AIの活用により、持続可能な日本の未来に向けた政策を提言

Similar documents
<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を開発

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

スライド 1

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

Hitachi-report_J.indd

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Taro-1形成を戦略的に

研究内容 2016 年 9 月時点 自治体の協力を得つつ 国立教育政策研究所や外部の研究者 有識者により実証研究を実施 関連施策の費用と効果について把握 分析 研究テーマ実施主体研究内容 ( 学力 非認知能力等 ) 国立教育政策研究所 埼玉県 大阪府箕面市等 国立教育政策研究所等 都道府県 :6 程

( 参考 ) と直近四半期末の資産構成割合について 乖離許容幅 資産構成割合 ( 平成 27(2015) 年 12 月末 ) 国内債券 35% ±10% 37.76% 国内株式 25% ±9% 23.35% 外国債券 15% ±4% 13.50% 外国株式 25% ±8% 22.82% 短期資産 -

TRY TRY TRY TRY TRY 5

目次 今後 30 年間は東京の消費人口は減少しない ( 横ばい ) 今後 30 年間の社会的変化 1) 多様性の拡大 ( 哲学的変化 ) 2) 人間の行動の未来予測の精度向上 ( 技術的変化 ) 3) 多品種少量生産 / 分散配送型への産業構造転換 ( 経済的変化 ) 結論 1) 今後 30 年間の

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

リリース案

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378>

RIETI Highlight Vol.66

PowerPoint プレゼンテーション

知創の杜 2016 vol.10

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

(全体)

産総研プレス発表資料

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

日本外傷歯学会認定医(平成24年11月30日付) H

マルチベンダー間での100 ギガビットイーサネット相互接続実験に成功

PowerPoint プレゼンテーション

Chapter 3 3 章森林経営信託制度と木造化 木質化 ~ 岐阜県御嵩町の取り組み ~ P 岐阜県御嵩町における森林経営信託方式の紹介 P 森林経営信託方式と木造化 木質化 030

スライド 1

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

お客さまのデジタルトランスフォーメーションを加速する「アジャイル開発コンサルティングサービス」を提供開始

<4D F736F F F696E74202D E A97E996D890E690B694AD955C8E9197BF FA B835E8DB791D682A694AD955C816A2E >

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

MRI | CSR報告書(2008年) | 一括


スライド 1

14 日本 ( 社人研推計 ) 日本 ( 国連推計 ) 韓国中国イタリアドイツ英国フランススウェーデン 米国 図 1. 1 主要国の高齢化率の推移と将来推計 ( 国立社会保障 人口問題研究所 資料による ) 高齢者を支える

ポイント 〇等価尺度法を用いた日本の子育て費用の計測〇 1993 年 年までの期間から 2003 年 年までの期間にかけて,2 歳以下の子育て費用が大幅に上昇していることを発見〇就学前の子供を持つ世帯に対する手当てを優先的に拡充するべきであるという政策的含意 研究背景 日本に

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

平成23年9月29日WG後修正

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

主な論点 資料 4 1. ワーク ライフ バランスの推進 生産性向上等の観点から 働き方とともに休み方を見直すことの必要性 重要性 (1) 有給休暇取得状況と長時間労働の国際比較 (2) 休暇取得と生産性との関係 (3) 仕事と仕事以外の生活の充実 2. 秋の連休の大型化等を実現する上での課題 (1

疫学研究の病院HPによる情報公開 様式の作成について

1. のれんを資産として認識し その後の期間にわたり償却するという要求事項を設けるべきであることに同意するか 同意する場合 次のどの理由で償却を支持するのか (a) 取得日時点で存在しているのれんは 時の経過に応じて消費され 自己創設のれんに置き換わる したがって のれんは 企業を取得するコストの一

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

日立とアシストが情報システム運用のレポーティングソフトウェアを共同開発

企業活動分析 株式会社ブリヂストン(2014年)

みなさん、改めましてこんにちわ

PowerPoint プレゼンテーション

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

マイナス金利付き量的 質 的金融緩和と日本経済 内閣府経済社会総合研究所主任研究員 京都大学経済学研究科特任准教授 敦賀貴之 この講演に含まれる内容や意見は講演者個人のものであり 内閣府の見解を表すものではありません

PowerPoint プレゼンテーション

Try*・[

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

Microsoft PowerPoint - pr_12_template-bs.pptx

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

平成27年度統計研修のご案内

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

untitled

<89C88CA B28DB88C8B89CA955C8F4390B394C E786C73782E786C73>

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトを成功させる見積りモデルの構築と維持・改善 ~CoBRA法による見積りモデル構築とその活用方法について~

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市

H28秋_24地方税財源

電波に関する問題意識(原座長提出資料)

パラダイムシフトブック.indb

データ解析分野 () 履修モデル 公開日 : 平成 0 月 日 アナリスト コンサルタント系 ( コンサルティング 証券 銀行マーケティング分析金融データ分析データサイエンティスト税理士 会計士ビッグデータ解析 データアナリストとして経営企画 戦略の立案 評価をする 学 専門 & ( 選択および選択

