Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用

Similar documents
Microsoft Word - 01.表紙、要約、目次

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

第 32 回 1 級 ( 特許専門業務 ) 実技試験 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産教育協会 ( はじめに ) すべての問題文の条件設定において, 特に断りのない限り, 他に特殊な事情がないものとします また, 各問題の選択枝における条件設定は独立したものと考え, 同一問題内における他の選

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

<4D F736F F F696E74202D E82C582E08F6F978882E98AC FA967B93C18B9692A182C582CC93C18B9692B28DB895FB B8CDD8AB B83685D>

3 特許保有数 図表 Ⅰ-3 調査対象者の特許保有数 Ⅱ. 分析結果 1. 減免制度 (1) 減免制度の利用状況本調査研究のヒアリング対象の中小企業が利用している法律別の減免制度の利用状況を 図表 Ⅱ-1 に示す 企業数は延べ数でカウントしている 図表 Ⅱ-1 減免制度の利用状況 この結果から 産業

Microsoft Word 資料1 プロダクト・バイ・プロセスクレームに関する審査基準の改訂についてv16

 

2.2.2 外国語特許出願の場合 2.4(2) を参照 2.3 第 184 条の 5 第 1 項に規定された書面 (1) 日本語特許出願 外国語特許出願を問わず 国際特許出願の出願人は 国内書面提出期間 ( 注 ) 内に 出願人 発明者 国際出願番号等の事項を記載した書面 ( 以下この部において 国

中小企業支援ツール 中小企業支援ツール は 金融機関における中小企業支援の一助となることを目的に 自社製品開発などにより下請脱却に取り組んだものづくり中小企業の知財活用を調査 分析し 経営 事業上の課題を事業ライフステージごとに整理するとともに その課題解決に向け 知財活用の観点から考えられるアクシ

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

ことができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している さらに 台湾専利法第 76 条は 特許主務官庁は 無効審判を審理する際 請求によりまたは職権で 期限を指定して次の各号の事項を行うよう特許権者に通知することができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している なお

目次 アンケート回答者属性 企業向けアンケート 弁理士向けアンケートの回答者属性 P2 1. 標準化 1-1 企業 P3 1-2 弁理士 P7 2. データの取扱い 2-1 企業 P 弁理士 P14 本調査研究の請負先 : 株式会社サンビジネス 1

第26回 知的財産権審判部☆インド特許法の基礎☆

Ⅰ. はじめに 近年 企業のグローバル化や事業形態の多様化にともない 企業では事業戦略上 知的財産を群として取得し活用することが重要になってきています このような状況において 各企業の事業戦略を支援していくためには 1 事業に関連した広範な出願群を対象とした審査 2 事業展開に合わせたタイミングでの

資料 4 平成 26 年度特許庁実施庁目標 参考資料 2014 年 3 月 28 日

なって審査の諸側面の検討や評価が行われ 関係者による面接が開始されることも ある ベトナム知的財産法に 特許審査官と出願人またはその特許代理人 ( 弁理士 ) の間で行われる面接を直接定めた条文は存在しない しかしながら 審査官は 対象となる発明の性質を理解し 保護の対象を特定するために面接を設定す

イ特許専門業務特許戦略 法務 情報 調査 特許戦略に関し 次に掲げる事項について専門的な知識を有すること (1) 特許出願戦略 ( ポートフォリオ戦略等 ) (2) 研究開発戦略と特許戦略の関係 (3) 事業戦略と特許戦略の関係 (4) 標準化戦略 法務に関し 次に掲げる事項について専門的な知識を有

相対的評価を利用した特許の金銭的価値評価手法

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

<4D F736F F F696E74202D2089BA90BF82AF82A982E A815B838F83938AE98BC682D F38DFC97702E >

間延長をしますので 拒絶査定謄本送達日から 4 月 が審判請求期間となります ( 審判便覧 の 2.(2) ア ) 職権による延長ですので 期間延長請求書等の提出は不要です 2. 補正について 明細書等の補正 ( 特許 ) Q2-1: 特許の拒絶査定不服審判請求時における明細書等の補正は

