< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

Similar documents
ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (

質問 1 企業 団体にお勤めの方への質問 あなたの職場では定年は何歳ですか?( 回答者数 :3,741 名 ) 定年は 60 歳 と回答した方が 63.9% と最も多かった 従業員数の少ない職場ほど 定年は 65 歳 70 歳 と回答した方の割合が多く シニア活用 が進んでいる 定年の年齢 < 従業

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 最もウエイトを占める要素は何ですか? ( 回答者数 :9,493 名 ) 質問 を回答した方への質問 昨年と比較して点数

質問 年 ご自身の 1 年に何点をつけますか?(100 点満点 )( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 を回答した方への質問 点数を決めるにあたって 最も大きな要素は何ですか? ( 回答者数 :6,709 名 ) 質問 年 ご自身へのご褒美のた

電通総研、「若者×働く」調査を実施

Microsoft PowerPoint 年_13_仕事クラスタ.pptx

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

                                        

質問 1 敬老の日 のプレゼントについて (1) 贈る側への質問 敬老の日 にプレゼントを贈りますか? ( 回答数 :11,202 名 ) 敬老の日にプレゼント贈る予定の方は 83.7% となり 今年度実施した父の日に関するアンケート結果を約 25% 上回る結果となった 敬老の日 父の日 贈らない

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

アンケート調査結果

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

スライド 1

FastaskReport

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

Microsoft PowerPoint 年mif_仕事クラスタ.pptx

質問 1 母の日 にプレゼントを贈りますか?( 回答者数 :6,916 名 ) 質問 2[ 贈る方への質問 ] プレゼントを贈る理由は何ですか?( 回答者数 :5,134 名 ) 贈る と回答した方は全体の 74.8% で 4 人に 3 人は 贈る と回答した 贈る理由として 日頃の感謝を伝えたいか

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

<8D B C2E786C73>

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

スライド 1

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

1. 職場愛着度 現在働いている勤務先にどの程度愛着を感じているかについて とても愛着がある を 10 点 どちらでもない を 5 点 まったく愛着がない を 0 点とすると 何点くらいになるか尋ねた 回答の分布は 5 点 ( どちらでもない ) と回答した人が 26.9% で最も多かった 次いで

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

Press Release 仕事に対しては総じて前向きな結果に 仕事への期待 が過去最高で 仕事に対する夢 の有無も昨年より上昇 売り手市場や手厚い内定フォローの影響か調査開始以来減少傾向にあった 仕事への期待 と 仕事に対する夢 の有無について 今年は一転上昇に転じた 仕事への期待がある ( どち

調査結果の概要 1. 3 つの原則 関連 何を学ぶか 働き手の 理想のキャリアパス と 学び直す内容 ( スペシャリスト志向にも関わらず 趣味 生活に関する学び を志向 ) や 企業と働き手 ( 生涯を通して新しいスキルと専門技能を獲得しつづけること に対する認識 ) の間にギャップがあ

会社選びにあたって優先したポイント トップは 安定性 就職活動の際 何を一番優先して会社選びをしましたか と聞いたところ 安定性 (9 人 /.5%) と答えた人が最も多く 次いで 企業理念 ( 経営者のビジョンなど ) (5 人 /.%) 将来性 ( 研究開発力など ) (5 人 /.8%) とな

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに


FastaskReport

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

PowerPoint プレゼンテーション

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

第2回「離婚したくなる亭主の仕事」調査


平成25年4月26日

学校法人産業能率大学 ( 東京都世田谷区 ) は 新入社員の働く意欲や新社会人としての意識 将来の目標などに関するアンケートを実施し 25 新入社員の会社生活調査 としてまとめました この調査は 3 月 26 日から4 月 4 日まで 本学の産能マネジメントスクールが開催する 新入社員研修セミナー

質問 今年のクリスマスについて 予算は全て 人当たり 今年のクリスマス イブは火曜日ですが ご自身のクリスマスは何日に行いますか? ( 回答者数 :,4 名 ) 全体では クリスマス イブ の 4 日 という人が一番多く (7.6%) 日 ( 日 ) (0.8%) 3 日 ( 祝 月 ) (0.%)

ビジネスパーソン外飲み事情

「07年新入社員意識調査」より

質問 1 敬老の日 について (1) 贈る側への質問 プレゼントは何を贈る予定ですか? ( 回答者数 :4,450 名 ) (2) 贈られる側への質問 プレゼントは何がほしいですか? ( 回答者数 :1,061 名 ) 昨年同様 贈る側 贈られる側ともに 食事 グルメ がトップ 贈られる側は 旅行

