目 次 1. 水資源の現状 2. 水ビジネスの現状 3.NEDO 水循環グループの取り組み 2

Similar documents
1102_cover.qxd

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)


対策名 1 温室効果ガスの排出の抑制等に資する設備の選択キ未利用エネルギーの活用のための設備導水 送水 配水等における管路の残存圧力等を利用した小水力発電設備の導入 概要 地形の高低差から生じる水の位置エネルギーがある場所や導水管路 送水管路 配水池入口等で余剰圧力が利用できる場所 あるいは弁の開度

<4D F736F F F696E74202D F93FA F595A88EBF918D97CA8DED8CB882C98AD682B782E98D918DDB835A837E B8

Microsoft Word - hyou1.doc

<4D F736F F F696E74202D208FE389BA908593B98D488A B8CDD8AB B83685D>

AM部会用資料(土木・建築構造物)

npg2018JP_1011

247.indd

活性汚泥の固液分離を促進するバクテリアの分離とその利用 宇都宮大学院工学研究科  物質環境化学専攻  教授  柿井 一男

ビジネスグリッドコンピューティングプロジェクト 事後評価の概要について

反応槽 1m 3 あたりの余剰汚泥発生量 (kg/m 3 / 日 ) 2-(3)-2 高負荷運転による水質改善および省エネルギー効果について 流域下水道本部技術部北多摩二号水再生センター葛西孝司 須川伊津代 渡瀬誠司 松下勝一 1. はじめに 21 年度の制限曝気 A2O 法の調査 1 ) の過程で

( 株 ) クボタ生産事業所サイトレポート 2011 恩加島事業センター 1 事業概要 住所 大阪市大正区南恩加島 tel: 従業員数 371 名 (H 現在 ) 敷地面積 54,400 m2 事業内容恩加島事業センターは大正 6

はじめに.indd

畜産環境情報 < 第 63 号 > 1. 畜産の汚水から窒素を除去するということはどういうことか 2. 家畜排せつ物のエネルギー高度利用 南国興産を例に 3. 岡山県の畜産と畜産環境対策 4. 兵庫県の畜産と畜産環境対策について

搾乳関連排水 ( パーラー排水 ) 処理施設管理のポイント 栃木県農政部畜産振興課 環境飼料担当技師加藤大幾 掲載されている情報は平成 30 年 7 月 19 日現在のものです

〔表紙〕

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

第26号 技術報告集

<4D F736F F F696E74202D E9197BF817C A816989AA936390E690B6816A90858EBF8AC28BAB8AEE8F8082C982C282A282C4>

ゼオングループホーム > CSR 活動 > 環境 > 環境関連データ 日本ゼオン全事業所合計 有害物質 PRTR 法対象物質 産業廃棄物 大気排出 水資源 排水 エネルギー 換算生産量 ( トン ) 2012 年度 2013 年度 2014 年度 2015 年度 2016 年度 ブタジエン使用量 (

<4D F736F F D C0926E88E68BB38DDEA290858AC28BABA32E646F63>

Microsoft PowerPoint - 03 榇覆盋.pptx

第26号 技術報告集

バイオ燃料

社会環境報告書2013


営の柱としている 水処理事業では 水処理施設 飲料水分配及び下水道サービス マスタープラン作成など 幅広いサービスを提供している また 2017 年 3 月 Suez Environnement 社は米国 General Electric 社の水処理事業を買収すると発表し 手薄であった工業用水処理の

田辺市役所環境白書 < 平成 9 年度版 > より抜粋 背戸川水質検査結果まとめ 背戸川排水路水質浄化対策事業水質検査結果を平成 3 年 10 月より平成 8 年 7 月まで の水質検査結果をまとめた (1) 背戸川排水路の水質結果 BOD 除去率 61% BOD の除去率を単純に平均してみると 浄

様式第 1 ( 裏面 ) 第 5 条第 3 項関係 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の別 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の構造 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の設備 有害物質使用特定施設又は有害物質貯蔵指定施設の使用の方法 施設において製造され 使用され 若し