インドネシアにおける意匠を対象にした無効資料調査 Q 自社製品に近いインドネシア意匠を発見した この意匠を回避す ることも選択肢ではあるが できれば無効化したい 1) 調査ツールの選択インドネシアにおける意匠は インドネシア知的財産総局 ( 以下 DGIP) が提供する e-sta

平成 27 年度特許庁産業財産権制度問題調査研究報告書 商標制度におけるコンセント制度についての 調査研究報告書 平成 28 年 2 月 株式会社サンビジネス

戦略 (1.1.1) B. 知財ポートフォリオマネジメント スキ評価指標 以下について 事業部門 / 知的財産部門 / 研究開発部門と連携し 業務を行うことができる 1 ミッションおよび貢献すべき課題 事業への貢献を行うため 以下の全社的課題について貢献した 新規事業の創出 既存事業の維持 / 成長

O-27567

出願人のための特許協力条約(PCT) -国際出願と優先権主張-

日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ ベトナム国家知的財産庁 (IP Viet Nam) と日本国特許庁 (JPO) との間の特許審査ハイウェイ試行プログラムに関するベトナム国家知的財産庁への申請手続 ( 仮訳 ) 日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ

ThemeGallery Power Template

実践編 まず Search term(s) に EP と入力し Search ボタンをクリックすると以下のような 画面が表示される この About this file の画面では欧州特許の権利状況や書誌事項についての情報を得ることができる が 最初に確認すべき項目は Status の

Microsoft PowerPoint - scopus_analysis.pptx

インドネシアにおける意匠を対象にした出願前調査 Q 自社製品の意匠権をインドネシアで取得したい 出願する前にや っておいた方が良いことはあるか? 1) 調査ツールの選択インドネシアにおける意匠は インドネシア知的財産総局 ( 以下 DGIP) が提供する e-status Kekay

Taro-052第6章1節(p ).jtd

ベトナムにおける意匠を対象にした出願前調査 Q 自社製品の意匠権をベトナムで取得したい 出願する前にやって おいた方が良いことはあるか? 1) 調査ツールの選択ベトナムの意匠は ベトナム国家知的財産庁 ( 以下 NOIP) が提供する IP Lib または 欧州連合知的財産庁 ( 以

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

欧州特許庁における審査期間短縮手段 背景欧州出願は 日本 米国と比較して係属期間が長い また 欧州出願では 登録まで出願維持年金を特許庁に支払う必要があり 係属期間が長くなると費用が高くなる そこで 早期権利化と 権利化にかかる費用の削減のために 欧州特許庁における審査期

TLO版説明書(文科省調査表対応)

特許制度 1. 現行法令について 2001 年 8 月 1 日施行 ( 法律 14/2001 号 ) の2001 年改正特許法が適用されています 2. 特許出願時の必要書類 (1) 願書 (Request) 出願人の名称 発明者の氏名 現地代理人の氏名 優先権主張の場合にはその情報等を記載します 現

VUp案内(ACCESS)詳細_180516

例 2: 組成 Aを有するピアノ線用 Fe 系合金 ピアノ線用 という記載がピアノ線に用いるのに特に適した 高張力を付与するための微細層状組織を有するという意味に解釈される場合がある このような場合は 審査官は 請求項に係る発明を このような組織を有する Fe 系合金 と認定する したがって 組成

目次 1. はじめに 2. 出願前 3.PCT 国際出願 4. 国際調査 5. 国際予備審査 6. 国内段階移行 7. まとめ Creating IP Vision for the World

1. データベースへのアクセス 米国商標を収録したデータベース (DB) としては 無料のサービス 有料 ( 商用 ) のサービスがある このミニガイドでは原則無料の情報源を紹介する 無料の情報源は米国特許商標局 (USPTO) の運営するDBが中心で 情報の種類別にアクセス先が細分化されている 米

