Similar documents
tnbp59-21_Web:P2/ky132379509610002944

”Лï‡Æ™²“¸_‚æ4“ƒ__‘dflÅPDF‘‚‡«‘o‡µ.pdf

JSP58-program


1 2


Japanese Y Y

高齢期における幸福感規定要因の男女差について―JGSS-2000/2001統合データに基づく検討―

02

5 1

20 代 30 代 40 代 50 代 全 体 男 性 (12.9%) (30.3%) (28.7%) (28.1%) ( %) 女 性 (35.0%) (35.0%) (13.3%) (16.7%) (100.0

<918D8D878CA48B86358D862E696E6462>

日本労働研究機構『IT活用企業についての実態調査』及び


Microsoft Word - 坂本様本文確定

20/September/ (2007) (2007) Berger- ( 2000) Cinii 8 Sociological Abstracts relative deprivation ) *1 (2007) *2 2 4 δ Boudon-Kosaka



社会階層と食生活

母親の就業が子どもに与える影響―その意識を規定する要因の分析―

「高齢者の健康に関する意識調査」結果(概要)1

untitled

少子化の動向と出生率に関する研究サーベイ

日本労働研究機構『IT活用企業についての実態調査』及び

@08460025ヨコ/伊東 217号


zsj2017 (Toyama) program.pdf


_170825_<52D5><7269><5B66><4F1A>_<6821><4E86><5F8C><4FEE><6B63>_<518A><5B50><4F53><FF08><5168><9801><FF09>.pdf

図表 1 両親年収別の高校卒業後の進路 1( 所得階級 5 区分 ) 高校生の進路追跡調査第 1 次報告書 69 頁 図 3-2 再掲

Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調

kenkyujo_kiyo_09.ren

3.dvi

鷲谷先生寄贈リスト.PDF

2016.

第121回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 プログラム・抄録

2002年度 同窓会通信 目次

Ł×

日本における結婚観の変化―JGSS累積データ を用いた分析―

ActionPlan3web.p

親の教育意識が家計の教育費負担に及ぼす影響-JGSS-2006データによる分析-


iv a

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

プリント

Microsoft Word 日本語教育2011

◆ニュースレターNo55ファイルサイズ圧縮:ウェブ用個人情報省略版

O1-1 O1-2 O1-3 O1-4 O1-5 O1-6

安全・安心な社会を目指して―現代社会病理の背景に関する有識者ヒアリングとりまとめ-


2 2 No.1

201609発達・教育臨床論コース

SSM 2010a

p _02笠原.qxd

2 2 1?? 2 1 1, 2 1, 2 1, 2, 3,... 1, 2 1, 3? , 2 2, 3? k, l m, n k, l m, n kn > ml...? 2 m, n n m

クレジットカードの利用に関する一考察―JGSS-2005の分析から―


40

社会学研究 15号☆/業績・略歴一覧(15)


RGR22737_6150.pdf

untitled

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版) 1/4

日本人英語学習者の動機付け―JGSS-2003のデータ分析を通して―

社会関係資本と外国人に対する寛容さに関する研究―JGSS-2008 の分析から―

日本人の子育て観-JGSS-2008 データに見る社会の育児能力に対する評価-

雇用不安時代における女性の高学歴化と結婚タイミング-JGSSデータによる検証-


教育収益率の地域差と地域移動効果―JGSS データを用いた所得関数の分析―

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

ボランティア行動等実態調査【速報】

中小企業退職金共済制度加入企業の実態に関する調査結果の概要

SNAと家計調査における貯蓄率の乖離-日本の貯蓄率低下の要因-

..,,...,..,...,,.,....,,,.,.,,.,.,,,.,.,.,.,,.,,,.,,,,.,,, Becker., Becker,,,,,, Becker,.,,,,.,,.,.,,

00_SRC News No.75.qxd

若年者雇用実態調査

00/SRC News No.69.qxd

NEWS Topics

2 民間給与関係資料 平成 26 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである (1) 調査の目的と時期 この調査は 職員給与を検討するため 平成 26 年 4 月現在における県内民間事業所の給 与の実態を調査したものである (2

untitled

1 現状 1.1 高学歴女性にも広がる育児期の職業中断 育児期の職業中断は 低学歴層女性だけでなく高学歴層女性にも広がっている ( 図 1) 日本は 他国では見られない独特な 新規学卒一括採用慣行 が強いため 育児期における職業の中断は 労働条件の良い 第 - 次労働市場 からの離脱および賃金の大幅


男女間の賃金格差問題に関する研究会報告

平成12年職種別民間給与実態調査の概要


表紙1_4/柴田 立山 木下

p6-18/村松様

JGSS累積データ にみる政党支持および政党評価の規定要因

経済学者のための『モモ』入門

抄録/抄録1    (1)V

パーキンソン病治療ガイドライン2002

The effect of tax rate and deduction in income taxation In Japan, numerous attempts have been made to reform the income taxation system. Researchers h

4 2



6地域報告書用クロス表2.xls


_0212_68<5A66><4EBA><79D1>_<6821><4E86><FF08><30C8><30F3><30DC><306A><3057><FF09>.pdf

★索引.indb

1 No.3

Transcription:

1966 1994 2009 2007 2006 56

司会 50 3 宮原浩二郎 50 3 4 3 11 4 1960 G 650 57

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 15 1995 司会 50 10 20 50 58

1989 1994 2000 吉川徹 50 私と関西学院大学社会学部 50 59

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 1985 50 25 1985 10 5 50 25 25 60

ある調査実践をめぐるつながり 1979 26 1980 25 61

62 社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 計量社会意識論

63 well-being

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 20 SSM Social Stratification and Social Mobility 10 Sociological Social Psychology 70 20 64

65 図 1

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 25 1998 2009 66

2006 8 2 社会調査の現在 25 26 SSM 10 1955 50 67

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 25 20 20 20 20 1930 1950 1980 JGSS Japanese General Social Survey SSM Social Stratification and Social Mobility NFRJ National Family Research of Japan 68

1975 1985 2010 2005 SSM 1955 2005 6 2015 SSM 継続研究の新規情報付加率について 図 2 SSM 継続調査の -. 情報 / 60s 55 65 75 85 95 5 15 50s 55 55 65 75 85 95 5 15 40s 55 55 55 65 75 85 95 5 15 30s 55 55 55 55 65 75 85 95 5 15 male 20s 55 55 55 55 55 65 75 85 95 5 15 日本国内調査 age cohort 1886-95 96-1905 1906-15 1916-25 1926-35 1936-45 1946-55 1956-65 1966-75 1976-85 1986-95 female 85 85 85 85 85 95 5 15 20s 30s 85 85 85 85 95 5 15 40s 85 85 85 95 5 15 50s 85 85 95 5 15 60s 85 95 5 15 新規情報付加率 ( 新規ユニット数 / 全ユニット数 ) 1955SSM 15/15 = 1.000 考察 新規の対象拡大には初発メリットがあるが メリットは漸次低下する 1965SSM 0.250 5/20 = SSMプロジェクトは 過去に2 度対象を拡大して収益の漸次低下を回避してきた 5/25 = 1975SSM 0.200 すでに巨大なプールが 完成 している 1985SSM 0.444 2015SSMは : この10 年間の時代変化 新規情報付加量ともに小さく 発見の余地は小さい (5+15)/(30+15) = 10/55 = 1995SSM 0.182 10/65 = 2005SSM 0.154 10/75 = 2015SSM 0.133 図 2 69

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 2015 10 50 1895 1985 1955 1965 10 75 85 85 95 05 10 SSM 100 2015 SSM 2015 13.3 87 13.3 10 1975 SSM 70

一億総中流から格差社会へのトレンド 1985 9 25 1985 2010 25 2 p.72 1985 SSM 71

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 3 4 1987 1988 1985 85 25 59 2010 11 83 表 1 分析する調査の概要表 1 分析する調査の概要 1985 年 IIJ 調査 2010 年 IILL 調査 対象母集団 20~60 歳男女 (1925~64 生年 ) 20~60 歳男女 (1950~89 生年 ) 抽出法 全国の層化多段無作為抽出 全国マスターサンプルから層化比例抽出 有効回収数 男性 A 票 : n=1,102, 女性 F 票 : n=1,301 n=1,385 ( 男性 : 672, 女性 : 713 ) 回収率 男性 61.3% 女性 67.9% 55.40% 調査実施時期 1985 年 11 月 2010 年 2 月 調査メソッド 訪問面接法 郵送法 72

1985 2010 1985 85 11.4 R2 2010 2 85 85 4.1 2010 4 年齢 2010 年 ( 男性 ) β=.081* 年齢 2010 年 ( 女性 ) ns 学歴 職業的地位 β=.228** ΔR 2 =.035** 階層帰属意識 R 2 =.256** 学歴 職業的地位 β=.216** ΔR 2 =.029** 生活満足度 R 2 =.191** 経済力 β=.296** 経済力 β=.285** 年齢 1985 年 ( 男性 ) ns 年齢 1985 年 ( 女性 ) β=.097* 学歴 職業的地位 β=.091* ns 階層帰属意識 R 2 =.114** 学歴 職業的地位 ns ns 生活満足度 R 2 =.041** 経済力 β=.261** 経済力 β=.131** 図 3 図 4 73

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 85 85 85 25 25 50 25 85 85 74

75 25 1980 85 80

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 1985 2010 1985 2010 25 1915 1920 1925 1940 1945 1950 18 1985 1985 年の日本社会 100% 80% 60% 40% 20% 0% 大学短大卒高校卒中学卒 1915 1920 1925 1930 1935 1940 1945 1950 1955 1960 2010 年の日本社会 100% 80% 大学短大卒高校卒 中学卒 60% 40% 20% 0% 1940 1945 1950 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 6 図 5 76

2010 60 1950 12 16 13.5 Sociological Social Psychology 司会 15 質問者 A 2,p.65 77

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 25 25 50 50 吉川 78

2,p.65 司会 質問者 B 10 2,p.69 SSM 55 65 10 10 1985 55 79

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 SSM SSM 50 吉川 50 25 25,p.76 80

司会 質問者 C 50 1,500 10 50 SSM 吉川 50 81

社会学部紀要社会学部創設 50 周年記念 2010 50 司会 82