PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

性能基準 計算ルート 性能基準 計算ルート の評価フロー項目 床 壁 天井等は断熱材以外にも色々な材料で構成されていますので 各材料の熱伝導率と厚さで熱抵抗値を求 め それを合算して各部位のを逆算します 計算で求める方法が3種 あらかじめ示された構成の数値で求 める方法が2種あります 面積を拾う 詳

ARCHITREND ZERO 外皮性能計算編

2

Microsoft Word - UA_ηA計算補助資料

Microsoft PowerPoint pptx[読み取り専用]

記入例 計算結果 -1 青字 : 自動入力 住宅の外皮平均熱貫流率 外皮平均日射熱取得率及び日射熱取得量 ( 冷房期 暖房期 ) 外皮熱損失量計算書 ( 登録番号 ) 省エネ邸 新築 工事 ( 作成者 ) 印 ( 所属 ) 省エネ太郎 株式会社 コーポーレーション 支店

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

1

<93CD8F6F976C8EAE81698B4C8DDA97E1816A2E786C7378>

平成25年省エネルギー基準の評価フロー 平成25年省エネルギー基準の評価フローは大きく分けて3種類 性能基準 計算ルート で2種 仕様基準で1種です 仕様基準の附則は当分の間使用可となっています 建築主の判断基準 本則 設計施工指針 性能基準 計算ルート 仕様基準 外皮の性能 外皮の仕様 躯体の断熱

2804_jigyousha_B_seinou

章の表紙

( 第二面 ) 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏名 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 2. 代理者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 3. 設計者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 4. 備考

A 計算に使用したモデル ( 平面図 立面図 面積表 ) 自立循環型住宅設計ガイドライン設定モデル住宅 ( 一般モデル ) 木造 2 階建延床面積 m2 1~3 地域 4~7 地域 寒冷地モデル 温暖地モデル 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m] 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m

第1章第2章第3章第4章36 解説計算の流れ基準の解説取得率の解説得率の計算の流れ得率の基準の解説消費量基準の概要消費量基準の解説資料ロ UHi は 当該部位を熱の貫流する方向に構成している材料の種類及び厚さ 熱橋 ( 構造 部材 下地材 窓枠下材その他断熱構造を貫通する部分であって 断熱性能が周囲

Microsoft Word - モデル建物法H28_解説書_ALL_v2.1_ docx

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF FC C8AEE8F8082CC8CA992BC82B582C982A882AF82E98A4F94E78AEE8F8082CC90DD92E882C982C

[ 建築主等に関する事項 ] 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏 名 ハ. 郵 便 番 号 ニ. 住 所 ホ. 電 話 番 号 ( 第二面 2. 代理者 イ. 資 格 ( 建築士 ( 登録 第 号 ロ. 氏 名 ハ. 建築士事務所名 ( 建築士事務所 ( 知事登録 第 号 ニ. 郵便番号

国土交通省告示第五百十五号

『省エネ等級4取得のための設計・申請・施工サポート』

Microsoft Word - モデル建物法H28_解説書_ALL_v2.1_ docx

<826295CF8D588C7689E68F912E786C73>

外皮性能計算 かんたんご利用ガイド

住宅性能表示 断熱等性能等級

平成28年省エネ基準 (詳細版)

1. プログラムを開く 閉じる Q1-1 QPEX が動かない A Excel2007 以降対応となっています お使いの Excel のバージョンをご確認ください Q1-2 QPEX 保存後 ボタン操作が効かなくなる A マクロ有効ブックとして保存していますか 保存時にファイルの名前の下の ファイル

3. 線熱貫流率の求め方鉄筋コンクリート造等の住宅の線熱貫流率は 以下の (1) から (3) までの方法により求める 100 分の 1 未満の端数を切り上げた小数第二位までの値とする (1) を含む壁体全体の貫流熱損失 (Qw) を求める { 熱橋長さ (W)=1m} 壁体の長さ (L W ) の

建もの燃費ナビ 仕様変更操作マニュアル

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

ARCHITREND ZERO Ver.3の新機能

Microsoft Word - ★ 改正省エネ講習QA doc

2016_11月版

3.11 単板ガラス JIS R3202 に定めるフロート板ガラス及び磨き板ガラス JIS R3203 に定める型板ガラス JIS R3204 に定める網入板ガラス及び線入板ガラス JIS R3206 に定める強化ガラス JIS R3222 に定める倍強度ガラス JIS R3208 に定める熱線吸収