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767

<4D F736F F D E B C837C815B E E282E98B AA90CD D CC B835E82E682E82E646F6378>

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

PowerPoint プレゼンテーション

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

2015年 「働き方や仕事と育児の両立」に関する意識(働き方と企業福祉に関する

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

Microsoft PowerPoint - 第2回アンケート結果.ppt

ニュースリリース 2015年度 九州・山口地区の新入社員意識調査アンケート結果

2017年度新入社員の会社生活調査

調査レポート

基本情報


<4D F736F F D205B52528F4390B35D8F9790AB82CC93AD82AB95FB82C98AD682B782E992B28DB85F F834F C789C18DCF2E646F6378>

「新入社員意識調査」に関するアンケート調査結果

ソーシャルゲームに関する利用状況調査

年賀状作成時の重視点 2 1. は メッセージ重視 は ビジュアル重視 とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ とに今年の年賀状作成時の重視点を聞いたところ は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉 ) を重視は ビジュアル ( 絵柄や写真 ) よりもメッセージ ( 言葉

働き方の現状と今後の課題

第4回18歳意識調査「テーマ:働くについて」要約版

セクハラ マタハラに関する調査 資料 4-2 このアンケートは 総務省消防庁が 全国の消防本部におけるセクハラ マタハラの防止対策を検討するにあたって参考とするものであり 個別の事案について対処するものではありません 調査結果については 全体の集計等について公表する場合もありますが 個人が特定される

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

バレンタインデーのプレゼントにかける予算は増加傾向 中でも 女性の友人 への予算の平均は 33 円増加バレンタインデーのプレゼントにかける予算について プレゼントを渡す相手別に見たところ パートナー 思いを寄せている相手 への予算は 2 が最も多い一方 配偶者以外の家族 会社 取引先や男性の友人など

対象者の属性 調査対象今春就職を予定している学生 ( 以下新入社員 ) および上司にあたる社会人 ( 以下上司 ) 調査エリア全国 調査期間 2018 年 1 月 26 日 ( 金 )~2 月 2 日 ( 金 ) 調査方法インターネット調査 有効回答者数新入社員 :1,100 人 上司 :720 人

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

調査結果 転職決定者に聞く入社の決め手 ( 男 別 ) 入社の決め手 を男 別でみた際 性は男性に比べると 勤務時間 休日休暇 育児環境 服装 オフィス環境 職場の上司 同僚 の項目で 10 ポイント以上 かった ( 図 1) 特に 勤務時間 休日休暇 の項目は 20 ポイント以上 かった ( 図


目次 P. 1 調査の概要 P 年を振り返って P 年の展望 P 備えが必要 ( 経済的に不安 ) と感じること P 今 一番買いたいもの P お金の支払いをする際の決済方法 P 資産運用について

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

NRCレポート

出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)

Ⅰ 調査概要 (C) INTERWIRED.CO.,LTD 1

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国に居住する 20 歳から 59 歳の会社員の男女 2. サンプル数 700 名 3. サンプル抽出方法第一生命経済研究所生活調査モニター 4. 調査方法質問紙郵送調査法 5. 実施時期 2007 年 2 月 6. 有効回収数 ( 率 ) 601 名

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

Microsoft PowerPoint 年8月メディア調査1021_確定前[読み取り専用] [互換モード]

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

< 要約 > < 質問 1> あなたにとって最も備えが必要だと思う災害は何ですか? トップは圧倒的に 地震 約 8 割の方が 最も備えが必要な災害 と回答 北海道 東北では 大雪 雪崩 中国 四国 九州は 台風 大雨 洪水 を警戒 < 質問 2> ご家庭の防災対策は 100 点満点で採点すると何点で

Microsoft Word - ②敬老の日0912(ソニー生命確認).docx

2018年度_新入社員報告書

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

25~34歳の結婚についての意識と実態

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

調査結果サマリー 1. 災害時に はぐれた場合でも6 割以上が 優先して探し 避難所への移動時も9 割以上の方が 行動を共にする と回答 ( 次頁設問 1 2 3) 災害に見舞われた時 ペットの対処について尋ねたところ はぐれた場合でも 優先して探す と答えた方が62.9% また指定避難所への移動を

FastaskReport

満足度調査 単純集計結果

Uモニ  アンケート集計結果

問 歳以下のお子さまがいる方にお聞きします 現在 子育てをサポートしてくれる人はいますか?( いくつでも ) 夫 ( パートナー ) 126 親 104 兄弟姉妹 31 祖父母 25 友達 18 ファミリーサポートセンター 4 エンゼルサポート 0 いない