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

国土技術政策総合研究所 研究資料

クリタグループ会社案内

FRI経済研ワークショップ

< B689C193878D488FEA30332E786C73>

事例2_自動車用材料

1. 事業の実施方法 (1) 実証前調査から開始する場合本事業に採択された者 ( 以下 助成事業者 と言う ) は 実証前調査を行うための交付申請書をNEDOに提出し NEDOからの交付決定を受ける 次に 実証前調査の結果について事業化評価を行い 高い事業性が認められる場合は NEDOと相手国政府機

中期目標期間の業務実績報告書

寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社 代表取締役社長寺島秀雄 昭和 22 年 3 月 31 日 本社 : 工場

第42回優秀環境装置-本文.indd

ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ

JAXA前半_PDF用.indd

PowerPoint プレゼンテーション

図 -1 汚泥減量設備外観 4. 技術の概要 4.1 原理本技術は, 酸化力を持つ薬剤 ( 酸化剤 ) を用いて, 余剰汚泥中の微生物の細胞を破壊し, 微生物の可溶化処理を行う この時の可溶化率 ( 可溶化による汚泥の固形物 (SS) の減少率 (%)) は, 処理前汚泥の固形物に対して 25% を


Contents 1. スマートシティと水インフラ 2. 水環境分野での日立の取り組み 3. 水インフラ分野での ICT 活用例 1

記載例[成果情報名]○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○[要約]・・・・・・・・・・・・・・・・

17_a05_okajima.pdf

<4D F736F F F696E74202D C A834C838C815B83678DDC CC434F D4E C F88979



水ビジネスユニット事業戦略

Taro jtd

「海外における水再生・循環利用*最新事情*《議事概要

<31365F F89B689C C837C815B83672E786C7378>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF342D315F91E6338FCD323190A28B498ED089EF82C982A882AF82E BD82C889BA908593B982CC >

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set)

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-


Taro-12)年報5章貯留汚泥からリン

目次 1. 実施内容について 背景と目的 2. 海外 P2G 事例 3. FSの中間報告 システム機能概要図 主要設備仕様案 主要設備面積試算と水素量試算 想定スケジュール 技術的要件 送電線 FSにおける今後の検討スケジュール 2017 Toshiba Corporation / Tohoku-E

2012.indb

ECMは環境問題を救えるか? 本日の研究会の目的

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

名 称 最上川流域下水道置賜浄化センター 位 置 山形県南陽市宮崎地内他 処理方式 標準活性汚泥法 処理能力 全体 20.2 千立方メートル / 日 今回 20.2 千立方メートル / 日 土木工事 ( 耐震 ) 流入渠施設 土木工事 ( 更新 ) 沈砂池施設 土木工事 ( 更新 ) 最初沈殿池施設

項目 コンプレッサに関する下記 4 つの法令についてご紹介します 騒音規制法 振動規制法 第二種圧力容器 フロン排出抑制法 水質汚濁防止法 下水道法 Corporation, Inc. All rights reserved 2

Readout No.43_04_寄稿

Microsoft PowerPoint - 2)RITECO2分離膜シンポジウム

資料4 国土交通省資料

1. 水資源の現状 地球上の水資源 海水等 97.4% 約 億 km 3 氷河等 1.76% 約 0.24 億 km 3 人類が利用可能な水 河川 湖沼等 0.01% 約 億 km 3 淡水 2.53% 約 0.35 億 km 3 地下水 0.76% 約 0.11 億 km

< B68A888AC28BAB>

8

Microsoft Word doc

すべての事業者 ( 企業 ) の責務 省エネ法第 3 条告示第 57 号エネルギーの使用の合理化に関する基本方針 1 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者が講ずべき措置 (1) 工場等においてエネルギーを使用して事業を行う者は 次の各項目の実施を通じ エネルギー消費原単位の改善を図るものと

排水の処理方法と日常の維持管理(1)


