総合表都道府県別麻しんワクチン接種率 2012 年度最終評価接種対象群別結果一覧 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 95% 以上 90~95% 未満 80~90% 未満 70~80% 未満 70% 未満 No. 都道府県 第 1 期 第 2 期 第 3 期 第 4 期

Similar documents
平成 30 年度国民健康保険事業費納付金算定額 市町村別一覧 [ 別紙 1 ] ( 単位 : 千円 ) 1 札幌市 49,385, 長万部町 200, 愛別町 105, 壮瞥町 103,753 2 函館市 7,102, 江差町 211,

都道府県名 市区町村名 男 女 計 世帯 北海道 檜山郡厚沢部町 1,893 2,059 3,952 1,954 北海道 爾志郡乙部町 1,745 2,039 3,784 1,901 北海道 奥尻郡奥尻町 1,415 1,291 2,706 1,547 北海道 瀬棚郡今金町 2,545 2,823

1/6 別紙 1-2 ひとり親家庭等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H 現在 ) 道補助対象基準 区 市町村拡大実施内容 ( 給付対象範囲 所得制限 自己負担欄の空欄は 北海道と同一基準 ) 制限なし 制限緩和あり 総医療費の 1 割 課税世帯 ( 自己負担 1 割 ) へ

別紙 1-3 乳幼児等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H 現在 ) 道補助対象基準 区分給付対象範囲所得制限 北海道補助基準 就学前 : 入院及び通院 小学生 : 入院 児童手当に準拠 扶養 3 人 7,360 千円 ( 収入 9,600 千円 ) 総医療費の 1 割 自己

1/5 別紙 1-2 ひとり親家庭等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H 現在 ) 道補助対象基準 区 北海道補助基準 制限なし 総医療費の 1 割 課税世帯 ( 自己負担 1 割 ) への市町村助成 月額上限額通院 :12,000 円入院 :44,400 円 市町村民税非課

別紙 - 乳幼児等医療給付事業 の市町村における拡大実施状況 (H29.. 現在 ) 扶養 人, 千円 ( 収入 9, 千円 ) 市町村民税の 歳以上児 歳未満児及び市町村民税非 総医療費の 割 月額上限額通院 :2, 円入院 :, 円 医科 :58 円歯科 :5 円 市町村拡大実施内容 ( 所得制

2/32 平成 30 年 8 月 13 日最終更新公費実施自己負担食事所得市町村名法別対象者機関番号入院外来療養費制限 北海道の基準 のとおり 北海道の基準 のとおり 北海道の基準 のとおり 旭川市 北海道の基準 のとおり 非課税世帯及び課税世帯の 3

2/32 平成 30 年 8 月 13 日最終更新 函館市 北海道の基準 20 歳に達する日 ( 誕生日の前日 ) の属する月の末日までの児童及びその母又は父 ( 母又は父は入院のみ ) 訪問看護は平成 30 年 10 月診療分からレセプト請求可 非課税世帯の児童及び母又は父

2/32 平成 30 年 10 月 10 日最終更新公費実施自己負担食事所得市町村名法別対象者機関番号入院外来療養費制限 小樽市 北海道の基準 のとおり 非課税世帯及び課税世帯の 12 歳に達する日 ( 誕生日の前日 ) 以後の最初の 北海道の基準 のとおり 課税世帯の 12

平成20年度

冬季加算特別基準の認定状況について 2016 年 1 月 1 日現在 福祉事務所名 被保護世帯数 重度障害者加算 要介護 乳児のいる世帯 診断書等によ 対象世帯数認定世帯数 差 対象世帯数認定世帯数 差 対象世帯数認定世帯数 差 る認定世帯数 石 狩 振 興 局

< E7892A195CA95E28F95975A8E918CF692638EA997CD94F18CF68BA48CF68BA48E7392AC91BA2E786C7378>

2/73 平成 30 年 8 月 13 日最終更新公費実施自己負担食事所得訪問看市町村名法別対象者受託年月日機関番号入院外来療養費制限護 小樽市 歳に達する日 ( 誕生日の前日 ) 以後の最初の 3 月 31 日までの者 非課税世帯及び 3 歳に達する日 ( 誕生日の前

北海道の基準 の自己負担分について市が 北海道の基準 の自己負担分について市が助成することから助成することから 夕張市 平成 29 年 日から12 ( 除く ) 2.12 歳に達した日以後の最初の4 月 1 日から

< E88E68F5A91EE8C7689E62E786C73>

人口 0 万人以上の都市の動向 札幌市 平均変動率は 年連続の上昇となっており 特に 中央区では利便性の良い住宅用地や マンション ホテル用地への需要等を背景に 住宅地 商業地とも上昇し また 豊平区や西区の住宅地などでも上昇した 函館市 住宅地 商業地ともに下落幅が縮小しており 特に 住宅地では下

01_hokkaido.xls

No 都道府県実施主体区分法別 対象者 猿払村 ( 道の基準 ) * 道の基準どおり :12 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの者 :6 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの者 0 歳から3 歳に達する日 0 歳から3 歳に達する日の属する月の末日までのの属する月の末日まで

利尻富士町 美幌町

140829marea_detail.xlsx

る額を控除した額及び入院時食事療養費 療養費 高額療養費等の支給に要する費用 の額の合算額 ( 以下 医療費 という ) から所定の額を控除するなどした国庫負担対 象費用額に 国の負担割合を乗ずるなどして算定することとなっている また 財政調整交付金は 市町村間で医療費の水準や住民の所得水準の差異に

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

01北海道・基準

 

北斗市 (H19) 標準財政規模に対する比率 (%) 人口一人あたり ( 千円 ) 歳入合計 地方税地方交付税 国庫支出金 地

Microsoft Word 【最終】041第4章(全体).doc

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

Microsoft Word - 最終成果報告書_ doc

1 1 A % % 税負 300 担額

129

Microsoft Word - 01表紙・前書き・目次 docx

<4D F736F F D2093FA967B82CC926E88E695CA8FAB C76906C8CFB C8E86816A2E646F6378>

mediadata2018_サイトPDF用.indd

第 1 北海道内の NPO 法人の活動状況 1 NPO 法人をめぐる背景 (1) 特定非営利活動法人制度市民による社会貢献的活動 ボランティア活動は 平成 7 年の阪神 淡路大震災をきっかけに 地域に必要とされる活動として存在感が高まり 多様なニーズに対応する形で活動の幅を広げていった 平成 10


第 1 種 ATM 専用合計 ( その 1-1) 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 0 0

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

高速ディジタル合計 ( その 1-2) 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山 芦別 滝川 0

<4D F736F F D2093FA967B82CC926E88E695CA8FAB C76906C8CFB C8E86816A2E646F6378>

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

<4D F736F F D2093FA967B82CC926E88E695CA8FAB C76906C8CFB C8E86816A2E646F6378>

<8B4C93FC834A815B836890AE979D955C81698E7392AC91BA8E6A816A2E786C73>

結果表 1 総人口および ( 平成 22 年 =100 とした場合 ) 1000 北海道 5,506,419 5,361,296 5,178,053 4,959,984 4,719,100 4,462,042 4,190, 札幌市 1,913,545 1,933,

一般専用 ( 販売品目合計 ) ( その 1-2) 専用役務品目別単位料金区域間別回線数 東日本電信電話株式会社 石狩 小樽 余市 岩内 倶知安 寿都 鹿部 森 札幌 千歳 夕張 栗山

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

平成26年度「学校図書館の現状に関する調査」の結果について(訂正値)

2012 年度国保 1 人当たり調定額 収納率 ( 合計 現年度分 ) 1 人当たり調定額収納率 円順位 % 順位 1 人当たり調定額収納率 円順位 % 順位 猿 払 村 161, 羅 臼 町 144, 長 沼 町 130,

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. 創業の促進に向けて 2. 地域における創業の促進 3. 創業者のメリット1~ 地域創造的起業補助金 ~ 創業者のメリット2~その他 ~ 4. 創業支援機関のメリット 5. 市区町村のメリット 6. 道内の創業支援等事業計画の認定状況 7. 認定手続 8. 創業機運の醸成 1 創業機運の醸

種類 ( ) ( ) 事務所建ほか ( ) 雑屋建 ( ) ほか 小樽市 ( ) 89 市街化区域 桜 1 丁目 52 番建 ほか延 釧路市武佐 2 丁目 59 番 2 外 1 筆 川上郡標茶町旭 3 丁目 2 番 2

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

景況レポート-表

平成 30 年度総合評価方式 企業の施工能力 の評価基準点 ( 工事施行成績 ) ( 速報値 ) リストは建設部所管分平成 年度有資格者名簿 (H ) 舗装工事 登録番号振興局索引商号所在地 格付等級 評価基準点 石狩 ほ 豊和建設 ( 株 ) 札幌市 B

