目次 1 専門医共通講習, 皮膚科領域講習とは p.1~3 2 申請のための手続き, 運営方法の概要 p.3~5 3 講習会検討時の注意点 p.6 4 その他 Q & A p.7

Similar documents
( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

スライド 1

日本皮膚科学会 基本領域皮膚科専門医規則施行細則 ( 平成 29 年 12 月 1 日制定 ) 第 1 章専門医制度関連各種委員会 ( 専門医制度関連各種委員会の長 ) 第 1 条専門医制度関連各種委員会 ( 以下 関連各種委員会 という ) の委員長は, 定款施行細則第 8 条第 3 項の規定に基

1 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医研修プログラム ( 後期研修 5 年間のうち当院皮膚科 1~2 年研修 ) 概要 : 皮膚科専門医研修プログラムは 社会から信頼される皮膚科領域専門医を育成するための制度である 東京大学医学部皮膚科あるいは帝京大学医学部皮膚科を研修基幹施設とした皮膚科専門医研修プロ

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

インターネットでの予約申込み 利用者 ID とパスワードを入力することにより施設予約や予約履歴の確認ができます 予約は 毎 月の初日 (1 日午前 0 時より午前 9 時 ) 及び メンテナンス日などを除き原則 24 時間可能です 利用案内 船橋市勤労市民センターホームページ (

公益社団法人日本産科婦人科学会学術講演会 オンライン演題登録システムマニュアル 登録者用 - 登録にあたっての注意点 1) 必ず筆頭演者が登録してください 2) 筆頭演者 や 発表形式 ( セッション ) は 一度選択するとシステムから途中で変更できません 変更する場合は 登録を一度削除して新規に登

第 70 回西日本泌尿器科学会総会 長崎 における 卒後教育プログラム 受講手続きについて 重要 一般社団法人 日本泌尿器科学会 長 藤 澤 正 人 教育委員長 松 原 昭 郎 理 事 卒後教育プログラム 受講手続きは 下記の通りとなっておりますので確認いただきますよう お願い申し上げます なお 正

Microsoft Word - e-LearningæŒ°å‘Šè¬łæ›‰é€ƒæł¸.docx

日本泌尿器科学会「Myweb」会員専用ページ【管理画面】操作マニュアル(初版)

地区医師会長殿 東都医情発第 770 号 ( 地区第 371 号 ) 平成 27 年 6 月 16 日 公益社団法人 東京都医師会長 野中博 東京都医師会文書管理システム (DocuShare) の会員への開放 並びに会員用アカウントの配布について 平素は 本会会務運営にご理解とご協力を賜り厚く御礼

PowerPoint プレゼンテーション

2. 研修 < 質問 1> 本制度の研修記録の入手方法について教えてください 回答 日病薬ホームページより 日病薬病院薬学認定薬剤師制度研修記録 をダウンロードしてください < 質問 2> 本制度の受講証明方法について教えてください 回答 1. 研修会研修会を受講すると研修単位シールが発行されますの

一般社団法人 日本臨床神経生理学会 専門医資格審査、認定更新等に関する細則

専攻医研修管理システム ( 専攻医 ) 利用の手引き 2018 年 4 月 2 日公益社団法人日本皮膚科学会

申請について 研究の概要 に機密情報を含めることはできますか 研究の概要 内の 研究内容に関連する業績( 原著論文 ) は英語論文のみですか また 記載する論文は in press でもよいですか 申請をした後で申請内容を修正したい場合はどのようにすればよいですか 申請をしましたが 都合により取り下

こんなときは 利用者 ID の権限設定をしたい P.5 メールアドレスを変更したい P.6 おなまえを変更したい P.6 電子認証第二パスワードのロックを解除したい P.6 利用者 ID を追加したい P.0 利用者 ID を削除したい P. パスワード認証の初期パスワードを再登録したい P. We