PowerPoint プレゼンテーション

[ 建築主等に関する事項 ] 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏 名 ハ. 郵 便 番 号 ニ. 住 所 ホ. 電 話 番 号 ( 第二面 2. 代理者 イ. 資 格 ( 建築士 ( 登録 第 号 ロ. 氏 名 ハ. 建築士事務所名 ( 建築士事務所 ( 知事登録 第 号 ニ. 郵便番号

スライド 1

<4D F736F F D20335F F5A91EE835B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B DC58F4994C5817A5F

(断熱等級)①外皮等面積計算と図面への記載270401

Microsoft Word - 防露試験ガイドライン doc

<8E7B8D E838A8358C495CA8E86352E786C73>

目次 1. 概要 概要 特徴 動作環境 外皮計算システムのセットアップ セットアップのアウトライン a. ダウンロード rdeyeCAD をセットアップ... 8

( 第二面 ) [ 建築主等に関する事項 ] 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏名 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 2. 代理者 イ. 資格 ( ) 建築士 ( ) 登録第 号 ロ. 氏名 ハ. 建築士事務所名 ( ) 建築士事務所 ( ) 知事登録第 号 ニ. 郵便番号 ホ.

< C CA9955C E786C73>

(断熱等級)①外皮等面積計算と図面への記載281024

5) 開口部窓 引戸 框ドア ドアを含んだ総称をいう 6) 外皮等熱的境界および共同住宅における界壁 界床をいう 7) 外皮平均熱貫流率内外の温度差が1 度の場合の部位の熱損失量の合計を外皮等の面積の合計で除した値をいう 8) 界床共同住宅において各住戸間を区切る床のこと 戸境床ともいう 9) 框ド

Microsoft PowerPoint - 資料5 省エネ改正

結露の発生を防止する対策に関する試験ガイドライン

外皮については 地域の区分 ( 建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令第 1 条第 1 項第 2 号イ⑴の地域の区分をいう 以下同じ ) に応じ 断熱及び日射遮蔽のための措置を講じた構造 ( 以下 断熱構造 という ) とすること ただし 次のイからヘまでのいずれかに該当するもの又はこれらに類す

住宅性能表示 断熱等性能等級

説明書 ( 耐震性 ) 在来木造一戸建て用 ( 第二面 ) 基礎根入れ深さ深さ ( mm ) 住宅工事仕様書 適 基礎の 立上り部分 高さ ( mm ) 厚さ ( mm ) 基礎伏図 不適 各部寸法底盤の寸法厚さ ( mm ) 幅 ( mm ) 基礎詳細図 基礎の配筋主筋 ( 径 mm ) 矩計図

JIS A9521 F JIS A9521 F 計資料 JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521 F JIS A 6930 A JIS A9521

フォームフォーム考資料ウレタンフォーム押出法ポリスチレンフォーム断熱ェノールフォームフ材 A 建材名称 λ A 1 種 b B C A 2 種 b B C A B a C D 硬質ウレタンポリエチレン吹付け硬質 熱貫流率 (U 値 ) 計算

5

資料 4 H 検討会 木造庁舎計画 設計基準の熱負荷計算について (1) 木造建築物に使用する材料の熱定数表を下に示す 熱伝導率 容積比熱 材料名 λ cρ [W/(m K)] [kj/(m 3 K)] 複合金属サイディング 55% アルミ- 亜鉛めっき鋼板 45 3,600 + 硬質

3.7 外皮平均熱貫流率内外の温度差が 1 度の場合の部位の熱損失量の合計を外皮等の面積の合計で除した値をいう 3.8 界壁共同住宅等において住戸と他住戸等を区切る壁のことをいう 戸境壁ともいう 3.9 界床共同住宅等において住戸と他住戸等を区切る床のことをいう 戸境床ともいう 3.10 框ドア出入

<4D F736F F D2093C192E88C9A927A95A881698F5A91EE816A82CC8FC C915B927582CC93CD8F6F834B E646F63>

目次 1. 概要 概要... 4 特徴... 4 動作環境 外皮計算システムのセットアップ... 6 セットアップのアウトライン... 6 ダウンロード rdeyeCAD をセットアップ... 7 ユーザー登録... 8 ユーザー登録確認メール ( 試

