Similar documents
4 呼吸の確認 傷病者が 普段どおりの呼吸 をしているかどうかを確認します 傷病者のそばに座り 10 秒以内で傷病者の胸や腹部の上がり下がりを見て 普段どおりの呼吸 をしているか判断します ( 図 10) 反応はないが 普段どおりの呼吸 がある場合は 様子を見ながら応援や救急隊の到着を待ちます 次の

消防救第 86 号 医政指発 0330 第 1 号 平成 22 年 3 月 30 日 各都道府県消防 防災主管部 ( 局 ) 長殿衛生主管部 ( 局 ) 長殿 消防庁救急企画室長 厚生労働省医政局指導課長 消防機関における自動体外式除細動器 (AED) の取扱いについて 今般 平成 21 年度厚生労

Microsoft Word - 最終(参考全文)非医療従事者による自動体外式除細動器(AED)の使用について(平成25年9月)

昼間 ( 月 ~ 土 9:00~18:30) 授業期間中 学内での救急対応連絡の流れ 急病人 けが人発生! 参考 タクシーで搬送する場合 1 発見者意識の確認 意識の確認 反応はあるか? 大阪第一交通 ( 富田林 ) 反応なし 2 通報 救急車の要請 (1

救急蘇生ガイドライン改訂を受けて 救急蘇生のガイドラインが 2010 年に改訂されたことを受け 平成 22 年 3 月 1 日に日本歯科衛生士会から発行された 始めよう!! 救急蘇生トレーニング を一部修正加筆致しました ガイドラインの改訂は 5 年ごとに行われるもので 2005 年の改訂では 内容

年管管発第 1026 第 2 号平成 24 年 10 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の


救急隊員等におけるBLSアルゴリズム

各都道府県消防防災主管部 ( 局 ) 長殿 事務連絡平成 23 年 2 月 18 日 消防庁救急企画室長 半自動除細動器の不具合事案について 平素より救急行政にご理解ご協力いただき お礼申し上げます 別添のとおり 滋賀県より半自動除細動器の不具合事案についての情報提供がありましたので 貴都道府県内の

Microsoft PowerPoint - G2010AED(レジュメ)

<4D F736F F D CA926D817A8EA98CC8928D8ECB82AA89C2945

速く : 少なくとも 100 回 / 分絶え間なく : 中断を最小限にする可能ならば硬いものの上で CPR を行う 脱気できるマットレスであれば CPR 中は脱気する 胸骨圧迫部位は胸骨の下半分 胸の真ん中 を目安とする 毎回の胸骨圧迫の後で完全に胸壁が元の位置に戻るように圧迫を解除する 複数の救助

<4D F736F F D CA A30312D AD8F6F93FA817A8FC A192CA926D>

Microsoft Word _特定施設水道連結型スプリンクラー設備の配管における適切な施工について.docx

資料 1 自動体外式除細動器 (AED) とは 心臓が心室細動を起こし心肺停止になった場合に 心臓に電気ショックを与え 心臓を正常に戻す ( 除細動する ) 医療機器 AED は 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) の 高度管理医療機器 及び 特定保守管理医療機器 に指定 ( 平成 1

PowerPoint プレゼンテーション

救急蘇生統計 (2008 年 ) ( ポイント ) 1. 心肺機能停止傷病者の1ヵ月後の生存率及び社会復帰率は年々上昇 2008 年中に救急搬送された心肺機能停止傷病者搬送人員のうち 心原性かつ一般市民により目撃のあった症例の1ヵ月後生存率は 10.4% と過去 4 か年のうち最も高く 2005 年

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開

( 保 99) 平成 29 年 9 月 4 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 被保険者証の氏名表記について 被保険者証の氏名表記につきましては 性同一性障害を有する被保険者又は被扶養者から 被保険者証において通称名の記載を希望する旨の申出があったことから 保険者が


都道府県医師会 情報システム担当理事殿 ( 情シ 35) 平成 30 年 11 月 6 日日本医師会常任理事石川広己 医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の周知について 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます 日頃より会務運営に対しましてご高配を賜り深く感謝申し上げます 医療機関でのIT

目 次 心肺蘇生の必要性救命の連鎖一次救命処置 (Basic Life Support) の流れ周囲の安全確認 反応の確認 応援を呼ぶ呼吸の確認心肺蘇生 ( 胸骨圧迫 人工呼吸 中止 ) AEDの使用方法異物の除去止血法三角巾をつかった包帯法骨折の応急手当傷病者の管理搬送法首を痛めている場合突然死を