01. 申込者情報の登録各種集会の企画者 講演者 一般講演の講演者 聴講のみ ( 事前参加申込 ) の方全員に必要な手続きです STEP1 ログイン画面 種別 を選択してください ログイン情報入力画面が開きます 正会員 の場合会員 ID パスワードを入力し, 次のページへ進む ボタンをクリックしてく

第16回慢性腎臓病療養指導看護師認定受験(DLN)受験申請登録書

学会参加者へのお知らせ

建設コンサルタンツ協会CPD制度の手引き

平成21年6月8日

Microsoft PowerPoint - 利用手引書_v2_ pptx

PowerPoint プレゼンテーション

日本核医学専門技師認定機構定款(平成18年9月16日改訂)

SurveyMonkey分析 - Export

マッチングシステムの使い方

オンライン申込システム利用マニュアル

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

専攻医登録システム 操作手順

平成29年度都道府県医師会および郡市区医師会が開催する「日医かかりつけ医機能研修制度 応用研修会」実施要領

Ⅰ. マスター ID の登録 1. マスター ID の登録方法 (1) 申込手続き 1 申込手続きへ ボタンをクリックしてください マスター ID の登録は無料です マスター ID の登録には メールアドレスが必要です (2) メールアドレスの登録 1 メールアドレス入力へ ボタンをクリックしてくだ

スライド 1

日本内科学会雑誌第101巻第11号

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

1. はじめに ログイン 初回ユーザ登録 投稿者メニュー 新規投稿 論文基本情報入力 アップロードファイル情報入力 登録内容確認 登録

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

SA特典トレーニング受講券 確認・利用手順

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

(3) 事務連絡者ポータル画面が表示されます 2

はせがわみのる福井大学医学部皮膚科学教授長谷川稔 プロフィール 1985 年 3 月福井県立勝山高校卒業 1991 年 3 月金沢大学医学部卒業 4 月に同皮膚科入局 1997 年 4 月 ~ 金沢大学医学部附属病院皮膚科助手 皮膚科専門医 1998 年 4 月医学博士取得 1998 年 7 月 ~

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

PowerPoint プレゼンテーション

学会業務情報化システム(SOLTI)

麻酔科認定医に関する細則

平成 26 年 3 月 6 日千葉医療センター 地域医療連携ネットワーク運用管理規定 (Ver.8) 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク運用管理規定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この運用管理規定は 千葉医療センター地域医療連携ネットワーク ( 以下 千葉医療ネットワーク ) に参加

研修・関連施設のWEB申請・

認定PT取得までの流れ

1. 農業経営アドバイザー研修 試験 について Q1: どの様な方が 募集の対象者 ( 応募資格 ) ですか? A1: 公庫本支店と連携して農業経営者に対するご支援を行っていただける税理士 公認会計士 中小企業診断士 金融機関職員 その他関係機関 団体職員等の方が対象となります ( 広く一般の方を対

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>


( 保 99) 平成 29 年 9 月 4 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 被保険者証の氏名表記について 被保険者証の氏名表記につきましては 性同一性障害を有する被保険者又は被扶養者から 被保険者証において通称名の記載を希望する旨の申出があったことから 保険者が

2. 様式の改正については平成 25 年 4 月 1 日付けで行う予定としているが 4 月以降も当面の間は改正前の様式を引き続きご利用できること 3. 改正後の新様式で届出を行う場合の記載方法等については別添 1 改正前の様式で届出を行う場合の記載方法については別添 2のとおりリーフレットを作成した

FAX配信サービス 利用マニュアル

university of fukui hospital 087

スライド 1

平成10年度 福祉用具プランナー研修(モデル研修) 実施要綱(案)

団体専用ページログイン認証について ログインする 1 メールアドレス パスワードを登録し ログインする ボタンを押してお進みください メールアドレスは 団体受験利用申請時に登録されたメールアドレスとなります その際 協会より発行されたパスワードをご利用ください 団体 ID パスワードをお忘れの方 2

