QMSにおける是正措置

Similar documents
<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周

15 変更管理

ISO9001やさしい規格解釈

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F>

Microsoft Word - シバソク品質保証体制 _Rev.8.5_.doc

ISO19011の概要について

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録 目的 対象 製造部門 品質部門組織 PET 薬剤製造施設 ( 施設長 ) の責務 製造管理者の責務 各責任者の責務... 7 ( 別紙 1) (

精米 HACCP 規格 ~ 精米工場向け HACCP 手法に基づく 精米の食品安全 品質管理 衛生管理 食品防御の取組み ~ 第 1 版 2016 年 3 月 16 日 第 1 目的一般社団法人日本精米工業会の精米 HACCP 規格は 精米工場で製造する精米が消費者及び実需者より信頼される製品精米と

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

ISO13485:2005 と本邦における QMS との違いについて ( いわゆる追加的要求事項と呼ばれる事項について よく質問があります 品質マニュアル ( 品質管 理監督基準書 ) 作成の際に参考になると幸いです 条項ごとに解説を記載しましたので 参考にしてください 追加的要求事項 1: 製造所

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

SJAC規格の作成及び発行手順

5、ロット付番

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

018QMR 品質計画書作成規程161101

<4D F736F F F696E74202D208DEC90AC C8E817A836F838A B AEE8F802E B8CDD8AB B83685D>

16年度第一回JACB品質技術委員会

<4D F736F F D F815B B E96914F92B28DB8955B>

何故 2 つの規格としたのですか (IATF 16949:2016 及び ISO 9001:2015)? 2 つの規格となると 1 つの規格の場合より, 読んで理解するのが非常に難しくなります 1 まえがき 自動車産業 QMS 規格 IATF と ISO との間で,IATF を統合文書と

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

<4D F736F F F696E74202D A838C F838A B C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

パラダイムシフトブック.indb

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

化粧品製造販売業 GQP GVP とは? 今まで 化粧品輸入販売業などの許可をお持ちの方は 製造販売業に許可が変わったことにより やらなくてはならない業務 が増えました それが GQP や GVP です ところが GQP や GVP を定めた省令などを読んでも 意味が分かりにくい という声を聞きまし

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IATF16949への移行審査

はじめに 監査には定型があるわけではない また, 監査を掘り下げる深さに限度があるわけではない それは,GMP システムの整備には 完璧 がないのと同じである もし監査の際, 完璧な GMP システムを有している と宣言する製造所があった場合には, 疑って監査に臨む必要がある 100% 完全に信頼で

奈良県手順書ガイドライン

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電

よくお聞きする内部監査の課題 課題 1 毎年 同じチェックリスト ( 同じ質問 ) 課題 2 内部監査への積極的関与が乏しい 課題 3 形式的で 実用的でない ( 審査のためのもの ) 課題 4 あら探しになっている 課題 5 質問が抽象的でわかりにくい 課題 6 文書と記録ばかり求める課題 7 不

< C94C593E095948AC48DB E838A F902E786C7378>

4.7.4 プロセスのインプットおよびアウトプット (1) プロセスへのインプット情報 インプット情報 作成者 承認者 備 考 1 開発に関するお客様から お客様 - の提示資料 2 開発に関する当社収集資 リーダ - 料 3 プロジェクト計画 完了報 リーダ マネージャ 告書 ( 暫定計画 ) 4

卵及び卵製品の高度化基準

<4D F736F F F696E74202D BB388E78C5097FB8B7982D195B68F912E B8CDD8AB B83685D>

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

PowerPoint プレゼンテーション

FSMS ISO FSMS FSMS 18

<93648EA593498B4C985E82C98AD682B782E E838A F E315F C668DDA95AA292E786C7378>

<4D F736F F F696E74202D EBF8AC7979D8E8E8CB18EBA81418B4B8A698A4F956982CC8F88979D8B7982D188ED92452E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - QMSvs13485

