図表 1 1,000 万円以上高額レセプト上位 100 位 ( 平成 28 年度 ) 注 : 主傷病名欄の ( ) は調剤レセプト ( 単位 : 円 ) 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 1 106,941,690 フォンウィルブ

Similar documents
平成10年度高額レセプト上位の概要

図表 1 1,000 万円以上高額レセプト ( 平成 27 年度 ) 注 : 主傷病名欄の ( ) は調剤レセプト ( 単位 : 円 ) 順位月額医療費主傷病名順位月額医療費主傷病名順位月額医療費主傷病名順位月額医療費主傷病名 1 42,530,080 血友病 A 31 23,383,470 特発性

Microsoft Word - ●P1 上位の概要

<4D F736F F D20819B FE388CA82CC8A C A>

<4D F736F F D20819C FE388CA82CC8A C835894AD955C A2E646F6378>

医療

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

神戸市高額療養費支給制度のご案内.indd

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

神戸市高額療養費支給制度のご案内H30.indd

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

Microsoft PowerPoint - 【がっちゃんこ版(分科会)】全国課長会議資料

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

適応病名とレセプト病名とのリンクDB

平成 27(2015) 年エイズ発生動向 概要 厚生労働省エイズ動向委員会エイズ動向委員会は 3 ヶ月ごとに委員会を開催し 都道府県等からの報告に基づき日本国内の患者発生動向を把握し公表している 本稿では 平成 27(2015) 年 1 年間の発生動向の概要を報告する 2015 年に報告された HI

特定健康診査等実施計画(案)

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

保障内容 1. スマイルセブン Super( 無配当 7 大疾病保険 ( 返戻金なし型 )S) (1) 仕組図 名称支払事由支払限度支払金額 7 大疾病一時金 7 大疾病保険 ( 返戻金なし型 )S 下記疾病により 所定の状態に該当したとき がん 悪性新生物 上皮内新生物 下記疾病により 所定の状態

市原市国民健康保険 データヘルス計画書

イ自立支援医療 ( 育成医療 ) 18 歳未満の児童で 身体上の障がいを有するか 現存する疾患を放置すると将来において障がいを残すと認められるかたが 生活の能力を得るために必要な医療を指定医療機関で受けられます 対象となる障害区分 肢体不自由 視覚障害 聴覚 平衡機能障害 音声 言語 そしゃく機能障

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中谷夏織 論文審査担当者 主査神奈木真理副査鍔田武志 東田修二 論文題目 Cord blood transplantation is associated with rapid B-cell neogenesis compared with BM transpl

H23修正版

図 3. 新規 HIV 感染者報告数の国籍別 性別年次推移 図 4. 新規 AIDS 患者報告数の国籍別 性別年次推移 (2) 感染経路 1 HIV 感染者 2016 年の HIV 感染者報告例の感染経路で 異性間の性的接触による感染が 170 件 (16.8%) 同性間の性的接触による感染が 73

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E937891E63189F1836F E94C789EF8B BD90EC90E690B65F8CF68A4A97702E B93C

7. 脊髄腫瘍 : 専門とするがん : グループ指定により対応しているがん : 診療を実施していないがん 別紙 に入力したが反映されています 治療の実施 ( : 実施可 / : 実施不可 ) / 昨年の ( / ) 集学的治療 標準的治療の提供体制 : : グループ指定により対応 ( 地域がん診療病

図 表 1 1,000 万 円 以 上 高 額 レセプト ( 平 成 25 年 度 ) 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷 病 名 順 位 月 額 医 療 費 主 傷

後期高齢者支援金等賦課額 ( 後期高齢者支援金等分 ) 所得割一般被保険者に係る後期高齢者支援金等賦課総額の 100 分の50に相当する額を基礎控除後の総所得金額等の総額で除して得た数 ( 小数点以下第 4 位未満の端数は 切り上げ ) 被保険者均等割 世帯別平等割 賦課限度額 一般被保険者に係る後