【プレスリリース】AAIF2018

平成 30 新入社員意識調査 超売り手市場! 仕事にも楽観ムード新しいキャリア観の台頭 栃木県の企業や自治体 ( 一部県外含む ) の今年の新入社員は 売り手市場だったことから就職先には 知名度の高さ や 休日の多さ を重視 夏より前 に内定をもらい 4 社 5 社 から内定を得たという人がそれぞれ

【ペット&ファミリー】ペットオーナーの防災対策意識調査

金融商品についての調査

Transcription:

平成 29 年 10 月 30 日 朝日生命保険相互会社 働き方意識調査アンケート 調査結果 朝日生命保険相互会社 ( 社長 : 木村博紀 ) は 長時間労働の改善等 働き方改革に関心 が高まる中 健康や生きがいに直結する一人ひとりの働き方に関する 働き方意識調査 アンケート 働き方意識調査アンケート ( 経営者版 ) を実施しました < 調査概要 > 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :183,282 部 無作為に 25,000 サンプル ( 男性 12,500 名 12,500 名 ) を抽出し集計 年代別回答者数 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 ~ 合計 男性 2,020 名 2,378 名 3,013 名 2,603 名 1,648 名 838 名 12,500 名 1,500 名 2,427 名 3,470 名 2,931 名 1,559 名 613 名 12,500 名 合計 3,520 名 4,805 名 6,483 名 5,534 名 3,207 名 1,451 名 25,000 名 地域別回答者数 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 735 名 1,777 名 10,240 名 4,888 名 3,122 名 1,198 名 623 名 2,417 名 調査結果のポイント ο 上司に求めているのは 仕事の成果を正しく評価してくれる こと (P4) ο7 割以上の方が 年功序列 より 実力主義 の会社を求めている (P16) ο 転職するなら 会社の規模やブランドより 給与水準を重視する (P19) ο 早く帰れる方の中には 何かしら困っていることがある と 回答した方が半数近くに上る ο 早く帰宅できたら 男性は 趣味や娯楽など自分の時間に使いたい は 家族との時間を大切にしたい という回答がトップ (P22) (P25) 1

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽出し集計 調査結果のポイント ο 社員が早く帰れる日は 家族との時間を大切にしてほしい と考えている (P31) ο 今後の定年制度は 65 歳超 と考えている経営者が半数近くに上る ο 週 4~5 日は 家族と夕食を共にしている経営者が半数近くに上る (P33) (P35) 2

目次 < 働き方意識調査アンケート> 1. 上司の理想と現実 (1) あなたに上司がいたら上司に一番求めるものは何ですか? P4 (2) あなたの上司はどんな方ですか? P7 2. 仕事に対する価値観 (1) どちらの働き方があなたの考え方に近いですか? P13 (2) どちらの会社が魅力的ですか? P16 (3) 転職するなら2 社のうち どちらの会社を選びますか? P19 (4) 早帰りの傾向で 困っていることは何ですか? P22 3. 早帰りについて (1) 早く帰宅できることになりました 何をしたいですか? P25 (2) パートナーがいつもより早く帰宅できることになりました P28 何を求めますか? < 働き方意識調査アンケート ( 経営者版 )> 1. 経営者の考え方 (1) 社員が早く帰れる日はどのようなことをしてほしいですか? P31 (2) 今後 定年制度を変更するとしたら何歳までにすべきとお考えですか? P33 (3) 平日に家族と夕食を共にするのは平均して週何日ですか? P35 3

< 働き方意識調査アンケート> 1. 上司の理想と現実 (1) あなたに上司がいたら上司に一番求めるものは何ですか? ο 上司に一番求めるものは 仕事の成果を正しく評価してくれる こと ο 男性はに比べて 高い目標にチャレンジさせてくれる ことを求めている ο 年代別では 20 代は 色々な仕事のやり方を教えてくれる こと 30 代以降は 仕事の成果を正しく評価してくれる ことを求めている 1 全体の回答 仕事の成果を正しく評価してくれる 高い目標にチャレンジさせてくれる 色々な仕事のやり方を教えてくれる 52.0% 29.7% 18.3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 仕事の成果を正しく評価してくれる 52.0% 色々な仕事のやり方を教えてくれる 29.7% 高い目標にチャレンジさせてくれる 18.3% 2 男女別の回答 仕事の成果を正しく評価してくれる 高い目標にチャレンジさせてくれる 色々な仕事のやり方を教えてくれる 男性 50.1% 25.8% 24.1% 53.9% 33.5% 12.6% 男性 仕事の成果を正しく評価してくれる 50.1% 53.9% 色々な仕事のやり方を教えてくれる 25.8% 33.5% 高い目標にチャレンジさせてくれる 24.1% 12.6% 4