第 6 章 シート防水資料集 尚 今回の改正では 省エネ法に基づく届け出 定期報告の対象範囲については H21 年 4 月 1 日の法改正 施行内容に変更はなく その内容については下表に示す 対象建築に係る届出維持保全状況の報告 床面積 2000 m2以上の建築物 ( 第一種特定建築物 ) 床面積


住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 (

<4D F736F F D208A4F D82C98AD682B782E990AB945C8AEE8F8089FC92E DC58F498CB495B6816A2E646F6378>

<4D F736F F D FAC8D4896B193588D758F4B C D89BF8BA689EF816A8F4390B33294C52E646F6378>

【配布資料】

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

CASBEE評価ソフトの使用方法

Microsoft Word - モデル建物法H28_解説書_ALL_v2.3_ docx

外気カット制御 有 外気冷房制御 無 全熱交換器制御 有 ( 全熱交換効率 0.) 2 換気設備 室用途毎に基準設定換気風量 ( 換気回数 ) 基準設定全圧損失 標準的な送風機の送風機効 率 伝達効率 余裕率 モータ効率を定め これらを標準設備仕様とする 基準設定換気風量 : 設計者へのヒアリング調

02.xdw

Excelによる非住宅建築物の一次エネルギー計算手順(空調)_

助成制度の概要 趣 旨 市内における環境負荷の低減及び空き家の有効活用を図るため 住宅の断熱改修や省エネ型設備機器など省エネ改修を行った場合 その工事費用の一部を助成します 対象となる住宅 市内の一戸建て住宅 ( 空き家も含む ) 共同住宅の住戸専用部分 店舗や事務所併用住宅等は住宅部分のみ対象 同


<4A414D41939D88EA B835E B836793FC97CD837D836A B E322E33288ED08A4F94C5816A2E786C73>

長寿命住宅(200年住宅)税制の創設 (登録免許税・不動産取得税・固定資産税)

3. 用語の定義 第一章の定義を適用する 4. 記号及び単位 4.1 記号 本計算で用いる記号及び単位は表 1 による 表 1 記号及び単位 記号 意味 単位 一般部位の部分の面積比率 - 側窓の伝熱開口面積 m 2 側窓の伝熱開口面積 m 2 一般部位の部分の層の建材等の厚さ m 一般部位の部分の

5.1.2 気密材の種類と特長気密層は 室内と外気の境界部分に連続して設けなくてはならない 一口に気密層といっても 躯体工法 断熱工法の違いにより 必ずしも部材構成として新たに一層増えるわけではなく 従来のほかの目的を持つ部材 例えば防湿層 断熱材 防風層 あるいは構造躯体自体を気密層として考えるこ

Bentley Architecture Copyright(C)2005 ITAILAB All rights reserved

untitled

<8E518D6C8E9197BF816995AA908582DC82B7816A2E786477>

洗面化粧台作図システム操作マニュアル

大脇 山下式 2012 予測計算シートの使い方 床衝撃音研究会


ARCHITREND ZERO ボリューム計画図編

年齢別人数計算ツールマニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

第一部平成 25 年住宅省エネルギー基準への対応について 2 平成 25 年住宅省エネルギー基準の適合確認計算方法 2.1 外皮性能の算定 外皮基準の概要外皮基準には 外皮平均熱貫流率 (U A 値 ) の基準と冷房期の平均日射熱取得率 (η A 値 ) の基準があります 外皮の基準値を

地上 階 地下 階 建築面積 m 延べ面積 m 造 一部 - 耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 に 造 チェックがあることを確認してください 住宅の品質確保の促進等に関する法律施行規則第一条第八号に基づき住宅の性能に関し日本住宅性能表示基準に従って表示すべき事項ごとの住宅性能評価の実施の有無を下記

1 外皮断熱性能の強化 1.1 断熱強化の必要性 昭和 40 年代以降 大量に供給された公営住宅ストックを建て替えのみで更新していくことは困難であり 既存ストックの有効活用は重要性を増しています 既存の道営住宅の年代別ストックを見ると 北海道環境共生型公共賃貸住宅整備指針 が策定され断熱水準が強化さ