【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

参考 内部評価結果調書 ( 施策評価 4) 施策名 新しいしいエネルギーエネルギーの導入導入と活用 担当部局 農林水産環境部 担当部局長の氏名 緒方和之 PLAN 総合計画 ( 前期基本計画 ) 基本方針 ( 政策 ) 計画項目 ( 施策 ) Ⅱ 環境循環都市 2 新しいエネルギーの導入と活用 施策

(1) 生活排水について 地域の実状に応じ 下水道 浄化槽 農業集落排水施設 コミュニティ プラント等の生活排水処理施設の整備及び高度処理化 適正な施設維持管理等の対策を計画的に推進すること 加えて 合流式下水道の改善の取組を推進すること (2) 指定地域内事業場について これまで行われてきた汚濁負

環境データブック

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

附帯調査

Microsoft PowerPoint -

<4D F736F F D A838E738CF68BA48D488E968AC28BAB947A97B68E77906A E646F63>

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

<4D F736F F D A4B E8B7D959C8B8C82CC82A082E895FB>


公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629)

資料5 汚濁負荷量の状況

事業分野別では海水淡水化 再生水で高成長が期待 事業領域別では当面 EPC が成長ドライバーながら長期的には O&M 事業運営が水ビジネスの中核に 事業分野別では 上水 下水が現在ボリュームゾーンとなっているが 2025 年に向けては 世界各地で水不足が大きな問題になり 海水から淡水を造る 海水淡水

Microsoft Word - ⑥ pp61-81 タクマ様 原稿.doc

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

<4D F736F F D208E9197BF342D315F93DE97C78CA794708AFC95A88F88979D8C7689E65F89FC92E C456312E332E646F6378>

2. 水管理に関連する障害 Q 軟化装置管理上の留意点ついて, 具体的な管理方法を教えてください イオン交換樹脂は球状で粒径は mm 程度, 複雑な網目状の三次元骨格構造を呈しており, 軟水採水量はイオン交換樹脂量と原水の硬度によって決まります イオン交換樹脂は一般的に1 年

愛北広域事務組合地球温暖化対策実行計画 平成 29 年度から平成 33 年度 愛北広域事務組合

平成

Transcription:

水資源の循環利用に向けた 技術開発と海外展開 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構環境部水循環グループ主任研究員三代川洋一郎 1

目 次 1. 水資源の現状 2. 水ビジネスの現状 3.NEDO 水循環グループの取り組み 2

1. 水資源の現状 地球上の水資源 海水等 97.4% 約 13.51 億 km 3 河川 湖沼等 0.01% 約 0.001 億 km 3 淡水 2.53% 約 0.35 億 km 3 氷河等 1.76% 約 0.24 億 km 3 地下水 0.76% 約 0.11 億 km 3 人類が利用可能な水 地球の水資源の 0.8% 未満 出典 : 国土交通省 http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/mizukokudo_mizsei_tk2_000020.html 3

1. 水資源の現状 水ストレス指標 (2016 年 ) 出典 :Global Water Market 2017 4

2. 水ビジネスの現状 [ 兆円 ] 100.0 90.0 80.0 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 世界の水ビジネス市場 (Capex & Opex) Opex Capex 89.3 72.7 市場拡大 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 出典 :Global Water Market 2017 (1$ = 110 円換算 ) をもとに NEDO 作成 5

2. 水ビジネスの現状 [ 兆円 ] 世界の水設備投資額 (Capex) 35.0 30.0 25.0 20.0 15.0 成長ゾーン 再生水 海水淡水化 年間平均成長率 成長ゾーン 12.2 % ボリュームゾーン 3.6% 10.0 5.0 上水道網 水源開発 ( 脱塩を除く ) 下水道網 浄水プラント 汚泥処理 下排水処理プラント 0.0 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 出典 :Global Water Market 2017 (1$ = 100 円換算 ) 再生水 については Global Water Market 2014 をもとに 一部 NEDO 試算 6

