各関係団体と連携し観光キャンペーンに参加し 宇治への誘客推進を積極的に行う また イベントやキャンペーンでは 宇治川の鵜飼イメージキャラクター うみうのウッティー をはじめ 宇治商工会議所の チャチャ王国のおうじちゃま や宇治市の 宇治市宣伝大使ちはや姫 のキャラクターを活用し さらに宇治の魅力を紹

Similar documents
平成 26 年度事業計画 事業計画趣旨 1. 宇治市と連携して 宇治市観光振興計画 に基づき 今後の宇治観光の振興を図る 宇治市観光振興計画 の基本理念国内外の多くの観光客に選ばれる観光都市 宇治のブラント力を高め 歴史遺産 宇治茶 自然 景観 歴史文化など古来より受け継がれてきた宇治市にしかない魅

(3) 観光振興計画 / 宇治茶に関する情報発信の強化 茶摘みやお点前等の宇治茶体験など宇治茶を身近に感じ楽しめる施設など 宇治茶に関する着地型情報の発信を強化する (4) インターネットを通じての広報宣伝情報社会において よりタイムリーな観光情報と地域の魅力や会員の紹介をホームページや SNS(

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

関経連_事業報告書CS4.indd

3. 京都府へ来た旅行者の総合的満足度 京都府への旅行者で 満足度が全国平均より高くなっている項目は 食 特産品 大人が楽し めるスポット ホスピタリティ となっている 資料 : じゃらん旅行調査 4. 京都府全域と宇治市の観光入込客の推移 京都府全域と宇治市の観光入込客数の推移をみると 京都府 宇

目的 川越市は 埼玉県の南西部に位置し 新河岸川の舟運や川越街道を通じた江戸との交流により発展してきました 蔵造りの町並みや時の鐘などの歴史的な観光資源に恵まれ 都心からのアクセスも良いことから 毎年多くの観光客が本市を訪れています このような中 本市では 平成 20(2008) 年に 川越市観光振

観光部 事業報告(案)

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

剣淵_巻頭_00.01

昇龍道フ ロシ ェクト 資料 3 昇龍道プロジェクトの 平成 31 年度活動方針 ( 案 ) 2019 年 3 月 8 日第 10 回昇龍道プロジェクト推進協議会

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

度に引き続き中級レベルの接遇研修会を開催するほか 接遇講師を県内各地に派遣する出前 接遇研修会を開催するとともに これまで取り組んできた生産性向上のための観光産業にお ける業務改善の自発的な取り組みを支援する 4 国際観光推進外国人観光客の一層の誘客を図るため 台湾またはアセアン諸国における旅行博等

() 施設の効用を最大限に発揮する取組み 事業計画通りに管理運営をしているか 項目 管理状況指標 特色ある広報活動等により 新規利用者の増加に向けた 効果的な取り組みを行っているか開館時間の延長や新規事業の実施等により 利用者の増加に向けた 効果的な取り組みを行っているか地域の住民や関係団体等との連

ラグビーワールドカップ2019及び 東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた 掛川市の取組基本方針


5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域全体が観光で 稼ぐ 仕組みを構築していくため, 県域 DMOに必要な人材の育成 確保 活用 観光地ブランド化や宿泊施設の充実など魅力ある観光地域づくり 県産品の知名度向上や販路拡大による稼げる観光産業の振興 旅行博や訪日旅行商談会におけるPRな

6 2 平成 28 年から29 年にかけて行いました 宇治市観光動向調査 のデータにつきましては アクションプランの取り組みを進める中で 一つの指標として今後も必要に応じて分析して参ります また ご指摘の 2 項目につきましては以下のとおり進めて参りたいと考えております 読まして頂きますと アンケー

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

資料 3 高山市における地方誘客に関する取り組み 高山市のインバウンド誘客 ( 戦略 ) のこれまで 訪日外国人旅行者の更なる地方誘客に向けて 岐阜県高山市市長國島芳明 平成 29 年 5 月 16 日 1


