児童の権利条約の第 28 条が教育に対する子どもの権利を認めまた平等な機会に基づきこの権利を 漸進的に達成する目的で 同条約の締約国の義務を規定していることに留意し 適用可能な国際法に違反した軍および非国家武装集団による 軍隊の兵舎 兵器貯蔵施設 指令セ ンター 勾留および尋問場所並びに射撃および監

Similar documents
各平和維持活動および特別政治ミッションの職務権限は 関係国の必要性および状況に応じて特異 であることを認識し 中立性 当事国の同意 国の主体性および国の責任の原則を再確認し また特別政治ミッションを 受け入れている諸国の見解および諸国との対話の重要性を強調し 受入国の警備機関はしばしば 治安問題につ

この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動

平和維持活動業績資料を含む 平和維持活動の有効性に関する資料が 明快で十分に特定された達成条件に基づいて 派遣団の活動の分析と評価を改善するために用いられることを確保するという事務総長への安保理の要請を想起し 派遣団が その職務権限を効果的に実行するために必要とされる技能と柔軟性を保持するような M

撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで

権 基本的自由および法の支配に対する尊重は 効果的なテロ対策措置と補い合いそして相互に強化し合い またテロ対策の好結果の成果に関して欠くことのできない部分であることを強調しまたテロリズムを効果的に予防し且つ闘うための法の支配に対する尊重の重要性を指摘し そしてこれらおよび国際連合憲章の下の義務を含む

イラク共和国およびシリア アラブ共和国の独立 主権 統一並びに領土保全を再確認し そして 国際連合憲章の目的および原則を更に再確認し テロリズムはいかなる宗教 民族または文明と関連づけることはできずまた関連づけるべきではな いこともまた再確認し テロの脅威を妨げ 損ない 孤立させそして無能力にする

関連する決定の下の全ての当事者の法的義務をこれに関連して想起し シリアの地区が イラクおよびレバントのイスラム国 (ISIL ダーシュとしても知られている) およびアル ヌスラ戦線 (ANF) の支配の下にあることまた彼らの存在 暴力的な過激主義のイデオロギーおよび数十万の人々の避難という結果をもた

s_prst_2012_24.doc

安全保障理事会決議 2127(2013) 2013 年 12 月 5 日 安全保障理事会第 7072 回会合にて採択 安全保障理事会は 中央アフリカ共和国 (CAR) に関する安保理の従前の諸決議および諸声明 とりわけ決議 2121(2013) を想起し CAR の主権 独立 領土保全および統一に対

崩壊を導くことをこのように脅かしている恐ろしい大虐殺の対象となってきた子どもと女性を標的とし また同地域の安全 平和および安定を危険にする暴力から逃れるシリア アラブ共和国内での人の移送と多数のシリア人の隣国への流入の原因となってきた 近隣地や人の住む地区を爆破するために重火器 軍用機とスカッドミサ

認し 2013 年 1 月 15 日の (S/PRST/2013/1) 2014 年 7 月 28 日の (S/PRST/2014/14) 2014 年 11 月 19 日の (S/PRST/2014/23) 2015 年 5 月 29 日の (S/PRST/2015/11) そして 2015 年

国連総会決議 A/66/L

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

グループ発表 PKO 賛成派平和のための PKO 2015/06/16 山上咲子 1.PKO( 国連平和維持活動 ) とは何か PKO は一般的に 国連の安全保障理事会の決議に基づいて 加盟国による特別な部隊を作り 紛争の起った地域に派遣して紛争の拡大 再発防止 停戦後の平和維持のために行う活動 と

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

海上で捕らえられた容疑者のみならずそのような攻撃を計画し 準備し 助長し 若しくは違法に資金を供給しまたは利益を得る海賊行為に関与した犯罪ネットワークの主要人物を含む 海賊活動を扇動するか若しくは意図的に助長する者はだれでも調査しまた起訴する必要性を認識し そして裁判にかけられることなく釈放された海

