調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人

Similar documents
2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

よく登場する主食メニューは 家庭ではカレー 和風めん類 単身男性はカレー チャーハン 単身女性は和風めん類 パスタ あらかじめ 65 項目のメニューの選択肢を挙げ 月に 1 回以上 食卓に登場するメニューを聞きました 主食メニューをみると 主婦の回答では カレー 和風めん類 ( そば うどん等 )

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

FastaskReport

スライド 1

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

報道関係各位

日本リサーチセンター・NOS自主調査和食についての調査

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

NRC 日本人の食 調査とは 2 日本人の食の嗜好や食生活 に関する調査で 本篇は Part5 外 中 等の利 です 本篇で紹介する調査データは 月 &5 月調査と 月調査の2つです 4 月 &5 月調査は 外 中 の利 意識 を 11 月調査は 外食 中食の利 実態

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

スライド 1

PRESS RELEASE バンダイこどもアンケートレポート Vol.199 お子様が朝食で食べたいものは何ですか? アンケート結果 2012 年 3 月 パン 派と ご飯 派では パン 派に軍配! パン が総合 1 位 次いで ご飯 の結果 ~ おかずはやっぱり 卵料理! 男女ともに根強い人気で総

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

目次 1. 調査概要 Page 2 2. 回答者属性 Page 3 3. 問 1. 地球儀を俯瞰する外交 Page 4 4. 問 2. 日本の国連安保理非常任理事国としての取組 Page 5 5. 問 3. 東アジアの安全保障政策 Page 6 6. 問 4. 女性参画推進における国際的取組 WAW

最新! インスタントラーメンに関する意識調査結果 一般社団法人日本即席食品工業協会では インスタントラーメンに関する消費者意識調査を継 続して行っています 最新の 2016 年度の調査結果がまとまりましたのでお伝えします [ 調査対象者 ] 全国の 歳男女 3,000 人 [ 調査期間

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

FastaskReport

< 調査結果 > 空き家になった場合 実家は 売れる 42.9% 借り手が見つかる 31.9% もしあなたの実家が空き家になって 賃貸物件にする場合 借り手が見つかると思なたの実家が空き家になって 売却する場合 売れると思う Q. もしあなたの実家が空き家になって う (n=618) Q. もしあな

アンケート実施概要 調査期間 : 2016 年 11 月 4 日 ( 金 )~11 月 21 日 ( 月 ) サンプル数 ( 概数 ) : 418 人 年代別サンプル比 : 年齢 男性 女性 合計 20 代 代 代 代 27

< 調査結果 > 平均築年数 35.8 年これまでに使った自宅修繕費平均総額 556 万円 Q. これまでに自宅修繕にかけた費用の総額はいくらですか?( 対象 :495 名 有効回答 :495 名 フリーアンサー ) 築年数 人数 割合 平均 全体 ( 平均 35.8 年 ) 495 名 100%

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767

man2

「夫婦関係調査2017」発表

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

平成17年5月11日

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

Ⅱ. 調査データ 1) 前回の増税時に 建て替え 買い替え リフォームをおこなった 15.9% おこなおうとしたが間に合わなかった 2.9% 2014 年 4 月に消費税が 5% から 8% に増税される前 住まいの建て替え ( 新築 ) 買い替え ( 購入 ) リフォームをおこなったか尋ねたところ

Microsoft PowerPoint 年mif_食クラスタ.pptx

調査結果サマリー 1. 災害時に はぐれた場合でも6 割以上が 優先して探し 避難所への移動時も9 割以上の方が 行動を共にする と回答 ( 次頁設問 1 2 3) 災害に見舞われた時 ペットの対処について尋ねたところ はぐれた場合でも 優先して探す と答えた方が62.9% また指定避難所への移動を

30 代 ~50 代の女性の 99 がダイエット経験あり! 内 ダイエット成功者は 60 そのうち 90 がリバウンドを経験している 30 代 ~50 代の女性のダイエットの実態を調査したところ ほぼ全員の 98.6 の女性がダイエットの経験があると回答しました また ダイエットが成功したかどうかに