3 年代別回答 仕事の成果を正しく評価してくれる 高い目標にチャレンジさせてくれる 色々な仕事のやり方を教えてくれる 20 代 37.5% 41.3% 21.2% 30 代 45.2% 34.4% 20.4% 40 代 53.2% 28.9% 17.9% 50 代 58.1% 24.6% 17.4% 20 代 30 代 40 代 50 代 仕事の成果を正しく評価してくれる 37.5% 45.2% 53.2% 58.1% 色々な仕事のやり方を教えてくれる 41.3% 34.4% 28.9% 24.6% 高い目標にチャレンジさせてくれる 21.2% 20.4% 17.9% 17.4% 5

4 地域別回答 仕事の成果を正しく評価してくれる 色々な仕事のやり方を教えてくれる 高い目標にチャレンジさせてくれる 北海道 46.7% 35.0% 18.3% 東北 52.2% 30.0% 17.9% 関東 52.7% 27.7% 19.5% 中部 53.3% 29.9% 16.9% 近畿 49.8% 32.3% 17.9% 中国 55.9% 28.5% 15.6% 四国 55.8% 28.6% 15.6% 九州 48.1% 33.0% 18.9% 仕事の成果を正しく評価してくれる色々な仕事のやり方を教えてくれる高い目標にチャレンジさせてくれる 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 46.7% 52.2% 52.7% 53.3% 49.8% 55.9% 55.8% 48.1% 35.0% 30.0% 27.7% 29.9% 32.3% 28.5% 28.6% 33.0% 18.3% 17.9% 19.5% 16.9% 17.9% 15.6% 15.6% 18.9% 6

(2) あなたの上司はどんな方ですか? ο 高い目標にチャレンジさせてもらえている との回答は男性の方が多い ο7 割以上の上司が 色々な仕事のやり方を教えてくれ ており 仕事の成果を正しく評価して くれている 高い目標にチャレンジさせてくれますか? 1 全体の回答 はい いいえ はい 68.5% いいえ 31.5% 68.5% 31.5% 2 男女別の回答 男性 はい 72.9% 63.4% いいえ 27.1% 36.6% 男性 はい 72.9% 63.4% いいえ 27.1% 36.6% 3 年代別の回答 20 代 はい 75.2% いいえ 24.8% 30 代 71.1% 28.9% 40 代 67.2% 32.8% 50 代 64.8% 35.2% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 20 代 30 代 40 代 50 代 はい 75.2% 71.1% 67.2% 64.8% いいえ 24.8% 28.9% 32.8% 35.2% 7

4 地域別の回答 はい いいえ 北海道 66.4% 33.6% 東北 68.2% 31.8% 関東 69.4% 30.6% 中部 66.7% 33.3% 近畿 67.1% 32.9% 中国 69.6% 30.4% 四国 68.9% 31.1% 九州 70.4% 29.6% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 はい 66.4% 68.2% 69.4% 66.7% 67.1% 69.6% 68.9% 70.4% いいえ 33.6% 31.8% 30.6% 33.3% 32.9% 30.4% 31.1% 29.6% 8

色々な仕事のやり方を教えてくれますか? 1 全体の回答 はい いいえ はい 73.1% いいえ 26.9% 73.1% 26.9% 2 男女別の回答 男性 はい 72.1% 74.1% いいえ 27.9% 25.9% 男性 はい 72.1% 74.1% いいえ 27.9% 25.9% 3 年代別の回答 はい いいえ 20 代 82.5% 17.5% 30 代 76.1% 23.9% 40 代 70.4% 29.6% 50 代 68.7% 31.3% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 20 代 30 代 40 代 50 代 はい 82.5% 76.1% 70.4% 68.7% いいえ 17.5% 23.9% 29.6% 31.3% 9

4 地域別の回答 はい いいえ 北海道 76.6% 23.4% 東北 75.1% 24.9% 関東 72.2% 27.8% 中部 72.7% 27.3% 近畿 72.6% 27.4% 中国 75.8% 24.2% 四国 72.1% 27.9% 九州 74.3% 25.7% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 はい 76.6% 75.1% 72.2% 72.7% 72.6% 75.8% 72.1% 74.3% いいえ 23.4% 24.9% 27.8% 27.3% 27.4% 24.2% 27.9% 25.7% 10