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

h29c04

21

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

直接還流するように血行動態を修正する手術 ) を施行する ただ 順調なフォンタン循環であっても通常の慢性うっ血性心不全状態であるため いつかは破綻していくこととなる フォンタン型手術は根治的手術ではない また フォンタン型手術適応外となった群には 効果的な薬物治療はなく ACE 阻害薬 利尿薬の効果

概要 214 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症 215 ファロー四徴症 216 両大血管右室起始症 1. 概要ファロー四徴症類縁疾患とは ファロー四徴症に類似の血行動態をとる疾患群であり ファロー四徴症 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖 両大血管右室起始症が含まれる 心室中隔欠損を伴う肺動脈閉鎖症は ファ

白血病治療の最前線

実践!輸血ポケットマニュアル


社団法人全国国民健康保険組合協会高額医療費共同事業実施規程

2018年8月改定対応(高額療養費制度の見直し)

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

スライド 1

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると

はじめに 日本で最初の造血幹細胞移植が行われたのは 1974 年ですが 199 年代に入ってから劇的にその件数が増え 近年では年間 5, 件を超える造血幹細胞移植が実施されるようになりました この治療法は 今日では 主に血液のがんである白血病やリンパ腫 あるいは再生不良性貧血などの根治療法としての役

白血病治療の最前線

Microsoft Word - (修正後)◆1-1_記載要領通知(肝がん・肝硬変)通知.rtf

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

通知(写入)

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

Microsoft Word - 手当と年金.doc

2018年8月改定対応(高額療養費制度の見直し)(第二版)

開発の背景 がんのみならず がんをはじめとする 7 大疾病 に対する十分な備えを提供することが必要と考え がん 急性心筋梗塞 拡張型心筋症 脳卒中 脳動脈瘤 慢性腎不全 肝硬変 糖尿病 高血圧性疾患 を幅広くまとまった一時金で保障する保険を開発いたしました < がんについて > 日本人が一生涯で が

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2

2015年1月改定対応(難病・小児慢性対応)

第2次JMARI報告書

循環器 Cardiology 年月日時限担当者担当科講義主題 平成 23 年 6 月 6 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 17 日 ( 金 ) 2 限目 (10:40 12:10) 平成 23 年 6 月 20 日 ( 月 ) 2 限目 (10:40 1

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

胸痛の鑑別診断持続時間である程度の鑑別ができる 数秒から1 分期外収縮筋 骨格系の痛み 心因性 30 分以内 狭心症食道痙攣 逆流性食道炎 30 分以上 急性心筋梗塞 解離性大動脈瘤 肺塞栓症 急性心膜炎自然気胸 胸膜炎胃 十二指腸潰瘍 胆嚢炎 胆石症帯状疱疹 急性心筋梗塞の心電図変化 R P T

公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研究事業 ( 平成 28 年度 ) 公募について 平成 27 年 12 月 1 日 信濃町地区研究者各位 信濃町キャンパス学術研究支援課 公募情報 平成 28 年度日本医療研究開発機構 (AMED) 成育疾患克服等総合研

第三期特定健康診査等実施計画 ニチアス健康保険組合 最終更新日 : 平成 30 年 02 月 20 日

参考資料1・小慢の位置づけ・医療費の増加状況等

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

後期高齢者医療制度のしくみ 後期高齢者医療制度で受けられる給付 後期高齢者医療制度は 都道府県ごとに設置されている後期高齢者医療広域 連合 広域連合 と市町村が協力して運営しています 被保険者 対象となる人 75歳以上の人 一定の障がいのあ る65歳以上75歳 未満の人で 申請 により広域連合の 認

2015年1月改定対応(高額療養費算定基準額対応)

Taro-中期計画(別紙)

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

認定看護師教育基準カリキュラム

埼玉医科大学電子シラバス

Microsoft Word - 反映版【改正中】管理票記載方法(小慢) (4)