空知 石狩 後志 胆振 平成 28 年度いきいきふるさと推進事業助成金交付状況 史跡音江の環状列石その歴史的価値をさぐる 深川市 深川市 510,000 特産品普及事業 深川市 深川市 熊本地震被災児童受入事業 深川市 深川市 ふかがわ新そばフェスタ2016 深川市 ふかがわ新そばフェスタ実行委員会


転載 複製について : 本刊行物から転載 複製する場合は 北海道立総合研究機構農業研究本部の許可を得てください Reproduction of articles in this publication is not permitted without written consent from Hok

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

目次 1. 創業の促進に向けて 2. 地域における創業の促進 3. 創業者のメリット1~ 創業 第二創業促進補助金 ~ 創業者のメリット2~その他 ~ 4. 認定連携創業支援事業者のメリット 5. 市区町村のメリット 6. 道内の創業支援事業計画の認定状況 7. 認定手続 8. 今後の認定スケジュー

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 30 年北海道胆振東部地震災害 平成 30 年北海道胆振東部地震の概況 平成 30 年 9 月 6 日 ( 木 ) 午前 3 時 7 分地震発生 <H 時付け気象庁 報道資料 より> 推計震度分布図 被害の状況 (10 月 24 日 ( 水 )17 時 00 分現在 ) 人的

北海道立高等学校通学区域規則 平成 16 年 1 月 16 日 教育委員会規則第 1 号 ( 最終改正 平成 29 年 11 月 14 日 教育委員会規則第 16 号 ) 北海道立高等学校通学区域規則をここに公布する 北海道立高等学校通学区域規則北海道教育委員会は 地方教育行政の組織及び運営に関する

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

教育の情報化の実態に係る主な指標 北海道

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

所在地 登記地目又は種類 土地数量 ( m2 ) 建物数量 ( m2 ) 36 深川市 2 条 34 番 建 延 落札平成 30 年 2 月 7 日 2,800,000 法人医療 福祉 38 恵庭市有明町 6 丁目 796 番 1 1,185.00


<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

<81798A6D92E894C5817A95CA8E862E786477>

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

文字数と行数を指定テンプレート

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

調査結果(資料1~資料9)

PowerPoint プレゼンテーション

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

Transcription:

資料 2 予防接種の状況について 北海道感染症危機管理対策協議会 麻しん対策専門委員会 資料 と き : 平成 26 年 2 月 5 日 ( 水 )13:00~14:30 ところ : 北海道庁本庁舎 2 階共用会議室 北海道保健福祉部健康安全局地域保健課

総合表都道府県別麻しんワクチン接種率 2012 年度最終評価接種対象群別結果一覧 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 95% 以上 90~95% 未満 80~90% 未満 70~80% 未満 70% 未満 No. 都道府県 第 1 期 第 2 期 第 3 期 第 4 期 合計 97.5 93.7 88.8 83.2 1 北海道 96.7 94.5 84.7 83.8 2 青森県 99.5 97.0 95.6 90.7 3 岩手県 98.8 93.8 90.9 91.3 4 宮城県 98.3 96.0 89.9 85.8 5 秋田県 95.1 96.8 94.5 93.5 6 山形県 100.5 96.0 93.9 94.8 7 福島県 95.0 92.2 86.9 83.7 8 茨城県 97.5 95.2 96.9 87.6 9 栃木県 97.5 94.9 94.9 89.9 10 群馬県 95.3 95.5 94.7 88.5 11 埼玉県 98.0 93.0 88.3 81.2 12 千葉県 97.3 93.6 91.4 80.5 13 東京都 98.0 91.8 87.5 77.3 14 神奈川県 97.2 92.9 83.6 68.2 15 新潟県 98.3 96.8 95.2 91.5 16 富山県 100.8 96.4 96.4 93.7 17 石川県 99.8 95.2 93.0 90.4 18 福井県 99.9 95.2 94.6 91.5 19 山梨県 96.2 93.5 90.1 85.5 20 長野県 93.7 94.6 93.4 87.0 21 岐阜県 95.8 92.3 91.7 87.4 22 静岡県 97.7 91.4 88.7 87.9 23 愛知県 96.8 93.8 86.6 86.9 24 三重県 97.2 93.6 88.5 86.3 25 滋賀県 98.6 95.3 84.9 84.0 26 京都府 97.3 94.1 93.4 79.1 27 大阪府 98.1 93.0 89.6 78.2 28 兵庫県 98.7 93.4 87.5 83.0 29 奈良県 95.5 91.1 85.3 85.5 30 和歌山県 101.1 94.3 92.6 87.8 31 鳥取県 99.0 94.9 91.7 89.9 32 島根県 100.6 96.1 94.2 94.7 33 岡山県 96.6 95.8 91.6 87.7 34 広島県 97.6 93.0 87.4 82.0 35 山口県 94.3 93.7 90.9 88.3 36 徳島県 100.6 97.6 91.6 90.0 37 香川県 98.3 95.3 91.1 87.3 38 愛媛県 97.1 93.8 86.5 81.4 39 高知県 95.4 91.3 86.8 81.9 40 福岡県 98.5 95.9 83.4 79.5 41 佐賀県 99.7 94.5 88.2 90.2 42 長崎県 98.1 93.7 89.5 89.2 43 熊本県 98.1 94.7 91.4 86.9 44 大分県 97.5 93.1 89.5 88.2 45 宮崎県 99.2 94.3 90.9 86.3 46 鹿児島県 94.9 89.9 80.3 85.7 47 沖縄県 94.0 90.3 78.4 81.4 厚生労働省健康局結核感染症課 国立感染症研究所感染症疫学センター 各接種率は 小数点第二位以下を四捨五入 -1-

順位は麻しんワクチン接種率 5に基づく接種対象者数 1は2012 年 10 月 1 日現在の第 1 期対象者の数 2 3 4は2012 年度における接種者の数 MRワクチン : 麻しん風しん混合ワクチン 2012 年度第 1 期 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 95% 以上 90~95% 未満 80~90% 未満 70~80% 未満 70% 未満 順位 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%) :5=(2+ 3)/1 100 風しんワクチン接種率 (%) :6=(2+ 4)/1 100 合計 1,076,242 1,049,423 137 99 97.5 97.5 1 和歌山県 7,554 7,639 1 0 101.1 101.1 2 富山県 8,103 8,170 0 0 100.8 100.8 3 島根県 5,705 5,739 0 0 100.6 100.6 徳島県 5,949 5,986 0 0 100.6 100.6 5 山形県 8,839 8,878 1 1 100.5 100.5 6 福井県 6,767 6,761 1 0 99.9 99.9 7 石川県 9,610 9,590 2 0 99.8 99.8 8 佐賀県 7,770 7,743 0 0 99.7 99.7 9 青森県 9,550 9,498 0 0 99.5 99.5 10 宮崎県 10,188 10,104 0 1 99.2 99.2 11 鳥取県 4,985 4,936 0 0 99.0 99.0 12 岩手県 9,459 9,344 0 1 98.8 98.8 13 兵庫県 48,337 47,702 2 4 98.7 98.7 14 滋賀県 13,774 13,575 1 1 98.6 98.6 15 福岡県 47,318 46,595 6 1 98.5 98.5 16 19 22 宮城県 18,882 18,550 2 1 98.3 98.2 新潟県 18,098 17,785 1 0 98.3 98.3 香川県 8,289 8,150 0 1 98.3 98.3 大阪府 75,045 73,593 17 5 98.1 98.1 長崎県 11,907 11,680 1 0 98.1 98.1 熊本県 16,278 15,966 1 1 98.1 98.1 埼玉県 60,634 59,385 8 6 98.0 97.9 東京都 107,829 105,703 23 28 98.0 98.1 24 静岡県 32,112 31,361 2 1 97.7 97.7 25 広島県 25,842 25,219 1 1 97.6 97.6 26 29 31 表 1-1 2012 年度第 1 期麻しん風しんワクチン接種率全国集計結果 2013 年 6 月 30 日現在 最終評価 都道府県 第 1 期 茨城県 23,958 23,351 1 4 97.5 97.5 栃木県 16,550 16,139 3 1 97.5 97.5 大分県 10,104 9,854 0 0 97.5 97.5 千葉県 51,734 50,313 4 2 97.3 97.3 京都府 20,721 20,164 6 2 97.3 97.3 神奈川県 78,393 76,172 18 14 97.2 97.2 三重県 15,696 15,257 1 1 97.2 97.2 33 愛媛県 11,545 11,211 1 0 97.1 97.1 34 愛知県 71,093 68,798 5 3 96.8 96.8 35 北海道 40,153 38,802 7 4 96.7 96.6 36 岡山県 17,045 16,464 3 8 96.6 96.6 37 山梨県 6,780 6,525 0 0 96.2 96.2 38 岐阜県 17,679 16,926 2 0 95.8 95.7 39 奈良県 10,917 10,421 1 2 95.5 95.5 40 高知県 5,248 5,007 1 0 95.4 95.4 41 群馬県 16,472 15,700 2 1 95.3 95.3 42 秋田県 6,927 6,587 1 0 95.1 95.1 43 福島県 14,848 14,108 0 0 95.0 95.0 44 鹿児島県 15,309 14,523 3 1 94.9 94.9 45 山口県 11,716 11,045 0 0 94.3 94.3 46 沖縄県 17,141 16,112 3 1 94.0 94.0 47 長野県 17,389 16,292 5 2 93.7 93.7 厚生労働省健康局結核感染症課 国立感染症研究所感染症疫学センター 各接種率は 小数点第二位以下を四捨五入 -2-