(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

で頒布する 作成期日 年 1 回発行 (11 月 ) 作成部数 約 2,500 部 主な内容 本県の自然や景勝地などを紹介した観光カレンダーの作成 d 海外誘客宣伝用パンフレット等作成海外からの観光客の誘致促進を図るため 本県の観光地 交通アクセス等を紹介するパンフレット トラベルマニュアルガイドブ

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

ウ. 観光カレンダー作成観光カレンダーを作成し 本県観光宣伝ツールとして国内外で活用する また ホームページ等で告知して不特定多数の一般に有償で頒布する 作成期日 年 1 回発行 (11 月 ) 作成部数 約 1,700 部 作成内容 本県の自然や景勝地などを紹介した観光カレンダーの作成 エ. 海外

houkokusho.indd

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E688C4>

(2) 観 光 宣 伝 印 刷 物 の 作 成 及 び 配 布 市 内 の 名 所 旧 跡 観 光 関 連 施 設 観 光 業 者 宇 治 へのアクセス 等 の 最 新 情 報 をまとめた 着 地 型 イラストマップ を 発 行 した イラストマップ 発 行 枚 数 30 万 枚 配 布 先 センタ

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E68F912E646F6378>


渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

目次 第 1 章計画の基本方針 1 1 策定の趣旨 1 2 東京 2020 大会ビジョンの共有 1 3 基本コンセプト 2 4 基本目標 ( 創出するレガシー ) 2 5 計画の期間 2 第 2 章アクション 3 1 共通の取り組み 3 2 基本目標スポーツ振興 4 3 基本目標観光振興 5 4 基

6光産業振興に向けた現状と課題 ( 東京の魅力の発信と多様な旅行者誘致の展開 ) 東京の旅行地としての魅力を効果の高い手法で海外に発信し その浸透を図ることが重要となっている そのため 国や地域ごとに旅行者の特性に応じた東京の魅力のPRと多様な形での旅行者誘致活動 ( プロモーション ) を進めるこ

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

第2号議案

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

平成 29 年 1 月 13 日観光庁 カテゴリー Ⅱ 以上の認定外国人観光案内所への支援を開始します 二次募集 ~ 訪日外国人旅行者にとって利用しやすい観光案内所の整備を促進 ~ 観光庁は 平成 29 年 1 月 13 日より JNTO( 日本政府観光局 ) が認定するカテゴリー Ⅱ 以上 ( )

北海道MICE戦略(仮称)

平成 27 年度宮津まちづくり会議事業報告について 資料 1 1 会議等の開催 (1) 宮津まちづくり会議の開催日時第 9 回宮津まちづくり会議 平成 27 年 6 月 16 日 ( 火 ) 臨時宮津まちづくり会議 平成 27 年 8 月 4 日 ( 火 ) 第 10 回宮津まちづくり会議 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

中井町緑の基本計画(概要版)

( 別途 500 円にて購入可能 ) アンケートにご協力頂いた方の中から抽選で毎月 1 名様に島原のお土産 (10,000 円相当 ) をプレゼント 観光施設への入館や店舗での商品購入でスタンプを集めるとオリジナル缶バッジがもらえるスタンプラリー 販売価格 大人 1,000 円 小人 ( 小学 ~

公営認定に関する県との協議内容(H23

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち ひと しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行なった法人に対する特例 ( 内閣府 ): A2007 (1) 事業名 : 勝山市まちなか誘客プロジェクト ( 拠点文化財改修

1 2 3

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

公営認定に関する県との協議内容(H23

マートシティ2020 年に向けた政策展開のポイント 訪都外国人旅行者の更なる誘致を目指し 東京 2020 大会とその先を見据えた戦略的な観光プロモーションを展開 多様な旅行者が安心かつ快適に観光を楽しめるよう 観光案内機能の充実や多言語対応の強化等 受入環境の整備を推進 ナイトライフ観光の取組や地域

平成17年

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

第1号議案                         資料-1

○観光景勝地の整備及び管理事業等に対する補助金交付要綱


観光部 事業報告(案)

スライド 1

平成29年度事業計画 _1 (2)