<4D F736F F D F944692E8979D8A7797C396408E6D B4B905C90BF A837C EE693BE837D836A B2

48臨床神経プログラム集校了後のp indd

資料 1 申込代行事業者さまにご確認 ご対応いただく内容 1. 同封資料の内容について ご確認をお願いいたします 1 今回 当社からご確認させていただく対象は ( 資料 2) 今回確認の対象となる発電所一覧 に記載している発電所です 複数の発電所を申込みいただいた申込代行事業者さまについては ダイレ

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

製造販売後調査事務手続き等 について

建築積算士各種届出用紙.doc

第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会演題登録インストラクション 下記画面にアクセスしてください 第 35 回日本臨床栄養代謝学会学術集会マイらく ~ る 新規ご登録の方 上部の

<4D F736F F D20A C95A582A281458EE682E882DC82C682DF936F985E834A815B8368A38EE888F882AB2E646F6378>

管理者マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

タイトル□□□□□□□□□□

Memo

8 ユーザ ID とパスワードを入力してもログインできないです 入力したユーザ ID またはパスワードに誤りがある可能性があります パスワードが分からない場合は ログインページ より パスワード再発行をクリックして 再発行されたパスワードでログイン操作願います 9 現在の残席数を知りたいのですが ど

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

Microsoft Word - 試験告示-2008.doc

PowerPoint プレゼンテーション

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

Microsoft PowerPoint - 統合版

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

1

<4D F736F F F696E74202D2090BB91A294CC94848CE392B28DB CC905C90BF82C982C282A282C45F F566F6C2E33>

Microsoft Word _愛知銀行様_個人IBご利用ガイドWord.doc

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F BC90DA905C90BF8ED A E646F63>

Microsoft Word マニュアル【受講者】VER

平成10年度 福祉用具プランナー研修(モデル研修) 実施要綱(案)

演題募集案内

PowerPoint プレゼンテーション

8 ユーザ ID とパスワードを入力してもログインできないです 入力したユーザ ID またはパスワードに誤りがある可能性があります パスワードが分からない場合は ログインページ より パスワード再発行をクリックして 再発行されたパスワードでログイン操作願います 9 現在の残席数を知りたいのですが ど

3. 本事業の詳細 3.1. 運営形態手術 治療に関する情報の登録は, 本事業に参加する施設の診療科でおこなわれます. 登録されたデータは一般社団法人 National Clinical Database ( 以下,NCD) 図 1 参照 がとりまとめます.NCD は下記の学会 専門医制度と連携して

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

<4D F736F F D E7B90DD975C96F CC8A E646F63>

代理人向け補足資料

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

2. 公認競技会を主催する権利について ( 日本陸上競技連盟公認競技会規程第 3 条 ) 公認競技会を主催する権利 ( 以下 主催権という ) は 日本国内において 日本陸上競技連盟が有しています また 日本陸上競技連盟は その主催権を各加盟団体に委譲 協力団体に一部移譲しています このため 日本陸

特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度細則 2018 年 6 月 日総会承認 第 1 章総則第 1 条特定非営利活動法人日本顎変形症学会認定医 ( 矯正歯科 ) 制度の施行にあたって, 認定医制度規則 ( 以下, 規則という ) に定めるものの他, 必要な事項については,

研修連携施設 : 日本医科大学千葉北総病院皮膚科所在地 : 千葉県印西市鎌刈 1715 プログラム連携施設担当者 ( 指導医 ): 神田奈緒子 ( 部長 ) 専門領域 : アトピー性皮膚炎 乾癬指導医 : 幸野健専門領域 : アレルギー性疾患 膠原病指導医 : 岡崎静専門領域 : 皮膚科一般 光生物

ピンクリボンパートナーについて ピンクリボン活動を通じた社会貢献を希望される企業 団体様がピンクリボンかながわと共に活動する 1 年更新のプログラムです ピンクリボンかながわの趣旨及び活動方針を十分にご理解の上 ピンクリボンパートナーに登録していただくと ピンクリボンかながわよりピンクリボンロゴマー

