Microsoft PowerPoint 最近の性感染症の動向

Similar documents
蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

ジカ事務連案(自治体) (結核)

通知(写入)

事務連絡 平成 28 年 9 月 23 日 都道府県 各保健所設置市衛生主管部 ( 局 ) 御中 特別区 厚生労働省健康局結核感染症課 ジカウイルス感染症に関する情報提供について 標記については 平成 28 年 8 月 10 日付け事務連絡でお知らせしたところです 今般 ジカウイルス感染症に関して

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

Microsoft Word - 01沖縄県蚊媒介感染症対策行動計画(第3版)

世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

国際的な人の移動の活発化に伴い 国内での感染があまり見られない感染症について 海外から持ち込まれる事例が増加している デング熱などの蚊が媒介する感染症 ( 以下 蚊媒介感染症 という ) についても 海外で感染した患者の国内での発生が継続的に報告されている 我が国においては 平成二十六年八月 デング

アジア地域で感染が拡大している国を追加 ( 以下 2(1)) ブラジルにおける小頭症例の報告数の更新 ( 以下 1(3)) 厚生労働省のホームページにおいても関連情報が提供されていますので, こちらも併せ てご確認ください

Press Release 報道関係者各位 平成 28 年 2 月 2 日 照会先 厚生労働省健康局結核感染症課感染症情報管理室長宮川昭二 ( 内線 2387) 課長補佐中谷祐貴子 ( 内線 2373) ( 代表番号 ) 03(5253)1111 ジカウイルスと小頭症などの増加に関する WHO 緊急

イ プエルトリコ サモア スリナム トンガ ベネズエラ 米領 ( バージン諸島及びサ モア ) フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) において ジカウイルス感染症の感染例が報告されています 3. ジカウイルス感染症と小頭症等との関連 2015 年 11 月 28

ミニカ共和国 エクアドル エルサルバドル グアテマラ ガイアナ ハイチ ホンジュラス ジャマイカ メキシコ ニカラグア パナマ パラグアイ サモア スリナム トンガ ベネズエラ フランス領 ( グアドループ サン マルタン ギアナ マルティニーク ) オランダ領 ( アルバ キュラソー島及びボネール

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団

麻しん 2

事務連絡 令和元年 6 月 21 日 ( 公社 ) 岡山県医師会 ( 一社 ) 岡山県病院協会 御中 岡山県保健福祉部健康推進課 手足口病に関する注意喚起について このことについて 厚生労働省健康局結核感染症課から別添のとおり事務連絡が ありましたので 御了知いただくとともに 貴会員への周知をお願い

とを考慮すると ( 症状を有する感染者の 5 倍の ) 約 1,000 人の感染者が既にシンガポール国内にいると推測される ジカウイルスは 1947 年にアフリカのウガンダでサルから発見 ( 参考 : ヒトへの最初の感染例は 1952 年 ) され アジア アメリカに伝わったとされているが これまで

(CREST) 科学的発見 社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出 高度化 ( 研究総括 : 北海道大学田中譲 ) における研究課題 大規模生物情報を活用したパンデミックの予兆, 予測と流行対策策定 ( 研究代表者 : 西浦博 ) の一環として行

【資料1】結核対策について

0426番号入り。HP用

2表05-10.xls

untitled

pdf0_1ページ目

報告風しん

1. 世界保健機関 (WHO) による緊急事態宣言 (1)WHOは 2016 年 2 月 1 日に開催された ジカウイルス感染症に関する国際保健規則 (IHR) 緊急委員会 ( 第 1 回 ) 会合の勧告を踏まえ 最近のブラジルにおける小頭症やその他神経障害の急増について 国際的に懸念される公衆の保

日本内科学会雑誌第105巻第11号

Microsoft Word - H300717【プレスリリース】夏休みの感染症対策について

6/10~6/16 今週前週今週前週 インフルエンザ 2 10 ヘルパンギーナ RS ウイルス感染症 1 0 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 8 10 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 )