「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について」の一部改正について(厚生労働省健康局長:H )

当該年度の四月一日から同年度の十二月三十一日までの当該会員市町村の前期高齢被保険者に係る拠出対象額 当該年度の当該会員市町村の前期高齢被保険者に係るアに掲げる額並びに後期高齢者支援金及び病床転換支援金の納付に要した費用の額との合計額の十二分の九 Ⅱ 当該年度の前年度の前期高 齢者交付金の額 ( 三ヶ

Microsoft Word - H27年度概況.doc

症化することからハイリスクとされています VZV は細胞親和性が強く cell-to-cell にウイルスが感染するため ウイルス増殖の抑制には液性免疫よりも細胞性免疫が重要であります このため 特に細胞性免疫機能の低下した宿主においては極めて重篤となり 致死的な経過をたどることが少なくありません

FACTSHEET

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

03 H22ネット(死亡).xls

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ

CCU で扱っている疾患としては 心筋梗塞を含む冠動脈疾患 重症心不全 致死性不整脈 大動脈疾患 肺血栓塞栓症 劇症型心筋炎など あらゆる循環器救急疾患に 24 時間対応できる体制を整えており 内訳としては ( 図 2) に示すように心筋梗塞を含む冠動脈疾患 急性大動脈解離を含む血管疾患 心不全など

がん登録実務について

平成 29 年 11 月 1 日 ( 水 ) 第 3 回立川市国民健康保険運営協議会 資料 1 国民健康保険の保険料

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

虎ノ門医学セミナー

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

スライド 1

白血病治療の最前線


中医協総 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 再生医療等製品の保険適用に係る取扱いについては 平成 26 年 11 月 5 日の中医協総会において 以下のとおり了承されたところ < 平成 26 年 11 月 5 日中医協総 -2-1( 抜粋 )> 1. 保険適

議題1 介護納付金課税額に係る税率及び課税限度額について(諮問)

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

平成 31 年 3 月分 (4 月納付分 ) からの健康保険 厚生年金保険の保険料額表 健康保険料率: 平成 31 年 3 月分 ~ 適用 介護保険料率: 平成 31 年 3 月分 ~ 適用 厚生年金保険料率: 平成 29 年 9 月分 ~ 適用 子ども 子育て拠出金率: 平成 30 年 4 月分

Transcription:

平成 28 年度高額レセプト上位の概要 健保連が行う平成 28 年度の 高額医療交付金交付事業 に申請された医療費のうち 1ヵ月の医療費が1,000 万円以上の件数は 前年度より123 件増加 ( 対前年度比 34.1% 増 ) の484 件で過去最多となり 初めて400 件を超えた なお 28 年度分から 月額医療費 主傷病名 疾患別の傾向等詳細なとりまとめについては上位 100 件までとした 1 位 2 位ともに 1 億円以上で 上位 100 位が 1,600 万円超 ( 前年度 :1,300 万円超 ) また 2,000 万 円以上の件数が 対前年度比 22 件増 (47% 増 ) の 69 件で過去最多を更新しており 医療費の高額化傾向を示す 結果となった 上位 100 件を疾患別にみると 循環器系疾患が 41 件 ( 全体の 41%) で最多となり 次いで血液疾患 34 件 ( 同 34%) 先天性疾患 8 件 ( 同 8%) 悪性腫瘍 0 件 ( 同 0%) その他 17 件 ( 同 17%) だった 上位 100 件の疾患別件数を前年度と比較すると 循環器系疾患は 6 件減 (13% 減 ) 血液疾患は 6 件増 (21% 増 ) 先天性疾患は 4 件減 (33% 減 ) 悪性腫瘍は 1 件減 (100% 減 ) その他は 5 件増 (42% 増 ) となった 連絡先 : 健康保険組合連合会組合支援事業部高額医療グループ 03-3403-0557