<4D F736F F D208DC590565F CC97B78D7382C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D B83678C8B89CA816995CA8DFB816A2E >

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

食育に関するアンケート

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

<4D F736F F D F93C78F9182C68E718B9F82CC C835B C98AD682B782E992B28DB88CB48D655F66696E616C2E646F63>

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

H22-syokuiku.xls

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 12 月下旬 試験中 試験中 試験中 1 月中旬 試験中 試験中 試験終了 12 月中旬 試験中 試験中 試験中 1 月上旬 試験中 試験中 試験中 1

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

PowerPoint プレゼンテーション

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

(Microsoft PowerPoint _\221\3464\211\361\330\330\260\275\227p\216\221\227\277.ppt)

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

結婚総合意識調査2018

【ペット&ファミリー】ペットオーナーの防災対策意識調査

ニュースリリース 平成 3 1 年 3 月 2 8 日 消費者動向調査 : 軽減税率 株式会社日本政策金融公庫 消費税の 軽減税率制度 消費者の受け止め方を調査 ~ 約 7 割の消費者が制度を認知認知 制度運用には わかりやすさ を求める ~ < 平成 31 年 1 月消費者動向調査 > 日本政策金

2007年3月1日

若者のクルマに関する意識調査2017

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

あなたは現在恋人と遠距離恋愛の状況にありますか? 今回の調査対象の恋人がいる 25 歳 ~34 歳の男女のうち 現在遠距離恋愛ではない という回答は全体では約 7 割となる 69.4% という結果でした 一方ですでに遠距離恋愛である という回答が 24.9% という結果で 男性の 28.1% 女性の

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

ことぶき科学情報 Vol 年 12 月 18 日編集 発行株式会社オーネット広報グループ 独身男女の異性の食事マナーに関する意識調査 女性が男性との食事で不快に感じた 1 位は 店員への横柄な態度 では男性が女性と食事をして最も不快に感じたことは 〇〇〇! 異性との食事で気を遣うこ

                                   

< 単純集計の要約 > < 質問 1> あなたにとって最も備えが必要だと思う災害は何ですか トップは昨年と変わらず 79.8% が 地震 と回答 北海道は 大雪 雪崩 中国 四国 は 津波 九州は 台風 を警戒 < 質問 2> ご家庭の防災対策は 100 点満点で採点すると何点ですか 全体平均は 3

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

1. 世帯のインターネットの利用状況 - 利用世帯 6 割超 - 自宅のパソコンや携帯電話などから インターネットやメールなどを利用できる環境かどうかを聞い たところ ( 世帯で ) 利用している が 62.6% と 10 年前の 25.2% から 2 倍以上に増えている ( 図 1 世帯のインター

スライド 1

2012年1月24日

スライド 1

報道関係者各位 2019 年 8 月 9 日 SBI リスタ少額短期保険株式会社 [ 関東財務局長 ( 少額短期保険 ) 第 1 号 ] SBI リスタ少短 地震 防災 に関するアンケート調査を実施 ~ 地震だけでなくあらゆる自然災害への警戒意識 高まる~ SBI リスタ少額短期保険株式会社 ( 本

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

H24/08/00

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

報道関係者各位 2019 年 3 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 住宅購入検討者に聞く 消費税増税前の住宅購入意向 調査 消費税が 8% のうちに住宅を購入したい 51.9% 消費税増税後の住宅価格変わらない 43.5% 上がる 32.5% すまい給付金 を知っている 35.8% 不

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

◎公表用資料

<4D F736F F D C A838A815B A B D82C98AD682B782E B E646F63>

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

高齢者のボランティアなどの社会活動 に関するアンケート報告 高齢者のボランティア活動など地域における社会活動について 県民の皆さんの関心やその意識傾向を把握するために 高齢者のボランティアなどの社会活動 についてのアンケートを実施しました アンケートにご協力いただきました e- モニターの皆さまにお

食育に関するアンケート

ビジネスパーソン外飲み事情

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

スライド 1

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

Microsoft Word - ☆5章1栄養.doc

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

Transcription:

< 報道関係各位 > プレスリリース平成 27 年 11 月 27 日 おせち料理と正月に関する意識調査 おせち料理は 家族だんらんにつながる 約 8 割 約 7 割が 正月の家事負担を軽減し 家族でゆったり過ごせる習慣 として評価 全国農業協同組合中央会 ( J A 全中 ) 全国農業協同組合中央会 (JA 全中 ) は 20~60 歳代の男女 1,000 人を対象に おせち料理と正月に関する意識調査 を実施しました ( サンプル数 =1,000 人 調査方法 = インターネット 期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 ) お正月におせち料理を食べる人は約 8 割お正月におせち料理を食べているかを聞いてみると 必ず食べる 40% だいたい食べる 29% たまに食べる 14% で 約 8 割の人がおせち料理を食べている結果となりました おせち料理を食べる理由は お正月に食べる習慣になっているから が 69% でした おせち料理が世界に誇れる点は 現在でも広く食べられている伝統料理 見た目がきれい 美しい おせち料理について 素晴らしいと思う点や世界に誇れることについては 現在でも広く食べられている伝統料理である が 42% 見た目がきれい 美しい が 41% 縁起の良いいわれがある が 36% と続き 日本古来の食文化として重んじられている様子がうかがえます おせち料理は 家族だんらんにつながる 約 8 割おせち料理を家族一緒に食べることで家族だんらんにつながると思うかと聞いたところ そう思う 38% ややそう思う 38% で 約 8 割の人がつながると考えていました おせち料理は 手作り & 購入 派が約 6 割で 2 年前と同程度今後も作り続けたい人は約 8 割おせち料理を手作りしているかについては 全て手作り が 6% ほとんど手作り 一部購入 27% ほとんど購入 一部手作り 30% で 手作り & 購入 派が約 6 割を占めました この結果は 2 年前に実施した調査結果と大きな変化はなく 無理のない範囲で手作りをして わが家の味を楽しんでいる家庭が依然として多いことが分かります また おせち料理を自分で手作りしている人の中で 今後も作り続けたいと回答した人は約 8 割を占めました 正月の家事負担を軽減し 家族でゆったり過ごせる習慣 として 約 7 割が評価おせち料理は お正月の家事負担が軽減し家族でゆったり過ごせる習慣として良いと思うか という質問に対しては そう思う 24% ややそう思う 42% で 約 7 割が評価する結果となりました おせち料理は 日々忙しい女性を せめてお正月くらいは休めるように年末から料理を作って家事から解放しようという習慣が継承されているそうです 現在でも約 8 割が食べている世界に誇れる日本の伝統料理 これからも無理のない範囲で手作りして 様々な願いが込められた縁起物のおせち料理を囲みながら 正月三が日は家族とゆっくり過ごしたいですね 原稿などにご活用いただく際には JA 全中調べ と付記してくださいますようお願いいたします - 本資料に関するお問い合わせ先 - 全国農業協同組合中央会 (JA 全中 ) 広報部広報企画課担当 : 古林 井上 TEL:03-6665-6010 / FAX:03-3217-5072

調査概要 調査名 : おせち料理と正月に関する意識調査 調査方法 :WEB モニターによるアンケート 対象 :20~60 歳代男女 実施期間 : 平成 27 年 10 月 9 日 ~10 月 12 日 サンプル数 :1,000 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 女性 100 人 100 人 100 人 100 人 100 人 男性 100 人 100 人 100 人 100 人 100 人 男性 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 北海道 東北 10 11 10 13 12 関東 38 37 37 33 33 中部 16 17 17 17 17 近畿 18 17 18 16 18 中国 四国 九州 沖縄 18 18 18 21 20 計 100 100 100 100 100 女性 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 北海道 東北 11 11 11 13 12 関東 36 36 35 31 32 中部 16 16 17 17 17 近畿 18 18 18 17 18 中国 四国 九州 沖縄 19 19 19 22 21 計 100 100 100 100 100 地方別のサンプル数は 総務省による人口推計 ( 平成 23 年 10 月 1 日現在 ) 結果の構成比に合わせた P.3 以降のリポートについて結果の % は小数第 2 位を四捨五入して小数第 1 位まで表示している このため 全体の計と内訳の合計 内訳同士の合計が一致しないことがある なお 図表中の n とは number of case の略で 比率算出の基数を示している 調査会社 株式会社マーケティングジャンクション 2