<4D F736F F F696E74202D C8E90BB96F2835A837E B A838C E B8CDD8AB B83685D>

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SOP

医師主導治験取扱要覧

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して

Microsoft Word - con 監査チェックリスト EMR

<4D F736F F D CFC8BCDED2DDC4DACBDEADB08EC08E7B977697CC D53816A>

文書管理番号

リスクテンプレート仕様書

株式会社 U S O 工業 品質マニュアル 第 1 版 改訂履歴 版数 改訂日付 制定 / 改訂内容 作成 承認 1 版 2016 年 4 月 1 日 制定 目次 本文には ISO9001:2015の項番は記載していません 規格の項番は 組織には無用のもので 項番があって喜ぶのは 能力のない審査員ぐ

電子的な管理 記録の管理 記録の保管に関する SOP 文書化の基準(Good Documentation Practice*) ( 注 :* この部分については適切な訳が見出せない ) 4.3 変更の管理 変更管理の手順 製造変更の管理 変更の独立した承認 適格性評価又はバリデーションへ

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt

Microsoft Word - JIS Q 13485見直し版_050614_.doc

製造

JIS Q 9100:2009 認証審査説明会 FAQ 2/10 プロセス 5 教育 訓練の様に全部門のそれぞれが責任をもって実施するようなプロセスの場合 教育 訓練 (~ 部門 ) プロセスというように 部門毎のプロセスを設定するのか 経営者又は管理責任者をプロセスオーナーとする一つのプロセスとす

(Microsoft Word - ISO13485\201F2003\213K\212i)

15288解説_D.pptx

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

GVPの基礎

(Microsoft PowerPoint - GVPGQP\203t\203H\203\215\201[\203A\203b\203v.pptx)

Microsoft PowerPoint - ISO9001kSection2

品質向上セミナー

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

1 適用範囲 2 引用規格 3 用語の定義 69の用語 4- 組織の状況新規 4.1- 組織とその状況の理解 [1] 2 組織は 組織組織の目的目的と戦略戦略の方向方向に関係する内外の課題課題を決定しなければならない これらの課題は 想定された結果を達成する上で品質マネジメントシステムの能力に影響す

Microsoft Word - 品質マニユアル2015.doc

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

目次 1. 本書の利用方法 p.1 2. 著作権 p.1 3. 免責事項 p.1 4. 用語の定義と説明 p.1 A. 団体の管理体制 1. 団体の基本情報と責任の明確化 p.3 2. 契約の管理 p.4 3. 団体 農場管理マニュアル p.5 B. 団体 農場管理マニュアルに基づく管理の実践とその

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

Microsoft PowerPoint - WG1†ı

IATF16949への移行審査_Oct03_Rev.1

GMP事例研究会事例発表依頼

12_モニタリングの実施に関する手順書 

Transcription:

QMS 教育訓練コース第 3 回 / 第 4 回 QMS における是正措置 予防措置 平成 28 年 2 月 15 日 於 ) ビッグパレットふくしま 合 ) コンピエーレ代表麻坂美智子 1

参考にした資料等 Guide to Inspection of Quality System August 1999: AQS 発行 21CRF820Quality System Regulation April 1 st, 2015:FDA ISO/TR14969:Medical Devices-Quality Management systemguidance on the application of ISO13485:2003 ISO13485:2003 医療機器 - 品質マネジメントシステム - 規制目的のための要求事項 ISO13485:2016( ドラフト ) 医療機器 - 品質マネジメントシステム - 規制目的のための要求事項 QMS 省令第 169 号 ( 平成 16 年 12 月 17 日 ) 2

QMS 制度 ISO13485 について 医療機器品質管理の特徴 : 製造工程の最初から最後までを管理する手法 原材料の品質確認 中間製品から最終製品に至る製造工程全体を対象に設備 機器等のハードウエア及び組織の要員 工程管理システム等のソフトウエアの両面から一貫して管理する QMS とは 製造管理の製品実現プロセスのほか 設計 開発 製造 付帯的サービス等広くプロセス全体を対象に品質管理を中心とした組織活動により品質確保を行うもの 3

QMS 制度 ISO13485 について QMS のサブシステム 管理監督 設計管理 製品 是正措置 予防措置 購買管理 文書管理 製品受領者 及び 製造販売業者 の 9 つのサブシステムから構成されている 4

QSIT における是正措置の位置づけ 不具合報告 設備 機器管理 措置報告と回収 撤去 是正 予防措置 追跡性 設計管理 経営者 資材管理 記録 文書管理 変更管理 製造 工程管理 滅菌工程管理 5