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

つのシナリオにおける社会保障給付費の超長期見通し ( マクロ ) (GDP 比 %) 年金 医療 介護の社会保障給付費合計 現行制度に即して社会保障給付の将来を推計 生産性 ( 実質賃金 ) 人口の規模や構成によって将来像 (1 人当たりや GDP 比 ) が違ってくる

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

夫婦間でスケジューラーを利用した男性は 家事 育児に取り組む意識 家事 育児を分担する意識 などに対し 利用前から変化が起こることがわかりました 夫婦間でスケジューラーを利用すると 夫婦間のコミュニケーション が改善され 幸福度も向上する 夫婦間でスケジューラーを利用している男女は 非利用と比較して

内部統制ガイドラインについて 資料

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - H29小学校理科

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

このジニ係数は 所得等の格差を示すときに用いられる指標であり 所得等が完全に平等に分配されている場合に比べて どれだけ分配が偏っているかを数値で示す ジニ係数は 0~1の値をとり 0 に近づくほど格差が小さく 1に近づくほど格差が大きいことを表す したがって 年間収入のジニ係数が上昇しているというこ

untitled

Microsoft Word - SMS結果報告書.doc

平成23年度 第4回清掃審議会議事録

.J.[.{...I.t.Z.b.g_....

ブック 1.indb

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

タブレット端末を活用した営業活動を支援する「金融機関向け日立モバイルクラウドサービス」を提供開始

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

令和元年 6 月 4 日 科学技術振興機構 (JST) 北 海 道 大 学 名 古 屋 大 学 東 京 理 科 大 学 電力使用量を調整する経済的価値を明らかに ~ 発電コストの時間変動に着目した解析 制御技術を開発 ~ ポイント 電力需要ピーク時に電力使用量を調整するデマンドレスポンスは その経済

17日南市277_0324

PowerPoint プレゼンテーション

cs_京大広報723号.indd

Microsoft Word - tohokuuniv-press _01.docx

Transcription:

2017 年 9 月 5 日 国立大学法人京都大学 株式会社日立製作所 AI の活用により 持続可能な日本の未来に向けた政策を提言 国や自治体の戦略的な政策決定への活用をめざす 国立大学法人京都大学 ( 総長 : 山極壽一 / 以下 京都大学 ) こころの未来研究センター広井教授らは 文理融合共同研究の一環として 京都大学の人文 社会科学系研究部門の社会構想と政策課題に関する知見を株式会社日立製作所 ( 執行役社長兼 CEO: 東原敏昭 / 以下 日立 ) の人工知能 (AI) 技術と融合させ 持続可能な日本の未来にはどのような政策が必要か提言します 京都大学は 今後 大学内外の研究機関や公共機関と連携することで 人々が幸福かつ健康でいられる未来に向けて取り組むべき指針として 本提言を社会的な意思決定に活用することをめざします なお 今回活用した AI 技術は 京都大学と日立が開設した 日立未来課題探索共同研究部門 ( 日立京大ラボ *1 ) が開発したものです 日本では 少子高齢化や産業構造変化に伴って成長 拡大時代からポスト成長 ( 非成長 非拡大 ) 時代へのパラダイム シフトが起こりつつあり 1 人口や出生率 2 財政や社会保障 3 都市や地域 4 環境や資源 などの持続可能性や 5 雇用の維持 6 格差の解消 およびそこで生きる人間の7 幸福 8 健康の維持 増進が大きな社会課題となっています これらの課題に対処するためには時機を捉えた戦略的な政策の立案と実行が求められますが 有識者が思い描ける未来シナリオ *2 の数には限りがあり それらのシナリオの中で政策の内容や時期を考えざるを得ない面がありました そこで今回 京都大学では 政策提言プロセス ( 図 1) の一部に日立の AI 技術を活用しました まず 上記 1~8の観点から京都大学の有識者が挙げた 少子化 や 環境破壊 といった 149 個の社会要因についての因果関係モデルを構築し その後 AI を用いたシミュレーションにより 2018 年から 2052 年までの 35 年間で約 2 万通りの未来シナリオ予測を行い 23 個の代表的なシナリオのグループに分類しました 例えば 2052 年に社会の1 人口や出生率が低く 2 財政や社会保障はよいが 3 都市に人口が集中しているシナリオ などです これらは大きくは都市集中型と地方分散型のシナリオで傾向が 2 分されたため 都市集中型か 地方分散型か またその社会が 持続可能か 破局的か の 2 つの観点で シナリオのグループ同士がいつ どのように分岐するかという時期と要因を解析しました これらの結果を元に 有識者が持続可能な未来に向けて重要な社会要因とその時期を特定し 今回政策として提言しました 図 1 政策提言プロセス *3 1