仕事の成果を正しく評価してくれますか? 1 全体の回答 はい いいえ はい 75.0% いいえ 25.0% 75.0% 25.0% 2 男女別の回答 男性 はい 75.6% 74.3% いいえ 24.4% 25.7% 男性 はい 75.6% 74.3% いいえ 24.4% 25.7% 3 年代別の回答 はい いいえ 20 代 80.4% 19.6% 30 代 75.8% 24.2% 40 代 73.2% 26.8% 50 代 71.9% 28.1% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 20 代 30 代 40 代 50 代 はい 80.4% 75.8% 73.2% 71.9% いいえ 19.6% 24.2% 26.8% 28.1% 11

4 地域別の回答 はい いいえ 北海道 76.9% 23.1% 東北 73.8% 26.2% 関東 75.9% 24.1% 中部 74.3% 25.7% 近畿 73.3% 26.7% 中国 75.7% 24.3% 四国 75.2% 24.8% 九州 74.8% 25.2% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 はい 76.9% 73.8% 75.9% 74.3% 73.3% 75.7% 75.2% 74.8% いいえ 23.1% 26.2% 24.1% 25.7% 26.7% 24.3% 24.8% 25.2% 12

2. 仕事に対する価値観 (1) どちらの働き方があなたの考え方に近いですか? ο7 割以上の方が 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい と考えている ο 男性の3 割以上は 平日は残業してでも仕事に没頭したい と考えている ο の8 割以上は 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい と考えている 1 全体の回答 平日は残業してでも仕事に没頭したい 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい 23.0% 26.7% 76.9% 73.3% 平日は残業してでも仕事に没頭したい 26.7% 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい 73.3% 2 男女別の回答 平日は残業してでも仕事に没頭したい 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい 男性 35.9% 64.1% 17.5% 82.5% 男性 平日は残業してでも仕事に没頭したい 35.9% 17.5% 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい 64.1% 82.5% 13

3 年代別の回答 平日は残業してでも仕事に没頭したい 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい 20 代 24.7% 75.3% 30 代 26.4% 73.6% 40 代 26.7% 73.3% 50 代 28.1% 71.9% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 平日は残業してでも仕事に没頭したい 残業せず平日もプライベートの時間を 確保したい 20 代 30 代 40 代 50 代 24.7% 26.4% 26.7% 28.1% 75.3% 73.6% 73.3% 71.9% 14

4 地域別の回答 平日は残業してでも仕事に没頭したい 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい 北海道 24.8% 75.2% 東北 28.1% 71.9% 関東 27.6% 72.4% 中部 26.1% 73.9% 近畿 26.3% 73.7% 中国 25.2% 74.8% 四国 24.1% 75.9% 九州 25.3% 74.7% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 平日は残業してでも仕事に没頭したい 残業せず平日もプライベートの時間を確保したい 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 24.8% 28.1% 27.6% 26.1% 26.3% 25.2% 24.1% 25.3% 75.2% 71.9% 72.4% 73.9% 73.7% 74.8% 75.9% 74.7% 15

(2) どちらの会社が魅力的ですか? ο7 割以上の方が 給与も役職も 年功序列 の会社 より 給与も役職も 実力主義 の会社 を求めている ο 九州地方の方は 給与も役職も 実力主義 の会社 と回答した占率が最も高い 1 全体の回答 給与も役職も 年功序列 の会社 給与も役職も 実力主義 の会社 28.7% 71.3% 給与も役職も 年功序列 の会社 28.7% 給与も役職も 実力主義 の会社 71.3% 2 男女別の回答 給与も役職も 年功序列 の会社 給与も役職も 実力主義 の会社 男性 30.0% 70.0% 27.4% 72.6% 男性 給与も役職も 年功序列 の会社 30.0% 27.4% 給与も役職も 実力主義 の会社 70.0% 72.6% 16

3 年代別の回答 給与も役職も 年功序列 の会社 給与も役職も 実力主義 の会社 20 代 28.9% 71.1% 30 代 25.8% 74.2% 40 代 27.8% 72.2% 50 代 29.2% 70.8% 20 代 30 代 40 代 50 代 給与も役職も 年功序列 の会社 28.9% 25.8% 27.8% 29.2% 給与も役職も 実力主義 の会社 71.1% 74.2% 72.2% 70.8% 17

