.20 7 年 4ヶ月 3. 需要予測の緻密化など民間のノウハウを活用し 国内 海外の同型機種を含めた部品供給の最適化を図ることで 効率的な部品調達ができる可能性がある 例えば 不具合頻度の高い一部の部品の供給について包括的に民間委託するなどの方法を検討するなど 長期的な計画に基づく効率的な部品調達等により 部品数の削減に努めるべきである ただし 機体導入当初から部品供給を民間委託する場合は 機体購入契約上で保証される部品との重複部分については 当然に減額されるべきである また 機体等の不具合が発生し 部品を保有しておらず必要となった場合 機体メーカーに対し当該部品を発注し良品の供給を受ける方式を一部で試行的に実施しているが 短期間での不具合回復のためには この方式を更に拡大するなど 部品入手の迅速化を図り 機体を最大限活用する方策を検討すべきであると考える 更に 機種選定においては 航空機の使用目的の達成のため これまで試行的に導入された短期間での不具合回復の保証付与や保証期間の評価基準化を一般化するよう検討すべきである

5/5 4. 調達内容や調達価格の適正性について どのような体制 プロセスで検討がなされているか 4. 調達内容や調達価格の検討体制 プロセス (1) 機種選定については 委員会において審議された仕様により公募を実施して企画提案書の提出を受け その後委員会により決定された機種に係る相手と随意契約が行われている ただし 業務内容により 候補となる機体が限定される場合には 委員会において選定された後に 公募による業者選定の後 随意契約が行われている (2) 公募による企業提案 業者選定の後 選定された 1 者と随意契約を行う場合 調達価格の価格交渉が 要求原課のみにおいて行われている 図 1 海上保安庁における航空機の調達手続きの流れ ( ファルコン 2000 機種選定時 ) 装備 技術開発委員会 ( 第 1 回 ) 業務ニーズを踏まえ 必要な性能や装備を検討 仕様内容の決定 評価基準の決定 公募の実施 ( 業者による ) 企画提案書提出 装備 技術開発委員会 ( 第 2 回 ) 機種を決定 1 者による見積り合わせ 4. 調達内容や調達価格の適正性については 調達部局以外の契約審査部局による検証プロセスを検討するなど 調達の適正性を担保すべきである 今後 現在調達している機体について 調達価格の合理的な低減が見込めず 十分な説明責任が果たせないと判断される場合 委員会において決定された契約相手を見直し 機種選定からやり直すことも検討すべきである なお 新たな機種を調達する場合は 効率的に機体を調達することを目指し 例えば 可能な限り最終時期まで複数機種から選定できるようにするなど 調達プロセスの見直しも検討すべきである