是正措置の目的 品質保証体制における構造的 ( システム的 ) な課題を解決し 同じような事象 ( 不適合 ) が発生することを防止し 製品の品質 性能 安全性を確保する手段として実施される改善活動である 実際に発生してしまった不適合に対して その原因を除去する為の処置をいう 6

予防措置 放置しておくと将来不適合が発生することが懸念される 或いはその他の望ましくない事象を除去する為の処置 ( 例 : 製造用水 空気清浄度等の作業環境において管理値の設定された工程に対し 管理値 限界値を超える前にとる対策 ) 未だ発生していないが 放置すると不適合が発生する危険性が高く その不具合の影響が大きくシステム的な可能性がある場合に取られる対応策 7

QMS 上における是正措置の意図 是正措置 予防措置は 品質システムの重要なサブシステムの一つして位置付けられている 品質システムの中における是正措置とは 情報を収集し 分析し 製品や品質上の問題を検討した上で 問題の特定をすることであり 再発を防止する手段として適切で効果的な是正をすることにある 実施した是正措置 ( 予防措置 ) の有効性を検証し 責任者との情報の共有を図る一方 関連する情報を経営者 ( マネジメント レビュー ) に報告する 実施した活動内容の記録を残すことが基本であり 製品や品質に関する問題の再発を防止 或は不適合の発生を最少化するためには効果的な方法である 8

是正措置を実施するための情報源 他社製品の情報 学会 当局等組織外からもたらされる安全管理情報 市場 ( 顧客 / ユーザー ) からの苦情情報 製造設備 計測器 バリデーションに関する情報 構造設備 工程および製造用水 圧縮空気等を含む作業環境の管理等に関する情報 組織の特別採用に関する情報 製品に関する情報 原材料 副資材等の購買品及び仕掛品に関する情報 CAPA の進捗管理及び有効性評価に関する評価 設計開発活動にて観察された事項に対するデザインレビューから発生するアウトプット情報 内部コミュニケーションからのアウトプット情報 ( 例 : 品質目標の重篤な逸脱等 ) リスクマネジメントや改善活動等にて発生した予防処置に関する情報 外部 / 内部 / その他において見つかったシステムや規定要求事項からの逸脱 又はその可能性のある事を示す情報 その他上記以外の逸脱情報 9

是正措置を実施するための工程 ( 概略 ) 1. 不適合 ( 顧客からの苦情を含む ) の内容確認 2. 不適合の原因の特定 3. 不適合の再発防止を確実にするための処置の必要性 4. 適切な場合は品質文書の改訂を含む 必要な処置の決定及び実施 (4.2 参照 ) 5. 実施した全ての調査内容及び取った処置の結果の記録 (4.2.4 参照 ) 6. 実施した措置が新たな不具合を引き起こさないこと また性能や安全性の観点から規制要求事項に適合していることへの検証 7. 実施した是正 予防措置の有効性のレビュー 10

是正措置に進む前に判断するべきこと 1. 不適合がどういうものかを確認する 発生している事象はシステム的な事象なのか単独な発生事象なのか? 過去に同じような事象が報告されていないか?( 統計解析の結果?) そもそも是正活動が最適な活動か? どういう理由で是正措置 予防措置を行うのか? 苦情を受けたからと言って是正措置につながる訳ではない 不適合が発生したから是正措置になる訳ではない 工程の不具合が発生したから是正措置になるわけではない 是正措置を実施する理由 或はしない理由を 是正措置依頼書 ( 仮称 ) の中に設定していますか? 11

是正措置の第一段階 - 事象の評価 - 1. 不適合の重篤さを評価する 発生している事象がビジネス的或は安全上どのくらいの影響を持つのかを評価する ( 重篤さの評価 ) 工程を数日停止する必要がある 出荷停止する必要がある 使用者に対して安全上の危惧が想定される 意図した性能や機能が発揮されない 規制要求事項に適合しない 中等度の不具合が繰返し発生している 措置の緊急性の評価をする 12

是正措置の第一段階 - 事象の評価 - 2. 範囲の特定をする 対象となっている製品は何か? ロットは特定できるのか? 製品は どこにどの位あるのか? 在庫品だけか? 市場に流出している製品はないか? 同一工程を通過する他の製品への影響はないのか? 事象が発生した前後の製品に異常はないか? その調査に方法に問題はないか? 製造所内だけで対応できるのか? 製造販売業への連絡はどうするのか? 範囲が特定できたら 識別 隔離措置をしているのか? 間違って投入されることはないか? 13