順位は麻しんワクチン接種率 5に基づく接種対象者数 1は2012 年 4 月 1 日現在の第 2 期対象者の数 2 3 4は2012 年度における接種者の数 MRワクチン : 麻しん風しん混合ワクチン 2012 年度第 2 期 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 95% 以上 90~95% 未満 80~90% 未満 70~80% 未満 70% 未満 順位 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%) :5=(2+ 3)/1 100 風しんワクチン接種率 (%) :6=(2+ 4)/1 100 合計 1,096,271 1,026,618 102 292 93.7 93.7 1 徳島県 5,978 5,832 0 1 97.6 97.6 2 青森県 10,437 10,123 0 0 97.0 97.0 3 秋田県 7,722 7,478 0 0 96.8 96.8 新潟県 19,193 18,584 2 1 96.8 96.8 5 富山県 9,029 8,700 0 0 96.4 96.4 6 島根県 6,074 5,839 0 0 96.1 96.1 7 宮城県 19,309 18,538 0 1 96.0 96.0 山形県 9,401 9,025 0 0 96.0 96.0 9 福岡県 44,967 43,134 7 5 95.9 95.9 10 岡山県 17,258 16,527 0 2 95.8 95.8 11 群馬県 17,620 16,817 4 0 95.5 95.4 12 14 17 滋賀県 13,906 13,246 1 1 95.3 95.3 香川県 8,678 8,267 0 0 95.3 95.3 茨城県 25,616 24,380 0 2 95.2 95.2 石川県 10,293 9,799 0 0 95.2 95.2 福井県 7,315 6,963 0 0 95.2 95.2 栃木県 17,416 16,525 1 3 94.9 94.9 鳥取県 5,049 4,790 0 0 94.9 94.9 19 熊本県 16,119 15,259 2 1 94.7 94.7 20 長野県 19,024 18,003 3 4 94.6 94.7 北海道 42,022 39,691 1 11 94.5 94.5 21 佐賀県 7,844 7,410 0 0 94.5 94.5 和歌山県 7,969 7,512 1 0 94.3 94.3 23 宮崎県 10,171 9,593 0 1 94.3 94.3 25 京都府 21,996 20,690 5 4 94.1 94.1 26 29 31 岩手県 10,507 9,851 0 1 93.8 93.8 愛知県 69,982 65,623 4 3 93.8 93.8 愛媛県 11,888 11,148 0 88 93.8 94.5 山口県 11,675 10,942 0 1 93.7 93.7 長崎県 12,235 11,467 0 1 93.7 93.7 千葉県 53,770 50,328 3 13 93.6 93.6 三重県 16,528 15,467 0 2 93.6 93.6 33 山梨県 7,245 6,775 1 2 93.5 93.5 34 兵庫県 49,744 46,464 0 7 93.4 93.4 35 大分県 10,162 9,457 1 1 93.1 93.1 36 表 1-2 2012 年度第 2 期麻しん風しんワクチン接種率全国集計結果 2013 年 6 月 30 日現在 最終評価 都道府県 第 2 期 埼玉県 63,457 58,994 6 21 93.0 93.0 大阪府 75,637 70,328 15 17 93.0 93.0 広島県 25,455 23,662 1 6 93.0 93.0 39 神奈川県 78,270 72,700 17 20 92.9 92.9 40 岐阜県 18,713 17,268 1 2 92.3 92.3 41 福島県 16,418 15,133 0 1 92.2 92.2 42 東京都 100,826 92,541 21 60 91.8 91.8 43 静岡県 33,531 30,660 2 4 91.4 91.4 44 高知県 5,888 5,375 1 0 91.3 91.3 45 奈良県 12,104 11,031 0 0 91.1 91.1 46 沖縄県 16,614 14,996 1 1 90.3 90.3 47 鹿児島県 15,216 13,683 1 4 89.9 90.0 厚生労働省健康局結核感染症課 国立感染症研究所感染症疫学センター 各接種率は 小数点第二位以下を四捨五入 -3-

順位は麻しんワクチン接種率 5に基づく接種対象者数 1は2012 年 4 月 1 日現在の第 3 期対象者の数 2 3 4は2012 年度における接種者の数 MRワクチン : 麻しん風しん混合ワクチン 2012 年度第 3 期 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 95% 以上 90~95% 未満 80~90% 未満 70~80% 未満 70% 未満 順位 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%) :5=(2+ 3)/1 100 風しんワクチン接種率 (%) :6=(2+ 4)/1 100 合計 1,190,773 1,056,986 251 860 88.8 88.8 1 茨城県 28,619 27,729 4 16 96.9 96.9 2 富山県 10,314 9,947 0 3 96.4 96.5 3 青森県 12,830 12,263 0 2 95.6 95.6 4 新潟県 21,819 20,761 0 3 95.2 95.2 5 栃木県 18,849 17,886 2 1 94.9 94.9 6 群馬県 19,804 18,746 12 5 94.7 94.7 7 福井県 7,991 7,562 1 3 94.6 94.7 8 秋田県 9,246 8,734 0 3 94.5 94.5 9 島根県 6,491 6,113 0 0 94.2 94.2 10 山形県 10,744 10,087 2 1 93.9 93.9 11 長野県 21,302 19,897 2 16 93.4 93.5 京都府 23,856 22,279 9 8 93.4 93.4 13 石川県 11,229 10,444 1 2 93.0 93.0 14 和歌山県 9,671 8,951 0 3 92.6 92.6 岐阜県 21,080 19,335 0 5 91.7 91.7 15 鳥取県 5,550 5,090 0 1 91.7 91.7 岡山県 18,547 16,981 8 22 91.6 91.7 17 徳島県 7,000 6,412 0 1 91.6 91.6 千葉県 57,009 52,115 6 56 91.4 91.5 19 熊本県 17,374 15,876 2 11 91.4 91.4 21 香川県 9,584 8,731 0 2 91.1 91.1 22 岩手県 12,267 11,149 0 3 90.9 90.9 山口県 13,192 11,989 0 8 90.9 90.9 宮崎県 10,996 9,996 0 3 90.9 90.9 25 山梨県 8,512 7,668 4 5 90.1 90.1 26 宮城県 21,905 19,697 1 12 89.9 90.0 27 大阪府 84,518 75,646 87 128 89.6 89.7 28 長崎県 14,072 12,587 3 6 89.5 89.5 大分県 10,926 9,775 3 4 89.5 89.5 30 静岡県 36,064 31,980 1 9 88.7 88.7 31 三重県 17,979 15,904 0 8 88.5 88.5 32 埼玉県 67,769 59,814 7 52 88.3 88.3 33 佐賀県 8,874 7,829 2 3 88.2 88.3 34 表 1-3 2012 年度第 3 期麻しん風しんワクチン接種率全国集計結果 2013 年 6 月 30 日現在 最終評価 都道府県 第 3 期 東京都 102,098 89,314 15 97 87.5 87.6 兵庫県 54,682 47,841 8 35 87.5 87.6 36 広島県 26,835 23,440 8 18 87.4 87.4 37 福島県 19,557 16,986 1 7 86.9 86.9 38 高知県 6,776 5,880 2 4 86.8 86.8 39 愛知県 74,178 64,234 5 25 86.6 86.6 40 愛媛県 13,214 11,421 4 16 86.5 86.6 41 奈良県 13,975 11,920 1 20 85.3 85.4 42 滋賀県 15,058 12,782 2 11 84.9 85.0 43 北海道 45,578 38,610 7 56 84.7 84.8 44 神奈川県 82,739 69,120 33 122 83.6 83.7 45 福岡県 47,012 39,217 6 31 83.4 83.5 46 鹿児島県 16,037 12,882 2 4 80.3 80.4 47 沖縄県 17,051 13,366 0 9 78.4 78.4 厚生労働省健康局結核感染症課 国立感染症研究所感染症疫学センター 各接種率は 小数点第二位以下を四捨五入 -4-