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

老発第    第 号

Microsoft Word (長谷)

セントラル警備保障株式会社

【資料1-4】電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について

<4D F736F F D20926E C5E B8FC797E192E88B CC8DC489FC92E88E9696B D2E646F63>

学校内での蘇生は若い人が主な対象であり 比較的健康な集団であるのが特徴である し かし既往に心臓病や不整脈の症状がある人もおり 普段は正常でもスポーツ時 課外活動な どで重い病状が出ることがある また後述するように野球 サッカーのような球技で胸にボしんとうールが当たり 心臓震盪で急変し 心停止に至る

1-1. 救急救命フローチャート チャート中の番号は 次ページからの各項の番号に対応しています 傷病者が発生! 救急車を要請する 他のオリターに知らせる AED を 用意する 9 出血部位の止血 YES 大出血はあるか? NO 声をかけ続け 意識を保たせる YES 1 意識はあるか? NO 2 呼吸

目的状 況予算の 資金の流使れ途 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 救急医療は 国民が安心して暮

1 0 年保存 基発 第 1 号 平成 3 0 年 3 月 9 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 労働基準法施行規則の一部改正について 労働基準法施行規則の一部を改正する省令( 平成 30 年厚生労働省令第 21 号 ) が平成 30 年 3 月 9

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

別紙 主に市民が行う一次救命処置 大 成人 小児 乳児 項 ( 思春期以降 ( 年齢 :15 歳超が目 (1 歳から思春期以前 ( 年齢とし (1 歳未満とする ) 目 手技 安 )) の年齢層 ては 15 歳程度 中学生までが目 安 ) とする ) 発見 通報心肺蘇生法 発見時の対応手順救助者二人

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

A 学校内での役割分担 各々の役割分担を確認し事前にシミュレーションを行う 管理 監督者 ( 校長 ) 現場に到着次第 リーダーとなるそれぞれの役割の確認および指示エピペン の使用または介助心肺蘇生やAEDの使用 発見者 観察 子どもから離れず観察助けを呼び 人を集める ( 大声または 他の子どもに

00 事務連絡案

高等学校「保健」補助教材「災害の発生と安全・健康~3.11を忘れない~」 第3章

Taro-AED通知HP掲載用(090525修

Microsoft Word - 自動体外式除細動器(AED)設置登録情報の適切な更新登録について

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1

保育所、地域型保育事業及び認可外保育施設においてプール活動・水遊びを行う場合の事故の防止について (厚労省)通知

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

の病床数及び新たに併設する介護保険施設の入所定員 ( 病院から転換した病床 ( 以下 転換病床 という ) を活用するものに限る ) の合計が転換前の病院の病床数以下である場合には 実態として 転換後の施設 ( 病院と介護保険施設を併せた全体をいう 以下同じ ) 全体の医療提供の内容は 転換前の病院

ICH Q4B Annex12

<4D F736F F D E835A83588A948EAE89EF8ED C091538CA48F4389EF838C837C815B E646F6378>

PowerPoint プレゼンテーション

医政経発第 号 平成 20 年 3 月 28 日 社団法人日本臨床検査薬協会会長 在日米国商工会議所 (ACCJ) 医療機器 IVD 小委員会委員長 殿 欧州ビジネス協会 ( E B C) 医療機器委員会委員長 厚生労働省医政局経済課長 医療機器等へのバーコード表示の実施について 医

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

<4D F736F F D20322D32208DE2967B94C E937895F18D908F918DE2967B8F4390B C CE32E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF345F91E63389F18DEC8BC EF81698A6D92E894C5816A2E >

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

( 問い合わせ先 ) 障害福祉関係 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部障害福祉課障害児 発達障害者支援室障害児支援係 TEL: ( 内線 :3102,3 037) 医療関係 厚生労働省医政局地域医療計画課在宅医療推進室在宅医療係 TEL: ( 内線 :2

事務連絡 平成 27 年 3 月 31 日 各都道府県消防防災主管課 東京消防庁 各指定都市消防本部 御中 消防庁予防課 認知症高齢者グループホーム等の火災対策の充実のための介護保険部 局 消防部局及び建築部局による情報共有 連携体制の構築に関するガイドラインに係る執務資料の送付 認知症高齢者グルー

