電波の日記念講演会2011_講演3

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D F E5906B8DD08E9E814195FA919782AA89CA82BD82B782D782AB8B40945C82CC8C9F8FD E E484B816A2E B8CDD8AB B83685D>

IT時代の震災と核被害

2. テレビ放送のインターネット同時配信 震災発生当日の状況テレビ放送事業者 (NHK 民放 ) が震災報道番組をインターネットで同時配信するにあたっては, 早急に配信を開始する必要性から, 普段からインターネットで動画配信を行っている事業者のサービスを利用する形となった 放送事業者が主に利用したの

NHK 平成22年度 ことしの仕事

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

同時配信実験「試験的提供B」実施結果について

PowerPoint プレゼンテーション

id5-通信局.indd

宮城県総合防災情報システム(MIDORI)

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

untitled

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4%

平成30年基幹放送局の再免許の実施

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

Taro-参考資料:災害用伝言サービ

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

J_ _Global_Consumer_Confidence_2Q_2010.doc

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット

台風18号に伴う「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用伝言板(web171)」の運用開始について

メディア・ソフトの制作および流通実態に関する調査研究

vodFlr5p

「防災週間」における災害用安否確認サービス「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言板(web171)」の体験利用について

2 災害用伝言板 (web171) 1. 登録可能電話番号全国の加入電話 ISDN ひかり電話( 電話サービス ) IP 電話 (050の電話番号から始まるIP 電話も含む ) 携帯電話 PHSの電話番号 2. 伝言蓄積数 20 伝言 3. 伝言保存期間 6 ヶ月 4. 伝言登録 閲覧可能地域全国

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

~ 神奈川県にお住まいの方へ ~ マイ ME-BYO カルテ で毎日の健康記録と いざというときの安心を 神奈川県が運営するアプリ マイME-BYOカルテ を 解説しています 利用料は無料ですので ぜひ 健康管理や災害時の備えとして御利用ください 1 マイME-BYOカルテとは マイME-BYOカル

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

スライド 1

管理者マニュアル


GALAC 12 月 2 2 台風 ( つづき ) はい 7 件いいえ 2 件未回答 5 件 3 集中豪雨 はい いいえ 14 件 3 分間のマスターカット ( カットイン ) L 字対応 1 時間規模の報道特番 ローカル情報ワイドの前拡大 / 特番 L 字 / ネット局にまたがることが多いので 各

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

モバイルビジネスアプリチュートリアル どこでも使えるあなたのビジネスパートナー On-the-Go!

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

mr0702_0122.indd

【最終】1607広報嘉麻621-2.indd

ReadyFor戦略

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D ED28CFC82AF837D836A B2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Release

< 用語解説 > *1 ソーシャルネットワーキングサービス (SNS) インターネット上の交流を通して社会的ネットワークを構築するサービス全般を指す 代表的な SNS として Twitter mixi GREE Mobage Ameba Facebook Google+ Myspace Linked

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF5F8BAD906B A835E5F31322E646F63>

どうも マルです 今回はネット電話 Skype を導入する方法 及び使い方の解説です IP 電話ソフト Skype Skype とは ルクセンブルグにある Skype Communications S.A. という小さな会社が開発した IP 電話のソフトです Skype 専用ソフトをインストールして

<4D F736F F D F692D D838C837C815B C D8E8B92AE8EC091D C5816A2E646F63>

はじめようNEC201005

株式会社インプレス_ ニュースリリース添付資料

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

目次 : はじめに 2 1. 安否確認アプリについて 安否確認アプリの設定について 安否確認アプリのインストール方法について Android の場合 iOS の場合 アプリの通知設定について 7 2. メールについて 8 2-

Microsoft PowerPoint 地球防災工学(京都大学)_配布.pptx

1. はじめに自分は普段からラジオをよく聴くのだが あまり自分の周りにラジオを日常的に聴いている人間はあまりいない ラジオ離れ 広告費の減少 などラジオに関する暗い話題もよく聴く 実際 自分が好きで聴いていた番組が スポンサーがつかないことによって打ち切りになるなど身近にその問題を感じることもある