順位は麻しんワクチン接種率 5に基づく接種対象者数 1は2012 年 4 月 1 日現在の第 4 期対象者の数 2 3 4は2012 年度における接種者の数 MRワクチン : 麻しん風しん混合ワクチン 2012 年度第 4 期 2012 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 95% 以上 90~95% 未満 80~90% 未満 70~80% 未満 70% 未満 順位 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%) :5=(2+ 3)/1 100 風しんワクチン接種率 (%) :6=(2+ 4)/1 100 合計 1,235,125 1,026,855 752 1,825 83.2 83.3 1 山形県 11,852 11,233 4 2 94.8 94.8 2 島根県 6,951 6,585 1 2 94.7 94.8 3 富山県 10,586 9,920 1 14 93.7 93.8 4 秋田県 10,622 9,922 5 5 93.5 93.5 5 新潟県 24,157 22,107 4 4 91.5 91.5 福井県 8,609 7,871 3 1 91.5 91.4 7 岩手県 13,651 12,462 1 3 91.3 91.3 8 青森県 14,809 13,432 1 6 90.7 90.7 9 石川県 11,807 10,655 13 19 90.4 90.4 10 佐賀県 9,420 8,496 2 3 90.2 90.2 11 徳島県 7,484 6,732 0 5 90.0 90.0 12 栃木県 19,292 17,336 7 8 89.9 89.9 鳥取県 6,170 5,546 0 1 89.9 89.9 14 長崎県 15,396 13,727 4 3 89.2 89.2 15 群馬県 20,723 18,318 30 25 88.5 88.5 16 山口県 13,722 12,115 4 11 88.3 88.4 17 大分県 11,740 10,347 8 12 88.2 88.2 18 静岡県 37,378 32,863 8 17 87.9 88.0 19 和歌山県 10,319 9,053 2 6 87.8 87.8 20 岡山県 19,126 16,765 13 48 87.7 87.9 21 茨城県 29,701 26,010 13 52 87.6 87.7 22 岐阜県 21,425 18,730 5 8 87.4 87.5 23 香川県 9,591 8,374 0 11 87.3 87.4 24 長野県 22,297 19,381 13 33 87.0 87.1 25 27 愛知県 72,531 62,990 19 33 86.9 86.9 熊本県 18,842 16,375 6 10 86.9 87.0 三重県 18,930 16,331 1 2 86.3 86.3 宮崎県 12,521 10,806 5 17 86.3 86.4 29 宮城県 22,595 19,388 3 13 85.8 85.9 30 鹿児島県 17,831 15,276 2 12 85.7 85.7 31 山梨県 9,476 8,095 3 7 85.5 85.5 奈良県 14,916 12,743 9 16 85.5 85.5 33 滋賀県 14,718 12,348 13 36 84.0 84.1 34 北海道 50,528 42,313 33 97 83.8 83.9 35 福島県 21,679 18,146 4 8 83.7 83.7 36 兵庫県 55,415 45,925 58 71 83.0 83.0 37 広島県 28,930 23,699 35 43 82.0 82.1 38 高知県 7,342 6,011 3 11 81.9 82.0 39 表 1-4 2012 年度第 4 期麻しん風しんワクチン接種率全国集計結果 2013 年 6 月 30 日現在 最終評価 都道府県 第 4 期 愛媛県 14,467 11,761 15 85 81.4 81.9 沖縄県 17,277 14,064 5 9 81.4 81.5 41 埼玉県 71,249 57,835 41 168 81.2 81.4 42 千葉県 57,687 46,416 34 163 80.5 80.7 43 福岡県 49,300 39,179 23 49 79.5 79.6 44 京都府 24,001 18,972 23 38 79.1 79.2 45 大阪府 83,680 65,354 109 165 78.2 78.3 46 東京都 101,514 78,410 69 248 77.3 77.5 47 神奈川県 82,868 56,438 97 225 68.2 68.4 厚生労働省健康局結核感染症課 国立感染症研究所感染症疫学センター 各接種率は 小数点第二位以下を四捨五入 -5-

平成 25 年度北海道における麻しん 風しん定期予防接種 ( 第 2 期 ) 実施状況 麻しん ( 第 2 期 ) 定期予防接種実施状況 ( 総括表 ) ( 平成 25 年度 9 月 12 月末現在 ) 調査時点 項目 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%): 5=(2+3)/ 1 100 風しんワクチン接種率 (%): 6=(2+4)/ 7 100 全国順位 平成 25 年度 9 月末 平成 25 年度 12 月末 41,225 20,951 4 4 50.8 50.8-41,366 29,686 1 2 71.8 71.8 - < 参考 1: 平成 24 年度 北海道における予防接種実施状況 > 調査時点 項目 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%): 5=(2+3)/ 1 100 風しんワクチン接種率 (%): 6=(2+4)/ 7 100 全国順位 平成 24 年度 9 月末 平成 24 年度 12 月末 平成 24 年度末 42,022 21,059 0 6 50.1 50.1 46 42,022 28,919 1 8 68.8 68.8 46 42,022 39,691 1 11 94.5 94.5 21 < 参考 2: 平成 24 年度 全国における予防接種実施状況 > 調査時点 項目 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%): 5=(2+3)/ 1 100 風しんワクチン接種率 (%): 6=(2+4)/ 7 100 全国順位 平成 24 年度 9 月末 平成 24 年度 12 月末 平成 24 年度末 1,095,478 662,596 40 128 60.5 60.5-1,095,475 805,781 60 157 73.6 73.6-1,096,271 1,026,618 102 292 93.7 93.7 - -6-

平成 25 年度麻しん風しん定期予防接種 ( 第 2 期 ) 実施状況調査市町村 ( 特別区 ) 集計表 ( 平成 25 年 4 月 1 日 ~ 平成 25 年 12 月 31 日 ) 第 2 期 市町村麻しんワクチ風しんワクチ No. 麻しん風しん ( 特別区 ) 名 MRワクチン麻しん単抗原風しん単抗原ンンワクチン接種接種者数ワクチン接種ワクチン接種接種率 (%) 接種率 (%) 対象者数 者数 ( 人 ):3 者数 ( 人 ):4 :5=(2+ :6=(2+ 3)/1 100 4)/1 100 1 札幌市 14723 9951 1 1 67.6 67.6 2 旭川市 2635 1869 0 0 70.9 70.9 政令市 3 函館市 1780 1253 0 0 70.4 70.4 4 小樽市 752 518 0 0 68.9 68.9 5 江別市 855 618 0 0 72.3 72.3 6 石狩市 561 443 0 0 79.0 79.0 江別 7 当別町 105 79 0 0 75.2 75.2 8 新篠津村 23 22 0 0 95.7 95.7 9 千歳市 902 717 0 0 79.5 79.5 10 千歳 恵庭市 658 451 0 0 68.5 68.5 11 北広島市 484 358 0 0 74.0 74.0 12 松前町 31 21 0 0 67.7 67.7 13 福島町 19 19 0 0 100.0 100.0 14 知内町 35 30 0 0 85.7 85.7 15 木古内町 21 15 0 0 71.4 71.4 渡島 16 北斗市 443 328 0 0 74.0 74.0 17 七飯町 230 147 0 0 63.9 63.9 18 鹿部町 31 22 0 0 71.0 71.0 19 森町 130 123 0 0 94.6 94.6 20 八雲町 112 92 0 0 82.1 82.1 21 長万部町 39 38 0 0 97.4 97.4 八雲 22 せたな町 38 26 0 0 68.4 68.4 23 今金町 48 22 0 0 45.8 45.8 24 江差町 59 51 0 0 86.4 86.4 25 上ノ国町 27 27 0 0 100.0 100.0 26 江差 厚沢部町 34 28 0 0 82.4 82.4 27 乙部町 26 26 0 0 100.0 100.0 28 奥尻町 11 9 0 0 81.8 81.8 29 島牧村 8 8 0 0 100.0 100.0 30 寿都町 12 12 0 0 100.0 100.0 31 黒松内町 20 20 0 0 100.0 100.0 32 蘭越町 28 27 0 0 96.4 96.4 33 ニセコ町 52 38 0 0 73.1 73.1 34 真狩村 21 21 0 0 100.0 100.0 35 留寿都村 17 16 0 0 94.1 94.1 36 倶知安喜茂別町 11 4 0 0 36.4 36.4 37 京極町 35 32 0 0 91.4 91.4 38 倶知安町 139 105 0 0 75.5 75.5 39 積丹町 9 8 0 0 88.9 88.9 40 古平町 18 16 0 0 88.9 88.9 41 仁木町 19 16 0 0 84.2 84.2 42 余市町 151 124 0 0 82.1 82.1 43 赤井川村 13 12 0 0 92.3 92.3 44 共和町 49 40 0 0 81.6 81.6 45 岩内町 85 70 0 0 82.4 82.4 岩内 46 泊村 21 21 0 0 100.0 100.0 47 神恵内村 8 8 0 0 100.0 100.0 48 夕張市 40 23 0 0 57.5 57.5 49 岩見沢市 622 557 0 0 89.5 89.5 50 美唄市 141 105 0 0 74.5 74.5 51 三笠市 42 28 0 0 66.7 66.7 52 岩見沢南幌町 54 45 0 0 83.3 83.3 53 由仁町 35 28 0 0 80.0 80.0 54 長沼町 94 63 0 0 67.0 67.0 55 栗山町 93 64 0 0 68.8 68.8-7 -