消防災第 71 号 平成 22 年 2 月 24 日 各都道府県消防防災主管部長殿 総務省消防庁国民保護 防災部防災課長 ( 公印省略 ) 公務員の消防団への入団促進について ( 通知 ) 消防団員は 普段はそれぞれに他の職業をもつ地域住民により構成され 非常災害が発生した際に 自らの地域は自らで守

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

2. 様式の改正については平成 25 年 4 月 1 日付けで行う予定としているが 4 月以降も当面の間は改正前の様式を引き続きご利用できること 3. 改正後の新様式で届出を行う場合の記載方法等については別添 1 改正前の様式で届出を行う場合の記載方法については別添 2のとおりリーフレットを作成した

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

( 別添 ) 薬食発 0513 第 1 号平成 23 年 5 月 13 日 都道府県知事各保健所設置市長特別区長 殿 厚生労働省医薬食品局長 薬事法の一部を改正する法律等の施行等についての一部改正について 薬事法の一部を改正する法律 ( 平成 18 年法律第 69 号 ) については 関係政省令とと

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

第 4 章 スポーツ指導者に必要な医学的知識 Ⅰ 4 救急処置 ( 救急蘇生法 ) 救命処置を要する状況は 予期せぬ時と場所で突発的に起こることが多く 誰でもが動転してしまい適切な対応 処置ができないものである 救急蘇生法は 何もしない ことがあってはならず また今まで一度も経験していないから でき

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

Microsoft Word - 「ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識・技能についての教育・訓練の基本項目」について.docx

薬生安発 0302 第 1 号 平成 30 年 3 月 2 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について の一部改正について 再審査期間中の新医薬品以外の医薬品の医薬品リ

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分

老発第    第 号

酸素の購入価格に関する届出等について(厚生労働省保険局医療課:H27.1.8)

新規文書3

Microsoft Word - ①救命講習テキスト表紙 家族編 済

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

280428能発0428第8号(1)

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで

Microsoft Word - .A.X.x.X.g...m.i.m.....j.doc

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

二複雑な検査を必要とすることなく 消防庁長官が別に定める装備資器材を用いて行う処置であること ( 平三消庁告四 一部改正 ) ( 観察等 ) 第五条救急隊員は 応急処置を行う前に 傷病者の症状に応じて 次の表の上欄に掲げる事項について下欄に掲げるところに従い傷病者の観察等を行うものとする 区分 方法

JRC蘇生ガイドライン2015オンライン版‐第1章 一次救命処置(BLS)

共通-1-イントロ/4.0

高松市消防局庁達 11 号 各 課 各消防署 高松市応急手当普及啓発活動実施要綱を次のとおり改める 平成 28 年 12 月 1 日 高松市消防局長河西洋一 高松市応急手当普及啓発活動実施要綱 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 ) 第 2 章普及啓発活動 ( 第 2 条 - 第 10 条 ) 第

( 別添 ) 検体測定室に関するガイドラインに係る 疑義解釈集 (Q&A)( その 2) ( 平成 30 年 1 月 ) 厚生労働省医政局地域医療計画課医療関連サービス室

<4D F736F F D AEB8CAF95A893C18DD BC814089BB8A C982A882AF82E98E968CCC96688E7E93992E646F6378>

平成 26 年 12 月 19 日 消防庁 平成 26 年版救急 救助の現況 消防庁では 全国の救急業務及び救助業務の実施状況等について 毎年調査を実施しております 今般 平成 26 年版救急 救助の現況 ( 救急蘇生統計を含む ) を取りまとめましたので 公表します 1 救急出動件数及び搬送人員と

スポーツ紀要小峯・小粥・稲垣(校了).indd

2 消防法令違反等の是正の徹底消防法令違反等の防火安全上の不備事項が認められた施設等について 特に違反が多く認められた防火管理面の対策の徹底等 重点的な是正指導を推進する 3 避難対策の充実等夜間を想定し 施設等の構造 入所者の人数 管理体制等の具体的状況に即した避難訓練の実施により 適切な避難誘導

2. 平成 9 年遠隔診療通知の 別表 に掲げられている遠隔診療の対象及び内 容は 平成 9 年遠隔診療通知の 2 留意事項 (3) イ に示しているとお り 例示であること 3. 平成 9 年遠隔診療通知の 1 基本的考え方 において 診療は 医師又は歯科医師と患者が直接対面して行われることが基本