図表 1 1,000 万円以上高額レセプト上位 100 位 ( 平成 28 年度 ) 注 : 主傷病名欄の ( ) は調剤レセプト ( 単位 : 円 ) 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 順位月額医療費 主傷病名 1 106,941,690 フォンウィルブランド病 26 25,959,250 特発性拡張型心筋症 51 23,438,370 拡張相肥大型心筋症 76 18,294,330 肺動脈弁狭窄兼閉鎖不全症 2 102,379,460 血友病 A 27 25,950,860 特発性拡張型心筋症 52 23,389,470 血友病 A 77 18,175,070 左心低形成症候群 3 70,229,710 血友病 A 28 25,663,060 虚血性重症心不全 53 23,349,670 虚血性心筋症 78 18,165,470 完全大血管転位症 2 型 4 50,427,470 血友病 A 29 25,471,460 血友病 A 54 23,167,780 続発性心筋症 79 17,974,540 完全大血管転位症 5 49,941,080 血友病 A 30 25,469,070 特発性拡張型心筋症 55 23,053,920 特発性拡張型心筋症 80 17,895,520 コレステロールエステル蓄積症 6 45,902,330 血友病 A 31 25,192,850 特発性拡張型心筋症 56 23,031,250 特発性拡張型心筋症 80 17,895,520 コレステロールエステル蓄積症 7 41,517,230 血友病 A 32 25,013,320 特発性拡張型心筋症 57 23,017,880 血友病 A 82 17,794,880 左心低形成症候群 8 41,049,330 血友病 A 33 24,957,090 特発性拡張型心筋症 58 23,012,430 特発性拡張型心筋症 83 17,750,880 全身第 3 度熱傷 9 40,780,090 血友病 A 34 24,944,110 拡張相肥大型心筋症 59 22,909,670 ドライブライン感染 84 17,654,920 BH4 反応性高フェニルアラニン血症 10 38,186,380 血友病 A 35 24,860,100 血友病 A 60 22,335,620 特発性拡張型心筋症 85 17,654,820 BH4 反応性高フェニルアラニン血症 11 37,268,590 フォンウィルブランド病 36 24,665,950 特発性拡張型心筋症 61 22,261,630 特発性拡張型心筋症 86 17,585,060 フォンウィルブランド病 12 35,006,190 血友病 A 37 24,454,160 ( 肺動脈性肺高血圧症 ) 62 22,166,860 肺動脈性肺高血圧症 87 17,457,470 急性大動脈解離 StanfordA 13 30,094,420 特発性拡張型心筋症 38 24,219,120 特発性拡張型心筋症 63 21,882,870 血友病 B 88 17,301,940 全身第 3 度熱傷 14 30,036,840 血友病 A 39 24,189,490 硬膜動静脈瘻 64 21,872,630 血友病 A 89 17,140,230 非代償性肝硬変 15 29,014,390 フォンウィルブランド病 40 24,185,970 拡張相肥大型心筋症 65 21,856,940 血友病 B 90 17,053,600 GVHD 臍帯血移植後 16 27,668,510 血友病 A 41 24,129,590 特発性拡張型心筋症 66 21,169,420 血友病 A 91 16,952,440 ( 血友病 A) 17 27,313,000 特発性拡張型心筋症 42 24,104,830 特発性拡張型心筋症 67 20,432,860 特発性間質性肺炎 92 16,946,490 ( 血友病 A) 18 27,267,200 拘束型心筋症 43 24,057,610 特発性拡張型心筋症 68 20,419,150 肺動脈弁閉鎖不全症 93 16,928,480 完全大血管転位症 19 27,243,180 特発性拡張型心筋症 44 23,871,330 アドリアマイシン心筋症 69 20,392,920 急性広範前壁心筋梗塞 94 16,908,600 ( 血友病 A) 20 27,021,080 完全大血管転位症 45 23,869,420 虚血性心筋症 70 19,760,260 ( 血友病 A) 95 16,724,660 GVHD 同種骨髄移植後 21 26,912,440 血友病 B 46 23,756,690 心内膜床欠損症 71 19,654,520 ( 肺動脈性肺高血圧症 ) 96 16,606,550 ( 高フェニルアラニン血症 ) 22 26,867,140 特発性拡張型心筋症 47 23,739,410 血友病 A 72 19,020,920 GVHD 骨髄移植後 97 16,606,480 ( 高フェニルアラニン血症 ) 23 26,851,460 コレステロールエステル蓄積症 48 23,669,260 特発性拡張型心筋症 73 18,963,050 血友病 B 98 16,549,020 ( 高フェニルアラニン血症 ) 24 26,556,300 血友病 B 49 23,604,870 特発性拡張型心筋症 74 18,770,410 特発性拡張型心筋症 99 16,453,840 左心低形成症候群 25 26,348,380 フォンウィルブランド病 50 23,517,200 拡張相肥大型心筋症 75 18,701,280 血友病 B 100 16,265,160 BH4 反応性高フェニルアラニン血症 1