著作権について このレポートは著作権法で保護されている著作物です このレポートの著作権は石曽根世陽子に属します 著作権者の許可なく このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても複製 転載 流用 転売等することを禁じます このレポートに書かれた情報は 作成時点での著者の見解等です 著者は事前許可

サイトの運用 Webサイトは生き物です 必要な情報が適切な時期にちゃんと表示され るようにしなければ 折角作ったサイトなのに十分に価値が発揮されな いことになってしまいます 今回は SOY CMSを使ったサイトの更新について制作者ではなく運用者 の視点から解説していきます ページと記事 SOY CM

Microsoft Word - H1369 インターネット1(IE版)(T)

調査趣旨 概要 1 調査趣旨 テレビ 新聞といった従来型メディアと ソーシャルメディア等のインターネット上のメディアの双方について 利用時間と利用時間帯 利用目的 信頼度等を調査 調査概要 訪問留置調査 ( 全国 125 地点 ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出 ) 13 歳から 6

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

-災害に備えて-

IICP Institute for Information and Communications Policy 放送コンテンツの海外展開に関する現状分析 平成 26 年 4 月 総務省情報通信政策研究所

(2) 地震発生時の状況地震発生時の運転状況ですが 現在 20 清掃工場で40 炉が稼動していますが 地震発生当日は32 炉が稼動しており 8 炉は定期補修や中間点検のため停止していました 地震後は設備的な故障で停止したのが2 炉ありまして 32 炉稼動していたうち2 炉が停止したというのが地震発生

AQUOS CRYSTAL Y2 ユーザーガイド 07

内閣府自殺対策推進室提出資料 平成 23 年 6 月 15 日内閣府自殺対策推進室内閣府経済社会総合研究所自殺分析班警察庁厚生労働省 東日本大震災に関連する自殺の実態把握について 平成 23 年 3 月 11 日に発災した東日本大震災に関連する自殺の実態把握について 以下 のとおり実施する 1. 定

設定フロー ★印は必須の設定です

PCでネット動画を見る人は5 割を超え、携帯/スマホでも2 割を超える

ご利用料金 災害用伝言ダイヤル (171) 発信されるお客様から被災地の キーとする電話番号 までの伝言の録音 または再生にかかる通話料 ( 通常 電話をおかけになる場合と同様の料金 ) が必要です 伝言蓄積等のセンター利用料は無料です 例えば 東京の電話番号をキーに大阪から伝言を録音 再生する場合

【東日本大震災発生から8年】「災害への備えに関するアンケート」結果_損保ジャパン日本興亜

平成29年度 国際放送番組編成計画

PC配信&エンコーダー設定_LINELIVEマニュアル

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

登録後 Liberty Residents 公式 のトークルームを開くと 認証コードを入力する URL が表 示されますので その URL をタップして表示される画面にて ほんぶ と入力して 送信 してください 既に別の認証コードを入力済みの場合は Step2 に進んでください Step

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D E815B836C F898B89914F95D C5816A>

はじめにはじめに はじめにはじめに READYFOR について READYFOR は日本で最初のそして最大のクラウドファンディングサービスです クラウドファンディングは インターネットを介して不特定多数の個人から資金 ( 支援金 ) を集めるサービスです 新しい資金調達の手段として注目されており 世

平成20年11月11日

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - SDBCスマートフォンユーザー1000人調査第5回リリース.pptx

06_再録-月報.indd

スライド 1

その一方で 防災行政無線の聞き取り状況の調 査では 図 3に示すように20% の人が放送内容を聞き取れなかったと答えており 今後の改善 もしくは代替え手段の充実の必要性を示唆している なお 情報の入手先としてテレビの割合が低いのは地震による停電 ( 岩手県 宮城県では95% 以上が停電 ) が原因と