4 地域別の回答 北海道 給与も役職も 年功序列 の会社 35.1% 給与も役職も 実力主義 の会社 64.9% 東北 30.7% 69.3% 関東 29.0% 71.0% 中部 28.4% 71.6% 近畿 28.7% 71.3% 中国 26.2% 73.8% 四国 30.8% 69.2% 九州 25.2% 74.8% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 給与も役職も 年功序列 の会社給与も役職も 実力主義 の会社 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 35.1% 30.7% 29.0% 28.4% 28.7% 26.2% 30.8% 25.2% 64.9% 69.3% 71.0% 71.6% 71.3% 73.8% 69.2% 74.8% 18

(3) 転職するなら2 社のうち どちらの会社を選びますか? ο7 割以上の方は 会社の規模やブランドより 給与水準を優先すると回答している ο 九州地方の方は 無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 と回答した占率が最も高い 1 全体の回答 有名な大手優良企業だが 給与水準が低い会社 無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 23.7% 76.2% 24.7% 75.3% 有名な大手優良企業だが 給与水準が低い会社 24.7% 無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 75.3% 2 男女別の回答 有名な大手優良企業だが 給与水準が低い会社 無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 男性 26.8% 73.2% 22.7% 77.3% 男性 有名な大手優良企業だが 給与水準が低い会社 26.8% 22.7% 無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 73.2% 77.3% 19

3 年代別の回答 有名な大手優良企業だが給与水準が低い会社 無名のベンチャー企業だが給与水準が高い会社 20 代 26.0% 74.0% 30 代 24.7% 75.3% 40 代 23.8% 76.2% 50 代 22.7% 77.3% 20 代 30 代 40 代 50 代 有名な大手優良企業だが 給与水準が低い会社 26.0% 24.7% 23.8% 22.7% 無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 74.0% 75.3% 76.2% 77.3% 20

4 地域別の回答 有名な大手優良企業だが 給与水準が低い会社 無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 北海道 27.3% 72.7% 東北 23.1% 76.9% 関東 27.5% 72.5% 中部 24.0% 76.0% 近畿 22.8% 77.2% 中国 22.3% 77.7% 四国 21.9% 78.1% 九州 19.3% 80.7% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 有名な大手優良企業だが 給与水準が低い会社無名のベンチャー企業だが 給与水準が高い会社 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 27.3% 23.1% 27.5% 24.0% 22.8% 22.3% 21.9% 19.3% 72.7% 76.9% 72.5% 76.0% 77.2% 77.7% 78.1% 80.7% 21

(4) 早帰りの傾向で 困っていることは何ですか? ο 早く帰れる方の中には 何かしら困っていることがある と回答した方が半数近くに上る ο 早く帰れることで困ることとして 満足な仕事ができなくなること 残業代が減り収入が減ってしまうこと と回答した方がそれぞれ2 割以上いる ο できる限り家には早く帰りたくない と回答した方は4% いる ο 年代別では 20~30 代は 残業代が減り収入が減ってしまうこと 40~50 代は 満足な仕事ができなくなること と回答した占率が高い 1 全体の回答 満足な仕事ができなくなる できる限り家には帰りたくない 残業代が減り収入が減ってしまう 特に困らない 21.7% 21.1% 4.4% 52.9% 困っていることがある (47.1%) 特に困らない (52.9%) 満足な仕事ができなくなる 21.7% 残業代が減り収入が減ってしまう 21.1% できる限り家には早く帰りたくない 4.4% 特に困らない 52.9% 2 男女別の回答満足な仕事ができなくなるできる限り家には帰りたくない男性 25.1% 22.7% 3.9% 残業代が減り収入が減ってしまう 特に困らない 48.3% 18.2% 19.5% 4.9% 57.4% 男性 満足な仕事ができなくなる 25.1% 18.2% 残業代が減り収入が減ってしまう 22.7% 19.5% できる限り家には早く帰りたくない 3.9% 4.9% 特に困らない 48.3% 57.4% 22

3 年代別の回答 満足な仕事ができなくなる できる限り家には早く帰りたくない 残業代が減り収入が減ってしまう 特に困らない 20 代 19.5% 24.1% 3.7% 52.7% 30 代 20.4% 23.7% 4.5% 51.3% 40 代 23.3% 22.0% 3.9% 50.7% 50 代 23.6% 20.2% 4.5% 51.7% 20 代 30 代 40 代 50 代 満足な仕事ができなくなる 19.5% 20.4% 23.3% 23.6% 残業代が減り収入が減ってしまう 24.1% 23.7% 22.0% 20.2% できる限り家には早く帰りたくない 3.7% 4.5% 3.9% 4.5% 特に困らない 52.7% 51.3% 50.7% 51.7% 23