(9) 商法 会社法 (10) 民事執行法 (11) 民事保全法 5 前各号に掲げる科目のほか次に掲げる科目のうち 受検者が選択するいずれか一の科目イ特許専門業務 A 戦略 A-1 知的財産戦略 B 管理 B-1 法務 C 創造 ( 調達 ) C-1 情報 調査 知的財産戦略に関し 次に掲げる事項に

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

理由群 Ⅰ ア拒絶理由が通知された際の補正は意見書においてすることができるので, 手続補正書の提出は不要であるためイ意見書は必ず提出しなければならないというわけではないためウ拒絶理由が通知された際の補正には, 必ず意見書の提出が必要であるため 問 3 発言 2について, 適切と考えられる場合は を,

[ 演習 3-6AA] ウェブページの検索結果の表示順序 ( 重要 ) 10D H 坂田侑亮 10D F 岩附彰人 10D D 財津宏明 1.1 ページランクとは ページランクとは グーグルが開発した検索エンジンのウェブページの重要度を判定する技術である サーチエ

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 ( 連絡先 ) 6. 特許情報へのアクセス < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金

食品分野と競合する領域における知財戦略に関する考察

知財スキル標準 version 2.0 取扱説明書 - 1 -

米国における商標を対象にした出願前調査 Q 自社製品 ( ドローン - 無人飛行機 ) の商標権を米国で取 得したい 出願する前にやっておいた方が良いことはあるか? 1) 調査ツールの選択米国における連邦登録商標は 米国での直接出願によるものと 国際登録出願によるものがある これら

Contents 1. 新機能 2. 機能改善 3. その他の改善 Hitachi Systems, Ltd All rights reserved. 1

1. データベースへのアクセス トルコ特許を収録したデータベースとしては 無料のものとして下記のような情報源が存在する このミニガイドでは原則無料 かつ数年間にわたり安定運用されているトルコ特許庁のデータベースと Espacenet の検索方法を紹介する * トルコ特許制度の詳細については 世界の産

ドイツにおける意匠を対象にした動向調査 Q ポルシェ社の過去 5 年の出願動向を把握したい 1) 調査ツールの選択 ドイツにおける意匠は 1 ドイツに直接出願された意匠 2 欧州連合加盟国 28 ヶ国に権利が及ぶ登録 共同体意匠および 3 欧州連合やドイツを指定した国際意匠の 3 つ

Microsoft Word - 10_資料1_コンピュータソフトウエア関連発明に関する審査基準等の点検又は改訂のポイントについてv08

第41回 アクセプタンス期間と聴聞手続(2016年版) ☆インド特許法の基礎☆

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

言語切替 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する 調査目的および調査対象調査対象例として下記の調査目的および開発技術を設定した 調査目的 : 下記開発技術について 欧州における参入企業や技

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

従業員満足度調査の活用

資料7(追加) 「データで見る産学連携の現状と分析」

1. データベースへのアクセス イギリス特許 ( 以下 英国特許 ) を調査するにあたっては 英国特許庁への出願( 以下 各国ルートとする ) と 欧州特許出願に基づくもの( 以下 EPルートとする ) 両方を確認する事が必要となる 英国特許庁でも特許データベースが提供されているが その検索機能や収

Ⅰ. 規程の例 ここでは 職務発明に係る権利の承継等及びその対価について定める 規程 ( 一般的には 職務発明取扱規程 職務発明報償規程 等と呼ばれています ) において規定されていることが多い事項や規定されることが想定される事項について 参考としていただけるよう必要最小限の範囲で具体的な条項を例示

Microsoft Word - 01第17版Part1-表紙.doc

Microsoft Word - _本文)【専門家記事】27TR20-ver.3_確定__提出_

報道発表資料

米国における意匠を対象にした侵害防止調査 Q 自社で開発した商品を米国で販売したい 意匠侵害で訴えられ ることは避けたいが どうしたら良いか? 1) 調査ツールの選択米国における意匠は 米国特許商標庁 ( 以下 USPTO) に直接出願するルートとハーグ協定を経由するルートが存在する

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

スライド 1

PR-WL-11無線LANアダプタ取扱説明書


Microsoft PowerPoint - 最終_図書館TA 黒木 Journal of citation Reports.ppt

標準規格に係る工業所有権の取扱に関する基本指針e

ThemeGallery Power Template

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について 5. 実体審査の有無 6.