3.NEDO 水循環グループの取り組み 省エネルギーかつ環境負荷低減に貢献する水処理技術の開発と海外展開 工業団地等 商業地区 中水工水 上水 工場排水 下水 下水 工場排水処理 高度処理 再利用水 有用金属有害物質回収 難分解物質分解 省エネ MBR 革新的膜処理 オゾン処理 海水淡水化 海水 省エネ化 環境負荷低減 大型化 NEDO の技術開発領域 7

8 3.NEDO 水循環グループの取り組み NEDO の水循環分野におけるプロジェクト展開 21fy 22fy 23fy 24fy 25fy 26fy 27fy 28fy 29fy 30fy 研究開発 海水淡水化 排水処理等 Mega-ton Water System バイオフレンドリー RO 前処理 低圧海水淡水化 RO 膜 低圧二段高収率 RO システム 濃度差エネルギー回収 省水型 環境調和型水循環プロジェクト 革新的膜分離技術 (RO 膜 UF 膜 NF 膜 ) 省エネ型膜分離型活性汚泥法 (MBR) 有用金属回収 有害物質分離 難分解性物質分解 国内実証 ( 北九州 ) 国際実証 (UAE オーストラリア等 ) 実証 ( 国内 国際 ) 国際エネルギー実証 サウジアラビア ( 省エネ型排水再生 ) サウジアラビア ( 省エネ型海水淡水化 ) 南アフリカ ( 海水淡水化水再利用統合システム ) カタール ( 高温排水を用いた省エネ低環境負荷型造水 ) アジアにおける資源循環システム実証 研究 マレーシア ( 有用金属回収技術 ) 中国 ( 下水汚泥減容化 再資源化 )

9 3.NEDO 水循環グループの取り組み NEDO が進める水循環分野の国際実証プロジェクト

3.NEDO 水循環グループの取り組み 10

3.NEDO 水循環グループの取り組み 11

3.NEDO 水循環グループの取り組み 12

3.NEDO 水循環グループの取り組み 13 30.4 億円

3.NEDO 水循環グループの取り組み 14 水循環分野の国際実証プロジェクト一覧 ( まとめ ) 事業名 企業 ( 委託先 ) 処理対象水 生産水用途 実施国ステータス技術的特徴等 膜技術を用いた省エネ型排水再生システム技術実証事業 千代田化工建設 工業排水 + 一般下水 工業用水 サウジアラビア 実証終了 膜分離活性汚泥法 (M BR)+RO 膜 海水淡水化 水再利用統合システム実証事業 日立製作所下水 + 海水生活用水南アフリカ実証中 海水淡水化 + 下水再生処理統合 高温排水を用いた省エネ 低環境負荷造水実証事業 三菱重工業三菱商事三菱エンシ ニアリンク 高温排海水生活用水カタール実証移行中 無薬注前処理 高温対応 RO 膜 省エネルギー型海水淡水化システムの実規模での性能実証事業 日立製作所東レ 海水 生活用水 サウジアラビア 実証中 低圧海水淡水化 RO 膜 低圧二段高収率海水淡水化システム

3.NEDO 水循環グループの取り組み 15 国内で確立した技術 システム 1 売水事業への参画 2 顧客とのネットワークづくり 3 現地企業との提携

ご清聴ありがとうございました 16

NEDO 環境技術分野事業報告会 国際エネルギー消費効率化等技術 システム実証事業 膜技術を用いた省エネ型排水再生システム技術実証事業 ( サウジアラビア ) (2012 年度 -2017 年度 ) 千代田化工建設株式会社 2018 年 7 月 19 日 Chiyoda Corporation 2018, All Rights Reserved.