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

(9) シンガポールでの流行はアジア系のウイルス ヘイズとは インドネシア スマトラ島などにおける大規模な野焼きや森林火災により生じた煙が モンスーン ( 南西季節風 ) により シンガポール等に流されることによる煙害のことである 煙には 二酸化硫黄やオゾン等が含まれているが 主要なのは微小粒子状物

結核罹患率の推移 人口 10 万対率 1000 全結核 結核緊急事態宣言 1999 * 罹患者定義の変更 * 罹患者定義の変更 100 * 10 塗抹陽性肺結核 喀痰塗抹陽性肺結核 年

日産婦誌58巻9号研修コーナー

スライド 1

3-2 全国と札幌市の定点あたり患者報告数の年平均値流行状況の年次推移を 全国的な状況と比較するため 全国と札幌市の定点あたり患者報告数の年平均値について解析した ( 図 2) 全国的には 調査期間の定点あたり患者報告数の年平均値は その年次推移にやや増減があるものの大きな変動は認められなかった 札

東京大会と感染症サーベイランス ~ 普段とどこがちがうのか ~ 疾患疫学が変化する可能性 多数の訪日外国人の流入 多くのマスギャザリングイベント 事前のリスク評価に基づいたサーベイランスと対応の強化の必要性を検討する 体制構築の観点から 行政と大会組織委員会の責任範囲と協力体制の構築が必要 国内移動

いずれも海外で感染症にかかった者が帰国又は入国する例 ( 以下 輸入感染症例 という ) を起点として国内で感染が拡大する可能性が常に存在する このため 厚生労働省は 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 ( 以下 感染症法 という ) 第 11 条の規定に基づき 総合的に予防のため

症候性サーベイランス実施 手順書 インフルエンザ様症候性サーベイランス 編 平成 28 年 5 月 26 日 群馬県感染症対策連絡協議会 ICN 分科会サーベイランスチーム作成

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

感染症法の変遷

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

pdf0_1ページ目

Microsoft Word - 緊急風疹情報2019年第20週.docx

< F2D817988C482C682EA94C5817A895E97708E77906A2E6A7464>

PowerPoint プレゼンテーション

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

pdf0_1ページ目

目次 1 はじめに 1 2 基本的な方針 1 3 発生段階と対策の概要 4 Ⅰ 平常時の対策 5 1 体制の整備 5 2 情報提供 広報 5 3 検査 医療体制 6 4 患者対応 6 5 媒介蚊対策 7 Ⅱ 県内感染症例発生時の対策 9 1 情報提供 広報 9 2 検査 医療体制 9 3 患者対応

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

2019 年 7 月 4 日 ( 木 ) 愛知県保健医療局健康医務部健康対策課感染症グループ担当内田 久野内線 ダイヤルイン 手足口病警報を発令します!! 愛知県では 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 に基づき 県内の小児科を標榜する

3.2013/14シーズンのインフルエンザアップデート(12/25現在)

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 (

<4D F736F F D208E9197BF A B83588AB490F58FC F944D939989E1947D89EE8AB490F58FC782C991CE82B782E995DB8C928F8A82CC91CE899E82D682CC8F958CBE C4816A E616C2E646F6378>

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 0-5 ヶ月 6-11 ヶ月 1 歳 歳以上 合計 (

pdf0_1ページ目

<4D F736F F D208DC489FC92F981518BD98B7D D8FEE95F191E634388F >

Microsoft Word - ①【修正】B型肝炎 ワクチンにおける副反応の報告基準について

23158-本文.indd

インフルエンザ(成人)

<4D F736F F D2089FC92F95F8BD98B7D D8FEE95F191E634358F >

<4D F736F F D208DC489FC92E85F CFA984A8F4390B35F89FC92F994C55F8BD98B7D D8FEE95F191E634398F >

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病

新技術説明会 様式例

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

妊婦の推定感染経路 2 番目は 妊婦さんの推定感染経路です 2011 年は中国 ベトナムなど海外で感染した夫や本人です 海外からの感染に注意が必要でした ところが 2012 年は夫 同僚から妊婦さんへの感染が認められたので 同居家族 同僚のワクチン接種を勧めるよう喚起しました さらに 2013 年に