図表 2 1,000 万円以上高額レセプトの件数と最高金額等 年度件数最高金額主傷病名年度件数最高金額 主傷病名 平成 9 年 72 件 18,711,450 円血友病 A 平成 19 年 140 件 37,629,030 円血友病 10 年 72 件 17,915,880 円慢性骨髄性白血病 20 年 134 件 28,416,300 円血友病 B 11 年 90 件 21,035,660 円血友病 A 21 年 155 件 38,280,620 円血友病 B 12 年 98 件 19,514,290 円拡張型心筋症 22 年 174 件 46,392,680 円血友病 B 13 年 106 件 22,561,810 円急性膵壊死 23 年 179 件 115,504,940 円血友病 A 14 年 81 件 40,073,310 円血友病 A 24 年 254 件 84,811,650 円血友病 A 15 年 101 件 29,859,940 円大動脈解離 25 年 336 件 62,212,360 円血友病 A 16 年 89 件 23,893,270 円血友病 A 26 年 300 件 29,917,200 円肥大型心筋症 17 年 115 件 34,953,330 円血友病 A 27 年 361 件 42,530,080 円血友病 A 18 年 116 件 23,567,750 円骨肉腫 28 年 484 件 106,941,690 円フォンウィルブランド病 2

図表 3 過去 10 年の 1,000 万円以上高額レセプトの件数の年次推移 ( 件数 ) 500 450 H27.8: 小児用体外型補助人工心臓が国内初の保険適用 H26.1: 植込型補助人工心臓 1 種類が保険適用 H27.11: テムセル HS 注 1 が保険適用 H28.5: カヌマ点滴静注液 20 mg 2 が保険適用 484 1: 造血幹細胞移植後の急性 GVHD( 移植片対宿主病 ) に対する治療薬 400 350 3,000 万円以上 2,000 万円以上 1,500 万円以上 H25.4: 植込型補助人工心臓 1 種類が保険適用 336 361 2: ライソゾーム酸性リパーゼ欠損症 ( コレステロールエステル蓄積症 ウォルマン病 ) に対する治療薬 300 1,000 万円以上 134 300 250 H23.4: 植込型補助人工心臓 2 種類が保険適用 254 200 174 179 150 140 134 155 100 50 0 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ( 年度 ) 3