階の施工方法 1 は, スパン表に従って 支点間距離が許容範囲内となるように施工します 2 根太受け金物は 原則的に床梁用を使用します ( 図 10) 釘打ちには 必ず 金物専用の ZN 釘を使用し 横架材へ ZN65 10 本 Ⅰ 形梁へ ZN40 4 本とします 3 火打梁を省略す

taishin

各制度における計算支援プログラムの扱い 表中の Web プログラムについては 国立研究開発法人建築研究所の HP( からアクセス可能 建築物省エネ法 性能向上計画認定申請 基準適合認定表示申請 省エネ法 (H28 年度

真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

4.3 用語の定義 気密性能建物の内外を隔てる外周部分 ( 建物外皮 ) または建物の部位で内外を隔てる部分の密閉性の程度を意味し 総相当隙間面積または相当隙間面積で表す 建物外皮 外壁 屋根 天井 基礎 床 開口部などの部位であって 建物内外を気密に隔て る部分をいう 共同

<4D F736F F F696E74202D2092B788E42D C838B834D815B8C768E5A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D D FC897DF8F8091CF89CE8D5C91A294BB95CA8E9197BF81698AC888D594C5816A2E646F63>

設計壁リフォーム標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディングモエンサイディングセンターサイディング屋根リフォームセンタールーフアルマ8-1 適用条件 8 屋根リフォームの設計 1) 適合対象建築物昭和 56 年の建築基準法新耐震基準に適合する木造建築物 昭和 56 年 5

BEAMcalc102使用説明書

設計162 外壁リフォーム事前調査の方法標準施工法外壁リフォームモエンサイディング重ね張り工法モエンサイディング張り替え工法モエンサイディング張り替え工法 外張り断熱センターサイディング重ね張り工法設計屋根リフォームセンタールーフ重ね葺き工法アルマ重ね葺き工法参考資8-1 適用条件 8-2 屋根リフ

01扉.indd

パッシブ設計実測比較_薪ストーブ編

Transcription:

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 を使用した外皮計算手順 この計算書は 一般社団法人住宅性能評価 表示協会 作成の外皮性能計算書 (Ver3.2) に旭ファイバーグラスで追記をしたものです 既に入力されている面積や開口部情報は 自立循環型住宅への設計ガイドライン に掲載の 寒冷地モデルプラン の情報です [ 充填 + 付加断熱用 ] 2016 年 10 月 11 日

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 エクセルの一番下にシート名が表示されています 入力するシートをクリックして シートごとに作業を進めていきます シートはココ 入力概要 1 基本情報入力 [ 共通条件 結果 ] シート 邸名 地域選択等 (p1 参照 ) 2 各部位の熱貫流率 (U 値 ) 算出 [ 各部位 U 値計算 ] シート (p2 3 4 参照 ) 天井 ( 屋根 ) 壁 床の 構成 ( 使われている部材とその厚み ) 等を入力 各部位の熱貫流率 (U 値 ) が算出される 3 窓 ドアの性能 壁の面積を方位ごとに入力 [A] シート (p5 6 7 参照 ) 方位ごとに 窓 ドアの寸法 熱貫流率 (U 値 ) 日射熱取得率 (η 値 ) を入力 壁の面積を入力 窓 ドア 壁の熱損失量 日射熱取得量が算出される 4 天井 屋根 床等の面積を入力 [B 屋根 床等 ] シート (p8 参照 ) 天井 屋根 床の面積を入力 上記 2 で算定された各部位の U 値を乗じて各部位の熱損失量が算定される 日射熱取得量も自動計算される 5 基礎 ( 土間 ) の断熱仕様 長さを入力 [C 基礎 ] シート 基礎 ( 土間 ) の面積を入力する 基礎 ( 土間 ) の断熱材の熱抵抗値を入力 基礎 ( 土間 ) の長さを入力 土間床部分からの熱損失量が計算される (p9 10 参照 ) 6 [ 共通条件 結果 ] シートに戻ると 計算結果が自動計算されます

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p1 計算結果は自動計算されます 既に入力されているデータは自立循環型の寒冷地モデルプランのデータです 1 シート : [ 共通条件 結果 ] 黄色のセルに入力します その他シートに入力後 計算結果が表示されます 確認申請と同じ階数をいれますが 自動計算に影響はありません 万一記入が無くても計算できます 地域区分をリストから選択します クリックするとリストが表示されます (UA 値 ) です H28 年基準の一次エネルギー消費量の計算にも用いる値です [H25 年基準の一次エネルギー消費量計算に用いる値です ] 上から (q 値 ) (mc 値 ) (mh 値 ) です プルダウンメニューから 選択してください [H28 年基準の一次エネルギー消費量の計算に用いる値です ] 上から (ηah 値 ) (ηac 値 ) です 地域ごとに自動判定して表示します