Microsoft PowerPoint - REP01_04.ppt

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力

15 02

~ 源氏物語と豊かな歴史 文化を育むまち~ ふるさと宇治のまちづくりに応援をお願いします 宇治は世界遺産の平等院鳳凰堂や宇治上神社をはじめ 数多くの歴史的文化的遺産を有するとともに 世界最古の長編小説であり 古典文学の最高傑作の一つでもある源氏物語宇治十帖の舞台にもなったロマンあふれるまちです 近年

岡盆地を埋め尽くし 幻想的な風景を創り出す 雲海 など 大学等と連携する中で これらの地域資源である自然を活かしたまちづくりを推進する この 2 つの事業を展開することで 都市的な利便性 が調和する本市の特徴を活かし 市民のまちへの愛着を高め 亀岡への来訪者へのおもてなしの気持ちを表すとともに 豊か

観光消費額観光入込客数観光消費額と観光入込客数の推移 ( 億円 ) , ,391 ( 千人 ) 7,000 6, ,845 5,753 6,000 5,500 第 5 章前期基本計0 5

本調査の全体像 平成 年度 宇治市観光動向調査は次の 4 つの個別調査から構成される 宇治市観光動向調査 宇治を観光で訪問した観光客を対象とする実態調査 外国人観光客の実態調査 宇治を観光で訪問した外国人観光客を対象とする実態調査 京都観光における宇治のイメージ調査 京都市の観光地を訪問した日本人観

資料 3-1 インバウンドに向けた 取組みのご紹介 株式会社ぐるなびグローバルグループ水野裕敬

17日南市277_0324

< F2D C83588E9197BF288BC E6A74>

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A4F8D91906C8ACF8CF588C493E08F8A82CC82A082E895FB82CC8EE682E882DC82C682DF816988C4816A2E B8CDD8AB B83685D>

Ⅴ.( 仮称 ) 登大路バスターミナル整備計画 3-3. 平面図 (1) 地上部 1 階平面図 33

事業の目的 ( 新 ) 長崎空港 24 時間化推進事業費 長崎空港の利用拡大を図るため 時間化を推進 新幹線 総合交通対策課予算額 58,784 千円 これまでフライト時間の制約により実現できなかった国際定期便等の誘致を図るため 空港の運用時間を拡大し 24 時間いつでも運航が可能な空港

11 歴史文化基本構想 の策定や 歴史的風致維持向上計画 の作成 認定に向けた計画の見込等 本事業で取り上げる文化遺産は多数の自治体に渡っており 関係する自治体における歴史文化基本構想の検討を促し これを支援する 12 担当局 地方公共団体担当局課 大阪府教育庁文化財保護課

寄居町中心市街地活性化基本計画

第 2 編基本計画 第 3 章 政策 施策 政策分野 15 観光 目指す姿 歴史や文化に誇りを持ち 地域の魅力を楽しみ 伝えながら おもてなしの心で来訪者を迎えるまち 着眼点 多様化する観光のニーズに対応するため 本市の観光資源の磨き上げと新たな観光資源の掘り起こしにより 観光地としての魅力向上を図

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C815B B838A CC95FB8CFC90AB205B8CDD8AB B83685D>

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

資料 5-2 クールジャパンの推進 平成 27 年 1 月 26 日 総務省

平成 27 年度 観光庁関係 第 1 次補正予算 平成 27 年 12 月 観光庁

熊本県北インバウンド推進業務委託基本仕様書 1 業務名 熊本県北インバウンド推進業務 2 業務の目的人口減少 少子高齢化が進展する中 観光 は旺盛なインバウンド需要の取込みによって交流人口を拡大させ 地域を活性化させる原動力となるもので 玉名市 山鹿市 菊池市 和水町 ( 以下 4 市町 という )

東京都江戸東京博物館

Ⅰ. 公益事業 1 宇治市の観光の紹介 広報宣伝事業 1. 広報宣伝事業 (1) 宇治市観光センター及び観光案内所における観光宣伝及び案内宇治市観光センター案内件数 51,434 件 (28 年度 45,862 件 ) JR 宇治駅前観光案内所案内件数 229,384 件 (28 年度 210,88