PowerPoint プレゼンテーション

休日 ( 休みの日 ) < 前半 > 月日 ( ) 5 時 ~ 17 時まで 1) あなたのいた場所 ) 主な生活行動 分以

YouTube アフィリエイトスタートガイド 目次 著作権について... 2 使用許諾契約書... 2 YouTube アフィリエイトスタートガイドの流れ... 4 ステップ 1 GoogleAdsense 取得用の Google アカウントを作成... 7 ステップ 2 GoogleAdsense

事例から振り返る    調査プロセスの検証

ビデオリサーチ2014年12月度関西圏・中京圏ラジオ調査の結果まとまる

1. イベント参加申し込み手順 ジェトロのイベント / サービスをご利用いただく場合は 各イベント / サービスのページ下部にある イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクからお申し込みを行います イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクをクリックすると イベント

プレスリリース ビデオリサーチ2013年4月度関西圏・中京圏ラジオ調査 結果まとまる

目次 製品登録 Android 系デバイスの管理 デバイスの接続アプリ管理連絡先管理 SMS 管理音楽管理写真 ビデオ管理データ管理ツールキットダウンロードセッティング ios 系デバイスの管理 デバイスの接続 ios デバイス最適化メディア管理写真 ビデオ管理連絡先管理 SMS 管理ツールキット

Microsoft Word - e-LearningæŒ°å‘Šè¬łæ›‰é€ƒæł¸.docx

タイトル

RM quick guide

Microsoft Word - トレードステーションスターターキット(123用).docx


自主調査レポート

東日本大震災での 聴覚障害者向け放送について 日本テレビにおける緊急字幕対応 2012 年 3 月 1 日 ( 木 ) 日本テレビ放送網 ( 株 ) 1

【ドコモユーザー調査】OSバージョンアップを実施しているのに、バージョンアップを認知しているのは半数しかいないことが判明!?

<323091E693F18FCD208E96914F959C8BBB82CC8EE F DF82E98FE382C582CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB2D322E786477>

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

Microsoft Word _i-SSPのTVエリア拡大リリース(最終2)

<4D F736F F F696E74202D CE899E8F4390B3817A4E444C82D082C882AC82AD

Transcription:

電波の日記念講演会講演 3 東日本大震災と放送メディア 株式会社東京放送ホールディングス常務取締役衣笠幸雄氏 ただいまご紹介いただきました 東京放送ホールディングスの衣笠でございます まず お話をさせていただく前に 今回 東日本大地震で被災されました方々に 改めましてお見舞いを申し上げたいと思います 本日は 電波の日記念講演ということで 7 月 24 日にデジタル完全移行ということを目前にしており そういった話がふさわしいかもしれませんが 今日は 3 月に起きました東日本大震災に 放送メディアとしてどう対応してきたのかといったことを中心にお話をさせていた だきたいと思います 今なお 被災地の復旧 復興は遅々として進んでおりませんし 原発事故も以前収束のめども立たず 危険な状況が続いております 内容は 弊社の対応が中心となってしまいますけれども その点はどうかご容赦を頂ければと思います それではまず 未曾有の大震災 そして原発事故 3 月 11 日に何が起こったのか 改めて振り返っていただくために 11 日当日の夜に放送した VTR をご覧いただきます ( ビデオ映写 4 分 20 秒 ) ご覧いただきましたのは 当日 3 月 11 日の夜に放送をしたものです 先日の東京電力の発表では 福島第一原発はこの時間には既にメル トダウンしていたということになります 正確な情報を迅速かつ確実に多くの視聴者に伝える 今回の東日本大震災は マスメディア 1