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p2 2 シート : [ 各部位 U 値計算 天井 屋根 ] 各部位の U 値計算 該当しない断熱部位であってもその部位の U 値計算は削除しないでください 必要のない行を範囲選択して非表示にしてください 構成をリストから選択すると 熱橋面積比 が自動表示されます 部位毎に規定値があります 断熱材をリストから選択すると 熱伝導率 λ が自動表示されます リストにない品種に変更したい時は 変更したい商品名と熱伝導率のセルの文字 数字を削除し 品名と熱伝導率を手入力してください 天井の U 値 断熱材が二層のときはそれぞれ入力します 屋根の U 値 天然木材の選択断熱材の合計厚さが自動入力されます

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p3 2 シート : [ 各部位 U 値計算 壁 ] 該当しない断熱部位であってもその部位の U 値計算は削除しないでください 各部位の U 値計算 必要のない行を範囲選択して非表示にしてください 壁の石膏ボードは 桁まで張り上げているときのみ計算に加えます 軸組 枠組 軸組 ( 充填 + 外貼 ) 横下地 455mm 間隔 軸組 ( 充填 + 外貼 ) 横下地 455mm 間隔 から選択 ( 枠組の付加断熱は設定に入れていません ) 外合板が無ければ プルダウンメニューで空欄を選択 もし セルの文字を消してしまって 表に #N/A と表示されたら その #N/A となった熱伝導率 λ を消す (Delete) 外貼の断熱が胴縁無し ( すべて断熱材で熱橋無し ) の場合 外貼の断熱材の材料のセルをコピーして天然木材のセルに貼り付けてください すると 熱橋部にも断熱材の数値が入るようになります 壁の入力で 密閉空気層を加味すると数値は良くなりますが このエクセルでは安全側の計算結果になるよう 密閉空気層は項目には入れていません 同様に 床 ( その他床 ) 外気床 の表も作成します 充填 + 外張り仕様は別途計算表があります

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p4 2 シート : [ 各部位 U 値計算 床 ( その他床 )] 該当しない断熱部位であってもその部位の U 値計算は削除しないでください 各部位の U 値計算 軸組 枠組 : 大引間に充填 ( 剛床工法 ) 軸組 : 根太間に断熱する場合 軸組 : 床梁土台同面工法で根太間断熱 枠組壁 : 根太間に断熱 根太 + 大引断熱 から選択 必要のない行を範囲選択して非表示にしてください 床の断熱が一層の場合 ( 付加断熱が無い場合 ) は 根太間または大引間の断熱材のセルをと天然木材のセルをプルダウンメニューで空欄を選択します もし セルの文字を消してしまって 表に #N/A と表示されたら その #N/A となった熱伝導率 λ を消し (Delete) 手入力してください 同様に 外気床が有れば 表に入力していきます

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p5 3 シート [A( 東 )( 西 )( 南 )( 北 ) または A( 北東 )( 南東 )( 南西 )( 北西 )] シート 壁 窓 ドアの熱損失量 日射取得量 方位のシートは 8 シートありますが 建物の方位をご確認の上 当該住宅の方位にあわせて入力してください 下記の図は方位説明用の図です エクセルの初期値で入力されているモデルプランではありません 方位は 360 度を 45 度で均等に分割した 8 方位に分けられています 外壁の壁芯の向きを方位に落とし込み どの方位になるかを方位を決定します したがって 下図の外壁方位は 北東 南東 南西 北西 になります 窓の開口寸法を呼称寸法で入力する場合 p4 に一般的な呼称表を記したので 表にない場合は各メーカーのホームページでご確認ください 呼称寸法 (5 桁 ) から巾 (W) 高さ (H) をだす方法 5 桁の数字の前 3 桁は幅 (W) 後 2 桁は高さを表しています 幅を表す : 0.36m(360mm) 例 1:03603 高さを表す : 0.3m(300mm) 幅を表す : 1.65m(1,650mm) 例 2:16520 高さを表す : 2.0m(2,000mm) 建具記号例 たまに数字 6 桁の呼称寸法もあります 幅を表す : 0.21m(210mm) 例 3:021018 高さを表す : 0.18m(180mm)