目次 1. 事業の位置付け 必要性 1-1 目的 1-2 事業の意義 2. 実証事業マネジメント 2-1 実証体制 2-2 相手国との業務所掌 2-3 事業内容 計画 4. 事業成果の普及可能性 4-1 対象国での普及可能性 / 需要見込み 4-2 普及段階でのコスト水準 4-3 サウジアラビアでの水政策 4-4 省エネ効果 CO 2 削減効果 3. 実証事業成果 3-1 プロセスフロー 3-2 配置図 / プラント写真 3-3 大雨被害状況 (2017 年 2 月 ) 3-4 処理水質 3-5 低 BOD 対策 3-6 事業の成果 達成状況 1

1. 事業の位置付け 1-1 目的 技術 システム有効性の実証 海外普及 我が国が有するエネルギー技術 システムを相手国政府 公的機関等との協力の下でその有効性を実証し その技術の海外普及を目指す エネルギー安全保障 地球温暖化防止への寄与 海外のエネルギー消費の抑制を通じて我が国のエネルギー安全保障の確保に資するとともに 温室効果ガスの排出を削減し 地球温暖化問題の解決に寄与する 2

1. 事業の位置付け 1-2 事業の意義 ( 省エネルギー化 ) 従来 海水 処理水 海水淡水化プラント エネルギー消費大 排水処理 工業用水 排水 工業団地 海水 : 高塩分濃度 海水淡水化には RO *1 膜処理に高圧力が必要 排水処理後は放流するワンスルーシステム 本実証 海工業用水水海水淡水化プラントエネルギー削減再生水本実証プラント工業団地排水 MBR* 2 RO* 1 従来未利用の 工場排水 下水 : 低塩濃度 低圧で RO *1 膜処理での淡水化可能 消費エネルギー低減化 膜技術 (MBR* 2 +RO* 1 ) 適用により有機汚濁物質 塩類を除去し 排水を再生 再利用 *1 RO : Reverse Osmosis *2 MBR: Membrane Bio Reactor 3

2. 実証事業マネジメント 2-1 実証体制 KOBELCO Eco-Solutions 4

2. 実証事業マネジメント 2-2 相手国との業務所掌 業務内容 NEDO / CHIYODA MODON 建設用地確保 電力確保 - 免税措置 - 基本設計 ( 機械 建築 土木 電気 ) - 詳細設計 ( 機械 ) ( 建築 土木 電気 ) 機器調達 - 機器輸送 ( 責任範囲 ) サウジ ダンマン港まで 陸揚げから据付けまで 機械保管 ( サ国 陸揚げ後 ) - 建設 据付工事 ( 機械 建築 土木 電気 ) - 機械据付 SV( スーパーバイズ ) - 試運転指導 - 運転指導 - 5

2. 実証事業マネジメント 2-3 事業内容 計画 工業排水再生プラント : 排水処理水量 5,000 m 3 / 日再生水供給量 3,500 m 3 / 日 実証事業期間計画 : 実証事業期間実行 : 2012 年 11 月 20 日 ~2015 年 1 月 31 日 2012 年 11 月 20 日 ~2018 年 3 月 31 日 年度 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 実証事業 計画 実施前調査 MOU 締結 設計 ID 締結 調達 輸送 工事 試運転 実証運転 実証事業 実行 実施前調査 MOU 締結 ID 締結 設計 調達 設計変更輸送 工事土建機電 機器倉庫保管 洪水 水没 試運転 実証運転 赤 : 遅延発生工程 原因 6

2. 実証事業マネジメント 2-3 事業内容 計画 [ プラント建設場所 ] MODON Dammam 1 st Industrial City ( 出典 ) 2018 Google, ORION-ME 7

3. 実証事業成果 3-1 プロセスフロー図 前処理設備 ( 加圧浮上 :DAF *3 ) MBR 設備 RO 設備 工場排水 5,000m 3 /day 微生物反応槽 膜分離槽 濃縮水 ( 下水へ ) 再生水 ( 工業用水として再利用 ) 3,500m 3 /day 微生物反応槽 膜分離槽 濃縮水 ( 下水へ ) 脱水機 汚泥処分 * DAF : Dissolved Air Flotation 8

3. 実証事業成果 3-2 配置図 / プラント写真 約 125 m プラント東方面より 汚泥脱水機 排水流入槽 原水槽 地下ポンプ室 2 階電気室ブロワ室等 RO 膜設備 薬品注入設備 加圧浮上槽 (DAF) 膜分離槽 (MBR) 微生物反応槽 約 80 m 汚泥貯留槽 前処理槽 プラント南東方面より MBR 槽上部 RO 膜設備 9