No. 市町村 ( 特別区 ) 名 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 第 2 期 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%) :5=(2+ 3)/1 100 風しんワクチン接種率 (%) :6=(2+ 4)/1 100 56 月形町 23 18 0 0 78.3 78.3 57 芦別市 65 44 0 0 67.7 67.7 58 赤平市 71 47 0 0 66.2 66.2 59 滝川市 317 278 0 1 87.7 88.0 60 砂川市 111 89 0 0 80.2 80.2 61 歌志内市 16 15 0 0 93.8 93.8 滝川 62 奈井江町 32 25 0 0 78.1 78.1 63 上砂川町 23 22 0 0 95.7 95.7 64 浦臼町 13 12 0 0 92.3 92.3 65 新十津川町 42 40 0 0 95.2 95.2 66 雨竜町 10 8 0 0 80.0 80.0 67 深川市 136 128 0 0 94.1 94.1 68 妹背牛町 34 31 0 0 91.2 91.2 69 深川 秩父別町 6 5 0 0 83.3 83.3 70 北竜町 8 7 0 0 87.5 87.5 71 沼田町 19 16 0 0 84.2 84.2 72 鷹栖町 83 59 0 0 71.1 71.1 73 東神楽町 103 72 0 0 69.9 69.9 74 当麻町 37 35 0 0 94.6 94.6 75 比布町 35 27 0 0 77.1 77.1 76 上川 愛別町 22 20 0 0 90.9 90.9 77 上川町 23 17 0 0 73.9 73.9 78 東川町 60 48 0 0 80.0 80.0 79 美瑛町 62 55 0 0 88.7 88.7 80 幌加内町 15 12 0 0 80.0 80.0 81 士別市 155 150 0 0 96.8 96.8 82 名寄市 235 189 0 0 80.4 80.4 83 和寒町 24 23 0 0 95.8 95.8 84 剣淵町 20 19 0 0 95.0 95.0 名寄 85 下川町 25 25 0 0 100.0 100.0 86 美深町 32 30 0 0 93.8 93.8 87 音威子府村 2 2 0 0 100.0 100.0 88 中川町 11 11 0 0 100.0 100.0 89 富良野市 176 142 0 0 80.7 80.7 90 上富良野町 107 83 0 0 77.6 77.6 91 富良野中富良野町 46 31 0 0 67.4 67.4 92 南富良野町 12 10 0 0 83.3 83.3 93 占冠村 8 8 0 0 100.0 100.0 94 留萌市 170 138 0 0 81.2 81.2 95 増毛町 30 28 0 0 93.3 93.3 96 小平町 18 12 0 0 66.7 66.7 97 苫前町 25 26 0 0 104.0 104.0 留萌 98 羽幌町 46 32 0 0 69.6 69.6 99 初山別村 11 11 0 0 100.0 100.0 100 遠別町 21 21 0 0 100.0 100.0 101 天塩町 28 26 0 0 92.9 92.9 102 稚内市 279 175 0 0 62.7 62.7 103 猿払村 33 31 0 0 93.9 93.9 104 浜頓別町 30 28 0 0 93.3 93.3 105 中頓別町 9 9 0 0 100.0 100.0 106 枝幸町 76 62 0 0 81.6 81.6 稚内 107 豊富町 26 25 0 0 96.2 96.2 108 礼文町 17 17 0 0 100.0 100.0 109 利尻町 14 14 0 0 100.0 100.0 110 利尻富士町 22 18 0 0 81.8 81.8 111 幌延町 22 21 0 0 95.5 95.5 112 網走市 288 173 0 0 60.1 60.1 113 大空町 61 42 0 0 68.9 68.9 114 網走 斜里町 88 68 0 0 77.3 77.3 115 清里町 33 31 0 0 93.9 93.9-8 -

No. 市町村 ( 特別区 ) 名 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 第 2 期 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%) :5=(2+ 3)/1 100 風しんワクチン接種率 (%) :6=(2+ 4)/1 100 116 小清水町 41 41 0 0 100.0 100.0 117 北見市 961 706 0 0 73.5 73.5 118 美幌町 140 100 0 0 71.4 71.4 119 北見 津別町 25 17 0 0 68.0 68.0 120 訓子府町 39 37 0 0 94.9 94.9 121 置戸町 18 18 0 0 100.0 100.0 122 紋別市 151 98 0 0 64.9 64.9 123 佐呂間町 42 35 0 0 83.3 83.3 124 遠軽町 179 127 0 0 70.9 70.9 125 湧別町 68 66 0 0 97.1 97.1 紋別 126 滝上町 15 12 0 0 80.0 80.0 127 興部町 25 14 0 0 56.0 56.0 128 西興部村 7 7 0 0 100.0 100.0 129 雄武町 37 29 0 0 78.4 78.4 130 室蘭市 611 478 0 0 78.2 78.2 131 登別市 385 304 0 0 79.0 79.0 132 伊達市 283 258 0 0 91.2 91.2 室蘭 133 豊浦町 24 16 0 0 66.7 66.7 134 洞爺湖町 58 36 0 0 62.1 62.1 135 壮瞥町 27 21 0 0 77.8 77.8 136 苫小牧市 1512 1012 0 0 66.9 66.9 137 白老町 93 75 0 0 80.6 80.6 138 苫小牧厚真町 34 29 0 0 85.3 85.3 139 安平町 59 48 0 0 81.4 81.4 140 むかわ町 59 39 0 0 66.1 66.1 141 浦河町 104 77 0 0 74.0 74.0 142 浦河 様似町 25 18 0 0 72.0 72.0 143 えりも町 59 43 0 0 72.9 72.9 144 日高町 95 75 0 0 78.9 78.9 145 平取町 48 46 0 0 95.8 95.8 静内 146 新冠町 47 25 0 0 53.2 53.2 147 新ひだか町 194 121 0 0 62.4 62.4 148 帯広市 1402 956 0 0 68.2 68.2 149 音更町 450 356 0 0 79.1 79.1 150 士幌町 66 46 0 0 69.7 69.7 151 上士幌町 42 28 0 0 66.7 66.7 152 鹿追町 51 27 0 0 52.9 52.9 153 新得町 38 18 0 0 47.4 47.4 154 清水町 84 70 0 0 83.3 83.3 155 芽室町 209 150 0 0 71.8 71.8 156 中札内村 41 27 0 0 65.9 65.9 157 帯広 更別村 32 29 0 0 90.6 90.6 158 大樹町 51 51 0 0 100.0 100.0 159 広尾町 55 53 0 0 96.4 96.4 160 幕別町 238 196 0 0 82.4 82.4 161 池田町 46 34 0 0 73.9 73.9 162 豊頃町 27 27 0 0 100.0 100.0 163 本別町 58 43 0 0 74.1 74.1 164 足寄町 67 42 0 0 62.7 62.7 165 陸別町 14 14 0 0 100.0 100.0 166 浦幌町 43 31 0 0 72.1 72.1 167 釧路市 1451 944 0 0 65.1 65.1 168 釧路町 140 94 0 0 67.1 67.1 169 厚岸町 85 60 0 0 70.6 70.6 170 浜中町 45 31 0 0 68.9 68.9 釧路 171 標茶町 72 56 0 0 77.8 77.8 172 弟子屈町 62 53 0 0 85.5 85.5 173 鶴居村 31 26 0 0 83.9 83.9 174 白糠町 50 32 0 0 64.0 64.0 175 根室根室市 228 128 0 0 56.1 56.1-9 -

No. 市町村 ( 特別区 ) 名 麻しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):3 第 2 期 風しん単抗原ワクチン接種者数 ( 人 ):4 麻しんワクチン接種率 (%) :5=(2+ 3)/1 100 風しんワクチン接種率 (%) :6=(2+ 4)/1 100 176 別海町 172 132 0 0 76.7 76.7 177 中標津町 252 169 0 0 67.1 67.1 中標津 178 標津町 38 31 0 0 81.6 81.6 179 羅臼町 46 29 0 0 63.0 63.0 合計 41366 29686 1 2 71.8 71.8-10 -