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

Transcription:

専門医共通講習 皮膚科領域講習申 請の手引き / 運営マニュアル 2017 年 12 月 1 日作成 日本皮膚科学会事務局

目次 1 専門医共通講習, 皮膚科領域講習とは p.1~3 2 申請のための手続き, 運営方法の概要 p.3~5 3 講習会検討時の注意点 p.6 4 その他 Q & A p.7

1. 専門医共通講習 皮膚科領域講習とは 新たに開始される機構認定専門医制度では, 更新に必要な単位として従来のように学会に参加することで得る参加単位でなく, すべての基本領域専門医が共通して受講する医療安全 感染対策 医療倫理等の専門医共通講習と各領域が定める領域別講習 ( 皮膚科では皮膚科領域講習 ) の受講証明が主に求められることになります. 更新に必要な単位の内訳は次のとおり これらの項目の合計で 50 単位を取得する 項目 i) 診療実績の証明 ii) 専門医共通講習 iii) 皮膚科領域講習 iv) 学術業績 診療以外の活動実績 取得単位最大 10 単位 ( 初回更新に限り症例報告 5 単位必須 2 回目以降は任意 ) 最小 3 単位 最大 10 単位 ( このうち 3 単位は必修講習 ) 最小 20 単位 ( 取得方法によっては最小 10 単位 ) 最大 10 単位 ( 取得方法によっては最大 20 単位まで可能 ) 1-1. 専門医共通講習について すべての基本領域専門医が共通して受講する講習です. 具体的には以下の とおりです. 1. 医療安全講習会 2. 感染対策講習会 3. 医療倫理講習会 4. 地域医療講習会 5. 保険医療講習会 6. 臨床研究 / 臨床試験講習会 7. 医療事故検討会 8. 医療法制講習会 9. 医療経済 ( 保険医療等 ) に関する講習会 10. その他 専門医資格を更新する場合,5 年間の認定期間のうち 1~3 の講習会は 1 回以上受講する必要があります ( 必修項目 ). 1-2. 皮膚科領域講習について 皮膚科領域専門医が最新の知識や技能を身につけるために, 受講する講習です. 具体的には以下のとおりです. 1. 皮膚科専門医委員会が指定する学術集会における教育講演, 講習会, 特別講演, シンポジウム, ワークショップ, 指導医講習会. 2. 皮膚科専門医委員会が指定する学術集会におけるその他の形式の講演は 1

個別に審議し, 領域別講習にふさわしい内容と判断したもの. 3. 皮膚科専門医委員会が指定する学術集会における共催セミナーは皮膚科専門医委員会が個別に審議し, 領域別講習にふさわしい内容と判断したもの. 4. 上記 1 及び 2 の講習会の E-ラーニング. E-ラーニングを実施するには, 受講証明のため 5 問以上の問題の作成が必要となります. 5. 日本皮膚科学会の総会, 支部学術大会, 地方会で開催する一般演題. なお, 一般演題の聴講は半日 (2 時間以上 ) につき 1 単位として認める. 6. 皮膚科専門医委員会が指定する学術集会における実習型の講習会は半日 (1 時間以上 ) につき 1 単位として認める. 7. 日本皮膚科学会主催の教育講習会 1-3. 単位数について 受講者 :60 分の講演を受講すると専門医共通または 皮膚科領域講習 ( 一般演題, 実習型の講習を除く ) の単位が 1 単位付与されます. 例 )120 分講習を聴講した場合,2 単位付与となります. 演者 :60 分の講演を行うと皮膚科領域講習 ( 一般演題を除く ) または, 専門医共通講習の単位が 2 単位付与されます. 講師が 2 人の場合は それぞれに 2 単位となります 例 )120 分の講演のうち 60 分講演し 60 分聴講した場合は,3 単位付与となります. 座長 : 皮膚科領域講習, 専門医共通講習の単位としてではなく, 学術業績 診療以外の活動実績 として 1 単位付与されます. 1-4. 単位が付与される条件について 受講者が単位を取得するには それぞれの教育講演などの受講履歴を取得する必要があります. そのため 教育講演や講習会を開催する会場の出入り口に受付端末を設置します. 受講者はそれぞれの教育講演の受付時間 ( 講演時間とは異なります ) に当該端末に付属する IC カードリーダーに日本皮膚科学会の会員証をかざし, 受講履歴を取得します. 受付時間を過ぎた後に受付端末に会員証をかざしても受講履歴を取得することができません. 途中退席( お手洗いなどの一時退席を除く ) をした場合, 受講単位が認められないことがあります. 2

