首都大学東京

Similar documents
関西学院大学

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word doc

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

Microsoft Word doc

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

Microsoft Word docx

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

<362D A8F B2E786C7378>

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

自己点検・評価表

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

1

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

TSRマネジメントレポート2014表紙

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

必修科目については全科目を修得しなければならない 選択科目については所定科目をそれぞれ履修して, 成績の評価を受けなければならない また (3) に示す 生産デザイン工学 プログラムに定める必修科目と選択科目についても同様である 最終的に各専攻で表 1の単位数以上を修得しなければならない 表 1 専

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則

外国語学部15生~18生

鳴門教育大学の教育等に関するアンケート 平成 25 年 3 月実施 : 学部卒業生, 大学院修了生 < 集計 > Ⅰ 集計結果 ( 修士課程 ) 1 アンケート集計 ( 大学院修了生 ) 2 大学院修了生における入学前歴 ( 現職教員対現職教員以外 ) による比較 11 Ⅱ 集計結果 ( 専門職学位

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

経済履修案内-H25.indd

小免プログラムでは本学学生としての本業が疎かになることのないよう,1 年間の履修は20 単位程度とし,2 年次から4 年次までの3 年間で単位を修得することを原則としている この要項にある出願条件を満たし, 本学の選考 ( 面接 ) に合格した学生は本学との提携により聖徳大学の通信教育部の科目等履修

< E89BB A838A834C D E786C73>

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

平成30年度シラバス作成要領

1.(1) 名古屋美容専門学校教育理念 美容に必要な基礎教育と専門的実践教育を行い 豊かな知性と誠実な心を持ち 社会に貢献できる人材を育成する (2) 名古屋美容専門学校学則 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 3 条本校は 教育基本法の精神に則り 学校教育法に従い 美容に必要な基礎教育と専門的実践

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

科目等履修生特別科目等履修生特修生正科生(3年次編入学) 募集概要資格の取得について各種教員免許状 よくある質問出願書類記入例 幼稚園教諭免許取得上の注意点 1 を取得するときには 本学での科目の開設状況により 教職に関する科目 のうち 教育の基礎理論に関する科目 の単位数については 免許法施行規則

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

1 履修申請期間が普通申請科目とは異なる ( 早く終了する ) 科目以下の科目は 普通申請科目の履修申請期間よりも早く登録期間が終了する 各々の履修申請期間を過ぎてからは 履修申請 変更は一切認められないので注意すること カード申請科目 ( 初回授業時に 履修申請カード を授業担当者に提出 ) 実践

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

<次年度以降の募集人員の変更について>

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科

筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1,

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B

1 9: P.5 P.5,10 P.6 P.7-8 P.10 P.10 P.10 P.3 P.10 P.11 P.11 P.11

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

一般入学試験 A日程27 一般入学試験 理工型 理工学部入試方式 理科 選択科目 配点 数 学 数学 Ⅰ 数学 Ⅱ 数学 Ⅲ 数学 A 数学 B 1 記述式 13:10 14:40(90 分 ) 理 科 物理 物理基礎 物理 化学 化学基礎 化学 または生物 生物基礎 生物 2 から1 科目選択 *

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_

PowerPoint プレゼンテーション

卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) と学習評価の観点のマトリクス表 学修評価の観点 : 特に重点を置いている 〇 : 重点を置いている 知識 理解 技能 思考力 判断力 表現力 関心 意欲 態度 主体性 多様性 協働性 卒業認定 学位授与の方針 DP1 建学の理念を実践する力 D

各教科 道徳科 外国語活動 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする 各教科 道徳科 総合的な学習の時間並びに特別活動によって編成するものとする

教育再生の実現に向けて

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

<4D F736F F D B92B78EF58BB38EBA939982CC8A8893AE82C6955D89BF DC58F4994C52E646F6378>

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

pdf

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D C93638D488BC68D EA96E58A778D5A8EF68BC689C896DA82CC979A8F CA82CC8F4393BE B898B7982D191B28BC CC944692E882C98AD682B782E98B4B92F65F E646F63>

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

自動車工学科ディプロマ ポリシー 自動車工学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業科目を履 修して卒業に必要な単位を修得した学生に 短期大学士 ( 自動車工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力を有