3. 実証事業成果 3-3 大雨被害状況 (2017 年 2 月 ) 水没 半水没 前処理槽 10

3. 実証事業成果 3-4 処理水質 ( その 1) 設計値 ( 最大 ) 実績値再生水 (2012 年 ) (2017 年 11 月 -2018 年 3 月平均 ) 項目設計目標値 MBR RO 原水水質原水水質 ( 参考値 ) 処理水質処理水質 COD 2,500 mg/l 380 mg/l 20 mg/l 10 mg/l <30 mg/l BOD 1,000 mg/l 120 mg/l <2 mg/l <2 mg/l <10 mg/l TSS 1,500 mg/l 230 mg/l <5 mg/l - <10 mg/l TDS 8,000 mg/l 3,950 mg/l - <5 mg/l (200 mg/l) 濁度 - - 0.5 NTU - - SDI - - 0.7 - - ph 6-9 7.4-7 6-9 電気伝導度 - 7,440 µs/cm - 50 µs/cm (300 µs/cm) 11

3. 実証事業成果 3-4 処理水質 ( その 2) 電気伝導度 μs/cm 400 350 300 250 200 150 100 50 0 BOD(MBR 入口 出口 ) SDI * (RO 入口 ) TDS < 200 mg/l 相当 2017/11/1 2017/12/1 2017/12/31 2018/1/30 2018/3/1 2018/3/31 電気伝導度 (RO 入口 ) *SDI: Silt Density Index: RO 膜処理における水中の濁質の指標 12

3. 実証事業成果 3-5 低 BOD 対策 当初設計 1 2 3 予備生物処理槽 A 無酸素槽 / 好気槽 A MBR A 原水槽加圧浮上予備生物処理槽 B 無酸素槽 / 好気槽 B MBR B RO A RO B 1 原水 2 無酸素槽 / 好気槽入口 3MBR 出口 設計 BOD 1,000 mg/l 400~500 mg/l 20 mg/l 以下 実際 BOD 100~150 mg/l 20 mg/l 20 mg/l ( 不安定 ) 低 BOD 対応 2017 年 11 月 ~ 1 3 予備生物処理槽 A 無酸素槽 / 好気槽 A MBR A RO A 原水槽加圧浮上予備生物処理槽 B 2 無酸素槽 / 好気槽 B MBR B RO B バイパス 1 系列化 1 原水 2 無酸素槽 / 好気槽入口 3MBR 出口 実際 BOD 100~250 mg/l 50 mg/l <2 mg/l 13

3. 実証事業成果 3-6 事業の成果 達成状況 設備性能 設計条件排水に対し 所定水量 水質での再生水生産能力を確認 従来 目標 実績 56.6 TJ/ 年削減 (1,462 kl- 原油 / 年 ) 0 50 100 150 200 250 300 TJ/ 年 サウジでの普及活動 72 TJ/ 年削減 (1,891 kl- 原油 / 年 ) 従来 目標 実績 流入排水量 負荷低問題には フロー変更 ( バイパス ) 低設定流量での連続運転により対応 省エネ CO 2 削減効果 従来の海水淡水化に比べ約 22% の削減 ( 構成機器の増加 流入排水量減につき設備効率が低くなったため 目標には達せず ) エネルギー消費量 [TJ/ 年 ] CO 2 排出量 [ トン -CO 2 / 年 ] 5,611 トン / 年削減 4,108 トン / 年削減 0 5,000 10,000 15,000 20,000 トン-CO 2 / 年 Water Arabia 水ビジネスミッション等での発表 MODON の他工業団地への本再生システムの適用について協議 ( 働きかけ継続 ) 14