作成日 :2006 年 10 月 1 日 世界知的所有権機関 World Intellectual Property Organization (WIPO) 所在地 :34 chemin des Colombettes, 1211 GENEVE 20, Switzerland Tel : (41 2

☆ソフトウェア特許判例紹介☆ -第24号-

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

Shareresearchオンラインマニュアル

パラグアイ共和国 (PY) REPUBLIC OF PARAGUAY パラグアイの概要パラグアイ共和国は 南米大陸の内部に位置しブラジルやアルゼンチン又ボリビアと国境を接しております 総面積は約 41 万 k m2で 日本の約 1.1 倍の面積があります 総人口は約 607 万人で首都はアスンシオン

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ベトナム国家知的所有権庁 (NOIP) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b)

Microsoft PowerPoint - 01_職務発明制度に関する基礎的考察(飯田先生).pptx

リニューアル詳細(1)

特許庁工業所有権保護適正化対策事業

インド特許法の基礎(第35回)~審決・判例(1)~

☆ソフトウェア特許判例紹介☆ -第31号-

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B8BB38EF690E096BE8E9197BF2E707074>

<4D F736F F D D8DE08E EA96E588F595E58F572E646F63>

ウルグアイ東方共和国 (UY) ORIENTAL REPUBLIC OF URUGUAY ウルグアイの概要 : ウルグアイは 南米大陸の大西洋側に位置しブラジル及びアルゼンチンと国境を接しております ウルグアイの総面積は 約 17.6 万 k m2で人口は約 343 万人 首都はモンデビデオにありま

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

Microsoft PowerPoint _Part 2_scopus_training2018

最終デジタル化への意識調査速報


各国特許審査に関する情報の一括提供サービス ( ワン ポータル ドシエ (OPD) 照会 ) グローバルな IT システム連携によるユーザーサービスの実現 Global Dossier Information Reference Service for the Public Users 特許庁総務部

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス方法 < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度につ

日本版WISC-IVテクニカルレポート #6

参加人は 異議申立人が挙げていない新たな異議申立理由を申し立てても良い (G1/94) 仮 にアピール段階で参加した参加人が 新たな異議申立理由を挙げた場合 その異議申立手続は第 一審に戻る可能性がある (G1/94) 異議申立手続中の補正 EPCにおける補正の制限は EPC 第 123 条 ⑵⑶に

INFOPRO2017ishikawa

実体審査における審査官面接に関して GPE には面接における協議の方法 時期および内容など 詳細な要件が定められている 例えば GPE には 最初のオフィスアクションの応答書が出願人により提出された後 審査官は当該出願の審査を継続しなければならない と規定されている (GPE 第 II 部第 2 章

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

Transcription:

Q 業界における自社および競合他社のポジショニングを確認する際など 様々な場面で特許情報分析を行うことがあるが 特許の量的側面 ( 件数 ) のみではなく 特許の質 価値的側面からの分析ができないだろうか? 1. 特許の質 価値を機械的 客観的 定量的に評価した情報として提供される特許スコア企業の知的財産戦略の策定にあたり 業界における自社および競合他社のポジショニングを確認する際など 様々な場面で特許情報分析を行うことがあるが 単純な特許の量的側面 ( 件数 ) のみからの分析ではなく 特許の質 価値的側面からの分析が必要とされることがある こうした分析を行うためには 特許の質 価値を客観的に評価することが求められるが 膨大な数の特許出願に対して一定の基準下で人がこの評価を行うことは実質的に不可能である このように特許の質 価値を機械的かつ客観的に評価した情報が求められることがあり 商用データベー スでは 特許の質 価値を客観的に自動的に算出し 定量的な特許スコアとして情報を提供している 以下で特許スコアの基本的な考え方を紹介する 2. 特許スコアとは~ 特許スコアの基本的な考え方 ~ 特許スコアとは 出願 審査 登録などの各過程で生じた客観的な指標に基づき算出される機械的な評価結果であり 各特許が 100 点満点中何点なのかといった数値や A ランク B ランク C ランクといった等級として提供されるものである 論文の客観的評価材料としては古くから使われているものとして被引用文献数がある 被引用文献数は その論文を引用している他者の論文の数を表すものであり その論文の注目度や影響力を示す指標として使われる 特許における被引用文献数は その特許が審査において審査官に先行例として引用された回数を表すものであり 他の出願にどれだけ影響を与えているか すなわち技術的な先行度合いや注目度を示す指標として活用されることが多い 商用データベースが提供する特許スコアでは このような被引用文献数に限らず さらに様々な視点から pg. 1

種々の指標をスコア算出のために活用している 特許スコアの算出に利用される主な指標を評価の視点 ごとにまとめると以下のとおりである 自社注力度 特許の出願および審査の過程で出願人がどれだけ注力したかという程度を評価 発明者数 発明者の人数 発明の創出 ( 出願 ) にあたりどれだけ人材を投入したか 早期審査の有無 早期審査制度の利用有無 早期審査制度の利用により出願の早期権利化を図ったか 拒絶査定不服審判 拒絶査定不服審判の有無 拒絶査定を受けても権利化をあきらめず 拒絶査定不服審判を請求したか 外国出願の有無 同一発明についての海外出願有無 優先権主張を行い 日本のみでなく海外での権利化も進めたか 審査影響度 特許が他の出願にどれだけ影響を与えているかという程度を評価 被引用文献数 審査官に引用された回数 後続の特許出願にどの程度影響を与えているか 他社注目度 特許が他社からどれだけ注目されているかという程度を評価 包袋閲覧請求回数 包袋 ( 経過情報 ) を閲覧請求された回数 他社からどれだけ経過情報の確認が必要とされてきたか 情報提供数 情報提供された回数 他社からどれだけ権利化の阻止を受けたか 異議申立ての有無 特許異議の申立ての有無 他社から権利化の阻止を受けたか 無効審判請求数 無効審判を請求された回数 他社からどれだけ権利の無効を主張されたか pg. 2

その他 残存期間 特許の権利残存期間 現時点から権利満了までどの程度の期間があるか 請求項の文字数 独立請求項 ( 例えば請求項 1) の文字数 文字数が少なく権利範囲が広いことが想定されるか 請求項の数 最新の請求項の数 どれだけ多様に権利化しているか / コストをかけているか ここに挙げた指標以外にも 商用データベースごとにそれぞれ独自の指標を利用しているものがある これらの各指標に対して重み付けを行い 最終的に独自の特許スコアを算出している また 単に重み付けを行うだけでなく 特許出願からの経過時間で正規化したり 特許の属する技術分野毎に正規化したりするなど 商用データベースごとに独自の工夫がなされている 発明者数 早期審査 外国出願 被引用文献数閲覧請求回数異議申立て無効審判 x 独自アルゴリズム π 評価結果 点数 80 点等級 A 残存期間 請求項 3. 利用イメージ 競合企業分析 分析対象となる母集合 ( 例えば自社と競合企業の保有特許 ) を作成し 特許スコアをパラメータとした 統計分析を行う 統計分析を行う際に 商用データベース内で図表を自動的に作成する統計分析機 能が使えると作成の手間が少なくてすむ 統計分析機能が無い場合は 特許スコアを含む特許一覧を pg. 3