(6) 平成 24 25 年度麻しん定期予防接種 ( 第 2 期 ) 実施状況調査比較 (24 年度 12 月末 25 年度 12 月末 ) 保健所名 市町村名 24 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 25 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 第 2 期比較 保健所名 市町村名 24 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 25 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 1 札幌市 61.1 67.6 6.5 51 三笠市 72.0 66.7 5.3 2 旭川市 67.6 70.9 3.4 52 南幌町 68.5 83.3 14.8 政令市 3 函館市 63.2 70.4 7.2 53 由仁町 70.3 80.0 9.7 岩見沢 4 小樽市 64.4 68.9 4.4 54 長沼町 76.4 67.0 9.4 5 江別市 67.7 72.3 4.6 55 栗山町 92.8 68.8 23.9 6 石狩市 72.2 79.0 6.8 56 月形町 100.0 78.3 21.7 江別 7 当別町 70.1 75.2 5.2 57 芦別市 79.8 67.7 12.1 8 新篠津村 61.8 95.7 33.9 58 赤平市 85.7 66.2 19.5 9 千歳市 83.1 79.5 3.6 59 滝川市 78.7 87.7 9.0 10 千歳恵庭市 67.9 68.5 0.7 60 砂川市 78.1 80.2 2.1 11 北広島市 73.5 74.0 0.5 61 歌志内市 100.0 93.8 6.3 滝川 12 松前町 46.2 67.7 21.6 62 奈井江町 87.1 78.1 9.0 13 福島町 87.0 100.0 13.0 63 上砂川町 100.0 95.7 4.3 14 知内町 88.9 85.7 3.2 64 浦臼町 100.0 92.3 7.7 15 木古内町 90.0 71.4 18.6 65 新十津川町 77.2 95.2 18.0 渡島 16 北斗市 63.5 74.0 10.6 66 雨竜町 75.0 80.0 5.0 17 七飯町 75.3 63.9 11.3 67 深川市 90.6 94.1 3.5 18 鹿部町 57.1 71.0 13.8 68 妹背牛町 86.7 91.2 4.5 19 森町 92.6 94.6 2.0 69 深川秩父別町 90.9 83.3 7.6 20 八雲町 76.4 82.1 5.8 70 北竜町 100.0 87.5 12.5 21 長万部町 100.0 97.4 2.6 71 沼田町 63.6 84.2 20.6 八雲 22 せたな町 96.1 68.4 27.7 72 鷹栖町 77.2 71.1 6.1 23 今金町 91.9 45.8 46.1 73 東神楽町 75.5 69.9 5.6 24 江差町 62.3 86.4 24.1 74 当麻町 91.8 94.6 2.8 25 上ノ国町 100.0 100.0 0.0 75 比布町 78.9 77.1 1.8 26 江差厚沢部町 92.9 82.4 10.5 76 上川愛別町 86.4 90.9 4.5 27 乙部町 96.8 100.0 3.2 77 上川町 50.0 73.9 23.9 28 奥尻町 68.2 81.8 13.6 78 東川町 88.9 80.0 8.9 29 島牧村 70.0 100.0 30.0 79 美瑛町 82.8 88.7 5.9 30 寿都町 100.0 100.0 0.0 80 幌加内町 55.6 80.0 24.4 31 黒松内町 88.9 100.0 11.1 81 士別市 96.7 96.8 0.1 32 蘭越町 96.6 96.4 0.1 82 名寄市 81.5 80.4 1.1 33 ニセコ町 93.8 73.1 20.7 83 和寒町 100.0 95.8 4.2 34 真狩村 100.0 100.0 0.0 84 剣淵町 68.0 95.0 27.0 名寄 35 留寿都村 105.0 94.1 10.9 85 下川町 100.0 100.0 0.0 36 倶知安喜茂別町 76.2 36.4 39.8 86 美深町 88.5 93.8 5.3 37 京極町 100.0 91.4 8.6 87 音威子府村 100.0 100.0 0.0 38 倶知安町 73.7 75.5 1.9 88 中川町 100.0 100.0 0.0 39 積丹町 77.8 88.9 11.1 89 富良野市 83.9 80.7 3.2 40 古平町 84.6 88.9 4.3 90 上富良野町 79.2 77.6 1.6 41 仁木町 88.9 84.2 4.7 91 富良野中富良野町 50.9 67.4 16.5 42 余市町 72.9 82.1 9.3 92 南富良野町 93.3 83.3 10.0 43 赤井川村 76.9 92.3 15.4 93 占冠村 100.0 100.0 0.0 44 共和町 90.2 81.6 8.6 94 留萌市 55.6 81.2 25.6 45 岩内町 70.3 82.4 12.0 95 増毛町 88.5 93.3 4.9 岩内 46 泊村 76.9 100.0 23.1 96 小平町 68.2 66.7 1.5 47 神恵内村 100.0 100.0 0.0 97 留萌苫前町 94.4 104.0 9.6 48 夕張市 69.4 57.5 11.9 98 羽幌町 90.4 69.6 20.8 49 岩見沢岩見沢市 90.2 89.5 0.7 99 初山別村 100.0 100.0 0.0-11 - 50 美唄市 54.2 74.5 20.3 100 遠別町 100.0 100.0 0.0 第 2 期比較

保健所名 市町村名 24 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 25 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 第 2 期比較 保健所名 市町村名 24 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 25 年度第 2 期麻しんワクチン接種率 101 留萌天塩町 100.0 92.9 7.1 151 上士幌町 53.3 66.7 13.3 102 稚内市 67.1 62.7 4.4 152 鹿追町 53.4 52.9 0.5 103 猿払村 100.0 93.9 6.1 153 新得町 40.4 47.4 6.9 104 浜頓別町 63.3 93.3 30.0 154 清水町 77.4 83.3 5.9 105 中頓別町 100.0 100.0 0.0 155 芽室町 68.6 71.8 3.1 106 枝幸町 80.8 81.6 0.8 156 中札内村 66.7 65.9 0.8 稚内 107 豊富町 97.1 96.2 1.0 157 更別村 77.4 90.6 13.2 108 礼文町 50.0 100.0 50.0 158 大樹町 100.0 100.0 0.0 帯広 109 利尻町 95.7 100.0 4.3 159 広尾町 84.5 96.4 11.9 110 利尻富士町 96.6 81.8 14.7 160 幕別町 86.3 82.4 3.9 111 幌延町 95.7 95.5 0.2 161 池田町 75.6 73.9 1.6 112 網走市 71.3 60.1 11.3 162 豊頃町 95.7 100.0 4.3 113 大空町 80.8 68.9 11.9 163 本別町 79.2 74.1 5.0 114 網走斜里町 86.3 77.3 9.0 164 足寄町 68.3 62.7 5.6 115 清里町 76.7 93.9 17.3 165 陸別町 71.4 100.0 28.6 116 小清水町 100.0 100.0 0.0 166 浦幌町 72.4 72.1 0.3 117 北見市 87.3 73.5 13.8 167 釧路市 67.8 65.1 2.7 118 美幌町 78.5 71.4 7.1 168 釧路町 69.2 67.1 2.1 119 北見津別町 74.2 68.0 6.2 169 厚岸町 70.0 70.6 0.6 120 訓子府町 70.8 94.9 24.0 170 浜中町 65.3 68.9 3.6 釧路 121 置戸町 100.0 100.0 0.0 171 標茶町 90.4 77.8 12.6 122 紋別市 65.7 64.9 0.8 172 弟子屈町 76.6 85.5 8.9 123 佐呂間町 92.1 83.3 8.8 173 鶴居村 91.7 83.9 7.8 124 遠軽町 86.4 70.9 15.4 174 白糠町 78.2 64.0 14.2 125 湧別町 98.6 97.1 1.6 175 根室根室市 57.1 56.1 1.0 紋別 126 滝上町 69.2 80.0 10.8 176 別海町 70.8 76.7 5.9 127 興部町 90.9 56.0 34.9 177 中標津町 66.7 67.1 0.4 中標津 128 西興部村 87.5 100.0 12.5 178 標津町 71.4 81.6 10.2 129 雄武町 82.4 78.4 4.0 179 羅臼町 98.0 63.0 35.0 130 室蘭市 72.5 78.2 5.8 131 登別市 74.2 79.0 4.7 132 伊達市 88.1 91.2 3.0 室蘭 133 豊浦町 68.0 66.7 1.3 134 洞爺湖町 72.6 62.1 10.5 135 壮瞥町 79.2 77.8 1.4 136 苫小牧市 66.8 66.9 0.2 137 白老町 70.9 80.6 9.7 138 苫小牧厚真町 87.2 85.3 1.9 139 安平町 70.6 81.4 10.8 140 むかわ町 66.2 66.1 0.1 141 浦河町 71.1 74.0 2.9 142 浦河様似町 85.7 72.0 13.7 143 えりも町 72.2 72.9 0.7 144 日高町 67.2 78.9 11.8 145 平取町 95.3 95.8 0.5 静内 146 新冠町 69.4 53.2 16.2 147 新ひだか町 61.0 62.4 1.3 148 帯広市 66.6 68.2 1.6 149 帯広音更町 75.6 79.1 3.5 150 士幌町 83.8 69.7 14.1-12 - 第 2 期比較