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

ビルマ(ミャンマー)の人権状況は問題が多く、国連人権理事会は継続的に注視していく必要がある

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

の権利 包摂的な貿易 持続可能な開発並びに伝統的な知識を促進することの重要性並びに公共の利益のために締約国が規制を行う権利を有することの重要性を再確認すること並びに他の国又は独立の関税地域のこの協定への加入を歓迎することを決意して 次のとおり協定した 第一条環太平洋パートナーシップ協定の組込み1締約

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部

Security declaration

The Status of Sign Languages

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

れにMINUSTAH 軍事部門司令部において行われる企画及び調整の分野並びに我が国のMINUSTAHに対する協力を円滑かつ効果的に行うための連絡調整の分野における国際平和協力業務を行わしめるとともに 自衛隊の部隊等により ハイチ地震の被災者の支援等の分野における国際平和協力業務を実施することとする

児童の権利に関する条約 ポイントまとめ 1. 前文 2019sakurakosensei 転載禁止 この条約の締約国は 国際連合憲章において宣明された原則によれば 人類社会のすべての構成員の固有の尊厳及び平等のかつ奪い得ない権利を認めることが世界における自由 正義及び平和の基礎を成すものであることを

の自由 妨げられない通商活動 自制と 1982 年の国連海洋法条約 (UNCLOS) を含む国際法の普遍的な原則に従った紛争の平和的手段による解決を推進することの重要性を強調した 我々は ARF や ASEAN 海洋フォーラム拡大会合等を通じた情報共有や能力構築を含む 海洋安全保障及び海上の安全に関

2599 第十九章労働第十九 一条定義この章の規定の適用上 ILO宣言 とは 国際労働機関(以下この章において ILO という )の千九百九十八年の労働における基本的な原則及び権利に関する宣言並びにその実施についての措置をいう 労働法令 とは 締約国の法律及び規則又は法律及び規則の規定であって 次の

UNHCR執行委員会

3. 何も暴力的な過激主義を正当化することはできないが 私たちは それが何もないところで生じたのではないことを認めなければならない 不満の作り話 現実のまたは知覚された不正義 約束されたエンパワーメントそして押し流された変化が 人権が侵害され 良い統治が無視されそして憧れが押しつぶされた時 魅力的に

ANNUAL REPORT

個人情報保護規定

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

はじめに サントリーグループは 企業理念として定める 人と自然と響きあう と Growing for Good 及びサントリーグループ企業倫理綱領に基づき 安全 安心で高品質な商品 サービスをお届けするために 国連グローバル コンパクト 署名企業として公正 公平な取引を実施し サプライチェーン上のお

政府開発援助大綱 平成 15 年 8 月 29 日 外務省経済協力局

対イラン制裁解除合意履行日以降に非米国企業 が留意すべきコンプライアンス要件 2016 年 11 月 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) ドバイ事務所 ビジネス展開支援部ビジネス展開支援課

Microsoft Word - ★(ワードセット版)CONNEX基本指針

安全保障理事会決議1973(2011)

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

TPT859057

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

なぜ社会的責任が重要なのか

< F2D958D91AE8F E6A7464>

三衆議院議員稲葉誠一君提出自衛隊の海外派兵 日米安保条約等の問題に関する質問に対する答弁書一について1 我が国が安全保障理事会の常任理事国となるためには 国連憲章の改正が必要であるが 安全保障理事会の常任理事国は 国連憲章の改正についても いわゆる拒否権を有しており 一般的にいつて 国連憲章の改正に

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

テロ対策海上阻止活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

インド洋におけるテロ対策海上阻止活動及び海賊行為等対処活動に対する補給支援活動の実施に関する特別措置法案要綱

PowerPoint プレゼンテーション

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

憲章に従い 全ての国の主権 領土保全及び政治的独立への約束を強調するととも に 国際連合憲章の目的及び原則を想起し 事態の平和的かつ外交的な解決に対する要望を更に表明するとともに 対話を通じ た平和的かつ包括的な解決を容易にする理事国及びその他の加盟国の努力に対する 歓迎を改めて表明し 国際の平和及


< F2D819A EA944E898492B7816A >

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁とフィリピン共和国労働雇用省との間の在留資格 特定技能 を有する外国人に係る制度の適正な運用のための基本的連携枠組みに関する協力覚書 ( 仮訳 ) 日本国法務省 外務省 厚生労働省及び警察庁 ( 以下 日本の省庁 と総称する ) 並びにフィリピン共和国労働雇