27年センター試験実施概要|旺文社教育情報センター

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

教員の養成に係る授業科目

11 教員免許状取得に関する単位履修要領 平成 18 年 3 月 9 日 ( 全部改正 ) 1. 学科課程と教職課程学科ごとに取得できる免許状は社会学科中学校教諭一種免許状 ( 社会 ), 高等学校教諭一種免許状 ( 地理歴史 ), 高等学校教諭免許状 ( 公民 ) 言語文化学科中学校教諭一種免許状

スライド 1

政策評価書3-3(4)

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F >

41-06 教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組

66

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

新規 Microsoft Word 文書

教育公務員特例法等の一部を改正する法律について

静岡大学入学者選抜(推薦入試・AO入試)の実施教科・科目等

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

静岡大学入学者選抜(前期日程・後期日程)の実施教科・科目等

応用生物科学部・研究科自己点検評価書H29(最終)

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

法学部 法学部では, 幅広い教養と法学 政治学的素養とを備え, 高度に専門化した社会における要請に対応し得る問題解決能力を身につけた人材及び急激に進展しつつある国際的環境のなかで法的 政治的な領域における国際的な貢献を行う能力を有する人材の育成を目標として, 次のような学生を求めています 法学部の求

< DDD8A7790B E90B688C88A4F816A B83678F578C762E786C7378>

平成20年度AO入試基本方針(案)

はじめに 法文学部改組に伴い 平成 29 年度より鹿児島大学法文学部法政策学科で開講される授業科目は大幅に新しくなります 平成 28 年度以前に入学したみなさんは 今後も各自の 修学の手引 に基づいて単位を修得しますが 平成 28 年度以前入学生の 修学の手引 における 鹿児島大学法文学部規則 付表

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

2.授業科目の概要

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

(4) 自己評価書及び提出された根拠資料 データは 原則として公開します 公表された著作物等を根拠資料とするときには著作権に配慮してください 公表にふさわしくないものには その旨を記載してください (5) 上記 (1) から (4) に関する具体的な資料 データの示し方等については 当該年度の自己評

H31_教科科目Ns(推薦・AO)公表用 xlsx

山梨学院短期大学の概要 設置者 学校法人山梨学院 理事長 古屋忠彦 学長 三神敬子 ALO 清水智 開設年月日 昭和 26 年 4 月 1 日 所在地 山梨県甲府市酒折 設置学科および入学定員 ( 募集停止を除く ) 学科 専攻 入学定員 食物栄養科 150 保育科 130 経営学科 7

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

資料1 骨子案(たたき台) 

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上

H31_教科科目Ni(一般)公表用 xlsx

Transcription:

課程認定を受けている学科等の概要 実地視察大学の概要 首都大学東京 大学名 学部 都市教養学部 学部 学科等の名称等 学科等 都市教養学科 首都大学東京 設置者名 認定を受けている免許状の種類 認定年度 公立大学法人首都大学東京 免許状取得状況 就職状況 ( 平成 20 年度 ) 免許状入学取得者数教員免許状の種類認定年度卒業者数定員就職者数実数個別 90中一種免 ( 国語 ) 平成 17 年度 3 人 高一種免 ( 国語 ) 平成 17 年度 3 人 中一種免 ( 社会 ) 平成 17 年度 13 人 高一種免 ( 地理歴史 ) 平成 17 年度 3 人 高一種免 ( 公民 ) 平成 17 年度 13 人 高一種免 ( 福祉 ) 平成 17 年度 1 人 中一種免 ( 英語 ) 平成 17 年度 6 人 2 人 高一種免 ( 英語 ) 平成 17 年度 7 人 中一種免 ( 中国語 ) 平成 17 年度 高一種免 ( 中国語 ) 平成 17 年度 784 人 75 人中一種免 ( ドイツ語 ) 平成 17 年度 高一種免 ( ドイツ語 ) 平成 17 年度 中一種免 ( フランス語 ) 平成 17 年度 高一種免 ( フランス語 ) 平成 17 年度 中一種免 ( 数学 ) 平成 17 年度 18 人 2 人 高一種免 ( 数学 ) 平成 17 年度 2 2 人 高一種免 ( 情報 ) 平成 17 年度 3 人 中一種免 ( 理科 ) 平成 17 年度 19 人 1 人 高一種免 ( 理科 ) 平成 17 年度 23 人 高一種免 ( 工業 ) 平成 17 年度 3 人