の中でとりわけテレビ ラジオの放送が果たす役割を改めて問うものになりました それでは 放送局が今回の大震災で果たした役割についてお話をしたいと思います 3 月 11 日 14 時 46 分 地震発生とともに NHK 民放各局は一斉に報道特別番組に入りました その取材体制は 東北 3 県の放送局に 東京のキー局 更には全国の放送局からの応援態勢を含めまして 各局とも過去に例をみない大きな規模となりました 特別番組の放送時間も 過去に 例をみない長さということになりました この間 民放テレビは 足かけ 4 日間に渡るコマーシャル抜きの放送を行いました 映像がもつ圧倒的な情報量は被災状況の正確な把握にも役立ちました また 刻々と変化する状況をハイビジョンのライブ映像で多くの視聴者に一斉に届けられるテレビ放送の特徴を遺憾なく発揮したものとなりました なお ご覧いただきましたニュースドキュメンタリーの映像は ネットでも発信されまして 再生回数が当日だけで 12 万回を超える 世界で最もアクセスの多い動画ということになりました 続きまして ラジオのその瞬間をお聞きいただきたいと思います TBS ラジオ小島慶子の キラキラという番組の生放送の音声です ギーギーという音が聞こえてまいりますけれども これは吊り下げたマイクが揺れてきしむ音です それではお聞き頂きたいと思います ( 録音ラジオ 1 分 15 秒 ) お聞き頂きましたのは その瞬間に必死に安全確保を呼びかける番組のパーソナリティー小島慶子さんの声です ちなみに このラジオ のスタジオは TBS の放送センターの 10 階にございます TBS ラジオは 阪神大震災の際に 大阪 MBS ラジオに協力をいたしました 2

この時の教訓として 災害時のラジオの使命は 生き残った人たちのための放送をすることだと学んでいます 今回 ラジオでは 短波 AM FM コミュニティー放送が 地域向け情報を発信いたしました その基本には ラジオメディアの特性があります ラジオは ご存じのとおり停電をしても乾電池だけで必要な情報を 得ることができる また ラジオ局は リスナーがすぐに必要とする身近な安全 安心に関する情報を届けることができると同時に リスナーから 具体的で有益な情報を提供して頂き その情報の信憑性を吟味する知識と経験を持っています 続きまして 特に被害の大きかった東北 3 県の AM 局の対応をご紹介いたします まず 仙台にあります東北放送 TBC ラジオがどん な放送を続けていたか 何日か分をダイジェストにしてお聞き頂きます ( ラジオ音声 2 分 15 秒 ) お聞き頂いた TBC 東北放送は 局舎や送信所が被災したため 本社の非常用アンテナから放送を継続いたしました 特別番組では リスナーからメールで送られてきた 誰々さんご無事ですか 連絡ください 何々ビルの屋上で孤立しています 救助お願いします といった安否情報や救援要請など まさに生き残った人のための放送を行いました なお 地震から 1 週間で届いたメールは およそ 2 万通 にも上ったということです 次に 盛岡の IBC 岩手放送は 発生から 5 日間にわたり特別番組を放送いたしました 地震発生 2 週目からは リスナーから届く元気です情報 いわゆる安否情報に重点をおいた放送や ネット配信を行いました また 特別番組を動画配信サイト USTREAM でも配信して エリア外でも聴取できるようにしたほか 電波が届かない地域のために臨時の FM 中継局も 3

開設しました これは ラジオが動画サイトを駆使した点で ユニークな取り組みでした また ラジオ福島は 東京電力福島第一原子力発電所の事故拡大という これまでメディアが経験したことのない極めて厳しい状況の中で 特別番組を続けました テーマは がんばろう福島 がんばろう東北 がんばろう日本 でした USTREAM で同時配信を行っ たために 県外 海外居住者からもメールやツイッターで多くの反響が届いたということです 3 月 11 日の地震発生当日には 関東では家電量販店のポケットラジオが全て売り切れてしまい 乾電池も非常に手に入りにくい状況となりました また 長期間停電の続く被災地でも 大切な情報源であるラジオが不足しておりました そこで TBS ラジオは 関東一円のリスナーに 家庭で使っていないラジオを TBS まで届けてもらい それを被災地にお届けするキャ ンペーンを 3 月 18 日から 10 日間実施いたしました リスナーからは 最終的に 6,765 個のラジオが届けられました お届けいただいたラ 4