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma

エーシーニールセン・コーポレーション株式会社 個人情報保護方針

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

Microsoft Word _3.docx

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

Taro-★第2章(P98-P102).jtd

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D B835E8BA4974C8EE888F E63294C5816A8F4390B E31322E F4390B394C5816A2E646F63>

【】中学社会公民:国際連合

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

2 第一部序第一条この条約の適用範囲この条約は 国及びその財産の他の国の裁判所の裁判権からの免除について適用する 第二条用語1この条約の適用上 裁判所 とは 名称のいかんを問わず 司法機能を遂行する権限を有する国の機関をいう (a) 国 とは 次のものをいう (b) 国家及びその政府の諸機関(i)

PowerPoint Presentation

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

普遍的定期審査作業部会開催の予定 2019/05/01 国連人権高等弁務官事務所 普遍的定期審査作業部会第 33 会期が 5 月 6 17 日に開催される この会期では ノルウェー アルバニア コンゴ民主共和国 コートジボアール ポルトガル ブータン ドミニカ 北朝鮮 ブルネイ コスタリカ 赤道ギニ

特定個人情報の取扱いの対応について

2008年6月XX日

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

外部通報処理要領(ホームページ登載分)

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

性暴力をふるうことと 戦争犯罪となりうる軍事作戦としての意図的なレイプと 境界 線はどこにあるのでしょうか 人間の安全保障に対するこれら2つのアプローチは 両方とも人間を中心としたものであり 対立的というより補完的なものです しかし 広義 の概念は貧困からジェノサイドまで全てを含んでいるため あまり

個人情報保護規程

2-(5)-ア①-1 日米両政府への要請活動

ASEAN 包括的投資協定 (ACIA) 修正議定書 ブルネイ ダルサラーム国 カンボジア王国 インドネシア共和国 ラオス人民民主共和国 マレーシア ミャンマー連邦共和国 フィリピン共和国 シンガポール共和国 タイ王国 およびベトナム社会主義共和国の政府 東南アジア諸国連合 ( ASEAN ) の加

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

自衛隊の補給支援活動に関する特別世論調査 の要旨 平成 21 年 3 月内閣府政府広報室 調査時期 : 平成 21 年 1 月 22 日 ~2 月 1 日調査対象 : 全国 20 歳以上の者 3,000 人有効回収数 ( 率 ):1,684 人 (56.1%) 1 補給支援活動の認知度 平成 21

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

Taro-文書1

Microsoft Word - ????????.docx

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

Microsoft Word - guideline02

(b) 救済措置を求める者の権利が権限のある司法上 行政上若しくは立法上の機関又は国の法制で定める他の権限のある機関によって決定されることを確保すること及び司法上の救済措置の可能性を発展させること (c) 救済措置が与えられる場合に権限のある機関によって執行されることを確保すること 第三条 この規約

一九二〇 経過的セーフガード措置 とは 第六 三条(経過的セーフガード措置の実施)2に定める措置をいう 第六 二条世界向けのセーフガード1この協定のいかなる規定も 千九百九十四年のガット第十九条の規定及びセーフガード協定に基づく締約国の権利及び義務に影響を及ぼすものではない 23に規定する場合を除く

Transcription:

安全保障理事会決議 2143(2014) 2014 年 3 月 7 日 安全保障理事会第 7129 回会合にて採択 安全保障理事会は 武力紛争により影響を受ける子どもの保護に対処するための包括的枠組に寄与する 1999 年 8 月 25 日の 1261(1999) 2000 年 8 月 11 日の 1314(2000) 2001 年 11 月 20 日の 1379(2001) 2003 年 1 月 30 日の 1460(2003) 2004 年 4 月 22 日の 1539(2004) 2005 年 7 月 26 日の 1612(2005) 2009 年 8 月 4 日の 1882(2009) 2011 年 7 月 12 日の 1998(2011) および 2012 年 9 月 19 日の 2068 (2012) の安保理諸決議 並びに 2006 年 7 月 24 日 (S/PRST/2006/23) 2006 年 11 月 28 日 (S/PRST/2006/48) 2008 年 2 月 12 日 (S/PRST/2008/6) 2008 年 7 月 17 日 (S/PRST/2008/28) 2009 年 4 月 29 日 (S/PRST/2009/9) 2010 年 6 月 16 日 (S/PRST/2010/10) および 2013 年 6 月 17 日 (S/PRST/2013/8) の安保理議長の諸声明を再確認し 安保理諸決議 1612(2005) 1882(2009) 1998(2009) および 2068(2012) 並びに子どもと武力紛争に関する安保理議長の諸声明は 子どもに対して犯されてきた違反と侵害を防止することにおいてまた対応することにおいて とりわけ数多くの子ども達の動員解除 生活復帰および社会統合 武力紛争の当事者と国際連合との間の行動計画の署名並びに事務総長年次報告書の添付文書の一覧表から武力紛争の当事者を削除することにおいて 進展を生み出してきたことを確認し 武力紛争の当事者が 武力紛争下の子どもの権利および保護に関する適用可能な国際法の関連規定 を刑事責任の免除で侵害し続けている 幾つかの懸念の状況における現場での進展が欠如していること についてしかしながら深い懸念を残しつつ 武力紛争の全ての当事者が 児童の権利条約および武力紛争における児童の関与に関する選択議定書 並びに 1949 年 8 月 12 日のジュネーブ諸条約および 1977 年のその選択議定書に含まれたものを含む 武力紛争下の子どもの保護のための国際法の下で彼らに適用可能な義務を厳格に遵守しなければならないことを想起し

児童の権利条約の第 28 条が教育に対する子どもの権利を認めまた平等な機会に基づきこの権利を 漸進的に達成する目的で 同条約の締約国の義務を規定していることに留意し 適用可能な国際法に違反した軍および非国家武装集団による 軍隊の兵舎 兵器貯蔵施設 指令セ ンター 勾留および尋問場所並びに射撃および監視陣地としての彼らの使用に関与したものを含む 学 校の軍事利用について深い懸念を表明し 地雷 爆発性戦争残存物 即席爆発装置および他の不発弾により紛争や紛争後の状況において 殺 害されまた傷害させられた子どもの数が多いことに更に懸念を表明し 武力紛争下の子どもの保護は 紛争を解決しそして平和を構築する包括的な戦略の重要な側面であ ることを確信し 刑事責任の免除を終わらせそして集団殺害 人道に対する罪 戦争犯罪および子どもに対して犯された他の並はずれてひどい犯罪に責任を有する者を捜査しそして起訴する全加盟国の各々の義務を遵守するその責任を想起し そして子どもに対して犯された最も重大な国際的に関心のある犯罪に対する刑事責任の免除との闘いが 国際刑事裁判所 アド ホックおよび混合法廷並びに国内裁判所の特別法廷によるこれらの犯罪についての活動や起訴を通して強化されてきたことに留意し 武器貿易条約の採択を確認しまた同条約第 7 条 (e) の規定に従って輸出締約国は子どもに対する暴 力の重大な行為を犯すかまたは助長するために用いられている通常兵器または品目の危険を考慮する ものとすることに留意し 国際の平和および安全の維持に関する安保理の主要な責任および この点について 子どもに対す る武力紛争の広範な影響に対処する安保理の公約をくり返し表明し 武力紛争により影響を受けた全ての子どもに対して保護と援助を提供することにおける政府の主要な役割を強調し これに関連して国の能力を強化することの重要性を認識し そして監視および報告制度の枠組内で国際連合機関により遂行された全ての行動は 国の政府の保護および社会復帰の役割を支援し また適切な場合には 補完するために立案されなければならないことをくり返し表明し