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

平成 25 年版救急 救助の現況 ポイント 1. 救急業務実施体制 1) 平成 25 年 4 月現在 消防本部は 770 本部で 全ての消防本部において救急業務が実施されている 全国 1,720 市町村のうち 1,685 市町村 (790 市 735 町 160 村 ) において消防本部による救急業

PowerPoint プレゼンテーション

別紙 1 消防危第 174 号 平成 25 年 10 月 4 日 < 関係団体の長 > 殿 消防庁危険物保安室長 ガソリン携行缶本体の注意表示の充実に係るご協力のお願いについて 平素から消防行政へのご理解とご協力を賜り 厚く御礼申し上げます 平成 25 年 8 月 15 日に京都府福知山市花火大会で

別添 治験副作用等症例の定期報告に関する質疑応答集 (Q&A) について < 半年ごとの定期報告の受け付け> Q1 平成 26 年 6 月 30 日までの間は 治験依頼者 ( 自ら治験を実施する者を除く ) が提出する副作用等症例の定期報告は なお従前の例によることができる とあるが 平成 26 年

障発 第 7 号 平成 31 年 2 月 15 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 ( 公印省略 ) 障害者に対する航空旅客運賃の割引について の一部改正について ( 通知 ) 身体障害者 知的障害者及び精神障害者に係る航空旅客運賃

<4D F736F F D20322D318E9197BF B CC8EE88F E646F63>

00(自治体宛て)病院、診療所等の業務委託について 新旧対照表

事務連絡 平成 31 年 4 月 23 日 各都道府県障害保健福祉主管課御中 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 障害福祉課地域生活支援推進室 サービス管理責任者等研修の見直しに関する Q&A 等について 平素より障害保健福祉行政の推進に御尽力いただき厚く御礼申し上げます サービス管理責任者及び児

Microsoft Word - (発出)マル製通知案

Transcription:

事務連絡 平成 28 年 4 月 25 日 各都道府県消防防災主管部 ( 局 ) 御中 消防庁救急企画室 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) の取りまとめについて 主に市民が行う一次救命処置については 各消防本部において 救急蘇生法の指針 2010( 市民用 ) を参考に 各種講習会において指導されているところです 今般 厚生労働省から一般財団法人日本救急医療財団心肺蘇生法委員会が取りまとめた 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) ( 以下 指針 2015 という ) に関して 別添のとおり 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) の有効活用及び周知等について ( 平成 28 年 4 月 21 日付け医政地発 0421 第 1 号厚生労働省医政局地域医療計画課長通知 ) が都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長あてに発出されました また 消防庁においても 指針 2015 に基づき 別紙のとおり 主に市民が行う一次救命処置の内容を取りまとめたので 消防本部において応急手当普及啓発活動の参考として活用できるよう 貴都道府県内市町村 ( 消防の事務を処理する組合を含む ) に対して この旨周知願います 掲示場所 消防庁ホームページ 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/kyukyu_sosei/sisin2015.pdf 厚生労働省通知による 別添 1 指針本体 (P.1~P.65) 別添 2 主な変更点 (P.66) 別添 3 転載許諾 (P.67) 参考 < 消防庁ホームページ> < 救急 救助 国際協力 > http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldlist5_5.html お問い合わせ先 消防庁救急企画室小久江課長補佐 新田係長 山口事務官 TEL:03-5253-7529( 直通 ) E-mail: kyukyusuishin@soumu.go.jp

医政地発 0421 第 2 号 平成 28 年 4 月 21 日 総務省消防庁救急企画室長 殿 厚生労働省医政局地域医療計画課長 ( 公印省略 ) 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) の周知等について ( 依頼 ) 医療行政の推進については 平素より格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます 標記について 今般 別添のとおり各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長に対して通知を発出しましたので その内容について御了知いただくとともに 別添の通知の内容について周知いただきますよう御協力をお願いします