今回導出した未来シナリオと それに基づく政策提言は以下の通りです (1) 2050 年に向けた未来シナリオとして主に都市集中型と地方分散型のグループがある a) 都市集中シナリオ主に都市の企業が主導する技術革新によって 人口の都市への一極集中が進行し 地方は衰退する 出生率の低下と格差の拡大がさらに進行し 個人の健康寿命や幸福感は低下する一方で 政府支出の都市への集中によって政府の財政は持ち直す b) 地方分散シナリオ地方へ人口分散が起こり 出生率が持ち直して格差が縮小し 個人の健康寿命や幸福感も増大する ただし 以下に述べるように 地方分散シナリオは 政府の財政あるいは環境 (CO2 排出量など ) を悪化させる可能性を含むため このシナリオを持続可能なものとするには 細心の注意が必要となる (2) 8~10 年後までに都市集中型か地方分散型かを選択して必要な政策を実行すべきである 今から 8~10 年後に 都市集中シナリオと地方分散シナリオとの分岐が発生し 以降は両シナリオが再び交わることはない 持続可能性の観点からより望ましいと考えられる地方分散シナリオへの分岐を実現するには 労働生産性から資源生産性への転換を促す環境課税 地域経済を促す再生可能エネルギーの活性化 まちづくりのための地域公共交通機関の充実 地域コミュニティを支える文化や倫理の伝承 住民 地域社会の資産形成を促す社会保障などの政策が有効である (3) 持続可能な地方分散シナリオの実現には 約 17~20 年後まで継続的な政策実行が必要である地方分散シナリオは 都市集中シナリオに比べると相対的に持続可能性に優れているが 地域内の経済循環が十分に機能しないと財政あるいは環境が極度に悪化し (2) で述べた分岐の後にやがて持続不能となる可能性がある これらの持続不能シナリオへの分岐は 17~20 年後までに発生する 持続可能シナリオへ誘導するには 地方税収 地域内エネルギー自給率 地方雇用などについて経済循環を高める政策を継続的に実行する必要がある 今後 京都大学では 大学内外の研究機関や公共機関との連携を深め 今回の提言内容の実効性を地域やコミュニティにおける経済システムなどでの社会実験により検証します また 国や地方自治体 民間からの意見を幅広く集め AIを活用して多様な未来シナリオを描きだすことで 社会的な意思決定に役立てることをめざします 2

今回活用した AI について人工知能が果たす機能として 識別 予測 実行 という大きく 3 種類がある *4 とされていますが 今回活用した AI の主な技術は 数値予測や意図予測といった 予測 領域に属する機能です 具体的には政策提言の選択肢検討プロセス ( 図 1) の中の シナリオ列挙 構造解析 要因解析などが予測領域に相当し 政策に関する人間の価値判断や戦略選択を支援します 開発した技術の特長は以下の通りです (1) 多様な未来シナリオを描出する シナリオ列挙技術因果関係モデルに基づいて乱数を用いた確率的シミュレーションを実行し 未来に起こり得る多様な可能世界とそこに至る多数のシナリオを生成し それらクラスタリングすることにより自動的に代表的なシナリオに分類 抽出しました これにより 多様な未来シナリオを 抜け 偏りなく列挙することができます (2) シナリオ間の分岐の発生順序と時期を明らかにする シナリオ分岐構造解析技術代表的シナリオに関して 未来から時刻を遡りながら乱数を加えてシミュレーションを繰り返し実行するバックキャスティング解析により シナリオ間の分岐点 および分岐構造を特定しました ( 図 2) これにより 多様なシナリオ間の分岐が いつ どのような順番で発生するかを知ることができます (3) シナリオ分岐の要因を明らかにする 感度解析技術分岐点においてパラメータを微小に変化させて各シナリオの実現確率の変化を調べる感度解析により 分岐の要因であるパラメータ ( 社会要因 ) を特定しました 分岐をコントロールするためにどの社会要因に注目すべきか知ることで 望ましいシナリオに誘導するための具体的な政策を提言することが可能になります 図 2 約 2 万通りの未来シナリオが分岐する過程 (2018~2052 年 ) *1 2016 年 6 月 23 日 京都大学と日立が 日立京大ラボ を開設し ヒトと文化の理解に基づく基礎と学理の探究 を推進 http://www.hitachi.co.jp/new/cnews/month/2016/06/0623.html *2 未来シナリオ : いつ どの社会要因が変化した場合 どのような社会状態に至るかという 未来に至るまでの一連の社会状態の変化 *3 政策提言のプロセス : ハーバート A サイモン ( 著 ) 意思決定の科学 を参照して作成 *4 総務省 ICT の進化が雇用と働き方に及ぼす影響に関する調査研究 報告書 ( 平成 28 年 ) を参照 3

担当者京都大学こころの未来研究センター教授 広井良典 ( 公共政策 科学哲学 ) 経済学研究科 教授 諸富徹 ( 財政学 環境経済学 ) こころの未来研究センター准教授内田由紀子 ( 社会心理学 文化心理学 ) 医学研究科 教授 今中雄一 ( 医療経済学 ) 産官学連携本部 日立未来課題探索共同研究部門 ( 日立京大ラボ ) 照会先政策内容に関して京都大学こころの未来研究センター副センター長教授広井良典電話 075-753-9672 e-mail: hiroi.yoshinori.5u@kyoto-u.ac.jp 政策提言プロセス (AI の活用 ) に関して株式会社日立製作所研究開発グループ研究管理部 [ 担当 : 小平 安井 石川 ] 185-8601 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目 280 番地電話 042-323-1111( 代表 ) 以上 4

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------