Microsoft Word - 46.JTBグループで九州・北海道エリアに初オープンとなる訪日旅行者向け交流拠点 (4).docx

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

企業の人材確保支援 中小企業人材支援センターによる採用 定着支援や 障がい者の雇用促進 企業の成長を担うプロ人材の採用支援等により 大阪産業を支える中小企業の人材確保を支援する 大阪働き方改革支援センターの人材確保支援の機能を強化し 大阪人材確保推進会議と協働して製造 運輸 建設の 3 分野を中心に

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

[ 2 / ] 平成 26 年 0 月 05 日 19 時 08 分 2 秒作成 ( 連絡先 ) 事務事業名 イマリンビーチ管理運営事業 事 業 群 0 観光客受け入れ体制の整備 事 業 イマリンビーチ管理運営事業 事業の計画 2 年度計画目標年度 計画

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

Transcription:

平成 27 年度事業計画 事業計画趣旨 1. 宇治市と連携して 宇治市観光振興計画 に基づき 今後の宇治観光の振興を図る 宇治市観光振興計画 の基本理念国内外の多くの観光客に選ばれる観光都市 宇治のブラント力を高め 歴史遺産 宇治茶 自然 景観 歴史文化など古来より受け継がれてきた宇治市にしかない魅力ある観光資源を宇治市全体で大切に守り 次世代に引き継ぐ 2. 異業種 各種団体との連携や調整を図る基盤 土台となる 宇治市の観光を支えるプラットホームとしての機能を果たす また 宇治市の観光情報発信の中心的役割を担い 先進的な情報の収集と提供を会員及び観光関連業者に対して行い また 観光振興に関する取組みに対してサポートし活性化に努める 3. 今後ますます多様化する内外の観光客のニーズに対応するため 国や京都府 宇治市 府内市町村 各関係団体等とより深く連携し 宇治観光の発展を目指す Ⅰ. 公益事業 1 宇治市の観光の紹介 広報宣伝事業 1. 広報宣伝事業 (1) 宇治市観光センター及び観光案内所における観光宣伝及び案内宇治市観光センター及び JR 宇治駅前観光案内所 近鉄大久保駅観光案内所での着地型情報提供の場において 来訪客及び観光等の問い合わせに対し 観光情報をきめ細やかに提供する 観光振興計画 / 観光案内所機能の強化 市内 3か所の観光案内施設を利用しやすいよう wi-fi を活用した観光案内やインターネット等を活用できる環境整備に向けて努めていく (2) 観光宣伝印刷物の作成及び配布市内の名所旧跡 観光関連施設 観光業者 宇治へのアクセス等の最新情報をまとめた着地型 イラストマップ を発行することにより 観光客の利便を図る 観光振興計画 / 誘致ポスターによる情報発信 宇治への誘致イメージポスターで 広範囲に広報宣伝を行う (27 年度は誘致ポスターを作成 昨年 26 年度は 写真コンクールを開催 誘致ポスター作成と宇治市写真コンクールとは年度ごとに交互に行う ) 観光振興計画 / 宇治茶に関する情報発信の強化 茶摘みやお点前等の宇治茶体験など宇治茶を身近に感じ楽しめる施設などの宇治茶に関する着地型情報の発信を強化する (3) 観光宣伝キャンペーン