ジオには送り主から被災者へのメッセージを貼り 一台一台点検したうえで 乾電池を交換 東北 3 県や茨城県の各避難所 仮設住宅にお届けしました 文化放送 日本放送など 多くのラジオ事業者も同様の取り組みを行なわれたと聞いております こちらは ビデオリサーチ社が実施しました 4 月の首都圏ラジオ 聴取率調査の結果です 全局 個人聴取率 いわゆるセットインユース が 6.8 パーセントと 前の月より 0.4 ポイントも上昇する結果となりました さらにビデオリサーチ社が 4 月の 23 24 の土日に東京 30 キロ圏にて実施しました震災とラジオに関する調査によりますと 半数以上の人が ラジオに対して いざという時に頼りになるというイメージを強めたと答えています また およそ 4 割の人が ラジオは落ち着いた報道でリスナーを安心させたと評価してくださいました つまり 今回の東日本大震災でラジオメディアが地域情報の担い手として再認識されるとともに これをきっかけにラジオを聞く層が増えたとみられます 調査結果が続きますけれども こちらは野村総研が震災後の 3 月 19 日と 20 日の両日 インターネットを使って 関東地方にお住まいの 3,224 人にネットを使ってアンケート調査したものです 被災した時に重視しているメディア 情報源を尋ねてみました その結果によりますと マスメディアの中ではテレビを重視している人が圧倒的に多いことが分かります その一方で インターネットの 接触度が上昇し その存在感を増していることも分かります 中でもツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアと呼ばれる新しいメディアの流れが定着しつつあることも読み取れます それでは インターネットが今回の東日本大震災でどのような役割を果たしたのか その一端をご紹介いたします インターネットはその特性から きめ細やかな被災状況の把握や 被災者に役立つ身近な情報の提供という役割を果たしました 5

ご覧の画面は グーグルが東日本大震災で提供したパーソンファインダーと呼ばれる消息の検索をするサービスです 家族や友人など 誰かの消息を知りたいと思っている人と 誰かの消息情報を持っている人や機関を取り結ぶ場所 プラットフォームと言っていいかもしれません 人を探したい人は 人を探している をクリックして 探したい人の名前などを入力します 一方で 消息情報を提供する をクリックして 誰々さんはここにいますというデー タを入力できます この 消息情報を提供する では グーグル社によると 全国にいる 5 千人ものボランティアが協力しました さらに 放送局や新聞社も参加して 避難所にいる人々の名簿などを提供しました データ数は 一時は 70 万件を超えていましたが 現在は 1 万数千件 消息情報の提供サービスとして大きな力を発揮しました グーグル社が 2010 年のハイチ地震で開発したものですが 正確性よりも緊急性を重視していて 誰もが使 6

えて威力を発揮しました このパーソンファインダーは放送局のホームページにも取り入れられていました フジテレビのトップページ 赤で囲った部分がそれです さらに NHK のトップページにもかなり目立つかたちでレイアウトされました こうした安否情報を伝えることは 以前から放送局の取り組みとしては行われてきたことでした NHK は今回の地震発生直後から教育テレビを使って 被災者からの 心配しています 連絡ください といったメッセージを一つ一つ読み上げていました これは阪神淡路大震災の時にも効果を発揮したもので 今回も踏襲していましたが このパーソンファインダーが 3 月 18 日から本格稼働したのをきっかけに 軸足をネットに移す対応をしていました 今後は 一方的に情報を伝えるだけでなく より使いやすいかたちでの情報提供ということが放送局に求められてくると思います TBS も ネットを利用した様々な対応を行 いました ご覧いただいているのは TBS とグーグル社が協力して 動画投稿サイト YouTube に特設した消息情報チャンネル (*) です 3 月 15 日夕方のニュース番組 N スタで被災者の声を放送したところ 行方不明の肉親を探す切実さに大変大きな反響がありました そこで 被災者の声をできるだけ集め 地上波 そしてその全てを CS 放送の 24 時間ニュース専門チャンネルである TBS ニュースバードで放送するとともに 検索機能を設けてウェブでも発信すればさらに役立つだろうと考えまして 急遽 17 日から始めたものです 通信 交通 行政といった主要なインフラが壊滅した中で テレビの伝える力に被災者のみならず 日本中の期待が集まりました 視聴できる被災者の声を 順次増やしていきまして 最終的に登録者数は 200 人ほどに上りました 先ほどお話ししましたパーソンファインダーとも連携していまして 世界的な反響を呼びました その中の 1 人 佐々木あゆみさん 9 歳です どんなインタビューかまずご覧頂きたいと思います * ユーチューブの消息情報チャンネルで実際にご紹介した被災者のメッセージは それぞれの被災者のプライバシーに配慮して 既にWeb 上から削除しているため ここに掲載できません ご容赦ください ( ビデオ映写 45 秒 ) この佐々木さんのメッセージ動画には 最も多い 10 万件以上のアクセスがありまして 付随しているコメント欄には激励の声が世界各地から寄せられました 日本語で流れたメッセージでしたけれども 世界の方々には言語を超 えて 少女の気持ちが通じたかのようでした また 震災から1 週間ほど経った避難所からのメッセージを次のようなかたちで伝えました ご覧ください ( ビデオ映写 1 分 ) 7