4 地域別の回答 満足な仕事ができなくなる できる限り家には早く帰りたくない 残業代が減り収集が減ってしまう 特に困らない 北海道 23.0% 24.4% 4.1% 48.6% 東北 21.9% 20.2% 4.1% 53.8% 関東 22.1% 20.7% 4.4% 52.8% 中部 21.9% 21.8% 4.1% 52.2% 近畿 21.2% 21.8% 5.2% 51.8% 中国 19.7% 24.0% 3.0% 53.2% 四国 19.5% 19.1% 4.0% 57.4% 九州 21.1% 19.0% 5.0% 54.9% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 北海道東北関東中部近畿中国四国九州 満足な仕事が できなくなる 23.0% 21.9% 22.1% 21.9% 21.2% 19.7% 19.5% 21.1% 残業代が減り収入が減ってしまうできる限り家には早く帰りたくない 24.4% 20.2% 20.7% 21.8% 21.8% 24.0% 19.1% 19.0% 4.1% 4.1% 4.4% 4.1% 5.2% 3.0% 4.0% 5.0% 特に困らない 48.6% 53.8% 52.8% 52.2% 51.8% 53.2% 57.4% 54.9% 24

3. 早帰りについて (1) 早く帰宅できることになりました 何をしたいですか? ο 早く帰宅できたら 男性は 趣味や娯楽など自分の時間に使いたい は 家族との時間を大切にしたい という回答がトップ ο 年代別では 20 代 50 代は 趣味 娯楽の時間に使いたい 30~40 代は 家族との時間を大切にしたい という結果となった ο 北海道 九州地方の方は 家族との時間を大切にしたい と回答した占率が最も高い 1 全体の回答 家族との時間を大切にしたい 趣味 娯楽の時間に使いたい 職場の仲間や友人との時間に充てたい 40.4% 12.3% 47.3% 家族との時間を大切にしたい 40.4% 職場の仲間や友人との時間に充てたい 12.3% 趣味 娯楽の時間に使いたい 47.3% 2 男女別の回答 家族との時間を大切にしたい 職場の仲間や友人との時間に充てたい 趣味 娯楽の時間に使いたい 男性 35.0% 13.9% 51.1% 45.6% 10.8% 43.6% 男性 家族との時間を大切にしたい 35.0% 45.6% 職場の仲間や友人との時間に充てたい 13.9% 10.8% 趣味 娯楽の時間に使いたい 51.1% 43.6% 25

3 年代別の回答 家族との時間を大切にしたい 職場の仲間や友人との時間に充てたい 趣味 娯楽の時間に使いたい 20 代 31.9% 19.7% 48.4% 30 代 49.1% 13.5% 37.4% 40 代 46.7% 11.4% 41.9% 50 代 34.8% 10.2% 55.0% 20 代 30 代 40 代 50 代 家族との時間を大切にしたい 31.9% 49.1% 46.7% 34.8% 職場の仲間や友人との時間に充てたい 19.7% 13.5% 11.4% 10.2% 趣味 娯楽の時間に使いたい 48.4% 37.4% 41.9% 55.0% 26

4 地域別の回答 家族との時間を大切にしたい 趣味 娯楽の時間に使いたい 職場の仲間や友人との時間に充てたい 北海道 43.8% 14.9% 41.4% 東北 40.5% 13.9% 45.6% 関東 39.1% 12.8% 48.2% 中部 41.3% 10.8% 47.9% 近畿 38.8% 12.9% 48.4% 中国 42.3% 12.4% 45.3% 四国 38.1% 8.1% 53.8% 九州 44.2% 12.2% 43.5% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 家族との時間を大切にしたい職場の仲間や友人との時間に充てたい趣味 娯楽の時間に使いたい 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 43.8% 40.5% 39.1% 41.3% 38.8% 42.3% 38.1% 44.2% 14.9% 13.9% 12.8% 10.8% 12.9% 12.4% 8.1% 12.2% 41.4% 45.6% 48.2% 47.9% 48.4% 45.3% 53.8% 43.5% 27