図表 4 高額医療交付金交付事業における金額階級別交付件数の推移 金額階級 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 件数 94,441 92,210 90,434 90,076 92,306 91,800 90,081 40 万円超 指数 100 98 96 95 98 97 95 100 万円未満 対前年度比 -2.36% -1.93% -0.40% 2.48% -0.55% -1.87% 構成割合 30.6% 28.6% 26.9% 32.2% 33.0% 31.9% 28.6% 件数 167,088 177,680 189,342 128,363 125,522 130,412 145,614 100 万円以上 指数 100 106 113 77 75 78 87 200 万円未満 対前年度比 6.34% 6.56% ( ) -32.21% -2.21% 3.90% 11.66% 構成割合 54.1% 55.1% 56.3% 45.9% 44.8% 45.3% 46.2% 件数 29,065 32,040 34,928 38,053 38,352 40,320 50,381 200 万円以上 指数 100 110 120 131 132 139 173 300 万円未満 対前年度比 10.24% 9.01% 8.95% 0.79% 5.13% 24.95% 構成割合 9.4% 9.9% 10.4% 13.6% 13.7% 14.0% 16.0% 件数 10,122 11,515 12,181 12,873 13,015 13,664 15,705 300 万円以上 指数 100 114 120 127 129 135 155 400 万円未満 対前年度比 13.76% 5.78% 5.68% 1.10% 4.99% 14.94% 構成割合 3.3% 3.6% 3.6% 4.6% 4.6% 4.7% 5.0% 件数 4,070 4,610 4,842 5,112 5,460 5,941 7,087 400 万円以上 指数 100 113 119 126 134 146 174 500 万円未満 対前年度比 13.27% 5.03% 5.58% 6.81% 8.81% 19.29% 構成割合 1.3% 1.4% 1.4% 1.8% 2.0% 2.1% 2.2% 件数 3,679 4,278 4,551 4,682 4,970 5,335 5,784 500 万円以上 指数 100 116 124 127 135 145 157 1,000 万円未満 対前年度比 16.28% 6.38% 2.88% 6.15% 7.34% 8.42% 構成割合 1.2% 1.3% 1.4% 1.7% 1.8% 1.9% 1.8% 件数 159 162 231 300 265 314 415 1,000 万円以上 指数 100 102 145 189 167 197 261 2,000 万円未満 対前年度比 1.89% 42.59% 29.87% -11.67% 18.49% 32.17% 構成割合 0.05% 0.05% 0.07% 0.11% 0.09% 0.11% 0.13% 件数 15 17 23 36 35 47 69 指数 100 113 153 240 233 313 460 対前年度比 13.33% 35.29% 56.52% -2.78% 34.29% 46.81% 構成割合 0.005% 0.005% 0.007% 0.013% 0.013% 0.016% 0.022% 件数 308,639 322,512 336,532 279,495 279,925 287,833 315,136 合計 指数 100 104 109 91 91 93 102 対前年度比 4.49% 4.35% -16.95% 0.15% 2.83% 9.49% 2,000 万円以上 ( 注 ) 指数は 平成 22 年度を100とした伸び率である ( ) 平成 25 年度より交付基準額を100 万円から120 万円へ変更したため 当該階級は大きく減少している 4

図表 5 金額階級別交付件数の推移 470 460 450 430 1,000 万円以上 2,000 万円未満と 2,000 万円以上の伸びが顕著である 410 390 370 40 万円超 100 万円未満 350 100 万円以上 200 万円未満 2,000 万円以上 330 200 万円以上 300 万円未満 313 310 300 万円以上 400 万円未満 290 400 万円以上 500 万円未満 270 500 万円以上 1,000 万円未満 261 250 1,000 万円以上 2,000 万円未満 240 233 230 2,000 万円以上 210 190 170 153 189 167 197 1,000 万円以上 150 145 130 110 90 100 113 102 70 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 ( 注 ) 平成 22 年度を 100 とした伸び率の推移である 5