顎下腺 舌下腺 ) の腫脹と疼痛で発症し そのほか倦怠感や食欲低下などを訴えます 潜伏期間は一般的に 16~18 日で 唾液腺腫脹の 7 日前から腫脹後 8 日後まで唾液にウイルスが排泄され 分離できます これらの症状を認めない不顕性感染も約 30% に認めます 合併症は 表 1 に示すように 無菌

rubella190828

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

目次 1 はじめに 1 2 定義 1 3 デング熱 (1) デング熱とは 2 (2) 臨床的特徴 2 (3) デング熱の届出基準 2 (4) 検査方法 2 (5) 情報提供の要件 2 4 チクングニア熱 (1) チクングニア熱とは 3 (2) 臨床的特徴 3 (3) チクングニア熱の届出基準 3 (

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

BSL4の稼働合意について

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

名称未設定

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

48小児感染_一般演題リスト160909

PowerPoint プレゼンテーション

1

AIDS IS NOT OVER -エイズはまだ終わっていない- 日本の HIV 流行の状況 2016 年の新規 HIV 感染者 エイズ患者報告数は 1,440 件で 過去 9 位となりました 2015 年と比べて 新規 HIV 感染者報告数はやや減少 新規エイズ患者報告数は増加しました 感染経路と

Microsoft Word - デング熱診療マニュアル案 doc

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

Microsoft Word - <原文>.doc

針刺し切創発生時の対応

メルマガPDF(感染症危険情報)

はじめに 2016 年 12 月 14 日に国立感染症研究所は有識者の協力を得て 蚊媒介感染症の診療ガイドライン ( 第 4 版 )[1] を発出しました このガイドラインでは デング熱 チクングニア熱 ジカウイルス感染症に関する情報は最新の知見に基づいて更新されています 特に ジカウイルス感染症に

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

(地Ⅲ116)


<4D F736F F D D28F5782C982A082BD82C182C42E646F63>

02別添:日本脳炎ワクチン接種に関するQ&A[H28.3月版]

Transcription:

最近の性感染症の動向 厚生労働省健康局結核感染症課 井手一彦 平成 28 年度保健師中央会議 2016.7.22.

告数性感染症患者報告数の年次推移 報50,000 性器クラミジア感染症 45,000 淋菌感染症 ( 単位 : 人 ) 性器ヘルペスウイルス感染症 尖圭コンジローマ 40,000 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 0 年 資料 : 感染症発生動向調査 平成 27 年の報告数については 概数である ( 平成 28 年 3 月現在 )

梅毒について 1 病原体螺旋状の形態を持つ梅毒トレポネ マによって引き起こされる感染症 2 発生状況 梅毒は世界中に広く分布している疾患である ペニシリン発見以降も各国で幾度かの再流行が見られている 1960 年代半ばには日本も含め 世界的な再流行が見られた 日本では 1987 年 ( 報告数 2928) をピークとする流行の後 報告数は減少傾向であったが 近年再び増加してきている 3 感染経路 大部分は 菌を排出している感染者との粘膜の接触を伴う性行為や疑似性行為によるものである 輸血による感染は劇的に減少し 近年は輸血用血液製剤を原因とする症例の報告はない 感染した妊婦の胎盤を通じて胎児に感染する経路があり 先天梅毒の原因となる 4 予防法 予防としては 感染者 特に感染力の強い第 I 期及び第 II 期の感染者との性行為や疑似性行為を避けることが基本である コンドームの使用は完全でないものの予防効果があることが示唆されている

梅毒患者報告数の年次推移 1961 年 ~ 2014 年 1948 年 ~ 2014 年 IASR Vol. 36, No.2 (No. 420) February 2015

梅毒患者数が増加中 2014 年

2015 年

梅毒患者報告数の年次推移 1961 年 ~ 2014 年 最近 15 年を注目すると 1948 年 ~ 2014 年 IASR Vol. 36, No.2 (No. 420) February 2015

報告数 平成 27 年の報告数については 概数 ( 平成 28 年 3 月現在 ) 3,000 ( 単位 : 人 ) 梅毒患者報告数の年次推移 ( 男女別 ) 2000 年 ~ 2015 年 2015 年 2697 人 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 総数 男 女 年 4.3 倍 2010 年 621 人 資料 : 感染症発生動向調査