是正措置の第二段階 原因の特定 - 1. 様々なツールを使って原因を特定する さまざまな想定される原因から真因となっている事象を特定する 真因 ( 原因 ) が特定されれば 1 つの是正措置で問題は解決し 再発を防止することが可能となる なぜなぜ分析法 (5why) 特性要因図 なるべく多くの想定される原因を挙げる 良くある原因として記載される事例 : 手順に明確に記載されていないため 担当者によって作業順序が異なっていた 担当者が休みだったため 通常と異なる要員が作業したために発生した 14

是正措置の第二段階 原因の特定 - 2. 想定された原因からできるだけ真因となるような原因に絞り込み 原因分析 (Root Cause Analysis/Investigation) に記録する 3. 市場に流出或は 次工程に流出している場合には その原因を含めて調査する 4. 影響範囲の特定を行う ( 前述 ) 15

是正措置の第三段階 措置の計画と実施 - 1. 原因別に対策を立案し 対策完了予定日を設定する 関連する ( 改訂の必要のある ) 文書 ( 手順書等 ) を特定し 記載する どういう工程で 何が生じていたのかが特定できているので 手順を変更したり 設備を変更或は設備 工程の管理パラメータを変更することも起こりうる 設備の変更 工程の変更があった時には 工程バリデーションの実施の有無 判断根拠を記載しておく 2. 水平展開をする場合には その旨を記載して関連する手順等を改訂する 16

是正措置の第四段階 有効性計画と実施 - 1. 実施した対策に対して 再発防止につながっていることを確認する方法 ( データの収集方法 時期 サンプリングサイズ等 ) を立案し 完了時期を設定する ( 有効性の確認 ) どういうデータを どのくらいの期間収集するのか どのくらいの数量を評価するのか またその有効性を判定する基準はなにか? 2. 水平展開した場合には その工程を含めて有効性を確認する 関連する ( 改訂の必要のある ) 文書 ( 手順書等 ) を特定し 記載する 17

是正措置の第四段階 有効性計画と実施 - 3. 文書 様式を改訂を実施した場合には 教育訓練を実施することを是正措置記録に記載する また教育訓練実施記録とその有効性を確認する方法と評価結果 参加者の評価結果等を記録する 是正措置 予防措置依頼書 ( 例 ) に 教育訓練の実施 と記載する 教育訓練の記録は 教育訓練記録として保管してもよい 教育訓練には教育の有効性を評価することが求められているので 参加者 ( 自筆の署名 ) と参加者に対して三択の試験等を実施して有効性を評価すること 評価の判定基準を設定することも必要 手順の改訂時には改訂の程度によっては 教育訓練まで必要にない場合もある 例えば 朝の朝礼等で連絡することに代替することも可能 但し 参加者の自筆署名は必須 18

その他 是正措置の計画 対策完了の時期 有効性確認完了時期のモニタリングの実施 是正措置の実施状況に関してマネジメント レビューへの報告 発生件数の解析結果の報告 対策実施等の計画日程の順守状況の報告 19

PMDA の指摘事項事例紹介 是正措置の実効性の照査が行われていなかった プロセスの不適合が是正措置の対象となっていなかった 外部監査の指摘事項に基づく是正措置等の記録が適切に管理されていなかった 20

不適合として指摘された事例 品質管理文書の範囲が把握されていないため 配布管理が適切に行われず 旧版を用いて作業が行われていた 文書 記録の保管期間の起算日が不明 ( 作成から 承認から 出荷から ) 鉛筆 修正液が使用され 記録が保護されていなかった ポストイットに使用条件などが記載され 製造設備に貼られていた 市場での苦情が原因で回収に至り 設計の改良が実施されていたが 原因となった苦情報告書等との関連性に関する記載がなかった 21