仙台市内の避難所からのメッセージでした このように各テレビ局がインターネットを利用して 様々なサービスを提供しましたが その中で最も注目されたのが 報道特別番組のインターネット再送信でした TBS は 震災当日の 11 日午後 5 時 40 分にネット再送信を始めました これは他局に先駆けての配信となりました 時間を追うごとにすさまじさを増す被害状況を目の当たりにし 社内の議論を踏まえ この状況で世界中に発信することが報道機関として必要だと判断した次第です この後 NHK フジテレビ テレビ朝日も 動画配信会社にネット送信を認める形で ネット再送信を開始されていますけれども YouTube でライブ配信を行ったのは TBS のみでした 具体的にお話しますと TBS では USTREAM と YouTube を利用して 再送信を 1 週間続けました この間に 世界各国からのアクセスも含めて 総視聴者数は 1,300 万人を 超えました 特に YouTube は 動画のアップロードサイトとして世界的な規模を有していますが ライブ配信を行うのは異例で テレビ番組の再送信を行ったのは TBS のこの試みが世界初というふうに聞いています USTREAM は 午後 5 時 40 分から開始しましたけれども YouTube はアメリカのグーグル社が決断するまで数時間遅れて 午後 10 時 30 分からのサービス開始ということになりました 日本で起こった大災害は 世界各国でもトップニュースとなりましたが 日本から最も正確な情報がネットを使って直接 世界各国に発信されたため その反響も大きく 私たちの取り組みは世界各国からの支援が寄せられるきっかけにもなったと思います 8

また ラジオ各局も ラジコが運営する radiko.jp を積極的に活用しました ラジコは 難聴取の解消と ラジオの聴取機会の拡大を目的とした放送エリアに準じたサイマルストリーミングサービスです ラジオ放送とほぼ同じ内容をパソコンやスマートフォンを利用して 登録なし 無料で聞くことができるサービスです 通常 1 週間に 3 百万から 4 百万のダウンロード数がございます 震災後の 3 月 15 日から 関東と関西合わせて 13 局が 3 月 25 日からは中京地区の 7 局も加わりまして全国からアクセスできるようにしました 通常その局の 放送エリアからしか聞けないサービスを全国どこでも聞けるようにしたものです 今回の緊急対応は 東日本大震災の被災地区 及び被災者への情報入手の一助になればという目的で特別に ご覧のように期間を限定したうえで 権利関係者やクライアントの了解を得て行いました また現在 全国各地に避難している被災者や関係者に被災地の地元情報を伝えることを目的に 岩手 宮城 福島 茨城の放送局の放送を ラジコの緊急サービスとして全国からアクセスできるようにしております こちらの期間は半年間です 9