2015 年の梅毒報告数は 1987 年の流行期と同程度 1961 年 ~ 2015 年 1987 年 2928 人 2015 年 2697 人 IASR Vol. 36, No.2 (No. 420) February 2015 改

早期顕性梅毒 (I 期 /II 期 ) 患者年齢群 感染経路別報告数 年齢群別 2008 年 ~2014 年 感染経路別 男性 男性 女性 女性 IASR Vol. 36, No.2 (No. 420) February 2015 染症発生動向調査 :2015 年 1 月 15 日現在報告数

ジカウイルス感染症 ( ジカ熱 ) について 1 病原体デング熱やチクングニア熱と同じ 蚊がウイルスを媒介する感染症 2 発生状況日本では 海外で感染し帰国後発症する症例が 2013 年以降で 10 例 国内感染の報告はない 海外では アフリカ アジア太平洋地域 中央 南アメリカで報告があり 2013 年に仏領ポリネシアで 1 万人を超える流行があったほか 2015 年 5 月以降 ブラジルなど中南米でも多数の患者が報告 ( ブラジル保健省の推定によると ブラジルにおける流行で最大 150 万人が感染したと発表 ) 3 感染経路ウイルスを持ったネッタイシマカやヒトスジシマカに吸血されることでヒトへと感染 ヒト - ヒト間の感染は 胎児への垂直感染が確認されており 輸血や性交渉による感染もある 理論的には母乳を介した感染や臓器移植による感染の可能性がある 4 症状ジカウイルス病デング熱やチクングニア熱ほど強い症状は示さないが 似た症状を示し 軽度の発熱 ( 多くが 38.5 以下 ) 発疹 結膜炎 頭痛 関節痛などが 2~7 日続く 死亡するケースはまれ 潜伏期間は 2~12 日と言われており デング熱等と同様 不顕性感染も報告されている 妊娠中に感染した場合に 胎児に影響 ( 小頭症との関連 ) する可能性がある 先天性ジカウイルス感染症妊娠中にジカウイルスに感染することで 小頭症や頭蓋内石灰化など胎児に深刻な先天異常をきたすことがある 5 治療特異的な治療法はなく 対症療法が主体 6 予防法蚊との接触をさけること ワクチンはない 発疹 ジカウイルス病の症状 ( 出典 : 国立国際医療研究センター ) 結膜炎 12 12

ジカウイルス感染症と小頭症 国際社会の対応 11 月 28 日 ( ブラジル保健省 ) ジカウイルス感染症と小頭症が関連する可能性について発表 2 月 1 日 (WHO) 小頭症及び他の神経障害の多発について PHEIC( 国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態 ) と宣言 3 月 31 日 (WHO) ジカウイルスが小頭症及びギラン バレー症候群の原因であることは科学的な同意があると Situation Report に記載 4 月 13 日 (US CDC) ジカウイルスが小頭症や他の胎児の神経障害の原因であると結論 2015 2016 妊婦 妊娠計画中の女性に対して 1 月 15 日 (US CDC) 流行地域への渡航を控えることを推奨 1 月 21 日 (ECDC) 流行地域への渡航を控えることを推奨 2 月 12 日 (WHO) 流行地域への渡航延期を勧告 3 月 8 日 (WHO) 流行地域から帰国した男性で 妊娠中のパートナーがいる場合は パートナーの妊娠中は 症状の有無にかかわらず 性行為の際に コンドームを使用することを推奨

これまでの主な経緯 ( 性感染症 ) 性行為による感染が疑われる事例においては 流行地から帰国した男性から 発症前に渡航歴のないパートナーへ性行為を行うことにより感染した事例が報告されている 2016 年 7 月 女性から男性への感染が報告 イタリア : タイから帰国した男性との性行為によってジカウイルスに感染した女性の事例 (1 例 ) 報告 米国 : アフリカ 中南米 カリブ海地域から帰国した男性から感染した事例報告 (10 例 :2016 年 5 月 11 日現在 ) うち 1 例は男性から男性への感染 ほかに フランス ニュージーランド アルゼンチン チリ ペルー カナダからも同様の報告がある これまでに報告された性行為による感染事例の中では ジカウイルスの感染性がジカウイルス病の発症後 41 日間程度維持されている可能性が示されている また 発症 93 日後に PCR 法によりウイルス RNA が検出されたとの報告がある ただし この結果は必ずしも発症 93 日後に精液を通じた感染のリスクがあることを示すものではない