1. 高額医療交付金の交付基準 高額医療交付金の交付の仕組み レセプト 1 件あたりの決定金額が交付基準額を超える場合に交付対象とし 財源との見合いにより 1+2 となる交付対象額に交付率を乗じ 交付決定額とする ただし 400 万円超部分には交付率を乗じず 100% 交付とする 交付対象額 =1+2 1 = 交付基準額を超えて 200 万円以下の部分は 2 分の 1 2 = 200 万円超の部分は 1 分の 1 1) 一般疾病の場合 ( 交付基準額 :120 万円超 ) 1120 万円超 200 万円以下の部分 =2 分の1 2200 万円超の部分 =1 分の1 例 )300 万円のレセプトの場合交付対象額 =140 万円 +2100 万円 =140 万円 300 万円 2100 万円 200 万円 140 万円 120 万円交付決定額 =140 万円 交付率 2) 特定疾病の場合 ( 交付基準額 :40 万円超 ) 500 万円 400 万円 300 万円 200 万円 40 万円 140 万円超 200 万円以下の部分 =2 分の 1 2200 万円超の部分 =1 分の 1 例 )500 万円のレセプトの場合 交付対象額 =180 万円 +2300 万円 =380 万円 2100 万円 (300 万円のうち交付率を乗じない部分 ) 2200 万円 (300 万円のうち交付率を乗じる部分 ) 180 万円 400 万円超部分には交付率を乗じない =100 万円 400 万円以下部分の交付対象額 =280 万円 交付決定額 =280 万円 交付率 +100 万円 (400 万円超部分 ) 6

2. 高額医療交付金の交付率 高額医療交付金は 財源である財政調整事業拠出金収入の範囲内で交付決定を行う 下記イメージのように 財源を超える申請があった場合 財源不足分を調整するための交付率を算出する なお 400 万円超部分の交付率は 100% としている 図 高額医療交付金の交付率の考え方 ( イメージ ) 拠出金収入申請 ( 対象 ) 額交付額 財源不足 418 億円 調整必要額 418 億円 1,267 億円 849 億円 849 億円 849 億円 1,267 億円 = 交付率 (67%) 7

1. 事業の目的 高額医療交付金交付事業 の概要 高額医療交付金交付事業 は健康保険法附則第 2 条に規定する法定事業 ( 交付金交付事業 ) で 高額な医療費が発生した健康保険組合への財政的な影響を緩和するために行っている 2. 財源 各健康保険組合が被保険者から徴収した調整保険料は健保連へ拠出され 交付金交付事業 ( 高額医療交付金交付事業 及び 組合財政支援交付金交付事業 ) の財源となる 交付金交付事業の事業規模は千分の 1. 3 と定められ ( 厚生労働大臣告示 ) このうち千分の 1.0 相当額を 高額医療交付金交付事業 の財源として 残りの千分の 0.3 相当額を 組合財政支援交付金交付事業 の財源に充てている ただし 2 8 年度は 千分の 1. 1 相当額を 高額医療交付金交付事業 の財源として 残りの千分の 0. 2 相当額を 組合財政支援交付金交付事業 の財源とした なお 2 8 年度の 高額医療交付金交付事業 の財源は約 9 7 0 億円 ( 単年度収入 ) である 3.28 年度の交付対象 2 7 年 11 月から28 年 1 0 月までの間 ( 過年度分も含む ) にかかったレセプト 1 件の月額医療費のうち 交付基準額 ( 一般疾病は 120 万円 ( 1) 特定疾病( 2) は 4 0 万円 ) を超えた部分を交付対象とする なお 2 8 年度の交付申請組合数は 1, 3 8 5 組合 交付対象件数は 3 1 5, 1 3 6 件 交付対象総額は約 1, 5 0 5 億円 ( 2 8 年度の交付率は58% 交付額は約 9 6 7 億円 ) 1 25 年度事業対象月 ( 2 4 年 1 1 月診療分 ) 以降は 1 2 0 万円 2 4 年度事業対象月 ( 2 4 年 1 0 月診療分 ) までは100 万円である 2 特定疾病とは 長期にわたって高額な医療費を要するとして厚生労働大臣が指定した次の疾病である 1. 人工腎臓を実施している慢性腎不全 2. 血友病 ( 血漿分画製剤を投与している先天性血液凝固第 Ⅷ 因子障害または先天性血液凝固第 Ⅸ 因子障害 ) 3. 抗ウイルス剤を投与している後天性免疫不全症候群 ( HIV 感染を含み 厚生労働大臣の定める者に係るものに限る ) 8