武力紛争により影響を受けた子どもの保護のための能力構築は 国際的な関与の最も早い日々から 始めなければならない過程であることを更に認識し 平和を強化することにおいてまた平和構築の優先事項に対する戦略を策定することにおいて 国家 当局を支援する またこれらの戦略が 政治的 安全上の 人権の 開発のおよび法の支配の活動間の 一貫性を強化することを確保する 国際的な協力機関と協議した 国際連合の重要な役割を強調し 子ども保護を主流化することおよび使節団 ユニセフおよび子どもの動員解除と社会復帰や勧誘予防のための専門的な NGO に対する助言並びにその間の緊密な協力と調整を含む 自らの職務権限に従った 関連する国際連合平和維持活動 政治ミッション並びに平和構築事務所における監視 予防および報告取組を主導することにおける子ども保護アドバイザーの決定的な役割を認識し 使節団特定の子ども保護問題に関するまた適切な包括的な予防および保護対応策に関する十分な 展開前および任務遂行中の教育を受けた軍事の 警察のおよび文民の平和維持活動要員を提供すること の重要性を強調し 武力紛争により影響を受けた子どもの保護のための関連する地域的および準地域的機構並びに枠組の貴重な貢献を認識しそしてこれに関連してアフリカ連合の全ての平和および安全保障活動において保護制度を主流化するため UNICEF との密接な協力関係で 児童と武力紛争に関する事務総長特別代表事務所とアフリカ連合委員会の平和安全保障局との間の 2013 年 9 月 17 日に署名された宣言と EU 共通安全保障および防衛政策活動に武力紛争により影響を受けた子どもの保護を統合するための照合表を含む 子どもと武力紛争に関する EU 指針並びに DPKO および事務総長特別代表事務所との緊密な共同作業で 子どもと武力紛争に関する訓練コースと軍事的指針の NATO による策定を 称賛し 1. 武力紛争の当事者による子どもの勧誘と使用並びに子どもの再勧誘 殺害や傷害 レイプや他の性的暴力 拉致 学校または病院に対する攻撃および武力紛争の当事者による人道的アクセスの拒否に関与している適用可能な国際法のあらゆる違反および武力紛争の状況において子どもに対して犯された 国際人道法 人権法および難民法を含む 国際法のあらゆる他の違反を強く非難しそして全ての関連する当事者がかかる慣行に直ちに終止符を打ちそして子どもを保護する特別な措置を講じること

を要求する 2. 加盟国に対し 監視することおよび報告することに関する国際連合カントリー レベル タスク フォースおよび国際連合国別現地チームと緊密に協議して 期限を定めた行動計画の策定と実施および武力紛争により影響を受けた子どもの保護に関する義務と公約の国際連合カントリー レベル タスク フォースによる再検討と監視を促進するための方法を考案することを求める 3. 子ども保護公約について議論しまたフォローアップするための関係政府との間の協力関係のた めの成功した枠組としての省庁間委員会の価値をくり返し表明しそして国際連合の支援を得たこれら の政府に対し 行動計画の履行を促進するためこれらの委員会を利用することを奨励する 4. 安全保障理事会の現地訪問の職務内容に子どもと武力紛争の次元を 適当と認められる場合に 組み入れることを含んで 武力紛争において子どもに対して犯された違反および侵害の定期的且つ時宜を得た審議の重要性を強調し そして子どもと武力紛争に関する安保理作業グループに対し 法令遵守を高めることに関する現行の議論に照らしてその工具一式 (S/2006/724) を十分に利用することおよびこれに関連して執拗な実行者の問題および行動計画の実施を審議することを継続することを招請する 5.15 歳未満の子どもの徴兵または兵籍編入若しくは国際的および非国際的な武力紛争の両方の敵対行為に積極的に参加させるため彼らを使うことは 国際刑事裁判所のローマ規程の下での戦争犯罪を構成するという事実を想起し そして武力紛争における児童の関与に関する児童の権利に関する条約の選択議定書が 強制的な徴集と敵対行為への参加のために 18 歳の年齢を最低として定めることおよび児童の権利に関する条約の第 38 条 3 項に定められたものから志願する者の最低年齢を引き上げること並びに 18 歳の年齢に達していない自国の軍隊の構成員は敵対行為に直接参加しないことを確保するためのすべての実行可能な措置をとることを当事国に要求していることに留意する 6.2016 年までに紛争での政府軍による子どもの勧誘と使用を終わらせそして予防する目的で 児童と武力紛争に関する事務総長特別代表および UNICEF により 他の国際連合協力機関との共同作 業で 始められた 子どもは兵士じゃない キャンペーンをこの文脈で歓迎する 7. 関係政府に対し とりわけ期限を定めた行動計画の策定および実施を通して 子どもは紛争で