(2) パートナーがいつもより早く帰宅できることになりました 何を求めますか? ο 男女ともパートナーには 家族との時間を大切にしてほしい という回答がトップ ο50 代になると 趣味 娯楽の時間に使ってほしい という回答が 他の年代と比べ多くなっている 1 全体の回答 家族との時間を大切にしてほしい 趣味 娯楽の時間に使ってほしい 職場の仲間や友人との時間に充ててほしい 52.8% 10.3% 36.8% 家族との時間を大切にしてほしい 52.8% 職場の仲間や友人との時間に充ててほしい 10.3% 趣味 娯楽の時間に使ってほしい 36.8% 2 男女別の回答 家族との時間を大切にしてほしい 趣味 娯楽の時間に使ってほしい 職場の仲間や友人との時間に充ててほしい 男性 47.4% 11.5% 41.1% 57.9% 9.3% 32.8% 男性 家族との時間を大切にしてほしい 47.4% 57.9% 職場の仲間や友人との時間に充ててほしい 11.5% 9.3% 趣味 娯楽の時間に使ってほしい 41.1% 32.8% 28

3 年代別の回答 家族との時間を大切にしてほしい 趣味 娯楽の時間に使ってほしい 職場の仲間や友人との時間に充ててほしい 20 代 54.2% 14.0% 31.8% 30 代 62.2% 10.8% 27.0% 40 代 57.4% 10.8% 31.8% 50 代 45.2% 9.6% 45.2% 20 代 30 代 40 代 50 代 家族との時間を大切にしてほしい 54.2% 62.2% 57.4% 45.2% 職場の仲間や友人との時間に充ててほしい 14.0% 10.8% 10.8% 9.6% 趣味 娯楽の時間に使ってほしい 31.8% 27.0% 31.8% 45.2% 29

4 地域別の回答 家族との時間を大切にしてほしい 趣味 娯楽の時間に使ってほしい 職場の仲間や友人との時間に充ててほしい 北海道 58.0% 13.3% 28.7% 東北 55.7% 10.2% 34.1% 関東 50.9% 10.6% 38.5% 中部 54.0% 9.4% 36.7% 近畿 50.4% 12.2% 37.4% 中国 54.0% 9.4% 36.6% 四国 54.3% 8.0% 37.7% 九州 56.5% 9.3% 34.2% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 家族との時間を大切にしてほしい職場の仲間や友人との時間に充ててほしい趣味 娯楽の時間に使ってほしい 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 58.0% 55.7% 50.9% 54.0% 50.4% 54.0% 54.3% 56.5% 13.3% 10.2% 10.6% 9.4% 12.2% 9.4% 8.0% 9.3% 28.7% 34.1% 38.5% 36.7% 37.4% 36.6% 37.7% 34.2% 30

< 働き方意識調査アンケート ( 経営者版 )> 1. 経営者の考え方 (1) 社員が早く帰れる日はどのようなことをしてほしいですか? ο6 割以上の経営者が 家族との時間を大切にしてほしい と考えている 1 全体の回答 家族との時間を大切にしてほしい 61.5% 同僚と食事に行ってチームワークを高めてほしい 11.6% 趣味でリフレッシュしてほしい 26.9% 31

2 男女別の回答 男性 男性 家族との時間を大切にしてほしい 61.4% 61.8% 同僚と食事に行ってチームワークを高めてほしい 12.3% 8.7% 趣味でリフレッシュしてほしい 26.3% 29.4% 32

(2) 今後 定年制度を変更するとしたら何歳までにすべきとお考えですか? ο60 歳定年と考えている経営者が7% であるのに対し 9 割以上の経営者が定年を 60 歳超と考えている また 65 歳超と考えている経営者は半数近くに上る 1 全体の回答 65 歳まで (54.8%) 65 歳超 (45.3%) 60 歳まで 7.6% 65 歳まで 47.2% 70 歳まで 33.5% 75 歳まで 6.7% 76 歳以上 5.1% 33

2 男女別の回答 男性 男性 60 歳まで 7.6% 7.5% 65 歳まで 46.7% 49.4% 70 歳まで 33.7% 32.3% 75 歳まで 6.9% 5.6% 76 歳以上 5.1% 5.2% 34

(3) 平日に家族と夕食を共にするのは平均して週何日ですか? ο 平日のほぼ毎日 ( 週 4~5 日 ) 家族と夕食を共にしている経営者は 半数近くに上る ο 平日のほぼ毎日 ( 週 4~5 日 ) 家族と夕食を共にしている経営者は の方が多くなっている 1 全体の回答 週 4~5 日 45.5% 週 2~3 日 35.1% 週 0~1 日 19.5% 35

2 男女別の回答 男性 男性 週 4~5 日 42.7% 56.7% 週 2~3 日 36.6% 28.8% 週 0~1 日 20.7% 14.5% 36