ジカウイルス感染症の感染経路

妊婦の感染防止対策 日本の対応 2016 年 1 月 21 日以降 妊婦に対する注意喚起を開始 現在 流行地域への渡航について可能な限り控えること やむを得ず渡航する場合は 主治医と相談の上で 厳密な防蚊対策を講じることを注意喚起 流行地域から帰国した男性は 帰国後最低 8 週間 ( パートナーが妊婦の場合は妊娠期間中 ) 性行為の際に 適切にコンドームを使用するか性行為を控えること 流行地域から帰国した女性は 帰国後 8 週間妊娠を試みることを控えることを推奨 ( 参考 ) 性行為による感染予防について各国の対応 <WHO> ジカウイルス病に感染した全ての人とそのパートナー ( 特に妊娠中の女性 ) は より安全な性行動 ( コンドームの使用を含む ) をとることを推奨 流行地に居住 あるいは流行地から帰国した妊娠を希望するカップル又は女性は 最低 8 週間 ( パートナーが妊婦の場合は妊娠期間中 ) は妊娠を試みることを避けること ( 男性が症状を認める場合は 6 か月間 ) 流行地から帰国した男女は 最低 8 週間は安全な性行為あるいは性行為の自粛をすること ( 男性で有症状の場合は 6 か月間 ) < 米国 > CDC は 流行地に渡航歴のある男性は パートナーが妊娠している場合は妊娠期間中 パートナーが妊娠していない場合でも ジカウイルス病を発症した男性は少なくとも 6 か月 発症しなかった男性は少なくとも 8 週間は性行為を控えるかコンドームを使用することを推奨 流行地に渡航歴のある女性は 症状の有無にかかわらず 8 週間は妊娠を控えることを推奨 < 英国 > 公衆衛生庁は 流行地に渡航歴のある男性は パートナーが妊娠している場合は妊娠期間中 妊娠の可能性のある場合は 症状がない場合でも流行地から帰国後 28 日間 症状を認めたか 確定診断した場合は 6 か月間 コンドームを使用することを推奨 流行地から帰国した女性は帰国後 28 日間妊娠を控えることを推奨

全世界におけるジカウイルス感染症の拡大 2016 年 5 月 4 日現在 WHO. Zika Situation Report, 16 June 2016

厚生労働省ウェブサイト ジカウイルス感染症の流行地域について http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000113142.html ジカ流行地域検索

2. 検査の奨励と検査機会の提供 性感染症対策について 1. 性感染症の予防を支援する環境づくりの推進 感染症対策特別促進事業 ( 感染症予防体制整備事業 ) 都道府県等において実施される性感染症に関する講習会や正しい知識を普及させるためのポスター リーフレットの作成経費についての補助を行っている ( 補助先 ) 都道府県 政令市 特別区 ( 補助率 )1/2 電話相談事業 感染症に関する総合的な相談や国民への適切な情報提供を行うため 新型インフルエンザ 季節性インフルエンザ 性感染症及びその他の感染症全般に関する電話相談窓口を設置し 相談 問い合わせに対応している 特定感染症予防等啓発普及事業 性感染症の予防及びまん延を図るため 都道府県等関係機関等への普及啓発を行っている 特定感染症検査等事業 性感染症に関する特定感染症予防指針に基づき 保健所において 性感染症検査 ( 性器クラミジア感染症 性器ヘルペスウイルス感染症 尖圭コンジローマ 淋菌感染症 梅毒の 5 疾患 ) を実施し 性感染症検査前 後に相談指導をするための補助を行っている ( 補助先 ) 都道府県 政令市 特別区 ( 補助率 )1/2