是正措置を実施するための情報源 他社製品の情報 学会 当局等組織外からもたらされる安全管理情報 市場 ( 顧客 / ユーザー ) からの苦情情報 製造設備 計測器 バリデーションに関する情報 構造設備 工程および製造用水 圧縮空気等を含む作業環境の管理等に関する情報 組織の特別採用に関する情報 製品に関する情報 原材料 副資材等の購買品及び仕掛品に関する情報 CAPA の進捗管理及び有効性評価に関する評価 設計開発活動にて観察された事項に対するデザインレビューから発生するアウトプット情報 内部コミュニケーションからのアウトプット情報 ( 例 : 品質目標の重篤な逸脱等 ) リスクマネジメントや改善活動等にて発生した予防処置に関する情報 外部 / 内部 / その他において見つかったシステムや規定要求事項からの逸脱 又はその可能性のある事を示す情報 その他上記以外の逸脱情報 22

不適合処理との関係 不適合には様々なものがある 全ての不適合 ( 品 事象 プロセス ) がすべて是正措置につながる訳ではない 製造所で比較的頻度高く発生するような不適合と 設計時には想定していなかった不適合とがあるのではないか? 製造記録の中に工程で起きる不具合で手直しができる不適合はどのように記載されているか? 手直しができそうもない不適合の事象や製品に関してはどういう記載をしているのか? 工程毎に不良率を算定しているか? そのデータをどう活用しているのか? 傾向分析等の統計分析を行って是正措置を実施する 23

予防措置の実施 未だ発生していないが これから起きるかもしれない事象が発見された! 1 回でも発見されたら予防措置を実施する必要があるのか? 予防措置として 実施されることが多い事例 : 環境管理の中で管理区域における微粒子の計測値がある特定の箇所で 3 回連続して高くなるという事象が認められた 製造所で使用している製造用水を使う洗浄工程でバイバーデンの計測値が規格内ではあるが高値を維持していた 24

予防措置の実施手順 予防措置の実施手順 方法は基本的に是正措置と同じように進める 有効性の確認は基本的に手順書等の変更を伴わない事例が多いため 経過観察に留められるか 実施されない場合もある 個人的な見解としては 予防措置を無理に実施する必要性はない是正措置に対して予防措置は 100:1 以下の頻度と想定される 25

実行時の考慮点 26

是正措置 予防措置手順 実施上の留意点 ISO13485:2016( 案 ) では 是正措置 予防措置を起票してから完了するまでの期間を設定することが要求されるようになっている 事例 : 1 2 3 是正措置 予防措置依頼書 ( 例 ) の発行 起票から是正措置の計画を立案し 実施完了予定日を設定する 是正措置となった事象の重篤さや緊急性によって是正措置の完了予定日を設定する 事象の重篤度と報告までの緊急性の組みあわせによって 措置の完了予定日等を設定する ( 軽度で緊急性がある場合 :10 日 中等度から高度のリスクで緊急性がある場合 :20 日で是正措置を完了する 軽度で 急がない場合 :30 日等 ) 有効性の判定には 適切な期間の設定と評価すべきサンプル数が重要となる 27

是正措置 予防措置手順 実施上の留意点 是正措置の情報源を適切に設定する 是正措置を実施しない場合の理由を説明できるように様式に欄を設定して 記載する 工程管理に統計的手法を用い 上昇或は下降傾向が認められた場合に取られる措置は予防措置の良い事例である (QSIT より抜粋 ) 統計的手法に関する手順の設定が望まれている ( どこかに記載しておくこと ) 是正措置と不適合の対策 会社としての改善活動 ( 例えば 5 S 活動から改善につながる場合等 ) との区別をすること 28

原因分析時に行う調査内容 ( 是正措置 ) 1 調査日 2 不具合現象 不具合の原因となったプロセスや手順等の詳細な記述 ( 正常との差異 問題点 ) 3 調査に用いる方法 ( 特性要因図 ( 石川ダイアグラム フィッシュボーン ),5M(Man/Machine/Material/Method/Measuring) 4 調査に用いた文書又は記録 データ 5 影響する製品のロットやプロセス 6 製品の性能及び機能に対する影響 7 類似する他製品への影響 29