の兵士ではないことを確保するためあらゆる努力を払うことをこれに関連して促し また加盟国 全ての関連する国際連合機関 NGO および援助団体の集合体に対し 子どもは兵士じゃない キャンペーンの目標は 全ての者の協力関係および積極的な関与を通してのみ達成できることを認識しつつ その様々な能力でこのキャンペーンを支援することを求める 8. 児童と武力紛争に関する事務総長特別代表に対し 関係する当事者を一覧表から削除すること における過程と進展についてのものを含んで 子どもは兵士じゃない キャンペーンについて安全保 障理事会に報告することを招請する 9. 加盟国 国際連合機関および他の関係当事者に対し 軍隊または武力集団と以前関連していた 子どもの解放と再統合に関するものを含む 子ども保護規定が 全ての和平交渉および和平合意に統合 されることを確保することを更に促す 10. 安保理決議 1539(2004) 1612(2005) 1882(2009) 1998(2011) および 2068(2012) の関連する諸規定を考慮しつつ 子どもに対して犯された違反および侵害の執拗な実行者に対して対象を特定した且つ段階的な措置を採用し そして関連する制裁体制の職務権限を制定し 修正しまたは更新する際には 武力紛争下の子どもの権利と保護に関する適用可能な国際法に違反する活動に従事する武力紛争の当事者に関係している規定を含めることを審議する 安全保障理事会の用意があることをくり返し表明する 11. 恩赦法および他の同様の規定から 集団殺害 人道に対する罪 戦争犯罪および子どもに対して犯された他の並はずれてひどい犯罪を排除する必要性を強調し そして 関係国に対し そのような犯罪に対し責任を有する者が 軍または他の治安部隊の兵に含められないことを確保する監視手続を確立することを強く奨励する 12. 刑事責任の免除を終わらせ そして集団殺害 人道に対する罪 戦争犯罪および子どもに対して犯された他の並はずれてひどい犯罪に責任を有する者を捜査しそして起訴する全ての国家の責任を強調し またローマ規程に定められたように 国家の刑事管轄権に対する補完の原則に従った 国際刑事裁判所の貢献をこれに関連して強調する

13. 関係する加盟国に対し 治安部門改革を実行する際には 国内治安部隊に子ども保護部隊の設 立 および遅延出生届を含む 一般的な出生届を確保する重要性をこれに関連して強調しつつ 未成年 の勧誘を防止する有効な年齢評価制度の設立のような 子ども保護を主流化することを促す 14. 加盟国 国際連合機関を含む全ての関係当事者 並びに金融機関に対し 紛争の影響を受けた子どもの弁護 保護および社会復帰のための国の機関並びに地方の市民社会ネットワークの能力の開発および強化並びに捜査および訴追能力を構築すること並びに武力紛争により影響を受けた子どもに対して犯した違反と侵害を犯罪とする法の採択を含む 国家の説明責任制度を 国の主体性を念頭におきつつ 適切な場合には 支援することを更に促す 15. 資金調達の格差に対処するため 援助団体の共同体を合同する取組を達成しようと努めるという事務総長特別代表に対する安保理の要請をくり返し表明し そして二国間 地域のおよび国際的な協力者に対し 紛争中および紛争後の期間の教育に対するものを含む これに関連した財政的な並びに能力構築の支援を提供することを奨励する 16. 子どもが 紛争中および紛争後の期間の 特に 教育および保健医療を含む 基本的役務に対 する利用権を持ち続けることを確保する重要性を想起する 17. 学校および / または病院 並びにそれらに関連した保護されるべき人に対する 適用可能な国際法に違反した攻撃や攻撃の脅威および攻撃や攻撃の脅威の結果として武力紛争の状況における学校および病院の閉鎖について安保理の深い懸念をくり返し表明しそして武力紛争の全ての当事者に対し 教育および公共医療に対する子どもの利用権を妨害する行動を自制することを促す 18. 適用可能な国際法に違反した学校の軍事使用に深い懸念を表明し そのような使用が学校を攻撃の合法的な標的とするかもしれず 従って子どもや先生の安全並びに子どもの教育を危うくしていることを認識しつつまたこれに関連して (a) 武力紛争の全ての当事者に対し 国際人道法に従って学校の非軍事的性格を尊重することを促す (b) 加盟国に対し 適用可能な国際法に違反した軍隊および武装した非国家集団による学校の使用を止めさせるための具体的な措置を考慮することを奨励する