都市環境学部 都市環境学科 20中一種免 ( 社会 ) 平成 17 年度 1 人 高一種免 ( 地理歴史 ) 平成 17 年度 2 人 中一種免 ( 理科 ) 平成 17 年度 188 人 6 人 3 人 2 人 高一種免 ( 理科 ) 平成 17 年度 3 人 高一種免 ( 工業 ) 平成 17 年度 2 人 システムデザイン学部 システムデザイン学科 27 高一種免 ( 情報 ) 平成 17 年度 186 人 入学定員合計 1,37合計 1,158 人 81 人 146 人 9 人 大学名 首都大学東京 ( 大学院 ) 設置者名 公立大学法人首都大学東京 学部 学科等の名称等 認定を受けている免許状の免許状取得状況 就職状況種類 認定年度 ( 平成 20 年度 ) 免許状 研究科 専攻等 入学取得者数教員免許状の種類認定年度卒業者数定員就職者数実数個別 人文科学社会行動学専攻 22 人研究科中専免 ( 社会 ) 平成 18 年度 高専免 ( 公民 ) 平成 18 年度 人間科学専攻 高専免 ( 福祉 ) 平成 18 年度 24 人中専免 ( 社会 ) 平成 18 年度 1 人 高専免 ( 公民 ) 平成 18 年度 1 人 中専免 ( 英語 ) 平成 18 年度 1 人 高専免 ( 英語 ) 平成 18 年度 中専免 ( 国語 ) 平成 18 年度 文化基礎論専攻 文化関係論専攻 高専免 ( 国語 ) 平成 18 年度 19 人中専免 ( 社会 ) 平成 18 年度 2 人 高専免 ( 公民 ) 平成 18 年度 2 人 1 人 5 高専免 ( 地理歴史 ) 平成 18 年度 2 人 19 人中専免 ( 国語 ) 平成 18 年度 高専免 ( 国語 ) 平成 18 年度 中専免 ( 英語 ) 平成 18 年度 高専免 ( 英語 ) 平成 18 年度

人文科学研究科 文化関係論専攻 中専免 ( ドイツ語 ) 平成 18 年度 高専免 ( ドイツ語 ) 平成 18 年度 社会科学研究科 法学政治学専攻 経営学専攻 中専免 ( フランス語 ) 平成 18 年度 高専免 ( フランス語 ) 平成 18 年度 中専免 ( 中国語 ) 平成 18 年度 高専免 ( 中国語 ) 平成 18 年度 11 人中専免 ( 社会 ) 平成 19 年度 高専免 ( 公民 ) 平成 19 年度 4 4中専免 ( 社会 ) 平成 17 年度 理工学研究科 数理情報科学専攻 物理学専攻 分子物質化学専攻 生命科学専攻 電気電子工学専攻機械工学専攻 都市環境都市環境科学専科学研究攻科 高専免 ( 公民 ) 平成 17 年度 25 人中専免 ( 数学 ) 平成 18 年度 2 人 1 人 3 人 高専免 ( 数学 ) 平成 18 年度 3 人 1 人 32 人中専免 ( 理科 ) 平成 18 年度 高専免 ( 理科 ) 平成 18 年度 32 人中専免 ( 理科 ) 平成 18 年度 3 人 1 人 201 人 3 人 高専免 ( 理科 ) 平成 18 年度 3 人 4中専免 ( 理科 ) 平成 18 年度 2 人 3 人 高専免 ( 理科 ) 平成 18 年度 3 人 1 人 3高専免 ( 工業 ) 平成 18 年度 3高専免 ( 工業 ) 平成 18 年度 146 人中専免 ( 社会 ) 平成 21 年度 高専免 ( 地理歴史 ) 平成 21 年度 中専免 ( 理科 ) 平成 21 年度 152 人 2 人 高専免 ( 理科 ) 平成 21 年度 システムデザイン研究科 備考 システムデザイン専攻 入学定員合計 高専免 ( 工業 ) 平成 21 年度 2 人 147 名高専免 ( 情報 ) 平成 18 年度 154 人 47合計 597 人 14 人 25 人 4 人 学部 学科等の名称等 欄は 平成 21 年 4 月 1 日現在の名称 定員である 免許状取得者数 欄の 実数 欄には各学科等の実人数を 個別 欄には各学科等内の教職課程ごとの人数である