3 麻しんの予防接種実態調査結果について ( 平成 24 年度 ) (1) 調査の趣旨麻しん予防対策の指標となる予防接種率について 第 1 期については 各市町村において その算定方法が異なっており 比較検討が困難であることから 乳幼児健診受診児童の予防接種の状況を調査することにより 各市町村における統一した接種率の算出を図ることを目的として 実施している ( 平成 14 年度から平成 18 年度までの 5 年間の事業として開始したが 麻しん排除を進めるため 平成 19 年度から平成 21 年度までの 3 年間 平成 21 年度から平成 24 年度までの 3 年間 更に 平成 27 年度まで事業期間を延長している ) (2) 平成 24 年度における調査の概要等 調査対象 :179 市町村 調査票回収率 :100% 乳幼児健診受診率 1 歳 6 ヶ月児健診 93.5% 3 歳児健診 93.2% 予防接種率の算定方法 : 接種児童数 ( 健診受診児童数 罹患済者数 ) (3) 平成 24 年度における予防接種率の状況 1 歳 6 ヶ月児健診時における接種率の状況については 80% 未満が 9 市町村 90% 未満が 39 市町村 90% 以上 ~95% 未満が 52 市町村 95% 以上が 79 市町村となっている 3 歳児健診時では 80% 未満が 2 町村 90% 未満が 6 市町村 90% 以上 ~95% 未満が 19 市町村 95% 以上が 152 市町村となっている (4) 予防接種率 ( 全道 ) の年度推移 1 歳 6ヶ月児健診時の予防接種率については 平成 14 年度では 84.3% だったものが 平成 20 年 度では 94.2% まで上昇し その後は平成 23 度の 92.0 へと徐々に下降した 平成 24 年度は昨年度 とほぼ横ばいで推移しているが 若干の上昇が見られた 3 歳児健診時の予防接種率については 平成 14 年度では 93.6% だったものが 平成 21 年度では 98.3% まで上昇した その後やや下降し 97.5% となったものの 平成 24 年度には若干の上昇をし ている ( 表 1 図 1) 表 1 ( 単位 :%) 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 3 歳児健診時 93.6 93.9 95.2 96.2 97.7 97.9 98.1 98.3 98.0 97.5 97.9 1 歳 6 ヶ月児健診時 84.3 86.4 88.3 90.5 90.4 93.6 94.2 92.8 92.3 92.0 92.1 図 1-13-

平成 24 年度麻しん実態調査 (1 歳 6 ヶ月児健診 ) 受診接種受診接種接種率接種率 NO 保健所市町村名児童数児童数 NO 保健所市町村名児童数児童数 NO 保健所市町村名 Y/X Y/X X Y X Y 受診児童数 X 接種児童数 Y 接種率 Y/X NO 保健所市町村名 受診児童数 X ( 単位 : 人 %) 接種児童数 Y 接種率 Y/X 1 札幌市 13,612 12,978 95.3 51 三笠市 44 35 79.5 101 留萌天塩町 29 28 96.6 151 上士幌町 30 22 73.3 2 旭川市 2,281 2,155 94.5 52 南幌町 35 30 85.7 102 稚内市 282 229 81.2 152 鹿追町 52 47 90.4 政令市 3 函館市 1,489 1,373 92.2 53 由仁町 32 30 93.8 103 猿払村 32 32 100.0 153 新得町 46 44 95.7 岩見沢 4 小樽市 645 530 82.2 54 長沼町 69 64 92.8 104 浜頓別町 24 23 95.8 154 清水町 77 63 81.8 5 江別市 713 649 91.0 55 栗山町 85 80 94.1 105 中頓別町 9 9 100.0 155 芽室町 167 153 91.6 6 石狩市 397 370 93.2 56 月形町 21 21 100.0 106 枝幸町 54 43 79.6 156 中札内村 37 36 97.3 江別稚内 7 当別町 72 69 95.8 57 芦別市 52 43 82.7 107 豊富町 35 35 100.0 157 更別村 28 28 100.0 8 新篠津村 13 13 100.0 58 赤平市 51 47 92.2 108 礼文町 23 23 100.0 158 大樹町 50 50 100.0 帯広 9 千歳市 971 892 91.9 59 滝川市 282 258 91.5 109 利尻町 12 12 100.0 159 広尾町 51 49 96.1 10 千歳恵庭市 488 427 87.5 60 砂川市 113 95 84.1 110 利尻富士町 17 16 94.1 160 幕別町 223 189 84.8 11 北広島市 369 331 89.7 61 歌志内市 16 14 87.5 111 幌延町 32 32 100.0 161 池田町 28 27 96.4 滝川 12 松前町 27 25 92.6 62 奈井江町 28 28 100.0 112 網走市 318 289 90.9 162 豊頃町 19 18 94.7 13 福島町 11 11 100.0 63 上砂川町 17 15 88.2 113 大空町 70 68 97.1 163 本別町 55 55 100.0 14 知内町 33 33 100.0 64 浦臼町 16 16 100.0 114 網走斜里町 106 97 91.5 164 足寄町 44 42 95.5 15 木古内町 18 15 83.3 65 新十津川町 44 40 90.9 115 清里町 29 29 100.0 165 陸別町 16 16 100.0 渡島 16 北斗市 279 262 93.9 66 雨竜町 13 13 100.0 116 小清水町 37 37 100.0 166 浦幌町 27 26 96.3 17 七飯町 186 181 97.3 67 深川市 136 127 93.4 117 北見市 835 711 85.1 167 釧路市 1,187 1,027 86.5 18 鹿部町 25 24 96.0 68 妹背牛町 24 24 100.0 118 美幌町 150 142 94.7 168 釧路町 142 133 93.7 19 森町 107 107 100.0 69 深川秩父別町 25 25 100.0 119 北見津別町 22 19 86.4 169 厚岸町 69 67 97.1 20 八雲町 132 115 87.1 70 北竜町 13 13 100.0 120 訓子府町 44 40 90.9 170 浜中町 46 43 93.5 釧路 21 長万部町 35 35 100.0 71 沼田町 12 12 100.0 121 置戸町 19 19 100.0 171 標茶町 69 66 95.7 八雲 22 せたな町 55 48 87.3 72 鷹栖町 43 39 90.7 122 紋別市 159 132 83.0 172 弟子屈町 64 54 84.4 23 今金町 41 38 92.7 73 東神楽町 73 73 100.0 123 佐呂間町 49 48 98.0 173 鶴居村 16 16 100.0 24 江差町 46 42 91.3 74 当麻町 44 40 90.9 124 遠軽町 178 165 92.7 174 白糠町 43 39 90.7 25 上ノ国町 32 30 93.8 75 比布町 22 22 100.0 125 湧別町 50 43 86.0 175 根室根室市 180 152 84.4 紋別 26 江差厚沢部町 26 26 100.0 76 上川愛別町 15 13 86.7 126 滝上町 20 20 100.0 176 別海町 135 127 94.1 27 乙部町 23 23 100.0 77 上川町 16 16 100.0 127 興部町 36 28 77.8 177 中標津町 232 207 89.2 中標津 28 奥尻町 16 15 93.8 78 東川町 53 50 94.3 128 西興部村 11 7 63.6 178 標津町 38 37 97.4 29 島牧村 8 7 87.5 79 美瑛町 67 63 94.0 129 雄武町 42 41 97.6 179 羅臼町 50 49 98.0 30 寿都町 13 13 100.0 80 幌加内町 10 10 100.0 130 室蘭市 622 562 90.4 計 35,469 32,836 92.6 31 黒松内町 20 19 95.0 81 士別市 133 122 91.7 131 登別市 329 295 89.7 32 蘭越町 23 23 100.0 82 名寄市 254 224 88.2 132 伊達市 211 198 93.8 室蘭 33 ニセコ町 51 50 98.0 83 和寒町 24 22 91.7 133 豊浦町 20 16 80.0 34 真狩村 10 10 100.0 84 剣淵町 21 20 95.2 134 洞爺湖町 62 58 93.5 名寄 35 留寿都村 20 20 100.0 85 下川町 12 12 100.0 135 壮瞥町 18 18 100.0 36 倶知安喜茂別町 13 12 92.3 86 美深町 26 25 96.2 136 苫小牧市 1,469 1,309 89.1 37 京極町 21 20 95.2 87 音威子府村 4 4 100.0 137 白老町 78 70 89.7 38 倶知安町 145 126 86.9 88 中川町 16 16 100.0 138 苫小牧厚真町 42 40 95.2 39 積丹町 11 11 100.0 89 富良野市 211 200 94.8 139 安平町 34 34 100.0 40 古平町 18 17 94.4 90 上富良野町 102 93 91.2 140 むかわ町 56 49 87.5 41 仁木町 22 22 100.0 91 富良野中富良野町 42 36 85.7 141 浦河町 97 86 88.7 42 余市町 114 107 93.9 92 南富良野町 11 10 90.9 142 浦河様似町 25 24 96.0 43 赤井川村 7 7 100.0 93 占冠村 7 7 100.0 143 えりも町 38 32 84.2 44 共和町 55 53 96.4 94 留萌市 176 143 81.3 144 日高町 82 76 92.7 45 岩内町 103 99 96.1 95 増毛町 25 25 100.0 145 平取町 43 40 93.0 岩内静内 46 泊村 11 4 36.4 96 小平町 17 17 100.0 146 新冠町 45 39 86.7 47 神恵内村 8 6 75.0 97 留萌苫前町 15 15 100.0 147 新ひだか町 186 171 91.9 48 夕張市 37 26 70.3 98 羽幌町 60 52 86.7 148 帯広市 1,391 1,126 80.9 49 岩見沢岩見沢市 588 552 93.9 99 初山別村 12 12 100.0 149 帯広音更町 408 377 92.4 50 美唄市 100 94 94.0 100 遠別町 15 8 53.3 150 士幌町 48 43 89.6 注 1) 健診受診率は 93.5% である 注 2) 受診児童数 X には 麻しん罹患済者は含まれていない -14-