表計算ソフトなどに出力し 手作業で図表化を行うこととなる 単純な特許の量的側面のみではなく 特 許の価値や質的側面からの分析が可能となり 経営戦略や知財戦略を立てる際の基礎資料としてより 有用となる 保有特許件数 ( 特許スコアのランクで色分け ) 0 50 100 150 200 100.0 自社競合 X 社競合 Y 社競合 Z 社 S : スコア91~100 A : スコア76~90 B : スコア51~75 C : スコア26~50 D : スコア1~25 平均特許スコア 75.0 50.0 競合 Y 社競合 Z 社 自社 競合 X 社 25.0 0.0 0 50 100 150 200 保有特許件数特許の質 価値的側面から各社を分析 X 社の保有特許件数は自社より多いけど スコアの高い特許は自社に比べて大幅に少なくスコアの低い特許が多い Y 社の保有特許件数は自社より少ないけど スコアの高い特許を自社と同程度有している スコアの低い特許が少なく平均スコアも高い 重要特許の特定特定の技術分野における重要特許 ( 基本特許や必須特許 ) を把握するために 1 件 1 件の特許について権利範囲を確認し 人力で重要特許を把握しようと思うと膨大な時間を費やすことになってしまう これに対して 特許スコアが高い特許は自社注力度や審査影響度 他社注目度が高く 重要特許である可能性が高い すなわち 重要特許の特定のために特許スコアを活用することができる 例えば上図のランク S( スコア 91~100) の特許を重要特許である可能性が高いものと想定して確認を進めれば 各社がどの程度重要特許を保有しているかを効率的に把握することができる 自社特許の棚卸し上記の利用例以外にも 自社特許の棚卸しといった場面での活用が考えられる 通常は 自社製品 サービスに利用されているか否か 関連事業の有望性 権利範囲の広さ 侵害発見の容易性など様々な視点から特許を1 件 1 件人力で確認し 権利維持の要否や他社へのライセンス 売却といった選択肢の検討が行われることが多いが このような人力での作業は時間がかかり さらに評価者によってばらつきが発生するといった問題があるため 特許の質 価値を機械的かつ客観的に評価した情報があると有用である ここでは 自社保有特許の母集合を作成して一覧表示する際 特許スコアでの並びかえを行う 特許スコアが高い特許から順に実施の有無や将来の実施可能性などを確認し 自社事業に寄与する pg. 4

可能性が低い場合には その特許の有効な活用方法としてライセンス 売却といった選択肢の検討が考 えられる また 特許スコアが低く 事業に寄与する可能性が低い特許は放棄といった選択肢の検討が 考えられる 自社特許に特許スコアを付けて一覧表示 特許番号 特許スコア 特許第 XXXXXXX 号 23 特許第 XXXXXXX 号 92 特許第 XXXXXXX 号 56 特許第 XXXXXXX 号 66 特許第 XXXXXXX 号 21 特許第 XXXXXXX 号 77 特許第 XXXXXXX 号 82 特許スコアの高い順に並びかえ 特許番号 特許スコア 特許第 XXXXXXX 号 99 特許第 XXXXXXX 号 95 特許第 XXXXXXX 号 92 特許第 XXXXXXX 号 83 特許第スコアの高いもので自社事業 XXXXXXX 号 81 特許第に寄与しない特許はライセン XXXXXXX 号 80 ス 売却を検討特許第 XXXXXXX 号 78 特許第 XXXXXXX 号 21 特許第 XXXXXXX スコアの低いものは号 21 放棄の可能性を検討特許第 XXXXXXX 号 20 特許第 XXXXXXX 号 16 特許第 XXXXXXX 号 16 特許第 XXXXXXX 号 15 4. 特許スコアを利用する際の留意点特許スコアを算出するためのアルゴリズムは各商用データベースで基本的に異なっており 利用するデータベースの特徴 傾向を把握していることが望ましい また あくまでも機械的に算出された評価結果であり 必ずしも特許の質 価値の実情を表していないこともあるため 権利放棄といった最終判断を行う際には人力での評価も併用することが望ましい Point 特許スコアを利用することで 特許の質 価値に関する機械的 客観的 定量的な 評価結果を取得することができる このような情報を特許情報分析に活用すること で 特許の質 価値的側面からの分析が可能である pg. 5