実地視察大学に対する講評 実地視察日 : 平成 21 年 5 月 20 日 ( 水 ) 実地視察大学 : 首都大学東京実地視察委員 : 岸田正幸委員 横須賀薫委員 大学の教員養成に対する全般的な状況 都立四大学改革の議論のなかで 東京都の設置する 4 つの大学および短期大学を統合し 3 キャンパス ( 南大沢 日野 荒川 ) にわたって平成 17 年度に設置された 平成 20 年度末に 統合後初めての卒業生を輩出している 3 キャンパス ( 南大沢 日野 荒川 ) にわたって 大学においては 3 学部 3 学科 大学院においては 5 研究科 14 専攻で教員養成を行っている 教員養成に関する教育課程 教員組織等については 概ね基準を満たしてはいるが 必ずしも十分とは言えない状況である 教員養成に対する理念 設置の趣旨等の状況 現代の都市社会において 市民として不可欠な教養的な素養を基盤に 専門教育段階では専門分野の知識や理念 実践的能力を修得することにより 大都市の実社会で様々な課題を解決し リーダーとして活躍していける人材の育成を大学の理念としており 教員の養成においても 将来 教育現場の中で指導的立場に立って今日の教育の問題に立ち向かい得る人材の育成を目指している 教員養成に対する理念や構想が示されているが それを明確化 具体化するために 教職課程に対する全学的な組織 教育課程や教員組織がより一層充実したものとなるように 今後も努めてほしい 教育課程 ( 教職に関する科目等 ) 履修方法及びシラバスの状況 授業科目毎にシラバスの体裁が異なり 学生にとっては非常に分かりにくい状況と化している 特に 科目種別 欄について 教職科目 と記載されていたり 専門教育科目 と記載されていたりなど 体裁が整備されていない 体裁を整えるなどの改善に努めてほしい 授業科目 教職入門 について 各科目に含めることが必要な事項である 教員の職務内容 がどの授業において取り扱うのかが不明であるため 確認することができるようにシラバスを修正してほしい 授業科目 教育原理 Ⅰ について 各科目に含めることが必要な事項である 教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想 がどの授業において取り扱うのかが不明であるため 確認することができるようにシラバスを修正してほしい

各教科の指導法 に該当する授業科目において 学習指導要領の内容に即し一般的な内容とする必要があるため 確認することができるようにシラバスを修正するとともに テキストに学習指導要領を使用してほしい 各教科の指導法 に該当する授業科目において 指導案の作成や模擬授業等がシラバスに記載されていないものが複数見受けられるが 実践的な指導力を身に付けるために 指導案の作成や模擬授業を行うことが望まれる 各教科の指導法 に該当する授業科目において 講義中心である授業があったり実習中心である授業があったりして 教科による取り組み内容の違いが大きい したがって 他教科との連携を密にとり また現職教員を受け入れるなどの対応を求めたい 授業科目 社会科教育法 1 及び 社会科教育法 2 について 地理分野に関する内容が含まれていることが確認できないため 確認することができるようにシラバスを修正してほしい 授業科目 教育方法論 について 各科目に含めることが必要な事項である 教材の活用 がどの授業において取り扱うのかが不明であるため 確認することができるようにシラバスを修正してほしい 授業科目 総合演習 は 本来の総合演習の設置趣旨を踏まえ 模擬授業等を積極的に取り入れるなど 科目内容を検討してほしい 授業内容欄を 回 ~ 回 とまとめて記載しているシラバスについては 各回のキーワードを明記してほしい 教育実習の取組状況 東京都を設置団体とする公立大学として 教育実習校の学生の受け入れに関する東京都教育委員会との連携 協力を密にはかっている 実習生自身で実習校を確保しているのが 8 割程度 ( 殆どが出身校 ) 東京都公立校で行う場合が 2 割程度である 平成 18 年 7 月の中教審答申 今後の教員養成 免許制度の在り方について では 教育実習においては 課程認定大学と実習校の協力により 授業案を作成したり 教材研究の指導を行うなど 大学の教員と実習校の教員が連携して指導に当たる機会を積極的に取り入れることが必要である また 実習実績の評価についても 適切な役割分担の下に 協働して行うことが適当であるが その場合には 実習校により評価にばらつきが生じないよう留意する必要がある 母校実習については 平成 18 年 7 月答申において 大学側の対応や評価の客観性の確保の点で課題も指摘されているため できるだけ避ける方向で検討してほしい 学校現場体験 学校ボランティア活動などの取組状況 東京都教育庁との連携で特別支援学校等へのインターンシップ派遣を行っている ( 学生サポートセンター就職課 現場体験型インターンシップ :2 単位 ) 教職実践演習の導入及び実習先の確保を目的として 八王子市等との連携で学校現場体験プログラム等の開発を行っている 具体的には