各関係団体と連携し観光キャンペーンに参加し 宇治への誘客推進を積極的に行う また イベントやキャンペーンでは 宇治川の鵜飼イメージキャラクター うみうのウッティー をはじめ 宇治商工会議所の チャチャ王国のおうじちゃま や宇治市の 宇治市宣伝大使ちはや姫 のキャラクターを活用し さらに宇治の魅力を紹介し宣伝する (4) インターネットを通じての広報宣伝情報社会において よりタイムリーな観光情報と地域の魅力や会員の紹介をホームページから国内外へ発信し また 宇治に関する問い合わせ対応や 観光案内を行うことで来訪者への情報提供を図る 観光振興計画 / 時代に応じた IT 技術を活用した情報発信 色々な情報媒体やICT 技術 ( 情報通信技術 ) を活用した情報発信を行い 利用者等を通じて情報発信の拡大に取り組む また 効果的な情報発信策を検討し 新たな観光客の獲得に努めていく (5) テレビ ラジオ 新聞 雑誌 その他の媒体を通じての広報宣伝首都圏 京阪神のマスメディアを中心に情報提供を行うとともに 宇治の撮影や取材協力を積極的に行う 観光振興計画 / フィルムコミッションの設立 映画やテレビドラマ 情報番組 CM のロケ地撮影等に積極的に協力し 宇治の魅力を映像によりPRすることに活用する (6) 観光振興計画 / 交通事業者や情報媒体への情報提供 連携強化 交通事業者や旅行情報誌等を活用し 全国等に向け宇治の魅力を情報提供するとともに連携強化に努める (7) 観光振興計画 / 世界遺産ブランドとの連携 世界遺産である平等院と宇治上神社の文化的価値を保全するとともに そのブランド力を生かした集客に努める (8) 観光振興計画 / 豊富な歴史遺産との連携 黄檗山萬福寺や三室戸寺のほか社寺仏閣のそれぞれの特徴や歴史 ストーリーを活かした観光振興に努める (9) 源氏物語ミュージアム 植物公園 茶室対鳳庵共通割引券の発行上記施設協力のもとで 当会員に向け共通入場割引券を発行することにより 来訪者数の拡大を狙う (10) 源氏物語ミュージアム 植物公園 茶室対鳳庵に係る旅行業者による観光券取扱事業上記施設により多くの観光誘客の推進を図る方法として エージェントと連携を図り 観光券を発行する手続業務を行い 個人及び団体客の誘客を推進する (11) 観光名刺事業宇治のイラストや観光写真付きの名刺を企画し 宇治市内観光関連業者や市民に利用してもらい 名刺交換を通して 宇治の魅力を発信してもらう 2. 施設管理運営事業 (1) 宇治市観光センター運営事業宇治市の自然風土と歴史的 文化的遺産を広く世に紹介し 文化と観光の発展に寄与すると

共に 市民及び観光客の利便を図る (2) 宇治市営茶室 対鳳庵 運営事業宇治茶及び茶道の普及と お茶のまち宇治 を広報宣伝し 観光振興を図る 観光振興計画 / 宇治茶に染める観光の推進 通常茶以外に高級茶 ( 濃茶や玉露 ) のお茶を提供し それぞれの良さを味わえる新メニューを提供し また 点前の体験受付も行う (3)JR 宇治駅前観光案内所 近鉄大久保駅観光案内所の運営事業宇治市の観光の玄関口として JR 宇治駅前と 近鉄大久保駅構内にある2つの観光案内所の管理運営 各種パンフレット等の取り揃え 窓口で観光客への観光案内や電話による観光関係の問合せ等の対応を行う 観光振興計画 / 宇治茶に染める観光の推進 JR 宇治駅を降りたら お茶の香り の演出 JR 宇治駅前観光案内所にお茶を焙じる機械を設置し茶どころならではの香りの演出をする 3. 広域観光の推進 (1) 京都府 ( 公社 ) 京都府観光連盟 京都市をはじめ府内各市町村及び観光協会や歴史街道推進協議会との連携と情報交流を密に行い 広域誘客プランの作成や 広域連携キャンペーン等に積極的に参加し 宇治の観光誘客の促進を行う (2) 観光振興計画 / 宇治茶の郷づくり構想の推進 宇治茶をテーマとした山城地域一帯で宇治茶の歴史や文化 景観 体験などを結びつけて観光促進に努め 宇治茶の世界文化遺産登録に向けた取り組みに対して協力していく (3) お茶の京都 構想の実現に向け 市町村 観光振興団体 交通事業者と連携し知名度アップを図る為の広報宣伝や観光ツアーの受入れなどに取り組む 4. 国際観光振興事業 (1) 外国人観光客に対して 訪日旅行促進事業 ( ビジット ジャパン事業 ) と連携しながら 観光庁や京都府 宇治市とともに 宇治への誘客促進を図る また 海外の旅行会社 協力者とのネットワークを構築し 最新の観光情報の発信や海外の訪日旅行に関する動向などの情報収集を行い 宇治への誘客を促進する また 海外の旅行関係者等を招待した各種インバウンド商談会等に参加し 海外からの誘客を促進する [ 地域人づくり事業 ] (2) 外国語誘客パンフレットやイラストマップ ホームページの外国語版 ( 英 中 韓 ) を作成 して情報発信を行い 受け入れ体制の強化を図る (3) 平成 25 年 1 月に宇治市観光センター及び JR 宇治駅前観光案内所は日本政府観光局 (JNTO) より外国 人観光案内所 ( ビジット ジャパン案内所 ) の認定を受け 今後一層の利便向上を図る (4) 国際親善活動等に積極的に参加し 国際的に宇治の観光振興を図る