受講者管理 各会場の受付は, 日本皮膚科学会の会員証で入場を管理します. 会員証を忘れた方には 仮会員証 を当日ご用意しますので, そちらを利用し受講履歴を取得してもらうようにしてください. 仮会員証 は, 使用終了後 学会本部に返却するようにしてもらってください. 会員証の返却がない場合, 受講単位は認められません. なお, 仮会員証 を紛失した場合には 再発行手数料 (1,000 円 ) の支払いを以って受講手続きが終了, 単位取得となります. 2. 申請のための手続き 運営方法の概要とは 申請が承認された主催学会様は, 本学会の運営マニュアルに従って, 運営をお願いします. 運営マニュアルを遵守できない場合, 日本専門医機構から単位を付与されない可能性がありますのでご注意ください. また, 入場管理等の運営方法は, 本学会の入場管理ソフトを使用していただくことになります. 入場管理ソフトやカードリーダーなどは本学会から貸与します. また, 当日の機材オペレーターとして本学会からスタッフを 1 名派遣することも可能ですが, その際にかかる費用 ( 旅費や宿泊費 ) のご負担をお願いいたします. 運営( 会社または事務局 ) 側で 端末用の電源や机などの会場備品をご準備ください. また 必要に応じて誘導スタッフなどもご手配ください. 2-1. 申請の手続きについて 次ページの流れに従い 申請してください. 研修会の申請を受け付けましたら 営業日 1 週間以内に 申請を受け付けました という旨のメールをお送りしますので メールのご確認をお願いします. なお 申請に必要な様式は こちらからダウンロードください 3

2-2. 申請から講習会実施 終了後の手続きのフロー STEP1 学会実施 3 ヶ月前所定のフォーマットに必要事項を記入のうえ, 本学会に提出ください. STEP2 申請書類の審査 2 ヶ月前日本皮膚科学会にて申請内容をもとに審査を実施します. 下記メールアドレスに添付 Mail:hifu-senmon@dermatol.or.jp STEP3 審査結果の通知 1.5 ヶ月前審査結果を連絡します. 受講単位として認められた場合, 受付に必要となるソフトウェアと IC カードリーダー及び仮会員証などをお送りします. 参加者への周知のため, 抄録や HP に どの演題が受講単位となるか を明示していただく必要があります. そのため, お早めのお手続きをお願いします. STEP4 受付システムのインストール 動作確認 0.5 ヶ月前 お送りしたソフトウェアと IC カードリーダーなどの動作確認をお願いしま す. 不具合があった場合には, 適宜お知らせください. 別途, 再送します. STEP5 各会場の受付を実施学会当日 学会を実施し, それぞれの教育講演の受付を行っていただきます. STEP6 受付データの提出学会終了後 受付データを日本皮膚科学会に提出してください. 日本皮膚科学会の会員データベースに反映します. STEP7 事後処理学会終了後受付に使用した IC カードリーダー, 仮会員証を日本皮膚科学会に返送してください. また, 受付ソフトのアンインストールを実施してください. 4