このようにテレビ ラジオ各局が積極的にインターネットを利用した背景には 未曾有の歴史的な大地震と津波によって 通信や交通が途絶し 停電や断水といったエネルギーインフラが壊滅したために 多くの方が放送サービスを受けられなくなったことがあります これは放送局側にとっても 視聴者にとっても 事情は同じでした つまり 放送そのものが危機的な状況に陥ったとも言えます 例えば 総務省によりますと 東北 6 件の地デジ中継局は およそ半分が停波いたしました そのほとんどが停電によるものですが これによっておよそ 355 万世帯のうち およそ 26 万世帯に電波が届きませんでした こうした状況の中で 私どもは正確な情報を 迅速に くまなく伝達するという 電波を利用する報道機関としての責務を全うするために あらゆる手段を使おうと考えました その結果 日本の非常事態がリアルタイムで世界に発信され 世界的な反響を呼んだという副次的な効果をももたらしました しかし こうした取り組みには いくつかの問題点が存在をしております なかでも 既存の放送ビジネスの枠組みとの関係が 重要だと考えております 今回は まさに未曾有の大災害での緊急対応ということで スポンサーをはじめ 様々な権利関係者のご理解を得ることができました また 長時間にわたる全国ネットの報道特別番組ということで 編成的な問題は ほとんど発生しませんでした こうした非常事態にあたっては 放送事業者自らが 的確で柔軟な判断を下すということも 電波を預かる放送局にとって 大変重要であるというふうに考えております また 今回の経験を通じまして 我々電波メディアが インターネットなどと向き合っていくうえで 整理 あるいは解決すべき課題が改めて見えて参りました もう一つ TBS のインターネットを利用した試みをご覧いただきます 10

これは 東京電力福島第一原子力発電所の映像です 発電所からおよそ 17 キロの地点に 許可を受け設置した放送用の高感度 HD カメラからの映像です 東京電力も 第一原発の敷地内から つまり 私どもよりも至近距離からの映像を この 6 月 1 日からネット配信しておりますけれども TBS ではこの映像を 先月 2 日に YouTube を通じて配信を始めました インターネットの環境さえあれば 世界中いつでもどこからでも 東電福島第一原発の今を観ることができます それでは 実際に 今現在の原発の様子に切り替えてみたいと思います 今日は 天候が乱れぎみということで 多少心配ですが うまく繋がりますでしょうか これが そのライブの映像です このライブ映像は TBS のホームページ または YouTube でご覧いただきますけれども 原発の状況を少しでも知りたいという多くの視聴者の支持を得まして 5 月末までの視聴合計は 127 万回 1 日平均 4 万回が利用されています 中には 24 時間チェックされている方 もおられるようです カメラの性能が 最高水準の高感度ですので 夜間でも光を集積して物体を表示することができます また 音声も拾っておりますので 早朝などには鳥のさえずりなども聞こえてきます さて 私どもテレビ ラジオ各局は今回の東日本大震災と原発事故に直面しまして 公共の電波を預かる放送局として そして何よりも報道機関としてより正確な情報を より迅速に伝えるという重い責任を自覚して 全力を上げて取材 放送活動を展開して参りました その活動の中では これまでご説明してきましたように インターネットも積極的に利用するなど 臨機応変 柔軟な対応をとってまいりました テレビ ラジオ インターネットなど 情報伝達の手段はどんどん進化を遂げております 11

ただ 何より大切なこと 忘れてならないことは そうしたメディアや機能の特性は そこに流す価値のある映像や 音声や信頼される番組 情報というコンテンツが存在して初めて生きてくることだと思います 震災発生以降 3 カ月間放送を出し続けるために 現在もなお最前線で取材し 制作にあたっているスタッフ 関係者の努力に改めて敬意を表して 私の話を終わりとさせて頂きたいと思います 今後とも視聴者 聴取者の期待と信頼に応えられるよう努力して参りたいと考えております 本日は 長い時間にわたりご清聴頂き深く感謝申し上げます ありがとうございました 12