(5) 地元の店舗での外国語対応の強化として 外国人観光客 ( 主に台湾を中心とした中華圏を想定 ) 向けの各商店や飲食店等の中国語や英語による商品案内や メニュー 案内マニュアルを作成し 個々の店舗での外国人対応の支援 協力を行う [ 地域人づくり事業 ] (6) 台湾キャンペーン関係機関と連携し台湾でのキャンペーンに参加し広報活動を行う また 更なる誘客を目指し台湾の旅行社への PR 強化を行う [ 地域人づくり事業 ] (7) 観光振興計画 / インバウンド対策の強化 訪日外国人観光客 ( インバウンド ) 対策として両替サービスや通訳サービス 協議会設立等 総合的な対策に向けての調整に努める 5. 各種団体との連絡調整の強化 (1) 観光宇治としての取り組みに 宇治商工会議所 宇治観光土産品組合 宇治観光旅館組合 茶業団体 商店街等と連携及び調整を図る (2) 観光振興計画 / 源氏ろまん事業をはじめとする源氏物語関連事業の推進 源氏ろまん事業をはじめ これまで進められてきた源氏物語のまちづくりの推進 (3) 観光振興計画 / スポーツ等の観光への取組 太陽が丘運動公園等と連携し 各種スポーツ大会や合宿など また 宇治市文化センター等で行われる会議やイベント等による宇治への来訪者に お土産の販売や宿泊等宇治での観光を推進する (4) 宇治茶を使ったご当地グルメの開発の推進や 郷土産品 観光土産品 郷土料理の開発 改善を促進する 6. 調査及び情報の収集交換 (1) 来訪客の滞在時間や観光消費額等の動向調査ならびに入込客統計等の調査を実施し 適切な 情報の収集 分析を行い 宇治の観光振興と地域活性に役立てていく 7. 関連行政機関との連携 (1) 天ヶ瀬ダム再開発事業や 塔の島地区河川整備 宇治川周辺の環境や景観保全に積極的に取り組み また 観光シーズンの駐車場不足や交通渋滞解消など 宇治市民の声や 観光事業者からの意見等を集約し 関連行政機関との連絡調整や要望を行う (2) 観光振興計画 / 歴史的風致の維持と向上 宇治の風情を守り後世に引き継ぐため 歴史的風致維持向上計画に基づく各種事業を推進する 8. 安全 安心な観光地づくり事業 観光振興計画 / 安全な観光地づくりの推進 災害時の観光客の避難誘導等について宇治市や関係機関の指導の基でマニュアルの作成 観光事業者等への配布に向けて 安心安全な観光地としての取組みを進める