写 医政地発 0421 第 1 号 平成 28 年 4 月 21 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長 殿 厚生労働省医政局地域医療計画課長 ( 公印省略 ) 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) の有効活用及び周知等について 自動体外式除細動器 ( 以下 AED という ) については 非医療従事者による自動体外式除細動器 (AED) の使用について ( 平成 16 年 7 月 1 日付け医政発第 0701001 号厚生労働省医政局長通知 ) により 非医療従事者である一般市民にも使用が認められて以降 急速に普及してきており 一般市民のA ED 使用による救命活動の一層の推進が期待されています 一般市民を対象とするAEDを含めた心肺蘇生法の教育 講習内容については AEDの使用方法を含む 救急蘇生法の指針 2010( 市民用 ) のとりまとめについて ( 平成 23 年 10 月 31 日付医政指発 1031 第 1 号厚生労働省医政局指導課長通知 以下 平成 23 年通知 という ) 等によって周知してきたところですが 今般 国際蘇生連絡委員会 (ILCOR) による 心肺蘇生に関わる科学的根拠と治療勧告コンセンサス (CoSTR) の5 年ごとの改訂に伴い 一般社団法人日本蘇生協議会により 日本の地域性を考慮した JRC 蘇生ガイドライン 2015 が作成 公表されました これを踏まえ 厚生労働省において 平成 23 年通知により周知した 救急蘇生法の指針 2010( 市民用 ) を改訂し 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) ( 以下 指針 という )( 別添 1) をとりまとめました 貴職におかれては 指針の内容について 今回の改訂における救急蘇生法の主な変更点 ( 別添 2) を参考に御了知の上 下記の事項に留意して 管内の市町村 ( 特別区を含む ) 関係機関及び関係団体に周知していただくようお願いします 記

1 救急蘇生法の指針の有効活用について指針は 学校 駅等の公共施設 商業施設等の幅広い場所で活用していただくことを想定して作成したものであるため 各箇所における独自の危機管理マニュアル等を作成する際には 本指針を参考とすること 2 留意事項指針で用いられている文章や図を危機管理マニュアル等に引用する場合には 救急蘇生法の指針 2015( 市民用 ) より引用 と明記すること ただし 指針中 図 5を転載する場合には 別添 3を参考に転載許諾申請を行い 許諾を得た上で 一般社団法人日本蘇生協議会監修 :JRC 蘇生ガイドライン 2015,p.18, 医学書院,2016 より転載 と明記すること 以上

別紙 主に市民が行う一次救命処置 大項目発見 通報 手技 成人 小児 乳児 周囲の安全を確認する 発見時の対応手順 肩をやさしくたたきながら 大声で呼びかけて 何らかの応答や目的 のある仕草がなければ 反応なし とみなす 反応がない場合や 反応の有無に自信が持てない場合は心停止の可能 救助者二人 性がある その場で 大声で叫んで応援を呼ぶ 以上の場合 誰かが来たら その人に 119 番通報と AED の手配 ( 近くにある場合 ) を依頼する 通報等救助者一人の場合 自分で 119 番通報を行い すぐ近くに AED があれば取りに行く 心肺蘇生法 口頭指導呼吸の確認と心停止の判断心肺蘇生の開始手順位置胸骨圧迫方法 119 番通報をすると 通信指令員から行うべきことの指導を受けることもできる 呼吸は胸と腹部の動きを見て 普段どおりの呼吸か を 10 秒以内で確認する 呼吸がないか 普段どおりでない( 死戦期呼吸 : しゃくりあげるような途切れ途切れの呼吸 ) 場合は 心停止と判断する また 普段どおりの呼吸か どうかわからない場合も 胸骨圧迫を開始する 反応はないが 普段どおりの呼吸がある場合は 様子をみながら応援や救急隊の到着を待つ 普段どおりの呼吸が認められなくなったら 胸骨圧迫を開始する 普段どおりの呼吸がない場合 あるいは判断に自信が持てない場合は心停止とみなし 心停止でなかった場合の危害を恐れることなく胸骨圧迫から開始する 胸骨圧迫の位置は胸骨の下半分とし 目安は胸の真ん中( 左右の真ん中で かつ 上下の真ん中 ) である ( 必ずしも衣服を脱がせて確認する必要はない ) 腕 2 本 : 一方の手の 腕 2 本 : 一方の手の 手指 2 本を用いる ひらの基部をあて ひらの基部をあて その手の上にもう一その手の上にもう方の手を重ねて 指一方の手を重ねて を組む 両肘をまっ指を組む 両肘をま