承認通知文例 : 20 年 月 日 学会御中 公益社団法人日本皮膚科学会 皮膚科領域講習の承認通知 謹啓平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます. 標記の件につき 貴会より提出された別添の講演を皮膚科領域の基準を満たした内容と認められましたので その旨通知いたします なお, 受付に使用するソフトウェアと IC カードリーダーなどをお送りします. 詳細については同封のマニュアルを確認の上, 事前準備を開始ください. 謹白 5

3. 講習会検討時の注意点 プログラム企画にあたって 単位付与については, 講演開始から終了まで受講する必要があります. 受講履歴取得のために原則として 講演終了後の退場を促してください. スムーズな受講者の入れ替えのためにも講演と講演の間を 15 分程度あけていただくことが望ましいと考えます. 受付は, 日本皮膚科学会の会員証で行いますので 会員証を必ず持参するように学会 HP やプログラム集等で案内してください. また, 当日, 会員証を持参しなかった方には, 仮会員証を渡してください. なお, その際にはご本人確認 ( 免許証 ) を行い, 名刺などをいただいたうえで, 仮会員証を渡してください. 渡した仮会員証を回収できなかった場合, 本学会に仮会員証を渡した方のリストと名刺などの控えをご郵送ください. 会場前の入室管理について 講演会場の入室の際に日本皮膚科学会会員証を受付端末にかざします. 入室記録情報に基づき, 後日単位付与を確定します. 例えば, 同時間帯で開催する教育講演にそれぞれ受講履歴があったとしても どちらか一方のみしか認められません. 会場数 会場仕様にあわせてスタッフを主催学会様で手配ください. 保守要員として日皮会事務局からのスタッフが必要であれば, 当日運営について説明します. その他 申請は開催日から 3 ヶ月程度前にご依頼ください. また, 抄録の印刷スケジュールなどに合わせて余裕をもった申請をお願いします. その他 気になる点などは日本専門医機構のホームページや本会のホームページの情報などをご確認ください 6

Q & A について Q. 皮膚科領域講習として申請可能な内容は, どのようなものでしょうか? A. 皮膚科領域講習は 皮膚科領域の医師として必要な知識や技能を身につけるのに必要な講習 として妥当と認められたものが対象です. 具体的には, 研修カリキュラムに記載されている 35 の疾患群に該当する内容, 皮膚科の診断技能に該当する内容 ( 医療面接技能 発疹学 病理学 ), 皮膚科学的検査法 ( プリックテスト MED 測定 ダーモスコピーなど ) 治療技能( スキンケア 理学療法 手術療法など ) または, それらに深く関わる内容であることが求められます. なお,35 の疾患群は次のとおりです. それ以外の 診断技能 や 皮膚科学的検査法 などの詳細は 皮膚科研修カリキュラムをご覧ください. 1 湿疹 皮膚炎 2 紅皮症 3 蕁麻疹 4 痒疹 5 瘙痒症 6 薬疹 7 血管 リンパ管の疾患 8 紅斑症 9 角化症 10 炎症性角化症と膿疱症 11 水疱症 12 膠原病および類症 13 代謝異常症 14 軟部組織 ( 皮下脂肪組織 筋肉 ) 疾患 15 肉芽腫症 16 太陽光線による皮膚障害 17 物理 化学的皮膚障害 18 皮膚潰瘍 19 褥瘡 20 色素異常症 21 母斑と母斑症 22 その他の遺伝性皮膚疾患 23 上皮性腫瘍 神経系腫瘍 24 間葉系腫瘍 25 リンパ腫と類症 26 メラノサイト系腫瘍 27 ウイルス感染症 28 細菌感染症 29 真菌感染症 30 抗酸菌感染症 31 性感染症 (STI) 32 動物性皮膚症 寄生虫症 33 付属器疾患 ( 汗器官 脂腺 毛髪 爪 ) 34 粘膜疾患 35 全身疾患に伴う皮膚症状 7