お正月におせち料理を食べる人は約 8 割 お正月におせち料理を食べているか聞いてみると 必ず食べる 40.1% だいたい食べる 29.2% で 毎年お正月に食べている人は約 7 割となり たまに食べる 14.0% と合わせると約 8 割の人がおせち料理を食べている結果となりました お正月におせちを食べるか単数回答 n=1000 食べない 16.7% たまに食べる 14.0% 必ず食べる 40.1% だいたい食べる 29.2% お正月におせち料理を食べる理由は 習慣になっているから お正月におせち料理を食べている人にその理由を聞いてみると お正月に食べる習慣になっているから が最も多く 69.0% 次いで お正月らしいから 52.1% と お正月の風物詩を楽しんでいる様子がうかがえます 80% 70% 69.0% お正月におせち料理を食べる理由複数回答 n=833 お正月におせち料理を食べるか の設問で 必ず食べる だいたい食べる たまに食べる と回答した人のみ 60% 50% 52.1% 40% 30% 30.6% 27.3% 20% 10% 0% おに正な月ってにい食るべかるら習慣 お正月らしいから 縁起ものだから 食べ伝物統だ的かなら 18.0% 楽し季みた節い感かをら 12.4% 11.6% 10.1% 好おせきちだ料から理が 華やかに食な卓るがから 伝おえ伝せて統ちいを料き子理たやのい孫文かに化らや 1.2% その他 3

4 おせち料理が世界に誇れる点は 現在でも広く食べられている伝統料理 見た目がきれい 美しい おせち料理について 素晴らしいと思う点や世界に誇れることを選んでもらった結果 現在でも広く食べられている伝統料理である が 42.5% 見た目がきれい 美しい が 41.3% とそれぞれ 4 割以上が回答 次いで 縁起の良いいわれがある が 36.1% となりました 42.5% 41.3% 36.1% 28.3% 26.4% 22.3% 21.3% 21.0% 18.4% 16.1% 15.6% 12.4% 11.2% 7.7% 6.0% 14.9% 0% 10% 20% 30% 40% 50% 現在でも広く食べられている伝統料理である見た目がきれい 美しい縁起の良いいわれがある様々な料理が詰め合わされている歴史がある様々な食材が使われている少しずついろいろ食べられる日本の食材が使われているおいしい長持ちする家庭の味である家族で食べるものである健康的な食べ物である自分でも作れるものである地元の食材が使われている特になしおせち料理について 素晴らしいと思う点や世界に誇れること複数回答 n=1000 約 8 割が おせち料理は家族だんらんにつながるおせち料理を家族一緒に食べることで家族だんらんにつながると思うかと聞いたところ そう思う 37.5% ややそう思う 37.6% で 合わせて約 8 割の人が家族だんらんにつながると考えていると回答しました そう思う 37.5% ややそう思う 37.6% あまりそう思わない 15.0% そう思わない 9.9% おせち料理を家族一緒に食べることで家族だんらんにつながると思うか単数回答 n=1000