(c) 加盟国に対し 国際人道法に違反した学校への攻撃が 捜査されそして責任を有する者が当然に起訴されることを確保することを促す (d) 国際連合カントリー レベル タスク フォースに対し 学校の軍事使用に関する監視および報告を強化することを求める 19. 子どもを含む 負傷者および病者が 実行可能な限り最大限に且つできるだけ早く 治療と自らの状態により要求される注意を受けることを確実にすること および国際人道法に従って 医療や保健関係者 施設 輸送並びに活動を尊重しまた保護する 国際人道法に従った 武力紛争の全ての当事者の義務を想起する 20. 加盟国が 軍事訓練および標準作業手順書に 並びに適切な場合には軍事指針に 子ども保護を含めることを勧告し また国際連合機関および国際連合平和維持活動の部隊と警察官提供諸国が 部隊および警察派遣部隊を含む国際連合派遣団の要員の準備のために 全ての派遣団の要員に 子どもに対して犯された違反および侵害について効果的に認識し 報告しそして対応し またその各々の職務権限のより良い実施のための子ども保護活動を上手く支援する能力を与えるように 子どもに対する暴力を防止することにおけるその貢献に関して対象を特定したまた作戦訓練を遂行することを更に勧告する 21. 平和維持活動派遣団 政治ミッション 平和構築事務所 国際連合事務所 機関 基金および 計画を含む 全ての国際連合組織に対し 非国際連合治安部隊に対する国際連合支援についての人権デ ュー ディリジェンス政策の適用において子どもに対する侵害に十分な注意を払うことを促す 22. 加盟国 平和構築委員会を含む国際連合組織および関係する他の当事者に対し 紛争後の回復 および復興計画立案 計画並びに戦略が 武力紛争により影響を受けた子どもに関する問題に然るべき 優先権を与えることを確保することもまた促す 23. 関係する国際連合組織に対し 地雷除去 リスク教育およびリスク削減活動を優先することに より 地雷 不発弾およびクラスター弾並びに爆発性戦争残存物の子どもに対する影響を 削減する具 体的な措置を講じることを促す

24. あらゆる関連する国際連合平和維持活動および政治ミッションの職務権限に子どもの保護のための具体的な規定を含めることを続けることを決定し そのような派遣団に対する子ども保護アドバイザーの展開を奨励し そして事務総長に対し そのようなアドバイザーの必要性および数並びに役割が 各々の国際連合平和維持活動や政治ミッションの準備や更新の期間中に組織的に評価されることを確保することを求め また DPKO および DPA に対し 国別状況について安保理に説明する際に子ども保護を考慮することを奨励する 25. 関連する地域的なおよび準地域的な機構並びに枠組に対し 子どもに関する武力紛争の広範な影響への対処を助けることを奨励し それらに対し その政策提言 政策 計画や任務の計画立案 武力紛争により影響を受けた子どもを保護する指針の策定と展開に子ども保護を主流化すること並びに要員の訓練およびその平和維持活動および現場活動に子ども保護職員を含めることを 続けることを招聘し またその事務局内に 子ども保護のフォーカル ポイントの任命を通したものを含む 子ども保護制度の設立を求める安保理の呼びかけをくり返し表明する 26. 国別状況に関する全ての事務総長報告書に 子どもの問題および武力紛争が 報告書の具体的 な側面として含まれることを確保し続けるという事務総長に対する安保理の要請をくり返し表明する 27. この問題に引き続き積極的に取り組むことを決定する