4. 事業成果の普及可能性 4-1 対象国での普及可能性 / 需要見込み / 市場予測 工業用水量 ( 単位 ) 2020 年 2030 年 2050 年備考 百万 m 3 / 年 1,024 1,311 1,948 千 m 3 / 日 2,800 3,600 5,300 出典 :GWI 用途別水需要予測 再利用率 % 20 35 70 工業用水も民生用と (NTP2020 目標 ) ( 想定 ) ( 想定 ) 同じ再利用率と想定 再生水必要造水量 千 m 3 / 日 560 1,260 3,740 必要造水量達成までの想定年数 ( 期間 ) 年 8 8 17 2020 年達成は5 年 (2018-2025) (2026-2033) (2034-2050) 2030 年達成 3 年遅れと想定 年間新設予想件数 件 / 年 14 17 29 5,000 m 3 / 日設備規模に換算 ( 出典 )NTP2020:National Transformation Program 2020 Global Water Intelligence, 2017 15

600 400 200 4. 事業成果の普及可能性 4-1 対象国での普及可能性 / 需要見込み / 市場予測 0 工業用水 / 再生水需要 m3/ 日%万工業用水需要再生水必要造水量水再利用率 360 280 126 56 2020 年 2030 年 2050 年 530 371 100 80 60 40 20 0 億円 / 年 800 600 400 200 0 275 市場予測 341 577 2020 年 2030 年 2050 年 ( 出典 )NTP2020:National Transformation Program 2020 Global Water Intelligence, 2017 16

4. 事業成果の普及可能性 4-2 普及段階のコスト水準 設備規模 設備仕様 本実証事業 5,000 m 3 / 日 機器サイズ 点数増 ( 最大流入負荷 / 量ベース ) 機器調達国内 ( 日本 ) 調達 90% プロジェクト遂行 基本設計 / 詳細設計分離 日サ両者の契約の分断 施工管理力不足 普及のための改善 5,000m 3 / 日 ~ ( 設備容量当り単価減 ) 適正な設計条件適用 ( 現状 類似実績ベース ) 国内 ( 日本 ) 調達 50% 以下 ( 海外調達率増加 ) 基本設計/ 詳細設計一体化 標準化 モデル化の進展 一括元請 ローカル活用 施工管理強化 プロジェクト工期実質 5 年 3 年前後 コスト比率 100% 70% 以下にコスト削減 17

4. 事業成果の普及可能性 4-3 サウジアラビアでの水政策 < サウジ政府の 国家変革計画 2020 (National Transformation Program 2020)> 担当省庁評価指標現在水準 2020 年達成水準 経済企画 水 電力料金の補助金減額 0 2,000 億 SAR 環境 水資源 農業 再生可能水の農業用水としての利用割合 1.3% 35% 戦略的パートナーによる再生水造水割合 0% 20% 造水コストに対する水料金の割合 ( コスト回収度合 ) 30% 100% ( 出典 )Saudi Vision 2030 & National Transformation Program 2020/ 中東協力センター資料 短期間 (2020 年まで ) での厳しい達成水準要求 再生可能水利用割合 ( 農業用水 )/ 再生水造水割合の増大 補助金の削減 造水コストの回収 (= 水道 下水道料金の値上げ ) 目標達成に向けた具体策の適用が待たれる (1 SAR = 約 30 円 ) 18

4. 事業成果の普及可能性 4-4 2020 年及び 2030 年時点における当該技術による省エネ効果 CO 2 削減効果 工業用水量 再利用率 % 単位 2020 年 2030 年備考 百万 m 3 / 年 1,024 1,311 出典 :GWI 用途別 千 m 3 / 日 2,800 3,600 水需要予測 20 35 (NTP2020 目標 ) ( 想定 ) 再生水必要造水量 千 m 3 / 日 560 1,260 省エネ効果万 kl- 原油 / 年 16.4 36.9 CO 2 削減効果万 t-co 2 / 年 46.0 103.6 5,000m 3 / 日設備で 0.15 万 kl- 原油 / 年 5,000m 3 / 日設備で 0.41 万 t-co 2 / 年 19

Chiyoda Corporation 2018, All Rights Reserved. 20