AED 深さテンポ絶え間ない胸骨圧迫救助者の交代気道確保と人工呼吸使用のタイミング電極パッド の貼り付け電気ショックと心肺蘇 すぐ伸ばし真上からっすぐ伸ばし真上垂直に圧迫する から垂直に圧迫する 体格に応じて片手で行う 約 5cm 沈むまでしっ 胸の厚さの約 1/3 ま 胸の厚さの約 1/3 まかり圧迫する でしっかり圧迫すでしっかり圧迫する る 圧迫のテンポは 100~120 回 / 分 胸骨圧迫の中断時間は最小にすべきである ( 人工呼吸 電気ショック 胸骨圧迫の交代など ) 交代可能な場合には 疲労により胸骨圧迫の質が低下しないように 1 ~2 分間を目安に交代することが望ましいが 交代による中断時間をできるだけ短くする 救助者が人工呼吸の訓練を受けており それを行う技術と意思がある場合は 胸骨圧迫と人工呼吸を 30:2 の比で行う 特に 小児の心停止では 人工呼吸を組み合わせた心肺蘇生を行うことが望ましい 人工呼吸を行う際には 外傷の有無に関わらず 気道確保を頭部後屈あご先挙上法で行う 吹き込みは約 1 秒かけて行い 胸の上がりを確認できる程度とする 胸の上がりがわからなくても吹き込みは2 回まで行う また 手元に感染防護具があれば使用する AED が到着したら 速やかに電源を入れる AED の電極パッドは 電極パッドや袋に描かれたイラストに従って 胸の右上 ( 鎖骨の下で胸骨の右 ) と胸の左下側 ( 脇の下 5~8cm) 乳頭の斜め下 ) に貼り付ける この間も胸骨圧迫は続ける 電極パッドを貼る場所に医療用の植え込み器具がある場合には パッドを離して貼る 貼り薬( ニトログリセリン ニコチン 鎮痛剤 ホルモン剤 降圧剤など ) や湿布薬が電極パッドを貼り付ける位置にある場合は それを剥がして電極パッドを貼り付ける 傷病者の胸が濡れている場合には 乾いた布やタオルで拭き取ってから 電極パッドを貼り付ける 小児用パッドを小学生以上に使用しない AED による心電図解析が開始されたら 傷病者に触れないようにする AED の音声メッセージに従って電気ショックを行う 電気ショック後

生の再開 は直ちに胸骨圧迫から心肺蘇生を再開する AED 音声メッセージが ショックは不要です の場合は ただちに胸 骨圧迫から心肺蘇生を再開する AED は 2 分おきに自動的に心電図解析を行うので 音声メッセージに 従う その後も同様に心肺蘇生と AED の手順を繰り返す 小児への電気ショックの実施 未就学児( およそ 6 歳まで ) に対しては 小児用パッドを用いる 小児用パッドがないなどやむを得ない場合 成人用パッドで代用する 乳児に対しては 小児用パッドを用いるべきである 小児用パッドがないなどやむを得ない場合 成人用パッドで代用する 気道異物除去 心肺蘇生の継続反応がある場合気道異物除去反応がない場合 救急隊などに引き継ぐまで または傷病者に普段どおりの呼吸や目的のある仕草が認められるまで続ける AED を装着している場合は電源を切らず パッドは貼付したままにする 強い咳ができる場合には 咳をさせて異物の 気道異物による窒息排出を促す と判断した場合は 窒息と判断すれば 直ちに 119 番通報を誰か直ちに 119 番通報 ( 緊に依頼した後に 腹部突き上げや背部叩打を急通報 ) を誰かに依試みる 頼した後に 頭部を 異物が取れるか反応がなくなるまで 2つの下げて 背部叩打や方法を数度ずつ繰り返して続ける 胸部突き上げを実施 明らかに妊娠していると思われる女性や高度する な肥満者に腹部突き上げは行わず 背部叩打 腹部突き上げは行わのみ行う ない 異物が取れるか反応がなくなるまで 2 つの方法を数度ずつ繰り返して続ける 傷病者がぐったりして反応がなくなった場合は 心停止に対する心肺蘇生を開始する まだ 119 通報されていなければ 直ちに 119 番通報し 近くに AED があれば 持ってくるように頼む 心肺蘇生を行っている途中で異物が見えた場合は それを取り除くが 見えない場合には やみくもに口の中に指をいれて探らない また 異物を探すために胸骨圧迫を長く中断しない

別紙 ( 参考 ) 主に市民が行う一次救命処置の手順 JRC 蘇生ガイドライン 2015 より引用