原因分析時に行う調査内容 ( 予防措置 ) 1 調査日 2 不具合が発生する可能性にある事象又は その要因となった手順等の詳細な記述 ( 正常との差異 問題点 ) 3 調査に用いる方法 ( 特性要因図 ( 石川ダイアグラム フィッシュボーン ),5M (Man/Machine/Material/Method/Measuring) 4 調査に用いた文書又は記録 データ 5 工程分析 ( 不適合の傾向 手直しの増加等 修理報告の件数の変化 新たな規制要求事項 新規技術による情報 ) 6 製品の性能及び機能に対する影響 7 類似する他製品への影響 30

有効性の確認方法事例 1 有効性を判定基準 ( 原因を排除または軽減することを検証するための具体的な基準 ) 2 データの収集方法 ( 製造記録 クレーム情報 不具合報告書等 ) 3 サンプリングサイズ ( ロット 材料等 ) 4 持続期間 ( 納期 期限等 ) 31

有効性判定の事例 a) システムからの逸脱あるいは逸脱の可能性がある場合 : 手順等が改訂され 教育訓練等によって要員に周知されていることが確実である 対策実施後 3 ヶ月間同様のシステムエラーが発生していない b) 製品の不具合あるいは不具合の可能性がある場合 : 対策後の適切な製品数 (3 ロット以上 ) において不具合等が発生していない 対策後の製品において適切な期間 (3 ヶ月以上 ) 不具合報告がない c) 環境 / 工程等不適合の場合 : 対策後 適切な期間 (3 ヶ月以上 ) 不適合が発生していない 32

演習してみましょう 33

事例演習 1. 製造記録や受入れ検査に記録が修正液で訂正されていた 2. どういう工程で力量が必要されるのか特定されていなかった また特殊工程に必要な力量が設定されていなかった 3. 製造に使用する重要な部材の購入先に関して 供給者の選定 評価及び再評価の判定基準が設定されていなかった 34

1. 情報源 2. 原因分析 35

3. 是正措置実施計画と完了予定日 36

4. 有効性評価計画 5. 有効性の検証 37

製造記録や受入れ検査に記録が修正液で訂正されていた (1) 是正措置依頼書発行日 : 平成 28 年 2 月 15 日 情報のカテゴリー : 記録管理に関する不適合 是正措置の必要性 : 複数の部署で類似の不適合が発生しているため システムエラーと想定され 是正が適切であると判断した 重篤度 : 軽度 緊急性 : なし 原因分析 : 品質文書の記録を訂正する場合には どういう方法で訂正 修正するのが適切なのか周知徹底していない 38

製造記録や受入れ検査に記録が修正液で訂正されていた (2) 原因分析 : 記録の訂正方法等のルールがない 品質管理記録の信頼性確保の意味や価値が理解されていない 容易に修正液が使える環境にある 簡単に使用でき 便利である 是正措置の実施計画 品質記録管理手順を改訂し 訂正方法をルール化する 改訂された手順書を関連部署の要員に教育する 是正措置完了予定日 : 平成 28 年 3 月 10 日 39

製造記録や受入れ検査に記録が修正液で訂正されていた (3) 是正措置の実施 : 品質管理記録手順 (SOP2-0012:ver3.0) を改訂した 関連部署の要員に教育訓練を実施し 訓練内容が正しく理解されていることを試験によって確認した ( 教育記録 : EDK:20160220) 有効性の検証方法 : 3 か月間に実施された受入れ試験記録 及び製造記録から無作為に 5 回の記録を抜き取り検査する 40

製造記録や受入れ検査に記録が修正液で訂正されていた (4) 有効性の検証 判定 : 修正液を使用していないことを確認したため 是正措置は適正であったと判断できる 品質保証部門 CAPA 担当者 品質保証部門長 : 承認 41

自社の手順や活動を振り返る 是正措置 予防措置管理手順は どういう内容になっているのでしょうか? 是正措置のトリガーは明確になっていますか? 実施するときの基準は明確ですか? 報告の期限について手順に設定されていますか? 是正措置報告の期限が守られない場合には どういう方法をとっていますか? 不適合措置や 改善活動との区別 違いは説明できますか? 年間是正措置は 1 年間にどのくらい ( 件数 ) ありますか? 不適合報告は 1 年間にどのくらい ( 件数 ) ありますか? 42

記載例 43

44

45

QMS は継続的な改善活動が必須です QMS は品質保証部の活動ではありま せん 一人一人が主役です お疲れ様でした ご静聴ありがとうございました 46