p6

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p7 3 シート [A( 東 )( 西 )( 南 )( 北 ) または A( 北東 )( 南東 )( 南西 )( 北西 )] シート 壁 窓 ドアの熱損失量 日射取得量 4 枚のシート =A( 東 )( 西 )( 南 )( 北 ) または A( 北東 )( 南東 )( 南西 )( 北西 ) に入力します 窓の熱貫流率 (U 値 ) は ガラスとサッシとの組み合わせ ごとに 日射熱取得率 (η 値 ) も ガラスとサッシとの組み合わせ ごとに値が決められています 窓データ のシートをご参照くだい または 各サッシ ガラスメーカーのカタログ値を入力してください 庇を入力せずに デフォルト値 を使うこともできます デフォルト値の方が数値が安全側に計算されます 窓の開口寸法を入力します 下記寸法で可 建具の出来寸法 ( 外のり寸法 ) JISA4706 に基づく呼称寸法 JISA4710 および JISA2102-1 デフォルト値使用 にチェックをする時は Z y1 y2 欄の数値は削除してください 数字が残っていると反映されてしまいます 該当方位の壁の面積 ( 窓面積も含む ) 熱貫流率 計算対象面積 0.034 方位係数 結果が自動計算されます 床断熱工法における 400mm を超える基礎がある場合 400mm を超えた基礎立上り部分は外壁で計算します 熱貫流率は外壁とは別に計算します 玄関土間 浴室土間は別々に計算します また 外気側か床下側かによってチェックを入れます この方位の面が日が当たらない場合にチェックしてください U 値計算 シートで算出した 外壁 の U 値が自動表示されます 熱貫流率 計算対象面積 温度差係数 結果が表示されます この方位の壁面からの熱損失量です

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p8 4 天井 屋根 床の面積等を入力 [B 屋根 床等 ] シート 天井 床の熱損失量 日射取得量 天窓があれば 寸法 熱貫流率 (U 値 ) 日射取得率 (η 値 ) 附属物を入力します U 値 η 値は 窓データ シートの規定値またはメーカー値をご利用ください 熱貫流率 計算対象面積 0.034 方位係数 結果が表示されます 基礎断熱でその他床 (1 階床断熱 ) が無ければ その他床の面積は 0 を入力してください 熱貫流率 計算対象面積 温度差係数 結果が表示されます 各部位の表面からの熱損失量です U 値計算 シートで算出した 外壁 の U 値が自動表示されます 該当なしの断熱部位の熱貫流率も表示されますが 該当面積が 0 であれば熱損失は 0 になります 計算式が入ってますので削除しないようにしてください

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p9 5 シート [C 基礎 ] 床断熱で土間基礎の場合の入力方法 1) で入力した部位番号 部位名が自動で 2) 3) に表示されます 基礎等の熱損失量 基礎高 底盤高は 土間床に断熱しない場合でも入力してください 水平方向に断熱した場合に長さ ( 奥行 ) を入力してください 断熱材を設置する場所に ( 下記図参照 ) 断熱材の熱抵抗値を入力します 熱抵抗値 (R)= 厚さ (m) 熱伝導率 (λ) です 断熱材を設置しない場合は 0 を入力または無記入とします 底盤高とは 設計 GL から基礎底盤上端までの高さのこと

評価協外皮計算書 AFGC 追記版 記入方法ご案内 p10 6 シート [C 基礎 ] 基礎断熱の入力方法 1) で入力した部位番号 部位名が自動で 2) 3) に表示されます 基礎等の熱損失量 このセルをクリックするとプルダウンメニューが表示されます その中から基礎断熱をクリックして選択してください 基礎断熱の面積は 1 階の床面積になります 基礎高 底盤高は 土間床に断熱しない場合でも入力してください 水平方向に断熱した場合に長さ ( 奥行 ) を入力してください 断熱材を設置する場所に ( 下記図参照 ) 断熱材の熱抵抗値を入力します 熱抵抗値 (R)= 厚さ (m) 熱伝導率 (λ) です 断熱材を設置しない場合は 0 を入力または無記入とします 底盤高とは 設計 GL から基礎底盤上端までの高さのこと W3