9. 教育研修事業 観光振興計画 / 市民向け宇治の魅力体験講座等の拡充 市民が宇治の魅力を体感し 理解を深めていただける講座等を拡充し おもてなし意識の啓発に努める 観光振興計画 / 学校教育における 宇治の歴史や文化 観光に触れる機会の強化 学校教育のなかで 宇治の歴史 文化 また観光の重要性について啓発を行っていく 10. 後援協賛事業宇治市の観光振興に係る事業開催にあたり 後援または協賛して 広く事業を広報することで多くの観光客を誘致する (1) 観光関連でのイベント行催事に対し 支援 応援 協力を行い 積極的な事業展開を図る (2) 観光振興計画 / 宇治茶まつり等の伝統行事の啓発 宇治茶まつりや献茶祭 全国煎茶道大会 宇治茶と源氏物語スイーツイベント等 市内で行われるイベントやお茶に関する伝統行事の啓発に努める Ⅱ. 公益事業 2 観光資源を活かした観光行催事事業による宇治地域の振興事業 1. 観光行催事事業季節に応じて特性を生かし魅力ある観光行催事を行うことで 様々な角度から宇治の魅力を イベントを通じて広報を行い 各関係機関 団体と連携することにより 誘客推進と地域活性を図る なお 本年度は京都宇治灯り絵巻については宇治川改修工事等により休止 (1) 第 39 回宇治川さくらまつり (2) 平成 27 年度宇治川の鵜飼事業 (3) 第 55 回 ( 平成 28 年度 ) 宇治川花火大会準備事業と代替え事業 (4) 宇治川舟茶席 (5) 平成 27 年度源氏物語宇治十帖スタンプラリー 2. 宇治観光ボランティアガイド事業宇治市と当協会で 平成 8 年に発足した宇治観光ボランティアガイドを充実させ おもてなしの心 で きめ細やかな観光案内と観光客のニーズにあったガイド ( 一般 源氏 外国語 ) を行う 観光振興計画 / 観光ボランティアガイドの有効活用 宇治茶に関する観光客向け 宇治茶巡り無料ガイドツアー を実施し 宇治茶のPRを行う 3. 京都府立公園の観光客受入事業

宇治市の観光の中心的な場所である京都府立宇治公園を京都府より委託を受け 宇治市民を始め多くの観光客が安全 快適に利用できるよう 日常清掃や樹木の育成状況の巡視 街路灯やトイレ等の点検を行う 又 天ケ瀬ダム緊急放流による公園内の立ち入り禁止が実施された場合には 公園内利用者への呼びかけを行い 速やか立ち退きを促し安全点検を行う 4. 宇治川さくらプロジェクト事業 行政機関と連携し 市民の参加を得て 国の重要文化的景観に選定されている地域の中にある 宇治橋上流の宇治川両岸において 引き続き新たに桜の植樹を実施し 次世代に引き継ぐ 5. 放ち鵜飼プロジェクト検討事業 26 年にヒナ鵜が生まれたことから本年度より繁殖計画を行いそれらの鵜を放ち鵜飼用に訓練し 平成 30 年には放ち鵜飼 ( 昼の鵜飼 夏以外の鵜飼 ) と通常の夜の鵜飼を開催することを検討していく 日本で消滅した放ち鵜飼を宇治市で再現し さらにヒナ鵜のキャラクター展開も併せて行い今後観光客の増加と街の活性化を目指す Ⅲ. 収益事業 1 土産品販売事業 1. 販売促進事業おみやげプラザ宿木での観光土産品販売や 市内外のイベントや行催事での出張販売に積極的に参加し 観光土産品の PR 販売の促進を行う Ⅳ. 収益事業 2 観光地整備事業

1. 宇治市指定管理事業市民をはじめ観光客の利便と情報発信の場として運営を行いサービスの向上を図る (1)JR 宇治駅前自動車駐車場の管理運営 (2) 近鉄大久保駅前自動車駐車場の管理運営 2. その他管理運営事業 (1) 宇治宝くじ会事務 (2) 宇治市茶道連盟事務 (3) 宇治観光土産品組合事務 (4) 宇治観光旅館組合事務 3. 観光駐車場の管理運営 都市計画道路沿いの宇治宝くじ会販売所横で観光駐車場を運営し 市民をはじめ観光客の利便を図る Ⅴ. 共益事業関連団体等 会員向け事業 1. 組織体制の強化宇治観光の活性化と観光関連産業の振興を図るため 会員の拡大と関係事業者等との連携強化を図り 当会の運営基盤の強化に努める また 京都府 宇治市 関係団体との連携を深め 組織体制の強化を図る 2. 会員向け事業 (1) 外国人観光客に接遇できる人材育成のため 専門的な知識を有する講師によるインバウンド講座をシリーズで開催し 外国人観光客への利便とおもてなし意識の向上を図る さらに 免税制度取扱店拡大への支援を継続していく ( 地域人づくり支援事業 ) (2) 観光振興計画 / おもてなし講座 宇治商工会議所と連携で観光研修会を開催し 観光客の満足度やおもてなし意識の向上を図り 質の高い観光を実現していく