平成 24 年度麻しん実態調査 (3 歳児健診 ) ( 単位 : 人 %) 受診接種受診接種受診接種接種率接種率接種率 NO 保健所市町村名児童数児童数 NO 保健所市町村名児童数児童数 NO 保健所市町村名児童数児童数 NO 保健所市町村名 Y/X Y/X Y/X X Y X Y X Y 受診児童数 X 接種児童数 Y 接種率 Y/X 1 札幌市 13,590 13,385 98.5 51 三笠市 40 38 95.0 101 留萌天塩町 18 18 100.0 151 上士幌町 38 38 100.0 2 旭川市 2,494 2,451 98.3 52 南幌町 54 51 94.4 102 稚内市 295 289 98.0 152 鹿追町 49 48 98.0 政令市 3 函館市 1,570 1,534 97.7 53 由仁町 22 22 100.0 103 猿払村 31 31 100.0 153 新得町 44 29 65.9 岩見沢 4 小樽市 713 687 96.4 54 長沼町 98 93 94.9 104 浜頓別町 24 24 100.0 154 清水町 64 63 98.4 5 江別市 766 752 98.2 55 栗山町 68 67 98.5 105 中頓別町 7 7 100.0 155 芽室町 181 180 99.4 6 石狩市 420 414 98.6 56 月形町 23 23 100.0 106 枝幸町 53 53 100.0 156 中札内村 33 31 93.9 江別稚内 7 当別町 101 98 97.0 57 芦別市 68 67 98.5 107 豊富町 39 39 100.0 157 更別村 32 32 100.0 8 新篠津村 19 19 100.0 58 赤平市 59 57 96.6 108 礼文町 28 28 100.0 158 大樹町 43 41 95.3 帯広 9 千歳市 930 918 98.7 59 滝川市 305 300 98.4 109 利尻町 14 14 100.0 159 広尾町 52 49 94.2 10 千歳恵庭市 515 499 96.9 60 砂川市 111 108 97.3 110 利尻富士町 34 34 100.0 160 幕別町 213 208 97.7 11 北広島市 427 414 97.0 61 歌志内市 10 10 100.0 111 幌延町 25 25 100.0 161 池田町 35 35 100.0 滝川 12 松前町 28 28 100.0 62 奈井江町 31 31 100.0 112 網走市 300 297 99.0 162 豊頃町 19 19 100.0 13 福島町 22 22 100.0 63 上砂川町 12 12 100.0 113 大空町 73 68 93.2 163 本別町 45 45 100.0 14 知内町 38 38 100.0 64 浦臼町 11 11 100.0 114 網走斜里町 93 88 94.6 164 足寄町 60 57 95.0 15 木古内町 21 20 95.2 65 新十津川町 46 46 100.0 115 清里町 28 28 100.0 165 陸別町 15 13 86.7 渡島 16 北斗市 274 270 98.5 66 雨竜町 17 17 100.0 116 小清水町 49 49 100.0 166 浦幌町 38 37 97.4 17 七飯町 201 201 100.0 67 深川市 130 129 99.2 117 北見市 863 845 97.9 167 釧路市 1,191 1,152 96.7 18 鹿部町 26 26 100.0 68 妹背牛町 18 18 100.0 118 美幌町 139 136 97.8 168 釧路町 157 152 96.8 19 森町 102 102 100.0 69 深川秩父別町 8 8 100.0 119 北見津別町 32 32 100.0 169 厚岸町 65 63 96.9 20 八雲町 125 123 98.4 70 北竜町 20 20 100.0 120 訓子府町 42 41 97.6 170 浜中町 35 34 97.1 釧路 21 長万部町 35 35 100.0 71 沼田町 18 18 100.0 121 置戸町 18 18 100.0 171 標茶町 65 64 98.5 八雲 22 せたな町 45 45 100.0 72 鷹栖町 48 47 97.9 122 紋別市 131 124 94.7 172 弟子屈町 45 45 100.0 23 今金町 38 37 97.4 73 東神楽町 89 88 98.9 123 佐呂間町 44 44 100.0 173 鶴居村 23 22 95.7 24 江差町 35 33 94.3 74 当麻町 46 46 100.0 124 遠軽町 148 136 91.9 174 白糠町 55 55 100.0 25 上ノ国町 23 21 91.3 75 比布町 19 19 100.0 125 湧別町 62 61 98.4 175 根室根室市 197 192 97.5 紋別 26 江差厚沢部町 19 18 94.7 76 上川愛別町 16 15 93.8 126 滝上町 17 17 100.0 176 別海町 181 179 98.9 27 乙部町 27 27 100.0 77 上川町 17 17 100.0 127 興部町 34 33 97.1 177 中標津町 225 225 100.0 中標津 28 奥尻町 20 20 100.0 78 東川町 65 66 101.5 128 西興部村 6 6 100.0 178 標津町 53 53 100.0 29 島牧村 6 5 83.3 79 美瑛町 69 68 98.6 129 雄武町 35 35 100.0 179 羅臼町 40 40 100.0 30 寿都町 16 16 100.0 80 幌加内町 6 6 100.0 130 室蘭市 618 601 97.2 計 13,638 13,327 97.7 31 黒松内町 33 33 100.0 81 士別市 148 146 98.6 131 登別市 319 310 97.2 32 蘭越町 29 27 93.1 82 名寄市 231 229 99.1 132 伊達市 255 249 97.6 室蘭 33 ニセコ町 45 45 100.0 83 和寒町 25 25 100.0 133 豊浦町 22 19 86.4 34 真狩村 14 13 92.9 84 剣淵町 16 16 100.0 134 洞爺湖町 49 45 91.8 名寄 35 留寿都村 21 21 100.0 85 下川町 14 14 100.0 135 壮瞥町 16 15 93.8 36 倶知安喜茂別町 16 16 100.0 86 美深町 23 23 100.0 136 苫小牧市 1,556 1,537 98.8 37 京極町 22 21 95.5 87 音威子府村 5 5 100.0 137 白老町 68 68 100.0 38 倶知安町 164 161 98.2 88 中川町 13 12 92.3 138 苫小牧厚真町 67 56 83.6 39 積丹町 12 12 100.0 89 富良野市 157 157 100.0 139 安平町 43 41 95.3 40 古平町 19 19 100.0 90 上富良野町 98 98 100.0 140 むかわ町 63 62 98.4 41 仁木町 32 31 96.9 91 富良野中富良野町 51 50 98.0 141 浦河町 95 93 97.9 42 余市町 114 109 95.6 92 南富良野町 18 18 100.0 142 浦河様似町 33 32 97.0 43 赤井川村 14 14 100.0 93 占冠村 8 7 87.5 143 えりも町 51 51 100.0 44 共和町 56 56 100.0 94 留萌市 174 168 96.6 144 日高町 91 90 98.9 45 岩内町 73 72 98.6 95 増毛町 23 23 100.0 145 平取町 48 48 100.0 岩内静内 46 泊村 18 18 100.0 96 小平町 19 19 100.0 146 新冠町 32 29 90.6 47 神恵内村 4 4 100.0 97 留萌苫前町 25 25 100.0 147 新ひだか町 182 177 97.3 48 夕張市 36 32 88.9 98 羽幌町 53 53 100.0 148 帯広市 1,356 1,310 96.6 49 岩見沢岩見沢市 540 488 90.4 99 初山別村 11 3 27.3 149 帯広音更町 435 425 97.7 50 美唄市 131 131 100.0 100 遠別町 47 46 97.9 150 士幌町 51 51 100.0 注 1) 健診受診率は 93.2% である 注 2) 受診児童数 X には 麻しん罹患済者は含まれていない -15-

平成 25 年度厚生労働科学研究費補助金新型インフルエンザ等新興 再興感染症研究事業 ワクチンにより予防可能な疾患に対する予防接種の科学的根拠の確立及び対策の向上に関する研究 ( 抜粋 ) 図 1 全国 MR ワクチン 1 期の月齢別被接種者数と累積接種立 図 2 全国 MR ワクチン 1 期累積接種立の年別比 -16-

5 2012 年度感染症流行予測調査 -17-