おせち料理の準備は 12 月 26 日から年内にする人が約 5 割 おせち料理を準備する時期については 12 月 26 日 ~29 日 と回答した人が 29.9% と最も多く クリスマスが終わった 26 日から年内に手配する人は 48.3% で 半数程度の結果となりました 12 月上旬からクリスマスまでとの回答は約 4 割で 12 月以前に始める人も約 1 割を占めました 12 月 30 日 13.4% おせち料理の準備 手配 ( 選定や予約を含む ) はいつ頃からするか単数回答 n=618 12 月 31 日 5.0% 1 月 1 日以降 1.5% 9 月以前 1.0% 10~11 月 10.4% お正月におせち料理を食べるか の設問で 必ず食べる だいたい食べる たまに食べる と回答した人のみ わからない と回答した人を除いて集計 12 月上旬 16.0% 12 月 26 日 ~29 日 29.9% 12 月 21 日 ~25 日 8.6% 12 月中旬 14.2% おせち料理は 手作り & 購入 派が約 6 割で 2 年前と同程度 おせち料理を手作りしているかについては 全て手作りしている が 6.2% ほとんど手作りして 一部購入している 26.5% ほとんど購入して 一部手作りしている 29.7% で 手作り & 購入 派が約 6 割を占めました この結果は 2 年前に実施した調査結果と大きな変化はなく 無理のない範囲で手作りをして 受け継がれるわが家の味を楽しんでいるご家庭が依然として多いことが分かります おせち料理を手作りしているか ( 平成 25 年調査結果との比較 ) 単数回答 n=1000 全て手作りしているほとんど手作りして 一部購入しているほとんど購入して 一部手作りしている全て購入しているわからない 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 今回 ( 平成 27 年 10 月実施 ) 6.2% 26.5% 29.7% 19.8% 17.8% 前回 ( 平成 25 年 9 月実施 ) 7.3% 23.8% 33.2% 19.7% 16.0% 5

手作りしている人の約 8 割が おせち料理を作り続けたい おせち料理を自分で作っている人に今後も作り続けたいと思うかと聞いてみたところ 楽しいし好きなので今後も続けたい が 15.8% 大変だが続けたいと思う 63.0% で 合わせて 78.8% が 作り続けたいと回答しました おせち料理を今後も作りたいと思うか単数回答 n=467 家庭でおせちを手作りしているか の設問で 手作りしている と回答した人のみ 自分で作ってはいない と回答した人を除いて集計 できればやめたい 21.2% 楽しいし好きなので今後も続けたい 15.8% 大変だが続けたいと思う 63.0% おせち料理は正月 3 日まで食べる人が半数 おせち料理をいつまで食べるかと聞いたところ 元旦のみ と回答した人が 11.5% 2 日まで 23.6% でした 最も多いのは 3 日まで 49.0% と半数程度を占め 三が日はおせち料理を食べている結果となりました お正月はいつまでおせち料理を食べるか単数回答 n=833 お正月におせち料理を食べるか の設問で 必ず食べる だいたい食べる たまに食べる と回答した人のみ それ以上 15.8% 元旦のみ 11.5% 2 日まで 23.6% 3 日まで 49.0% 6

おせち料理以外に食べるお手軽メニューは 普通のごはん 鍋 正月三が日におせち料理以外に食べるお手軽なメニューとしては 普通のごはん ( 白米と味噌汁 おかず等 ) 鍋 がそれぞれ 4 割強となりました 正月三が日に おせち料理以外に食べるお手軽なメニュー複数回答 n=833 お正月におせち料理を食べるか の設問で 必ず食べる だいたい食べる たまに食べる と回答した人のみ 50% 43.1% 42.5% 40% 34.8% 30% 20% 16.4% 14.8% 10% 8.0% 7.9% 5.2% 3.1% 6.6% 8.5% 0% ( 白普お米通かずとの味ご等噌は ) 汁ん 鍋そば うどん ラーメン カレー お茶漬け おにぎり パスタ チャーハン その他 食べ ない お以せ外ちは料理 おせち料理は 家事負担を軽減し 家族でゆったり過ごせる習慣 として 約 7 割が評価 おせち料理はお正月の家事負担を軽減し 家族でゆったり過ごせる習慣として良いと思うか と聞いてみると そう思う 23.6% ややそう思う 42.1% で 合わせて約 7 割が評価していました おせち料理は 年末から準備をすることにより お正月の家事負担が軽減し 家族でゆったり過ごせる習慣として良いと思うか単数回答 n=1000 そう思わない 11.7% そう思う 23.6% あまりそう思わない 22.6% ややそう思う 42.1% お願い 原稿などにご活用いただく際には JA 全中調べ と付記してくださいますようお願いいたします 7