1 まず現場を知るということで 学校の要望を集約しつつ 教職に就くための心構え 経験 知識 技術を養成するという観点からプログラムを共同で開発する 1) 日常的に学生が学校を訪問し 現職教員の指導のもと指導を行う 2) 大学スタッフが巡回訪問をし 学生の活動状況を把握し 現場教員とも連携を密にとる 3) 教職履修カルテの活用と評価 4) 大学と学校による年に一度のプログラムの見直し 2 大学スタッフによる教科に関する専門的な助言を提供すると同時に 共同で教育内容 教材開発などに取り組む 1) 教材研究 2) 授業実践研究などを構想している 平成 21 年度中に大学および学校の意見を集約し 実現につなげる予定にしている 教職指導及びその指導体制の状況 1 年次からガイダンス 履修相談会の開催などを適宜行っており 3 年次からは本格的に実習に向けたガイダンスや事前相談を行っている 学校をめぐる社会的環境が大きく変わろうとしている中 教員にはまず一人の自立した責任感のある成人であること そして互いに人権を尊重し 他者を理解し 共感し 意思の疎通を図ることのできる能力と ともに協力して問題を解決する行動力とが求められている そのため 本学においては 様々なことに興味を持ち いろいろな分野の多くの友人をつくり 互いに切磋琢磨して充実した大学生活を送ることで 広い見識とバランス感覚のとれた教員となるよう指導している 教職指導については 教育実習委員会委員を中心に行っており 教育実習及び介護等体験の事前レポートチェックや面談 事後指導等を実施している さらに就職支援委員会により学生の就職支援を行っている また 学生サポートセンターでは教育学研究室と連携して 教員ガイダンス 等の教職に関する就職指導を行い 近隣の教育委員会および卒業生等の現職教員に協力を得て年 2 回程度開催している 学生サポートセンターが教育学研究室と連携して行っている積極的な活動は評価したい 今後も大学事務局や大学教員との連携を密にはかってほしい 教員養成カリキュラム委員会などの全学的組織の状況 教職指導を行う全学的組織として 教職課程委員会 および 教育実習委員会 がある 教職課程委員会 は各学部長等を構成員としており 教職課程についての大学の方針の審議 教職課程の履修に必要な教科に関する授業科目の認定や連絡調整を行っている 教育実習委員会 は各学部のコースごとに置かれる教育実習担当教員 各教科教育法の授業担当教員および教育学研究室の教員等を構成員としており 教育実習の各種活動はもちろんのこと 各種ガイダンスの開催等を行っている

教職課程委員会のもとに教職実践演習ワーキンググループ等の専門部会を設置し 教職課程の編成やカリキュラムの検証と改善 教職実践演習の実施と評価 教職指導の企画 立案 実施等の検討を行っている 教育実習委員会 は教育実習の他にも教職課程に関する様々な取り組みを行っているようであるので 委員会の名称変更を含め さらに全学的な検討を重ねてほしい 施設 設備 ( 図書等を含む ) の状況 学内施設 設備 教育機器等は 学生数の規模に応じて整備されている 教職に関する文献は図書館のほか 各教科担当の研究室 教育学研究室等に備えられている 教職に関する科目に係る図書が複数の図書館に所蔵されているため 学習者の利便性向上を図って欲しい 学習指導要領や教科書の集書に努めたり教職コーナーを設置するなどして 図書の拡充を図ってほしい